【社会】 武田教授 「子供・農家救うには、事実言って除染すべき。だが東電・国は『痛み分かち合う』と国民に責任転嫁」…市長に回答★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・中部大学の武田邦彦教授がテレビ番組で「東北の野菜は健康を害す」と発言し、
 岩手県一関市の勝部修市長が抗議のメールを送った件で、武田教授が市長に
 自身のブログで回答した。

 教授は了解を得た上で市長からのメールを公開。市長は、教授がテレビ番組で一関市の
 名前を出し、「畑に青酸カリがまかれた」という例えを出して、東北の野菜や牛肉を食べりと
 健康を害するといった発言をしたことについて抗議している。

 これに対し教授は、青酸カリを例えを使ったことについて、「できるだけわかりやすく、
 しかも科学的に間違いの無いように配慮しました」と述べ、一関市の名前を出した理由
 などについても説明。憲法が保証している学者としての学問の自由と国民としての
 言論の自由のもとに発言していると語っている。
 「学者が学問的見地から発表したことを、政治、行政などがどのように解釈し、それを
 参考にするかは政治、行政側の問題であり、学者は学問的良心に基づくべきで、
 社会的なことを過度に配慮してはいけないと考えています」と武田教授。事実であるため
 発言は取り消さないと述べている。
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/08/news025.html

※武田教授プログ:http://takedanet.com/2011/09/post_d44c.html
・今回の事故で、農家の方とお子さんが一刻も早く「被害者という状態」を脱しなければならないと
 思っています。
 そのため、事実を隠すのではなく、むしろ積極的に毒物を除く除染を東電(できなければ当面は国)が
 全力でやるべきです。事故から半年ほど経っても「猛毒を他人の土地にまいて知らぬ顔」です。
 それを住民の健康を預かる自治体や正しい情報を提供すべきマスコミなどの日本社会がそれを
 指摘しないことを歯がゆく思っています。この際、農家の方、お子さんの保護者の方、自治体の方が
 力を合わせて東電に「直ちに除染して、もとの綺麗な国土に戻せ」と求めるのは当然と思います。
 しかし、現実は「我慢しろ」、「そのぐらい大丈夫だ」。「痛みを分かち合う」というように東電がやらなければ
 ならないことを国民に転嫁し、正常な国土に戻す行動を遅らせる動きもあります。(抜粋) 
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315464042/
2名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:02:15.29 ID:yfq97ll00





3名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:03:18.25 ID:qVVHYJG50
【喫煙】「タバコと肺がんは、ほぼ無関係」 武田邦彦教授発言は暴論なのか?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315473871/
4名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:04:15.57 ID:UhGebn1F0
正論だろ
5名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:04:27.55 ID:tHP8OE4V0
正論さんいらっしゃ〜い
6名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:04:39.76 ID:wn+cKebLP
早く公害認定しろよ

水俣のニノマエに
7名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:05:37.53 ID:W63gOknC0


いいか、よく聞け。


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。

そこで政治が重要になってくる、ところが。

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし票に繋がる財政しかやりたがらないのが今の日本の政治家。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://www.youtube.com/watch?v=uyGolDEouwg から抜粋)

日本の政治が混乱しているのに乗じて
最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
また中国もアメリカの真似をしてレアアースの供給を止めて嫌がらせしたりしてきている。
更にはアメリカは中国・韓国と協力して日本海のメタンハイドレートを奪おうとしている。
日本がメタンハイドレートを独占すれば近い将来立場が逆転する可能性があるからである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
8名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:05:43.48 ID:nHaPAPU80
放射性物質は、青酸カリよりもはるかに猛毒
9名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:06:09.53 ID:88qWxHry0
被災地応援とかw
農家助けてるんじゃなくて
東電や国が賠償するべきものを自腹切って肩代わりしてるだけだからな
10名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:06:16.92 ID:FGypnCHA0



東電の人「プルトニウム、大量に出てるけど、何で東京の人とか、逃げへんの。アホちゃう。マヌケやな、マヌケ。ワロてまうわ。」



11名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:07:17.88 ID:FRWLvz/v0
我慢して食えばいいじゃん
12名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:07:27.66 ID:drLpVYml0
つか、徹底除染無くてそのまま福島産の野菜果物魚が売れると
思っている時点で頭おかしい。
農家が被災して家も無いようなところはできるだけ、
関西以西に休耕地を紹介して移住させるとかしろよ。
そんなところで売れない野菜を作らせるなんて
さらに気の毒だろ。
13名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:09:10.18 ID:z4aODfYW0
なんでもふーひょーひがいで逃げられるとおもったら大間違いやでヴァカ首長どもがw
14名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:09:16.71 ID:1rSGCdSD0
武田「東北のものは食べるな」

おまえら「武田よく言った!」「武田教授は真の学者だ!」

=====================================

武田「国産品は全部食べるな」

おまえら「何この危険厨w」 「風評被害煽ってんじゃねーよ、カス」
15名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:09:38.16 ID:TiWYz0q00
世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://www.janjanblog.com/archives/48645
16名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:09:52.98 ID:iKLZX4uUO
俺が息子をマグナムと例えるのと同じなんだよな。
わかるわ〜
17名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:11:07.74 ID:97UxB2ai0
市長は情けない、ただちに影響が無いだけ。
完全除去は不可能でも全力で除染すべきなのは明らか。
チェックがいい加減なのは全国にバレている。
18名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:11:36.67 ID:8Qdgqqx80
とりあえず武田が「子供に食べさせても大丈夫」って言うまで、どんどん除染してけよ
19名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:12:02.30 ID:ih/wX1U00
正論すぎる
住民の事を思うなら認めたく無いことでも受け入れなきゃ
20名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:12:43.61 ID:goOqqEEc0
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
21名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:14:02.17 ID:e5DUM6x20
>>15
自分が確実に結婚できるとか自信満々だなw
あ、命よりカネが大事なのお前らの親だからww
22名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:14:24.78 ID:XCVRzEJlO
ところでこの武田教授って放射線専門なの?

23名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:14:28.96 ID:Vfkv/vTJ0
武田「東北の野菜は健康を害す」

ヤンキー先生「その言い方が気に入らない」
一関市長「青酸カリを例えに出すのが気に入らない」
そこで枝野「ただちに影響は無い」

現実見ない文系って幸せだな
24名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:16:29.52 ID:Qifsj83B0
俺が仙台で借りている畑地も東電が除染すべきだと思う。
引き抜いた雑草にかなりセシウムが移っているはずだから、それを
低レベル廃棄物として処分してくれればいいだけなんだがな。
なんでやらないのだ。

東電。
25名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:18:14.34 ID:ZZOLRcRj0
高速増殖炉、プルサーマルは廃止せよ
何十年か先、きっとまた政治が乱れたとき日本列島に災いが起こる
ほんの数年の隙間が、永劫続く負の遺産を増やしていく

あと管は死ね
26名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:18:30.46 ID:GyirKMNc0
■村井知事
(1キログラムあたり)500ベクレル以下ならば健康には全く問題ないということでございますので、
(1キログラムあたり)498(ベクレル)であったら危ないということでは決してございませんので、
その点についてはぜひご安心をいただければと思っております。
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/h23/k230905.htm

一関市長は馬鹿だが、こいつは基地外
27名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:18:56.02 ID:fC/J3O/a0
>>15
もっと悲しい危険な町なんて世界中に腐るほどあるのになー
福島なんて平和で安全なもんだぜ
世界規模で比べりゃ最上位に近いほうだw

広島長崎に原爆落とされた後、九州や山陰四国地方では何の除染も行わず食料作って
それ食った人が今や世界一長生きしてるんだから、過度に心配しても意味がない
行き過ぎた潔癖主義に影響されるほうが問題だわ
28名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:19:47.14 ID:gEJ+HYkP0
逃亡全力
29名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:20:01.72 ID:8RVJVylH0
>>24
引き抜いた雑草や漉き取った土を着払いで送ればいいじゃん。
ついでに請求書もね。
拒否したらダンプで東電本社に持っていく。
30名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:20:05.73 ID:jaddNY5P0
「放射線に汚染されたものではない」という限界は「1年に0.01ミリシーベルト以下」と定まっており、
違反者には懲役1年以下の罰則が定められています。


この法律はまだ有効なんだろうねえ
ということは除染した土をどっかその辺にまとめて放置したら
違法ということになるなw
31名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:20:46.59 ID:twHhsubk0
放射線物質ってたくさんあると思うのだけど
例えばストロンチウムの計測とかやっているの?
ストロンチウムが気になるんだけど。
32名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:21:42.74 ID:1HVlOcS70
年間被ばく量3〜5mmシーベルトが予想される人にとっては
暫定規制値であっても安全じゃないよ。
食えば食うほど増えるんだからw
33名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:22:05.09 ID:JizpqLho0
>>27
お前はちょっとズレすぎ、
34名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:22:19.25 ID:jaddNY5P0
>>27
それ食った人って誰?
世界一の長生きって誰?

まさか「日本人」というくくりじゃないだろうね?
35名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:22:48.62 ID:nlAbgeSj0
>>27
桁違いだけどな。

福島第1原発:放出セシウム…広島原爆の168個分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110827k0000m040111000c.html
36名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:23:43.63 ID:e5DUM6x20
>>33
まあこの女のガキは親のカネ集るための小道具と化してる訳で
ホントに心配してやってもしょうがないよなw
37名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:23:52.06 ID:382EzcqtO
>>29
東電本社に持って行くだと…?





素晴らしい考えだ!!
38名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:23:57.00 ID:Jx4gryZg0
>>26
なんたって、天下の「松下政経塾」ご出身w
39名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:24:28.92 ID:GjnBe+Ku0
>>31
プルトニウムについては、やってないどころか「やる予定は無い!」って記者会見で東電が明言したぜw
40名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:25:43.12 ID:M/nFhHb20
>>15
普通じゃない子供が生まれた時に
合法的に処分できるように
もしくは養育放棄できるように
法律の改正が必要になる
政治家共は現実を直視しろ

東電は今のうちに永続的な
補償費の工面方法を確立しとけ
無理なら会社を清算しろ
41名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:25:54.43 ID:so2yBK1k0
一関の牛って基準値を超えたセシウム牛がまた出たんでしょ?

ここの市長って頭が足りないの?
42名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:26:12.81 ID:fHPULuqm0
>>39
ほとんどやってない
ストロンチウムやプルトニウムは計測器が希少で結果が出るまでかなり時間と費用がかかるらしい
43名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:28:01.51 ID:e5DUM6x20
>>40
ヘタに補償されちゃ困るんだよ
どうせ「全部電気代につけといてw」なんだから
もう福島なんて最初からなかったことにするしかない
44名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:28:32.56 ID:1vq616xu0
魚なんか、ダダ洩れした高濃度汚染水にさらされているんだぞ。
ストロンチウムの検査をしないなんて頭おかしいんじゃないのか政府は?

45名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:28:32.43 ID:3RiJkkJI0
>>38
松下政経塾はどうやったらあんなに馬鹿な政治家ばかり育成できるんだろうな
4642:2011/09/08(木) 19:29:21.42 ID:fHPULuqm0
× >>39

○ >>31

アンカーまちがえた・・・
47名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:29:35.97 ID:pupGtX660
スレが立つのは一関市長のおかげ。
感謝してます。
48名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:30:03.74 ID:Md6/zyuK0
>>41
汚染を知ってるからこそ必死になって安全ということにしたい
邪魔な学者は潰したい
いわゆる腹黒

勿論一番悪いのは東電だが
49名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:30:53.14 ID:Cpp1a4Eo0
>「学者が学問的見地から発表したことを、政治、行政などがどのように解釈し、それを
>参考にするかは政治、行政側の問題であり、学者は学問的良心に基づくべきで、
>社会的なことを過度に配慮してはいけないと考えています」

んーシビれるぜ。全く持ってその通りだ。
市長さんは矛先を向ける方向を間違えたね。

50名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:30:58.38 ID:J/ZQ9F5g0
松下整形塾はなんかカルト宗教の変な修行みたいなことやらせてるからな
51名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:32:34.09 ID:YO7rCkUw0
>>49
マスコミ御用学者がマスコミ御用学の見地から発表したことであって、
物理学とか医学とかとは無関係だけどな。
52名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:34:29.70 ID:8/oFdo0T0
痛み分かち合う=放射性物質の拡散

肥料、セメントも放射性物質だらけ。

武田が正しい。
53名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:34:41.46 ID:BcL822P90
日本政府はらちあかない。

IAEAが どううごいてくれるか・・・。国連は 内政干渉は できないし。

数十年後の 癌発症率を みて当時の 政府訴訟しるしかないのかな?

管が死ぬ前に データでて国家的犯罪者の訴訟起こすべきでしょう。
54名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:34:56.72 ID:kVkJgb+SO
さすが武田だな。
55名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:35:57.07 ID:yB8K9giX0
武田のいってることの8割はトンデモ。
ところが、のこりの2割に光るものがあるんだよなー
56名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:36:47.04 ID:igs3eurbO
賠償したくないから事実出さないんだよ

言わせんな恥ずかしい
57名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:37:18.76 ID:4MVN0D3m0
農家や漁業関係者などの生産者が、一番に食の安全について
プライドをもって仕事をしてほしいし
東京でデモでも何でもして、一般の国民に本当の状況を知らしめる
必要があると思うんだけど
どうやれば「大丈夫と言いきれない生産物」を売ることができるかに
全力を注いでるようにしかみえない

文句言ってる市長は、自分の子や孫に毎日毎食食べさせているのだろうか

58名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:37:20.93 ID:07clNLoy0
放射性物質がどうとか以前に国や自治体、マスコミが信用ならない。
風評被害かどうか俺自身で判断することだ。
ヤバいと感じたものは買わない食わない。
59名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:39:27.40 ID:e5DUM6x20
>>57
補償は増税につながるので不味い
まあこっちが強い態度で拒否し続けるしかないよね
60名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:39:28.45 ID:3jwGjPUp0
政府 東電の責任で
福島県の子供達が大人になり
赤ちゃん産むとき奇形児が
どさどさ出てくるぞ。

日本政府に責任

東京電力の責任

犯罪者が高給を貰いボーナスをもらい
責任も問われず死ぬまで幸せが続いて行く。


カダフィー政権より残虐
61名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:39:49.20 ID:QJ+r53ui0
福島の産物、関係者に代金引換で郵送してやればいいんじゃないw
62名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:40:33.06 ID:ZO6tfg860
>>30
東大アイソトープ総合センターの児玉氏は毎週ドラム缶で福島の土とかを東京に持ち帰ってる
当然そんな線量越えてるわ違法だわだが逮捕も処罰もされてませんw
63名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:41:04.38 ID:nlAbgeSj0
>>45
馬鹿でも政治家に出来るってだけ。有能な人間はそもそも入らないのだろう。
馬鹿をどれだけ叩き上げても、所詮は馬鹿。
64名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:41:24.19 ID:XXJyXa97P
セシウム137>>>>青酸カリ

セシウム137は青酸カリの2000倍毒性が強い。

武田教授が青酸カリまかれたの例えはおおげさでもなんでもなかったんだな。
むしろ青酸カリまかれてたほうがよかった。
65名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:41:24.14 ID:QuWD9Xlc0

989 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:24:53.92 ID:X/VVs7hG
私は水俣市出身の中年おばさんです。
私の経験を皆様に聞いていただきたくて投稿します。
有機水銀に海産物が汚染された有名な水俣病ですが、汚染が騒がれていた時に
周辺住民は『魚が食べられなければ食べるものがなくなる、企業も国も安全と
行っているのだから心配はない』と言って食べ続けました。
当時の世間も『何を大げさな、国や町が安全と言っているのだから平気だ』と心配を
嘲笑うような人が多かったのも記憶に残ります。
水銀中毒になったある友人の母親は駅のホームから身を投げて亡くなりました。
自分が作った食事が原因で夫と子供が中毒になった事を悔いていたそうです。
こんな悲しみが繰り返されていいはずがありません。放射能によって自分の夫や子供が亡くなる
様な事になれば残されたものは必ず自分を責め、生涯にわたって後悔します。
後悔しないためにも二度と同じ過ちは繰り返されるべきではありません。
みなさん、どうか気付いてください。過去の過ちを繰り返さないためにも…

66名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:41:39.62 ID:3jwGjPUp0
>>59

だから公務員の給与削減

違法賭博パチンコの特別税

宗教法人の宗教法人税

これだけで50兆円は作れるとの事
67名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:41:52.45 ID:W74Cpy4p0
除染は全部東電が自分の金でやれ。
税金を使うことは認めんし電気代値上げも許さん。
68名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:42:16.23 ID:BcL822P90
>>27

福島産のすべての食料たべて〜〜 送ってあげるよ。

おれは長崎だけど 叔母が原爆被爆 その子も 30歳で白血病と脳梗塞で
施設に入ってますが?



69名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:42:36.92 ID:e5DUM6x20
>>65
過去を教訓に福島には無くなってもらおうか・・・
70名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:43:10.30 ID:5qfCro+X0
海洋汚染1.5京ベクレル超=東電推定の3倍―原子力機構が試算・福島第1原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110908-00000070-jij-soci
71名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:43:52.07 ID:r6r+2N7k0
武田は言うことをコロコロ変える調子いいやつ
72名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:44:04.12 ID:uXs9QsBc0
>>58
と言うかね、ミスリードしかやってないのよ
マスコミも政府もね

事故による放射線、放射能汚染のリスクに対して、比較論でしか物申してない

これはリスク管理の面から見ると全くの無駄、詭弁で
本来なら新たなリスクが発生したものとして扱わなきゃ大嘘なんよ。

何だろうね、あの天然放射線とか、
喫煙や飲酒、生活習慣病のリスクと比べたがる姿勢はね

そうじゃないだろと、その既存のリスクに足し算しなきゃならんだろと。
73名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:44:36.15 ID:cXpJr4S20
>>68

  ,.__y⌒'ー---┐   /彡三 __ミVヽ       イソィ
 /  -┼‐ ナ丶 \_ /ソ/ 、ゝミ ヽ        イヘ         _へ、_、__,.ヘ、___
 }  (才   tナ  l///   ヘヾ 、ゝ          イ      ゝ´
f´   '´   /    ヽ、  <ミ  ゞV ト |  ト、 ハ    ソ     r´
l    つ  /へノ  /  _≦ミ   ミハ | _|」|ト リハ } vリ彡>   ┌´   (  聞 ど
{   -‐ァ  -‐ァ、、  } .f´l }´l三  ソ ;彡气ミly ソ_,,仏ミ>    ヽ    )  こ う
.}   (,__  (,__   .l´i.|-l =l.=⌒ミ|    ,ィッ'ラ,. !k;劣^lf'     }   (  え も
.)   r‐、     { |.-| _.| _}_{ f ムl      ''´. ∨"' |´    _,. {    )  ん
└-、  f´     ,f {.-| "l "l ヽ、ハ      ヾミソ  l =_,, -''_. 〈    (  な
   ゝ ゚、_,,,,,,. -ゝ/ .| ⊥┴ └ V' ハ     ,ィニニ1_,,-_''>-'''´ヽ_ノ    )
        / / /  |  丶   彡-:ト、  fニニニゞ''/´     ).〉´)   (
       / :/ /  |   ヽ /´  ト.´ 、  =' / ハト、  // ´)
     / / l _,.ィ{ ;    Y    ノl.| \>、,,____/ / l l //  ┴----、-、 __,,.、rー-
     _{,. -‐'''´ そヽ、_  ,.丶_/、\\ ト、ミノノ /  | |_ノノ>,.´イヽ ̄|  ´ ':l-、
_,.┬''''´      ∧、ミ=≦ 三/ __l_\\ \_ ./ / f´イ<彡 =ミ\|   | ´'-、
ト、丶      ノ} ´'ヽ、‐--/テテニニニ丶ヽミ、| / /  l ∠ ノ ヽ__ |.   |
  \\   /人、   /  /// ,.オ,ニ弋\ l   y /   l と,. (_ ) -' |   l
 r''>\\/ イ,     /   〉// レ ノ __ヽ\ヾ.l  / /    | ヾヽ_l _} fノノ|.  l
>ニつ//ヽ;    /  /∧| rへ ( ) f'ーl l | / /     トミ===-‐ <|  l
74名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:44:50.98 ID:e5DUM6x20
>>67
全くその通りなんだけど
値上げを禁止する法律でも作れないと
あいつら間違いなく電気代にツケてくるから
現状では福島隔離ぐらいしか手がない
75名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:46:05.06 ID:Ok8uiU+c0
さすが武田先生。発言に理あり。
76名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:46:40.34 ID:px2AQVn80
>あなたは、発言を取り消すつもりはないとも語っていましたが、本当に取り消す考えはないんですか。
>それを確認の上、今後の対応を考えていきます。

この立場を利用した脅かしはなんなん?
恐ろしい市長だな
77名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:47:01.84 ID:WoCAEpYw0
>>1
武田教授の意図はわかったが、ただでさえ社会的影響が大きいと思われるようなことは、
たとえ学者であろうと、ちゃんとそこまで言ったうえで無いと中途半端に社会を不安に陥れるだけだと思うが。

学者は社会的なことを過度に配慮してはいけないというけれど、
それは為政者に向かって内々で忌憚ない意見をいうときにのみ当てはまる言葉で、
公の場で言いたい放題いうのは違うと思うなあ。
その結果混乱が起きても、責任はとらないんだろ? あまりに無責任すぎないかね。
78名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:47:13.00 ID:1HVlOcS70
NHKラジオの私も一言!夕方ニュースでも解説してたけど、
事故当初とは明らかに考え方の流れが変わってきた。
武田教授が社会的に批判されることはないだろ。
それどころか異常な流れを変えるために貢献してきたといえる。
79名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:47:55.01 ID:dFnq9YKuO
福島県民の受け入れなら大歓迎だべ
痛みを分かち合うってそういうことだろ
80名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:48:33.99 ID:e5DUM6x20
>>77
混乱するようなバカにまで責任を取れと?
何も言えなくなるわwノイローゼママの責任なんぞ取れるか
81名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:48:46.31 ID:Xp4NFUkr0
10年後、20年後にどうなってるかだよな、全ては。
「結局、何も影響なかったじゃん!武田ってやつ馬鹿だったなw」で
笑える未来であることを祈っているが・・・何かしら影響が出ることは
必至だよな、チェルノの先例みてると。
82名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:48:46.59 ID:GjnBe+Ku0
>>74
まぁ一応電気料金の値上げは国の許可が必要だから法整備の必要は無い
83名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:49:03.82 ID:uXs9QsBc0
>>77
情報を隠蔽して、
恣意的な対応で誤魔化す以上に不安を煽る要素ってあるのか?

>>72に反論できたら認める。
84名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:49:08.73 ID:ZAK06KoB0
農家を救うにはコイツを処刑するのが良い
85名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:49:25.12 ID:VfH50kIP0
放射線が専門外の武田が「学問的見地」ねえ。
86名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:51:04.35 ID:BcL822P90
いっそのこと円暴落して 昔の1ドル=360円時代に もどれ。
そこまでしないと 政治家は焦らない。

360円まで落ちたら 世界 日本経済は破綻だけどね。
87名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:51:21.79 ID:e5DUM6x20
>>82
補償に関しては東電と国はグルだぜ・・・
88名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:51:25.05 ID:4MVN0D3m0
>>79
だよね。日本中の休耕地とかを福島の農家の方々に使ってもらうとか
方法はあるような気がする

セシウム基準以下とか、全品検査してないんでしょ?
ランダムに引き抜いた何グラムから検出できたかどうかとか
その程度の検査じゃないの?
ランダムに引っかからなかったけど、基準にひっかかってる生産物もあるんではないの?
89名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:51:32.77 ID:1HVlOcS70
武田教授の言葉が気に入らない人の方に問題があると思ったほうがいい。
情報が足らないか、整理出来ていない人だよ。
90名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:51:39.20 ID:L/ZS/fIy0
教授に抗議するより、東電に抗議する方が正解ですよってことか。
みんな被災地に「配慮」する形で、本当にヤバいことから目を背けているよね
91名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:51:50.42 ID:nyAyzZLV0
放射性物質を垂れ流し、収束の目処が立たないのに
危機感の無さは異常だな
92名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:52:32.77 ID:vE8Q9i6j0
そもそも今まで風評被害風評被害連呼で実被害の危険性を訴える人間が少なすぎるんじゃね?
93名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:53:49.72 ID:Q245+aAP0
武田邦彦 (中部大学) 尖閣・千島 お隣の国(9) 中華思想
http://takedanet.com/2011/01/post_5a02.html
94名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:53:57.29 ID:QuWD9Xlc0
989 : 名無しの心子知らず : 2011/08/30(火) 14:24:53.92 ID:X/VVs7hG [1回発言]
私は水俣市出身の中年おばさんです。
私の経験を伊奈様に聞いていただきたくて投稿します。
有機水銀に海産物が汚染された有名な水俣病ですが、汚染が騒がれていた時に
周辺住民は『魚が食べられなければ食べるものがなくなる、企業も国も安全と
行っているのだから心配はない』と言って食べ続けました。
2ヶ月後、まずは飼い猫や犬に異常が出始めます、当時はキャットフードやドッグ
フードなど無いので魚の余り等を多くやる世帯が多かったのですが、犬や猫が突然
死んでしまったり痙攣をおこして歩けなくなる以上が出始めました。
そのあと人間にも同じような言語障害、歩行困難、知的障害が発生しはじめて魚介類が
汚染されている事実を突きつけられたのです。
当時の世間も『何を大げさな、国や町が安全と言っているのだから平気だ』と心配を
嘲笑うような人が多かったのも記憶に残ります。
95名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:55:50.79 ID:gBU0DXB/0
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315464042/949

949 :名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:38:57.36 ID:pPnP7jaT0
>>925
たとえば、大槻教授は「武田?誰それ?困ったちゃんだな」って名指しで批判してるよ。

おれも大学教員だけど、内輪の話ですら武田なんて支持してる研究者はいないよ。マジで。
つか、なんでこんな支離滅裂なこと言ってる奴を信用できるのか不思議だ。



どこの大学の教員さんですか? ぜひ大学名を教えてくださいな。
御用大学かどうかを見極めたい。
96名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:56:15.03 ID:Hfs0lZUk0
シアン化カリは即効性なんだが岩手の放射線汚染はそんなに酷かったのか。
97名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:56:25.02 ID:ZO6tfg860
>>92
本当はもっといるはずだが少なく見せかけられてるだけのような気が
だってネット以外の情報伝播手段(TV・新聞等)は殆ど電力関連に汚染(笑)されてるわけじゃん
98名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:56:34.63 ID:QuWD9Xlc0
>>94の続き

我が家は幸い私と母親が魚のアレルギーを持っていたため、一切魚を食べなかったので
事なきを得ましたが、同級生が何人も亡くなりました。
スポーツ万能なクラス委員の男の子は脳性麻痺で床の上を転げていましたし、学校の
先生も目をむいて叫んでいる姿をお見舞いに行った私の脳裏に今でも焼き付いています。
その光景は亡くなった方に失礼かと思いますが、余りにも凄くて恐怖を覚えました。
母親は私に病院の見舞いには来るなと言いましたが、私が無理を言って病院に行ったのです。
小さな地域の大病院でしたので近所の知り合いの変わり果てた姿を数多く見てきた悲しみは
今でも忘れません。
水銀中毒になったある友人の母親は駅のホームから身を投げて亡くなりました。
自分が作った食事が原因で夫と子供が中毒になった事を悔いていたそうです。
こんな悲しみが繰り返されていいはずがありません。放射能によって自分の夫や子供が亡くなる
様な事になれば残されたものは必ず自分を責め、生涯にわたって後悔します。
後悔しないためにも弐度と同じ過ちは繰り返されるべきではありません。
みなさん、どうか気付いてください。過去の過ちを繰り返さないためにも…

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/baby/1312780508/
の989レス目
99名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:56:45.40 ID:Tk7Co+Kn0
>>84
農家を助けるには危険と安全をハッキリとする線引きが必要だ

グレーゾーンは黒としてきちんと補償して
白く安全な所はどうどうとすべき

今はあまりにも曖昧なグレーゾーンが多くて基準値超えの実害ある事すら風評被害とか言いやがる
100名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:56:55.13 ID:QJ+r53ui0
おれのまわりの奴らはみんな汚染を気にして暮らしている
無頓着なのはジジイとババアたち。こどもにとんでもないもの食わせそうで困っている。
101名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:56:57.99 ID:BcL822P90
>>73
相手した俺が馬鹿でした。 
102名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:56:59.89 ID:ir7dMuGe0
>>91
人間は危機的であるほどその現実から目を逸らすのが現実だよ。
いつもどおり生活できると勘違いしているアホばっかりだしな。
現実は原子炉が爆発して原子炉内の燃料は四散しているんだぞ。
国は認めてないが、米国NRCはそういう議事録を残しているw
103名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:57:44.54 ID:/9nKjSXZ0
武田先生いわく
セシウムの致死量0.1グラム=3200億ベクレルだからお前ら安心しろ
104名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:58:56.18 ID:ArE94u6xO
本当のことを言ってくれてありがとう、武田先生。
がんばってください。
東電が他人の土地に猛毒撒いて知らん顔なら、
マスコミも知らん顔、
行政も知らん顔。
何なんだよこの国。
105名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 19:58:57.29 ID:e5DUM6x20
>>99
その補償に一切の国民負担が無ければな
じゃなきゃグレーは罰則付きの出荷禁止措置でもいいんじゃない?
106名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:59:33.79 ID:ychRmP3d0
この先生の学問としての裏づけが怪しいって声もたまに聞くけど、この雰囲気の中実名で顔出して正論ぶっこけることはもうちょっと評価されてもよいかと。
まじで勇者だと思うよ。一歩間違えたら完全につるしあげられるわけだから。
自分には絶対できないし。
107名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:59:48.52 ID:RXBLP96J0
>>103
なんだけど、ワザワザ青酸カリと比較して「青酸カリより猛毒だ!」とやるのか武田の手口。
108名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:59:58.42 ID:An0ITXgX0
つい先日この人の講演を聞いたけど
カメラの無いとこだとさらにメチャクチャ
が、困ったことに糞面白いんだよな〜
109名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:00:03.10 ID:dxu+izzx0
全くの正論だな
110名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:00:23.67 ID:0Mgm62Va0
いや、マジで莫迦な先生だと思うよw
111朗報:2011/09/08(木) 20:01:47.03 ID:L/1p0ez/0
放射能被害農牧家のみなさん、まだ望みはありますよ。
あの大槻義彦教授が自分のブログで、武田邦彦教授をインチキ学者呼ばわりし、
また、放射能汚染食材は私が食べますから送って下さい旨、書いておられます。
さあ、大槻義彦教授のもとへどんどん送ってあげて下さい。
売価については、大槻義彦教授に直接ご相談下さい。
112名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:01:50.72 ID:Tk7Co+Kn0
>>105
一切の国民負担なんてもう現実無理だろうよ
113名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:02:18.63 ID:uXs9QsBc0
>>107
ある意味猛毒で間違いないだろうな

20年も30年も毒性を失わないんじゃ、少量を摂取しても危険に変わりはない。
114名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:02:22.82 ID:QuWD9Xlc0
みんなで魚喰おうぜ!!!
http://www.asrltd.com/japan/plume.php
115名無しさん@十一周年:2011/09/08(木) 20:03:11.17 ID:e5DUM6x20
>>112
払わなきゃいいんだよ
116名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:03:17.54 ID:/9nKjSXZ0
致死量に満たない青酸カリが畑に撒かれたとして
何兆円も使って取り除く必要なんてないよな

>>106
この学歴で学者として成り上がるのは
このくらいしないとダメなんじゃね
てか相当儲けてるだろ
有名になったおかげで原子力安全委員会なんてのにも選ばれてたわけだしwww
まんまと手のひら返しして危険厨から賞賛されてるクズ野郎だけど
117名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:03:22.48 ID:BcL822P90
さてと 水素爆発したときの。もしくは、メルトダウンした可能性もあるみたいです。
そのときのホットスポット地域をだれかわかりませんか?
日本政府は 隠ぺい中。アメリカは 日本政府から要請ないとださないだろうけど。

3月11日から12日にかけての 風の流れを だれかどこかの気象予報士さんが 情報だしてくれませんか?
118名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:03:42.22 ID:XXJyXa97P
>>85

元内閣府・原子力安全委員会のメンバーだし
よくわからんが物理化学的手法を用いた原子力、材料、環境などの研究とかプロフィールに
書いてるし、専門外じゃないだろ。
119名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:04:01.69 ID:TiWYz0q00

原発事故以来、ガン保険が売り止めになっているそうです。(笑)

http://www.cyzo.com/2011/08/post_8366.html
120名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:04:36.46 ID:2HOxh1J/P
>>85
この人は放射線管理者の資格持ってるよ。元原子力安全委員だし。ウラン濃縮施設の所長だし。
121名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:05:03.65 ID:Tb2f7CtVi
なんだ?こいつは。
除染が必要なのは誰でも分かってるんだよ!市長もそんなこと聞いてんじゃね〜
まずうかつな発言で風評被害を拡大した自分の発言を謝れっつってんだよ!
122名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:06:45.83 ID:OUjNOpZ/0
あやしいおこめ
123名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:07:16.66 ID:L/1p0ez/0
>>117
“群馬大学 早川教授 放射能汚染地図” で検索してみ。
124名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:07:55.31 ID:8sh6ImQe0
>>22
専門外だろ。まあ、どこぞの国の黄教授みたいなメンタルしてるら、どこぞの国の国民みたいな人はシンパシーを感じるんじゃない。
125名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:08:20.58 ID:ir7dMuGe0
>>121
なんで謝らなきゃいけないの?
風評被害じゃなくて汚染されているのは事実だろうが?
しかも数値は全く信用できない値。
これで風評とは恐れ入る
126名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:08:36.77 ID:2HOxh1J/P
>>124
この人は放射線管理者の資格持ってるよ。元原子力安全委員だし。ウラン濃縮施設の所長だし。
127名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:09:06.17 ID:7azKW3co0
>>121
何が「うかつ」で何が「風評被害」か、怒らないから言ってごらん
128名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:10:38.70 ID:4QsnTXk00
おい、武田!
武田邦彦!

放射能汚染牛乳を誤魔化すために、汚染されてない牛乳と混ぜて薄めて出荷してると書いただろう!

あれに対するコメントは?
129名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:10:42.70 ID:ir7dMuGe0
>>124
放射線管理者を捕まえて専門家ではないとはコレ如何に?
それを言うなら大槻こそ専門外じゃないのか?


130名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:12:12.49 ID:t9zI6ka1O
一関市基準値越えの牛で出荷停止は今日の大ニュースだね
市長どうすんのw
131名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:13:17.07 ID:4MVN0D3m0
>>121
風評被害の根拠と、「ただちに影響はでない」の「ただちに」は
いつまでは影響がでないと補償してくれてるのかを
教えてちょーだい
ただちに影響はでないシリーズの製品のみを毎日毎食食べて、
90年くらい保障してくれるなら、風評被害と言えるんだけど
132名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:13:17.91 ID:igs3eurbO
そもそも世界史に残る様な事故なのに国家緊急事態宣言も出さずに
たった半年で問題ありませんとか隠蔽体質を拗らせた結果だ

今の福島民を全員救うより何十年後に残った人にだけ賠償した方が安上がりだもんな

水俣病やら薬害エイズやらアスベストから何も体質が変わってない
133名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:13:24.30 ID:Pri+Evz70
県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた
県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた
県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259828827
134名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:13:49.66 ID:ndwZe6Gq0
いいぞ!どんどん福島産を不買しろ!問題にならないと役人は動かない!福島を助けるにはそれしかない。
135名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:13:59.44 ID:QuWD9Xlc0
>>121

教授は小学生の質問にストレートに答えただけじゃね?
ま、言い方は少しキツイ表現含むけど、間違えじゃないよ。

本来なら、東北・関東地方の一部の県が封鎖されてもおかしくない地球規模の事態だぜ。
136名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:14:04.87 ID:8sh6ImQe0
>>124
材料工学の学者がね〜。
環境問題あたりのどたばたみると、全然説得力なんだけど。
137期待はできないとの貴重な意見もありましたが:2011/09/08(木) 20:14:07.74 ID:9mY7xF1u0

警察、検察のみなさん!
こんな誠意や道徳の無い日本社会で良いのですか?
あなた方の正義の捜査力を発揮して見せて下さい。
安全厨の言動は法律違反です。重大な法律違反です。許せません。
安全厨を処罰して下さい!

まず、放射性物質を管理せず拡散させる行為は核テロと変わりありません。
そして、我が国における一般公衆の放射線被曝線量限度は、
自然界および医療被曝を除いて1年1000μSv(=外部被曝+内部被曝)です。
また、放射線管理区域に指定して人の立ち入りを厳しく制限しなければならないのは、
3ヶ月で1300μSv(=外部被曝+内部被曝)を超える、または超える恐れのある場所です。

「根拠がない」だとお? 「暫定基準値は安全」だとお? 「風評被害」だとお?
ふざけるな安全厨! ふざけるな悪党ども!
138名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:14:14.89 ID:ozzEjux00
正論過ぎる
除染せずに作る時点で加害者だと認識しろ
139名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:14:32.23 ID:eOLt7sHu0
放射性物質汚染の真実(ドイツの番組)
http://www.youtube.com/watch?v=hYjLnJu8hFw

原発から60キロ離れた伊達市のシイタケからは
1キロあたり7000ベクレルの汚染が測定された
基準値は500ベクレルだ
「もはや食べ物ではなくて放射性廃棄物です」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews043559.jpg

放射能汚染地図(三訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/26julyJG.jpg
140名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:14:59.83 ID:ir7dMuGe0
>>132
法的根拠もないのに非常事態宣言なんて出せないよ。
だが原子力災害対策特別措置法第15条の原子力緊急事態宣言を出してるわ。
141名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:15:04.25 ID:/9nKjSXZ0
>>133
カスすぎるな
質問者とベストアンサーwww
142名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:15:11.70 ID:Pf62oQq50
>>128
あれって事実だろ
143名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:16:14.27 ID:2paEtCR+0
正論
144名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:17:41.65 ID:hmkPhX5R0
>>121
教授は国が正確な汚染状況を
開示しない上で小学生に
科学的にわかりやすく
確証が持てないので回避するべきと
答えたに過ぎんから
別に風評に繋がるデマじわゃない

煽って誘導してるのは
むしろ君だ

145名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:17:46.93 ID:WKZ5kizq0
インパクトのある結論を先に言ってしまったのが、今回の失敗だと思う。
まず、説明してから結論を言えば、こんな問題にならなかった。


理系の人に多いように思うが、どう言っても結論は同じなんだからと
冷徹に結論だけをいうんだよね。
でも世の中は感情が先にくる人の方が多い。
その感情を逆なでしないように言えば波風立たなかったろうに…
146名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:17:49.81 ID:9Co9XFVS0
このニュースのキモは、関東圏の外の世界では、お昼のバラエティ番組ですら
自由に放射能汚染とかの話題が語られてるってコトだ

情報僻地の関東民は自分たちが報道管制下におかれているコトに気付け!
147名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:18:17.04 ID:/9nKjSXZ0
>>135
何がストレートだよ
全然汚染されてない青森の農家の収入が半分以下になっても
小学生の質問への答えだからねだいたいでいいでしょホジホジ
とかクソすぎるだろ
148名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:18:19.44 ID:YO7rCkUw0
>>129
放射線取扱主任者のことか?

俺がドカタ仕事してたころに、日当を上げてもらうために取った資格だが
こんなんで専門家を語れるのかねえ。
149名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:18:36.75 ID:y3xyDCUn0
http://www.youtube.com/watch?v=9hlVlJIVOsA#t=6m10s
原発事故前後に妊娠した母親たちの出産は年始か
あ、中絶や流産はもうやっててもおかしくないか
中絶数や奇形などの先天性疾患率などを核テロリスト民主党政府の圧力に負けず
汚染地域からの実態を無視した「頑張ってるのに」「かわいそうだ」などの感情論にも流されずに
公開してくれる誠実で聡明な医師がいればいいけど

150名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:19:23.77 ID:Q3wdGgSJ0
>>145
お前番組見てないだろ。
151名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:19:49.98 ID:R5TRbbZ+0
武田先生も原発推進してたときの利潤を吐き出して欲しいな。
152名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:19:54.59 ID:ykJfTGyX0
これだけの騒ぎになってるんだから、もう抗議ではなく、武田を威力業務妨害で告発しなければいけないんじゃないか。
逮捕時、武田には「それでも東北は汚れている」と言ってくれたら最高だ。
153名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:19:58.00 ID:vQI2l0PE0
正論過ぎて付け入る隙がない
154名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:20:14.50 ID:kJoPT6xL0
東北産を全部東電が買い取って、それを東電が売れば解決だろ。
消費者には買わない権利がある。
155名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:20:15.66 ID:xh9pgh3N0
しくじったのは東電
東電は原発を持ってはいけない
156名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:20:44.20 ID:ofWFMPLN0
模範解答じゃねええかwww そういうこっちゃだの 批判してるんは頭の病気です すぐにお医者さんへどうぞ
157名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:20:50.20 ID:/9nKjSXZ0
>>145
ちがうちがう
あれは科学者の答えじゃなくて
スポーツ記事のショッキングな見出し
いかにもテレビ学者のやりそうなことだよ
結論は結局健康を害する根拠もどこがどう汚染されてるのかも何もかもあいまいなまま
クソすぎんだよ
158名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:21:25.36 ID:ir7dMuGe0
>>148
違うぞ。
というか、武田はウラン濃縮の研究もやってるわ。
放射線そのものじゃないが、原子力専門家とはいえるんじゃないのか?
159名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:21:45.29 ID:q8R3vfRF0
>>15
>なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?

避難したけりゃすればいいだろ
お上が避難しろーって言わなきゃ動かない脳無しか
160名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:22:03.78 ID:RBpHNSgR0
放射線も分かち合う美しい国
いつの間にか給食の食材にまで入り込んで子供にも積極的に消化してもらってるよね。
161名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:22:07.34 ID:CpO+NkEg0
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ19
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313156553/
486 M7.74(鹿児島県) 2011/09/08(木) 20:18:04.87 ID:ZRDPxgbP0
凄い爆発だね。
朝方の爆発で家揺れたから、目が覚めました。
ヤバイ状況
162名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:23:00.70 ID:xuOY4fZM0
>>1
専門家でもない人間が学問的見地って・・
じゃあオレも学問的見地から、武田邦彦はキチガイです
163名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:23:15.27 ID:KF7NReNI0

この市長には、農協から、金や票が、かなり提供されている、と見た。
そうだろう? 地元の諸君。
164名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:23:37.79 ID:ImbqllJH0
この教授は勇気がある本当の学者だな
いろんな方面から叩かれるとわかっていても、自分の見識を生業にしてるのだから
日和ったり口をつぐんでは意味が無いんだ
165名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:23:52.29 ID:5qfCro+X0
>>162
雇われ工作員乙
166名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:23:57.24 ID:dqQKx94P0
痛みを分かち合うって、東京電力の何処に痛みが伴ってるんだ。
5億も退職金もらって、ボーナスもらって、電気料金値上げして。
167名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:24:11.28 ID:wXLou7So0
>>144
公共の電波で東北の農作物は食べるな、捨てろ、青酸カリが含まれてるのと同じだとかほざいて風評被害が生じないとか考えてるお前の頭がどうかしてるぞ
誰もが武田のブログを読んでその考えを正確に理解しているわけじゃないんだぞ。
168名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:24:45.91 ID:xh9pgh3N0
東電が福島の桃を買うべき!
100ベクレルが大丈夫という保証はない
169名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:24:56.72 ID:+9AhOR/tO
武田教授は、学者の良心を持った放射線の専門家で、

子どもたちの生命と健康を守ろうとしている勇士であり漢。

一関市長は、経済的利益のためなら、国民の犠牲も平気な鬼畜だ。

政治家、官僚、学者、生産者、流通、そして東京電力の人々‥‥、

非常時にこそ、どんな行動をとるかで、
普段は隠している、その人の本性が現れる。

東京電力の社員で、福島へボランティアへ行った人は何人いる!






170名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:25:29.16 ID:GaMw8wcU0
謝る必要は無いじゃん。
うかつでもなんでもない。危険な野菜や畜産品は
青酸カリに等しい。死ぬのが早いか遅いかだけ、無能バカは、すぐ死ねば大騒ぎ。
目の前しか見えない。むしろ苦しみながら死んでいくほうが、コストも苦痛も最大。
病室の外で家族が治療費の相談してるの聞いてみろ。
聞いていたのを知ってしまった家族の顔想像してみ?
熱が38.5度の寝込んでるニートの居間でのニート家族会議より酷い。
171名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:26:29.35 ID:EqLZj0Sx0
パチンカス武田は放射能は身体に良いって言ってた奴だぞ?w
172名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:26:43.23 ID:qSwhLmcg0
細野をたかじんに呼んで言って欲しい
173名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:26:48.21 ID:61FgX8gu0

武田教授が 一番日本人を大事にしている。
174名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:26:51.80 ID:/9nKjSXZ0
こんなクソテレビ学者を持て囃すクソはマジ情弱
175名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:27:01.37 ID:QuWD9Xlc0
>>147
んだね。 ”東北”で一緒くたはまずいべな。

ま、教授は”東北”っていってたけど、番組では、
彼のいう”東北”っていうのは今回の原発汚染地域の
ことを言ってるのは番組を見てたらわかるけど。
176名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:27:09.80 ID:YO7rCkUw0
>>158
違うというなら、何が違うのか説明するように。
放射線管理者なんて資格はないよ。勝手に自称してるだけじゃないの?

それに、君は武田を原子力の専門家として信用するのなら、
ここに出てくる武田の発言もすべて信用しなきゃならんと思うぞ。
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110415#p1
177名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:27:31.51 ID:DhrJFABb0
>>157
???
根拠も何も
低線量被曝の確率的影響は「医学界で合意が無い」と言っとるじゃん。
つまりは、わからんということ。
それくらい知っといた方が良いと思うぞ。
178名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:28:35.77 ID:KF7NReNI0
>>145
いやいや、「結論を先に言う」のは、ビジネスの世界でも基本ですよ。
それが出来ない奴は、他人の時間を無駄にしてるだけ。
179名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:28:38.88 ID:9lSwsEv40
>>162
お前は専門外の人間がウラン濃縮所長や原子力安全委員の専門部会員を歴任できると
思ってるのか?思ってるのなら超ゆとりか、あるいは日本の原子力行政のでたらめさを
知ってる反原発の専門家かだなwそうだよな門外漢を部会に入れるような程度の低い国は
原発動かしちゃだめだよなww
180名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:28:55.48 ID:fBDQBzGyi
風評被害とか言ってないで積極的にここに国の予算使うべきなのにな
補償したくないから適当に安全うたってごまかそうとしてるように見える
181名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:28:59.21 ID:5Yf9MKHNP
武田よく言った。

だけど単発工作員の多いことw
182名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:01.62 ID:/9nKjSXZ0
>>170
青酸カリが0.00000001グラム畑に撒かれたぐらいで健康になんの影響もありませんが何か?
183名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:03.60 ID:EovL6Rkm0
山の除染は経済的にペイしないから事実上不可能
184名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:12.28 ID:1v04lqB80
>>1
除染は無理ですよ。何年間、除染し続けるのですか?
除染費用は税金ですか?それとも東電が持つのですか?
半減期が訪れるまで毎年除染し続けたら国が持ちませんよ。
185名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:22.82 ID:OPgIsTWT0
ハウス栽培ものや
室内で育成されている、きのこ類も駄目だというのか?
風評被害の何ものでもないだろww
186名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:47.44 ID:J7Yi00PsO
>>175
それじゃ日本語が不自由か、地理の知識が小学生並なんだなw
187名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:54.36 ID:YO7rCkUw0
>>177
学者によって意見は分かれるが、武田によると、
放射線を浴びといたほうが発がん性は下がるそうだよ。
http://takedanet.com/2009/05/post_dbf8.html
188名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:55.92 ID:VkurrUjH0
何もかもゴミは燃やせ、もっと石油を使って経済活動しろと言ってる人だろ?
俺は石油と言う資源は俺たちの代で使い切るべき資源ではないと思うがな。
189名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:30:14.35 ID:xuOY4fZM0
>>165
くだらない書き込みだな・・
190名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:30:15.21 ID:l20c+a9Q0

責任は政治家、東電、官僚にある。奴らの給料、財産をもって被災者の補償にあてよ。
191名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:30:17.22 ID:ir7dMuGe0
>>176
国家資格とはしてはね。
それと転向後の発言を信用しているだけだから。
192名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:30:21.40 ID:RhGIgfaK0
作ってる人が自分ん家の乳飲み子にも食べさせられるものを出荷できるようにしようという話。
それができないとか、ためらわれるなら作っている人も目先だけのことを考えないでくださいという話。
また、そういう状況になったのは別にその農家のせいではないので、
国や東電が責任を持って原状回復に努めよ、大人ならちゃんと責任を取れと言われてるだけのこと。

被爆の安全基準に関しちゃ、低レベルでは医学の世界ですらよく分かってないから、
今は万一あとで危険性がわかった時でも、安全だと思えるレベルを基準にしましょうとしてるのに、
国は突然そのレベルを法律も変えないまま5〜20倍に暫定的に上げておいて安全だと言い続けてる。
193名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:31:11.10 ID:J4Vwxqza0

武田が細野に強烈なボディーブロー。
194名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:31:37.88 ID:/9nKjSXZ0
>>177
武田は「わからない」じゃなくて「健康を害する」ってはっきり言ったんだぞ

>>175
そんなこと言ってないよ

>>178
だからヤツのは結論じゃなくて見出し
そしてその見出しと話の内容は異なってる
週刊誌によくあるアレと一緒なんだよ
195名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:31:52.37 ID:EqLZj0Sx0
パチンカス武田は原子力の専門家だけど、放射能が人体に与える影響の事は専門外だろ。
196名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:32:23.58 ID:YO7rCkUw0
>>179
武田を委員にするようなアホ保安院だからダメなんだよ。
原子力行政を気色悪いほど賛美しまくってくれるから委員にしてたんだろうけど。

ちゃんと、行政に厳しいことを言える人を委員にしなきゃねえ。
197名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:32:53.50 ID:ofWFMPLN0
セシウム牛二頭は一関市で飼育されたのに 市長さん何してるんすか どっかの教授に噛み付く暇あるなら足元をどうにかしろって
矛先を国や東電に向けずに なにしたいのか意味不明の馬鹿市長ですな 地元の農家は有力な集票マシーンだから
汚染まみれの野菜出荷してようがどうでもいいわけなんだよな こういう連中は 糞人間だね
198名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:33:11.96 ID:xuOY4fZM0
>>164
資源材料工学が専門の学者の何処に、放射線に関する見識があるんだね?
汚染マップも無視して、東北全体が汚染されてるかの発言しちゃダメでしょ
仮にも学者なんだからさ
199名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:33:38.80 ID:AdLGeC7E0
一関市長は馬鹿。次の選挙落ちるぞ。
200名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:33:58.73 ID:/9nKjSXZ0
>>196
マスコミに影響あるテレビ学者をお抱えにしただけだよな
んで武田は放射能は安全言ってたわけで
自分だけ手のひら返しして今度は大げさな危険論ほざいてるわけだけど
コイツを持て囃してる危険厨は情弱すぎるだろ
201名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:34:33.17 ID:QuWD9Xlc0
>>186

実はおれ青森出身なんだよね。
まあ〜確かに教授はあの辺、知らねーのかも。
岩手超えて、青森なんて、ほとんどの人知らねーべ?

ところで、俺もあの震災依頼東北自動車道走らせてないよ。
以前は東北道が渋滞してると、途中でインター降りて、
一関だの二本松だの福島だの、郡山だの、のんびり
地元のんまいもん食いながらのんびり走ってたんだけどな。

今はあの辺汚染地域になっちゃったんだよな・・・。

202名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:34:45.23 ID:C86/5PXD0
真正面から完全に論破されてしまった一関市市長の次の反論が楽しみ。
203名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:35:09.12 ID:YO7rCkUw0
>>191
何の根拠もない原発賛美をしてた奴が、
何の根拠もなく原発誹謗をするほうに転向しただけなんだが、
それを信用するとはおめでたい人だね。

武田が、過去の発言を自分で検証し反省と謝罪をしたなら信じるけどさ。
204名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:36:28.49 ID:88QFKw6p0
セシウム137の致死量は0.1mgなのか?
http://togetter.com/li/185357
205名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:37:00.22 ID:rcr7+QB30
農家の収入のために子どもの健康を犠牲にするのが市長だとしたら、
地元が支持しても、全国的には許されないだろうな。
206名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:37:13.07 ID:N66GIzCQ0
岩手県一関市の勝部修市長は本当のことを言った武田教授を非難して
甚大な被害を与えた東京電力を非難しないのは何か理由があるのかな????
207名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:37:15.57 ID:/9nKjSXZ0
口先だけで色んな分野で大げさなこと言って話題になって
有名になって肩書き貰って金儲けして
こんなクズ野郎を持ち上げてるヤツほんとアホやで
208名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:37:47.58 ID:5qfCro+X0
海の放射性物質 推計の3倍超
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110908/k10015474451000.html
209名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:37:50.54 ID:02/Roa6FQ
東北の農家はまだ観念しないのか?
現実は未来永劫、東北、関東、静岡の放射性農産物なんて好き好んで食べないってことを早く認識してほしい
できれば一切口にしたくない   
加工食品や給食に無理矢理に混入させられるからみんな泣きながら食べてるんだよ!!
汚染農産物を出荷している農家は、そのうちに犯罪者として罪を償う人生が待っているからな!         
覚悟しておけよ
210名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:37:54.73 ID:VkurrUjH0
急性の放射線障害でなくなったという例がないから
実はたいしたことないんじゃないか?
211名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:39:02.00 ID:Vz1QiCEi0
風評被害という言葉が風評被害を受けている
一度風評被害という言葉を辞書で調べてみるべきだろう
あまり風評被害という言葉を気づつけないでほしい
212名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:41:22.47 ID:y3xyDCUn0
放射線についての資格持ってると武田先生と同じような考え方するんだな
http://sootake7.blog88.fc2.com/blog-entry-604.html
213名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:41:37.52 ID:XXJyXa97P
>>185

ハウス栽培だろうが、福島の水や肥料使ってるかもしれないぞ。
安全とはいいきれん。
だから、どこどこ産の表記じゃなくベクレル表記して販売すればいい。
214名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:43:19.38 ID:ywMEiHvz0
これでいまだに武田を叩いている奴がいるのか。
叩く相手を間違ってるにも程があるな。
215名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:43:31.41 ID:JH6fKQPs0
>>171
そんなこと言ってねーよ。
低線量がむしろ体に良いとか言ってたのは稲とかいう
学歴ロンダのエセ学者だろ
216名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:43:46.16 ID:EqLZj0Sx0
パチンカス武田が数値を挙げて色々言っているがどれも根拠が無いだろ。治験や臨床で確認しているのか?
ただ危険と煽って本を売っているだけだろw直ぐに結果がわかる物ではないから危険と言っていれば後になにも
無くても批判されることはないと踏んでいるんだろ。小賢しい奴w
217名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:43:58.23 ID:W9/+YzJk0
>>204
なるほど。武田は4Svを食べた瞬間に全部吸収するなんていうバカな仮定で、
半数致死率とか言ってたのかw
218名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:44:00.05 ID:NWpnKYzV0
武田教授の主張が正論だろ。
被災地の農家や畜産家は、汚染された食品を流通させるなんてモラルが低すぎるよ。
今年一年ぐらいは除染に費やすべき。
219名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:44:23.83 ID:nyAyzZLV0
子供用とか大人用とかに分ければいいのに
60歳以上は何でも有りとか
220名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:44:45.31 ID:7iNHFESt0
>>213
それが一番わかりやすいかも。風評被害も無い方法。
221名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:45:25.37 ID:/9nKjSXZ0
低線量の放射線が体にいいっていうのは
れっきとした説があるんだけどな
222名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:46:13.54 ID:YO7rCkUw0
>>215
武田の主張はこれだな。
http://takedanet.com/2009/05/post_dbf8.html
>放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が
>発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと
>袋だたきにあうからだが,民主主義だから専門家はおそれずに
>「本当の事」を言うべきだ.
223名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:46:43.74 ID:emtQTzmZ0
自治体の人たちは国の言うことを信用せずに自分たちで
情報を集めて判断しなければ駄目だ
特に低線量での内部被曝に関しては利用推進側と反対規制側で
大きく食い違いがある
それでなくてもそれまでの規制値と暫定規制値の大きな開きに
国に納得のいく説明を求めた方が良い
結局消費者はそこに大きな疑問を持っている

あとチェルノブイリ事故の後の経過を調べると良い
今回広島型原爆の100倍以上の放射性物質が拡散したわけだが
チェルノブイリしか参考にするモノが無い
海への拡散はイギリスのセラフィールドぐらいしか参考にできるものがない
224名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:46:48.05 ID:6E3ow8V+0
低では無いだろう
事実を国民に知らすべき
225名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:48:25.30 ID:VfH50kIP0
武田先生は今年6月に出した『エネルギーと原発のウソをすべて話そう』という本で、
“「パチンコは(電気の)ムダづかい?」という俗説はウソだ”と説いて、
パチンコ業界も守ってくれてるから、
支持者はみんな、武田先生を応援してあげてね。
226名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:48:55.57 ID:EqLZj0Sx0
チェルノブイリ事故でも直ぐに地元に戻り今でも元気に暮らしている老夫婦もいたな。
勿論畑での作物や肉を食っていたぞw
227名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:49:06.42 ID:VRK7zX4+0
>>1
武田センセ、立派や。
228名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:49:08.19 ID:+EyhERET0
>>219
何歳になっても健康被害が平気にはならないし避けて当然だと思うよ
人柱じゃあるまいし。
少しでもリスクの少ないものを増やす、高いものは作る前に抑える
混ぜて全部をあやしくしない
そのほうが健全だと思うんだ
229名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:49:27.12 ID:ir7dMuGe0
>>221
日本政府は低線量の疫学データ持ってるけどな。
ガンになる確率がやはり高いというものだけどね。
230名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:49:47.89 ID:+9zMoUjI0
967 名前: ◆AGkTn5GJOc (芋)[] 投稿日:2011/09/08(木) 13:47:10.04 ID:TFHUsRhX0
twitterでエンセン井上説が横行してますが…
8/28にカメラに向かって指差しした者ですが、言いたいことをまとめたので興味ある方は見てくださいちょっと重いけど
微妙にスレ違いすみません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1996758.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1996756.jpg
http://pointatfuku1cam.nobody.jp/

231名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:49:50.68 ID:acTh7usx0
>>217
4Svを食べる????
232名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:50:02.55 ID:vzEUu9Ar0
武田が正しい
500ベクレル以下ってだけで、何ベクレル汚染されてるかわからないんだぜ

それにストロンチウムやプルトニウムは測ってないだろ?

ずっと食べ続けるものだし、外部被曝を合わせたら
どこまて被曝するのか解らないじゃん

子供にそんなリスク取らせたくないってのは当たり前の見解だろ
233名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:50:23.31 ID:gRjJyQHc0
岩手で2頭が基準値超え 肉牛の出荷停止解除後初
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110908/iwt11090815310001-n1.htm
>県によると、基準値を超えた肉牛は廃棄処分され、出荷した一関市の2つの農家をあらためて立ち入り調査する。
234名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:51:05.24 ID:R2zk3kFU0
武田氏頑張ってるな
支持するぞ
235名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:51:25.60 ID:acTh7usx0
>>229
活性酸素が増えて、ジョギングやウォーキングをした効果が得られる。
236名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:51:40.33 ID:VjV2VYPq0
セシウム137の毒性って青酸カリの約2000倍なのに驚いた!
237名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:51:56.26 ID:JH6fKQPs0
>>222
おぉ、武田先生もそんなこと言ってたのか。
知らなかった。
>>221
低線量被爆がむしろ体に良いということがあってもおかしくないとは
思っていたけど、稲というのはその真偽とは別にかなりいかがわしい。
238名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:52:23.76 ID:W9/+YzJk0
>>225
これですかw

武田邦彦
「パチンコ屋を非難するのは間違っている。
みんながあれだけ一カ所に集まって遊んでいるのは素晴らしい。
一番の節約。全員がバラバラにそれぞれの娯楽をしようと家にいて、
ゲームをしたり、家の電気をつけているよりは、
あそこに集まっている方がエコロジー的には正しい。
国民的な娯楽だし、もっと積極的にほめていいレベルのもの」
239名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:52:32.47 ID:/9nKjSXZ0
>>229
えーそうなの?
信じられんな
ソースある?
240名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:52:45.41 ID:C5FvkNPP0
しょうがないよこれ現実だから
241名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:53:24.71 ID:VkurrUjH0
>>235
あの4月5月の倦怠感はそのせいだったのか
242名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:53:24.97 ID:EqLZj0Sx0
パチンカスの鏡、武田教授w
243名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:53:53.71 ID:02/Roa6FQ
日本国民は関東、東北の農家が現実を受け入れて廃農するのを待っているのです
待っている間もずっと健康被害を受けているのです
放射能汚染されてしまった現実を一刻も早く認識してください
244名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:54:00.17 ID:l7UPJZvg0
地震後数日経ってもう分かっていたことだ。
子供があの辺のもの、食わない方がいいのは当然ではある。
国が除染を積極的にやっていないことが驚きでもある。
245名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:54:08.65 ID:DU3eynpJ0
子供に教える時は大げさぐらいがちょうどいい。
246名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:54:16.52 ID:acTh7usx0
>>241
そそ。
少し被曝したようだね。
いいことだ。
247名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:54:47.18 ID:jmcE/MAP0
>>1
>学者は学問的良心に基づくべき

今時こういう誠実な学者が減ったよな
政治や社会に関わりすぎて、特定の利益団体の御用学者みたいなのが幅をきかすようになってしまった
環境とか医療とかそんなのばっかりだ
248名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:54:47.79 ID:/9nKjSXZ0
>>245
そんな教育ねえよ
249名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:55:05.45 ID:L0JTdihM0
子供たちの発症が4〜数0年先だからって、
この国の議員と国・県・市の役人は、どこまでも生産者視点で狂っているよ。

250名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:55:13.10 ID:ir7dMuGe0
>>239
原子力発電施設等放射線業務従事者等に係る疫学的調査(第IV調査)平成17年度〜平成21年度
調査元は㈶放射線影響協会で文部省が委託した調査。22万7000人を調査したもの。
251名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:55:13.33 ID:GvnmMPHv0
>>235
活性酸素が何だか分かって言ってんの?
252名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:55:24.02 ID:c22muogd0
>>111
大槻教授のブログ 2011年3月21日
私はもともと、日本物理学会の『放射線分科』に所属する専門家です。同時に国際放射線影響学会の会員でもあります。
この点もふまえて、ご回答いたします。Iさんのおっしゃることはほとんど正しいことですね。
(1)福島原発30キロ範囲であっても直接人体の健康が害される危険はない
(2)この範囲外なら日常の普通の生活で放射線の影響は問題にならない
(3)まして東京の市民が放射線の影響を受けることはない。
(4)食品、水道水などからの放射線の影響はない。
 現時点でもっとも正確で正しい見解は国連WHOが出しているものです。政府や東電の発表が信用できないと思うかたがたはWHOを信じてください。
もちろんWHOは国際放射線影響学会などの研究の成果を踏まえて見解を公表しています。
 さて問題の原発事故ですが、私の見解は一言、『これだけの、有史以来最大の大地震、大津波でよくぞこれだけ持ちこたえてくれた』、というものです。今、3月21日午前11時
の時点で言えば、これから1週間ぐらいで原発からの放射能の放散は止められ、収束に向かうでしょう。
原発の問題はしばらくしてから総括しますが、ことここにいたっても私は強調します。『車は安全ではありませんが必要です。同じように原発は安全ではありませんが必要です』と。


この人、武田先生どうこう言うまえに、自分の過去の発言についてどう思ってるんだろうw
253名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:56:06.42 ID:JH6fKQPs0
>>238
マジすか?
それだけは武田先生がどんなに優れた学者だとしても賛成しかねる
254名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:56:31.79 ID:EqLZj0Sx0
本を売るための方便だろw
255名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:57:15.34 ID:DU3eynpJ0
>>248
普通にあることだけど。
256名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:57:24.52 ID:acTh7usx0
>>251
俺が言ってんじゃなくて中村仁信って人が言ってた。
読んでみて。
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/922.html
257名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:57:47.67 ID:4+kfH8mi0
除染のため、人が住んでる住宅地や、農地の表面を削ったとしても、山林はどうすんのよ?
汚染された山林は、農地や住宅地の何百倍も面積あるのよ。

農業用水も、工業用水も、飲料水も全て山林から来る。

山林を覆う樹木、腐葉土の層、地下水に染み込んだ放射性物質は、
永遠とも思える長い年月の間、水源を汚染し続ける。
258名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:58:01.30 ID:l7UPJZvg0
大体、ここの連中、子供だけ危ない理由がわかんないのかしら
259名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:58:22.25 ID:SSpT5xOL0
>>232

自分、よく見えないんだが?

暫定基準値とは?

食品衛生法に基づく?

さて、食品衛生法によると

自分には

「気分」と読めた???

これは自分の感想である。

さて、暫定ってのは、本則があって、「ある意味」有効期間が設定されている

「はず」なんだがな?

有効期限とは?フクシマからはパヤパヤと今も出ていて

それは、風、雨、自然の「気分」により・・・

気分が暫定、しかも自然の?

ガソリン値下げ隊・・・えー、暫定を本則にしましたっけ???
260名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:59:16.10 ID:BMLlVPhd0
当たり前のことをいうとトンデモとか電波呼ばわりされる国、
それが日本。
261名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:59:28.19 ID:3wxNuPeV0
武田は東大工学博士
第一種放射線取扱主任者
旭化成工業ウラン濃縮研究所長
内閣府原子力委員
内閣府原子力安全委員
262名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:59:28.31 ID:zWCXo6zq0
「東北地方だからとか被災地だからとかいつまでも甘えてるんじゃねーぞ。
 子供にセシウム食わせる可能製がある場合は、厳しくいくからなー」

 by 全国民の本音

263名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:59:29.29 ID:L0JTdihM0
WHOはIAEAと契約していて放射線関係の信頼度はゼロです。
264名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:59:46.76 ID:wSRpjdna0
>>252
これはひどい
265名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:59:50.48 ID:7WD/jO1s0
>>252
きっと、たま出版の社長と金星人に聞いて書いたのかもよ?w
266名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:59:57.46 ID:2CDwDws90
極めてロジカルでブレのない意見。
武田教授を全力で支持します。
267名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:00:01.14 ID:1HVlOcS70
268名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:00:27.76 ID:eJG9x1uj0
外食と加工食品は「福島産」ってちゃんと名乗ってる食品よりあぶないぞ(´・ω・`)
269名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:00:55.52 ID:BX2jBm2M0
いい加減「東北の農家かわいそう」の感情論で議論するのは辞めて現実を見ないと。
270名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:01:41.87 ID:jmcE/MAP0
>>260
常識というものがいかに根拠薄弱なものの上に成り立ってるか
自覚のある人間が少ないからな
ほとんどの人間は常識を信じるだけで根拠までは考えない
271名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:01:43.29 ID:ir7dMuGe0
>>239
こういうのがあったぞ。
国会で既に指摘されている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110826-00000500-sspa-soci
272名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:01:43.45 ID:OD+djj4x0
>>238
×「娯楽」
●「ギャンブル」
ここの認識が大きく間違ってるわwww
273名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:01:54.89 ID:f/KF2zyx0
米やら野菜もこわいが正直俺は魚が一番恐い
だってあの海に何十京ベクレルという放射能が漏れてんだぜ
274名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:02:19.78 ID:2CDwDws90
>>29
東電は健康にただちに影響ないって言ってるんだし、
本社に汚染土を持っていっても、あまり困らないはずだよね♪
いっそ、東北地方から集まった汚染度で、東電社員専用の畑でも作ったら?

毎日おいしいお野菜セシウムさん
275名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:02:41.60 ID:v6iewFvo0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

276名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:03:34.95 ID:L0JTdihM0
空気中だけで何十京、海水はそれ以上と思うけど。
277名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:03:44.75 ID:l7UPJZvg0
>>270
そんなに危ないならもっと論争になるだろう、とでも思っている。
見えないから厄介だし、影響が出るのは数年後と分かりにくい。
結局国はパニックを回避したかったんだよ
278名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:04:00.56 ID:9SxHgjHQ0
東北の農家に面と向かって今年は農業しないでください
作ったものは捨ててくださいって言う人なのに
なにを今更
279名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:04:01.37 ID:CyO53VpB0
市長のメールがとても大人が書いた文章とは思えない
内容もそうだし、文体も子供だ
280名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:04:12.56 ID:3uHfEg2p0
マスゴミがまったく報道しないから分からんのだが
放射性物質ってまだ原発から漏れてるのかな?
281名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:06:42.31 ID:L0JTdihM0
大本営発表で一時間数億とか
282名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:06:47.31 ID:CdGokySo0
至って正論だ
抗議するなんてバカじゃね
283名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:07:04.51 ID:UayKIRU20
生産者は嘘を百回言えばホントに成ると思うのだろうか
信頼とは、誠意ある物を作り続けないと得ることは出来ないと思う

除染して、検査して安全確認が取れた段階で生産し生産物の検査をして確認し
本格出荷が出来ると思うんだけどね
284名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:07:34.39 ID:EqLZj0Sx0
結局のところ危険かどうかは誰にも分からんってことさ。それをパチンカス武田は確定的に言うから問題だべ。
いろんな数値を挙げた所で、それが人体にどう影響するのか治験も臨床も出来ていない。
言わば、今の東北は世界から見れば放射能の実験台だわ。
285名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:07:41.51 ID:fANE8Kqy0
>>272
あと一か所集中と言いながら
何店舗あるんだって話
286名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:08:28.73 ID:sUQlIwDh0
>>209
違うな
福島やその周辺の農家だって出来るだけ出荷なんてしたく無いんだよ
ただ、生産した実績が無いと保証の対象にならないから、仕方なく生産しているだけ

彼らだって家族がいるんだよ
無収入で家族養えるか?

政府が保証したがらないから汚染を広めてるんだよ
風評被害でバンバン福島産叩かなきゃダメ
生産農家もそれを望んでるよ
287名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:08:31.18 ID:F8bz4jd90
ターザン山本のコラム

原発事故が起きる前までは我々は原発の恩恵にあずかってきた。
そのことをすっ飛ばして事故が起こった瞬間、原発反対をいうのはナンセンスだ。
事故が起きる前までは与党も野党も国民も科学者も企業もマスコミもみんなみんな共犯者なのだ。
共犯者に自己を主張する権利なんてどこにあるんだよ。バカ野郎である。
288名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:08:40.51 ID:UBUvFB880
>>280
毎日のように内緒でベントしてると考えられる映像があるからダダモレ
289名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:08:51.64 ID:pupGtX660
武田教授発言:一関市長「考え方理解した」 抗議に返信
http://mainichi.jp/select/science/news/20110909k0000m040079000c.html

> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
290名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:08:51.49 ID:HFJ8Uu3a0
>>280
初めの爆発のような拡散はないだろうけど多分かなりの高濃度で漏れてる
291名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:09:53.87 ID:wvucSHCe0
市長の科学的かつ論理的な反論を期待する
武田ごときひねり潰して欲しい
292名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:10:39.48 ID:7WD/jO1s0
>>289
終わりにしたいってw 恥ずかしい市長さん。
293名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:10:40.76 ID:v6iewFvo0
■■■■■■■■■■■■■■■■


福島補償  の為の 増税 反対!!


宮城、岩手 の為の 増税 賛成!!


■■■■■■■■■■■■■■■■

294名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:10:46.55 ID:c22muogd0
>>289
そりゃそうだよな。
下手に粘着すればするほど、かえって一関の汚染が世間に知られてしまうだけだからな。
295名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:10:50.23 ID:2CDwDws90
>>217
吸収しなくても、体内に一定時間滞留しただけで即死じゃん。
4ミリシーベルトと4シーベルトの区別もつかない低脳さんですか?
296名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:10:54.73 ID:EqLZj0Sx0
あれだ、朝鮮人を批判すると差別だなんだと言われると反論できなくなる一昔前の日本の状態と似てるなw
297名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:11:00.24 ID:C3+7Lc5F0
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
> 勝部市長は「すっきりはしないが、考えが分かったので終わりにしたい」と述べた。
298名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:11:29.62 ID:1HVlOcS70
>>284
>結局のところ危険かどうかは誰にも分からんってことさ。

そんなこと誰が言った?
299名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:11:30.02 ID:UayKIRU20
>>291

>>289
で、潰えたねw
300名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:11:36.32 ID:L0JTdihM0
命にかかわるバイ菌いりと同じだよ。

子供の場合は2〜30年で、何人かがそれを食べたことで痛みに泣き、苦しんで亡くなる可能性があります。
壊された遺伝子の異常は孫にまで影響します。
301名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:11:59.55 ID:o6mYLGYv0
噛み付く方向性が違う 東電と政府をガンガン責めなきゃなんないのよ
302名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:12:06.06 ID:opxsUdo+0
>>291
科学的、論理的思考が出来ていればあんな抗議はしないだろ。
無理だ。
303名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:12:09.04 ID:xh9pgh3N0
武田先生のブログどんどん有名になればいい
304名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:12:25.43 ID:oYeSZg7g0
政治屋は嫌われたくないから、無理につつかないよね
305名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:12:58.59 ID:3uHfEg2p0
>>288>>290
そうか・・・
放射能汚染は収束どころか現在進行形で累積中か
みんなで座して死を待ちましょうってのが今の政府の考えなんだな
306名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:13:16.77 ID:lxqeZsPt0
武田はトンデモだよ
朝鮮人程度の人間
307名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:13:23.37 ID:RQ66GrpJ0
番組ではガキが「東北の野菜は?」の問いだったから「食うな」ということらしいが、
ニュースの見出しは「武田、東北の野菜食うな」になってるからいらん誤解を招く。
関東、静岡なども問題なのに。

で、うちの田舎秋田ではつい最近保育園の芝生から基準を超える放射性物質が検出されたそうで
やっぱそっちもだめか・・・と思っていたら、7月に茨城から購入した芝生が原因なんだと。
その芝のけたら基準値以下になったそうな。7月に茨城からって・・・あほとしかいえん。
どんだけ安値で買えたか知らんが小っちゃい子供預かってるところが何してんだ。
308名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:13:34.09 ID:/a9mHkpbO
市長まさか感情論だけで動いてないよね?
309名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:13:36.36 ID:v6iewFvo0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

310名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:13:38.62 ID:l7UPJZvg0
>>284
少なくとも普通の状態じゃないからのんびりしている場合ではない
311名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:13:47.49 ID:UayKIRU20
韓国食品も気をつけてね

こちらは、直ちに健康に害あるから

赤痢増えてるそうだし、死者も出てるみたい
312名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:13:58.85 ID:7WD/jO1s0
岩手県は8日、肉牛の放射性セシウム検査で、県独自の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を
上回ったとして再検査した8頭のうち、一関市の畜産農家が出荷した2頭から国の暫定規制値(同500ベクレル)を
上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。この2頭の肉は市場に流通しない。

これでは市長も騒げない訳だw
313名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:14:21.24 ID:/9nKjSXZ0
>>271
これのがわかりやすかった

http://okwave.jp/qa/q6699860.html
314名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:15:13.87 ID:7OQ/1Ax00

この野菜や牛肉は毒の量が少ないから大丈夫って、アホか!
大ツキか大ウソツキか知らんが、こんなアホは無視しろ。
315名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:16:07.60 ID:S0i/ztISI
まずは元栓閉めろ。話はそれからだ。
316名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:16:17.08 ID:efoCH4ZlO
>>303
同意。もっと騒がれて武田さんのブログが読まれて
日本人みなが子供の内部被曝に危機意識を持つべきだね。
317名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:16:26.47 ID:nO+cB9XG0
>>257
ハイハイ何もできません。
318名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:16:43.96 ID:4MVN0D3m0
>>283
同意
生産者に安心安全についてのモラルがなくて
国が大丈夫って言ってるから・・と自分でも半信半疑なくせに
他人の口に入れようとする行為を見てると
今販売を続けようとしている生産者の生産物は放射能抜きにしても
モラルの観点から今後違う県で作り始めても買いたくない
と、言いたくなる
あちらの農家も生活がかかっているだろうけど、きついことを言っているとは思うけれども
生産者は消費者の生命と健康を預かっているんだから、プロ意識を高めてほしい
319名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:17:10.76 ID:1HVlOcS70
>>289
原子力村工作員涙目w
320名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:17:20.69 ID:JTqBDfrrI
地元の掲示板で多くの市民が武田氏を支持したので空気を読んだw
この辺は政治家だな。
321名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:17:51.50 ID:3CwrjGsn0
>>85
世界で初めて化学法のウラン濃縮に成功し、日本原子力学会から最高の賞(平和利用特賞)を受賞。
放射線関係では第一種放射線取扱主任者など広い分野の原子力実績を持つ。
322名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:17:58.53 ID:ir7dMuGe0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110826-00000500-sspa-soci
原子力発電施設等 放射線業務従事者等に係る疫学的調査(第IV調査)平成17年度〜平成21年度
の調査に関して

>放射線従事者の方々は長期被曝しておられます。一般の方々と比べた場合、癌
>のリスクは1.04倍になります。明らかに偶然では説明できない差を
>もって、放射線従事者のほうが、癌がたくさん発生してるんですね

だということ。これってかなり重大なデータだろ。
323名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:18:04.30 ID:fXw4JMY60
>>318
まぁ。。そういうのぶっ壊したのは
農協なんだけどね。
官僚〜関連企業
で腐ってるのは電力だけじゃない
324名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:18:15.50 ID:S0i/ztISI
普通は異物混入が発見されただけで全品回収なんだけどね。
325名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:18:37.13 ID:UayKIRU20
>>318
農家は元々プロ意識の欠落した人が多かったから若手が頑張ってたのに残念だと思う。
326名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:18:44.08 ID:/9nKjSXZ0
こんなクズ野郎が人格者のように語られてることが悔しい
所詮世の中口が上手いヤツ世渡りが上手いヤツが笑うんだよな
327名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:18:48.05 ID:Ic5/5rHp0
東京大学工学博士VS亜細亜大学法学部
初めから勝負の結果は見えてたよね
328名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:19:18.66 ID:VkurrUjH0
まあそもそもちゃんとした学者は研究成果の発表でしかメディアにはでないんだけどな。
329名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:19:35.46 ID:efoCH4ZlO
市長がこんな考え方の人なら、一関市の給食は福島産ばかりなんじゃないの?
子供たちが心配。
330名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:20:24.79 ID:gj7H34hhO
放射線被爆は完全な足し算
リセットや引き算は無いのよ
子どもだけは避けるのは当然
四十代以上は経済の為にも積極的に食すべき
331名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:20:33.60 ID:8wcPnIO50

食品安全の国家最高責任者

 ↓

消費者及び食品安全担当大臣(国務大臣)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4821696.html
332名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:21:01.06 ID:v6iewFvo0

■■■■■■■■■■■■■■


怪しい教授   武田さん


怪しい書き込み 補償厨さん


■■■■■■■■■■■■■■


333名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:21:24.75 ID:l7UPJZvg0
子供が何でダメなのか、常識として知らなければならない
334名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:21:31.50 ID:UayKIRU20
>>326
何と戦ってるんだい?

君は正しい事を発言したかどうかではなく
口が上手いかそうでないかの基準で書き込みしてるんだね

それくらいの事で悔しいとか

朝鮮人じゃあるまいし、もっと物事を客観的にみるべきじゃないかw
335名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:21:48.46 ID:F8bz4jd90
ターザン山本のコラム

復興じゃないんだよ。もう元には戻れないんだよ

まず今回の3・11東日本大震災については“再び”と“盛んに”の言葉を頭から消す。
それが一番大事なのだ。つまり過去のことは忘れろということである。それがある限り何も物事は前に進まない。
過去はいっさい捨てるんだよ。一からやり直すんだよ。何もかもがガレキの山になったということはそういうことなのだ。
その部分での気持ちの踏ん切りをつけること。在りし日のことはもうなかったことと思えである。
自己否定することによってしか何も始まらないんだよ。震災だよ。理屈も理由もつけようがない。
今、今、今、お前の存在自体がきれいにゼロになったんだよ。そう思うしかないだろ。
336名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:21:52.03 ID:1rSGCdSD0

武田「東北のものは食べるな」

おまえら「武田よく言った!」 「武田教授は真の学者だ!」

=====================================

武田「国産品は危険、中国産のほうが安全」

おまえら「何この危険厨w」 「風評被害煽ってんじゃねーよ、カス」
337名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:21:52.21 ID:AWNk2sII0

「ひとつになろう内部被曝!」

「みんなで分かち合おう内部被曝!」

「頑張ってる農家の為なら内部被曝も喜んで!」
338名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:22:14.46 ID:1HVlOcS70
住民全員が生産者であるかのような発言で抗議することはやってはいけない。
339名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:22:38.73 ID:3YFJu1Ez0
訴えるヤツが出てくるぞ

テレビでこんな主張させるのもおかしいじゃねえか!セシウムさんレベル
340名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:22:43.45 ID:2HOxh1J/P
>>252
>今、3月21日午前11時 の時点で言えば、

この日の午後に大量に降ったんじゃなかった? 皮肉だな。
こういう人たちは「まだ確認されてないから安全だ」っていうスタンスだから
信用ならない。
341名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:22:45.84 ID:OyPonwzf0
東電労組支持=民主、社民の腐った構図。
JT労組支持=民主、社民の腐った構図なので個人的意見にすり替え。
日教組支持=民主、社民(超有名!)
最低な政府ってみんな気づけよ!
342名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:22:46.64 ID:fXw4JMY60
>>330
60代だろボケ
40才で10年後ガン発症なんて
養う妻子が居るのに食えるかっての
343名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:22:54.46 ID:EqLZj0Sx0
だいたい何ミリシーベルトが危険だなんて誰が決めてんのよ。正確な臨床結果でもあるんか?パチンカス武田は
いい加減な事を言い過ぎ。殆んどが想像の産物じゃん。
344名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:23:08.08 ID:gj7H34hhO
>>333
だよね細胞の分化が激しいぶん発ガン化リスクは大人の倍以上
345名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:23:10.97 ID:DKbMCNIC0
福島の放射能で汚染されたガレキもそうだよ
痛みを分かち合おう
日本全国に汚染を広めてどうするんだよ
民主党政府はおかしい
346名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:23:28.85 ID:S0i/ztISI
マジな話、今限座なら日本向け中国産の方が安全かも知れんw
347名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:23:29.17 ID:PuWmlbL10
>>1
キチガイ
348名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:23:43.59 ID:efoCH4ZlO
ドイツでは通常運転している原発周辺でさえ小児白血病が多発していると環境省が立証した。
ましてや爆発した福島周辺なんて
349名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:23:51.58 ID:/9nKjSXZ0
>>322
白血病に差がなくて
肝臓、肺ガンが多い
って結果だからなぁ
酒飲み喫煙者が多いからって分析の方が正しいと思うんだが
350名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:24:20.69 ID:v6iewFvo0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

351名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:24:28.64 ID:/wXVEZbC0
報道ステーションで、細野大臣と武田先生の討論でもやらせたら
おもしろい。視聴率あがると思うよ。
352名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:24:46.39 ID:OwCV0QLnP
また正義を黙殺するのか、日本社会
353名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:24:55.93 ID:KKF3+yYu0
>>343
誰も突っ込まないけど、海外には福島クラスの放射線量の場所って、
腐るほどあるんだよなw
354名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:25:19.78 ID:ir7dMuGe0
>>344
大人は安全というのは誇張だから気をつけろよ。
事実、腸管内壁などの細胞の入れ替わりは子どもと大差はない。
そこに内部被曝するとかなり危険。
355名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:25:51.25 ID:Y+mZ+orK0
>>24
着払いで送ってみれば?
356名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:00.41 ID:F8bz4jd90
ターザン山本のコラム

今、テレビや新聞で報道されていることは、ほとんど本当のことは何も伝えていないと考えた方がいい。
決定的事実は知らされない。これってあの太平洋戦争時代と少しも変わっていないのだ。大本営発表のことである。
これがマスコミの本質なのだ。それはそこで仕事をしている連中が一番よくわかっている。
だから彼らは「頑張ろう。日本は一つだ!」みたいな応援メッセージにシフトしていく。一種のからくりだ。
事態の深刻さ、危険さを伝えたら国民はパニックになる。国は大混乱する。それを避けるために本当のことはいわない。
人間という生きものは事実から目をそむける性格がある。事実を直視したら耐えられないからだ。
357名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:09.28 ID:JJYyMjsp0
原発推進してたくせに
358名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:17.09 ID:7WD/jO1s0
一関の地元でも バカ市長 と言われているんだね。
住んでる人達は線量の高いところもあると知っている人もいるみたいだし。

あやしいお米セシウムさん のように世間が騒いでくれると思ったのだろうか?
それなら ホントにバカ市長 だけどw
359名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:21.10 ID:jx6md8420
日本の科学力や技術力は信頼できる
でも運用がズサンかつ政官とズブズブな奴らに原発みたいなワンミス即大ダメージな物の運用はやって欲しくない
なので個人的にはどんどん停止の方向で行ってもらいたい
可能かどうかは別として、東電やら政府に除染しろって言うのもまあ良いと思う
でも、

そ れ と 武 田 が ト ン デ モ な の と は 別 問 題
360名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:36.10 ID:AWNk2sII0

「青酸カリより2000倍毒性が強いセシウム入り野菜でも、暫定基準値以下なら問題ありません。」
361名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:46.40 ID:/9nKjSXZ0
>>334
正しいことなんか言ってないよ
乱暴にも東北でひとくくり
ショッキングな見出しで話題をさらっておきながら
内容結論は言い逃れができるようにあいまいなまま
まぁ言い出したらきりがないので俺のレス抽出して読んでくれよ
362名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:55.20 ID:2HOxh1J/P
>>343
放射線に関する日本の全ての法律も資格試験も含めて、世界中が年間1mSVは許容しようという
ことでやってきてたそうだよ。
363名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:26:57.03 ID:3CwrjGsn0
>>303
一日30万アクセスだってよ
364名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:27:13.61 ID:1HVlOcS70
暫定規制値は非被災地住民を対象にした話であって。
被災地ではもっと厳しい基準を設けるべき。
365名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:27:24.69 ID:L0JTdihM0
市中に出回っているのを、抜き打ち検査でっていうのは結構なんだが、

そもそも出荷させるなよ。

海外から緊急輸入で大問題になっているのがごく自然と思うが、そうなっていない。
どこまでも、3.11以前と同じに同じにとなる。
366名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:28:00.48 ID:WY2lkc2F0
よく、広島・長崎と福島を比較する人いるけど、広島・長崎の核爆弾は4〜5トンと
いわれている。これには爆縮に使う火薬の重量も含まれているから、核物質そのものは
4〜5トンより低いだろう。ところが、福島のは1〜4号炉までの核物質は約800トン
だろう。全部が大気に放出されたわけではないけど、規模が違いすぎるんだよ。
あと、原爆ですぐ死ぬのは、熱線、爆風、中性子線とかでだからな。急性被曝な。
晩発性というのはセシウム・ストロンチウムとかの核分裂物質を空気や食物を介して体内に取り入れたりの
内部被曝と中性子線で傷つけられた遺伝子を持つ細胞がガン化することをいう。その他の症状もたくさんあるけど。
福一で問題になるのは晩発性のほうな。だから、症状が出てくるまでに多少の時間がかかる。
大気中の放射性物質の量がはんぱじゃないから、障害は必ず出てくるものと思う。
あと、一番多くまきちらされたのは、セシウムとかじゃなくウラン238とかプルトニウムだから。
重量でいうと。
だから、住民には真実を正しく伝えたほうが良いと思う。もうオワコンですとは言いにくいとは
思うが。
367名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:28:11.47 ID:gj7H34hhO
>>354
成る程
ありがとう
あと癌化しなくても脳の働きにも影響を及ぼすんだよね
368名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:28:31.35 ID:ir7dMuGe0
>>349
白血病、肝臓ガン、肺がんに有意な差があるからウソを書かないようにな。
古川が指摘しているように飲酒や喫煙のせいにしているのは政治がらみ。
369名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:28:36.95 ID:giIYC10H0
ラドン温泉行ったことある奴は、放射線障害で死に絶えて無いとおかしいだろw
370名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:29:10.97 ID:yR+lTlTT0
>>351
今視聴者、いや国民がテレビに望んでいるのは
”お隣り”のゴリ押し尻振り慰安婦の歌なんかじゃなくて
そういう番組なんだよな
371名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:29:13.99 ID:bf9Y/zkUO
痛みを分かち合うことと放射能汚染を一緒に考えないでほしい
民主党はアホだろ
372名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:29:31.06 ID:/9nKjSXZ0
>>368
えーどこ読んでる?
373名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:30:34.22 ID:MCzeRt7/0
原発をあれだけ誘致しておいて被害者づらをしているのもどうなのか。
福島県自体を立ち入り禁止にしたほうがいいような状態なのに。
374名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:30:39.80 ID:1HVlOcS70
>>353
この手法にはみんな飽きてるから誰も突っ込まないよw


375名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:30:46.22 ID:ir7dMuGe0
>>372
つーか、一番低い低線量で発ガンした人は白血病なんだがな。

376名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:30:49.17 ID:2HOxh1J/P
>>361
武田さんが「東北というくくり」について君に回答してる。
http://takedanet.com/2011/09/post_b11c.html
377名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:30:55.59 ID:wiI4J1am0
武田の言うことはもっともだが、言い方がマスコミみたいだ
ショッキングな物言いをしておいて、詳細でこまごまと言い訳する
378名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:31:31.46 ID:F8bz4jd90
ターザン山本のコラム

人間圏に生きる住民の運命は一つしかない文明を後戻りさせることはできないということだ。
原発は安全ではないと考えるのは文明人として、文明の敗北である。
原発は安全だと言い切って、それは完全に証明するのが文明人である。
文明が中途半端だったから事故が起きた。原因は簡単だ。
その中途半端を認めるならすぐに文明人を放棄して原始人に戻るしかない。
文明人か? 原始人か? 文明の敗北か? 文明の勝利か? もう一つ文明の定義をしておこう。
文明とは自分の都合のいいように生きていく精神のことである。
そりゃ大きな落とし穴はあるよ。 天と神のしっぺ返しはあるよ。
379名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:32:10.85 ID:v6iewFvo0

■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■


武田を 教祖にするには 馬鹿すぎて逆効果!!



380名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:32:43.14 ID:W9/+YzJk0
>>368
また、そういうデマを。。何を読んで、有意差があると思っちゃったの?
バカにしか読めないフォントでも使ってあるの?

>慢性リンパ性白血病を除く白血病の死亡率は、
>全日本人男性死亡率との有意差は認められなかった。
>慢性リンパ性白血病を除く白血病の死亡率に、
>累積線量の増加にともなう有意の増加傾向は認められなかった。

原子力発電施設等放射線業務従事者等に係る疫学的調査
http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf
381名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:32:57.28 ID:/9nKjSXZ0
>>375
だから関係なかったんじゃねえの?線量は
数的には有意差は認められないみたいだけど
382名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:33:10.13 ID:acTh7usx0
>>363
2chの3倍かよ?
信じられん
383名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:33:12.22 ID:Y1sbi39o0
>>283
生産者も被害者なんだけどね。
間に立つべき国家行政が除染しない、測定しない、補償しないという
不作為という犯罪行為をしているので消費者と生産者の溝は深まるばかり。
東電の賠償金を減らすために狙ってやってるとしか思えない。
384名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:33:13.11 ID:VkVETARg0
全頭検査するのがベストなんだがな
お前らこの間実施された魚の検査知ってるか?
たった2匹しか検査されずに基準値以下って報道してるんだぜ?
385名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:33:21.41 ID:efoCH4ZlO
玄海原発周辺は白血病11倍とか、普段から放射能漏れてんじゃないの。
先月データ管理ミスが発覚して九電は謝罪していたけど。
386名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:34:03.66 ID:gj7H34hhO
電気料金を不当に値上げしておいて
放射能を撒き散らした東電を叩けよ
武田教授を叩いて何かプラスになるか?
387名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:34:15.84 ID:giIYC10H0
>>374
突っ込めるだけの根拠も知恵もないから仕方ないw
放射線計測器でそこらへん測って逃げ惑ってればいいじゃない。
388名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:35:07.38 ID:/9nKjSXZ0
>>376
何この回答苦しすぎるだろ
これ騙されようと思っても難しいぞ
この答えで納得できるヤツいんの?

自分でひとくくりにするとやっかいなことが出てくるって言っちゃってんじゃんw
389名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:35:11.06 ID:EqLZj0Sx0
中国の食品のが安全?あのさー中国ではどんだけ奇形児が生まれてるか知ってる?検疫なしで輸入している
食品もあるし。同じ汚染されてるなら日本産の食うよ。
つまりさ、世界標準で年間1ミリシーベルトまで許そうというのも、何故それでいいのかの根拠に乏しいものなんだよ。
だから、実際どこまでの被曝量でどうなるかなんて未だ誰にも分からない。だから今は東北は実験場。これこそ
民主党や社民党が言う世界貢献じゃないの?w
390名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:36:12.43 ID:L0JTdihM0
劣化ウラン装備の戦車、弾を保持したいアメリカは帰米兵の低線量被曝の晩発性障害を原因不明とかにして、絶対に劣化ウランによる低線量被曝とは認めない。

子供が、内部被曝で白血病になっても、この国は知らんぷりするよ。
391名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:36:37.41 ID:v6iewFvo0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

392名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:37:31.32 ID:ir7dMuGe0
>>380
原子力発電施設等放射線業務従事者等に係る疫学的調査
http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf

>食道、肝臓および肺の悪性新生物の死亡率、また非ホジキンリンパ腫、多発性骨
>髄腫の死亡率に、累積線量にともなう有意の増加傾向が認められた。
393名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:37:43.09 ID:taQhoIWk0

農家守るって言うけどさ、
いまの状態じゃ福島の農家だけでなく全国の農家を潰してるようなもんだもんな。

武田は正論。
394(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/09/08(木) 21:37:57.35 ID:hOjt9LlY0
もうそろそろ、癌など治療不可能な病気による末期症状での

 尊厳死 について議論を開始すべきだと思う。
395名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:38:04.79 ID:gj7H34hhO
>>387
じゃあフクイチバックに写真撮って
こんなに安全なのに日本人は馬鹿ってブログにでもアップしてみろよ
そんな覚悟も無いんだろ?
396名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:38:34.84 ID:1HVlOcS70
>>387
反論はさんざん既出している。
恥ずかしいから、もうやめておけよw

ラドン温泉もねw
397名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:39:49.86 ID:v6iewFvo0
■■■■■■■■■■■■■■■■


  福島  の為の 増税 反対!!


宮城、岩手 の為の 増税 賛成!!


■■■■■■■■■■■■■■■■

398名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:39:57.86 ID:2HOxh1J/P
>>388
読んでもまだわかんない?
正確にどこが危険か武田自身が測らないうちは「東北は安全だ」って言わなきゃ
いけないってこと? その発想は根本的に間違ってるよ。危険物がばらまかれたのは
わかっててどれが安全かわからないなら「危険だ」って言うのが自然なんだよ。
過去の食品安全はすべてそう判断してきたんだよ。
399名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:40:18.91 ID:+cpgNPXH0
まともな発言だわ

福島を立入禁止にして放射性物質の廃棄場にするほかない
400名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:40:20.58 ID:W9/+YzJk0
>>392
結論はわざと読まないタイプ?w

>この放射線疫学調査では、一人当たりの平均観察期間が10.9 年と短いため、
>これらの悪性新生物の死亡率は、累積線量との有意の関連を偶然示した可能性につい
>ても否定できない。
>特に、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫は、死亡数が少なく不確実性が高いと考えられ、
>また欧米の放射線疫学調査においても累積線量との有意の関連を示す事例は多くない。
>・総合評価
>第W期調査までの結果を総合して評価すると、以下のことから、低線量域の放射線
>が悪性新生物の死亡率に影響を及ぼしている明確な証拠は認められなかったと言える。
401名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:40:33.46 ID:k5vfUoDy0
>>369
いまだに自然放射線と人工核種の違いがわからない情弱乙。
402名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:40:44.58 ID:1HVlOcS70
>>387
古い工作マニュアルは捨てろw
403名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:41:35.92 ID:d1do3BIU0
こういうのを「風評被害」いっていうのやめてほしい
事 実 だ ろ
404名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:41:38.95 ID:ir7dMuGe0
>>400
そこは発表者の個人的感想だからな。
感想などはどうでもいい。主観がはいるからねw
アホはお前みたいなようになるけどさ。
405名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:42:01.83 ID:giIYC10H0
>>393
除染すべき放射能レベルの決定とその根拠、
具体的な除染方法、及び放射性廃棄物の投棄場所、
除染時の保証など全く考慮されてない言いっぱなし。

玄人面で素人の論理を振りかざす最悪のパターン。
406名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:42:09.16 ID:YuW2MOy90
>>398
その発想はおかしいだろ?
407 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/08(木) 21:42:17.83 ID:m81Ew0lr0
「転嫁」ってなんかいやらしい
408名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:42:24.06 ID:2MHb3FfB0
学者やその筋の知識人は真相を語れよ

この時期に語らない奴は嘘吐きと同罪と知れ
409名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:42:41.29 ID:wXx60R+w0
事実だから取り消さないって、怖い返事だよね。
この問題が拡大すれば困るのは行政と東電だよ。
410名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:42:49.13 ID:hWRaQTKF0
「保守」と呼ばれる人達には要注意!

「保守」と呼ばれる人達は一見、日本の為を思って行動しているように見えますが、
全く違い売国奴となんら変わらない精神構造の持ち主です。

彼らは日本人の事はどうでもよく、日本が他国に対して経済的、国力的に有利かどうか、
それしか関心はありません。

民主党は大嫌いだが、保守と呼ばれる自民党や経団連を支持する原発を何が何でも強烈に推進しようとするいわゆる右翼、

「保守ヒステリー」と呼ばれるヴァカ者達には充分に気を付けましょう!
411名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:42:53.96 ID:VkVETARg0
武田の過去の言論はともかく、今回のこの発言については同意せざるを得ない
412名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:43:02.28 ID:y4VGh61aO
ttp://www.youtube.com/watch?v=LoEC7Tph9OM
・東北日本のセシウム降下は大量です。日本政府は、放射能汚染瓦礫を焼却許可しようとしています。キロ当たりの放射線濃度が8,000ベクレル以下ならです。
これを行なえば、深刻な問題が生じます。まずひとつは、福島原発が放出し既に地面に落ちた放射性物質を再び空気中に拡散させることになります。

燃やせば核爆発再現と一緒。
413名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:43:03.62 ID:X6+ebSEIO
チェリノブイリでさえ周辺は立ち入り禁止なのに
414名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:43:18.74 ID:Atk+wUdt0
武田は数字は無茶苦茶だが言ってることがたまに的を射てることがあるからある意味性質悪いっちゃ悪い。
415名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:43:25.36 ID:SOovsMmd0
>>17
だから、武田はこんなつまらん言い訳をしていないで、
たばこと肺がんと同様資料を提示して、東北野菜と健康被害の関係を証明すればいいだけなんだよ。
それができないなら、文句言われてもしかたがない。
416名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:44:16.51 ID:WB/p1wuK0
まーた捏造教授武田がやらかしちゃったのか
417名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:44:18.46 ID:YuW2MOy90
>>413
福島第一も立ち入り禁止だろ
418名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:44:44.20 ID:2MHb3FfB0
>>407
輪姦肉便器嫁でどうだ?
419名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:44:46.42 ID:/9nKjSXZ0
>>398
そんな過去はねえよ
それに「危険だ」じゃなくて「健康を害する」って言ったんだからな
「わからないから避けろ」じゃないからな
これのどこが科学者の答え方なんだよw
420名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:45:09.25 ID:giIYC10H0
>>395,396
大枚叩いて放射能計測器買って知り合いに冷やかされて悔しいのはわかるが、
俺を煽ったところで金が帰ってくるわけじゃないんだぜ?w
421名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:45:10.08 ID:m4z7hjMh0
東北の自己中農家のおかげでさブランド牛産地だが
市内屈指の老舗の売り上げが去年の半分以下とかざらになってきたで
超有名店もここ数年来売り上げ下がってるのにさらに追い打ちで
累積赤字が10億超えたとかもう倒れるのみ時間の問題らしいわ
どうすんのよこの責任わさ
422名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:45:19.85 ID:Kd+kYK110
西日本農作物のネット販売
配達先に東京の官舎が多い件
423名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:45:30.57 ID:IQLdOywC0
おい。放射能安全厨、>>94を繰り返し読め。そして死ね。
424名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:45:38.44 ID:9g1OLpCO0
武田教授が完全無欠に正しい。
武田教授の言う事に反対する奴は売国奴。
さもなくば民主党工作員。
あるいは遺伝子朝鮮人。





425 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 71.4 %】 株価【E】 :2011/09/08(木) 21:45:48.64 ID:P6KJFYpi0
よく後出しで、〜という意見を無視したなんてでるけど、どの類?
426名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:46:25.83 ID:sD9hd/370
武田教授の言う半数致死量0.1mgの放射性セシウムを摂取しようとしたら
基準値の10倍オーバーしてる汚染食物でも何十トンも一気食いする必要があるんだが
それを知った上で書いてるなら彼は煽りの天才だと思う
427名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:47:17.38 ID:wmu+J8bq0
東北だけじゃなく関東もやばい
埼玉の新聞の地方版で狭山茶の問題が出てる
確かにこの教授の意見は正しい部分もあるが、あまりにも扇動的
そこが問題だろう
確かに教授という人種は変わっている人多いらしいし
428名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:47:31.30 ID:vtNoY9zY0
宮城や岩手もフクシマと大差ない。
見捨てるべきだ。
429名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:48:07.97 ID:2HOxh1J/P
>>419
口に入れるものは基本的に安全サイドに立って考えるべきだし、
過去はすべてそうしてきた。
「危険が確認されるまでは安全」なのか「安全が確認されるまでは危険」なのかという
ことでは必ず後者の立場をとってきた。今回までは。
430名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:48:59.63 ID:9az8V84m0
武田、お前も自分の発言を国に責任転嫁してるじゃないか
431名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:49:42.38 ID:L37L0LvK0
>>423
>94が間違いなく創作物。
今の中年世代が水俣病当時をこんなに語れるわけないだろ?
432名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:49:54.67 ID:taQhoIWk0
>>405
キミにレスをもらったということは、私の発言はよほど都合が悪いわけですね。

全国の農家潰そうって計画ですか。
433名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:49:56.32 ID:VkVETARg0
政府が放射能飛散地域を当初ありえない円表示してたのを思い出せよw
434名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:50:08.38 ID:QkZkIBTW0
>>321
この人はあくまで「化学」という学問からアプローチしただけ。放射線と体の影響に関しては全くの専門外。
放射線取扱主任者の資格があるだけで放射線防護のプロって言われるなら俺でもプロだわ。

大体、この人はいつも引用がいい加減。だからウチの学生は“悪いレポートの書き方のいい見本”って言ってるわ(笑い)
435名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:50:26.99 ID:uD3Icmbc0
日本中の命と引き換えに自己保身農家
436名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:50:48.68 ID:Oq6ZeGtz0
あやしい食べ物を撒き散らさないでください。
自分は食べたくないはだめでしょ
437名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:51:05.00 ID:giIYC10H0
>>423
当時水銀中毒に関しての知識は一般的にはなかった。
それに対して、放射能に関してはネットやこの件に関する様々な講習、文献が出回ってる。

昔の無知を前提にした盲目的な判断と、不勉強ゆえの判断を一緒にすべきじゃない。
羹に懲りて膾を吹くとはこのことだ。
438名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:51:17.24 ID:h85NlFjH0
言いたいことはともかく学者として裏付けとなるデータが無いだろ。
青酸カリ並の引用文献出してみろよ武田。
439名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:51:35.09 ID:3CwrjGsn0
>>426
別に武田は汚染野菜を食べたら死ぬとは言ってないだろ
青酸カリより致死性が高い毒物が撒かれてるんだから取り除いてから作付けしろって話だ。
即死の話をしてる訳じゃないだろ
440名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:52:20.94 ID:/9nKjSXZ0
>>429
だから
「安全が確認されるまでは危険」と
「健康を害する」じゃ全然違うだろっつってんだよ
結局武田の何がクソっつってるかっつったら
ショッキングな見出し「東北の作物は健康を害するから捨てろ」
で視聴者を釣っといて
なんだかんだでつっこんで話聞いてみたら
「わからないから食べない方がいい」
なんだそりゃ

しかも実際は番組内では
最後まで「東北の作物は健康を害す」ってのは崩さなかったからな
最低だよ
441名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:52:57.67 ID:VkVETARg0
そもそも安全論を主張している側の統計的データにしても圧倒的に母数たりてないだろ
442名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:53:14.84 ID:5Og+91eW0
>>405
それ、役所と東電の仕事だろw
どうして言論の自由を保持する学者一個人に、そこまで苛烈な要求ができるんだろうね。
443名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:53:24.22 ID:d7qOPDM8O
>>422
さすが官僚。
正確な情報を得ていると思われる。
444Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2011/09/08(木) 21:53:47.62 ID:Wch+/1wp0

例えば子供の質問コーナーの遣り取りとして

子供:「東北の野菜を食べると僕たちはどうなるの?」
武田:「体に悪いから子供は食べちゃいけないよ。僕たち大人が
    どんどん食べるから。もし野菜が売れなくなっちゃって
    困る人達がいたら東電や政府が助けてあげるべきだね」

この会話の一体どこに問題があるのか全く解らん。
むしろ正しく責任感を持った大人の態度だと思うんだが。
賛否両論らしいが、その「否」の側の奴らに教えて欲しいんだけど
じゃあどう対応すれば良かったんだ?

1.別に大丈夫だから食べても平気だと答える
2.今適用されている怪しい基準値を信じて食べればいいと答える
3.ヤバい質問なので握り潰してそもそも質問をなかったことにする

のどれかってことだろ。一体どれなんだ?
445名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:54:24.55 ID:ir7dMuGe0
>>434
その理屈なら大槻だって専門外だろうが?
446名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:54:50.68 ID:/9nKjSXZ0
>>439
致死量と実際汚染されてる量がどうなのかって大事な部分を抜いたままする例え話じゃなかった
正確に突き詰めてったら青酸カリだって致死量に届かないレベルの量がまかれただけじゃ
健康に何の影響もないから取り除く必要はないって結論になる
447名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:55:15.71 ID:vSlxIsMJO
>>415
お前、自分の立場が悪くなると別の話を持ち出してきて相手の足下をすくおうとする典型的なタイプだな。
パワハラ型の臭いも強いな。
異性にパワハラやって相手を鬱病に追いやったり、
或いは相手を自殺に追いやって敵討ちで刺されたりする前に自分に気付いたほうがいいぞ。
448名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:55:29.04 ID:izz6lcjp0

除染する気ねぇからお前ら放射能食えよって話に誰が乗るんだよクズ。


449名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:55:39.03 ID:VkVETARg0
武田の言ってることは政府も理解してるんだよ
でもそれを政策として超法規的措置を取ろうとすると圧倒的に財源がたりない
自民党からしょっちゅう突っ込まれてるからわかるだろうけど
民主は財源を確保できない政策が多すぎるんだよ、そのしわ寄せが今ここにきてるわけでね
450名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:56:02.54 ID:1HVlOcS70
>>434
あのプルトニウム大橋はどうなの?
451名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:56:16.74 ID:TsRKi0VI0
>>440
得たいの知れないものを食わないのは本能だからな
それを食えってのは人権侵害も甚だしい
452名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:56:34.87 ID:2MHb3FfB0
内部被曝についてよく分からないから危険と判断した措置は取らない
 ↑
この逃げの日本政府のご都合主義が諸悪の根源
自分や身内の健康に関わるなら、絶対に排除するくせに
汚い二本性腐は士ね
453名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:56:34.92 ID:YuW2MOy90
>>429
そんな二択でも無いし、そんな対応もとってきていない
どこの並行世界の話だ
454名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:57:13.65 ID:QkZkIBTW0
>>445
そうだよ。
でも、大槻は武田ほどメディア露出していないだろ。
455名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:57:45.25 ID:wiI4J1am0
>>452
よく分からないものからは全力で逃げるべきだよな
456名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:58:04.51 ID:/9nKjSXZ0
武田信者の妄想→>>444

実際は
子供:「東北の野菜を食べると僕たちはどうなるの?」
武田:「健康を壊すので捨ててください(笑)」
457名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:58:44.06 ID:tVxm9JAe0
除染は大事なんだが一向に進まないよね
小学校が自己でやったらかなりの数値が低下したと結果も出てるのに
このまま雨や雪が降れば土の中まで進行して手遅れになるよ
この学者の言うことは早く聞くべき、、、遅すぎる
458名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:58:51.43 ID:efoCH4ZlO
確かに公務員、医者家庭は水や野菜を宅配便で買っているところが多いな。
459名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:58:59.59 ID:otyyF80E0
武田 正論だな。
460名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:59:24.26 ID:SOovsMmd0
>>447
おまえ、意味不明
461名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:59:33.20 ID:giIYC10H0
>>432
自意識過剰もいいところだ。
あとカルトの下っ端みたいな煽り止めろ。

>>444
「低いレベルの放射能が人体に与える影響の研究は殆ど無く、それが故に誰も断言できません。
 君たちの信念あるいは本能を持って判断するしか有りません」
「ただひとつ言えるのは、極論を断言する人の意見は気をつけなさい。総じて害になるでしょう」
462名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:59:54.50 ID:wiI4J1am0
>>456
合ってるだろw
463名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:00:03.59 ID:j+3sidIk0
ほかに食うものがいくらでもあるのに
何を好き好んで将来害になるかもしれない物質が入っている農産物を
金を出して買って食わねばならんのだ
市場原理にも反している
464名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:00:21.23 ID:VkVETARg0
土壌だけじゃなくて魚もヤバイだろ
回遊魚のカツオとかシーズンなのに…
この間のサンマの件も相当ヤバイ
465名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:00:25.83 ID:/9nKjSXZ0
>>451
だからそういう話してんじゃねえだろ馬鹿かよいい加減にしろ
「わからないから食わないほうがいい」っつうんなら最初からそう言えっつってんだろ
日本語通じねえのかよ武田信者は
466名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:01:21.95 ID:TsRKi0VI0
>>465
じゃあ食わないで正解じゃないか
何血迷ってんだw
冷静になれ
467名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:02:01.35 ID:AWNk2sII0

「青酸カリより2000倍毒性が強いセシウム入り野菜でも、暫定基準値以下なら問題ありません。」
468名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:02:44.16 ID:kZCBlWjj0
暫定基準値っていつまでなの?
暫定って言ったら期限があるはずなのに政府は元に戻す気なさそう
469名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:02:46.66 ID:VkVETARg0
こういう時こそ中立的に犬HKが取り上げるべきなんだよな
470名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:02:47.33 ID:YuW2MOy90
>>466
血迷っているのはお前だろ?
471名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:02:52.12 ID:XgFWkRGw0
東北から関東一部の食品が輸出できないということがどういうことかを考えてください
その他の地域も厳格な産地の証明書を求められます
海外では、みんな自国民を守るためにNOと言っているのです
偽装は当たり前、混ぜれば薄くなる、拡散推奨なんてばかげた発想をするのは日本だけです
NOと言われていることに目をつぶり、汚染野菜を作り続けることは、日本という国全体の信用を落とす
ことになっていることに、いい加減に気付いてください
休耕田があまっている地域はいくらでもありますので、農家の方はどうぞ安全な地域で安全な食料を作ってください
472名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:02:53.60 ID:VrF+inx20
>>465
お前は何に怒っているんだ?
怒りの矛先は、この事故を起した国と東電に向けるべきだろ?
473名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:03:13.07 ID:/9nKjSXZ0
>>462
武田信者がご丁寧にも勝手に文章を変えてるから面白くてさw
「健康を壊すので捨ててください(笑)」を美化したらこんな文章になるのかと思って
信者の脳内武田映像も綺麗な武田先生になってるんだろうなとw
474名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:03:19.84 ID:QCPPVznE0
山間部が大部分の汚染地帯どうやって除染するんだ?
全土の土でも剥くってのかよ

除染っていうのは行政の一番の逃げであってやはり60〜80km圏内は住んではいけないだけだ

住まなければいけないから当然一次産業も動くのは当たり前

アホらしい
475名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:03:21.73 ID:c22muogd0
>>457
でもさぁ、現実問題、どんなに丁寧に除染したところで「汚染地域」のレッテルは返上できないし、
山や川を除染するのは事実上無理だろう。
しかも、今現在も一時期より格段に減ったとはいえ、新しく原発から漏れ出てくる放射性物質が降ってくるだろうし、
あるいは、将来の原発での作業時に放出される恐れもあるから、
今本気出して除染してもまた何度もやらなきゃならなくなるかもしれない。

だから、現実問題としては土地を離れるのが一番賢い選択だと思うね。
もちろん、そこに住み続けたい人のために除染ってのはありだけど、それとてそこで商売したり
農業や工業で生計を立てるってのは難しいから、自給自足的な生活するしかないんじゃないか?
476名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:03:35.09 ID:WS659d3Z0










放射能民族ジャップ















477名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:04:31.63 ID:ir7dMuGe0
>>454
まぁお前みたいなのに言いたいのは危険なものからの防護というのは
かっかりとした科学的根拠は必ずしも必要としない。
そんな事言い出せば、人体で実験しないとデータはとれないから。
たとえば放射線を扱う仕事の中で一部のものは股間などを鉛のスカートなん
かで防護したりするがそれは危険性がある程度予測できるからだ。しかしそれ
は立証されているわけじゃない。だからといって防護をやめて万が一障害がお
きれば取り返しがつかないからな。データがない=危険性はないと判断していたら
困るものもあるんだよ。そこを理解すべき。その意味で武田は正しい。
478名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:04:32.36 ID:AWNk2sII0

「ひとつになろう内部被曝!」

「みんなで分かち合おう内部被曝!」

「頑張ってる農家の為なら内部被曝も喜んで!」
479名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:05:12.97 ID:3CwrjGsn0
>>446
放射線でも青酸カリでも食品において致死量に届かないレベルなら放置というのはありえない。
健康に影響ないレベルから10分の1するのが正しい。

一方、被曝については一般人は年間1ミリ、労災認定が年間5ミリ、現在の暫定基準値の食品を1年食べれば年間17ミリシーベルト
子供の放射線の感受性は大人の倍。

子供に食品からの被曝だけで年間17ミリシーベルトも浴びせるなんて正気の沙汰じゃないだろ。
480名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:05:46.33 ID:giIYC10H0
>>475
しょせん「レッテル」なのよねー。
481名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:05:49.85 ID:taQhoIWk0
>>461
答えになってないぞ
482名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:05:59.52 ID:Y1sbi39o0
>>472
擁護厨を武田信者と一括りにしたところで何者かを推察すべき
483名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:06:25.18 ID:epW+tnmB0
>475
そうだね、遠方他県の耕作放棄地とか、国が借り上げて安く貸し出して移住とかしないと
もうこれ以上福島周辺の汚染地域で農作物作っても放射性廃棄物育ててるみたい
484名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:06:36.80 ID:/9nKjSXZ0
>>472
それは農家を叩いてる危険厨にこそ言う台詞だろ

散々
「明らかに危険、毒を撒き散らしてる東北の農家は殺人者」
だの好き勝手言っておいて
論破されると
「はっきりしてないんだから避けたほうがいいだろ、食う食わないは個人の自由」
とかそういう開き直る口先クズ野郎が大っ嫌いなんだよ
485名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:06:49.42 ID:JmWaq/nR0
>>476






人糞喰い民族チョン







486名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:07:19.79 ID:v88EIgg40
もう「市民感情」などに配慮してられるか
西日本まで東北野菜送りつけるのはやめれ
487名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:07:24.96 ID:NLajWWLT0
>>464 回遊魚なら世界中に影響でるよね?世界中から賠償請求こないの?
488名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:07:31.88 ID:4lGYDCChO
>>1
【大阪】維新の会、古賀茂明氏に出馬打診・・・府知事選[11/09/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315441253/
489名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:07:59.25 ID:sD9hd/370
>>439
致死性の高い毒物が撒かれていること自体を忌避するなら農薬も一切使えないことになってしまうぞ
490名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:08:10.95 ID:jx6md8420
武田の言う事は大体が注目を浴びる為のもの
でもたまに大抵の人が正論だと思える事が混じる時がある

今回の件で言えば、「東北の野菜は全部ダメ」がトンデモ
「東電や政府は直ちに除染しろ」は大抵の人が同意する正論

めんどくさい事は興味ないけど結論だけは知りたいって奴が、その正論の時の発言を聞いて信者になる
この信者はなにぶん信者だから、それ以降武田の言う事を盲目的に信じるようになるし、
明らかな間違いがあっても、ホントの意図はこうな筈、とか勝手に妄想して擁護したりする

武田の発言の根拠(らしきもの)までちゃんと読めば、大抵の事はメチャクチャな論理で語ってるから、
物事を科学的に考えられる人間なら胡散臭さには気が付くんだけど

こんなトンデモが混じってるからマトモな原発反対派も相手にされなくなるんだよ
しかも声がデカイだけにタチが悪い
ホント迷惑
491名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:08:11.73 ID:/HpT9uaY0
>>>478

「頑張ってる農家の為なら内部被曝も喜んで!」

冗談じゃなくこういうノリの人けっこういる気がする
アホや
農家の為を思うなら保証されるよう政府やJAに働きかけるべき
492名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:08:32.35 ID:CHnv8+Iy0
除染したって風評は残るし
除染するだけ金の無駄
どうせ金をつぎ込むしかないにしろ
移住につかうほうがコスパがいい
493名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:08:44.00 ID:VkVETARg0
>>487
別に魚が一番ヤバイわけじゃないからな
垂れ流されてる海流そのものが一番やばいし
494名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:08:46.82 ID:/9nKjSXZ0
>>479
畑に撒かれたって話だからな
もしお前の話が正しいなら農薬使えなくなっちゃうじゃん
495名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:09:30.55 ID:BMLlVPhd0
本当のことを言えないようじゃ日本もおしまいだもんな。
いいぞもっとやれ。トンデモとかレッテル張りしてる人が
好きなだけ放射能野菜食べてリスクを負えばいい。安いしよかったな。
496名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:09:48.53 ID:lqaTjjTu0

正論だし、住民感情も理解できる。悩ましいねぇ〜。
いずれにしても事実を直視して、対応せざるを得ないだろうな。
497名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:09:53.58 ID:giIYC10H0
>>481
答えを求めるのは俺の方だ。
具体的計画はどこなんだよ。
498名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:10:14.02 ID:TsRKi0VI0
>>484
お前みたいなのが農家を犯罪者に仕立ててるの
安全が確認されないまま生産したらいかん
反論してるエネルギーを農地と水の調査に充てろボケ
499名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:11:03.45 ID:VkVETARg0
まぁ、東北の野菜食うか、韓国産キムチ食うかっていわれたら東北の野菜くうわ
500名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:11:56.13 ID:VSg33q3Z0
武田信者とかw
一体誰と戦っているんだ
501名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:12:09.12 ID:Pri+Evz70
危険厨も安全厨も無いわ、馬鹿。消えろ、工作員。

東電関連会社元社員の告発:世論工作の実態
http://www.youtube.com/watch?v=_a82n8JnSDQ
502名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:12:23.73 ID:giIYC10H0
>>498
農家が「安全だ」って言っても「信用出来ない!」って言うくせにw
503名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:12:43.36 ID:VrF+inx20
>>484
たとえばお前が、1週間前の牛乳を飲めといわれる。
躊躇うと、勧めた本人がコップ一杯飲んで「ほら大丈夫だ」

お前はその牛乳を飲めるか?

はっきり言えば、出荷して良いのか悪いのか曖昧なまま放置してる国の責任じゃないか?

だからこそ風評被害でこうなってるんだろ?

危険が付きまとうからという理由で武田教授をいうのは避けたつもりなんだろうが、
国は安全とも言ってない。

ようするに何かあったときの責任は誰も取れない現状のままなら、
食べて健康被害を起しても誰に文句を言えば言いのか解らないだろ?

遺伝子に影響をもたらすし、代謝が激しい子供が食べて
10年後に癌になったり、奇形になったり。
放射線の被害ってのはすぐには出ないから余計たちが悪いんよ。
神経質になるのもどうかと思うが、子供に食わせてお前はその責任を負えるのか?
504名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:12:45.11 ID:JmWaq/nR0
>>499
どっちも喰うなよW
505名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:12:45.43 ID:AWNk2sII0
「東北だけなんて不公平、みんなで一緒に内部被曝!」

「青酸カリなら怖いけど、セシウムだったら安全安心!」

「東北の農家の為なら、日本人は喜んで内部被曝!」
506名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:13:01.90 ID:3CwrjGsn0
>>489
農薬については数十年前ならいざ知らず今の日本じゃかなり厳しい規制値を設定してるだろ。
507名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:14:50.31 ID:Pri+Evz70
ホントに悪どい会社だ、東京電力。

東京電力トラブル隠し内部告発
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
508名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:15:02.91 ID:OwjVBeo20
正論だな。
それにしても宮城県知事といい、東北の首長は基地外しかおらんのか?
509名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:15:28.60 ID:YuW2MOy90
ID:AWNk2sII0
何と戦っているんだ?
510名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:15:47.96 ID:1C3Z+J4U0
>>448
放射能汚染のピカ食品を食うか、100兆分の増税を食らうか
消費税1%で2兆の増収だから、経済活動の縮小を抜きにして消費税+50%の増税な

どちらかだ。選べよ。
511名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:16:29.96 ID:taQhoIWk0
>>497
お前の中にw

>>502
そりゃ言うだけじゃ信用できねーだろ
512名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:16:34.80 ID:fXdQbsYM0
正論過ぎてワロタ
つーかフウヒョウヒガイガーって繰り返してるだけの壊れたレコード状態でマジやばいぜこの国
東電みたいな糞犯罪集団は賠償金も当然全額負うべき
存在できるだけで望外の喜びだろ
513名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:16:57.49 ID:/9nKjSXZ0
>>503
言ってる意味がわからない

> 危険が付きまとうからという理由で武田教授をいうのは避けたつもりなんだろうが、
> 国は安全とも言ってない。
とりあえずここのいい間違いだけでも直してくれると助かるw
514名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:17:08.29 ID:efoCH4ZlO
友達の小児科医が、放射能で東日本はロシアンルーレット状態だと言っていた。
515名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:17:12.47 ID:5Og+91eW0
>>494
おいおいw
利益もある農薬と、害があるだけの放射性物質を混同するなよw
516名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:18:09.87 ID:TsRKi0VI0
>>510
除染試算800兆じゃなかった?
福島放棄も選択肢に追加
517名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:18:15.36 ID:IQLdOywC0

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-845.html

すげーなこれ。これからはプルトニウム性肺癌で死ぬ人が激増しそうな予感。
できるものなら、原子力村の原子力マフィアどもを皆殺しにしてやりたいね。
もう自暴自棄になって暴れだしたくなってくる。ひでえ悪党だぜ。
518名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:18:45.43 ID:XF14ZfJ60
>>29
想像力のないやつだな
東電本社にだって、近所の無関係な人はいるし
着払いで送るのだって、マンガのようにいきなり届くのではなく、
間に無関係な人がたくさん関わるんだぞ?
集配−仕分け−輸送−宅配と
519名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:18:46.42 ID:VkVETARg0
んで、消費税率を引き上げるのはいいけど
原因の東電の夏のボーナスはどうだったの?
520名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:18:46.63 ID:2HOxh1J/P
>>494
農薬工場が爆発したから今日から基準値10倍です。特に調べてませんが
風評被害が怖いので食べてください。
521名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:19:02.38 ID:giIYC10H0
>>511
>お前の中にw

可哀想なのは頭の中だけかと思ったら、笑いのセンスまで可哀想なのか。
小銭でも恵んで欲しいのか、ん?
522名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:19:06.36 ID:8V38NuBZO
>>490が、いくら必死で語っても、武田先生の文章と読み比べて
普通の人がどちらに説得力を感じるかは言うまでもないよねw
523名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:19:16.12 ID:IFcLY2z80
東京だけどどのスーパー行っても
東北と北関東の野菜が陳列棚に埋め尽くされててもう逃げ場ないんですよ
毒采を送り付けられて正直大迷惑です
正にこの世の大迷惑
524名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:19:25.72 ID:AWNk2sII0
水俣病も最初はね♬水銀なんて問題ない♬
東大教授が大丈夫♬って言ってるんだから大丈夫♬
水俣病の原因の♬魚を売ってた魚屋さん♬
因果関係ないないない♬
国が認めるまで50ねん♬
死んだら訴訟も起こせません♬
525名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:20:44.61 ID:70e1VqLQO
武田を訴えて損害賠償請求すればいいよ。

科学的には間違ってるから、勝てるよ。
526名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:22:32.61 ID:8m9IejGSO
長期的弱放射線被曝の影響ってどうなるの?
やっぱり無頭症や双頭症、その他とか、癌になりやすくなったりとかするの?
カリウムやカルシウムの代わりに体内に堆積したりするんでしょ?

大体、スリーマイル程度でもかなり植物や動物の奇形が発生してたし。
食品用の植物なら奇形化しないの?

やっぱり怖い。
科学や化学的にあり得ないなら、早くどうなるか発表してよ。
527名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:22:39.30 ID:1C3Z+J4U0
>>516
福島放棄も、福島県人のもってる不動産資産をムリなく補償して
全国各地に換地候補と移住先を用意してやらなくてはいけないから
マジで考えたら超キツい。ダム1個つくるどころの話じゃない。
ダムと違って、やるときの御褒美もない敗戦処理だし
528名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:22:55.70 ID:YuW2MOy90
>>520
なんで基準値上げたんだ?
529名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:22:57.66 ID:flBYofvO0
>>11
我慢する必要がないのにわざわざ我慢しろってのが妙なことなんだよねw
530名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:23:16.73 ID:+OBbjqbZO
武田は本当に国民をノイローゼにさせるようなことばかりいうな。
原発爆発当初、諸葛宗男先生らが、放射能を恐れることはないとメディアを通して丁寧に科学的に説明してくれた。
そのおかげでほとんどパニックが起こることはなかった。
その功績はかなりでかいよ
531名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:23:32.63 ID:2yzcgmuA0
>>15
さっさと逃げろよクズ
532名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:23:44.16 ID:/9nKjSXZ0
>>515
は?結局その程度の話なのか?
猛毒と認識されてる青酸カリを例え話に使っておいて
つっこまれるとそういう言い逃れする姿勢が詭弁だっつってんだろが
533ネコちん:2011/09/08(木) 22:24:42.77 ID:JQkCqAsP0
菅内閣は現実を受け入れる事が出来なかった。いや、不安を恐れてわざと無視したと言っていい。千葉県の米から放射性物質が出た?て事はもう関東一円と福島、宮城、岩手
の農地は汚染されてれんじゃない。いくら基準値以下て言っても、米を毎日食べる
物だし、放射能は消える事は無いので、体内に蓄積されていく。
これは、水俣病やイタイイタイ病を見ても明らか。こうした、教訓がありなが
らJAの言いなりに成って、汚染米、汚染農産物を全国にばら撒くのは、問題だと思う。
日本の政治家は、消費者の意見を全く聞かない。て言うか聞く気は全く無い。
民主党は自分達さえ、良ければ子供達を被爆させても良いと考えてるようだ。

福島県の米から放射性物質が出ていないて言うけど、データーを捏造してんじゃないの。簡易検査で安全
て分かれば集荷する。何か、文句をつけると復興の妨げとか言って、被害者意識
を装う。これはちと問題じゃない?たかが、福島及び一部の北関東地域の為に
日本全体の米と農産物にばってんがつけられようとしてます。
危ない物は危ないて言わないの。ダメな物は即切る。
何故?日本の政治家にはそれが出来ない。東海テレビの判断は正しいと思う。

それと、原発周辺の地域は人はもう数十年単位で住めないと言えばいいのに。
又、福島市の線量が通常値の20倍近く。事故から半年以上たつのに、平気で人が
住んでる。事故直後は通常値の100倍以上あったのに。野菜や魚も地場の
物を使ってると思うので、相当数の人が被爆してると思う。
今後、この地域で白血病やがん患者が大幅に増えると思う。
政府はここで人体実験でもやってるのか?

福島の原発はいまだに収束しないし、状況がどうなってるかどうかわからない。
政府はメンツばかりを気にして、ほんとの事は怖くて知りたくないて言うのが
本音じゃない?まともな情報収集すらやってないのだから。
ほんとの所は、福島原発は収束の見込みなし。放射能はだら漏れ。被害はチェルノブイリ以上の被害で、福島と茨城、栃木のほと
んどが放射能に汚染されてて、人が住めなくなるレベルまで来てると思う。
何時に成ったら、正しい情報を出すのだろうか?
534名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:25:12.79 ID:1C3Z+J4U0
でも実際問題として20km圏内の住人は強制立ち退き扱いだな
ダムを作って村を4,5個沈めるようなものか
535名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:25:22.61 ID:50XxmIri0
>>525
薬害エイズのときもそんな事言っていた
ジジイが実刑受けたっけなw
536名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:25:30.72 ID:flBYofvO0
>>530
パニックと実害どちらを取るかなんてw
537名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:25:52.64 ID:VrF+inx20
>>513
放射線被害ってのは、未だに全部解明できていない部分があって、
それを武田教授は危惧したから、危険性があるという事で「子供に食わせるな捨てろ」
と言ったんだろう。
食っても安全とか言ったら、「武田教授が言ってたから食べた。そしたら癌になった。」とか
10年後に言われてもどうにも出来ないだろ。

国の基準が曖昧すぎて国にもというか、今の民主党政権下では「国には過失なし」なんだよ。


お前、少しは考えようよ。

温情で「安全ですから復興のために食べてください」と言って、時限爆弾入りの食い物売るようなもんだから。
それも爆発するかどうかわかんないやつ。
世の中、危ない橋は渡っちゃいけないっつー意味だよ。

それに農家に損害賠償がいったらどうすんだ?
お前が責任取るのか?
538名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:26:42.33 ID:VkVETARg0
韓国の食品が検査無しで日本に輸入されてる以上
日本の食品を検査する必要もないけどな
539名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:26:42.68 ID:TsRKi0VI0
>>527
そうだ敗戦だな
戦争で負けたて土地を追われたと捉えるしかないのか
540ネコちん:2011/09/08(木) 22:27:04.50 ID:JQkCqAsP0
データは嘘をつかない。
これを見るととても恐ろしくて食べる気になれない。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=210951801243060233597.0004a4f5311a2612c91f3&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&t=p&vpsrc=6&ll=37.405074,140.097656&spn=5.252343,6.591797&z=6&source=embed
http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201108290584.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/f/5f7c734f.jpg
http://konstantin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/110727_tochigi.jpg
風評被害て言う被害者意識はよせ。実害なんだから。

最近公開されたニュースで、宮城のわらからセシウム。いのししからセシウム。
栃木の腐葉土からセシウム。千葉と茨城の農産物からセシウム。埼玉のお茶から
セシウム。ぴったり一致するだろう。単なる偶然?おかしいと思わない?

政府は生産者を守る為に純消費者(子供達)を犠牲にしてる。日本の政治家は
消費者の意見を聞こうとしない。いや、聞く気は全く無い。これは日本の悪気
慣習。一部の生産者の利益の為に、多くに人を内部被爆させていいのか?
白血病やがんに成ったら、責任を取れるのか?取れもしない癖して、汚染農産物
を全国にばら撒くなよ。

もし、原発が爆発した時メルトスルーを発表して いたら間違い無くパニックに成っていたでしょう。
爆発時、線量の数字は関東や東北のほとんどで、1マイクロを超えていた。この
数字、通常値の20倍近く。福島市に到っては10マイクロ近く。この数字は通常値
の200倍以上。朝日新聞には通常値と事故直後の数位が公開さていた。
この数字を見て、おかしい?と思わないといけない。
政府はレントゲンを数回受けただけと、お茶を濁していたが、この時さっさと
逃げた人は勝ち組。自然界ではあり得ない数値なんだから。
人の言う事は信じるな!昔から論より証拠て言うことわざがあるではないか。

541名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:27:23.10 ID:Y1sbi39o0
>>530
つ・・・釣られないクマー
542名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:27:54.98 ID:YuW2MOy90
>>537
国の基準が曖昧っていうのはどこを見て言っているんだ?
543名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:28:24.19 ID:/9nKjSXZ0
>>537
だからわからないならわからないって答えろっつってんだろ
いい加減話聞けよ
んでそんなに子供思いの素敵な武田先生はなぜ関東の野菜に言及しなかったんだ?
どうせ「東北の作物についての質問だったから」とか言うんだろうがなw
544名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:28:57.89 ID:VkVETARg0
あいまいなのは基準じゃなくて検査の方だよ
545名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:29:01.07 ID:50XxmIri0
武田教授は地球温暖化説に対しても
最初から否定的だったろ。
不都合な真実を見て一生懸命エコ活動していた
馬鹿者がそんなのかんけぇねぇ〜って風評以外はダメって
子供に東北野菜食わすんだろな。
546名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:29:02.14 ID:QkZkIBTW0
>>477
なるほど、言いたいことは分かりました。
もちろん、私だって
>>
データがない=危険性はないと判断していたら困るものもあるんだよ。
>>
ということは誰よりも分かっているつもりです。
ただ、この人の問題は、“自分の専門外を分かりきったつもりでセンセーショナルにアピールして人を煽ること”です。
自分の専門分野だって、所詮科学なんてものは“人間の推測”にしか過ぎないのに、ましてや専門外で自分の知識が“唯一正しい”かのごとく言うのが好きになれない。
もちろん、そんな人だっていて良いとは思いますけどね。ただ、みっともない。

それから、過剰な防護は必ずしも正しいとは思わない。詳しい言及は避けるけど、そんなこと言ったら住む場所がなくなる。どうせ死んでしまうし。
不明瞭な危険は、各個人で決めれば良いと思う。
そもそも、いい加減一般市民も「学者」や「政府」に期待するのをやめたほうが良いと思う。
“政府がなにも言わなかったからこうなった!”って騒いだり、“政府が信用できないから東北のものは何でもダメだ!”って騒ぐのも免罪符にはならない。

一応言っておきますけど、過剰に安全を訴える人も嫌いだし、“みんなで東北を応援しよう!”って言う人も嫌い。

まあ、私自身も武田ごときに期待をしていないので、別に今回の発言はどうってことはない。
547名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:30:14.80 ID:ih6gki5l0
日本のエリートは、日本を掌握するのに失敗したね。
548ネコちん:2011/09/08(木) 22:30:25.94 ID:JQkCqAsP0
基準値以下のセシウムだから大丈夫!大丈夫!て言って
いるけど、基準値なんってものはいろいろと変える事ができる。
福島の原発作業員の被ばく基準、福島の校庭の土壌基準、放射性物質埋め立て
基準を引き上げたのは記憶に新しい所。役人と政治家、農家の裁量でどうに
でも変えられる。

問題なのは、通常値がどう成ってるか公開していない。普通汚染されてるか
されてないかを比較するのは、事故前と事故後の数値を比較するのが普通。
基準さえ満たしていれば、大丈夫て言うのは場違い。これは問題じゃない?
通常値が高ければ、まあこれくらいの数字であれば大丈夫だろうと思うだろう
し、全く出ないのにあり得ない数字が出れば相当汚染されてると判断できる。
政府は、こういった比較対象をした発表をしなくなった。何か都合の悪い事が
あるのでしょう。

福島市なんか通常値の20倍以上 の線量を半年も浴びてる。これで健康被害はありませんよ。なんて言うのが
おかしい。
セシウムや放射性ヨウ素は、自然界に無い物だからそういった物を平気で摂取
して、健康被害が出ない方がおかしい。

問題なのは、生産者を守る為に情報操作をして純消費者を犠牲にしてる事(特に子供達)。
政府に出入りしてる御用学者を使い、情報操作をしてる点にある。普通の人は
データー分析なんてしないし、しようとしない。その点につけ込み都合の良い
情報ばかり流してる。そこが問題です。
日本では放送されてない福島の現状。
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo

549名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:30:45.65 ID:VrF+inx20
>>543
じゃあ、野菜でも何でも好きなのを食べたらいいんじゃない?
周りにも東北の野菜でも関東の野菜でも北海道の野菜でも勧めたら?
お前が持ってくる野菜で癌になったら、お前が訴えられるかもな。

ここまで言えばいいか?
550名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:31:32.48 ID:VkVETARg0
落ちつけよ、お前らw
専門家じゃなくても一般人ならヤバイと理解できるだろw
551名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:32:13.71 ID:XODA1rgh0
 なんかあれだな、喋れば喋るほど武田の方に分があるな
552名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:32:19.32 ID:/9nKjSXZ0
>>549
そういう話してんじゃねえだろ
なんでこんなに話通じねえんだ?
553名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:32:25.62 ID:3CwrjGsn0
薬品工場が爆発して青酸カリが近く農家の畑にばらまかれました。

当然除去する費用と生産出来ない分を賠償します。金が足りなきゃ会社清算してでも払う。


東電がの発電所が爆発して青酸カリより致死性が高い放射性物質が農家の畑にばらまかれました。

賠償は税金でしますが会社は潰しません。ただちに影響ある地域以外は除線はしないし補償もしない。
554名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:33:30.61 ID:LWQX0AMT0
正論だけに
何も言えない


これに反論してる馬鹿は
政府か電気屋のまわしもんだろwwwwww


つうか、こういう本質的な部分を無視して
TVやネットで発言してる
頭が悪い権力者や「自称」識者が多いなwwww

こいつらまとめて、福島原発に住めよ
555名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:33:53.05 ID:3ax09LCD0
学問上確定していないことなのに、熱い議論してるのはオカシイよ

この件では武田の言うこと聞いてりゃ安全なんだから
556名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:34:15.07 ID:uGkcz0qE0
農薬も実はヤバいんだが。
農家が出荷用の農薬塗れの野菜と無農薬、もしくは低農薬の自家消費用の野菜を
分けているって話し聞いたことない?
まあ、必ずしも、そう神経質な農家ばかりじゃないだろうが、少なくとも消費者
の立場では買った野菜はよく洗って使うこと、少々、虫が着いているぐらいの
野菜の方が低農薬野菜の可能性が高いぐらいのことは知っていた方がいいだろ。
557名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:35:24.40 ID:gO7YIRtJ0
友人の農家からコメを直接買ってるけど、新米がまだ来ない。米がないから
スーパーで10kgだけ買って待つことにした。スーパーで茨城産のコシヒカリ
を買って炊いて食ったけど、すごく美味かったよ。安かったのに美味かった。w
大丈夫だよ、福島は無理かもしれないが、岩手なんか全然問題ないよ。
558名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:35:45.99 ID:egwa7jj20
8月21日に中国で原発事故が起こったけど、
続報がなにも入らない。
ネットに黒煙モクモクの映像も流れているのに、
どこも報道しないし、
中国のことだから隠ぺいだし。

あれ、その後、どうなっているんだろう。。。

http://www.j-cast.com/2011/08/22105003.html
559名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:36:00.75 ID:7xp/oZrA0
>>546
>>不明瞭な危険は、各個人で決めれば良いと思う

武田も言っていたが子供は自分の食べるものを選べないの
「センセーショナルにアピール」して問題を提起しなけりゃならんのが今の現状でしょ?

少しでも食費を安くすることに命懸けてるような主婦だけならまだしも、
給食にも使われるんだから
560名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:36:57.73 ID:UuFYD+Ff0
561名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:36:58.89 ID:VkVETARg0
農作物だけじゃなくて飼料等の規制も必要
汚染された野菜の処分に農家が飼料として売る可能性が大
そうなれば狂牛病の二の舞
562名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:37:07.37 ID:XODA1rgh0
>>543
>>552
死ね、話はそれからだ 
563名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:37:51.10 ID:5Og+91eW0
>>532
放射性物質も十分濃ければ死にますが、何か?
564名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:37:57.00 ID:+YKvp5KE0
武田も主旨をねじ曲げてるね
誰も汚染地帯の野菜の出荷を問題にしてないだろ
東北を一括りにして、汚染地帯と無縁の農作物も一緒にごっちゃにしたのを問題にしている
それに関しては、いまだに回答がない
565名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:38:18.69 ID:lr+1LQCJ0
東京電力はもはやチッソと同じ、いやそれを超える反社会的企業
必ず潰してやる
566名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:38:39.81 ID:50XxmIri0
>>556
実は有機りんごがアレルゲンが普通のりんごより高かったり
こだわり野菜が木酢使ったりしていて発ガンリスクが
高かったりする。
567名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:39:16.44 ID:IQLdOywC0
>>530
国民をノイローゼにしているのは、原発安全神話で国民を洗脳し、
福島原発事故を起こして世界最悪の放射能漏れを継続中でもなお
安全デマを流し続ける原子力マフィアのほうだろ。
568名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:40:24.21 ID:1C3Z+J4U0
>>556
実際問題として虫つきの野菜は売れないからな。
農家は自分の家用のは虫つきでいいやと割り切ってるだけだろ

まあ栽培時と保管時の虫害リスクの低減が農薬の用途のメインだけど
569名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:40:28.46 ID:gtM1F5Z30
>>1
>東北の野菜や牛肉を食べりと

「太たこ」スレといい、何かあったの?
570名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:40:47.64 ID:kcLMDFFw0
学者って言論の自由盾にして好き勝手言えるからいいよね。
一口に除染っつったって、こんな広範囲でどれだけの時間と費用がかかると思ってんだよ。
除染で出てきた放射能含んだ土はどこに捨てんだよ。
571名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:41:05.32 ID:jx6md8420
>>522
そうだね
残念ながら「自分では調べずに結論だけを知りたがる奴」が「普通の人」なのが今の日本のダメなとこ

でも武田が有名になるのはある意味良い事だとも思ってるよ
有名になればなるほどまともな人の目にもとまるようになって、メッキがはがれるのが速くなるからね
実際数ヶ月前は2chじゃ武田マンセー一色だったのに、今じゃこのスレ読んでるだけでも胡散臭さを
指摘してる人がいっぱい出てきてる

まあ当たり前なんだけどね
まともに自分で判断出来る人なら、武田はただ注目を浴びるのが目的なんだなって気が付かないわけ無いんだから
572名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:41:07.26 ID:MNjUoh6j0
一関にブーメラン

岩手県産牛2頭、国の規制値上回るセシウム検出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00584.htm

一関市長、武田教授への反論を引っ込める。
えらいアッサリ引っ込めたな思ったら市内でピカ牛見つかってたんやw
見事なカウンターパンチ食らったな
573名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:41:08.51 ID:3CwrjGsn0
〜水俣病の場合〜
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年)



2011年土壌汚染、海水汚染開始


先が長いなぁ。水俣病の時も東大の教授が安全アピールをこぞってやって被害を増やした。
574名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:41:52.57 ID:XODA1rgh0
>>515 放射性物質は金になるよ。売ってる。
575名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:41:55.24 ID:VkVETARg0
汚染データの採集方法および検定も不十分な現状において
汚染地域という呼称そのものが語弊を招く
ここは東北の一括りで十分すぎるほどだ
むしろ関東の北の方でさえ怪しいんだから
576名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:42:07.58 ID:PSEibkV60
もはや立ち入り禁止区域の除染など不可能だろ
国と自治体、東電は事実を言って住民は他の場所に集団移住させ
補償金を払うべき
いつまでもやるやる詐欺じゃ新しい生活も始められない
577名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:43:15.96 ID:BctV8Ef70
>>558
知らん買った!なんじゃこりゃああああああああああ!!
って慌ててもしょうがないね(´・ω・`)
578名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:43:38.49 ID:/9nKjSXZ0
>>563
ほんと何に騙されてるのかワカラン奴が騙されてんだよ
問題になるような濃さが論点なのに
青酸カリを使って「致死量の毒が撒かれた」という前提を作り出したわけだ
だが実際は青酸カリは致死量に達しなければ無害であり
その条件をあてはめるなら
セシウムも微量であれば問題ないとなるはずなんだよ
それを詭弁を弄してショッキングな見出しで自分の利益しか考えてないテレビ学者の武田は最低だっつう話をしてんだよ
579名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:44:06.50 ID:QkZkIBTW0
>>559
子供の件に関しましては、概ね同意しています。
子供には未来もあるし、子供を思う母親(もちろん父親も)の気持ちに勝るものはないですもの。
ただ、若干過剰気味なところもあるし、いつものごとく「言葉足らず」。
なによりも震災以降、この問題に限らず、「偏り」が強くなりすぎていることに恐怖を感じる。
危険を訴えれば正義というのは、危険性がある。
580名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:44:13.29 ID:5aECGpPs0
すべての日本人が負う巨額の賠償責任は国内だけではない
東電の太平洋への放射能汚染水垂れ流しの海洋汚染で太平洋諸国が日本に
数百兆円の国家賠償を準備中とか(間違いなく世界史上最高額)
いったい国民にどんだけ増税すれば払えるんだろな

581名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:44:19.70 ID:+YKvp5KE0
>>572
ほう
ブーメランが一関市長に刺さって嬉しいわけか
こんなことで喜ぶなんて人間腐っていない?
582名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:44:43.28 ID:XODA1rgh0
>>573 いや、チッソの孫が皇太子妃
583名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:44:49.15 ID:UuFYD+Ff0
除染なんて無理だろ

広大すぎて
584名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:45:30.84 ID:lkiCujGb0
>>554
それだけじゃなくて反論できないし
それどころか和解しちゃったから
それこそ重箱の隅をつつくようなこと
必死に言ってるしな
585名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:45:35.16 ID:3CwrjGsn0
>>582
雅子だろ
586名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:46:05.86 ID:4MVN0D3m0
>>530
諸葛宗男w
587名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:46:13.66 ID:VkVETARg0
>それを詭弁を弄してショッキングな見出しで自分の利益しか考えてないテレビ学者の武田は最低だっつう話をしてんだよ

「テレビ学者の武田」を「農家」に置き換えても意味が通るな
588名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:47:08.66 ID:/9nKjSXZ0
>>583
武田は梅雨前にやれっつってたけどなwww
できるかww
589名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:47:37.42 ID:XODA1rgh0
>>581 は悪の味方、嘘つきの味方である。
悪魔か? いやタダの白痴
市長は謝れよ、何が終わりにしようだ。お前が終われっての
590名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:47:39.12 ID:JkQaPggF0
wikiみてもよく分からなかったんだけど、放射性セシウムの半致死量が0.1ミリグラムというのは事実なの?

武田さんのアンチじゃないけど、あの先生のブログ、単純なケアレスミスと思われる単位間違いがしばしばあるから。
591名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:47:57.04 ID:50XxmIri0
>>578
嘘言うな
慢性中毒を起こす最小中毒量(TDL0)14mg/kg、許容濃度 5 mg-CN/m3。
長期又は反復曝露による甲状腺、腎臓、肝臓、脾臓、中枢神経系の障害のおそれがある。
592名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:48:00.64 ID:DVF57x2i0
目からうろこだったな。あの発言は。常識的に考えてそうだよな。出荷していること自体おかしいよな。
593名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:48:09.65 ID:ZxIo4VE90
この武田がなぜ東北被災県とりわけ福島で憎まれているのかと言うと
こいつが何か発言すると、それはまったく行政に向かわず
馬鹿がいっぱい後追いし日本中に広め被災県のものがどれほどおぞましいかという
差別拡大にしかなってないから

テレビで薄笑いを浮かべ軽い興奮状態でいかに東北の人間が放射能に汚染されているか
うれしそうにしゃべるこの屑は一遍福島に来てみると良い
(この人だけはどんなことがあっても歓迎するという人達が多数居る)
594名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:48:39.83 ID:M5ZkeyWt0
武田はおかしなことも言うが、まずは学者として自由に発言出来る場
の重要性を語っている。今の行政側は被害者が出ないように発言を控えろ
という風潮で、それは結果的に汚染の事実の隠蔽に繋がっている。

そしてそれが実際目的だったりもする。
595名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:49:35.43 ID:+XQrTyam0
ガキに甲状腺癌が多発する4年後には
市長は任期を終えて悠々余生に入る予定だからな
596名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:49:52.29 ID:tCJhpRSz0
除染ってその場しのぎじゃん
海で船に穴が開いたからって
穴はふさがずバケツで汲み出すようなもん
建屋をシートで封印する計画どうしたの
やっぱり諦めちゃったの?www
597名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:50:13.65 ID:5aECGpPs0
東電の方々は非常によく頑張っていらっしゃる
あとは国民自身の努力が大事だな
598名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:51:13.11 ID:DhrJFABb0
武田は市長への返信の一つ前のエントリで
「低線量率被曝と病気の関係が医学者で合意できないので、
 社会的に1年1ミリシーベルトという約束をしているのです。
 東電がヘマしたから約束を反故にしてはいけないし、
 その被害を子供にかぶせるのは誰が考えても不適切です。」
と言っとるよ。
これは最初から一貫しとる。
「分からんのに勝手に基準上げるのはおかしい」ってね。

確かにセシウム0.1mgを一気に食べようとしたらそりゃ大変な量の野菜になるから
青酸カリ200mgと比べるのはちょい不誠実だがな、本論は間違っとらんのだよ
599名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:52:08.56 ID:50XxmIri0
>>593
じゃぁ罪のない子供が大人の都合で
被爆させられている現状は、どうする?
武田教授のほかに啓蒙している教授は要るか?
600名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:52:18.78 ID:/9nKjSXZ0
>>591
ああそうなの?
これからは最小中毒量って言うことにするわ
601名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:53:14.92 ID:Y/puyocj0
武田△
利権まみれで正しいことを言う人がいない
602名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:53:24.90 ID:uTciFlUUO
福島のより少なかったとは言え冷戦中の核実験で放出
されたセシウムさえ除染しなかったのに、あれとは比較
にならない莫大な量がバラまかれた今となってはなおさら
除染出来るわけねーわ。
オhル\(^o^)/
603名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:53:26.15 ID:5Og+91eW0
>>574
俺、それ買って実験してたw
37kBqとかでビビってへっぴり腰になってた。
いまじゃ、キノコ1kgで入手できる量だなw
604名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:53:33.04 ID:PSEibkV60
ホットスポット地域は除染するしかあるまいjk
605名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:54:04.26 ID:uGkcz0qE0
まあ、一つ言えることは、これから福島県では子供の癌や白血病の発症が増える
のは間違いないだろう。
ドイツの通常運転中の原発近くの子供の白血病の発症率が2、3倍ということだから
最低でもそのレベル、下手をすれば何十、何百倍にもなるかも知れない。
今までの日本の白血病の年間の死亡者数は一万人は越えていなかったはずだけど
最悪、これからは福島だけで、それを越えるかもね。
しかも、その大半が大人より放射能に弱い子供ということになる。
今からでも子供だけでも福島県から疎開させた方がいいと思うけどね。
606名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:54:19.72 ID:ZxIo4VE90
武田は愉快犯に近い
注目を浴びてずっと興奮状態が続いているのがわかる
607名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:54:50.09 ID:LgnclG+M0
>>599
啓蒙?あははははははwwwww 啓蒙して何の得になると言うのだね?それより汚染源を食い止めるほうが先だろwwww
608名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:55:29.52 ID:mkmINAHa0
政府に近しい関係の仕事してるのだが、原発逝ってすぐに震災の被災地へ行くのにも車両での通行も含めて50キロ圏内に入らないようお達しがきてたな。



ただちに影響はないと避難は20キロだと発表されてた時に、どうして50キロ圏内と判断したのかな?
609名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:55:32.27 ID:pupGtX660
>>606
もっと愉快にしてあげようよ
610名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:55:49.10 ID:50XxmIri0
>>600
言い訳できない時の矛盾だらけの短いレス
笑える
ま、そんなもんかw
611名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:55:52.25 ID:+YKvp5KE0
>>598
てゆーか、誰もそのことに関して問題にしてないだろ
武田も信者も微妙に誤魔化してるな
武田もバラエティ番組なので面白おかしく言っちゃいましたと釈明したらいいのに・・・・頑固だね
612名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:56:32.50 ID:VkVETARg0
とりあえず東電社員は休日に除染しにいけよ
613名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:57:17.24 ID:VrF+inx20
>>607
福一があのままなら、今除染したところでまた被害が広まるだろうね。
かといって線源に蓋をしようというやつもいないしね。

周囲の空間線量が致死するかもしれない値なんだろうケドサ。
614名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:57:26.33 ID:UuFYD+Ff0
615名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:57:27.35 ID:PSEibkV60
そもそも放射線の高い地域で食料を生産するのがおかしいのです
子供を住まわせるような環境ではないのは言わなくてもわかるはずです
なぜ事実を隠蔽するのですか
目的はなんです
616名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:58:21.20 ID:pIk566f60
福島近隣の子供達は5年後10年後に発癌したりするんじゃないのか?チェルノブイリではそうだった
特に女児は将来結婚出産できると思うなよ
617名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:58:31.69 ID:5Og+91eW0
>>590
セシウム自体の毒性はそんなに高くないはず、放射性でなければね。
でも放射性セシウム0.1 mgの放射線量は殺人的。想像したくないレベル。
618名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:58:50.85 ID:19yJlv+KO
>>566
農薬使ってない野菜の方が外敵から身を守るのに毒性が強くなったりするしね
農薬は危険というが、それは使う側の程度の問題
正しく使用されれば農業生産の技術のうちだよ
619名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:58:50.90 ID:OyKBkS7s0
東北でボランティアしている人で、武田教授が東北をひとからげにしてしまったことに憤らない人がいるのが不思議
620名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:58:52.13 ID:/9nKjSXZ0
>>610
> 言い訳できない時の矛盾だらけの短いレス
言ってる意味がワカラン
とりあえず>>578の「致死量」を「最小中毒量」にするんで答えてよ

ちなみに致死量に至らなかったらうんぬんは危険厨が言ってたんだよな
自分で調べるべきだったこれはうかつだったわ
621名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:59:00.70 ID:LgnclG+M0
>>610
そんなに真実を知りたいのかね? 原発に水をかけた→水蒸気が舞う→放射性セシウムを伴った水蒸気が舞う→汚染
君が有毒だという数値なんかはるかに超している。だが、それに対して君自身何もしていないだろ?
それをしったところでなんになるというのかね?え?
622名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:59:28.10 ID:50XxmIri0
>>607
だろ?
だから勝部修市長は武田教授を叩くのではなくて
東電と政府に抗議すりゃぁいいんだろ。
同じだよな。
623名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:00:03.38 ID:w+Fd6zv00
武田は現代のガリレオだな。
624名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:00:04.75 ID:PrIBNAT00
東電が私財を売ってでも費用を調達するのは当然だが、監督官庁の経済産業省も
関係役人から私財提供や人件費大幅削減で被害救済をおこなうべき。

間違っても、一方的な増税や、人件費大幅削減無き国民サービスの低下は
絶対に許されない。

そして、東電の事故予防を軽視した関係者や事故当時の責任者は
即刻国家反逆罪で投獄、処罰すべき。
(特に勝俣・清水は死刑でも良い)
625名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:00:36.76 ID:VrDueGFe0
武田は啓蒙なんかじゃなくて、蒙昧な人を煽るだけの輩。
放射線が人体のリスクを増やすのは確かだが、彼は面白おかしくデタラメを言う。
626名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:00:38.29 ID:BctV8Ef70
実際、今現在日本にいるガン患者は、核実験でガンガン降り落ちていた放射能と
なんら因果関係はありません。
と断言できる人は何人くらいいるんだろうか。
627名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:00:46.77 ID:DhrJFABb0
>>611
ある意味、あの言い方では損してるとも思われw

あん時のたかじん委員会で武田と今村どっちに胡散臭さを感じたか、
と言えば・・・・今村だけどな。ま、探偵ファイルのアレを読んでたからなんだがw
628名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:01:43.72 ID:07gke97M0
さて、みんなで産業の空洞化を分かち合う時が来たようだww
629名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:02:05.70 ID:v6iewFvo0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
630名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:02:12.93 ID:/9nKjSXZ0
>>613
ヨウ素が検出されてない時点で
新たな放出はない
あっても狭範囲って状況だと思うが

>>617
3200万ベクレルだっけ?
631名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:02:48.99 ID:l/Rdl+eo0
>>627
今村、子供の健康より農家の思いが大事って・・。
本当に教育者なの?
632名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:03:06.58 ID:xW1+Hvt/I
奇形児とかもうそろそろ出たかな?
耳なしウサギどーなったんだろ?
変態植物とか出てないの?
楽しみだ
633名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:03:52.91 ID:BctV8Ef70
>>630
新たに生成されないってだけで、元々あったものが漏れ続けてるわけですね、ハイ。
634名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:03:57.57 ID:Y/puyocj0
国より武田氏を信じていた方が良かったね
間違いも多少はあるだろうけど
それを信じても害はほとんどない
国を信じてたら、間違いについては害に直結するものばかり
635名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:04:10.93 ID:VkVETARg0
そもそも検出されてないと信じられないんだよね
明らかに安全強調の偏重報道だから
636名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:04:39.60 ID:5Og+91eW0
>>625
おたくには面白おかしく見えるんだろうけど、
俺には常に真剣勝負に見える。不思議だな。
637名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:04:51.65 ID:LgnclG+M0
>>630
生成されるのはヨウ素だけではないのだよ甘すぎるよ君は。
核分裂、原子崩壊と言うのは、別の物質だって作り出す。それだって十分危険。

カオスと言うものが存在して、何が生成されるか実にランダム。まったく現状認識が甘い。
638名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:04:59.67 ID:l/Rdl+eo0
>>607
やれよ
639名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:05:31.04 ID:/wXVEZbC0
 武田先生の発言は細かいところで誤りはあるが、
基本的には正論なので、私は支持するよ。
640名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:06:30.87 ID:W9/+YzJk0
>>639
正論だね。

武田邦彦
「パチンコ屋を非難するのは間違っている。
みんながあれだけ一カ所に集まって遊んでいるのは素晴らしい。
一番の節約。全員がバラバラにそれぞれの娯楽をしようと家にいて、
ゲームをしたり、家の電気をつけているよりは、
あそこに集まっている方がエコロジー的には正しい。
国民的な娯楽だし、もっと積極的にほめていいレベルのもの」
http://d.hatena.ne.jp/miyabi-tale/20110603/1307106775
641名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:06:41.18 ID:ICxiZIwp0
>>637
>生成されるのはヨウ素だけではないのだよ

「漏れてるなら真っ先に検出される物質」だぞヨウ素は
話題そらしてんじゃねえw
642名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:06:43.91 ID:/9nKjSXZ0
>>631
あれは言い方に文句言ってただけだけどな
あと「東北」ってくくりに何か言いたげだったけど
東北の地理がいまいちわかってなかったのかツッコミきれなかったっぽいなw
643名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:07:16.77 ID:LgnclG+M0
>>636
そりゃあ真剣勝負でしょ?変な発言したら叩かれるからwwww 日本はいじめの国だしね(韓国、中国ほどではないけれど)

>>638
できるならやってるさwwwww本当に君もこの武田教授みたいなやつだなwwww
644名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:07:25.67 ID:xW1+Hvt/I
ホンマでっかに出てる人か?
昨日はアナル舐めを推奨してた
ワロタ
645名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:08:03.43 ID:2gXNPZWI0
タケダッつったら3月11までは原発推進派で、放射能が漏れて立場が危うくなったら
突然反対派に寝返って責任逃れした姑息な奴だろ。
646名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:08:40.02 ID:4s+f/hcUO
なんで専門家じゃないのにこの人はやたらに取り上げられるの?

プルトニウムは肺癌にならないなんて言ってたり、民主とプルトニウムやストロンチウム吸わないしセシウム微々たる量しか吸わないお花畑やれば福島はまるで除染されるかのように言ってたりなんかなんだろう?
647名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:08:48.72 ID:3bPkCuNk0
>>617
そうなん?
もう、麻痺して、セシウム云々言われても、あーそうですか。とどうでもよく思うんです。
どうしてこうなった?
怪しいお米は、やはりセシウムさんなのかね?
648名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:09:00.24 ID:rKtygrvmO

武田教授はさすがだ。国民の叫びを適格に伝えてくれた。

あとはボンクラな国がどう出るかが問題だ。

649名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:09:15.15 ID:50XxmIri0
>>620
さてと

キミの矛盾レス
  だが実際は青酸カリは致死量に達しなければ無害であり〜

俺のレス
  慢性中毒を起こす最小中毒量(TDL0)14mg/kg、許容濃度 5 mg-CN/m3。
長期又は反復曝露による甲状腺、腎臓、肝臓、脾臓、中枢神経系の障害のおそれがある


致死量に達しなくても慢性中毒は起きる訳よ、なぁぼうやw
                          
650名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:09:25.12 ID:/9nKjSXZ0
あのスタジオに東北人が一人でもいたら
青森はどうなんだ
くらいのやり取りはあってもよさそうだったけど
一人もいなかったのかな
651名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:09:33.67 ID:5Og+91eW0
>>630
えっと、3.215 TBq/gだから、10-4で、えっと、0.32 G/0.1mgで、えっと
3億2000万Bq!
652名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:09:38.09 ID:LgnclG+M0
>>641
ヨウ素だけじゃないよ、ナトリウム、びすます、ヘリウム、ベリリウム、水素、化学物質ではないけれど、電磁波
色々あるよ〜コヒーレント光なんてデジカメで撮影できるからね。

あなたが知らないだけ。
653名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:10:23.58 ID:8gQhc5c5O
>>646 経歴見たら専門家かそうじゃないか解るよな?
654名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:10:32.93 ID:2gXNPZWI0
>>648
日本の原発は武田がボンボン作ったようなもんだろ
655名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:10:40.22 ID:VrF+inx20
線源も理解できないバカがセシウムとヨウ素について語るスレと相成りました。w
656名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:11:11.24 ID:fjBpGlggO
正論だな、今なんの配慮もなく東北を助けようと東北の野菜や魚を売っている人達によく考えてもらいたいな、まぁ東電の幹部と推進した官僚と政治家はさっさと全財産だせ
657名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:11:29.15 ID:vzEUu9Ar0
武田教授いわく、政府が決めた暫定基準値ってのは
年間17〜22mSvの内部被曝を想定したものだそうな

外部被曝と合わせたら40mSv越えるところもあるかもね
658名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:11:48.46 ID:/9nKjSXZ0
>>649
だからそこは
「致死量に達しなければ」を
「最小中毒量に達しなければ」に変えてくれってレスしてんだろ
矛盾というか事実誤認があったから訂正してくれっつってんじゃん

なんで話が通じねえんだろ
659名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:12:46.93 ID:ICxiZIwp0
>>652
だから「漏れてるかどうか」なんて話になるならまず真っ先に検出される物質だろうがw

漏れが大きいかどうかの話で「大きくないと思う。ヨウ素が出てないから」って言われたらそれに返せるのは「ヨウ素が漏れてるかどうかの是非」だ
他の物質が漏れてるかどうかは関係ないだろうww

ヘリウムだのキセノンだの通常稼働原発からですら出る物質は話に持ってくんなww
660名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:12:58.63 ID:OBXNt92C0
>>648
放火魔は隠れて遠巻きに見てるもんだろ。
661名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:12:59.08 ID:o/6K6VEN0
武田センセみたいな科学者を総理にするんだ
662名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:13:07.24 ID:19yJlv+KO
本当に心配なら放射能測定機買って調べてみるしかない
海は汚染されて魚にどれくらい放射性物質が濃縮されているかわからないし、
家畜の餌に混ざってる可能性もある
もはや金、利権まみれの国や識者の言うことなんて信用できない
被爆のリスクを減らそうとするにはもうそれしか方法はない
663名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:13:23.21 ID:tSdRuHdS0
早く原発を柵で囲え
全国の囚人を福島に集めろ
664名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:13:24.40 ID:v6iewFvo0

■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■


武田を 教祖にするには 馬鹿すぎて逆効果!!


665名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:14:17.67 ID:WqpoHlTM0
>国民に責任転嫁

まさにその通り。
「風評被害」という言葉もその一種。
なんで政府と東電の責任を国民になすりつける卑劣な用語。
666名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:14:19.46 ID:2I1/EY6R0
東北は独立すべき
ロシアか中国と同盟結んでこの際核装備して西日本に対抗すべき
667名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:14:31.24 ID:LgnclG+M0
除染なんて無理無理カタツムリ。時間がたたないと、除染できない。
>>659
一言言おう。おまえ馬鹿。
有害なアルファ線は、ウランやらプルトニウムが核分裂して起こる。そのとき発生するのは「ヨウ素だけじゃない」
ヨウ素が発生しない可能性だってある。 おまへはばか
668名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:14:44.54 ID:+uYoGnSb0
カゴメが通販のみで季節のジュースを販売しててそろそろ桃ジュースの季節。
定期会員だから自動的に送られてくるんだが、先日電話があった。
福島の桃を使っているため、今年は販売を中止させていただきます、と。
原発絡みかと聞いたら、検査体制が整わなかったと言われた。美味しい桃ジュースだったのになあ。
また飲みたい。飲めるように、福島復活してほしい。
669名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:15:05.63 ID:2gXNPZWI0
武田はこういう危機想定もせずに原発ボンボンつくったのかよアホ
670名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:15:11.99 ID:BmLsS12i0
kikko_no_blog きっこ
どうして行政は福島の子供たちを救おうとせずに福島の農家ばかりを救おうとするのか?
挙句の果てには福島の子供たちに放射能汚染された福島の農作物を食べさせている始末。
福島の子供たちも福島の農家も「東電の被害者」なのに、どうして被害者が被害者をさらに苦しめる構図を作るのか?

↑これが目的だな、東電の。


671名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:16:06.25 ID:VkVETARg0
どうせなら、竹島に米軍駐留させて
北方領土に原発たてようぜ
672名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:17:33.77 ID:ICxiZIwp0
>>667
だから揮発性が高いヨウ素が大量に漏れてない理由を教えてくれんか?w
「だけじゃない」なら「でてる」んだろ?w
糞みたいな言葉遊びはいらないからww
673名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:17:54.32 ID:5Og+91eW0
>>646
経歴的にも知識的にも十分専門家に見えるんだが。
仮に本物の専門家がいたとして彼らの言動はどうだったの?
爆破弁とかw プルトニウム食べましょうとかw
674名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:19:14.62 ID:Z3v0CF2J0
武田先生好きだな!

交通事故を起こして、けが人を救助せず、どっちが悪いかを争ってる
ドライバー  脳みそが溶けている????
675名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:20:05.26 ID:woWU+fXW0
>>667
アルファ崩壊なんざ自然のラジウムでもやってるから
大体、漏れてるって主張の証明にまるでなってないだろそれじゃ

ほしいのは裏付けであって仕組みじゃない
676名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:20:35.05 ID:LgnclG+M0
>>659
簡単にいうと、
原子量がウランが255で100+154+1にぶんかつされるか、255→254+1になるか、255→252+2になるかはランダム。
だからヨウ素だけではなく、セシウム、びすます、ベリリウム、などの重金属を初め、ナトリウム、塩素だってできてしまう。
放射性のものはストロンチウム、劣化プルトニウム、劣化ウラン、軽いものだと重水素、ヘリウムなどなどいっぱいあるんだよねw

本当に有害なのはヨウ素だけなの?ということ甘いよ君は
677名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:21:17.37 ID:19yJlv+KO
>>647
何でも状況、使い方次第だ
活性化したセシウムだって癌治療、殺菌に使われてたりするし
ヨウ化セシウムは放射線測定するのに使われる
体内に入るとヤバい
678名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:21:44.65 ID:v6iewFvo0


■■■■■■■■■■■■■


怪しい教授   武田さん


怪しい書き込み 補償厨さん


■■■■■■■■■■■■■



679名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:22:46.65 ID:OlecMJkX0
>>676
「原発から今大量に漏れてるのか」という話で「ヨウ素が大量に検出されてないからそうはなってない」って会話してたのに

なんで危険な物質は他にもあるとかいう話になってるのかが分からん
揮発性の高いヨウ素やセシウムより遥かに大気中に漏れやすい物質なのか?ベリリウムやビスマスは
専門家は「飛びにくい方」といってたがな。NHKで
680名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:22:52.20 ID:QyFvuW7c0
原発がらみの事は
政府や東電や汚染地帯農家の
言う事が信用できないから
武田に頑張ってもらいたいわ
681名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:23:22.14 ID:BctV8Ef70
>>590
セシウム0.1ミリグラムってのがベクレルに換算出来るのか
出来るとしたらいくつくらいなのか、興味があります。
682名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:24:05.34 ID:MoCF24BCO
信者もなにも国と東電が保身に走ってるから国民が迷走してるんでしょ
683名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:24:41.68 ID:jx6md8420
>>657
それも煽る為の嘘じゃないかなぁ
例えば基準値いっぱいのセシウム137が500Bq/kgの牛肉
1年間毎日1kg食べ続けた場合のその後50年間での総被曝量は2.3725mSvだよ

こう書くとストロンチウムガープルトニウムガーとか言い出す奴がいるけど、
環境への放出量が桁違いだし、セシウムと比べたら影響なんて誤差みたいなもん
684名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:24:53.69 ID:n4SEU9Sq0
武田教授は叩かれるのには慣れてる。
ゴミ仕分けなんかしても無駄とか
ばらしてるし。
685名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:25:03.45 ID:yPjsAjm70
武田は年寄なんかが率先して食うべきで、自分は食べるっつってんだろ。
その上で子供は食べるなって。当然じゃないのか?
何がおかしいんだよ。
福島もこの市長も地元の新米食ってんだろうな?そろそろ出回るんだが。
子供にも家で給食で食べさせてんだろうな。
686名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:25:10.07 ID:2gXNPZWI0
>>674
結局武田って過去の自分に怒ってんの?w
687名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:26:29.92 ID:LgnclG+M0
>>672
8日で崩壊するから。
688名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:26:48.39 ID:hVoSFnfE0
武田氏の意見を全部信用する必要は無いけど、
「パニックを避けるために公表しなかった」とか言っちゃう
アホ大臣とかへのアンチテーゼとして絶対に必要

だいたい燃料貯蔵プールの水がこぼれただけで大騒ぎしてたのに
炉心溶融とか建屋の爆発とかが起きても「問題ない」って、コントじゃん
本気で風評被害を食い止めたかったら、下がったハードルを上げ直さないとダメでしょ
そのためには検査を徹底して、規制を強化するしかない
689名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:27:10.74 ID:vDwgxU1Z0
被災を水戸黄門の印籠にしてはいけない。
3.11人類史上最悪の原発事故が起き、現在も収束していない。
思考停止してはならない、3.11以前にはもう戻れない。
日本の未来、子供達の未来を守るため
今、出来ることは被害を最小にとどめること。
腐葉土・牛・薪、魚介類・農作物等
被災を免罪符に被害を広めてはならない。
生活を変える決断を、子供達に疎開を
未来のために。
690名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:27:14.80 ID:Rb/JbGyL0
推進しといてハッと気づいてこの言い方は無い。
私は心を入れ替えましたで済まされる問題だと思ってるのか?

ちゃんとした測定機器を使用して検出0のものでさえ否定してる。
そこがだめなんだよ
691名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:27:37.33 ID:19yJlv+KO
>>676
だうぶ前に高濃度のキュリウムがその辺で見つかってたりするしな
普通なら原子炉の中くらいしかない物質
食品が安全だなんて言えるわけがない
一概に危険とも言えないが、最悪を想定すべき
692名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:27:56.43 ID:NBvjBkGz0
>>687
放出続いてるなら毎日検出されるわ間抜け
693名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:28:19.26 ID:5Og+91eW0
>>681
セシウム137でwikiみると、
>1 gのセシウム137の放射能の量は 3.215 TBq である。
とあります。
694名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:28:40.81 ID:LgnclG+M0
>>679
現状認識が甘すぎ。マンガンだってコバルトだって有害。

695名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:29:49.38 ID:4cTqRRxu0
子供よりも選挙権のある農家優先の政治家
子供よりもチャンネル権を持つテレビ大好き農家優先のテレビ局
子供よりも新聞取ってくれる農家優先の新聞社
696名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:30:08.89 ID:VkVETARg0
>>690
>ちゃんとした測定機器を使用して検出0のものでさえ否定してる。
今までの報道から、その機器が「ちゃんとしたもの」だという信用がないんだよ
もちろん検出場所、回数、日時、気温、風向その他もろもろも含めて情報が開示されてないから
697名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:30:45.54 ID:jx6md8420
>>673
そこがアタマの痛いとこでね
こんなトンデモが原子力安全委員会の人間として安全です安全です言ってたのが今回の事故の要因だよ
698名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:30:50.36 ID:BctV8Ef70
>>693
えーっと、、、さんぜんにひゃくじゅうごまんべくれる
畑の面積で決まるにしてもソラ恐ろしいですね。
699名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:31:06.00 ID:1C3Z+J4U0
ID: LgnclG+M0 よりID: ICxiZIwp0の方が断然頭がよいように思える。


しかし、

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

700名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:31:43.41 ID:Cp0dww1j0
>>690
福島第一の運用状況にも問題があるんじゃない?
所長もなんか言ってるみたいだし
701名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:31:46.33 ID:rKtygrvmO

他の発言はともかく、これについては正論だし、支持するのは純粋な日本人だけ。

702名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:32:26.03 ID:rxOgNfZT0
除染したがらないある特定の人達は
言葉に窮するとまだ漏れてるから今やっても無駄だなどと抜かす。
自分の無知をさらけ出してるだけなのだが
さらに無知蒙昧な人間に吹きこむことにより除染なんて無意味という
ネガティブキャンペーンを行っている。
703名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:33:34.36 ID:2wia9Pgp0
>>694
いい加減「何が有害か」じゃなくて「その有害物質がどのくらい漏れてるか」かけよ

この手の話すると政府が隠ぺいとか直ぐに調べられないからとか言う奴涌くけど6,7月にNHKが原発周辺のサンプルでプルトニウム含有量の検査とかやってTVで放映してるからな
反原発団体もやってデータは公開(魚からストロンチウムの検査など)のしてるんだから言い訳にならんぞ

ガキみたいな知識のひけらかしはいらん
704名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:33:55.36 ID:wo162CxM0
あい変わらず利権と金儲けばかりで道徳心の無い屑工作員が武田教授叩きに必死だな。
705名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:34:30.63 ID:1C3Z+J4U0
>>693
一日数グラム程度のセシウムが原発施設外に流出するだけでこのありさまか
封じ込めってすげえことやってんだな
封じ込めれてないけど
706名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:37:14.73 ID:xfKUIxwmI
国と
市と
東電と
マスゴミと

が、結託して放射能と賠償を下層民に押し付ける構造はおかしいだろ

707名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:38:16.37 ID:LgnclG+M0
>>699
それはそうだけどさ、彼はヨウ素しか有毒なものが存在しない、ヨウ素が検出されなければ放射能汚染がまったく無いと言い切っているところが
おかしい。 論点のすり替え?問題なのは野菜が放射能汚染を受けて有害か無害かと言う論点。 やっぱりICxiZIwp0 はどう見てもアホだよ。
708名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:38:52.51 ID:2gXNPZWI0
>>704
利権と金儲けばかりで道徳心の無い屑って武田のことじゃん。
709名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:39:23.39 ID:5Og+91eW0
>>697
やっぱ内部事情良く知ってる人だから、一番痛いとこ突いてくるよねw
困るよねw
710名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:40:20.70 ID:2wia9Pgp0
>>707
当事者のお前さんがいっても説得力ねえよw
黙ってROMってろ
711名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:40:59.73 ID:loF7rrFR0
武田真理教って
もうそろそろ東北の農民やJAに訴えられてもおかしくないレベルだよな
712名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:42:30.85 ID:BctV8Ef70
何だかんだ言って、それが目に見える物であれば
その食い物は誰でも避けると思うんだがな。
713名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:42:57.97 ID:/S7rhm0a0
LgnclG+M0

で、肝心のその他の有害物質はどんだけ漏れてるんすかね
ぶっちゃけ炉のなかの物質が危ないなんて素人でも分かるから
重要なのは量。ヨウ素以外も危ないというならその危ない物質の今漏れてる量を出せと
714名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:43:02.69 ID:4MVN0D3m0
715名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:45:47.62 ID:5Og+91eW0
>>711
原子炉を祭壇に祭り上げて、ベクレた地面に皆でひれ伏すのが日本国民らしいよねw
で、祭司たる東電幹部とかが
「武田は許さん。裏切り者め。」とか言って、
皆で唱和するの。むねあつ。
716名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:46:09.39 ID:LgnclG+M0
>>710
だっておかしいだろ?
>いい加減「何が有害か」じゃなくて「その有害物質がどのくらい漏れてるか」かけよ
そんなの重金属イオンだって有害だし、原子的に安定している鉛だって有害。

いやー全部調べることになりそうですね〜大変だねw

>福島第一原発では4月に高濃度の汚染水が海に漏れ出たことがわかっていますが、日本原子力研究開発機構がまとめた試算で、
>海に漏れ出た放射性物質の量は1万5000兆ベクレルにのぼることが新たにわかりました。

テレビも1京と書けば頭が良く見えるんだけど、1万5000兆とか行っている時点でダウト。
放射線物質以外にも有害物質駄々漏れだよ?汚染していないといいきれるの?本当に「現実逃避」だね。
717名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:46:10.14 ID:Zdwy6aY10
学者の半分はキチガイ
718名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:46:59.36 ID:NN5AcMxL0
>>713
ぶっちゃけもう殆ど漏れてないでFAだろ?

ヨウ素が検出されてない時点で大規模な流出は起きてないのは明白だ
今、関東各所で検出されてるセシウムは3月に漏れた分だからな
719名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:47:08.64 ID:Vh+d3qE40
東電の社員がこぞってこのスレに参加してる悪寒・・・・
720名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:47:56.15 ID:Y/puyocj0
武田氏がこれだけ叩かれてるとは
東電らにとって本当に煙たい存在なんだな
721名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:48:15.88 ID:2HX+bTrU0
年間何ミリまでOKって
福島以前に偉い学者さんたちが決めたんだろ?
この教授が何言おうが
それ越えてんなら食べられないよ。
年間何ミリが間違ってんなら、
まず、その偉い学者さんたちが
間違ってました…って言ってくんないと。
722名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:49:14.30 ID:QicJsTWS0
>>716
お前はいい加減お前の知識がここの連中に必要とされてないことに気づくべき
4月のデータとかもう「知ってるわボケ」ってレベルだから
今のデータを欲してるんだよ
723名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:51:26.36 ID:jx6md8420
>>715
東電や国に怒るのは良いと思うよ
でも、それと武田を信じる事は別にした方が良い
自分もトンデモだと思われたくないならね
信じるなら今中先生やら小出先生にしときなさい

武田はエキセントリックな発言で注目を浴びるのが芸風のただのテレビ芸人
風見鶏っぷりも酷いし信念もない
こんなコウモリ野郎信じてるのが居るのが日本のダメなところだよ
ちゃんと自分で一次ソース当たって調べれば、コイツのデタラメ振りにはすぐ気付くはずなのに

情強の俺は政府には騙されない!キリッ
とか言いつつ武田に騙されてるのには気付いてないのが失笑かってると気付いて貰いたい
724名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:52:09.76 ID:sBk+Yg3s0
>>20
ウゼェよチョン
空気読め
725名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:52:46.07 ID:eTZzsEzb0
ID:LgnclG+M0
なんでこいつは必死に的外れなこと書いてんだろ
726名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:54:15.94 ID:4lGYDCChO
>>1
【原発問題】1万5000兆ベクレルの放射性物質が海へ流出していた事が判明 東電発表の3倍★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315490209/
727名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:55:27.17 ID:MEsaEG5Q0

東北の食品は買わないけど義援金を出している人は
沢山いると思うよ。

それも1つの応援の仕方じゃないのかな。

決して、農家を苦しめるために買わないんじゃない。
子供の将来を案じて、より安全な食品を選ぶのは当然のこと。

農家は国や東電に賠償金を請求するべきだと思う。
728名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:55:42.69 ID:YuW2MOy90
>>715
気持ち悪いね、君
729名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:56:45.39 ID:5gjiL1foO
武田のことはよく知らんが、どうかんがえても正論だろ
730名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:57:50.65 ID:SqXB+nxi0
癌は広がらないうちに切らないと、全体に広がって悶死する
731名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:57:53.95 ID:7e8zee7m0
>>721
その基準を事故後に緩和させたと批判してるんだ、武田先生は
732名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:58:35.78 ID:Y1sbi39o0
>>723
国と東電に騙されなきゃ、武田に多少騙されたって
別に生きていけそうに思う今日この頃
733名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:59:22.76 ID:YuW2MOy90
>>731
事故後に緩和させたとか妄想だろ
734名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:01:30.47 ID:AoWOXa9L0
>>723
やっぱ、風見鶏でコウモリ野郎はいかんよね。うんうん。
情強()の人には、311以降の原子力関係で武田さんがどんなトンデモ言ったのか
教えてほしいと情弱の私としては強く思う。よろしく。
735名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:04:05.09 ID:VuTmAFjr0
>>530
釣られクマー
パニック起きてんじゃん
風評被害風評被害
中には実害も沢山あるけど
736名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:04:31.95 ID:ak02wPzj0
>>719
間違いない
庶民をかたってさもありなん
っていう発言は得意。
まるでチョソの成りすましと同じレベル
737名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:05:41.77 ID:ca1+7XIb0
東電の原発発言を信じて福島に家を建てたら、家の価値は半減以下
子供は、引越しをしないと放射能にさらされ、給食で福島食品を地産地消
738名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:08:33.94 ID:6NG85KqB0
なんか変なのが来た
739名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:08:36.84 ID:v63DgZoZ0
>>722
じぶんでふくしまへ いってらっしゃい。 骨は拾わんから安心して行ってらっしゃいませ。ばいばーい

>>725
コバルトやマンガンは有害物質にふくまれませんか?と言うこと。
えーとそれも本当に除染できるの? まぁー武田教授も、市長も、専門かも皆的外れ。

重金属イオンでがんになりました、リウマチになりました、関節症になりました。これでも十分有害。
マンガンやコバルトなんて水溶性だから、放射性じゃなくても有害には変わりないんだよね。

よってあんたが的外れ
740名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:09:14.06 ID:P7/Ay9V+0
加工すれば誤魔化せると思っている輩も目を覚ましてほしい。
741名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:09:24.30 ID:TejBM9/l0
そんなに子どもを癌にさせたくないなら、紫外線にも当てるな。一日中暗い部屋の中に
入れて、食いもんも発ガン物質全て除いて、毎日病院食でも食わせろよ。
放射線だけ狂ったように反応して、本当に馬鹿だな。武田ってのはよく知らんが、
この発言で相当なトンデモ野郎だとわかったよ。
742名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:10:11.67 ID:dReqeypv0
原発を推進したことと
事故の対応に誤ったのは全く別問題だからな
混同しないようにな
事故直後アメリカが協力を申し出たのに、政府が断ったことなどはっきり
証拠があるはずだ
743名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:10:20.57 ID:eKkRBwvT0
数値がどうのこうの難しいこと考えなくても牛が稲わら食べて被爆しているんだから
同じようなところに生えてる野菜を食べている人間も被爆しているのは当たり前。
自分の頭で少し考えたらわかる小学生レベルの簡単な話。
744名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:11:23.59 ID:woOD5l930
さっさと除染すべきだろう
基準値に意味はない
被曝量に比例してDNAに損傷が出るに決まっているのだ
これが累積したら大変なことになる
これを防ぐには自己責任でどうにかするしかない
745名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:11:55.43 ID:BLifackU0
武田はマッドサイエンティスト
746名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:12:00.26 ID:ak02wPzj0
東電社員の諸君は明日仕事だろ?
工作員は24−365だろうがww
747名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:12:36.62 ID:QYU0nDw50
肺がんとタバコは関係ないって言ってる時点でアホだろ、こいつは。
自分に不利のない都合のいいようにしてるだけ。
748名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:13:05.82 ID:6NG85KqB0
>>743-744
素直に「分かりません」って言えよ
749名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:13:26.58 ID:qrSIhzeo0
「アリとキリギリス」の寓話だな。
安全厨は、今さえよければそれでいいの「キリギリス」だ。備えがなければ憂いもない。
危険厨というか子供の将来の健康を必死で願う普通のお父さんお母さんは、
備えあれば憂いなしを実践して生きる「アリ」だ。武田教授は「アリ」達の味方。
備えがなく憂いもない安全厨が、福島原発でどういう事態を招いてきたか、
ここに改めて列挙する必要はないだろう。
750名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:14:32.53 ID:y/UoHMxE0
武田先生の発言に釣られるバカ多いね。
武田信者は工学オンチというより常識知らず。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki?search=%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
751名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:15:01.64 ID:yRWdQy9I0
セシウムさんとは違う反響で戸惑う市長
752名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:15:15.10 ID:EIDlnscx0
>>209
農家に責任はねえだろ
悪いのはちゃんと規制と補償をしない国と東電だろ
753名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:16:03.28 ID:eKkRBwvT0
>>750
wikiを出してくる時点でダウト
754名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:16:14.93 ID:vgV1UQfF0
武田はなんの専門だよ、飲み屋でクダ巻いてる親父レベルだろ
755名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:16:58.73 ID:y/UoHMxE0
環境といい、原発といい、医学にまで首突っ込んで、何が専門家なの?
ウケ狙いのただの芸人だろ。
756名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:17:03.01 ID:LM7LjOP00
>>750
> 武田先生の発言に釣られるバカ多いね。
> 武田信者は工学オンチというより常識知らず。
>
> http://ja.m.wikipedia.org/wiki?search=%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6

どうみても武田先生の主張の方が正しくみえるが?
757名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:17:17.24 ID:Gv6jZ+Zg0
4年後から東北の子供達に因果関係がわからない甲状腺ガンが多発するんだろうな

758名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:17:25.66 ID:wiHKuSuH0
正直、食べるなとかは聞き飽きたから、体内の放射性物質を体外に効率よく排出する方をテレビでやってくれないかな。

と福島県民が言ってみる
759名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:18:09.08 ID:qrSIhzeo0
>>750
それはお前がメデアリテラシーの無い馬鹿だから。

760名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:18:21.99 ID:ak02wPzj0
>>754

>>126

761名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:18:39.87 ID:U1uUxdaf0
農家は被害者なんだろうけど、生産供給者として消費者に対しての責任はあるよ。
762名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:19:05.89 ID:VuTmAFjr0
>>758
男なら筋肉に、女なら子宮とか
それに代替するような場所に潜伏?するらしいよ。ということは、、、
763名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:19:07.26 ID:h1S0Ignf0
内々でメールで教授にその真意を、説明を受ければいいものを
見識のレベルまで達している発言を、結局、「結論、勝ち負け」など
出ないもので世の中をにぎわす事が「農業関係者の感情」に報いることに
なっただろうかね?
 相手の言い分十分聞かずして新聞なんかに報道されて「表」に出して
結局農家は「損」をしたんじゃないかい。

十分吟味した論理的な抗議にしないとかえって「風評」で返り討ちを
浴びてしまう事になる危険がある。
今、国民は社会的リスクを考えて発言するような学者よりも学者として
の良心に基づく発言こそ求めている。
764名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:19:32.85 ID:LZScVaak0
民主党政府が国民みんなで被ばくしましょうって決めたんだから逆らっても仕方ないだろ
武田は現実が見えない理想主義者
765名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:19:38.32 ID:y/UoHMxE0
>>753
武田先生の著書を読めば、そんな発言できないぞw。
766名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:20:09.68 ID:BLifackU0
昔は正しくなかったでも今は反省したから正しいとは言えんな。

地球温暖化が関係あるかどうか分からんが紀伊半島でも裏目。
この教授のどこを信用するんだ?

講演じゃんじゃんやって何もしないんだぞ?
767名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:20:37.11 ID:V9P9iJ2h0
>>758
新陳代謝を上げるしかないみたいよ。毎日軽い有酸素運動するとか。
汗かきやすい体質になったら代謝が上がったサイン。
768名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:20:37.23 ID:5fZjCMUl0
まちもや武田の勝利か
ダイオキシン ゴミのリサイクル 温暖化問題
全部勝ってるな
タバコは分が悪そうだけど
769名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:21:13.11 ID:wB/Ug2jK0
2get!!!
770名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:21:37.44 ID:jJN7JkiwO
本当のことを言われて怒るのはみっともないなあ
771名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:21:40.53 ID:IZcCVJnW0
みんなで食べれば怖くない、むしろ食べるべき的な風潮作りはおかしい。
772名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:22:05.32 ID:qrSIhzeo0
>>754
ほらよ。お前なんかゴミ屑みたいだろ?

http://takedanet.com/2007/06/post_7d91.html
773名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:22:47.50 ID:v1UPJETf0
ほんとちょろいな
民主党が政権とるわけだよ
774名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:22:49.05 ID:iGw+gi2Q0
>>765
分離科学ハンドブック 価格:¥ 25486

確かに反論出来ない程の一流の科学者ですね
775名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:23:04.61 ID:6NG85KqB0
>>752
規制も補償もしているだろ
776名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:23:22.13 ID:VuTmAFjr0
んで、ここに福島の東部に住んでて農家の人はいるわけ?
777名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:24:07.48 ID:Hz4sgHce0
自分は川崎市民なんだけど、もう関東はどこいっても逃げ場ないみたいだね。
↓今頃になってこんなことが明らかになった。自宅から何キロも離れてないところだ・・・。

川崎区の桜川公園で国の目標値上回る放射線量を計測/川崎市
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kanaloco-20110908-1109080023/1.htm
川崎市は8日、桜川公園(川崎区)の落ち葉などが集積されている場所の放射線量を測定したところ、国の目標値(1時間当たり0・19マイクロシーベルト)を上回る0・41マイクロシーベルトを計測したと発表した。
市公園管理課によると、集積場所は広さ4平方メートル。いずれも地上5センチで測定した。同市はシートで覆い、立ち入り禁止にしたほか、再測定を行う予定だ。
778名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:25:03.05 ID:Q3dJeiO90
779名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:25:05.49 ID:v1UPJETf0
>>772
東北に比べて関東と中部には気をつかうわけだこりゃ

コイツ関東の米も100ベクレル以下ならガマンして食えるって言ってたもんな
780名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:25:17.42 ID:Qy48vtjL0
ここでのトンチンカンな武田批判は、盗電関係者でOK?
781名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:25:33.95 ID:B4qFOO+Y0
>>774
研究者の成果って論文とかそういうのじゃないのか?w
782名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:26:20.34 ID:nukxYDJN0
>>777
神奈川県央だが、うちの浸透マスだって0.35位あるぞ。
空間占領は0.06位だけど。
783名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:26:36.13 ID:GGKDAYv10
我々老人が食えば良いんですよ、って付け加えてるんだよな。たかじんと共に。
そもそも発端は子供からの質問だから、毒だとか食べるな、と答えただけで。

過激に聞こえるけど理論的、というディベート的にウマイ発言だと思う。
784名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:27:43.39 ID:B4qFOO+Y0
>>780
そうやってレッテル貼りをするのか、ネトウヨ連呼厨と同じことやってるな
785名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:27:48.46 ID:PfvTQTms0
>>777
お前ら宮城の瓦礫を受け入れるときに猛反対したよな。
そろそろお前らの出すゴミの焼却灰の心配した方がいいぞ。
どうにも神奈川の奴らは諦めが悪くてよくない。少し遠いからって安全だと思ってるのか?
茶では静岡まで影響が及んでるんだぞ。逃げ場?バカか。
786名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:28:10.61 ID:VuTmAFjr0
>>783
俺は武田先生の話は結構真剣に聞く方だけど、
前々回かな、、、?メアさんとのやりとりは頂けなかったよ。
787名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:28:28.11 ID:BLifackU0
>>777
何も問題ないレベル。
788名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:28:38.61 ID:Oe7NI8egO
カネが足りないのだから
除染とか汚染された瓦礫の処理とか諦めて
住民は移転してもらって
立ち入り禁止にすれば良いだろう。

全国の失業者にカネを出すとか
育児支援にカネを使う方が経済的には合理的なはず。

確かに現地の住民の感情的な問題というのはあるけど
残念ながら国にはそんな余裕はないだろう。
789地皇:2011/09/09(金) 00:28:40.74 ID:unSoJI8e0
武田教授、アンタの、福島県産原乳が混入されることへの警戒を呼び掛けるブログがなければ
オレは未だに汚染食品への、また放射性物質への理解が足りていないのだろうから、
アンタの記事投稿には感謝してるよ
自分の中で、国家体制への不信感が芽生え、また安全だという逆風評被害による自分への二次被害を食い止めるいいきっかけになった
790名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:28:54.22 ID:n8N2cwK2O
武田のじいさんは
わかってて釣ってるからなあ。
791名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:29:36.12 ID:QYU0nDw50
放射能の恐さを隠して原発作りまくっておいてよく言うわw
792名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:30:24.89 ID:v1UPJETf0
>>789
まずそれがデマだろ
793名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:30:32.12 ID:PfvTQTms0
レギュラトリーサイエンスって学問があってだな。
その理念からすると
>「学者が学問的見地から発表したことを、政治、行政などがどのように解釈し、それを
> 参考にするかは政治、行政側の問題であり、学者は学問的良心に基づくべきで、
> 社会的なことを過度に配慮してはいけないと考えています」と武田教授。

これは全くの誤り。
社会的に影響力のあるマスメディアで発言する以上、学者が社会的責任を持って判断を示さないといけない。
それができないならブログ程度にとどめるべきだ。
794名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:30:32.42 ID:fMIKe6Gu0
ROMってる人で、この話に興味があり、スレの不毛な煽りあいに辟易してる人は
以下を参考にしてほしい。


真に科学的見地だけで議論すると確からしさは増すが、ことデータのない事柄には
何もいえなくなってしまって、現実に起きてる事をどうするかの答えが即出せない。
かといって、現実の行動に直接結びつく結論を言おうとすると、それを盲目的に
信じ従う人がでてきて、ある種の扇動、酷い場合宗教めいたものになる。

武田氏は、TVに出たいからか著書を売りたいからか、はたまた良心からか
後者を選択する傾向にある。危険な人物といえば危険だ。

だからって単純に、武田氏の結論が間違っているわけではない。
科学的に正しいと言い切れない事をもっともらしく言っている事が問題であるだけだ。
彼の主張を明確に反証するデータは無い。人道上、大規模な人体実験はできないから。

真に科学的な姿勢をもった科学者なら、例えば数十年後こんなことを言うかもしれない。
『当時○才以下だった人達の癌発生率が極めて高いことが分かりました。これが結論です』
まぁこれが科学っちゃー科学なわけだ。
795名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:31:11.73 ID:AtEtVPPT0
ほんで撒き散らした戦犯東電の自民天下り役人らは
年金や退職金やらボーナスにうまい飯喰って他人に責任転嫁して、はなほじってんのかw
796名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:31:18.77 ID:BLifackU0
まあどっちでもいいんだけど
武田先生がほんまでっかTVに出なくなれば少し理解しようと思う。
オウムの時の有田とバカ女の荒稼ぎにしかみえない。
797名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:31:18.75 ID:Hz4sgHce0
>>785
震災当時はかなりビビって、震災翌日から2週間有休を取って実家の京都に帰ってたんだけど、
今はだいぶ麻痺しちゃって、放射能のこともあんまり気にしなくなっちゃったよ。
798名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:31:44.82 ID:tziitF+I0
1つ1つの食品が規制値を超えなくとも、
それらの食品を毎日複数摂ると
被曝限界を容易に超えてしまうのではないですか?

だから結局、値段の変わらない他県の食品を
選択するのは仕方ないことだと思う。

勝部修市長は、 武田教授ではなく
国と東電に抗議するべきですね。




799名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:31:53.54 ID:A3kfEyYrO
武田教授の言う事が正しい。
800名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:32:06.26 ID:RgXx1zlu0
毒を分かち合う発送が理解できない
民主も細野も日本から出て行ってくれー
801名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:32:21.62 ID:6NG85KqB0
>>785
茶は神奈川の足柄茶が最初だった筈、乾燥させる前の生茶葉でね
802名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:32:28.36 ID:rV8pXAI20
>>734
一番わかりやすい例は臨界の事を核爆発と言ってた事かな
まともな原子力の専門家でこれらを混同する人間なんて存在しないよ
ツッコまれて苦しい言い訳してたけどね

自称数学者が1+1=5ですって言ってて、その間違いについて誰かにツッコまれたら、
確かに2とも言いますが大差はありません、とか言い訳してたらどう思う?
803名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:32:39.23 ID:vGqR68An0
大学教授の肩書きは伊達じゃないってことだ
御用学者とは違うのだよ
804名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:33:02.85 ID:pJHsar3K0
バカウヨが大好きな武田大先生様w
805名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:33:50.40 ID:v1UPJETf0
>>803
テレビ学者か
806名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:33:56.22 ID:VuTmAFjr0
なんかわいたぞww
807名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:34:50.37 ID:lquHTF3G0
これはもう、暴動を起こして東電を襲うレベルの事態なんだがな・・・ほんと日本人は
おとなしいよね。

被爆して子供たちが死んでいくのが目に見えてるのに、よく暢気に生活できるよ。

日本人は大人だから大人しくしてるんじゃなくて、たんに去勢された羊ってだけ
だもんな。自分に責任をとりたくないんだよね。だから何もしない。「誰かが何か
してくれる」のを待ってる
808名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:34:55.86 ID:TejBM9/l0
>>783
でもさ、老人の方がDNAの修復能力低いんだぜ。子どもはちょっとぐらい
壊れても修復する能力がしっかりしてるから癌になりにくいってのも
事実なんだよな。そもそも放射線なくても、DNAは日常的にダメージ受けてるし。
809名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:35:30.82 ID:vGqR68An0
なんかこのスレになって武田叩き湧いてるね
そんなに子どもに放射能食わせたいのかな
だれが書き込んでるの
810名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:35:37.68 ID:Oty0+l2y0
事実を言ったら批判されるっておかしいよね
811地皇:2011/09/09(金) 00:36:00.99 ID:unSoJI8e0
>>15

甲状腺がんについては、週刊現代(8/20・27)の記事に詳しい

>福島県では今後、原発事故発生時に18歳以下だった36万人の子どもを対象に、甲状腺がんの検査を定期的に続ける予定だ
>「チェルノブイリと福島のケースは単純に比較できず、今後、福島でどれくらい甲状腺がんが増えるのかは未知数。
 だからこそ検査すべきです
>子どもの場合、5種類に大別できる甲状腺がんのなかで、もっとも厄介な「未分化がん」にかかるケースも多く
>この「未分化がん」は甲状腺がんのなかでも5%以下の確率でしか発症しないとされ
>’05年に行われたチェルノブイリ事故の被災3ヶ国(ロシア、ウクライナ、ベラルーシ)とIAEA、WHOによる国際フォーラムでは、
 同事故による子どもの甲状腺がん発症は6000例。そのうち亡くなったのは15人という数値が出ている

チェルノブイリの報告が正確な事実かどうかは別にして、この報告どおりなら、
現在の日本の医療水準が25年前とは比較にならないレベルであり、また旧ソ連と違い日本には最先端医療設備が完備されており、
国家や自治体の献身的なサポートがあるならば、がんが重症化することもなく、また現在の医療レベルなら極力手術痕も目立たせることなく、
肺への転移者を出すことなく、手術で健全な体に戻すことは可能だという
しかも、進行度の遅い甲状腺がんは年1回程度のエコー検査で定期検査すればいいという
甲状腺がんは転移しにくいといい、中にはより重症化するケースもあるようだがその確率は高くなく、
早期発見すれば完治することが圧倒的だから、定期検査を続けていくことだ
812名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:36:01.37 ID:3QqWanOK0





■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■




813名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:36:32.36 ID:VuTmAFjr0
>>808
ん?壊れた元が増殖するのが速いってことでしょ?
修復以上に。
814名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:37:14.96 ID:+jmNy5zN0
アホな介入で、数兆もドブに捨ててるんだし、即そのドルでオーストラリア
とかの土購入して、日本の農地の上に被せればいい。土入れ替えるか、上に
積み上げるだけでも随分違う。東電の賠償金を減らすために、細野とか瓦礫
をばら撒こうとしたり基地外としかいいようがない。さっさと東電を整理す
ることにして国策で汚染処理やれよ。数百兆円掛かるかもしれないけど、そ
れを経済の底上げに使えばいい。東電の賠償できる範囲でとか誤魔化すから
汚染放置になる。
815名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:37:38.67 ID:bxkjr72R0
>>351
たかじんでやらないと面白くねーよ
816名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:37:48.41 ID:v1UPJETf0
子供の質問への答えだから過激で大雑把でいいっていうなら
大抵のことは許されるな
よかったなマスコミ
817名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:37:54.50 ID:pJHsar3K0
武田大先生様の回答がフジテレビみたいで香ばしいですね^^
818名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:38:02.14 ID:l90F9BJY0
>>809
日本人の子供が一人でも多く死んでほしい民主議員と党員
819名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:38:13.03 ID:cOvN7V8C0
正論っちゃ正論なんだが現実に可能なの?
凄い人数っしょ。金も凄いかかるだろうし
820名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:38:31.03 ID:Dg/cpbcVO
>>804
取りあえずその場の大勢に逆らうことで満足する馬鹿っているよな。
お前みたいな。
ネトウヨと俺様は違うんだ的な優越感に浸っちゃった?
ははは、ばーか(笑)
821名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:38:55.24 ID:oA9XSer00
武田を叩く奴のレスが見るからに幼稚なんだよなw
書けば書くほど主張が軽んじられるの分からないんだろうな
822名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:39:11.18 ID:6NG85KqB0
>>818
自演してんの?
823名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:40:02.79 ID:zHYr+eC50
隣の庭と隣接する境のこちら側に、いっぱい農薬まいてみたんだ。
風で散ることもあるけど、仕方ないよね?
824名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:40:04.63 ID:lquHTF3G0
>>815
報道ステーションでやっても、頭の悪い小学生の前で大学教授が議論している
みたいになるから、方向性が定まらない議論になるからな・・・・
825名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:40:22.69 ID:QYU0nDw50
>>810
自分のこと棚に上げて言うなって言ってんだよw
826名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:40:31.50 ID:v1UPJETf0
>>813
なんで既にガン化してるんだよw

>>819
どっからか800兆って話が出てるが
日本の国家予算ていくらだっけ
827名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:40:32.26 ID:YzX6//Tb0
関東を脱出して西日本に引っ越す俺は勝ち組
828名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:41:19.32 ID:U1uUxdaf0
>DNAは日常的にダメージ受けてる
ダメージの受け方が違うんだよ。
829名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:41:26.77 ID:qrSIhzeo0
>>805
ほらよ。お前なんかゴミ屑みたいだろ?

http://takedanet.com/2007/06/post_7d91.html
830名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:42:18.36 ID:pJHsar3K0
>>820
それは武田超先生様に言ってあげたらどうですか?


比べる対象になるかわからんけど武田超先生様とノビーってどっちがアレ度が高いのw?
831名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:42:25.20 ID:PIWOA+KD0

これはもう全力で武田教授を支持します。 家の庭のセシウムも取り除いてくれ。 0.4μもある。
832名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:43:16.89 ID:Aigk9AB40
>>209
農家のせいじゃなくてちゃんと認めて補償しない政府と東電のせいだろ
補償で生活の目処がつくなら無理こいて野菜作らんとおもうが
833名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:43:24.75 ID:ZzSVAs3d0

安全厨のアホな点はいくら武田を攻撃して仮に表舞台から葬り去ったとしても

東電と経産省の責任は逃れようがないということだよw

もういいかげん観念しろw
834名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:43:30.06 ID:v1UPJETf0
>>820
おっと武田大先生の悪口はそこまでだ
835名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:44:20.43 ID:bztRgvT70
とりあえずぐだぐだ言ってないで暫定基準値廃止して基準値をはっきり示そうよ

日本の品質基準は世界一厳しくあってほしいというのが多数の国民の意見だと思う

国際的な基準と比べた記事をみたことがないんだがどうなんてんだよ

WHOやアメリカの基準値よりも日本の基準値は高かったのに暫定基準値で桁違いにゆるくなった
という書き込みが複数あったんだがどうなんだよ
836名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:44:32.84 ID:3hvq2IBM0
>>794
人体実験は今現在、進行中なんだがw
837名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:44:45.55 ID:/D1M1PmvO
直ちに影響無いんだから国会議員と東電社員で汚染区の食料品買い占めて自分らで食えよ
838名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:45:19.36 ID:VuTmAFjr0
>>828
ガン化って欠損するだけでなったっけ?
839名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:45:48.62 ID:U3J71k0NO
どちらが信用出来るかだな
次から次へと隠蔽がバレる東電と政府
にわかには信じられないことを言う学者

俺なら学者だな
少なくとも学者は故意に嘘はついていない
840名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:46:15.05 ID:2mpP8+ru0
>>811
でも国と福島県がコストがかかるから被爆者対象の
癌のスクリーニングとして血液検査をしないって決めてるんだから
いくら高度医療施設があっても無理w
841名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:46:15.26 ID:3QqWanOK0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

842名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:01.69 ID:U1uUxdaf0
被ばく国こそ規制値を厳しくしないと外国には売れない。
843名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:04.31 ID:Aigk9AB40
うちのじーちゃん広島の被爆者だけど
生まれた兄弟(うちの父母世代ね)の6人中4人は早死にした
絶対に被爆と関係あるとは言い切れないが全く無関係ともいえない
でも詳細はわからない、だって政府が明確な追跡調査しないから
チェルノブイリの特集で被爆は7世代にわたって何らかの影響を及ぼすといってた
正直、自分も何かあるんじゃないかって思うことがある
844名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:44.69 ID:nCdL7PQ50
東北民は怒っています


http://new-new.cocolog-nifty.com/annex/2011/09/vs-a2eb.html


西の物だけで今までどおりの価格で食ってけると思ってんの?
検査しても東北の農作物食えないんなら農作物なんて中国から輸入すれば?
845名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:48:03.28 ID:v1UPJETf0
>>839
ピュアだなぁwww
マスコミはウソをつかない
って言ってるようなもんだよ
846名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:48:10.96 ID:ZzSVAs3d0

「これは爆破弁が作動したのです、すべて予定の行動です」w
847名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:48:11.46 ID:qfeQ1N0F0
この教授は信用してはいけない。
848名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:48:21.17 ID:VuTmAFjr0
たしか前年度歳入が4719兆円
849名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:48:58.81 ID:zHYr+eC50
遺伝子は修復するって言う先生多いけど、修復する元の遺伝子も壊れるから治りにくいんじゃなかったっけ?
マスターCDのキズと一緒で。
850地皇:2011/09/09(金) 00:49:09.07 ID:unSoJI8e0
>>840
なんだ、結局、個人の責任に丸投げするのか?
ホントに旧ソ連みたいな滅茶苦茶な国になったな
エコー検査って血液検査するのか?
851名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:49:44.71 ID:QC/dw5Vn0
>>794

>人道上、大規模な人体実験はできないから。

いままさに、壮大な人体実験をしているのですね。

あなたの言う科学の定義が正しいなら、
1940年代から科学自体は何も進歩していないのですね。

客観性を担保するためには前提に主観を入れてはいけないのかもしれません。

しかし、それを被検体となる人に適切に伝えるのもまた科学者の義務と言えるのではないでしょうか。

852名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:49:53.35 ID:iAMUuJ6Z0
青森の津軽地方は被害が無い
一緒にしないでくれ(´・ω・`)
853名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:50:00.23 ID:PK2zg29e0
別にこの発言を武田じゃなくて小学生がしたとしても俺は支持するよw
854名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:50:07.17 ID:3QqWanOK0
■■■■■■■■■■■■■■■■


  福島  の為の 増税 反対!!


宮城、岩手 の為の 増税 賛成!!


■■■■■■■■■■■■■■■■

855名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:50:10.49 ID:qrSIhzeo0
>>827
うーん、どうかな。
福島応援隊のキチガイどもが西にも放射能を拡散し続けているからね。
ただでさえ花崗岩地質の関係で西日本は自然放射線が高めなのに。
できれば北海道の北の端か、沖縄あたりが一番安心できそうだが。
856名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:50:37.54 ID:Oty0+l2y0
フジテレビより東京電力にデモしろと言いたい
857名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:50:41.16 ID:VuTmAFjr0
874 打ち間違い! 419兆円!
とりあえず山岡家のラーメンくいてぇ
858名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:51:17.59 ID:zHYr+eC50
>>832
見込み賠償金を担保に融資。
859名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:51:33.95 ID:ZzSVAs3d0
>>849
そりゃ転んで擦り傷作った程度なら自然に治るだろ。

でも交通事故とかで大ケガしたら命が危ない。

子供でも知ってるだろw
860名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:52:04.60 ID:u27kEgsR0

     相変わらず 東電発表 はウソばっかだしねw


【原発問題】1万5000兆ベクレルの放射性物質が海へ流出していた事が判明 東電発表の3倍★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315490209/l50


  いったい何回、

      ●公表してませんでした。 意図的じゃないです、隠蔽はないです

      ●計算違いをしていました。隠蔽ではないです。

 
とか繰り返してるんだろうねw

  どんなバカでも 「意図的にやってる」 ことがわかるぞ?w


そんなミスと計算違いばっかりやってる企業がどうやって、社員のボーナスを確保してるんだよアホw
861名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:53:11.82 ID:qrSIhzeo0
>>844
なんで輸入先をシナにこだわるのかわからん。
862名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:53:22.30 ID:U1uUxdaf0
863名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:53:39.74 ID:svlSoeh20
つーか未だ臨海状態で絶賛汚染区域拡大中なのに
その周辺の食い物を全国に出荷するとかマジで基地外は氏ね

マスゴミはやたら秋刀魚推ししてるけどストロンチウムにはプルトニウムがくっついてくるんだぞ?
そんな危険物を子どもに食わせるとかまともな人間のやることじゃねえよ
864名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:53:46.56 ID:BLifackU0
おれは農家じゃなく酪農もやってないけど。

農家や酪農家に一度生産を止めろと言うほど酷な事はない。
農家や酪農家は一生懸命先をみて生産している。味や品質にもこだわっている。
米の生産が多いとか、牛乳が多いからと言って気楽にこの国の官僚は
生産ストップせよと言う。バターが足りなくなったら処分した乳牛を飼育して簡単に
増やせると思っている。金を出せばすぐ手に入る物ではない。

武田は人情が欠落してる。おれはこれが悲しい。それだけ。
子供に食わしてはいけない。これだけ賛成できる。
865地皇:2011/09/09(金) 00:54:11.30 ID:unSoJI8e0
>>840
甲状腺がんについての話じゃなくてがん全体の話か?
それなら、全国民が内部被曝してる可能性があるから全国民が自己責任じゃないか(笑)
866名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:54:40.81 ID:3QqWanOK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
867名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:54:41.20 ID:zHYr+eC50
>>835
チェルノの時も大丈夫と言ってた、ICRPの基準と同じくらいだよ。
868名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:55:09.71 ID:1VBY8HNE0
869名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:55:10.44 ID:N+grp5BzO
救うのは自治体解散命令を出して、国立公園化して、特定農家(放射能防護服着用、専門知識習得者)に、向日葵畑を大量に生産させると。
870名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:55:22.08 ID:uBx9NyoZO
早い話、政府は汚染された食料を廃棄する代わりに莫大な補償を農家や漁師に払うという決断ができなかった。
検査方法を改悪してまで多くを流通させようとしてるしね。
即効性のあるものじゃないから国民が犠牲になっても症状が出るころには自分たちには関係ないってのをわかってるんだよ。
871名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:55:43.57 ID:PIWOA+KD0
公務員のボーナス5年分くらい無くせば、かなり除染できるだろ。金が無いとは言わせないよ。
872名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:56:12.70 ID:ARfZCgObO
このままでは全て風評被害という言葉に置き換えられ
東電の責任がうやむやになってしまうし、それが真の目的だと被災者たちは悟れ
873 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/09(金) 00:56:33.19 ID:lre/eQ380

>>1

「畑に青酸カリをまかれた」なんて無神経な物言いを謝罪するでもなく
開き直って、致死量の数値を引っ張り出してきて強弁する
普通の視聴者が「畑に青酸カリをまかれた」という言葉からイメージする
ほどの量の放射性セシウムが東北産のどの野菜から検出されたというのか
センセーショナルな物言いで目立ったり、注目されたりすることを意図した
としか思えない不用意な発言
こういう人間をテレビ受けするから、面白いからでホイホイ出演させるテレビ局も
おかしい、今にはじまったことではないが
874名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:56:36.33 ID:y/UoHMxE0
>>853
武田が言うより小学生が言った方が説得力がある。
875名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:56:50.64 ID:TejBM9/l0
>>839
お前馬鹿だな。学者ってのは自分の発言に責任取らなくてもいいから、
自分の都合(研究費のためとか、自分の面子のためとか)で、故意に
嘘つくもんなんだよ。いや、もっと狡猾で、自分の責任が追及されな
いように上手に誤魔化しながら、ギリギリの線で素人を騙すもんだよ。
特に団塊辺りの教授は。
876名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:56:51.04 ID:v7gJRA3DO
>>864 人情で被曝させていいの?お前アホやろ
877名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:56:58.41 ID:e9trRtq00
この市長って自分の味方をしてくれた格闘家に喧嘩をふっかけた小学生みたい。
メールの文章もなんとも幼稚で・・・。
こんな人が地方自治体の長だから平然と住民を放射性物質にさらし、
さらにそれをよそにまで拡散させるんだろうなあ、というのが正直な感想。
878名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:57:37.29 ID:iiU1zr1K0
安全厨の信頼性が菅並みになってるから何言っても信じてもらえない
が巻き返すにはひとつだけ方法がある
安心安全健康を唱えてる学者の家族(子どもや孫を含む)を
ふくいち周辺の安全とされる基準値ギリギリの所に住ませて
毎日周辺の食べ物を家族全員で食べる番組を作るんだ
もちろんインチキしないように食事準備は現地の農家が行い、食事中は同席
数ヶ月して健康になった姿を見せれば全国の危険厨も信じる
視聴率もかなり取れると思うぞ
879名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:57:37.30 ID:Yj/sFT330
>はっきり言えば、出荷して良いのか悪いのか曖昧なまま放置してる国の責任じゃないか?
>だからこそ風評被害でこうなってるんだろ?

そう、汚染物は国が買い上げて市場に流通さすな。
880名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:58:37.94 ID:Oty0+l2y0
>>871
優先順位は東京電力だろ
881名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:58:40.07 ID:U1uUxdaf0
>>864
ていうか、農家にだって子供はいるだろ。どうするのよ?
882名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:58:44.54 ID:J1kNw5840
>>850
それと因果関係をあやふやにするために全力で全国へ放射性物質バラ撒いてる。
883名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:58:46.51 ID:BLifackU0
>>876
お前は被爆したのか?してから言え。
884名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:58:53.00 ID:3QqWanOK0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


885名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:58:59.56 ID:uBx9NyoZO
俺の嫁の実家徳島なんだが徳島の米農家で夜な夜な何者かに籾殻が盗まれてる事件が多発してるらしい。
これどういう意味かわかるよね?
886名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:58:59.89 ID:FOVwHdYy0
>>864科学に人情はいらない。むしろ人情に頼って実害を振り撒くやつらは市ねばいいよ。
887名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:59:04.79 ID:TncjkE4C0
>>864
危険な食べ物を丹精込めてつくるのはやめてくれ
一生懸命、病人をつくっているようなものだ

生産中止しなければいけないのは、東電原発が事故ったから
武田氏の発言が原因ではない
官僚が安全基準を揺るくし、天下り先をつくっていたのが問題
金のために、国民を犠牲にしたのが原因
888名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:59:11.18 ID:lGYOReB+0
>>15
疎開させない保護者が糞でFA
889名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:59:22.73 ID:6NG85KqB0
>>835
わざわざ空白行を入れて目立とうとせず、ぐだぐだ言わずに自分で調べろよ
緩くなったなんてことはないし、食品に関しては最初から暫定規制値でその前に規制値は無い

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
厚労省の報道発表資料

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
農水省の資料
890名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:59:28.45 ID:f0RCRgjr0
>>630
ヨウ素については、岩手で新たに(8月25日以降)検出されてるがな
http://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1311126441606&SiteID=0
891名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:59:53.36 ID:PDsdjcWK0
>>112
電柱に広告貼るだけで人件費出せる会社なんだから国民の負担なんていらんわ。無理です出来ませんなんて甘えだよ。
892名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:00:22.06 ID:BQVSd/QQ0
武田の言わんこともわかるが

安全か危険か分からないから危険。
って言うのは、馬鹿だろ。

正直に「分かりません。」
って言えばいいのを

分かってもないのに、立場的に危険だと言ってる馬鹿。
安全だと言うより、危険だと言ってた方が
逃げられるからな。
893名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:00:23.54 ID:pvrZCN5l0
除染費用、こんだけかかるから金出せ!じゃなくて、こんだけ金かかったから
だして!というのではまったく意味が違うので、まず、はじめてくんねーかな。
894名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:00:30.60 ID:gTCseA2k0
基準値内なら別に食ってもいいが、そのデータがどこまで信用できるかだよな。
895名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:00:33.78 ID:U3J71k0NO
>>875
全然構わない
罵倒を続けてくれ
いろんな意見があって良いだろうし
俺を罵倒して何かが変わるならどうぞどうぞ
896名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:01:09.27 ID:9pPPt25/0

にしても
原発事故以降、推進派の学者から
「原発の安全性は技術的に必ず確保できる」みたいな主張が聞こえてこないのは
マスコミが出さないのか、学者が俯いてるのかどっちなんだ?


原子力に関しては学者の意見が政治にも大きく反映されて
学者も相当公金を飲み込んだはずなのに
俺が知っている推進派学者の事故後の行動といえば
日本の原発行政に深く関わった16名が碌な弁解もせずいきなり謝罪を
前面に出した事故対応の提言をしただけで後はダンマリ。
どうなってるんだ? 日本の原子力学者は。



897名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:01:54.65 ID:gTCseA2k0
>>892
福島第一原発事故が起きる前は、原発安全論者だったらしい。
898名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:01:56.36 ID:IVYsUr9D0
ID:3QqWanOK0
おまえすごいな。
昼間からずっと書き込んでんの??
そんな重労働でいくら貰えるんだよ
899名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:02:02.48 ID:v7gJRA3DO
>>883 ハァ?被曝しない為の自己防衛したら駄目なの?
話にならんわ
900名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:02:17.73 ID:BLifackU0
武田も撒かれたものは仕方ないと言っているが・・・・

農家も苦悩してるだろうが・・・農協も農家も個人で線量計って出荷してるのに
信じないのなら中国産でも食べていたらいいと思うぜ?
901名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:02:30.67 ID:LnQIZCoN0
中部大学に苦情を入れてるのは、降伏の科学の信者さん?
http://takedanet.com/2011/09/post_ab81.html
902名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:02:36.24 ID:6Vuzykt50
農地の除染なんて実は、難しくないんだけどな

土壌が深いことが前提になるが、2m程度掘り返して
1m単位で上下の土を入れ替えるだけで、かなりの程度
作物に対するセシウムの影響を下げることができる
大半の植物は、地表近くからしか栄養を吸収していないから

地下1mの下に埋められたセシウムは、
50年もたてば、かなり分裂して減ってしまう

天地返しするだけでもかなりの費用はかかるが、
それくらいは、東電と国の負担でどうにかすべきだろう
毎年、無駄な農業土木にかけてきた補助金を回せばいいだけだし
903名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:03:10.38 ID:pduCbolL0
今年は作物うえずひまわりで除染すべきだったな。費用と休業補償は当然東電持ちで。
904名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:03:18.38 ID:U1uUxdaf0
>>892
危機管理知ってるか?
905名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:03:21.72 ID:J1kNw5840
>>892
そうだよ。今まで安全って言ってた奴は何かあった時に全力で保障するべき。
906名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:04:19.46 ID:EfRIIoSh0
工作員は中の人が交替するのだ!
これまめちしきな
907名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:04:22.82 ID:scFrc/Ik0
除染してもまた汚れる
何も収束してないのだから
908名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:04:38.23 ID:e9trRtq00
>>878
数か月ではだめでしょ。
909名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:04:40.48 ID:cShqW7Mx0
正論すぎる。
抗議した市長は謝罪しろ!
910名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:04:49.91 ID:TFLTjgZ1O
反原発の連中もヒステリックに騒ぐから駄目なんだよな。
子供の為って言うならそれこそボランティアでもしに行けば良いんだがな。
911名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:00.71 ID:3QqWanOK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

★福島に 補償は 不要! 旗振ってる暇あるなら さっさと働け!カス!★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
912名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:06.66 ID:V4Mqaovq0
足引っ張るなよ被曝土人共。
さっさと死んでくれ。
913名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:08.24 ID:LnQIZCoN0
>>897
武田教授は今でも原発そのものは安全だとの認識ですよ。
原発の建設地や運用方法に問題があるわけで。
ここにもそのように書いてあります。

http://takedanet.com/2011/09/6_aca1.html
914名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:27.75 ID:gTCseA2k0
>>903
今年一年は、広めの汚染地域を指定して一切農業を行わずに国が補償すべきだったかもな。
一年経てば、かなり放射能レベルも低くなっているだろうし。
915名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:33.34 ID:6NG85KqB0
>>886-887
何?こいつら
アホだろ
と言うか、どこから沸いてきた?
916名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:40.17 ID:iiU1zr1K0
>>900
計ったら数字明記してほしいんだがダメなのかな
917名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:43.67 ID:BLifackU0
>>899
自己防衛というほどの事でもないんだけどな。
放射線そんなに恐いのか?
918名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:49.34 ID:VuTmAFjr0
>>896
事故が起きる前に安全神話があったからなぁ
さすがに事実の前には説得力は無いんじゃないかな
919名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:05:55.31 ID:qrSIhzeo0
>>833
そうだね。連中は法廷に引きずり出される運命にある。
920名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:06:24.18 ID:oOX2Eo4r0
>>59
日銀引受で何の問題もなく財源は確保できる。
あいつら毎年20兆近く償還させて引き締めてるキチガイなんだから
それ吐き出せばいいだけなんだよ。

みんなが増税しかないと思ってるのは財務省のマスコミ工作の成果。
921名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:06:55.34 ID:2gCWku/UO
うーむ
922名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:06:59.62 ID:U1uUxdaf0
>>902
下の土が耕作に適しているかどうか?
多くの農地では無理だろうなあ。
923名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:07:14.74 ID:svlSoeh20
勘違いしてるやつ多いけど武田は「子ども」に対しての答えだと念を押している
さらにジジババが率先して食うのが正しい被災地農家支援とも発言している

そして老若男女問わず被爆させようとしているのが
政府東電と対策を全く講じていない自治体
924名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:07:15.22 ID:EfRIIoSh0
未来の子供達のためにとかつけを残さないとかいうのに限って
放射能を撒くわ食わすわクズ過ぎる
925名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:08:35.43 ID:hQc8Xqgw0
安全厨どんどん取り残されていくなー。本当にかわいそう。
926名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:08:38.63 ID:JdxNPVsY0
被災地農家への同情論で農産物の消費をすることはできんわな
とにかく今は食べるわけにはいかんから買わないのが将来の日本のため
927名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:09:46.38 ID:3QqWanOK0

■■■■■■■■■■■■■■


怪しい教授   武田さん


怪しい書き込み 補償厨さん


■■■■■■■■■■■■■■


928名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:09:47.01 ID:zHYr+eC50
>>849
ありがとう!
929名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:09:55.83 ID:iiU1zr1K0
>>908
いくら御用学者でも本当に危なかったら
数ヶ月ですら自分の子に汚染食物食べさせないでしょって意味ね
そんな番組絶対やらないと思うけどさ
930名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:10:40.20 ID:pimNQ3fX0
>>832
地元の市長がこれじゃ、政府と東電に補償なんて請求できないよw
無理こいて野菜作らせて、基準値以下なら補償はしなくても良いから、作らせるよ政府と東電は。
931名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:11:20.69 ID:qrSIhzeo0
>>878
いいねそれ。みんな早死にしてくれそう。でも子供たちは可哀想だ。
932名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:11:23.21 ID:u27kEgsR0
********************************************************************

   東電の発表 がこんなだもんw

【原発問題】1万5000兆ベクレルの放射性物質が海へ流出していた事が判明 東電発表の3倍★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315490209/l50

********************************************************************


  いったい何回、

      ●公表してませんでした。 意図的じゃないです、隠蔽はないです
      ●計算違いをしていました。隠蔽ではないです。

  とか繰り返してるんだろうねw

  どんなバカでも 「意図的にやってる」 ことがわかるぞ?w

そんなミスと計算違いばっかりやってる企業がどうやって、社員のボーナスだけ確保してるんだよアホw


933名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:11:33.50 ID:pvrZCN5l0
>>913
>原発そのものは安全だと
どう読めばそうなる?バカな解釈をするな
扱う態勢が完璧なら安全だと言ってるんだよバカ
凄いバカ
934名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:11:58.39 ID:2gCWku/UO
>>673
専門家だからといって正しいとは限らない
自分で確かめないといけないが、学者は自己アピールするためにとんでも
論を言うことが多い
これは真ん中を探すのは難しいかもな
935名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:12:12.07 ID:jPh97Z230
>>892

危機管理を考えると、良く解らないって言うのは
危険と同じくらいの意味に扱うべきだと思うけどね

>>安全だと言うより、危険だと言ってた方が逃げられるからな

じゃなくて実害が少ないから
936名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:12:18.49 ID:oOX2Eo4r0
>>892
武田教授は常々
「わからないから安全寄りのスタンスを取る」と明言してるじゃないか。
わからないことを根拠に基準値を危険側に変更することに反対しているだけだ。
937名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:13:37.01 ID:X13WREoV0
>>903
それだけじゃなく、植えたヒマワリが葉や種子を落とす前に根っこから引き抜いて
飛散しないよう密封し、東電に引き取ってもらう必要が。
938名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:14:08.93 ID:3QqWanOK0

■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■
■ このスレは ★補償厨★ で 一億ベクレルに 汚染されています! ■


武田を 教祖にするには 馬鹿すぎて逆効果!!




939名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:14:31.92 ID:81kM4t4RO
蒲鉾もすりみも食べれないの?
940名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:14:48.72 ID:VuTmAFjr0
>>936
ちゃうちゃう、多様な結果があるから、合意の下で基準となるものに線を引いたと述べている。
941名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:15:23.19 ID:oOX2Eo4r0
人殺しは財源がないと嘘をつき続けた日銀・財務省だよ。
942名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:15:39.64 ID:5nXTkPfk0
武田の言う事は至極もっとも。
ただ、出荷を停止させて職を失うへの補償はどうするつもりなの?
東電が払えばいいとか夢物語を言うつもりなのかな?
その辺が具体的でない以上、意味の無い提言。
943名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:15:44.02 ID:zHYr+eC50
>>871
東電の株主たちが、国に押し付けて国民負担にしようとしてるんだ。
知事や町長、まさか株主じゃないよね?
944名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:16:09.51 ID:V3Kyy0JG0
信じる信じないはその人次第
武田教授はプラスチックはどんどん燃やせと
環境問題なんて関係ない
燃やす方が環境にいいと独自の持論持ってる人だからw
945名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:16:14.33 ID:n1QRIONo0
ってか、まさか今年も本当に植えるとは思わんかったわ…
国を挙げて全力で支援するかと期待してたのに全力放置で
農家もやりたいほうだい…
946地皇:2011/09/09(金) 01:17:04.41 ID:unSoJI8e0
>>890
マスコミも細野も重大な情報操作を行っている可能性が高いな
原発事故は収束に向けて順調に進展しておらず、未だに核燃料が再臨界し、
その放射性物質のチリが平成23年8月25日の奥州市の下水の汚泥に2300Bqも検出されている、
と考えるのは自然なことだ、131Iは半減期8日だから新規に発生しなければ検知されるハズがない
菅の不手際を引き継いだ野田首相には苦しいが、これは内閣総辞職すべき事態だぞ
947名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:17:12.49 ID:qrSIhzeo0
>>889
緩い。暫定規制値は、内部被曝だけで許容被曝線量が年間で5〜20mSvにもなる。
子供はその数倍を考えないといけない。緩い。殺人的に緩い。
948名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:17:39.12 ID:3QqWanOK0
■■■■■■■■■■■■■■■■


福島補償  の為の 増税 反対!!


宮城、岩手 の為の 増税 賛成!!


■■■■■■■■■■■■■■■■

949名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:18:58.15 ID:oOX2Eo4r0
>>940
それは彼の意見ではなく、国際基準の解説でしょ?

彼個人の見解は封印した上で、
何十年もかけて議論した基準を急に変えるのはおかしいから
これまでどおり基準を守れという立場でしょ。
950名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:19:07.04 ID:Hgp4uFsV0
>>934

確かに爆破弁言ってた御用学者もいましたので

それと真ん中を探す必要はありません
東電と政府に組する発言をする学者を除けば十分です
951 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/09(金) 01:19:22.04 ID:lre/eQ380
>>936

それは武田得意の詭弁だな
もし真実なら「タバコと肺がんは無関係」なんて発言にはならない
952名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:19:35.42 ID:pvrZCN5l0
>>944
オレには、燃やした方がまだマシだ!と聞こえてる
953名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:19:36.97 ID:U3J71k0NO
しかし、すげえな
国や東電の信頼は地に落ち
マスコミはマスコミで信用ならない現状
何を信用すればいいんだ?
954名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:19:44.03 ID:xBThyPMGO
今回支持するわ
955名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:20:28.30 ID:6NG85KqB0
>>947
緩くないが?
956名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:21:07.76 ID:pimNQ3fX0
>>900
セシウムも測れるレベルの線量系を個人で農家が持っているなんてすごいな!
あれは結構高価なはずだぞ。
まさか、20万程度の線量系じゃないよなw

もし本当なら50ベクレル/kg以下のものを選別して売れば風評被害は免れるかもな。
ちなみにどこの地域?
957名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:21:25.12 ID:3QqWanOK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

958名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:21:50.28 ID:ARfZCgObO
政府や東電なんかこのまま終息してくれるのを願うだけなんだから
こういう学者を弁護団に加えて集団訴訟でも起こせばいいのに
959名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:21:51.35 ID:QpvusOUo0
批判してる奴は放射能舐めすぎなんだろうな。
そんなアホは10年後甲状腺癌になったら国が悪い、東電が悪いと訴えるはず。
960名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:22:09.96 ID:A6LuXig9O
>>944
おまえは、いつの時代の焼却炉なんだ?
961名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:22:26.02 ID:zHYr+eC50
>>881
テレビで親が引っ越しをダメだと言うんだって、涙目の学生いたよ。
材木屋さんだったと思うけど。
962名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:22:30.21 ID:UdmrDkez0
武田先生にならいつ抱かれても良い。惚れた。

ほんまでっかで、常に他の先生の話をニコニコ聞いてるのも可愛い。
963名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:22:39.90 ID:oOX2Eo4r0
>>942
何度でも言うが毎年30兆までは国債の日銀引受ができる。
これは償還分(借り換え)なのでインフレの引き金にはならない。
むしろ引き受けないとデフレ誘導になるのだが、
日銀は12兆しか引き受けてない。

あと18兆は日銀の一存で捻出できる。今年だけでな。
これは震災前からずっと指摘されていたことだ。
964名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:22:49.94 ID:eHmkNUeN0
>>942
武田教授は、あくまで原子力の専門家として、放射能汚染の危険を
訴えているだけで、
賠償なんかは政府の考えること。
そこまで責任取らなきゃ提言できないんだったら、誰も何も言えなくなるよ。
965名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:23:05.03 ID:X13WREoV0
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
原発がどんなものか知ってほしい
(原発反対サイト)

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/
上記のサイトへの反論サイト

で、反論サイトの中の人はまだこんなこと言ってる
ttp://www.faireal.net/bbs/1/

★反論サイトにつぶされたことで原発の危険性が世に広まらなかった反省ゼロ

「一部は事実も含まれているようだから、もうちょっと評価したらどうか」
という考え方もありますが、本当に現場を知る平井さん本人が書いた文章だったらともかく、
佐藤さんによる間接的伝聞、また聞きなので、まずは著者名を訂正し、本当の著者・佐藤さん
は現場を知らず予備知識もないことを公表するのが筋ではないでしょうか。そうした基本的な
事実関係をわざと隠蔽しているのは、どこぞの悪徳企業のようだと感じました。


★今回の福島の事故について
大事故とはいえ、結果的には犠牲者も重傷者もなかったようで、何よりです。
966名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:23:24.88 ID:EMs0F/K40
まあ正論だよな
まともに検査しているかすら疑わしい汚染食品を、人情に訴えて食わせようとしたり
同じ手で全国に被爆瓦礫を押し付けようとしたり
半年も経ってようやく除染してみようかなと言い出す始末
日本政府は基本的に何もしていない
967名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:23:27.67 ID:neNrU4/eO
タバコと肺ガンは無関係だろうに
喘息と肺ガンが無関係なのと同じ
968名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:23:28.69 ID:bztRgvT70
>>889
そうか。
でも食品の基準値がなかったのは単なる法の不備だよな

とりあえずぐぐってみた
食品に関してはまだ調べてないけど水の基準値でこんなんヒットしたわ


世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

これが日本では、

大人 300ベクレル
乳幼児 200ベクレル


事故直後に放射性物質は格納容器内に閉じ込められていると繰り返し聞かされたの憶えてる。
でもたしか中東の科学者だったと思うんだが
何年も使った原子炉の格納容器は穴だらけになっているし
そんなこと現場の人間は全員知っているはずだ隠すなと言っていたんだわ。
実際はさらにその上を行ってたわけで、そのことを認めたのは何ヶ月もたってからだ。
不信感はぬぐいきれるわけがない。
969名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:23:36.76 ID:CDzpZPOW0
完全に正論じゃねえか
970名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:24:12.68 ID:6NG85KqB0
ID:3QqWanOK0
なんなんだよ
この気違いは
971名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:24:50.16 ID:Y6tbcJaf0
やはりひまわりが効果があるってことで植えるらしいよ
高濃度の地域
セシウムを吸ったひまわりをどこに廃棄するかが問題らしいけど
972名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:25:39.17 ID:HIri5m6n0
汚い作物食わせんなボケェ。
973名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:26:16.59 ID:VuTmAFjr0
>>968
輸入食料品については規制値があって、越えた物はガンガン戻してた実績はあるよ
そのレベルを適用するべきなんだ、本来の暫定ってのは。
数値はすまん、俺の頭じゃ記憶にない。
974名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:26:17.66 ID:3QqWanOK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

975名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:26:41.99 ID:/Vi4n0uy0
事実と言うにはあまりに大雑把過ぎる。
本当に学者かこいつ。
976名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:27:03.51 ID:1FpMzl27O
チェルノでソ連の国民は今の日本国民のように対立したり
互いにいがみ合っただろうか?
確かなのは、チェルノ後
まもなく連邦は崩壊したということだ。
977名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:27:14.54 ID:ZoGi08t60
>>971

細野に頼んだら「全国で分かち合おう」って言ってくれると思うけど。
978名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:27:46.76 ID:YdGPhF5a0
検査も除染もせずに風評被害と言われてもな
979名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:27:48.92 ID:xCDi15+n0
まあ普通に考えて武田さん支持だな。
980名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:27:54.25 ID:oOX2Eo4r0
>>934
武田教授こそ真ん中だと思うがね。
彼はそもそも原発推進派だし、過度に危険を強調しているわけでもない。
震災前のコンセンサスを守っているだけだ。

推進派が震災後にいっせいにコンセンサスを無視し始めたので
武田教授が浮いて見えるというおかしなことになっている。
981名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:29:29.11 ID:f0uHQ5vD0
正論ですなぁ。
返事を読んだ市長の現在の心境を知りたいものだ。
982名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:29:29.98 ID:TncjkE4C0
実際に放射線量が高い場所は、学者がどう言おうが農業や酪農自体すべきでない
さっさと避難しろ

避難しなければいけない理由は、学者の発言があったからではなく、
実際に高い放射線が測定されているから

高い放射線になったのは、東電の原発が事故ったから
東電の原発が事故ったのは、東電のコスト意識が安全を守るという意識を上回ったから
そして、それを黙認して自由にさせていた官僚が悪い

学者がどうこういったのが原因ではない
983地皇:2011/09/09(金) 01:29:51.19 ID:unSoJI8e0
>>890
これは重大な事象だぞ
新規に放射性物質が飛散しているという愚にもつかない状況
見せ掛けの工程表などもうどうでもいいよ
どうして再臨界がここまで反応を起こしてるのか至急検証しなければならないし、
国民に非常事態を通告すべき
新規にここまで放射性物質を飛散させてる以上、再度防護を呼び掛けなければならない
984名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:30:16.89 ID:qrSIhzeo0
>>860
まだまだこれからドカーンと出てくるんじゃないか。
食品中の放射性核種はヨウ素とセシウムしか調べていないし。
あんまり想像したくねーなー。とにかく防衛生活に励むが勝ち。
985名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:31:38.37 ID:oOX2Eo4r0
>>976
作業員に説明せず被曝させたことが旧ソ連崩壊の一因になったよ。

風下の欧州だと、西ドイツですら国が安全厨で、民間が自主検査してた。
その辺は日本と変わらんかな。
986名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:31:42.47 ID:zHYr+eC50
>>896
謝った事で推進したい人たちの反感を買ったんだ。そして謝った事さえあまり報道されなかった。
987名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:31:46.28 ID:hxALJe++O
あと数年経てば武田が正しかったと証明されるだろう
988名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:32:03.67 ID:H+hUIm8w0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
989名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:32:26.38 ID:bxkjr72R0
>>981
「わかったから、もう終わりにしたい」
だろ
990名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:32:34.28 ID:AG2iK6ju0
つべの動画消された?昼間は見れたのに
991名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:34:01.33 ID:Hd08dy2G0
生活がかかっているからと毒撒き散らすのは本末転倒だろ
被災者に判断力求めるのは無理
そのために国の行政がある
罰則と補償で言うことを聞かせるしかない
日本中が汚染されてしまう
992名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:34:29.33 ID:ARfZCgObO
この教授の言葉が転機になる亊を祈ります
993名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:34:57.32 ID:zHYr+eC50
>>900
線量計、安いのはダメだと国民生活センターが発表したよ?食品の検査はしないのに。
994名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:36:13.56 ID:3QqWanOK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★岩手県、★宮城県を助けよう! (殆ど補償無し)

津波で20000人も溺死・・・

片や、放射能で誰一人死んで無いし

今の線量じゃ、今後も誰一人死にそうにない!

▼福島のタカリ屋 ★補償厨★は 一万人死んでくれ!! ▼

補償なんかで生きて行けない!、自分の足で歩くんだ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

995名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:37:26.95 ID:qrSIhzeo0
>>983
ヤバいわりには、今のところ武田教授のブログに反応なし。なんでだろう。
996名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:37:36.76 ID:rV8pXAI20
>>983
単にそれだけ元々放出された量がハンパじゃないって話だよ
事故から6ヶ月として、半減期は22回ほど過ぎた
I-131の環境への放出量の概算は1.6x10^17Bq
1.6 x 10^17 ÷ 2^22 = 38146972656.25
つまりまだ381億ベクレルほど残ってる計算だから、
どこぞで数千ベクレル検出されても何も不思議じゃない
997名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:37:53.39 ID:BLifackU0
>>993
ガイガーカウンターとサーベイメーターも分からんやつは黙っとけ。
998名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:38:13.58 ID:V6tLjizg0
武田の勝ちか
999名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:38:38.87 ID:6NG85KqB0
>>968
WHOの基準って水道水だったかな?
とりあえず、ドイツガス水道協会っていうのは民間団体でドイツの基準では無い
EUの基準だと、ヨウ素131で300Bq/kg、セシウムで200Bq/kgだ
アメリカの基準は、ヨウ素131で170Bq/kg、セシウムで1200Bq/kgだから、その>>968がどこから出てきたのかは分からない
1000名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:39:27.66 ID:Hgp4uFsV0
1000なら東電解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。