【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(広島県)
桜島の噴火に関するスレです。(ライブカメラ、空震、降灰など)

▽桜島ライブカメラ
  http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
  http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html

▽噴火に関する火山観測報
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
 火山の状況に関する解説情報
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/kaisetsu.html

▽現在の噴火警戒レベル
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/keikailevel.html
 警戒レベルの説明
  http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_506.htm

▽爆発回数
  http://www.fukuoka-jma.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_exp_num.html

▽桜島周辺GPS連続観測基線図
  http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/sakurazima/kisen.html

▽前スレ
  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306670733/

2M7.74(東京都):2011/08/12(金) 22:45:38.12 ID:eNqisbGD0
3M7.74(広島県):2011/08/12(金) 22:47:00.98 ID:ZZoF2KCo0
4M7.74(東京都):2011/08/13(土) 00:03:07.48 ID:6w+LNJxJ0
>>1
乙!
5M7.74(関西地方):2011/08/13(土) 00:20:47.10 ID:VagJR9S60
いちょつ
6M7.74(神奈川県):2011/08/13(土) 00:44:05.94 ID:TMWZUNxI0
>>1
オレンジ色がチロチロと見えますな
7M7.74(福島県):2011/08/13(土) 01:57:25.22 ID:dPfw3GSq0
う〜んう〜ん
8M7.74(東京都):2011/08/13(土) 01:57:40.10 ID:N/kOXGcx0
    ( 乙 )
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\       これはただの噴火なんだから変な勘違いしないでよねっ!>>1
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,


とか書いてるうちに噴いた!
9M7.74(福島県):2011/08/13(土) 02:01:54.81 ID:dPfw3GSq0
恐ろしいよー
怖いよ怖いよ〜

2013で噴きっぱなしの100周年記念って言っていいのかな?
10M7.74(東京都):2011/08/13(土) 02:45:15.87 ID:8PT5he/S0
きたきたストロンボリ
11M7.74(福島県):2011/08/13(土) 02:54:09.93 ID:dPfw3GSq0
月明りでハッキリ見えるけど噴煙が白いよねー
一過的なマグマ上昇なら良いんだけど…
12M7.74(九州):2011/08/13(土) 05:32:06.58 ID:bvx5G1ImO
空振じゃなくて爆発音か地鳴りで目が覚めた。
朝から元気やな。
13M7.74(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:48:02.74 ID:kBdTEQ8i0
前すれ埋まったからage
14M7.74(東京都):2011/08/13(土) 11:50:00.96 ID:9A3ZLIiEP
白煙なんだか、入道雲なんだか区別がつかん
15M7.74(東京都):2011/08/13(土) 12:14:50.36 ID:8PT5he/S0
火口からの水蒸気にはマグマの微粒子がいっぱい含まれていて
それが芯になって桜島上の雲になってるんじゃないかな。

明日は雨みたいだ。今日から雲が多くて火口がよく見えん。
16M7.74(dion軍):2011/08/13(土) 12:16:56.66 ID:bQNL+rBl0
福岡スレそろそろ必要かも
17M7.74(広島県):2011/08/13(土) 19:43:44.91 ID:FtZ2x4hc0
流星ビュンビュン流れるのを大阪さんの30倍で見ようと思ったら
盆休み中で動画なかった(´・ω・`)
18M7.74(東京都):2011/08/13(土) 19:59:34.52 ID:N/kOXGcx0
白モヤの中、ほんのり赤く見える火口周りが風流(´・ω・`)
19M7.74(長野県):2011/08/13(土) 20:12:27.10 ID:YFwLrpDD0
雲でよく見えないけど噴いてる?
ただの火映かな?
20M7.74(長野県):2011/08/13(土) 20:55:14.63 ID:YFwLrpDD0
うわぁ!出たぁ!!
21M7.74(東京都):2011/08/13(土) 20:55:24.32 ID:N/kOXGcx0
向かって左側から噴いた。これは大きな噴火だ(´・ω・`)
22M7.74(東京都):2011/08/13(土) 21:33:56.41 ID:N/kOXGcx0
漏れてるお!漏れてるお!(´・ω・`)
23M7.74(長野県):2011/08/13(土) 21:34:52.46 ID:YFwLrpDD0
すごいね。
24M7.74(東京都):2011/08/13(土) 21:36:17.68 ID:N/kOXGcx0
花火大会というより花火工場に引火しちゃったみたいな噴石の飛び方だった。
25M7.74(東京都):2011/08/13(土) 22:36:58.98 ID:8PT5he/S0
気象庁が仕掛け花火で遊んでんじゃないか?
26M7.74(福島県):2011/08/13(土) 23:42:27.41 ID:dPfw3GSq0
ぶぼぼぼ
27M7.74(神奈川県):2011/08/14(日) 00:00:54.71 ID:7wLb457Y0
今日は雲でみえないぞお。つまらん
28M7.74(東京都):2011/08/14(日) 00:32:10.35 ID:LpkURUyk0
ちょっと漏れてますよ
29M7.74(福島県):2011/08/14(日) 00:37:49.11 ID:dT613kGw0
ぽんぽん飛んでくるねー
30M7.74(福島県):2011/08/14(日) 00:46:20.27 ID:dT613kGw0
うーんうーん 長いな…
31M7.74(catv?):2011/08/14(日) 05:26:34.59 ID:D3bXdYBi0

32M7.74(福島県):2011/08/14(日) 19:06:45.50 ID:dT613kGw0
10カメが首振ったー
33M7.74(東京都):2011/08/14(日) 19:17:03.67 ID:Vq8jU4yH0
海潟カメラに草におおわれた崖らしきものが映ってる。これどこ?
34M7.74(愛知県):2011/08/14(日) 19:23:09.87 ID:mO1vXeCN0
(´・ω・`)ウィーヒック
35M7.74(愛知県):2011/08/14(日) 19:23:49.69 ID:mO1vXeCN0
(´・ω・`)ウィーヒック
36M7.74(dion軍):2011/08/14(日) 19:25:44.05 ID:iG+MA+db0
雷凄いな
37M7.74(神奈川県):2011/08/14(日) 19:36:59.04 ID:7wLb457Y0
ぴっかぴっか光ってるなあ。
38M7.74(神奈川県):2011/08/14(日) 19:50:33.07 ID:Z5guO3Ad0
豪雨ですな
39M7.74(広島県):2011/08/14(日) 21:05:35.00 ID:weXKP6C40
仕掛け花火始まりそう。
40M7.74(東京都):2011/08/15(月) 01:09:24.38 ID:l+4jgH7q0
火口は見えないけど時折光るブルーサンダーが(`・ω・´)カコイイ
41M7.74(チベット自治区):2011/08/15(月) 01:28:00.06 ID:4mshHwaD0
1カメ石が結構流れてきてるなぁ。
42M7.74(catv?):2011/08/15(月) 06:16:07.07 ID:CAXeyR2X0
おはまえちょう
43M7.74(愛知県):2011/08/15(月) 07:37:00.82 ID:awFe1RAf0
(´・ω・`)お早うがな。
44M7.74(長屋):2011/08/15(月) 10:04:10.21 ID:ME/0hD2b0
砂防ダム、浚渫するのかな。
いままではどうだったか誰か知らない?
45M7.74(関西地方):2011/08/15(月) 11:22:05.65 ID:mnP0pHQ90
1カメ7号ダムは浚渫して綺麗に土砂が無くなっていたのに…
46M7.74(東京都):2011/08/15(月) 17:55:18.66 ID:cLT2T1PL0
>>44
時期がどう決まっているかは知らないが、重機が来てやってるよ。
運がよければWEBカメラで動いてるのが見られる。
47M7.74(愛知県):2011/08/15(月) 19:46:07.78 ID:awFe1RAf0
(´・ω・`)ウィーヒック
48M7.74(静岡県):2011/08/15(月) 20:10:46.87 ID:99vsigz90
(´・ω・`)ウィーヒック
49M7.74(広島県):2011/08/15(月) 21:00:03.13 ID:M6NJHdF20
出ました
50M7.74(神奈川県):2011/08/15(月) 21:00:47.16 ID:jiwnbhbA0
ふいたけどよくわかんないなあ でろでろこぼれてるけどなあ。
51M7.74(東京都):2011/08/15(月) 21:33:50.60 ID:auOlYsOh0
おー、やっぱ重機が見れるんだな。
台風シーズン終わったら作業開始かな。
52M7.74(東日本):2011/08/15(月) 21:53:57.42 ID:M2tcxMuA0
砂防の大掃除は春先だっけ?
このスレまだあったんだ
sakurajima2009jp立ててから放置ですみませんw

311で被災してから家屋は無事ひびだらけで無事生きてますけどw

喜多方、宮城大倉、日光連山(前からだけど)阿蘇周辺、富士山、箱根(前からだけど)、静岡東部海とか
数箇所火山性微動っぽいのが続いてるから
数年ぐらいしたら要注意なのかな。
53M7.74(東日本):2011/08/15(月) 21:57:41.52 ID:M2tcxMuA0
会社の人の親とか近親の方が100人ぐらいお亡くなり。
津波についてかなり周りに色々注意を数年呼びかけてたけど
結局当日はあまりに大きな揺れのあと
似たような停めてる車が揺すられて動くぐらいの地震がずっと続いて
そのまま津波。

津波に頭が切り替わらなかった。港近くは防災放送あったみたいだけどね。
そういうのも全く聞こえない地域でゴゴゴーンって雷みたいな音だけが聞こえました。

ワンセグも見えなかったな。公衆電話も何の音もしない状態。
もうあれを味わいたくはない。
54M7.74(東日本):2011/08/15(月) 21:58:09.97 ID:M2tcxMuA0
似たような停めてる車?????
55M7.74(長屋):2011/08/15(月) 21:59:52.94 ID:D//PwxPq0
落ち着け、311当日に何があったんだ
56M7.74(東日本):2011/08/15(月) 22:21:44.89 ID:M2tcxMuA0
彼女と絆が深まりました。
ってのが唯一良かったことだな。
忘れたい。
57M7.74(北海道):2011/08/15(月) 22:30:03.65 ID:I8mh6wwb0
噴石がポンポン飛んでるけど雲が濃すぎて見えないね
58M7.74(東京都):2011/08/15(月) 22:39:22.76 ID:181yDWqs0
>>54
本震と似たような、停まってる自動車が
ガタガタ揺れるのがわかるくらいの大きな余震、
と解釈してみた。
59M7.74(東京都):2011/08/16(火) 00:07:54.07 ID:1KtErp2U0
またブルーサンダーの夜がきたね(´・ω・`) カコイイケド・・・
60M7.74(広島県):2011/08/16(火) 00:11:36.13 ID:+7VJ0PoO0
雷とともに噴火、カコイイ
61M7.74(東京都):2011/08/16(火) 00:12:26.16 ID:1KtErp2U0
火口は見えないけど上から噴石がバラバラと・・・
62M7.74(長屋):2011/08/16(火) 13:45:15.70 ID:HQk7p3td0
地震と津波は桜島でも要注意なんだが、
防災対策では詳しく触れてないんだよな。
63M7.74(長野県):2011/08/16(火) 20:29:49.99 ID:JMAU2ljv0
9カメ真っ暗なんだけど、どうしたの?
昨夜は雷すごかったけど皆さん大丈夫でしたか?
64M7.74(東京都):2011/08/16(火) 21:36:47.63 ID:qCX/r3vP0
真っ暗ってことはないと思う。
灰色の雲と黒い地肌だけでほとんど何もみえないけど。
65M7.74(長野県):2011/08/16(火) 21:44:26.90 ID:JMAU2ljv0
そういう事なの?
いつもは夜と思えないほどよく見えるから。
でもレスありがと。
さっき噴いたけど飛んだ噴石?しか見えなかった。
66M7.74(福島県):2011/08/16(火) 22:18:18.12 ID:Kwo1b9tT0
いっぱい漏らしたー!!
67M7.74(鹿児島県):2011/08/16(火) 22:18:33.61 ID:4Kw5OTcG0
おっ、何か音がしたと思ったら…
瞬間を見たかったなぁ
68M7.74(東京都):2011/08/16(火) 23:43:03.87 ID:1KtErp2U0
凄く噴いた(`・ω・´)
69M7.74(長野県):2011/08/16(火) 23:43:13.51 ID:JMAU2ljv0
飛んでるねー。
70M7.74(東京都):2011/08/16(火) 23:45:58.16 ID:1KtErp2U0
漏れてるねー
71M7.74(福島県):2011/08/17(水) 01:48:59.75 ID:2lCPdL070
1倍速キテター! 乙です。
http://www.youtube.com/watch?v=mOWkViZ-txA

とろとろ感が凄い!!
72M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 04:55:10.28 ID:VbFlsb6f0
長くて多いなぁ。
73M7.74(北海道):2011/08/17(水) 04:56:06.34 ID:y4IPlVsB0
きたあああああああああああああああああ!!!!!
74M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:45:42.50 ID:wJgUqs5I0
>>71
これって、昭和火口の外、左側の稜線からも噴いてないか?
ため込んだら山体崩壊ありうるな。
75M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 11:00:19.44 ID:gW7kK49v0
今朝(7時前)の噴火は空振すごかった
近所で爆発でもあったのかってくらい家も揺れたし、音もでかくてビックリした

書き込みがないのを見ると、映像ではたいした事なさそうだけど
76M7.74(長屋):2011/08/17(水) 12:17:55.98 ID:WiO91NrK0
噴火の形態に変化が出てきたら要注意らしいな。
今はまだ昭和火口から順調にガス抜きしていて、
マグマを絶賛蓄積中ってとこだね。

山体崩壊はまだだろうけど火口は広がってると思う。
そのうちまたヘリで昭和火口の底を調べるんじゃないかな。
77M7.74(愛知県):2011/08/17(水) 20:16:02.05 ID:YeuSa/lx0
(´・ω・`)ウィーヒック
78M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:42:59.90 ID:E6VNQEsi0
人が映る高さじゃないのは分かってるが、9亀前を人が通った気がした(´;ω;`)
79M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:08:03.35 ID:E6VNQEsi0
煙の中から真っ赤な噴石が(っ・ω・)っ 。。。。 ゴロゴロ
80M7.74(愛知県):2011/08/18(木) 20:09:59.74 ID:7aJpoguA0
(´・ω・`)ウィーヒック
81M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 21:46:34.81 ID:1if6/DeQ0
驚愕!!富士山には大小100以上の噴火口が存在する。
http://www.youtube.com/watch?v=fo5RowIDsXg
82M7.74(東京都):2011/08/18(木) 22:51:52.77 ID:aYGIIC8B0
桜島の安永噴火のときには6mの津波があったそうだ。
ただし噴火そのものによるのではなくて、噴火後にあった
海底隆起(海底火山)が原因らしい。←燃島のとこ
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/08/18(木) 23:58:16.27 ID:4+pYGZTx0
>>82
噴火での津波は爆発(伊豆諸島の明神礁)による物と
火山の山体崩壊(九州雲仙岳、北海道渡島大島、北海道駒ケ岳、北海道有珠山)
が多い
84M7.74(東京都):2011/08/19(金) 06:45:26.60 ID:k5rBq3CE0
安永の津波は安永諸島の海底にある噴火口のどれかが原因。(十数個ある)
津波の記録は小池の浜辺で二丈とある。
85M7.74(長屋):2011/08/19(金) 14:46:33.89 ID:DKY5lTZh0
地震キター
86M7.74(広島県):2011/08/19(金) 14:47:02.49 ID:3ABrAozf0
M6.8保守、落ちませんように
87M7.74(愛知県):2011/08/19(金) 20:08:03.64 ID:rIPq/41q0
(´・ω・`)ウィーヒック
88M7.74(愛知県):2011/08/20(土) 13:25:39.89 ID:CUuU33X40
(´・ω・`)ageるがな。
89M7.74(catv?):2011/08/20(土) 21:01:01.82 ID:hX6bFYRp0

90M7.74(大阪府):2011/08/20(土) 21:12:06.35 ID:mdrikZs00
6カメ 雨かと思ったら虫の大群?
91M7.74(鹿児島県):2011/08/20(土) 21:26:35.76 ID:Vd1vrPZS0
降灰がスゴイですよ。
92M7.74(チベット自治区):2011/08/21(日) 01:54:27.72 ID:XUSXYvD90
ただの雷かと思ったら噴火だった。
ぼやっと赤いのが飛んでった。
93M7.74(愛知県):2011/08/21(日) 07:51:53.18 ID:DiFtSEeo0
(´・ω・`)お早うがな。
94M7.74(愛知県):2011/08/21(日) 20:47:48.84 ID:ISdWlvRD0
(´・ω・`)ウィーヒック
95M7.74(広島県):2011/08/21(日) 22:57:16.56 ID:oh587p6+0
飛び散りました。
9カメピンぼけ残念です。
96M7.74(鹿児島県):2011/08/21(日) 22:59:45.48 ID:chQztBDa0
さっき地鳴りしたけど、まったく見えないねぇ(´・ω・`)
97M7.74(チベット自治区):2011/08/22(月) 05:20:37.88 ID:c5E177Ja0
ちょっと大きめかな?
ピンボケで見極めにくいけど
98M7.74(大阪府):2011/08/22(月) 18:00:50.50 ID:RUra7Ijr0
保守アゲ
99M7.74(福島県):2011/08/22(月) 20:31:11.63 ID:cAoaRNTU0
おうおう凄いじょー
100M7.74(東京都):2011/08/22(月) 20:31:59.68 ID:gaghlWoD0
これはすごいっ!!
101M7.74(神奈川県):2011/08/22(月) 20:32:06.99 ID:Ysa36OzC0
ちゅど〜〜〜んんん
102M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 21:43:39.04 ID:bTsmJvpB0
ふくかな?
103M7.74(長屋):2011/08/22(月) 23:50:46.29 ID:LvP5qKjO0
今年の桜ちゃんは後半追い込み型かな?
104M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 18:04:53.60 ID:Ruwf0hkYO
さつまage
105M7.74(九州・沖縄):2011/08/23(火) 18:08:14.78 ID:EtJge37aO

セックスマシンガンズの桜島

106M7.74(神奈川県):2011/08/23(火) 20:44:29.68 ID:Itimvo5F0
ずど〜〜〜ん
107M7.74(北海道):2011/08/23(火) 21:10:34.31 ID:cmZ0o5jb0
雲が・・濃いな・・・
108M7.74(長屋):2011/08/23(火) 21:12:20.22 ID:yQtOLNRs0
相変わらず桜たんは元気ですなぁ…

桜島爆発550回 年間回数歴代2位に
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=34552
109M7.74(福島県):2011/08/24(水) 00:13:34.78 ID:8/wn1JsZ0
どひゃー
110M7.74(福島県):2011/08/24(水) 01:13:08.71 ID:8/wn1JsZ0
うひゃー
111M7.74(広島県):2011/08/24(水) 01:56:23.33 ID:DJ+7usIJ0
うわぁぁぁ
112M7.74(福島県):2011/08/24(水) 01:56:24.36 ID:8/wn1JsZ0
うわぁー
113M7.74(宮崎県):2011/08/24(水) 02:00:47.89 ID:Mmt75raW0
今のは都城でも地鳴りがした。久しぶり。
114M7.74(東京都):2011/08/24(水) 02:52:53.05 ID:2U7wUfwG0
曇空に隠れた月灯かりを見ているようだ(´・ω・`)
115M7.74(東京都):2011/08/24(水) 06:49:22.87 ID:0bqo6fAU0
きょうは山頂まできれいに見えるぞ。
116M7.74(長屋):2011/08/24(水) 10:24:34.90 ID:09ss/p9A0
今噴いてるけどちょっと長くないか?
117M7.74(長屋):2011/08/24(水) 10:48:09.08 ID:09ss/p9A0
白煙に変わった。
118M7.74(福島県):2011/08/24(水) 19:26:44.15 ID:8/wn1JsZ0
ぽんぽん飛んでくるー
119M7.74(広島県):2011/08/24(水) 21:04:47.64 ID:DJ+7usIJ0
ちゅどぉぉぉぉ〜ん
120M7.74(福島県):2011/08/24(水) 21:05:08.64 ID:8/wn1JsZ0
爆発すた!!
121M7.74(神奈川県):2011/08/24(水) 21:06:52.77 ID:KfAq4J300
よそ見してたら噴いとった。
122M7.74(鹿児島県):2011/08/24(水) 21:07:04.32 ID:J4cqyRkT0
また揺れた
最近元気だなぁ
123M7.74(愛知県):2011/08/24(水) 21:10:55.42 ID:LV6Vh1do0
(´・ω・`)ウィーヒック
124M7.74(長屋):2011/08/24(水) 21:20:57.14 ID:nBWIsy3l0
('A`)広島のなかのひとさんへ、しんごうは赤青黄色の光がきれいに並んだのです
125M7.74(東京都):2011/08/24(水) 21:26:03.40 ID:2U7wUfwG0
う〜ん・・・俺が見ようとすると亀が噴煙に包まれてるなぁ(´・ω・`)
126M7.74(長野県):2011/08/24(水) 23:57:14.67 ID:gmdMGmwi0
ビチビチビチー と来んかーい
127M7.74(catv?):2011/08/25(木) 03:14:45.53 ID:fUezA62J0

128M7.74(広島県):2011/08/25(木) 10:39:03.46 ID:OcNJ5PKP0
>>124
Ustreamのメンテ中のことかな?
129M7.74(dion軍):2011/08/25(木) 14:13:33.81 ID:lepCfPZu0
今日の8カメは何のしっぽだろう?
カラスじゃなさそうだ
130M7.74(長屋):2011/08/25(木) 14:18:53.71 ID:VhmX50Tp0
>>129
8カメは時々火山観測から
野鳥観察カメラに変わります。
あ、それとつむじ風観察カメラにも、
131M7.74(dion軍):2011/08/25(木) 14:37:50.81 ID:lepCfPZu0
なかなか、鳥をこのアングルからUPってみられないよね。w
貴重だ
132M7.74(長屋):2011/08/25(木) 17:20:07.60 ID:kk07jn3N0
気象庁が盗撮とかセクハラで訴えられたりして、鳥さんから
133M7.74(愛知県):2011/08/25(木) 20:45:44.25 ID:iSoWcEG70
(´・ω・`)ウィーヒック
134M7.74(関西地方):2011/08/25(木) 21:06:57.82 ID:OppBp7Y00
10カメ ダラダラおもらし?
135M7.74(北海道):2011/08/25(木) 21:22:21.11 ID:JUq4BmKJ0
火口内でちゅど〜ん
136M7.74(北海道):2011/08/25(木) 21:25:41.47 ID:JUq4BmKJ0
どばーっと噴いたよ!
137M7.74(神奈川県):2011/08/25(木) 21:25:57.12 ID:ID2LVA+40
どかあ〜〜〜ん〜〜
138M7.74(北海道):2011/08/25(木) 21:26:21.87 ID:JUq4BmKJ0
そう、まるでスターマインのように。
139M7.74(福島県):2011/08/25(木) 21:26:42.95 ID:GsCXHRYx0
むむっ!噴いたな
140M7.74(福島県):2011/08/25(木) 21:46:01.73 ID:GsCXHRYx0
爆発じゃなく噴火になってるなー
141M7.74(長野県):2011/08/25(木) 23:09:37.94 ID:LDMvCujA0
ぶりっ
142M7.74(福島県):2011/08/25(木) 23:36:26.38 ID:GsCXHRYx0
真っ赤だな〜
143M7.74(福島県):2011/08/25(木) 23:44:41.68 ID:GsCXHRYx0
ちゅど〜ん
144M7.74(神奈川県):2011/08/25(木) 23:45:14.45 ID:ID2LVA+40
ふぁいあ〜〜〜〜〜
145M7.74(東京都):2011/08/25(木) 23:50:29.13 ID:WvogDM750
1回に噴き出す量が以前より増えてきていない?
146 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (宮城県):2011/08/26(金) 19:26:06.08 ID:g25hp8xY0
今日は一日中雲かかってたような気がするなー
147M7.74(愛知県):2011/08/26(金) 20:24:47.83 ID:UeAiEa5B0
(´・ω・`)ウィーヒック
148M7.74(福島県):2011/08/26(金) 21:10:41.52 ID:E1dEu9yI0
ぶりぶり
149 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (宮城県):2011/08/26(金) 21:11:24.02 ID:g25hp8xY0
ちょろっと
150M7.74(宮城県):2011/08/26(金) 21:18:06.87 ID:g25hp8xY0
ちょ
151M7.74(神奈川県):2011/08/27(土) 02:02:46.12 ID:RTguEABL0
きてますな
152M7.74(東京都):2011/08/27(土) 06:48:28.38 ID:YD6kAZ8A0
きたきた。朝から噴いてる。
153M7.74(東京都):2011/08/27(土) 08:08:00.10 ID:YD6kAZ8A0
また噴いた。
154M7.74(愛知県):2011/08/27(土) 18:43:40.78 ID:gkPl4I9w0
(´・ω・`)ウィーヒック
155M7.74(長野県):2011/08/27(土) 21:00:04.40 ID:RDxjF33f0
噴いてる、噴いてる。
156M7.74(神奈川県):2011/08/27(土) 21:00:19.39 ID:01P+llbG0
ぼお〜〜〜ん
157M7.74(福島県):2011/08/27(土) 21:07:50.99 ID:sflJ3JfQ0
ぽんぽん出てくるー
158M7.74(神奈川県):2011/08/27(土) 21:51:54.37 ID:01P+llbG0
すた〜まあいん〜〜〜
159M7.74(福島県):2011/08/27(土) 21:53:03.66 ID:sflJ3JfQ0
あわわわ
160M7.74(東京都):2011/08/27(土) 21:53:49.71 ID:rLg+lvbJ0
みんな今の見た? すごいの噴いたよ。
161M7.74(長屋):2011/08/27(土) 22:58:53.34 ID:bdzQap9V0
気象庁はいくら昭和火口から大量に噴出しても
昭和火口内にどの位溶岩が溜まってる方が気になる
何故ならば昭和火口から溶岩が溢れた時点で
噴火レベルを4に上げなければならないから
162M7.74(長野県):2011/08/27(土) 23:15:26.09 ID:RDxjF33f0
きゃー!
凄い。びっくりした。
163M7.74(東日本):2011/08/27(土) 23:56:07.10 ID:aN+gBgGF0
桜島一度いってみたいです
164M7.74(福島県):2011/08/28(日) 02:11:51.97 ID:XBhBmvNR0
うわー!!
165M7.74(東京都):2011/08/28(日) 02:13:11.17 ID:u9DZRzcP0
うわー、今すごいの噴いた。
麓のほうは大丈夫か!!
明日新聞に出るぞ。
166M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 02:14:01.72 ID:hOlKV5ak0
くそー見逃したー
167M7.74(長屋):2011/08/28(日) 02:15:37.65 ID:vOcTeGMm0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
168M7.74(チベット自治区):2011/08/28(日) 02:16:26.72 ID:2q911SD40
9カメの結構左まで飛んだなぁ
169M7.74(東京都):2011/08/28(日) 02:48:04.95 ID:u9DZRzcP0
奄美の地震と関係ありそうだね。
170M7.74(静岡県):2011/08/28(日) 03:05:24.31 ID:Hsf6laBq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
171M7.74(福島県):2011/08/28(日) 03:06:04.91 ID:XBhBmvNR0
赤いの出てきた!
172M7.74(愛知県):2011/08/28(日) 06:52:07.15 ID:0pnDLIHw0
(´・ω・`)お早うがな。
173M7.74(大阪府):2011/08/28(日) 08:37:27.98 ID:03FOjbYb0
8カメの鳥の種類は何? 鷲みたい

174M7.74(長崎県):2011/08/28(日) 09:27:35.29 ID:btW97/Zu0
噴火したばい。
175M7.74(catv?):2011/08/28(日) 09:39:53.25 ID:Wq+Xf7bs0
ベランダから見たけど、いつもと違う火口のような気が
176M7.74(catv?):2011/08/28(日) 09:42:26.80 ID:Wq+Xf7bs0
NHKの噴火情報来たけど、いつもの昭和火口だった
177M7.74(長崎県):2011/08/28(日) 10:22:08.84 ID:btW97/Zu0
見事なきのこ雲が・・・。
178M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 10:25:48.26 ID:Io9P6toPO
今日のライブカメラ映像はすごく綺麗で幻想的だ。
179M7.74(長崎県):2011/08/28(日) 10:29:13.72 ID:btW97/Zu0
とんびが・・・。
180M7.74(catv?):2011/08/28(日) 10:35:36.38 ID:vsaBVePc0
これも昭和火口?
ずれてる様に見えるんだが。
181M7.74(福島県):2011/08/28(日) 14:01:04.00 ID:XBhBmvNR0
噴火継続報でも出そうな感じで噴いてるー
182M7.74(愛知県):2011/08/28(日) 14:34:43.13 ID:0pnDLIHw0
(´・ω・`)こんにちわだがな。
183M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 16:17:29.58 ID:hOlKV5ak0
黒煙きたこれ
184M7.74(広島県):2011/08/28(日) 16:45:07.41 ID:yrRprveK0
白もく中
185M7.74(福島県):2011/08/28(日) 19:56:19.95 ID:XBhBmvNR0
186M7.74(長野県):2011/08/28(日) 20:47:42.47 ID:1KUTj8cf0
噴いたよー
187M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 20:49:06.20 ID:Io9P6toPO
噴きまくってる
188M7.74(長野県):2011/08/28(日) 21:25:03.72 ID:1KUTj8cf0
また噴いたー!
ちょっと凄い。
189M7.74(神奈川県):2011/08/28(日) 21:40:34.13 ID:Nza3bN050
ふぁいあ〜〜〜〜〜
190M7.74(鹿児島県):2011/08/28(日) 21:48:01.03 ID:89fMb/9e0
最近は、ショボイ噴火しかしない

爆発的噴火に期待してる
191M7.74(長野県):2011/08/28(日) 21:55:06.04 ID:1KUTj8cf0
夜見ると、赤くて火花飛んで凄いと思うけど
しょぼいんだ。
爆発的噴火怖いよ。
192M7.74(神奈川県):2011/08/28(日) 22:25:00.08 ID:/vYtz4CC0
噴きましたな
193M7.74(広島県):2011/08/28(日) 22:28:47.71 ID:yrRprveK0
仕掛け花火終わりそうにないね。
194M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 22:57:56.00 ID:SVelIPw+0
威力アップ?
195M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 22:59:43.55 ID:hOlKV5ak0
>>185
さんくす
196M7.74(チベット自治区):2011/08/29(月) 01:08:03.55 ID:nqeG+3l40
9カメ、岸の右で何か光ったけど
誰か登ってるんかな
197M7.74(長屋):2011/08/29(月) 13:12:18.69 ID:3vNh+UEj0
北岳に登るやつは時々いるみたいだね。
198M7.74(愛知県):2011/08/29(月) 20:25:24.73 ID:D9I6nZWk0
(´・ω・`)ウィーヒック
199M7.74(神奈川県):2011/08/29(月) 22:00:43.28 ID:dEsHMeqx0
ぼおおん〜〜〜でろでろ〜
200M7.74(福島県):2011/08/29(月) 22:14:39.72 ID:9a/3/bYQ0
さっきから火山雷がセットになって来ただね
201M7.74(大阪府):2011/08/30(火) 03:51:51.60 ID:bTzkPKWw0
ふくいばちょび
202M7.74(大阪府):2011/08/30(火) 03:53:54.03 ID:bTzkPKWw0
誤爆申し訳ない、桜島が気になってたんで
203M7.74(東京都):2011/08/30(火) 07:49:03.39 ID:Tr9EMY0w0
ちょっとふいたのかと思った
204M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 07:59:43.94 ID:/uoUkkR70
山頂のは噴気か雲か…
205M7.74(兵庫県):2011/08/30(火) 08:55:44.68 ID:5hfqWSZK0
>>201が誤爆したから盛大に煙噴いてるねw
206M7.74(長屋):2011/08/30(火) 10:16:09.48 ID:Kh799zbQ0
今朝は灰色の煙を延々と吐き続けているような気が・・・
207M7.74(東京都):2011/08/30(火) 11:18:01.80 ID:Tr9EMY0w0
出しっぱなしですな
208M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 11:58:19.44 ID:xKDCcl0o0
ぼっふぼっふ
209M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 16:17:01.38 ID:/uoUkkR70
噴いたようだけど逆光で良く見えない…
210M7.74(愛知県):2011/08/30(火) 20:18:46.54 ID:BunvJnXr0
(´・ω・`)ウィーヒック
211M7.74(長屋):2011/08/30(火) 20:21:13.33 ID:Kh799zbQ0
煙も見えず雲もなく。
これでいきなり噴いたら怖いな。
212M7.74(福島県):2011/08/30(火) 20:25:02.61 ID:4yOed4o+0
沈黙のサクラ
213M7.74(福島県):2011/08/30(火) 20:29:57.67 ID:4yOed4o+0
ちゅど〜ん
214M7.74(神奈川県):2011/08/30(火) 20:38:53.27 ID:4y3RcfqH0
ど〜〜〜ん どばあ〜〜〜
215M7.74(福島県):2011/08/30(火) 20:38:58.33 ID:4yOed4o+0
また噴いたー
216M7.74(福島県):2011/08/30(火) 20:47:23.73 ID:4yOed4o+0
3発目は火山雷付きだー
217M7.74(和歌山県):2011/08/30(火) 20:48:23.19 ID:Vt2uEMqk0
たまたまライブカメラを覗いていたらすごかった
218M7.74(長屋):2011/08/30(火) 22:14:39.17 ID:Kh799zbQ0
さすがにもう噴かないな。
1時間に3回も噴いたんだから。
219M7.74(宮崎県):2011/08/31(水) 04:32:32.01 ID:+/z3MIhE0
この時間は、萌えも桜も噴いてるなー
220M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 12:31:51.47 ID:YgNY/0m00
ん?!
2ヶ所から噴いてるの?
221M7.74(長屋):2011/08/31(水) 20:07:51.28 ID:DTs/Dcmr0
さあケムリもおさまったし、もうそろそろくるよ。
222M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 20:09:21.08 ID:d8x+GR300
ちょっとまき散らした
223M7.74(長屋):2011/08/31(水) 20:09:34.05 ID:DTs/Dcmr0
キター
けどあんま大きくないな。
224M7.74(愛知県):2011/08/31(水) 20:21:13.99 ID:pHJGK7mH0
(´・ω・`)ウィーヒック
225M7.74(長屋):2011/08/31(水) 20:40:33.05 ID:DTs/Dcmr0
もう一発こないかな
226M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 22:17:49.62 ID:ZNJHiZop0
もう一発来たけど誰もいない・・・
227M7.74(福島県):2011/08/31(水) 22:18:09.29 ID:asBXjq9+0
ちゅどーんと火山雷
228M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 22:38:35.19 ID:d8x+GR300
ふぁいあ〜〜〜〜〜
229M7.74(長崎県):2011/08/31(水) 22:40:03.41 ID:8j4iguzh0
今夜はやや激しいね
230M7.74(鹿児島県):2011/08/31(水) 22:42:38.43 ID:KRrQK/yB0
でかい音がしたと思ったら、咳してたんだな
231M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 00:19:27.08 ID:TY2Cjj6O0
あれ、フイタかな。 今日は見逃してばかり。
232M7.74(福島県):2011/09/01(木) 00:25:47.31 ID:0MzUvf2y0
俺もタイミングが合わなくて見逃してるでごわす…
233M7.74(東京都):2011/09/01(木) 00:47:52.61 ID:NHcuc9XM0
ちょっ!!!
234M7.74(広島県):2011/09/01(木) 00:48:00.69 ID:dfVGwtWL0
火山雷びゅーちふぅ
235M7.74(東京都):2011/09/01(木) 00:48:25.05 ID:HnAW+Lj30
わー噴いた噴いた
すげー雷たくさんついてるし
236M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 00:48:57.15 ID:TY2Cjj6O0
ちょ、また見逃したw
237M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 00:48:58.77 ID:cmzh6rn40
すげえ
こんなの初めて見た!
238M7.74(長屋):2011/09/01(木) 00:49:27.87 ID:4s8FBbkx0
(((( ;゚Д゚)))ずーと飛んだ・・
239M7.74(福岡県):2011/09/01(木) 00:50:44.68 ID:pt0tw3wg0
ああん、見逃した
6カメだけが明るい
240M7.74(福島県):2011/09/01(木) 00:51:35.38 ID:0MzUvf2y0
今の派手だったね!

まぁ、寝る準備に入っていたから噴く瞬間は見逃したんだけどね…
241M7.74(静岡県):2011/09/01(木) 00:52:49.05 ID:U91Qq2gL0
すげぇ・・・
242M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 00:52:57.72 ID:cmzh6rn40
うおおお
これが桜島なのか!
243M7.74(福岡県):2011/09/01(木) 00:53:04.93 ID:pt0tw3wg0
おお今度は見れた
どっかん
244M7.74(福島県):2011/09/01(木) 00:53:40.34 ID:0MzUvf2y0
またか!連荘するね〜
245M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 00:55:55.68 ID:cmzh6rn40
いや、たまげたもんだ!
246M7.74(福島県):2011/09/01(木) 00:56:30.86 ID:0MzUvf2y0
う〜ん…
9カメの変な位置で火山雷
247M7.74(東京都):2011/09/01(木) 01:04:09.99 ID:HnAW+Lj30
あの雷の位置だとB火口?
248M7.74(広島県):2011/09/01(木) 01:05:34.78 ID:dfVGwtWL0
2011年09月01日00時46分 第 1 報 http://j.mp/ps7H8J
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 584 回目)
249M7.74(広島県):2011/09/01(木) 01:07:38.65 ID:dfVGwtWL0
火  山:桜島
日  時:2011年09月01日00時46分(311546UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上700m(海抜5000FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
横山最大振幅:3.1μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:15.5Pa
瀬戸空振計:48.8Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:少量
火口:昭和火口
今年584回目
250M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 01:08:34.20 ID:TY2Cjj6O0
ええ?また見逃したw
251M7.74(福島県):2011/09/01(木) 01:09:35.58 ID:0MzUvf2y0
噴煙から確認できないけど、昭和火口の奥で光ったように見えたね。
252M7.74(静岡県):2011/09/01(木) 01:18:01.61 ID:U91Qq2gL0
今日の桜タン激しいっす(ノ´∀`*)
253M7.74(福島県):2011/09/01(木) 01:33:04.88 ID:0MzUvf2y0
>昭和火口の奥→昭和火口より奥

日本語難しいあるね(*^^*)テヘ
254M7.74(東京都):2011/09/01(木) 01:56:16.60 ID:HnAW+Lj30
むむ、火口壁が少し崩れたかもしれんな。

それはともかくとして、火山弾の飛距離が少しずつ伸びてきてるような・・・
255M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 02:07:23.99 ID:cmzh6rn40
ドカンと来ました!
256M7.74(福島県):2011/09/01(木) 02:08:30.90 ID:0MzUvf2y0
荒ぶるなよサクラ!!
257M7.74(神奈川県):2011/09/01(木) 02:23:18.28 ID:cmzh6rn40
火  山:桜島
日  時:2011年09月01日02時06分(311706UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1200m(海抜6600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
噴煙量:中量
火口:昭和火口

http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
258M7.74(長屋):2011/09/01(木) 09:58:44.24 ID:4XbjZfcb0
火口壁は特に変化なし、です。
259M7.74(長崎県):2011/09/01(木) 13:10:30.55 ID:M5QWT6Qh0
よく噴きますな〜
260M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 15:13:22.21 ID:TY2Cjj6O0
今日もボフボフ
261M7.74(長屋):2011/09/01(木) 18:34:43.00 ID:4XbjZfcb0
このモクモクが止まらんと花火は見れんが。
もしモクモクしながらドカンドカンきたら古里や有村は避難しないとね。
262M7.74(福島県):2011/09/01(木) 19:11:59.52 ID:0MzUvf2y0
この噴き方でピカピカ光ってるー
どどーんと噴くのかぁー!!
263M7.74(福島県):2011/09/01(木) 19:18:38.17 ID:0MzUvf2y0
すげーボフボフ
264M7.74(愛知県):2011/09/01(木) 20:22:02.93 ID:ygrezN+B0
(´・ω・`)ウィーヒック
265M7.74(広島県):2011/09/01(木) 22:07:27.35 ID:dfVGwtWL0
ほのかな火映で〜す
266M7.74(広島県):2011/09/01(木) 22:10:31.66 ID:dfVGwtWL0
と思ったらあふれちゃいました!
267M7.74(鹿児島県):2011/09/01(木) 23:03:46.44 ID:GDn847DJ0
時々チョロっと漏れるですよ
268M7.74(catv?):2011/09/02(金) 00:11:05.44 ID:lumr24JH0
あふれた
そしてその後ろに流れ星か人工衛星
269M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 05:29:16.45 ID:F0tvGuCm0
火柱来たっ
270M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 05:37:23.58 ID:F0tvGuCm0
まだ噴出物が流れて赤いのが見える…
271M7.74(東京都):2011/09/02(金) 08:33:16.89 ID:bE4CHaAL0
風が強すぎて火砕流みたいになっちゃってるな
272M7.74(北海道):2011/09/02(金) 08:33:17.65 ID:S7HsymOe0
どどーん。9カメ揺れ揺れ
273M7.74(長野県):2011/09/02(金) 09:58:01.34 ID:arYCe+XM0
なんか桜たん、怖いお。
274M7.74(長野県):2011/09/02(金) 10:10:20.31 ID:arYCe+XM0
と思ったら噴いたー!!
275M7.74(長野県):2011/09/02(金) 10:53:04.84 ID:arYCe+XM0
またまた噴きました。
今日、というか最近多いの?
276M7.74(長屋):2011/09/02(金) 11:22:15.70 ID:5dpvkVAG0
お、雨だ
277M7.74(長野県):2011/09/02(金) 11:48:12.45 ID:arYCe+XM0
10カメ噴いてるけど、9カメは噴いてない。
違うとこで噴いてるの?
結構な噴き具合だけど。
278M7.74(長屋):2011/09/02(金) 12:31:43.08 ID:bA1JPUeU0
風が強いな。台風のせいか。北風だ。
279M7.74(長屋):2011/09/02(金) 15:11:54.59 ID:vqgn1bxn0
>>275
だいたいいつもこんな感じだが、噴いてる時間が長くなったような気がしなくもない。
これまでは、ゲップ、ゲップだったのがときどきウォエップというのが増えた気もする。

>>277
強風によってこれまで降り積もった灰が大量に巻き上げられて噴火だかなんだか
わけがわからん状態になってる。
280M7.74(長野県):2011/09/02(金) 17:25:25.44 ID:arYCe+XM0
>>279さん
レスありがとう。
強風で降灰ひどそうですね。
あら、また噴いた。
281M7.74(愛知県):2011/09/02(金) 21:29:02.28 ID:cYFp0JL60
(´・ω・`)ウィーヒック
282M7.74(福島県):2011/09/02(金) 21:30:43.60 ID:Aq8B/d600
うわわわ
283M7.74(長崎県):2011/09/02(金) 21:31:25.02 ID:VN4B2Z/n0
噴きましたな〜見事だ
284M7.74(福島県):2011/09/02(金) 21:33:11.01 ID:Aq8B/d600
ひぃー!!
285M7.74(神奈川県):2011/09/03(土) 02:06:31.46 ID:d/iACbN00
すた〜まい〜〜〜んんん
286M7.74(東京都):2011/09/03(土) 02:09:32.34 ID:FNZWEq780
火口上にドーム状に光球がでるのがカコイイ
287M7.74(catv?):2011/09/03(土) 02:30:38.80 ID:4pz4z2ux0
うひゃ!
288M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:14:05.17 ID:x5zzh4f60
今日は一つ一つが大きいな。
9カメ右手前の山のこっち側まで飛んでるし。
289M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 05:01:00.79 ID:x5zzh4f60
おめざのひと噴き
290M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 08:29:42.96 ID:EXfvB+DDO
爆発回数600回目おめ!

って、書き込むつもりだったけどいつの間にか超えてたw
元気ですなぁ。
291M7.74(東京都):2011/09/03(土) 09:07:46.42 ID:FNZWEq780
海潟カメラきたねーと思ったらハトが来た。こっち見るなよ。
292M7.74(愛知県):2011/09/03(土) 18:40:04.01 ID:OCxa4Mr60
(´・ω・`)ウィーヒック
293M7.74(福島県):2011/09/03(土) 19:06:15.75 ID:ve2G2Ot50
良く見えないけど盛大に噴いてるっぽい!
ピカピカしてる
294M7.74(広島県):2011/09/03(土) 19:38:46.50 ID:OSoIdaoF0
火映が見えてきました。
295M7.74(福島県):2011/09/03(土) 20:02:43.14 ID:ve2G2Ot50
火口内壁が真っ赤っかだ
あー噴いた!!
296M7.74(福島県):2011/09/03(土) 20:03:25.62 ID:ve2G2Ot50
すげー漏らした
297M7.74(東京都):2011/09/03(土) 20:04:10.29 ID:lMSopeu50
おおおおぉぉぉ!!
298M7.74(東京都):2011/09/03(土) 20:06:27.96 ID:FNZWEq780
なかなか溶岩が冷めないみたい。これは珍しいよね。
299M7.74(福島県):2011/09/03(土) 20:08:01.46 ID:ve2G2Ot50
昼間でも赤く見えるようなマグマそのものか!?
300M7.74(福島県):2011/09/03(土) 20:09:51.71 ID:ve2G2Ot50
つーか、粘度が高いようだね
301M7.74(長野県):2011/09/03(土) 20:26:56.30 ID:+G0elFNQ0
また出たー!
302M7.74(東京都):2011/09/03(土) 20:27:04.06 ID:FNZWEq780
また石炭ガラをまきちらした。
303M7.74(東京都):2011/09/03(土) 20:27:21.59 ID:lMSopeu50
わぁぁぁぁ!なんかはげしいね
304M7.74(福島県):2011/09/03(土) 20:27:34.06 ID:ve2G2Ot50
どば〜 すかさず連発
305M7.74(静岡県):2011/09/03(土) 21:14:36.62 ID:S9z04pDv0
火口内で沸々としてますね
306M7.74(東京都):2011/09/03(土) 22:28:43.39 ID:FNZWEq780
はいまたきましたね。
307M7.74(長野県):2011/09/03(土) 22:29:51.25 ID:+G0elFNQ0
来たねー。
308M7.74(鹿児島県):2011/09/03(土) 22:31:35.83 ID:Nj0VkK6N0
風強いなぁ
309M7.74(広島県):2011/09/03(土) 22:34:56.68 ID:OSoIdaoF0
こんなのこないかな
2010-02-08 04:54
ttp://www.youtube.com/watch?v=KWnK6NjHs3A
2010-03-31 21:56
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fr4YpNvmX3o


310M7.74(福島県):2011/09/03(土) 22:54:39.19 ID:ve2G2Ot50
ちゅどどーん
311M7.74(長野県):2011/09/03(土) 22:56:21.34 ID:+G0elFNQ0
大きいねー。
312M7.74(東京都):2011/09/03(土) 22:56:47.27 ID:FNZWEq780
はいはいまたですね。
313M7.74(広島県):2011/09/03(土) 23:04:47.52 ID:OSoIdaoF0
フラッシュ!!
314M7.74(東京都):2011/09/03(土) 23:05:13.36 ID:lMSopeu50
火山雷すごす
315M7.74(福島県):2011/09/03(土) 23:05:29.00 ID:ve2G2Ot50
ぴかぴか眩しい
316M7.74(長野県):2011/09/03(土) 23:05:39.50 ID:+G0elFNQ0
火山雷まで来た!
317M7.74(福島県):2011/09/03(土) 23:06:24.97 ID:ve2G2Ot50
フラグ立てた人w→>>309
318M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 23:08:25.32 ID:VeSo7kjtO
おっほ、激しい火山雷
台風に負けじと主張しとるね
鮮やかな紅だ
319M7.74(福島県):2011/09/03(土) 23:13:13.27 ID:ve2G2Ot50
まだまだ噴きそうだなー
320M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 01:30:08.02 ID:jd1fU3kD0
見逃した・・
321M7.74(福島県):2011/09/04(日) 01:59:44.63 ID:TsuabQRQ0
ピカピカしてるー
322M7.74(兵庫県):2011/09/04(日) 03:33:56.64 ID:h7nuL6Pd0
ぼっかーん
323M7.74(福岡県):2011/09/04(日) 03:34:42.16 ID:TK5QhkBw0
ふいたー
324M7.74(兵庫県):2011/09/04(日) 04:17:41.23 ID:h7nuL6Pd0
もいっちょちゅどおおおん!でっかー
325M7.74(兵庫県):2011/09/04(日) 04:18:51.81 ID:GwoIJ++k0
すげー噴いたぞ
326M7.74(鹿児島県):2011/09/04(日) 04:19:15.29 ID:NA6ZlqHt0
ボカアアアンンってすごい音したぞ
327M7.74(宮崎県):2011/09/04(日) 04:19:53.44 ID:ReM0UglY0
大きく聞こえた@都城
328M7.74(鹿児島県):2011/09/04(日) 04:57:30.96 ID:aOZ2Ak520
イヤホンしてたから音は分らんかったが、最近桜島も新燃岳も激しいね・・・
329M7.74(兵庫県):2011/09/04(日) 06:34:51.91 ID:h7nuL6Pd0
おー、もっくもくだぁ
330M7.74(広島県):2011/09/04(日) 11:57:40.44 ID:snWJi7Cp0
>>326
これかな、爆発音なしって何よw てか爆発音ありってまだ見たことがないけど

火  山:桜島
日  時:2011年09月04日04時16分(031916UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1300m(海抜6900FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
横山最大振幅:4.6μm
爆発音:なし ←注目w
体感空振:小
東郡元空振計:23.0Pa
瀬戸空振計:74.4Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年607回目
331M7.74(福島県):2011/09/04(日) 12:06:46.36 ID:TsuabQRQ0
おー 盛大に噴いてるなー
332M7.74(広島県):2011/09/04(日) 12:07:54.94 ID:snWJi7Cp0
爆発609回目かな?
333M7.74(九州):2011/09/04(日) 12:11:51.58 ID:io0oUFTMO
久しぶりにもくもく噴いてるなぁ。
昨日洗車したのに、どっちの山の灰か分からんが既にめちゃ汚いぜ。
334M7.74(広島県):2011/09/04(日) 12:23:00.74 ID:snWJi7Cp0
火  山:桜島
日  時:2011年09月04日12時03分(040303UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
横山最大振幅:0.7μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:4.4Pa
瀬戸空振計:15.2Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(昭和火口より300から500m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年609回目
335M7.74(東京都):2011/09/04(日) 12:47:20.65 ID:nx3HQTXd0
ずーっと噴いてるね。

10カメ、ワイパープリーズ!!
336M7.74(東京都):2011/09/04(日) 12:54:13.59 ID:Ct6PxmLI0
このままいけば去年の爆発回数記録を余裕で超えるね。
337M7.74(広島県):2011/09/04(日) 13:35:40.97 ID:snWJi7Cp0
ちょっと去年より足りないみたい。後半追い上げるかな?

月別爆発回数
2010,  131, 120, 121, 100,  31, 99, 77, 64, 38, 13, 50, 52, 合計 896 (8月まで743回)
2011,   88, 110,  57,  92, 76,  25, 48, 86,            合計 582 (現在609回)
338M7.74(広島県):2011/09/04(日) 15:55:22.57 ID:snWJi7Cp0
火  山:桜島
日  時:2011年09月04日15時05分(040605UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上800m(海抜5300FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
横山最大振幅:1.2μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:5.7Pa
瀬戸空振計:28.3Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:少量
火口:昭和火口
今年610回目
339M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 17:30:54.42 ID:LoicN4CEO
>>336
去年も1000回、2000回目指せると思ってたが途中で息切れw
果たして今年のサクラタソに持久力が備わってるかどうか…
340M7.74(長崎県):2011/09/04(日) 18:40:07.28 ID:sJJyfQ0X0
見事なきのこ雲
341M7.74(愛知県):2011/09/04(日) 18:54:22.13 ID:oHdE6R910
(´・ω・`)ウィーヒック
342M7.74(東京都):2011/09/04(日) 19:32:28.36 ID:Ct6PxmLI0
はい噴きました。石炭ガラです。
343M7.74(東京都):2011/09/04(日) 19:41:30.94 ID:Ct6PxmLI0
ほいもう一発。
344M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 19:42:48.59 ID:LoicN4CEO
大噴出キター
345M7.74(福島県):2011/09/04(日) 19:43:06.04 ID:TsuabQRQ0
噴くねー
346M7.74(長崎県):2011/09/04(日) 21:39:47.59 ID:sJJyfQ0X0
いきそうでいかない・・・。
寸止め劇場w
347M7.74(広島県):2011/09/04(日) 21:59:32.10 ID:snWJi7Cp0
19時40分ので今年613回目
伸びるね。今日の最終予想615回
348M7.74(福島県):2011/09/04(日) 22:14:15.95 ID:TsuabQRQ0
真っ赤っかだわさー
349M7.74(広島県):2011/09/04(日) 22:14:55.45 ID:snWJi7Cp0
熔岩あがってきた。火口内壁まっかっか。
350M7.74(福島県):2011/09/04(日) 22:28:24.29 ID:TsuabQRQ0
ぽ〜んと1個飛んできたー

真っ赤に飛び散る〜赤い血潮♪

不謹慎不謹慎
351M7.74(福岡県):2011/09/04(日) 22:30:24.51 ID:TK5QhkBw0
たっぷーん
352M7.74(東京都):2011/09/04(日) 22:32:26.02 ID:Ct6PxmLI0
噴き損ねて、どっぷんばしゃ〜っ、て感じだった。
353M7.74(福岡県):2011/09/04(日) 22:32:52.29 ID:TK5QhkBw0
まだタプタプしてる
354M7.74(東日本):2011/09/04(日) 22:37:08.49 ID:dNQtXwft0
噴火してる様子はどのカメラで見られますか?
355M7.74(兵庫県):2011/09/04(日) 23:29:44.06 ID:h7nuL6Pd0
花火みたいだ
356M7.74(大阪府):2011/09/04(日) 23:30:04.13 ID:wPhvLFYm0
花火みたいにきれいに吹いたね
357M7.74(鹿児島県):2011/09/04(日) 23:30:05.47 ID:QEkcMTBq0
なんかすごい音した
358M7.74(九州):2011/09/04(日) 23:31:42.24 ID:io0oUFTMO
初めてライブカメラ眺めてて、あっ噴いたと思ったら空震が来るという状況に直面した
359M7.74(広島県):2011/09/04(日) 23:33:54.44 ID:snWJi7Cp0
>>354
とりあえずここで
ttp://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html

元はここの爆発監視カメラ、表記とカメラの場所違うけど
ttp://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm
360M7.74(鹿児島県):2011/09/04(日) 23:39:08.99 ID:7QDb/GuB0
なんかまた怪しいぜ
361M7.74(長野県):2011/09/04(日) 23:41:51.39 ID:9jH6HMWu0
ゲリッ と来んかーい
362M7.74(広島県):2011/09/05(月) 00:04:32.89 ID:/Yq6GYXa0
火  山:桜島
日  時:2011年09月04日23時28分(041428UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
横山最大振幅:1.9μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:14.2Pa
瀬戸空振計:44.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年614回目
363M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 01:13:36.15 ID:Siz2/ViM0
キタキタ バシャーンと出た
364M7.74(東京都):2011/09/05(月) 01:14:07.25 ID:CLbZRx+50
きたきた。
みんな寝たかな、よーし、って感じだったな。
365M7.74(静岡県):2011/09/05(月) 01:14:19.88 ID:QNLLzHKB0
ふぅ…久しぶりに生でみた
366M7.74(静岡県):2011/09/05(月) 01:15:30.06 ID:QNLLzHKB0
おつりもきたw
367M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 01:16:22.24 ID:DmjkV+nQO
よく飛んだな。
368M7.74(福岡県):2011/09/05(月) 01:50:38.36 ID:crlfE0qa0
またちょっと噴いた
369M7.74(東京都):2011/09/05(月) 02:29:20.65 ID:CLbZRx+50
もう誰もいないな、今のうちだそれっ、って感じで噴いた。
370M7.74(東京都):2011/09/05(月) 02:35:34.30 ID:CLbZRx+50
今ので終わりと思ったろ、さあどうだ、と小さく5連続で噴いた。
371M7.74(鹿児島県):2011/09/05(月) 04:01:00.34 ID:VseWn+J50
UFO?
372M7.74(兵庫県):2011/09/05(月) 04:23:03.01 ID:AcQYpGsH0
流れ星だw
373M7.74(兵庫県):2011/09/05(月) 05:06:25.43 ID:AcQYpGsH0
ちゅっどーん
374M7.74(愛知県):2011/09/05(月) 06:10:38.48 ID:jSRSpZ7w0
じゃっどが
375M7.74(東日本):2011/09/05(月) 09:02:55.68 ID:ZkKAvdON0
>>359 ありがとうございます。ここ覗いてるけど、噴いてるの見たことがない・・
ちょくちょく見てるしかないかな
376M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 12:18:14.72 ID:DmjkV+nQO
>>375
夜限定だけど、真っ赤な火映が急に見えなくなってきたら、数十分内に噴火することが多いようだ。
377M7.74(宮城県):2011/09/05(月) 12:40:08.24 ID:hPPEvZoj0
何かちょっと目を離した隙にすごいことになってるような…
でっかいキノコ…
378M7.74(北海道):2011/09/05(月) 12:41:17.30 ID:LXYqBhCp0
でかいキノコは南岳B?
379M7.74(福岡県):2011/09/05(月) 12:59:27.88 ID:IustPA330
薩摩川内から噴煙が見えたぞw
380M7.74(鹿児島県):2011/09/05(月) 13:26:53.46 ID:9mqCNidg0
ここ数日噴火しまくりだな
381M7.74(宮城県):2011/09/05(月) 13:41:26.93 ID:hPPEvZoj0
20〜30分単位で噴いて収まってを繰り返しだねぇ。
382M7.74(長屋):2011/09/05(月) 14:18:22.47 ID:zSj7ajTe0
>>378
南岳は噴いていないみたい。


去年9月の噴火回数38回をたった5日で越えました。絶好調です。
383M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 14:36:03.47 ID:Siz2/ViM0
煙スゲー
384M7.74(東京都):2011/09/05(月) 14:36:24.50 ID:B0wQG/I10
盛大に噴いた
385M7.74(福岡県):2011/09/05(月) 16:24:27.09 ID:crlfE0qa0
活発だねぇ
ずっともこもこ出てる
386M7.74(北海道):2011/09/05(月) 17:47:02.16 ID:LXYqBhCp0
>>382
情報ありがとう
またまた絶好調に噴いてます。火砕流のような噴煙コエー
387M7.74(兵庫県):2011/09/05(月) 19:17:58.74 ID:AcQYpGsH0
ばっしゃーん
388M7.74(福島県):2011/09/05(月) 19:17:59.24 ID:4GDlRy3U0
ちゅどーん
389M7.74(長屋):2011/09/05(月) 19:19:55.01 ID:7/VHTlZr0
(((( ;゚Д゚)))大きいのが光ってる・・
390M7.74(愛知県):2011/09/05(月) 20:29:20.48 ID:kooQo7mC0
(´・ω・`)ウィーヒック
391M7.74(東京都):2011/09/05(月) 20:54:29.84 ID:FoRVOi8c0
今日は活発なのか!楽しみだな。これから監視に入ります(`・ω・´)ゞ
392M7.74(広島県):2011/09/05(月) 21:13:31.61 ID:/Yq6GYXa0
>2011年09月05日19時16分 第 2 報
>ttp://j.mp/qs1iyy 桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 621 回目)

すでに今日だけで7回爆発
393M7.74(埼玉県):2011/09/05(月) 21:18:07.63 ID:dKYODO1J0
龍がいる
394M7.74(東京都):2011/09/05(月) 21:27:51.37 ID:FoRVOi8c0
黒もくもく〜確認(`・ω・´)ゞ
395M7.74(福島県):2011/09/05(月) 21:31:22.42 ID:4GDlRy3U0
10カメの噴煙おもしろいw
396M7.74(広島県):2011/09/05(月) 21:35:14.09 ID:/Yq6GYXa0
大阪の中の人の30倍モニタ再開しないねぇ。
疲れちゃったのかなぁ、姉さん発破かけてほしいw
397M7.74(長崎県):2011/09/05(月) 21:40:46.85 ID:ydDBak1S0
8カメと9カメに写ってる細い筋状の雲消えないね。
398M7.74(福島県):2011/09/05(月) 21:45:49.94 ID:4GDlRy3U0
さっき8カメ9カメに映った航空機情報
ttp://www.flightradar24.com/
399M7.74(福島県):2011/09/05(月) 22:03:52.95 ID:4GDlRy3U0
ぼふーん
400M7.74(関東地方):2011/09/05(月) 22:34:10.91 ID:TFlkQ1250
なんかUFOみたいの写ってる
401M7.74(兵庫県):2011/09/05(月) 22:40:15.02 ID:AcQYpGsH0
ぼかーん

月の後光とあわさって美しい
402M7.74(福島県):2011/09/05(月) 22:41:04.49 ID:4GDlRy3U0
どちゅーん
403M7.74(長崎県):2011/09/05(月) 22:41:47.04 ID:ydDBak1S0
やや噴き
404M7.74(関東地方):2011/09/05(月) 22:50:41.06 ID:TFlkQ1250
どっかーん
405M7.74(鹿児島県):2011/09/05(月) 22:51:25.52 ID:9FROj1Mi0
朝っぽい光景
406M7.74(長崎県):2011/09/05(月) 22:54:28.34 ID:ydDBak1S0
噴煙が恐竜に見えたw
407M7.74(鹿児島県):2011/09/05(月) 22:55:52.07 ID:9FROj1Mi0
>>406
同じこと思ってる人発見w
408M7.74(長崎県):2011/09/05(月) 22:57:20.87 ID:ydDBak1S0
お次はラクダ?w
409M7.74(長崎県):2011/09/05(月) 23:44:33.88 ID:ydDBak1S0
静か過ぎると思ったら来た
410M7.74(静岡県):2011/09/05(月) 23:45:17.83 ID:Bc28eZaB0
勢いがすごかったね
411M7.74(長崎県):2011/09/05(月) 23:49:28.24 ID:ydDBak1S0
きれいな星空に見事なキノコ雲・・・。
412M7.74(広島県):2011/09/06(火) 00:01:06.81 ID:ErP1NuWs0
2011年09月05日23時42分 第 2 報
ttp://j.mp/otS26X 桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 623 回目)

今日だけで9回、桜がんばりました。
413M7.74(長野県):2011/09/06(火) 00:33:00.43 ID:Wn6imgU30
クロモクだけかぁ
ぶりッとこんかのう
414M7.74(福島県):2011/09/06(火) 00:52:23.74 ID:f3BF8RdE0
おぉー!!

NHK BSプレミアム 9/9 20:00
新日本風土記  「桜島」
・独自の文化ほか ナレーター/松たか子

今見た番宣で噴火映像あり
415M7.74(福島県):2011/09/06(火) 00:58:58.88 ID:f3BF8RdE0
あれー? 公式サイトに情報なし
ついでに↓情報

体感!グレートネイチャー 「大接近!地球最大の溶岩湖〜アフリカ大陸〜」

BSプレミアム  9月10日(土)午後7:00〜8:27
55

アフリカ大陸の火山はユニーク。ほかで見られない濃い赤色をたたえるコンゴのニイラゴンゴ火山の溶岩湖は、
地球上で最大の大きさ。タンザニアのオルドイニョ・レンガイ山は、黒い溶岩を有する唯一の火山だ。
さらに時間がたつと白灰色に変化する。エチオピアから最も活発なエルタアレ火山、世界で最も
熱い場所としても知られるダナキル低地の火山は海抜より低い。(制作国フランス)
【語り】田中敦子
416M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 02:07:19.50 ID:3fs+0PNg0
きのこ雲キタ
417M7.74(兵庫県):2011/09/06(火) 06:07:57.11 ID:diuV2PkG0
おーすごい
418M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 08:19:46.56 ID:hRWKYw9r0
ぼふーん
419M7.74(兵庫県):2011/09/06(火) 08:49:22.73 ID:diuV2PkG0
このしっぽはハヤブサかな。
420M7.74(兵庫県):2011/09/06(火) 10:29:36.18 ID:diuV2PkG0
なんかすげー
421M7.74(宮城県):2011/09/06(火) 10:31:35.79 ID:Efi3opga0
暗かったらそこら中真っ赤になってそうだ。
422M7.74(長屋):2011/09/06(火) 12:39:50.13 ID:qC1UABwG0
南東斜面に噴気があがるところができたみたいだけど。
ここに新しい噴気口ができるのかな。
423M7.74(福島県):2011/09/06(火) 19:46:22.58 ID:f3BF8RdE0
火映が凄い
424M7.74(福島県):2011/09/06(火) 19:46:51.13 ID:f3BF8RdE0
あー噴いたー
425M7.74(鹿児島県):2011/09/06(火) 19:52:19.56 ID:L+hetUiy0
さつまage
426M7.74(長屋):2011/09/06(火) 20:24:01.85 ID:av+y14ar0
(・∀・)モエモエ
427M7.74(愛知県):2011/09/06(火) 20:48:23.07 ID:mbcXg2eT0
(´・ω・`)ウィーヒック
428M7.74(九州):2011/09/06(火) 20:49:29.51 ID:Tmc5XYhVO
灰が降ると鼻水が止まらない
灰にアレルギーなんてあるのか?
429M7.74(東京都):2011/09/06(火) 22:08:22.89 ID:xa1cm8T/0
今晩は火映が綺麗。キノコ雲みたいな噴煙確認(`・ω・´)ゞ
430M7.74(東京都):2011/09/06(火) 22:11:54.89 ID:xa1cm8T/0
噴いた!・・・の確認(`・ω・´)ゞ
431M7.74(東京都):2011/09/06(火) 22:21:35.31 ID:xa1cm8T/0
大噴火確認(`・ω・´)ゞ
432M7.74(東京都):2011/09/06(火) 22:35:50.56 ID:BHymL1dz0
かくにん!!
433M7.74(兵庫県):2011/09/06(火) 22:37:21.15 ID:diuV2PkG0
ダバァ!
434M7.74(福島県):2011/09/06(火) 22:38:40.41 ID:f3BF8RdE0
あらららら〜
すんごい爆発した爆発
435M7.74(大阪府):2011/09/06(火) 22:39:14.86 ID:sS9Qbc6A0
よく噴くね。サッカーどころじゃないかも・・・
436M7.74(福岡県)(福岡県):2011/09/06(火) 22:43:42.21 ID:PWYqmI630
こんなときにカメラを触るなYO!

黒神川1号ダム上流左岸(東側からの映像)
437M7.74(山梨県):2011/09/06(火) 22:49:07.45 ID:n1aGpsvq0
牟礼岡見てるんだけど、いつもこんなに盛んなんですか?
438M7.74(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:55:22.45 ID:zDWmn+xW0
太平洋プレートの圧力が高まっているな
本州分裂 東日本沈没のまえちょうであるw
439M7.74(福岡県)(福岡県):2011/09/06(火) 22:59:29.48 ID:PWYqmI630
また盛ってきた!!
440M7.74(福島県):2011/09/06(火) 23:13:12.52 ID:f3BF8RdE0
ありゃ、さっきの噴火扱いだった…

サッカーの映像クソ悪いw
って先制されてんのかよ!
441M7.74(長野県):2011/09/06(火) 23:37:25.92 ID:Wn6imgU30
来い、来いっ
ぶりッっと来い
442M7.74(福島県):2011/09/07(水) 00:27:10.98 ID:AGp8v5480
同点GOALと一緒に噴いたー!!
443M7.74(東京都):2011/09/07(水) 00:27:18.37 ID:g1pd2/mm0
またまた凄い噴火を確認(`・ω・´)ゞ
444M7.74(東京都):2011/09/07(水) 00:27:29.35 ID:2xq0/8aS0
(`・ω・´)ゞ
445M7.74(福岡県):2011/09/07(水) 00:32:28.04 ID:zhiV5Nb20
噴火も同点ゴールもいつの間に・・・・
446M7.74(長野県):2011/09/07(水) 00:56:55.17 ID:gYXrqH140
うあー見逃したorz
ビチビチっとひり出してくだちい
447M7.74(兵庫県):2011/09/07(水) 01:20:45.22 ID:0vug3FRb0
鳳凰のように噴いた!

なんか、昨日あたりから噴き方変わったね。
448M7.74(福岡県):2011/09/07(水) 01:21:44.21 ID:zhiV5Nb20
ぼふーん
噴煙が止まったら噴くの繰り返しになったね。
449M7.74(鹿児島県):2011/09/07(水) 01:22:37.04 ID:y+u27wT40
元気よす
450M7.74(兵庫県):2011/09/07(水) 01:37:22.26 ID:0vug3FRb0
ばっしゃん
451M7.74(長崎県):2011/09/07(水) 01:37:46.77 ID:k8jS2QXr0
ばちゅ〜ん
452M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 01:37:48.27 ID:LuyzgXzs0
たーまーやーってかんじだね
453M7.74(福岡県):2011/09/07(水) 01:38:22.06 ID:zhiV5Nb20
おひょっ、また噴いた
噴いたそばから稲光まで発生
454M7.74(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:39:21.00 ID:zou+3n/w0
すごいなぁ〜〜
ナマで見てみたいよ
455M7.74(宮城県):2011/09/07(水) 01:46:36.06 ID:pBbxVYba0
>>428
火山灰そのものには無いだろうけど、
灰に硫化物が付着してたり、一緒に流れてきた火山ガスに反応したりはあるんじゃ。
456M7.74(奈良県):2011/09/07(水) 11:59:56.20 ID:SRCOJI3i0
今日も元気にボフっとな
457M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 15:38:57.79 ID:zEAZhGd70
地震の後に一噴き
458M7.74(愛知県):2011/09/07(水) 20:21:04.58 ID:FU8K+thC0
(´・ω・`)ウィーヒック
459M7.74(長屋):2011/09/07(水) 21:29:23.94 ID:mzgeKZsf0
一瞬小さいのがきた。
460M7.74(福島県):2011/09/07(水) 21:49:45.03 ID:AGp8v5480
ぼふーん 赤いのちょっと飛んできた。
南岳から白モク出てるのかな?
461M7.74(東京都):2011/09/07(水) 23:41:31.84 ID:g1pd2/mm0
白もくもく〜を確認(`・ω・´)ゞ
462M7.74(長野県):2011/09/08(木) 00:35:28.47 ID:bEFcXPUJ0
流れ星来たー!
463M7.74(長野県):2011/09/08(木) 00:44:21.38 ID:bEFcXPUJ0
ちょっと噴いたー!
464M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 03:56:22.09 ID:f7xl1sGg0
さっきの空振ビビったw
465M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 04:08:44.36 ID:LUUtm8nu0
おいおい大丈夫かよ
めっちゃ言え揺れたぞ
466M7.74(九州):2011/09/08(木) 04:10:06.84 ID:xXeMCQwMO
家揺れた怖い
467M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 04:10:46.39 ID:bXLY6j180
ちょっと割と噴火してるわ
http://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/index.html
468M7.74(兵庫県):2011/09/08(木) 04:32:24.90 ID:EhzjxKcd0
ばっしゃーん
469M7.74(兵庫県):2011/09/08(木) 10:28:04.78 ID:EhzjxKcd0
ぶぼぼぼっ
470M7.74(福岡県):2011/09/08(木) 12:30:47.67 ID:BrNKy44p0
た、竜巻?
471M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 15:31:03.88 ID:81YX49gB0
噴火確認しますた!
472M7.74(福岡県):2011/09/08(木) 15:56:04.14 ID:QVHSNKND0
姶良市蒲生町なんだけど今朝の
午前3時くらいのの爆発
音スゴクなかった?
ちょうど眠りがあさかったからビックリした
473M7.74(東京都):2011/09/08(木) 17:16:47.57 ID:rIPF4AM80
今日は早くから監視するお!黒もくもく確認(`・ω・´)ゞ
474M7.74(福岡県):2011/09/08(木) 18:18:54.93 ID:BrNKy44p0
おお真っ黒煙モクモク
475M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 19:58:18.68 ID:LUUtm8nu0
うひゃー
風が弱いからずいぶん上まで行くなぁ
476M7.74(兵庫県):2011/09/08(木) 20:08:21.57 ID:EhzjxKcd0
うおおおーちゅっどおおん
477M7.74(福島県):2011/09/08(木) 20:08:43.87 ID:Pli6V/GT0
ひぃぃぃー!!
478M7.74(兵庫県):2011/09/08(木) 20:09:29.09 ID:EhzjxKcd0
これはでかく噴いた
479M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 20:10:54.84 ID:eqK/VJxg0
7カメの光る物体はさっきの小規模な噴火で、飛んできたのかな?


480M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 20:11:11.95 ID:LUUtm8nu0
ずいぶんと山裾の方まで火山弾来てるね
何合目くらいまできたかな
481M7.74(長屋):2011/09/08(木) 20:13:37.55 ID:frqIzdcG0
(((( ;゚Д゚)))よんになる?
482M7.74(秘境の地):2011/09/08(木) 20:14:23.60 ID:Kz2s30uO0
火砕流きてるんじゃない
483M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 20:14:46.07 ID:eqK/VJxg0
7カメの光る物体はさっきの小規模な噴火で、飛んできたのかな?


484M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 20:15:36.81 ID:LUUtm8nu0
何故か6カメ真っ暗
485M7.74(福岡県):2011/09/08(木) 20:15:46.69 ID:BrNKy44p0
出遅れた
でもまだ下の方まで落ちた火山弾が光ってる
すごかったんだね
486M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 20:18:04.87 ID:ZRDPxgbP0
凄い爆発だね。
朝方の爆発で家揺れたから、目が覚めました。
487M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 20:19:48.62 ID:VkGqKntRO
1ヶ月ぶりにきたら…ずいぶんとズシンズシンきてますなぁ〜
488M7.74(福島県):2011/09/08(木) 20:22:51.41 ID:Pli6V/GT0
横山最大振幅:4.4μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:23.7Pa
瀬戸空振計:61.0Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:4合目(昭和火口より800から1300m)
噴煙量:中量
火口:昭和火口
今年636回目


ちょっと前まで連動してたけど、最近は元祖昭和火口が単独で噴くようになったね。
489M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 20:32:16.78 ID:0StjI+MG0
これ、3.11の大震災の地殻変動と関係あるんやろか。不気味やな。
490M7.74(福岡県):2011/09/08(木) 20:33:32.86 ID:+NE5Axk30
>>454
以前MBC夏祭りの日に花火の後ろで噴火火柱
その火柱に向かって稲妻
きれいだったわ
491M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 20:40:09.66 ID:o32kzXrXO
今月はもうすでに50回以上爆発してるのか。
492M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 20:42:09.70 ID:Uwe0bi1Z0
普段と比べてどうなの?311跡の状況は。
教えてチョンバケ詳しい人。
493M7.74(秘境の地):2011/09/08(木) 20:51:46.28 ID:Kz2s30uO0
またキタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
494M7.74(福岡県):2011/09/08(木) 20:52:14.74 ID:W2/1/9Oj0
うあ
495M7.74(鹿児島県):2011/09/08(木) 20:52:59.43 ID:LUUtm8nu0
うるせええええええええええええ!!!!!!
496M7.74(福島県):2011/09/08(木) 20:53:35.16 ID:Pli6V/GT0
うひぃぃぃー!!
497M7.74(長屋):2011/09/08(木) 21:10:36.61 ID:7s6quEQ40
うひ?
うひひひひひひひ
498M7.74(兵庫県):2011/09/08(木) 21:18:25.32 ID:EhzjxKcd0
水蒸気の白もく増えたなぁ
499M7.74(長崎県):2011/09/08(木) 21:43:21.20 ID:WeNl1KC60
ずどどーん
8カメにUFO写ってなかった?20:39〜20:40頃
飛行機かな?
500M7.74(福島県):2011/09/08(木) 22:47:12.13 ID:Pli6V/GT0
噴き終わったと思ったら連発すたー
501M7.74(東京都):2011/09/08(木) 22:47:53.61 ID:rIPF4AM80
うあああああああああああああああ!凄いの確認(`・ω・´)ゞ
502M7.74(長崎県):2011/09/08(木) 22:49:02.41 ID:WeNl1KC60
福島沖M5.2とほぼ同時にどっかん!
503M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 22:53:06.89 ID:TpHX02OH0
すごいねー。
明るい映像で噴火を見たのは初めて。
504M7.74(長崎県):2011/09/08(木) 23:01:07.39 ID:WeNl1KC60
本日気象庁発表の月間火山概況
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/11m08/500_11m08.pdf
桜島は活発だそうです。
505M7.74(京都府):2011/09/08(木) 23:08:48.39 ID:UqrSCJg50
これはやばいぞ。大噴火が来る。
506M7.74(東京都):2011/09/08(木) 23:09:44.85 ID:CJ/bOgWD0
(´・ω・`)ウィーヒック
507M7.74(東京都):2011/09/08(木) 23:26:07.99 ID:rIPF4AM80
明日(9日)の午後8時からBSプレミアムで新日本風土記「桜島」の放送予定を確認(`・ω・´)ゞ
508M7.74(catv?):2011/09/08(木) 23:34:29.81 ID:555fAIHy0
>>499
あの辺は国内線、国際線共に通ってる
国際線だと便によっては夜中通過のこともある
結構人口衛星も映ってる
509M7.74(長崎県):2011/09/08(木) 23:38:36.29 ID:WeNl1KC60
>>508
ありがとうございます。
うわ!噴いた!
510M7.74(東京都):2011/09/08(木) 23:38:49.46 ID:rIPF4AM80
またまた大噴火確認(`・ω・´)ゞ
511M7.74(福島県):2011/09/08(木) 23:39:30.94 ID:Pli6V/GT0
はげすぃいー
512M7.74(東京都):2011/09/08(木) 23:39:36.18 ID:CJ/bOgWD0
うきゃーーーっ!!
513M7.74(東日本):2011/09/08(木) 23:39:46.81 ID:g5GwW8sn0
すごいのきたー
514M7.74(千葉県):2011/09/09(金) 00:04:48.19 ID:UyFGHXpa0
11月に桜島見に行くのに・・・。
あまり激しいとフェリーで渡れず対岸からってことにはならないか心配じゃないか
515M7.74(東京都):2011/09/09(金) 00:36:35.15 ID:btWVmctr0
昭和火口はフェリーの反対側にあるんだから、フェリーに影響するって
大正か安永かってレベルになるぞ。
516M7.74(長崎県):2011/09/09(金) 00:41:31.60 ID:nZTVKWD+0
噴いた〜
なんか→側に噴くの多くなった
517M7.74(東京都):2011/09/09(金) 00:41:53.79 ID:NRxr+jtd0
また噴いた!今晩は活発だなぁ
518M7.74(東京都):2011/09/09(金) 00:42:25.93 ID:btWVmctr0
カトラライブになんかへんなのうつってる。作業車かな。

http://www.ruv.is/katla
519M7.74(福島県):2011/09/09(金) 00:50:04.65 ID:VwSilR/60
でっかいタイヤ積んでるなw
520M7.74(長崎県):2011/09/09(金) 00:50:57.23 ID:nZTVKWD+0
またも、やや噴いた〜
521M7.74(福島県):2011/09/09(金) 01:21:31.59 ID:VwSilR/60
>>518
小さい地震が続いていて観測を強化してるらしいから地上部隊かも?w
522M7.74(秘境の地):2011/09/09(金) 09:02:28.54 ID:4R8EbZ8E0
>>514
>あまり激しいとフェリーで渡れず対岸からってことにはならないか心配じゃないか

ニュース速報で「桜島が大噴火の恐れあり」って流れるレベルじゃないと
そういう事にはならないと思うから、今のところ心配しなくて大丈夫
台風や津波注意報で運航見合せになる事はあるけどね
523M7.74(福岡県):2011/09/09(金) 10:19:55.67 ID:hwKzTSa80
9カメが揺れてると思ったらドッカンと噴いた
524M7.74(福岡県):2011/09/09(金) 11:53:10.51 ID:Swfnihyv0
なにこの降灰酷すぎて泣きたい@鹿児島市北部

ロードスイーパー役に立たねぇw
525M7.74(鹿児島県):2011/09/09(金) 13:12:32.62 ID:CUvEj1jS0
同じく鹿児島市北部
車に積もった灰がすごすぎてワロタ
526M7.74(広島県):2011/09/09(金) 17:17:45.62 ID:+FInhObM0
火山監視用htmhtmこっちに転載しました。
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~volvox_sp/volc/LIVE_main.htm

ダウンロードしたい方はこちらで
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~volvox_sp/volc/volcano.zip

変更点はtenkoRcJPgさんの [強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test
(常にピロピロ鳴っているほう) が復活したのでリンク追加しました。
527M7.74(東京都):2011/09/09(金) 18:44:58.45 ID:ienYkikr0
>>526
いつも乙です
528M7.74(福島県):2011/09/09(金) 19:24:13.90 ID:VwSilR/60
どひゃー!!
529M7.74(福島県):2011/09/09(金) 19:39:53.29 ID:VwSilR/60
もうすぐ20時だぞー

BSプレミアム
新日本風土記
「桜島」
桜島火口に赤いマグマが!▽大噴火の瞬間を撮る海辺の足湯温泉
▽海の不思議、光るイルカ?大遠泳挑戦▽西郷隆盛
530M7.74(広島県):2011/09/09(金) 19:48:46.74 ID:+FInhObM0
今日の爆発は640回からスタートして、すでにさっきので648回
なかなか活発じゃのう
531M7.74(福岡県):2011/09/09(金) 19:58:26.17 ID:hwKzTSa80
ぶしゃあああああ
532M7.74(東京都):2011/09/09(金) 19:58:29.48 ID:NRxr+jtd0
大噴火確認(`・ω・´)ゞ
533M7.74(東京都):2011/09/09(金) 19:59:08.70 ID:ienYkikr0
うおっまぶし
534M7.74(東京都):2011/09/09(金) 20:04:52.77 ID:NRxr+jtd0
またきた!(`・ω・´)ゞ
535M7.74(兵庫県):2011/09/09(金) 20:04:58.43 ID:BI+jHjZk0
どたぷーん
536M7.74(福岡県):2011/09/09(金) 20:06:19.49 ID:hwKzTSa80
わああ凄すぎ
537M7.74(東京都):2011/09/09(金) 20:06:20.82 ID:NRxr+jtd0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,, 桜島特集やってくれて嬉しいお!サービスしちゃうお!
538M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 20:07:16.77 ID:l9Tbj4dA0
すげー
539M7.74(福島県):2011/09/09(金) 20:10:22.56 ID:VwSilR/60
>>537
また噴いた! それっぽいw
540M7.74(兵庫県):2011/09/09(金) 20:10:49.80 ID:BI+jHjZk0
次々と噴いてるー
541M7.74(福岡県):2011/09/09(金) 20:11:11.14 ID:hwKzTSa80
サービス過剰だお(´・ω・`)
542M7.74(鹿児島県):2011/09/09(金) 21:06:40.93 ID:Yj/VMmra0
明るいっすなー
543M7.74(鹿児島県):2011/09/09(金) 21:17:56.07 ID:bb13XULK0
雨かと思ったら灰だった…
ここ数日活発だね
544M7.74(鹿児島県):2011/09/09(金) 21:31:56.31 ID:Yj/VMmra0
おかげでNHK-Gの噴火お知らせ情報がしょっちゅうピロピロいってます
545M7.74(兵庫県):2011/09/09(金) 21:32:52.11 ID:BI+jHjZk0
光ったー
546M7.74(東京都):2011/09/09(金) 21:34:09.57 ID:NRxr+jtd0
今日は、いつもより余計に噴いています
547M7.74(福岡県):2011/09/09(金) 21:34:25.38 ID:hwKzTSa80
たっぷんたっぷんしてる
548M7.74(和歌山県):2011/09/09(金) 21:36:37.85 ID:66pUcvGa0
すごいな。
10回近く連続噴火した。
549M7.74(東京都):2011/09/09(金) 21:41:46.19 ID:NRxr+jtd0
ペレスはよく映るなぁ
550M7.74(愛知県):2011/09/09(金) 22:02:17.50 ID:T1/a0lVy0
(´・ω・`)ウィーヒック
551M7.74(北海道):2011/09/09(金) 22:04:52.71 ID:fvhKaCqq0
雲が濃いぜ(・谷・)
552M7.74(東京都):2011/09/09(金) 22:20:57.07 ID:btWVmctr0
諏訪之瀬島も爆発したみたいだな。
553M7.74(福島県):2011/09/09(金) 22:26:25.72 ID:VwSilR/60
諏訪之瀬島は、久しぶりに噴火したのに誰も話題にしないからお怒りのご様子
554M7.74(福島県):2011/09/10(土) 01:09:43.04 ID:bcXO/f4b0
高く飛んだなー
555M7.74(東京都):2011/09/10(土) 01:22:37.54 ID:z70JBZ3v0
今650回目くらいかな。1日にだいたい7発のペースか。

それより海潟カメラのにせ火映はなんとかならんのかね。
あれを放置してるってことはマジメに観測してないってことだと思うが。
556M7.74(東京都):2011/09/10(土) 01:32:29.08 ID:aCP4D+l40
(´・ω・`)ウィーヒック
557M7.74(catv?):2011/09/10(土) 01:36:56.23 ID:Blb0NCEz0
>>555
国土交通省的には土石流観測の方が主役で
まじめも何も噴火観測ははっきり言っておまけでしかない

気象庁にしても
>気象庁ホームページに掲載している火山カメラ画像は、火山を身近に感じていただくなど、国民の皆さんに活用していただくために提供しています。

なんで観測云々とは関係ない単なる見世物
558M7.74(大阪府):2011/09/10(土) 03:11:40.44 ID:cZmQ2/F30
日本で大噴火って、戦前の北海道駒ヶ岳の昭和大噴火が最後だから、

気象庁に今いる人たちは、火山の本気ってのは、まだ観測した経験がないんじゃない?
559M7.74(福島県):2011/09/10(土) 04:31:12.99 ID:bcXO/f4b0
北海道駒ケ岳って言ったら、そろそろ大噴火してもおかしくないみたいだね。
560M7.74(兵庫県):2011/09/10(土) 04:49:14.37 ID:IFunG0hy0
おおー噴いたぁ
561M7.74(福島県):2011/09/10(土) 04:51:11.37 ID:bcXO/f4b0
お盛んですなー
562M7.74(広島県):2011/09/10(土) 05:11:56.59 ID:EZ1NH65/0
火口まっかっかだわ
563M7.74(チベット自治区):2011/09/10(土) 10:59:41.05 ID:gaHFi4Kh0
>>557
気象庁は国土交通省の外局なんで、土石流と直接関係無くてもサーモグラフィを設置して気象庁に情報提供してたりするがね。
公開されてるのは見せ物用ってのはその通りだが、その見せ物に他じゃ考えられない金をかけてるのもまた事実。
564M7.74(東京都):2011/09/10(土) 18:03:32.72 ID:aCP4D+l40
からす〜っ!見えんっ!!
565M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 18:41:02.21 ID:zV9OaaLPO
おー噴いとる
8カメのカラスモザイクが・・・
566M7.74(福島県):2011/09/10(土) 19:04:13.26 ID:bcXO/f4b0
今日もBSプレミアムで火山番組やってるぞー
567M7.74(愛知県):2011/09/10(土) 21:14:45.68 ID:5oZE5DNS0
(´・ω・`)ウィーヒック
568M7.74(東京都):2011/09/10(土) 22:39:41.20 ID:Ip+rnqG30
やわらか羽毛が火口を覆ってるの確認(`・ω・´)ゞ
569M7.74(東京都):2011/09/10(土) 22:45:50.52 ID:aCP4D+l40
うっわ〜(`・ω・´)ゞ
570M7.74(長崎県):2011/09/10(土) 22:46:12.01 ID:3XAOPQ5g0
ばっちゅ〜ん!やや噴火
なんか映像きれいになったね。
571M7.74(東京都):2011/09/10(土) 22:50:18.12 ID:Ip+rnqG30
明るいと綺麗に見えるんだけど光量不足だと汚くなるんだお(´・ω・`)
572M7.74(鹿児島県):2011/09/10(土) 22:53:04.45 ID:rG2JA8WJ0
今夜は、月夜で明るいですな
573M7.74(長崎県):2011/09/10(土) 22:55:18.69 ID:3XAOPQ5g0
9カメの雲が白すぎて雪山に見えるw
574M7.74(長崎県):2011/09/10(土) 23:16:26.22 ID:3XAOPQ5g0
やや噴いた〜
575M7.74(東京都):2011/09/10(土) 23:17:50.70 ID:aCP4D+l40
噴火確認(`・ω・´)ゞ
576M7.74(長崎県):2011/09/10(土) 23:25:43.71 ID:3XAOPQ5g0
雲に隠れやや噴火
577M7.74(長屋):2011/09/10(土) 23:25:47.23 ID:2IKYmbRn0
(((( ;゚Д゚)))1個あっちのほうに飛んでった
578M7.74(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:06:50.82 ID:fJsVDzSKO
噴火とな!
579M7.74(東京都):2011/09/11(日) 00:16:43.13 ID:HDpVqdeE0
熱そうな噴石があるから噴いたのかな?風呂に入ってて見逃した・・・白もくもく
580M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 00:45:17.78 ID:tbK3rwMl0
上は隠れてるけど、どばっとキター
581M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 00:45:39.71 ID:6hRwoUGW0
結構こぼしたなぁ
582M7.74(鹿児島県):2011/09/11(日) 00:46:38.05 ID:Bpccj+ib0
実況してたら空震が来たんですっ飛んできました
583M7.74(九州):2011/09/11(日) 01:57:56.81 ID:H1QLP6LgO
最近爆発の回数多いな〜。
この間は二日連続で10回爆発したし。
昨日は一回も噴火すらなかったみたいだけど。メールが全然なくて変な感じだった。
584M7.74(茸):2011/09/11(日) 01:59:17.71 ID:eMVl9atJ0
阿蘇山は大丈夫なのか?
585M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 03:03:28.68 ID:tbK3rwMl0
ド派手にいったああああああああ!!!

雷いぱーーーい!!
586M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 03:59:42.10 ID:tbK3rwMl0
またまたド派手にいったーーーー!!!
垂直にぶちまけた!!カミナリ!!わーわー
587M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 04:00:43.38 ID:F2rDbPH80
すげーw
588M7.74(鹿児島県):2011/09/11(日) 06:38:15.32 ID:Bpccj+ib0
今朝も暑い
589M7.74(広島県):2011/09/11(日) 09:05:35.10 ID:tTE1neZH0
昨日は一休みだったけど今日はもうすでに5回爆発で現在655回。

黒もく中
590M7.74(福島県):2011/09/11(日) 09:28:05.58 ID:7NjGEgkp0
朝から激しいなー
591M7.74(広島県):2011/09/11(日) 09:28:58.97 ID:tTE1neZH0
爆発認定来るかな?
592M7.74(広島県):2011/09/11(日) 10:07:54.55 ID:tTE1neZH0
(´・ω・`) 爆発認定なし

火  山:桜島
日  時:2011年09月11日09時25分(110025UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1500m(海抜7600FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
噴煙量:中量
高層風 1100Z
850-12015
700-15010
500-13017
火口:昭和火口
593M7.74(福島県):2011/09/11(日) 10:22:55.38 ID:7NjGEgkp0
噴火継続報でた
桜島の再放送を見てるけど良いなー
594M7.74(茨城県):2011/09/11(日) 10:32:11.02 ID:XKgrw8Ia0
きてるねえ
595M7.74(茨城県):2011/09/11(日) 11:22:04.00 ID:XKgrw8Ia0
いいの出してるねえ
596M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 11:28:35.74 ID:gTdYg/qB0
9時半ごろからずーっと噴いてるん?
597M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 14:28:33.19 ID:8HHIiuyP0
小康状態とおもったら9カメ揺れだしてドカン
598M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 14:58:01.72 ID:tbK3rwMl0
うおおお、すげえ勢いでブチあがったぞおお
599M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 14:59:55.93 ID:TQkirLAkO
吹いたー
600M7.74(福島県):2011/09/11(日) 15:05:53.06 ID:7NjGEgkp0
ドカーンと噴いたね
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 15:10:26.85 ID:ejQXd/zlO
連射してるねぇ…灰まみれ
602M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 16:27:45.81 ID:tbK3rwMl0
今度は太く噴いたー!
603M7.74(秘境の地):2011/09/11(日) 17:12:49.41 ID:1cWS0SIa0
( ´ω`)市内北部住みですが勘弁してほしいお…
604M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 17:15:15.54 ID:4QKThkdtO
オプシア屋上はよく見える
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 17:15:18.87 ID:TQkirLAkO
ずっと黒煙上がりっぱなしだな。
風下の家々は火山灰が大変そうだ。
606M7.74(鹿児島県):2011/09/11(日) 18:15:08.08 ID:AHtcMz/S0
今日は10回目?11回目?
607M7.74(和歌山県):2011/09/11(日) 18:51:21.33 ID:IfjhGkGV0
今月はすでに75回爆発とか激しすぎる。
608M7.74(兵庫県):2011/09/11(日) 18:54:08.42 ID:8HHIiuyP0
この前、鹿児島行ったけど降灰すごかった
新燃岳久しぶりに噴火して霧島で前が見えなかった
地元の方、心中お察しします。
 昨日の8カメのカメラ目線のカラスUPしておいた
  http://www.dotup.org/  DP 0910

609M7.74(東京都):2011/09/11(日) 21:18:49.29 ID:2UZSf/hR0
わっしょい!
610M7.74(鹿児島県):2011/09/12(月) 00:04:52.01 ID:acaqzIVv0
さつまage
611M7.74(福島県):2011/09/12(月) 00:13:06.22 ID:5H4mFnMa0
ちゅどーん ピカピカ
612M7.74(広島県):2011/09/12(月) 07:42:30.58 ID:CsLPBdIz0
おはヨーグルッペ!
613M7.74(兵庫県):2011/09/12(月) 09:28:46.20 ID:hA3F7lTU0
止まらずブリブリ噴いてるな
614M7.74(広島県):2011/09/12(月) 09:31:47.58 ID:CsLPBdIz0
噴煙の量が半端ないね。
615M7.74(兵庫県):2011/09/12(月) 09:33:55.51 ID:hA3F7lTU0
普段と様子が違うな。止まらん
616M7.74(福岡県):2011/09/12(月) 09:33:55.52 ID:QUvkev9H0
10カメにカラスどアップ
617M7.74(福岡県):2011/09/12(月) 09:38:28.46 ID:QUvkev9H0
8カメはシッポ
618M7.74(兵庫県):2011/09/12(月) 09:39:30.50 ID:hA3F7lTU0
つやつやだな、しっぽ
619M7.74(兵庫県):2011/09/12(月) 09:41:51.61 ID:hA3F7lTU0
あ、カメラ下向いてカラスおっぱらったw
620M7.74(福岡県):2011/09/12(月) 09:43:24.46 ID:QUvkev9H0
初めて見たw ワイパーでも逃げないのでカメラを下に振った
621M7.74(兵庫県):2011/09/12(月) 12:46:45.80 ID:hA3F7lTU0
やべえ、これはかなりでかい
622M7.74(長崎県):2011/09/12(月) 12:48:25.73 ID:fd9UXy3Y0
諏訪之瀬島に負けず
噴いた〜〜〜〜〜〜〜〜〜
623M7.74(秘境の地):2011/09/12(月) 12:49:00.93 ID:M66BvWSm0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
624M7.74(東京都):2011/09/12(月) 12:49:08.61 ID:61bvUYRK0
(*゚∀゚)=3ムッハー
625M7.74(兵庫県):2011/09/12(月) 12:53:02.41 ID:hA3F7lTU0
噴煙高さも勢いも黒さもブチマケ具合も、ここ最近見ない規模だぁね。
626M7.74(秘境の地):2011/09/12(月) 13:01:36.63 ID:M66BvWSm0
小さいのがきた
627M7.74(長崎県):2011/09/12(月) 13:04:56.98 ID:fd9UXy3Y0
火  山:桜島
日  時:2011年09月12日12時45分(120345UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2000m(海抜9200FT)

噴煙2キロ越え
モクモク継続中
628M7.74(鹿児島県):2011/09/12(月) 14:05:03.26 ID:Kj17IWVt0
朝掃除したのにな・・・><
629M7.74(兵庫県):2011/09/12(月) 14:20:28.60 ID:hA3F7lTU0
>>628
お疲れ様です。。
630M7.74(広島県):2011/09/12(月) 16:45:47.31 ID:CsLPBdIz0
エネルギー充填中?
631M7.74(東京都):2011/09/12(月) 17:17:48.69 ID:xlPnPDEd0
白もくもく確認しました(`・ω・´)ゞ
632M7.74(東京都):2011/09/12(月) 18:18:30.54 ID:Y2rY0QiG0
>>608タソ

やっとカラスにご対面した(;´∀`)
うpありがとう♪

633M7.74(福島県):2011/09/12(月) 19:32:30.03 ID:5H4mFnMa0
京大カメラ見てみて!!
ttp://webcam-svo1.pr.kyoto-u.ac.jp/viewer/live/ja/live.html

中秋の名月
634M7.74(愛知県):2011/09/12(月) 20:22:00.85 ID:z6DuTOgB0
(´・ω・`)ウィーヒック
635M7.74(福島県):2011/09/12(月) 22:12:13.71 ID:5H4mFnMa0
ボフボフしてきたな!
しかし9カメとか真昼間みたいだなw
636M7.74(東京都):2011/09/12(月) 23:29:32.50 ID:xlPnPDEd0
今晩もふんわり羽毛な感じ
637M7.74(長野県):2011/09/13(火) 00:14:01.85 ID:FYLCVFUM0
今朝の9時台って爆発じゃないんだなぁ
火口から噴石あふれ出てたのに
638M7.74(東京都):2011/09/13(火) 00:47:57.86 ID:xsMy43NF0
     ( )
    ノ~~~\ zzz・・・グゥグゥ
,,,,,,,/´-ω-`\,,,,,,,,,,
639M7.74(東京都):2011/09/13(火) 02:44:37.36 ID:AUOjYVrG0
北海道の地震は大丈夫かね。
樽前山や駒ケ岳のあたりだろ。
桜島よりすごいんじゃなかったっけ。
640M7.74(兵庫県):2011/09/13(火) 05:23:45.47 ID:KmjjXqaK0
落ち着いたと見るか、溜め込んでると見るか・・・
641M7.74(熊本県):2011/09/13(火) 10:52:16.86 ID:NnnymEmy0
きのこ雲きたー
642M7.74(長屋):2011/09/13(火) 11:06:21.78 ID:iIhFXDmC0
きれいな白煙だなあ。雲より白い。
643M7.74(兵庫県):2011/09/13(火) 17:18:06.91 ID:KmjjXqaK0
邪魔だお、とんびたん
644M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 17:50:00.81 ID:Djj63u6I0
カラスとともに噴火きた
てか9カメはやめてくれカラス
645M7.74(大阪府):2011/09/13(火) 18:39:26.67 ID:zSco3LkE0
さっきも少しモクモクしてたな。
でも気象庁の火山観測報がぜんぜん更新されないけどなんで?
担当者が休みか?
646M7.74(東京都):2011/09/13(火) 19:20:02.24 ID:PCtTQ0yQ0
雲を貫通して噴いた
647M7.74(長屋):2011/09/13(火) 19:34:03.17 ID:iIhFXDmC0
噴火の様子が変わったら注意、っていうのがあるけど
こういう急に静かになったときにもそれは当てはまるよね。
648M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 20:11:59.79 ID:Djj63u6I0
もふーん
649M7.74(福島県):2011/09/13(火) 20:12:14.14 ID:ALsD4Nra0
ピカッと火山雷。勢い強くなってきたー
650M7.74(東京都):2011/09/13(火) 20:12:42.82 ID:Zv32QMTC0
久々に黒煙見たお
651M7.74(鹿児島県):2011/09/13(火) 20:16:56.63 ID:X4+mz3zU0
さつまage
652M7.74(空):2011/09/13(火) 20:30:30.38 ID:4Jlxf1Pgi
>>651
ちょ、さつまageワロタwww
653M7.74(長崎県):2011/09/13(火) 20:44:55.87 ID:At8DFIOv0
>>645
どこかの空港の管制官みたいにうとうとしてるんかなw
654M7.74(長崎県):2011/09/13(火) 20:55:55.60 ID:At8DFIOv0
噴いたど〜
655M7.74(神奈川県):2011/09/13(火) 21:06:23.05 ID:2ipXn3MT0
白と灰色が混ざってるな
656M7.74(東京都):2011/09/13(火) 21:58:28.29 ID:xsMy43NF0
これは火口部から上が雲に包まれてるのかな?
657M7.74(東京都):2011/09/13(火) 22:39:29.31 ID:xsMy43NF0
山頂部の上を煙を吐きながら何か飛んでるの確認(`・ω・´)ゞ
658M7.74(東京都):2011/09/13(火) 23:02:16.68 ID:Zv32QMTC0
わわっ!火柱を確認(`・ω・´)ゞ
659M7.74(長崎県):2011/09/13(火) 23:02:19.72 ID:At8DFIOv0
火柱が〜〜〜〜〜
660M7.74(大阪府):2011/09/13(火) 23:02:54.90 ID:E3LsNmMy0
噴火中!!
661M7.74(東京都):2011/09/13(火) 23:03:20.86 ID:xsMy43NF0
噴火を確認(`・ω・´)ゞ
662M7.74(福島県):2011/09/13(火) 23:03:35.77 ID:ALsD4Nra0
ありゃ! すげー噴いた後が見える!
663M7.74(福岡県):2011/09/13(火) 23:03:45.12 ID:l80c60Jv0
すごい黒モク
火柱見損ねたお
664M7.74(東京都):2011/09/13(火) 23:09:46.31 ID:xsMy43NF0
連発きた
665M7.74(福島県):2011/09/13(火) 23:10:06.17 ID:ALsD4Nra0
また噴いたわー
666M7.74(東京都):2011/09/13(火) 23:11:25.12 ID:Zv32QMTC0
すごい勢いだね
667M7.74(和歌山県):2011/09/13(火) 23:12:25.67 ID:t8HjOx600
一杯噴くな
668M7.74(大阪府):2011/09/13(火) 23:23:44.36 ID:zSco3LkE0
やっと気象庁の火山観測報が更新されたな
大きく噴いたからさすがに更新しないとマズいと思ったか
669M7.74(北海道):2011/09/13(火) 23:30:08.45 ID:HQqfJ8oA0
今夜は感度が高くていいですなー
670M7.74(福島県):2011/09/13(火) 23:32:10.61 ID:ALsD4Nra0
火  山:桜島
日  時:2011年09月13日22時59分(131359UTC)
現  象:噴火
有色噴煙:火口上1200m(海抜6600FT)
白色噴煙:
流  向:西
---
噴煙量:中量
火口:昭和火口


後は↑の1倍速をワクテカして待つか!
でも、1倍速うpの基準は爆発報だからお願いしないとダメだな…
671M7.74(長崎県):2011/09/13(火) 23:33:56.03 ID:At8DFIOv0
>>668
ホントだ。今までなにやってたんだろうね?
何か重要な会議でもあって更新しなかったんだろうか?
諏訪之瀬島に出張でもしてたのかな〜?
672M7.74(福島県):2011/09/13(火) 23:37:01.83 ID:ALsD4Nra0
       ハ旦ハ
      ,:' ´∀` ';
 ミタイノ ミ,;: っ┳っ     ミタイノ
   ミタイノ ゙.."''||'"゙   ミタイノ-ン
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
673M7.74(大阪府):2011/09/13(火) 23:43:21.26 ID:EJoWxj8U0
674M7.74(福島県):2011/09/13(火) 23:55:03.16 ID:ALsD4Nra0
>>673

 (´Д`;)、  アリガトウ ゴゼエマスダ-
   ノノZ乙
675M7.74(福島県):2011/09/14(水) 00:03:36.12 ID:zi6RUbav0
けっこう派手な噴火だった。
火砕流認定されるかな〜
676M7.74(東京都):2011/09/14(水) 00:07:52.86 ID:jCAqpzUB0
きょうは満月だ。いつもこのくらい明るいといいのにね。
677M7.74(チベット自治区):2011/09/14(水) 00:47:11.21 ID:DvRfWrwE0
見た?????!!!
地獄やぁぁぁぁ!!!!
678M7.74(愛知県):2011/09/14(水) 00:47:56.46 ID:TK8ohQyQ0
半年ぶりに開けたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
679M7.74(福島県):2011/09/14(水) 00:47:58.26 ID:zi6RUbav0
また見てなかったw
680M7.74(福岡県):2011/09/14(水) 00:48:39.75 ID:619puP650
見た。魔王が出てきてもいいレベル
681M7.74(長崎県):2011/09/14(水) 00:49:07.05 ID:wRpxxTpL0
噴煙2000m超えか?
うお火柱も見えた!
682M7.74(東京都):2011/09/14(水) 00:50:05.49 ID:GEK0HjF/0
何か酷いことになってるよぉ
683M7.74(東京都):2011/09/14(水) 00:54:01.85 ID:zn+Nz+jN0
火口に溜まった火山灰を一気に吐き出してる感じ。
どんだけ〜(;´Д`)
684M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 00:56:11.48 ID:6xy2Syrx0
みのがした!山のそばに、でかい煙が立ちのぼった後がみえるね
685M7.74(東京都):2011/09/14(水) 01:02:12.92 ID:GEK0HjF/0
昨晩は>>638こんな感じだったけど
今晩は↓こうだな。

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´\,,,,,,,,,,
686M7.74(愛知県):2011/09/14(水) 01:02:28.49 ID:eIv1987n0
またきた

けど雲の中
687M7.74(長崎県):2011/09/14(水) 01:04:50.05 ID:wRpxxTpL0
10カメ見ると結構噴いてる
688M7.74(福島県):2011/09/14(水) 01:05:36.06 ID:zi6RUbav0
|_,,,_ハ
|Д゚ ';
|,┳っ  チラッ
|''||'"゙
|§⊃

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
689M7.74(大阪府):2011/09/14(水) 01:06:43.04 ID:NFxplp0z0
新参です
なんでこんなに明るいのですか
690M7.74(大阪府):2011/09/14(水) 01:09:43.47 ID:chKAzWC10
やっぱ噴火判定か… 空振が無さそうだったもんな

>>688 今から動画編集しますです
691M7.74(東京都):2011/09/14(水) 01:13:11.39 ID:GEK0HjF/0
>>689
明るく見えるカメラだからだよぉ
692M7.74(大阪府):2011/09/14(水) 01:25:06.30 ID:tS3hEyDJ0
>>688
桜島ライブカメラ 2011-09-14 00-40 X1SD Volcano Sakurajima
http://www.youtube.com/watch?v=4_PwcXHny_A
693M7.74(東京都):2011/09/14(水) 01:39:59.11 ID:zn+Nz+jN0
>>692さま
オラも見逃したんだー。
ありがとんでつ
694M7.74(福島県):2011/09/14(水) 02:46:17.07 ID:zi6RUbav0
寝落ちしてたー
>>692
乙であります

元祖昭和火口からスポーンと噴いているようだ…
695M7.74(大阪府):2011/09/14(水) 02:48:46.50 ID:psmCAETB0
>>692
すごい爆発だな
696M7.74(東日本):2011/09/14(水) 02:49:33.35 ID:9QBCseuS0
またきた
697M7.74(福島県):2011/09/14(水) 02:50:26.77 ID:zi6RUbav0
荒ぶってるー
698M7.74(宮城県):2011/09/14(水) 02:53:30.21 ID:zfYxcHHy0
吹きっぱなし光っぱなしで噴煙が固まりになってる…
699M7.74(福島県):2011/09/14(水) 03:00:32.93 ID:zi6RUbav0
真っ黒な噴煙が止まらないね…
700M7.74(東日本):2011/09/14(水) 03:06:54.70 ID:9QBCseuS0
まだ収まらない
701M7.74(福島県):2011/09/14(水) 03:14:01.79 ID:zi6RUbav0
さっき地鳴りしたこえー


C火口の方が荒ぶってきてるくさい…
702M7.74(福島県):2011/09/14(水) 03:29:35.22 ID:zi6RUbav0
噴火継続報が出た。
それに反してそろそろ収まるはずだw
703M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 03:48:22.60 ID:RFlwk6Nu0
ばちゅーん
704M7.74(東日本):2011/09/14(水) 03:49:11.66 ID:9QBCseuS0
ちょっといつもの桜たんじゃないようなw
705M7.74(福島県):2011/09/14(水) 03:55:46.52 ID:zi6RUbav0
激しいー!!
706M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 03:56:56.12 ID:RFlwk6Nu0
火山弾を投げまくってるな
707M7.74(長屋):2011/09/14(水) 04:04:35.62 ID:gQwuMsoN0
(´;ω;`)こわくなってきた・・
708M7.74(福岡県):2011/09/14(水) 05:48:59.20 ID:LAr7IU7l0
ライブカメラの動画再生回数がさすがに多いなw
いやーすごいわ
709M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 07:55:08.49 ID:RFlwk6Nu0
ちゅどーん
710M7.74(神奈川県):2011/09/14(水) 08:06:37.56 ID:9IwdnxkG0
黒神川1号ダム上流左岸のカメラに鳥?
711M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 08:06:37.98 ID:RFlwk6Nu0
見えないよ、とんびたん・・・
712M7.74(神奈川県):2011/09/14(水) 08:07:24.69 ID:9IwdnxkG0
とんびか・・・
713M7.74(広島県):2011/09/14(水) 08:23:38.02 ID:IFYU+rDq0
>>689
星が映るくらい高感度なのもあるけど
この前中秋の名月で満月だったでしょ。
月明かりがあると真昼みたいに明るく映るんですよ。
714M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 08:28:06.90 ID:GeltfGCOO
今日尋常じゃないぐらい灰降りすぎだろ・・・
時は・・・祈(き)たのか?
715M7.74(広島県):2011/09/14(水) 08:28:56.41 ID:IFYU+rDq0
ワイパーでも逃げないw
強情なトンビ?
716M7.74(福岡県):2011/09/14(水) 08:30:11.18 ID:MPTogi660
8カメにも9カメにも鳥さんの尾羽が映ってる
止まり木状態になってるな
カメラ操作して追っ払ってもすぐ戻ってきてるし
居心地がいいんだろう
717M7.74(広島県):2011/09/14(水) 08:31:08.54 ID:IFYU+rDq0
カメラ振っても逃げないw
嫌がらせで全然見えない。
すごいぞ これはぜひ一倍でアーカイブしてほしい。
718M7.74(福岡県):2011/09/14(水) 08:36:18.84 ID:LAr7IU7l0
トンビさん?
カメラは鳥にとってはいい感じなんだろうなあww
719M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 08:50:50.08 ID:RFlwk6Nu0
9カメたんが怒った!w
720M7.74(大阪府):2011/09/14(水) 08:51:08.80 ID:tS3hEyDJ0
国土交通省 vs 鳥の戦いが今日は長いな
721M7.74(福岡県):2011/09/14(水) 09:09:10.82 ID:MPTogi660
また強烈なのが来たなあ
722M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 11:57:34.97 ID:RFlwk6Nu0
でっかくいったー
723M7.74(北海道):2011/09/14(水) 12:06:23.86 ID:C+csRTfL0
噴煙2000mまで上がってるってかスゲー
724M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 12:17:21.89 ID:PKHCSANYO
>>647
言う通りになったな。
725M7.74(長屋):2011/09/14(水) 12:33:34.90 ID:DeOzbcC40
やっぱり南東斜面に小さな噴気が見える。
海潟カメラでははっきりとは見えないけど、
垂水市のカメラで拡大してみるとよくわかる。

この穴が拡大してくるようだとヤバイかも。
726M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 13:11:49.31 ID:RFlwk6Nu0
ふむ、そうすっと9カメ左の筋のところの噴気孔と合わせて、
昭和火口が積んだ円錐の左右端に開いてるのか。ちと怖いね。
727M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 14:04:12.04 ID:RFlwk6Nu0
どかんと行ったぁー
728M7.74(東京都):2011/09/14(水) 14:07:47.68 ID:zn+Nz+jN0
噴煙すごいーっ!
ずーっと張り付いてたのに瞬間見逃したorz
729M7.74(神奈川県):2011/09/14(水) 14:11:25.97 ID:Oq07kNMG0
衝撃波すごかったなぁ 雲が消えたw
730M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 15:32:57.27 ID:QQA2uwuM0
そして8カメカラス
731M7.74(兵庫県):2011/09/14(水) 16:51:00.90 ID:RFlwk6Nu0
えらい白もく量だな
732M7.74(大阪府):2011/09/14(水) 18:11:32.17 ID:VEGvahUA0
最近はずっとこんなんですか?
733M7.74(長屋):2011/09/14(水) 18:37:40.40 ID:DeOzbcC40
>>732
先週くらいまでは1日に何度も頻繁に噴いていた。
今週くらいから一変して延々と白モクばっかりで、たまに大きめに噴くというパターン。
734M7.74(北海道):2011/09/14(水) 18:48:05.04 ID:KH8htL7EO
気になるのはB火口との境目
どこまでつながりが出来つつあるか

完全に繋がれはC火口となるかも
735M7.74(大阪府):2011/09/14(水) 19:02:24.14 ID:VEGvahUA0
>>733
ありがとう
久々に覗きにきたもんで
736M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 19:24:07.78 ID:tHN0X9gVO

店長きた?

737M7.74(福島県):2011/09/14(水) 19:57:12.34 ID:zi6RUbav0
そろそろ昭和火口とC火口は分けて欲しくね?
いちいち元祖昭和火口とか分けて言うの面倒くさいw
暫定的に昭和火口なんて呼んでないでC火口と認定して欲しいでござる。
738M7.74(福島県):2011/09/14(水) 21:28:43.29 ID:zi6RUbav0
南岳A・B火口とは滅多に一緒に噴かないからC火口は無いか…

昭和火口A・B
平成火口

まいっか…
739M7.74(長屋):2011/09/14(水) 23:57:37.20 ID:qjsPiNcV0
昭和火口での噴火活動が活発になって来たね。
今後噴石が2〜3合目までとか噴煙高度3000mを超えて
くる規模の大きな噴火があるかも知れませんね。
規模の大きな噴火の間隔が短くなると要注意ですね。
740M7.74(福岡県):2011/09/15(木) 01:10:42.51 ID:HFOq9g0l0
荘厳なヴェールをまとっている
741M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 01:27:02.52 ID:z4cN/VM80
噴いてるな
742M7.74(東京都):2011/09/15(木) 02:12:18.37 ID:2fJg3nuf0
鹿児島市の累積の降灰量が去年を越えたとか
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=35020
743M7.74(広島県):2011/09/15(木) 02:34:49.52 ID:TvtePoDl0
火山雷付どか〜ん
744M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 03:17:22.23 ID:7cVnhLbaO
噴火を現地近くで聞くと
地球内部で雷が鳴ってるのか?ってぐらい凄い音出すぜ!!
745M7.74(広島県):2011/09/15(木) 03:25:52.02 ID:TvtePoDl0
噴水みたいに
746M7.74(長屋):2011/09/15(木) 03:26:55.69 ID:U19T3VCp0
(((( ;゚Д゚)))おしっこに起きたらちびった・・
747M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 03:26:58.76 ID:q/xANAL50
火柱2本からの噴水〜
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 03:29:58.29 ID:uLhJSCjYO
せっかく起きてたのに見逃した。
749M7.74(広島県):2011/09/15(木) 03:57:54.95 ID:TvtePoDl0
見事な火山雷。
神龍でるかな?
750M7.74(東京都):2011/09/15(木) 03:58:16.22 ID:D/YESzm30
爆発したね
751M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 03:58:58.41 ID:uLhJSCjYO
雷すごかった
752M7.74(兵庫県):2011/09/15(木) 04:27:49.74 ID:HJIa3zto0
ムッハー!でっかくいったー
753M7.74(奈良県):2011/09/15(木) 06:52:56.02 ID:Q0ZOKX3C0
カラスどあっぷ
754M7.74(茸):2011/09/15(木) 07:32:10.96 ID:lHLAKJK30
鹿児島市街地に「ドカ灰」…桜島で大噴火相次ぐ
(2011年9月14日23時13分 読売新聞)
降り続く灰の中、口を覆いながら歩く人たち(14日、鹿児島市で)=浦上太介撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110914-224344-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T01103.htm

鹿児島市・桜島の昭和火口で14日、噴火が相次ぎ、「ドカ灰」と呼ばれる大量の火山灰が
鹿児島地方気象台によると、
14日未明に噴火が続き、午前9時までの24時間降灰量は、
同気象台が現在地で観測を始めた
1994年以降、
3番目に多い1平方メートル当たり217グラムだった。

こりゃ 太平洋プレートが 、
オホーツクプレートを圧迫し、
さらに、
フィリピンプレートも
圧迫しているな。
どう考えても、
東日本大震災の震源域の、
南側にある、
房総半島沖3プレート
交錯ポイントあたりで、
M9クラス超巨大地震が、
ただちに襲来するのが、
確定じゃねえか


2010年後半から
新燃岳連続大噴火
   ↓
三陸沖合・東日本大震災  M9


桜島連続大噴火
   ↓
平成房総巨大津波地震 M9

755M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 09:22:28.87 ID:l/VM3SaK0
Yahooニュース読んで心配になってカキコ。
どこぞの有名な2ch予言で
「2011年:九州は火山に震え、東北は放射能で汚染」ってあったし
これからも大規模噴火とか気をつけてくださいね

あと放射能がきっかけで九州の野菜・牛乳・海産物とお世話になってますがホントうんまい。
九州がんがれ!
756M7.74(東京都):2011/09/15(木) 09:51:16.09 ID:cEXw8TLI0
217 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/15(木) 09:04:52.62 ID:joitzam80 返信 tw
>>209
おい、もう忘れたのか?

2011年1月〜3月まで
新燃岳連続大噴火

2011年3月11日
東日本大震災

九州地方の火山活動が
活発化しているときは
太平洋プレートが、
オホーツクプレートやら
フィリピンプレートを
ゴリゴリと、押してるときだ。
757M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 10:52:50.15 ID:yExMErl0O
噴火と爆発て何が違うの?
758M7.74(兵庫県):2011/09/15(木) 11:30:51.10 ID:HJIa3zto0
細かくは色々あるが、ぶっちゃけ大抵は空振の有無で決まる。
759M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 12:28:45.60 ID:V8cgLFYJ0
次は何時に噴火しますか?
760M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 12:46:35.64 ID:9d1NQur50
>>759
この後スグッ
761M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 12:50:44.54 ID:yExMErl0O
>>758
ありがとう
762M7.74(奈良県):2011/09/15(木) 13:08:40.64 ID:Q0ZOKX3C0
黒モック来たー!
763M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 14:12:51.04 ID:AXzNOe7e0
桜島大噴火→南海地震?
764M7.74(鹿児島県):2011/09/15(木) 17:02:24.30 ID:Oh0T4PHF0
鹿児島大学きて後悔や。
鹿児島ありえん。これじゃ家族とか友人に遊び来てなんていえないぜ。
暑い上に密閉部屋にクーラーで電気使うし。外でたら身も心も終わる。
特に桜島なんかあるわけでもないし。
早く鹿児島出たいわ。日本一住みにくい県庁所在地だ。
目が痛み、のど痛くなり、皮膚が荒れ、鼻毛が伸びる。最低の場所や
765M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:32:22.47 ID:4vNcmUUL0
7月ごろのキャプチャ画像と比較しても
B火口との境目はほとんど変わっていない。
あれだけの噴火を直近でくらってるのに意外と頑丈なんだなと思う。
766M7.74(東京都):2011/09/15(木) 17:33:33.81 ID:MZ9pryZW0
鳥の時間だ(笑
767M7.74(兵庫県):2011/09/15(木) 19:00:30.06 ID:88PC5R0B0
>>764
鹿大に入れただけでも有難いと思えよ
768M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 19:25:18.05 ID:hQzxmxBX0
>>764
そんな事言うのであれば、すぐに大学を退学して、地元に戻ればいいんじゃない。
桜島が噴いているの見た家族友人、喜んだけど。
769M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 19:36:29.65 ID:7cVnhLbaO
日本列島にかけられたストレスで、関東で起こるべき大震災が
九州に移って巨大噴火する予感。。。
770M7.74(鹿児島県):2011/09/15(木) 20:36:00.65 ID:GSJtvLzc0
 
桜島に「万歳三唱」をさせた東京政府の陰謀

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/38/257.html

想像を超える腹黒さだ。

(仮説を含む)
771M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 21:20:37.79 ID:MYEHOrPE0
>>754
この状態でも報道なしか。

?????る?る?????ら
772M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:25:07.75 ID:GjEuld+M0
今年初め霧島山爆発的噴火が全ての始まりや
長野地震もほぼ隠蔽
奈良和歌山集中豪雨は流石に報道したが
新潟福島集中豪雨といい
まだまだ神罰は下り続ける
773M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 21:30:02.83 ID:F6XkwG3A0
なんか変なのが噴いてるなw
774M7.74(広島県):2011/09/15(木) 21:42:01.53 ID:TvtePoDl0
鳥が邪魔してた時の30倍モニタ動画(大阪の中の人ありがとう)
ttp://www.youtube.com/watch?v=phHJtwmvfYg
灰神楽って言うんだね。
砂防センターのカメラ砂嵐です。
775M7.74(長屋):2011/09/15(木) 21:46:10.55 ID:4vNcmUUL0
>>755
その予言の主のHPには噴火時期まで書いてあったと思うんだが、
なぜかすぐに消してたような。さらに最近閉鎖したみたいだし。
776M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 22:56:57.87 ID:yb5uc8cf0
なんでこんなにカメラにノイズが
777M7.74(福島県):2011/09/15(木) 23:14:29.48 ID:aHsOKzfW0
>>774
うはw 鳥と戦ってるー
778M7.74(熊本県):2011/09/15(木) 23:20:40.92 ID:r374h8lx0
鳥が止まらないように微弱電流流すとかしないと
このままじゃイタチゴッコならぬトンビゴッコになってしまふ
779M7.74(福岡県):2011/09/15(木) 23:48:10.90 ID:HFOq9g0l0
案山子を置くしかないのでは
780M7.74(福島県):2011/09/15(木) 23:52:39.19 ID:aHsOKzfW0
噴いたわん
781M7.74(東京都):2011/09/16(金) 01:00:52.02 ID:3WhknuZL0
鳥が近づかない合金があるんだそうだ。
その辺に置いとくだけでハトなんかも全然寄ってこないとか。
As合金らしいんだけど。
782M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 02:15:48.15 ID:wSM83r+N0
>>792
ちょっと噴いた
783M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 02:16:27.26 ID:wSM83r+N0
安価間違い
784M7.74(福島県):2011/09/16(金) 02:17:05.03 ID:iMW80FSg0
>>792
噴いたあるよ!
785M7.74(宮城県):2011/09/16(金) 02:19:05.56 ID:foZQG3Kw0
792の人気に嫉妬してる間に雲に隠れちまった
786M7.74(福島県):2011/09/16(金) 02:21:29.78 ID:iMW80FSg0
>>792さんには期待しているw
787M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 02:22:11.13 ID:wSM83r+N0
もう許してくれorz
788M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 03:00:50.06 ID:hY1LNjK70
>>778
駅にある監視カメラとかだと、ハト避け用のトゲトゲを上に付けてるね。
789M7.74(大阪府):2011/09/16(金) 10:37:37.89 ID:lGxeZw5O0
保守アゲ
790M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 11:18:15.88 ID:dO5twMhq0
雨降ってきたー 少しは空気きれいになるかな
791M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 11:48:55.16 ID:ow0ximWA0
なんもみえん・・
792M7.74(福岡県):2011/09/16(金) 12:24:57.69 ID:p6loq2N00
中の人、ワイパーをサーサーして!
793M7.74(長屋):2011/09/16(金) 12:58:44.55 ID:CQ7yhUV70
>>792
拭いたあるよ!
794M7.74(広島県):2011/09/16(金) 15:01:59.03 ID:rdFddyxo0
NHKBSプレミアム
20:00 新日本風土記「雲仙・島原」
雲仙普賢岳の大火砕流から20年。
島原の人々は再びこの土地に根を下ろし新しい暮らしを始めている。
雲仙と共にある島原の風土と暮らし、人々の姿を記録。松たか子ほか
795M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 15:26:14.26 ID:hY1LNjK70
雲の中からボワッと、噴煙おじさん登場
796M7.74(福岡県):2011/09/16(金) 17:06:49.37 ID:p6loq2N00
>>793
あ、ども
797M7.74(長屋):2011/09/16(金) 17:46:34.72 ID:CQ7yhUV70
先月の爆発回数86回に並びました。
798M7.74(福島県):2011/09/17(土) 00:19:37.20 ID:IpfItN0g0
ちゅどーん
799M7.74(広島県):2011/09/17(土) 05:06:35.94 ID:X9dICzZ/0
2011年09月17日04時43分 第 2 報
http://j.mp/qD0A1i 桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 672 回目)

月別爆発回数
2010,  131, 120, 121, 100,  31, 99, 77, 64, 38, 13, 50, 52, 合計 896 (8月まで743回)
2011,   88, 110,  57,  92, 76,  25, 48, 86,            合計 582 (現在672回)
9月は現在672-582=90回
800M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:31:40.46 ID:8oaIofYh0
8亀トンビ
801M7.74(東京都):2011/09/17(土) 08:45:29.13 ID:w6WrHNbI0
野尻川ダムぜんぜん見えない。
土石流の監視とかできないだろこれじゃ。
802M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 09:12:49.09 ID:NofOG8XN0
保守アゲ
803M7.74(鹿児島県):2011/09/17(土) 09:41:51.10 ID:PKyjEMTR0
>>764
そんな…本当の事言っちゃあダメだお(´・ω・`)

降灰とはちゃんと共存できるお〜(`ω´)グフフ
804M7.74(福島県):2011/09/17(土) 18:18:17.83 ID:IpfItN0g0
新燃岳スレ落ちたー
保守保守
805M7.74(関西):2011/09/17(土) 19:34:21.45 ID:X4rM6YRiO
さつまage
806M7.74(長屋):2011/09/17(土) 22:38:01.72 ID:JZ1tmcJq0
>>804
燃えタンのスレ燃え尽きちゃったか…
807M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 23:30:19.65 ID:TzpTZJrZ0
なにも見えん
川見てても面白くないな
808M7.74(東京都):2011/09/17(土) 23:47:22.28 ID:1+sW8bK+0
反日企業ロッテ


【反日企業】 ロッテ 七星サイダー「独島篇」CM
http://www.youtube.com/watch?v=HzxTawaiBxU

>ロッテ会長の発言日本で得た 利益還元はすべて韓国 と公言している。

>ロッテ会長の発言日本で得た 利益還元はすべて韓国 と公言している。


>ロッテ会長の発言日本で得た 利益還元はすべて韓国 と公言している。


>ロッテ会長の発言日本で得た 利益還元はすべて韓国 と公言している。


>ロッテ会長の発言日本で得た 利益還元はすべて韓国 と公言している。

>ロッテ会長の発言日本で得た 利益還元はすべて韓国 と公言している。



809M7.74(沖縄県):2011/09/18(日) 00:02:15.39 ID:hD7f1XXQ0
午前3時20分頃の流れ星は巨大だった
810M7.74(福島県):2011/09/18(日) 01:25:07.19 ID:kMLZ5m530
ちゅどーん
811M7.74(東京都):2011/09/18(日) 02:23:45.33 ID:ltPi/sD/0
>>799
爆発回数、昨年と同じ位になるかなぁ(´・ω・`)
812M7.74(長屋):2011/09/18(日) 02:44:08.88 ID:a4FtqdoU0
(´・ω・‘)ムシムシで眠れないので観察しよう
813M7.74(長屋):2011/09/18(日) 03:04:21.80 ID:a4FtqdoU0
( ゚д゚ )2亀の山に灯りが点って灰が降ってきました
814M7.74(福島県):2011/09/18(日) 03:06:45.37 ID:kMLZ5m530
噴いたわー
815M7.74(長屋):2011/09/18(日) 03:25:27.64 ID:a4FtqdoU0
(っA`)眠くなってきたよ・・・
816M7.74(宮城県):2011/09/18(日) 04:01:39.45 ID:2PTuQXHa0
さほど降って無いように見えるけど7号ダム水流れてるんだな
817M7.74(広島県):2011/09/18(日) 06:10:37.15 ID:MoAwS9Fz0
今日の爆発チェック、かなりハイペースですね。

2011年09月18日01時24分 ttp://j.mp/mR22bm
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 676 回目)

2011年09月18日03時04分 ttp://j.mp/ouGaVu
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 677 回目)

2011年09月18日03時38分 ttp://j.mp/ooTID8
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 678 回目)

2011年09月18日04時27分 ttp://j.mp/q3bBoQ
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 679 回目)

2011年09月18日05時11分 ttp://j.mp/p6X8A4
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 680 回目)

2011年09月18日05時48分 ttp://j.mp/rmIJNm
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 681 回目)

818M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 07:50:48.35 ID:zD7es9LYO
もう今月は100回も爆発したのか!
半端無いな。
819M7.74(東京都):2011/09/18(日) 13:15:56.04 ID:aF8gjeo80
過去に100回/月を越えたのは7回しかない。最高は131回/月だから
このまま行けばたぶん記録更新になる。
820M7.74(東京都):2011/09/18(日) 13:23:53.40 ID:aF8gjeo80
キター
遠くを鳥が飛んでるのかと思ったら噴石だった。
5合目より下まで行ったかもしれない。
821M7.74(東京都):2011/09/18(日) 13:33:15.55 ID:aF8gjeo80
激しく噴火してる最中だけカメラがゆれる。
822M7.74(広島県):2011/09/18(日) 13:41:56.31 ID:MoAwS9Fz0
2011年09月18日13時19分 第 2 報
ttp://j.mp/q7n6dX
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 683 回目)

今月101回目来ました。
823M7.74(兵庫県):2011/09/18(日) 13:49:48.20 ID:eCIzwdcb0
この程度の噴煙じゃ XバンドMPレーダ雨量情報には
薄くしか映りませんね。
824M7.74(catv?):2011/09/18(日) 16:18:49.76 ID:nuU1tuWR0
このまま気持ちよくカルデラ噴火までいけば面白いな。
825M7.74(長屋):2011/09/18(日) 17:17:35.62 ID:W888ROe60
アメリカのセントへレンズみたいに
山体崩壊の映像が監視カメラで
リアルタイムで捕らえられるかも・・・
そうなったら噴火レベルが一気にレベル5になるのか?
826M7.74(東京都):2011/09/18(日) 19:07:31.97 ID:3wITTNZs0
噴いたー
827M7.74(東京都):2011/09/18(日) 19:18:07.04 ID:3wITTNZs0
雲の向こうでなんか起こってるーっ(`・ω・´)ゞ
828M7.74(兵庫県):2011/09/18(日) 19:18:18.94 ID:CRVTvnn80
おおお、よく見えないのが残念だw
829M7.74(兵庫県):2011/09/18(日) 21:12:19.70 ID:CRVTvnn80
お、また噴いたようだ
830M7.74(iPhone):2011/09/18(日) 21:47:33.36 ID:a/ZeSFtc0
>>822
プロポーズしなきゃ。
831M7.74(奈良県):2011/09/19(月) 09:04:39.77 ID:jE04PBPU0
832M7.74(広島県):2011/09/19(月) 10:15:43.47 ID:95Xiy4n+0
昨日は爆発684回で終了

今日一発目
http://j.mp/n1sOf3
日  時:2011年09月19日09時43分(190043UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:西
---
横山最大振幅:2.2μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:18.5Pa
瀬戸空振計:36.8Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:不明
噴煙量:中量以上
火口:昭和火口
今年685回目(今月103回目))
833M7.74(大阪府):2011/09/19(月) 10:21:02.65 ID:rrteOpBF0
桜島すごいね。日本の火山への影響を一手に引き受けてもらってるようだ。
834マロン&りす(関東・甲信越):2011/09/19(月) 10:45:04.54 ID:FGEV7C6kO
>>833
ワレメ噴火期待してるぞーー!
835M7.74(福岡県):2011/09/19(月) 12:46:19.18 ID:48FotApG0
8カメ、カラス全身像
836M7.74(広島県):2011/09/19(月) 14:08:09.87 ID:95Xiy4n+0
火  山:桜島
日  時:2011年09月19日11時19分(190219UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
横山最大振幅:1.7μm
爆発音:なし
体感空振:なし
東郡元空振計:3.2Pa
瀬戸空振計:16.1Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:不明
火口:昭和火口
今年686回目(今月104回目)

月間最多タイ記録まであと27
837M7.74(京都府):2011/09/19(月) 14:09:34.53 ID:v5cR3LQG0
今みたいに何度も噴火してるうちは大噴火はあまりないとか聞いた
貯め込み始めたらやばいかも

だから新燃たんがすごく怖いです
838M7.74(広島県):2011/09/19(月) 15:42:42.35 ID:95Xiy4n+0
2011年09月19日15時23分 第 2 報
ttp://j.mp/oSMdxX
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました (今年 687 回目)

月間最多まであと26回
839M7.74(長屋):2011/09/19(月) 16:13:48.92 ID:HG4KA94h0
>>838
1日での最多爆発回数記録は22回だった様な覚えがあるのだが、
このペースで行けば記録更新しそうですね。
840M7.74(広島県):2011/09/19(月) 17:10:00.31 ID:95Xiy4n+0
>>839
ttp://volcanosakurajima.web.fc2.com/
大阪の中の人の30倍モニタカレンダーを見ると
2011/2/12 の21回みたいですね。
841839(長屋):2011/09/19(月) 20:45:10.23 ID:HG4KA94h0
>>840
教えてくれてありがd
842M7.74(大阪府):2011/09/19(月) 22:10:46.07 ID:rrteOpBF0
雲仙も爆発した?
843M7.74(東京都):2011/09/19(月) 23:23:17.51 ID:/c4ftlxE0
噴いたっぽいんだが画面が真っ黒で見えないの確認(`・ω・´)ゞ
844M7.74(宮城県):2011/09/20(火) 05:59:02.62 ID:xCzDl7JP0
7号ダム水量増えてきた
845M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 09:35:51.86 ID:L1i4vRiB0
阿蘇山火口ライブカメラ 水面の色変わったね
流れ込んだ土砂 浮いてんのかね
846M7.74(兵庫県):2011/09/20(火) 18:54:28.10 ID:CAXx5PNA0
24時間沈黙状態 こぇーー。
847M7.74(東京都):2011/09/20(火) 18:59:37.49 ID:9FGRrAaj0
噴いたにょろ
848M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 19:35:11.11 ID:W7E07+7M0
>>844
沈黙してなかったよ、午前中。
車走らせていたら、雨が結構振っていると思ったら、いきなり灰色の雨(灰混じりの)が降ってきたよ。
849M7.74(広島県):2011/09/20(火) 21:01:41.73 ID:gKE63BX50
今日はカウントダウンなしかな?
850M7.74(福島県):2011/09/20(火) 21:03:50.49 ID:jg4pCSWI0
ピカピカしながら噴いたー
851M7.74(福岡県):2011/09/20(火) 21:05:06.99 ID:nIIgKAfr0
んー黒モクだけだ
おしい
852M7.74(福岡県):2011/09/20(火) 21:06:11.16 ID:nIIgKAfr0
と思ったらド派手に噴いたーー
雷ピカピカピカー
853M7.74(東京都):2011/09/20(火) 21:06:19.14 ID:9FGRrAaj0
噴いとるーっ!!
854M7.74(鹿児島県):2011/09/20(火) 21:07:22.98 ID:zth14MXW0
さつまage
855M7.74(広島県):2011/09/20(火) 21:13:06.56 ID:gKE63BX50
火  山:桜島
日  時:2011年09月20日21時02分(201202UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1000m(海抜6000FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
高層風 2011Z
850-04017
700-04020
500-35024
火口:昭和火口
今年689回目

月間最多まであと24回
856M7.74(熊本県):2011/09/20(火) 23:01:21.27 ID:WwFxeDHM0
おお燃えたんも久しぶりに見えてる
盛大な白モク
857M7.74(宮城県):2011/09/21(水) 06:31:51.93 ID:sE3V4xsR0
朝から元気にもっくもく
858M7.74(長野県):2011/09/21(水) 10:04:35.85 ID:QJXx10/40
噴いてます。夜見るのと違ってちと怖い。
859M7.74(広島県):2011/09/21(水) 10:27:37.81 ID:LEHrlbyY0
2011年09月21日10時00分 第 2 報
ttp://j.mp/o44rh2
桜島 (昭和火口) が爆発 (今年 691 回目)
月間最多まであと22回
860M7.74(長野県):2011/09/21(水) 10:33:50.72 ID:QJXx10/40
>>859
ありがと。

10時ごろからずっと黒もくなんだけど
噴火中ってことなのかな?
なんにせよ降灰がとんでもなくなりそうでお気の毒です。
861M7.74(兵庫県):2011/09/21(水) 10:51:28.57 ID:9+hn8KpM0
おおお、噴煙が横倒しだ
862M7.74(兵庫県):2011/09/21(水) 11:01:28.02 ID:9+hn8KpM0
さっきからぼっふぼっふ噴いてるんだけど、
噴煙が立ち上らう風におあられてる。すげえ・・
863M7.74(神奈川県):2011/09/21(水) 11:17:41.13 ID:Ad/tvMFV0
すごいね!
864M7.74(旅):2011/09/21(水) 11:32:59.79 ID:I8zqBVyR0
すごい降灰ですね。
古里温泉さんとか、ベランダにワカメほしといたら、
灰干しわかめが出来ちゃうレベル。
865M7.74(兵庫県):2011/09/21(水) 11:53:58.14 ID:9+hn8KpM0
でっかくいったーーーー・・・けど倒されたあああ
866M7.74(長野県):2011/09/21(水) 11:57:58.25 ID:QJXx10/40
いや、でも半端なくすごいよ。
吹きっぱなし
867M7.74(兵庫県):2011/09/21(水) 12:24:43.91 ID:9+hn8KpM0
うむ、すごいね。とめどなく噴いてる。
868M7.74(長屋):2011/09/21(水) 12:37:04.50 ID:d/o0zhpW0
台風がフイゴの役割をしてたりして。
だとすると風が収まったらすごいことに。
869M7.74(福岡県):2011/09/21(水) 13:02:42.66 ID:rdc+9Wxm0
9カメ見てたら酔うw
風がすごく強いんだろうな
870M7.74(兵庫県):2011/09/21(水) 15:12:42.21 ID:9+hn8KpM0
ぶふぉーっと噴いたぁ
871M7.74(愛知県):2011/09/21(水) 15:14:39.06 ID:wWiPzfvu0
ずっと9カメゆれてる
872M7.74(庭):2011/09/21(水) 15:24:04.98 ID:j1xS4ZlF0
無事かと思ってたが
873M7.74(愛知県):2011/09/21(水) 15:27:50.68 ID:wWiPzfvu0
またすごい噴火
874M7.74(東京都):2011/09/21(水) 16:14:53.37 ID:YcsiXY/H0
ワイパーきたー

それにしてもいい天気ですね。
同じ日本とは思えません。
こちらは台風の暴風域に入りました。
875M7.74(神奈川県):2011/09/21(水) 21:08:22.12 ID:OAyz1cXe0
噴いたが小規模だ。
876M7.74(福島県):2011/09/21(水) 21:10:32.17 ID:Bo/Idjw60
ボフボフお漏らししてるー
877M7.74(福岡県):2011/09/21(水) 21:27:51.17 ID:I7eLBxvY0
も、溢れちゃう・・あんまり見ないでん
878M7.74(東京都):2011/09/21(水) 21:41:18.72 ID:aVJuKfnh0
おお、久しぶりに火映が
ふいごのおかげだね
879M7.74(福島県):2011/09/21(水) 21:53:00.36 ID:Bo/Idjw60
火映様じゃ〜 火映様じゃ〜
880M7.74(長屋):2011/09/22(木) 00:39:59.53 ID:kzHJ54Wa0
(・∀・)たたら衆ががんばってるよ!
881M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 04:41:09.33 ID:JJIjREuB0
溶岩湖が波打っているように見えるなぁ
882M7.74(福島県):2011/09/22(木) 05:37:36.42 ID:g1UlQGhC0
ぬぉー! 明るいのに火映が凄いねw
883M7.74(福島県):2011/09/22(木) 05:40:32.31 ID:g1UlQGhC0
朝日が赤く見えさせてるのもあるっぽい
884M7.74(長屋):2011/09/22(木) 13:25:46.73 ID:orOWk21W0
カメラがやたらと揺れるんだが。
もう風は強くないはずだから火山性地震?
あるいはカメラの土台がだいぶゆるんできてる?


む、カラスのせいか。
そのうち倒れるかもしれんな。
885M7.74(大阪府):2011/09/22(木) 14:58:54.96 ID:DX/x/Int0
保守アゲ
886M7.74(長屋):2011/09/22(木) 17:13:46.79 ID:orOWk21W0
大雪山はもう初冠雪らしい。半分くらい白くなってる。
887M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 18:30:30.31 ID:z314uMYg0
絶賛モコモコ中
鹿児島行きたいなぁ
888M7.74(東京都):2011/09/22(木) 19:00:12.10 ID:2sP9P1/h0
噴いたみたいだ。黒モコが凄いお(`・ω・´)ゞ
889M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 22:00:41.75 ID:9gNhuEge0
モコ終わった 693回目に向けて充電中?
890M7.74(鹿児島県):2011/09/22(木) 23:22:59.97 ID:fYCafBVD0
おー、なんか音がしたと思ったらw
891M7.74(鹿児島県):2011/09/22(木) 23:23:07.87 ID:eLS5xg7Z0
空振こえええw
892M7.74(秘境の地):2011/09/22(木) 23:23:12.04 ID:vMnzWOrP0
ちょっとフイタ
893M7.74(福岡県):2011/09/22(木) 23:23:59.37 ID:xzFVKUP40
こちら都城ですが、1分前にドーンと揺れた
894M7.74(関西):2011/09/22(木) 23:26:28.68 ID:0FVs7dK9O
さっきの空振?
895M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 23:28:03.61 ID:6VuEWJ+r0
鹿児島市北部だけど空振?きた
896M7.74(長屋):2011/09/22(木) 23:28:12.22 ID:uEV8+X3D0
久々に派手だった
屋根無事だろうか…
897M7.74(鹿児島県):2011/09/22(木) 23:39:59.04 ID:GdP+m/CT0
空振きてたの?ゲームに夢中で気づかんかった・・
898M7.74(広島県):2011/09/22(木) 23:42:29.82 ID:vWNs/tZa0
2011年09月22日23時20分 第 2 報
ttp://j.mp/qxwfU0
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火 (今年 693 回目)

月間最多まであと20回(計算あっているかな?)
899M7.74(福島県):2011/09/22(木) 23:54:50.12 ID:g1UlQGhC0
さっきの空震
横山最大振幅:2.9μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:15.8Pa
瀬戸空振計:45.5Pa

このぐらいの規模から地元の人がスレに集まるねw
900M7.74(東京都):2011/09/22(木) 23:57:35.10 ID:A/3HkmnG0
もくもくがない。
こんな桜たん初めて見た。
901M7.74(宮崎県):2011/09/22(木) 23:58:18.52 ID:Hrh+XX4J0
さっきのは都城でも聞こえたよ。
902M7.74(兵庫県):2011/09/23(金) 00:00:22.56 ID:yHtLc/4o0
ばっしゃーーーーん
903M7.74(福島県):2011/09/23(金) 00:00:27.61 ID:xuyfTcvg0
ちゅどーん
904M7.74(東京都):2011/09/23(金) 00:01:58.48 ID:A/3HkmnG0
というのもつかの間、、噴いたw
905M7.74(福島県):2011/09/23(金) 00:28:47.89 ID:xuyfTcvg0
おぅおぅ 間隔短いなー
906M7.74(兵庫県):2011/09/23(金) 00:29:03.98 ID:aqtkNSRl0
きたー
907M7.74(秘境の地):2011/09/23(金) 00:29:35.60 ID:/gxHrUkE0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
908M7.74(チベット自治区):2011/09/23(金) 00:30:37.75 ID:heNoKvO60
sugeeeee!
909M7.74(東京都):2011/09/23(金) 00:31:41.52 ID:pk5u61lT0
噴いたづらー
流れ星?見えた
910M7.74(秘境の地):2011/09/23(金) 00:32:29.57 ID:/gxHrUkE0
もう一発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
911M7.74(東京都):2011/09/23(金) 00:32:49.74 ID:4mtZWX+v0
(*゚∀゚)=3ムッハー
912M7.74(兵庫県):2011/09/23(金) 00:33:47.93 ID:aqtkNSRl0
噴きまくりワロタ
913M7.74(チベット自治区):2011/09/23(金) 01:08:35.23 ID:YjzEtl7v0
黒モクもくもく
914M7.74(神奈川県):2011/09/23(金) 01:14:58.35 ID:jHgBcALC0
また見逃したー
915M7.74(広島県):2011/09/23(金) 01:50:20.80 ID:1zQT+mIy0
2011年09月23日00時27分 第 2 報
ttp://j.mp/onp3Es
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火 (今年 694 回目)

694−582=112
131−112=19
月間最多まであと19回
916M7.74(福島県):2011/09/23(金) 09:57:07.41 ID:xuyfTcvg0
ヘリ飛ばして南岳火口の写真を撮ってきて〜
917M7.74(長屋):2011/09/23(金) 10:19:16.59 ID:OhaXQOTL0
山腹に小さなクレーターが見える。
あそこに火山岩塊が埋まってるんだね。
918M7.74(福岡県):2011/09/23(金) 10:28:47.11 ID:Vx5Z/23a0
誰か偉い人、緊急地震速報みたいに噴いたらお知らせするフリーソフト作ってー
919M7.74(長屋):2011/09/23(金) 11:49:13.68 ID:Po5IyHNe0
>>918
桜島に住めば良いよw
920M7.74(福島県):2011/09/23(金) 12:43:48.93 ID:xuyfTcvg0
>>918
噴火しますた
921M7.74(チベット自治区):2011/09/23(金) 14:01:58.94 ID:heNoKvO60
ライブ見てびっくりしたけどスレが静かだ
このくらい普通なのか?^^;
922M7.74(広島県):2011/09/23(金) 14:08:37.59 ID:1zQT+mIy0
月間爆発回数一覧
2010/01 131
2010/03 121
2010/02 120
2009/12 117
2011/09 112←今ここ
2011/02 110
2010/10 102
2010/04 100

ちょっとおとなしくなったなぁ。
新記録は無理かも。
923M7.74(広島県):2011/09/23(金) 14:12:51.05 ID:1zQT+mIy0
2011年09月23日13時57分 第 2 報
ttp://j.mp/pNvvKn
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:南 (今年 695 回目)

今月113回目
月間最多記録まであと18回
924M7.74(神奈川県):2011/09/23(金) 14:14:32.89 ID:nZ0u5SD+0
>>921
俺も初めてライブカメラ見た時は特別報道番組が始まるんじゃないかと思ったよ
925M7.74(福島県):2011/09/23(金) 15:59:28.32 ID:xuyfTcvg0
>>924
うはっw だよねー

さっきの696回目の噴火は凄かった〜
って、今も噴いてる!!


ついでに、衛星落下情報も
ttp://a3.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/300969_275447612480329_208566032501821_991641_729061537_n.jpg
「北アメリカ大陸を通らないであろう」ということは! ゴクリ
日本付近を通る3本のラインは、だいたい02:00〜05:00に日本上空を3回通る。
この時間は注意が必要だと思う…
でも、火球は見たいよー
926M7.74(福島県):2011/09/23(金) 16:25:14.51 ID:xuyfTcvg0
今年697回目

横山最大振幅:3.5μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:19.0Pa
瀬戸空振計:74.7Pa

また爆発が激しくなってきた…
月間最多記録更新ペース
927M7.74(福島県):2011/09/23(金) 16:51:15.76 ID:xuyfTcvg0
注意喚起しとくー

衛星落下時に影響を受けそうな地域

1回目の通過時、北海道北東部
2回目の通過時、広島・四国〜新潟・関東
3回目の通過時、琉球諸島


落下物を見つけても触らないように!!
928M7.74(庭):2011/09/23(金) 18:17:58.29 ID:qTDf6Ndl0
輝北カメラ 美しい
929M7.74(広島県):2011/09/23(金) 18:56:56.48 ID:1zQT+mIy0
輝北カメラ、実は輝北にないんだよね。
カメラの設置場所はこれが正しい(たぶん)
ttp://www.geocities.jp/sakurajima2009jp/location001.png
930M7.74(庭):2011/09/23(金) 19:08:20.24 ID:qTDf6Ndl0
>>929
ありがとです。

ですね。画面にも「黒神川1号ダム上流右岸」て。
931M7.74(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:26:19.18 ID:nKPMyY5v0
>>925
衛星の落下速度が下がったんで日本時間の昼頃以降にズレてるね。
932M7.74(福島県):2011/09/24(土) 02:33:54.65 ID:rd0EWllh0
変なズレ方だよね…
回転してるからか、早くもどっかが千切れたのかな〜
933M7.74(東京都):2011/09/24(土) 12:53:37.17 ID:Mx5MMuNs0
桜島の背景も秋空らしくなってきた。
934M7.74(兵庫県):2011/09/24(土) 15:45:12.42 ID:sClVAGQH0
今日はおとなしいね 3連休の中休み?
もう少しで24時間爆発・噴火更新なし
未明は結構モクモクしてたのにね。
935M7.74(兵庫県):2011/09/24(土) 16:29:12.14 ID:gFocqnku0
とんびたんタイム。
936M7.74(福島県):2011/09/24(土) 18:48:18.29 ID:rd0EWllh0
火映じゃー
937M7.74(兵庫県):2011/09/24(土) 18:54:57.26 ID:gFocqnku0
すげえ、すげえ火映だな!!
938M7.74(福島県):2011/09/24(土) 18:57:56.04 ID:rd0EWllh0
脈動する桜島こえぇー
939M7.74(兵庫県):2011/09/24(土) 19:14:33.23 ID:gFocqnku0
おおーばっしゃーん
940M7.74(東京都):2011/09/24(土) 19:15:32.68 ID:Mx5MMuNs0
ほんと花火みたいだな。
941M7.74(北海道):2011/09/24(土) 22:41:44.14 ID:GG88Hu+m0
ちゅどーーん
942M7.74(兵庫県):2011/09/24(土) 22:41:52.88 ID:gFocqnku0
ばっしゃんばっしゃーーん
943M7.74(北海道):2011/09/24(土) 22:42:25.72 ID:GG88Hu+m0
すげースターマイン
944M7.74(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:42:45.05 ID:lgprA3vw0
わきゃきゃきゃ
945M7.74(福島県):2011/09/24(土) 22:42:47.93 ID:rd0EWllh0
どばばばー
946M7.74(福岡県):2011/09/24(土) 22:42:55.81 ID:IxOtMZ3b0
何この噴水!?
947M7.74(兵庫県):2011/09/24(土) 22:44:57.91 ID:gFocqnku0
なんか、噴き方がちと違うね。トロトロなのがプシャシャーって感じ。
948M7.74(神奈川県):2011/09/24(土) 22:47:54.95 ID:dGyepRl+0
あらぁ・・・・コ−ヒー入れてたら
949M7.74(鹿児島県):2011/09/24(土) 22:53:33.92 ID:sMJSZXqg0
あらぁ・・・・風呂に入ってたら
950M7.74(秘境の地):2011/09/24(土) 22:54:21.87 ID:KAC2uqmn0
油断してたら吹いてた
951M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 02:07:21.07 ID:oVmDT6/b0
あら〜綺麗
952M7.74(福島県):2011/09/25(日) 02:09:58.33 ID:j5OFl+jJ0
テンプレチェック完了
ちょっといじります。

次スレにチャレンジします
953M7.74(福島県):2011/09/25(日) 02:46:36.28 ID:j5OFl+jJ0
ごめんなさい
緊急自然災害板に誤爆してしまいました…

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316886068/

次スレは立てられない。
誰か助けて下さいヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
954M7.74(チベット自治区):2011/09/25(日) 04:43:56.95 ID:Op9dcuWZ0
ちと試してみるか>次スレ
955M7.74(チベット自治区):2011/09/25(日) 04:46:40.08 ID:Op9dcuWZ0
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316893493/
ほい
956M7.74(福島県):2011/09/25(日) 04:48:47.09 ID:j5OFl+jJ0
ありがとうです
957M7.74(兵庫県):2011/09/25(日) 09:28:26.82 ID:Avqv5+Pg0
久しぶりにモクモク
958M7.74(東京都):2011/09/25(日) 11:56:20.93 ID:KB0FEitR0
板違いだから移動がどうとか言ってたのは解決したんだっけ?
959M7.74(iPhone):2011/09/25(日) 14:51:24.97 ID:ngHwv5Dz0
>>955さん
ありがとう。

>>953さん
ドンマイ
960M7.74(兵庫県):2011/09/25(日) 20:12:37.16 ID:XWTcZO8G0
ばっしゃーん
961M7.74(福島県):2011/09/25(日) 20:12:52.87 ID:j5OFl+jJ0
ちゅどーん
962M7.74(長野県):2011/09/25(日) 20:14:31.28 ID:HV9rYOif0
噴いたねー。
963M7.74(兵庫県):2011/09/25(日) 21:15:16.88 ID:XWTcZO8G0
盛大にどばっしゃーん
964M7.74(福島県):2011/09/25(日) 21:15:34.61 ID:j5OFl+jJ0
激しい爆発だー!!
965M7.74(長野県):2011/09/25(日) 21:17:26.87 ID:HV9rYOif0
どばっしゃーんw
いやぁ、笑い事でなくすごいね。
地元の人、怖くないのかな。
966M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 21:17:56.33 ID:o//OaxKe0
すまそん新スレにカキコしてしまいました
967M7.74(広島県):2011/09/25(日) 21:57:50.30 ID:wdwwdawO0
2011年09月25日21時14分 第 2 報
ttp://j.mp/r3YXSD
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:直上 (今年 699 回目)

今月117回目
月間最多記録まであと14回

月間爆発回数一覧
2010/01 131
2010/03 121
2010/02 120
2009/12 117
2011/09 117←今ここ
2011/02 110
2010/10 102
2010/04 100
968M7.74(福島県):2011/09/25(日) 22:31:17.53 ID:j5OFl+jJ0
あと5日間で15回か…
抜いちゃうような抜けないような、どうするサクラ?

昭和火口の噴火回数は堂々の1位だけどね。
969M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 22:45:13.38 ID:khuvtebxO
火映がすごくて、昭和火口が地獄の釜の蓋を開けた状態に見えて仕方がない。
そろそろ吹きそう・・・
970M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 23:24:10.96 ID:oVmDT6/b0
綺麗だ.....
971M7.74(秘境の地):2011/09/26(月) 00:16:12.38 ID:dwcoSEhA0
火口が明るくなるたびに期待してしまう
972M7.74(長崎県):2011/09/26(月) 00:38:58.55 ID:epcosDfg0
>>967
イチローの200本安打みたいで・・・w
973M7.74(兵庫県):2011/09/26(月) 01:00:27.20 ID:8oVny2qy0
この輝いてる状態を上から見てみたい・・・
974M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 01:22:10.69 ID:gqpTLsbE0
ぁあ綺麗
975M7.74(チベット自治区):2011/09/26(月) 12:46:32.78 ID:WC7pQN2g0
黙々ともくもく
976M7.74(広島県):2011/09/26(月) 14:25:57.28 ID:eNtBFfVr0
9カメ、ズームして遊んでる?
977M7.74(長野県):2011/09/26(月) 14:28:39.57 ID:iL0OsroZ0
ズームしすぎw

978M7.74(兵庫県):2011/09/26(月) 17:53:43.91 ID:8oVny2qy0
やばい、マジでかいぞ
979M7.74(関東地方):2011/09/26(月) 18:00:59.16 ID:lW5WtX9U0
誰か動画上げてくれるまで待つしかないのか見てなかった俺は
980M7.74(広島県):2011/09/26(月) 18:12:14.52 ID:eNtBFfVr0
ズームで遊んでるのかと思ったらピントずれずれだな。
981M7.74(広島県):2011/09/26(月) 18:22:25.08 ID:eNtBFfVr0
2011年09月26日17時52分 第 2 報
ttp://j.mp/qwfvZV
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:西 (今年 701 回目)

今月119回目
月間最多記録まであと12回

月間爆発回数一覧
2010/01 131
2010/03 121
2010/02 120
2011/09 119←今ここ
2009/12 117
2011/02 110
2010/10 102
2010/04 100

982M7.74(兵庫県):2011/09/26(月) 18:36:29.52 ID:4/q8XfTL0
>>981

集計お疲れ様です。

2位以上確定ですね。
983M7.74(関西):2011/09/26(月) 18:59:06.88 ID:Fe3yik8tO
ふるぷりライブのMBC本社画像で目ん玉飛びでた
984M7.74(広島県):2011/09/26(月) 21:05:57.55 ID:eNtBFfVr0
爆発認定来るかな?
985M7.74(広島県):2011/09/26(月) 21:18:09.22 ID:eNtBFfVr0
2011年09月26日21時02分 第 1 報
ttp://j.mp/o6aKOU
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:西 (今年 702 回目)

月間120回、3位タイに並びました。
986M7.74(宮崎県):2011/09/26(月) 21:48:16.03 ID:F6d+/6Ly0
>>955が立ててくれた次スレがdat落ちしとる
987テンプレ2の誤字を訂正(福島県):2011/09/26(月) 22:05:50.90 ID:Z/SqTcfr0
988M7.74(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:35:43.92 ID:xTK98v+y0
あぁ雲が邪魔だぁ!

>>986
なんてこったい
989M7.74(広島県):2011/09/26(月) 22:49:57.02 ID:eNtBFfVr0
2011年09月26日22時29分 第 2 報
ttp://j.mp/mY7Opn
桜島 (昭和火口) が爆発的に噴火しました 流向:西 (今年 703 回目)

月間121回、単独3位になりました。
990M7.74(広島県):2011/09/26(月) 22:58:06.84 ID:eNtBFfVr0
間違えた。
2位タイに並びました。
991M7.74(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:21:20.35 ID:iikv7wB30
駒ケ岳
磐梯山
日光連山
富士山
のいずれかが近日中にスーパーボルケーノする
992M7.74(東京都):2011/09/27(火) 00:29:15.73 ID:p6Go8Yng0
噴いたけど、、雲でよく見えない(`・ω・´)ゞ
993M7.74(東京都):2011/09/27(火) 00:43:12.43 ID:nbq8GtD+0
>>991
ダウト!
994M7.74(宮城県):2011/09/27(火) 00:57:17.53 ID:YaRitefP0
次スレ
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317052499/
995M7.74(チベット自治区):2011/09/27(火) 01:05:18.02 ID:PV6ylb6k0
新月とはいえ暗いねぇ
996M7.74(福島県):2011/09/27(火) 01:28:15.74 ID:ljHgyPbJ0
>>994
乙でござる!!
997M7.74(福島県):2011/09/27(火) 02:09:20.49 ID:ljHgyPbJ0
いや〜ん! 行ってみたい!
ttp://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kazan/kyodaiweeks.html
998M7.74(兵庫県):2011/09/27(火) 02:18:08.54 ID:u8l3JXR/0
埋め
999M7.74(iPhone):2011/09/27(火) 02:55:07.27 ID:EuGkSuGN0
埋め
1000M7.74(鹿児島県):2011/09/27(火) 02:57:16.09 ID:QFhR6H8R0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。