【社会】 「被災地の苦労、考えて」 福山市教委、小中学校や幼稚園で「メインのおかず抜き」給食→浮いたお金を復興支援に寄付…広島★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★福山市教委 浮いた300万円寄付へ

・東日本大震災の被災地で給食の提供さえままならない状況に思いをはせようと、
 福山市教委は5日、市立の小中学校、幼稚園の給食で、通常は1人245円の
 食材費を145円に抑えた「粗食献立」を行った。約3万人分で、浮いた約300万円は
 復興支援のために寄付する。

 献立は、ご飯と豚汁、味付けのりと牛乳だけで、子どもたちが一番楽しみにしている
 主菜はなし。福山市木之庄町、市立樹徳小の2年2組では、主任栄養専門員の
 今川京子さん(53)が「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の
 苦労を考えて」と呼び掛けた。子どもたちは「大切に残さず食べます」などと発言し、
 給食を平らげていた。

 市川友翔君(7)は「早く、みんながおなかいっぱい食べられるようになってほしい」と
 願っていた。

 宮城、岩手両県などの被災地では調理施設が被害を受けたため、パンやおにぎりと
 牛乳だけの「簡易給食」を続ける学校が相次いだ。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20110905-OYT8T00996.htm?from=tw

※画像:http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110905-054574-1-L.jpg

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315295804/
2名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:55:51.10 ID:RBYyuUfY0
ヴァグタキモッ
3名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:56:25.57 ID:anbcwci+0
こういうの来年の3月にやりなよ
4名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:04.97 ID:7/RzoLTS0

無駄なことやってんなぁ。。
5名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:15.07 ID:iuhBofiC0
なんで不幸な人が増える方向で寄付をしようとするのか。
頭悪いんじゃね?
6名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:34.05 ID:ZdFijghS0
小中学生の給食減らすとか馬鹿なの?
7名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:46.96 ID:ZdOyeh+U0
抗議・疑問・ご意見は文部科学省のご意見・お問い合わせフォームからもどうぞ

学校保健、学校安全、食育・学校給食に関すること
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry09/
8名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:47.81 ID:c+Nb0xzf0
>>1

広島原爆サヨ教師のオナニー、キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

9名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:55.88 ID:AHY9FX3S0
これは横領じゃないか?
10名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:57.70 ID:ZYNM7LJr0
本日の馬鹿じゃなかろうかスレはここですね
11名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:59.40 ID:bwxafCbX0
これ、保護者に了解とってんの?
12名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:58:11.29 ID:1bP7Iqqi0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110905-054574-1-L.jpg
どーもギッチョってみっともないな

仙台って給食費滞納常習者が多すぎて、もともと粗食しか出てないとこじゃなかったっけ?
ここの地域にろくなイメージがないわ
13名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:58:40.74 ID:sIAcF0/u0
金があまったら返してあげろよ
子供にろくなもの食べさせずに寄付とかちゃんと同意得てるのか?
おれが親なら怒るけどなぁ
14名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:58:48.63 ID:lJX57L080
日本人の基礎体力を削ぐテロ行為、断じて許すまじ
15名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:58:51.22 ID:m+87Nq7kO
育ち盛りで成長期にこんなことするとかアホか
16名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:58:58.00 ID:oZIjGVzI0
他府県の子供たちの楽しみを奪った挙句
福島の子供は放射能漬けかよ
17名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:59:09.77 ID:P9e4F8HW0
もうね、福島が復興するまで毎日やったら?
18名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:59:27.28 ID:fDqsyU1D0
公務員の給料をへらした方が、効率いいんじゃね
19名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:59:53.97 ID:mmfjkcfv0
メインのおかず無し・・・・・
グラビアの無い週プレみたいなものか?
20【典 型 的 な“左 翼”の『悪 平 等 思 想』】:2011/09/06(火) 19:00:15.78 ID:BnG4RmWE0

           そもそもマルクス主義の本質は何かと言うと、『嫉妬』である。

          よって、マルクス経済学の行きつくところは、「貧しさの平等」であり、
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                すべての人が貧しくなっていくのである。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              しかし、政治体制としては共産主義が滅び去っても、

      思想や文化、行動様式としてはマルクス主義が、まだこの日本に根強く残っている。


         例えば、フェミニストが男女共同参画で進める『多様な家族』論である。

              父母子の三要素がそろった家族を「基本家族」とすれば、

その内のいずれかが欠けた形態も、基本家族と全く同等の権利を認め、同等の扱いをせよと要求している。

           シングルマザーと非嫡出児、同性愛のカップル、同棲のカップル、

      これらの「多様な」形態の家族すべてを平等に「家族」として認めよと言うのである。

              同じく、民主党の進める『夫婦別姓』についてもそうである。

そこでは、「夫婦や家族のあり方の多様化を踏まえ、夫婦別氏制度の民法改正が必要である」となっている。

これらは“少数の人たちの要求”で“万人に大きな負担”を負わせる可能性があり“大変な迷惑”な話である。

              そもそも例外は、個別対応をすればいいだけの話である。
21名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:00:46.43 ID:C3VTaZep0
福山市職員の給料から寄付すればいいのに
22名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:04.21 ID:DqaywzrA0
募金先が日本遊偽婦だったら、アグネス丸儲け。
また、あしなが募金関連だったら日教全教教職員丸儲け。

どちらにしろ、教職員のオナニー。
23名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:06.43 ID:jRjZXxpi0
うわあああ軍国主義だああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
24名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:07.53 ID:Yzl45z9U0
ただの虐待
ただの横領
ただの暴力
ただの犯罪
ただのファシズム
ただのキチガイ
25名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:25.16 ID:nmX34hPi0
小学生のころさ、地域貢献だかなんだか忘れたけど無理やり清掃とかさせられなかった?
あれと同じ感覚でやっちゃったんだろうね。
26名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:34.77 ID:+8Bb3Azz0
ヒント: いまの教員はFラン大のバカでもなれる
27名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:35.90 ID:fuQj3BdL0
ついったーより

広島県福山市在住

>うちの子、お腹をすかせて帰って来ました。保護者の同意を得ずに実施したわけで・・・給食費が被災地に。。。って考えなワタシ・・・ケチと思われてもいいもん。。。

>おっしゃる通りwお菓子バクバク食べてました^^; 家帰れば何でもあって、買いにも行かれるし意味のない粗食給食でした。

>別件で、被災地の学校に色紙を書いて送ろうってのがあったのですが子供たち、書くのはいいけど「がんばれ」のオンパレードでした。
>ワタシ書くのお断りしました。これ以上「がんばれ」って言えないよ。。。
28名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:41.52 ID:g6Ci2sYY0
寄付って強制でするものか?何も保護者にも児童にも了解とってねえだろ
かわいそすぎる・・・
29名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:53.62 ID:SGZXw1C60
>>1
主任栄養専門員の今川京子さん(53)が「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の
苦労を考えて」と呼び掛けた。子どもたちは「大切に残さず食べます」などと発言し、給食を平らげていた。

食事代から無理やり引くとか宗教団体並だろw
ただでさえ給食費の未払いとか問題になってるのにこれはないわ
30名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:56.09 ID:qks1d8WT0
自分ら公務員の給料減らす予定は?ないのか
31名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:56.83 ID:YkH/E9FIO
まず賛同した教員の給料減らせよ
大体こういう時だからこそ食べ物の有難さについて教えるのが教育だろうが
32名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:01.10 ID:cC7R9Gap0
当該保護者いないかなあ。
これ、どういう経緯で行ったんだろうか。

例えば、どこかの学校で「こう言うやり方で義捐金を」みたいな話になって
(児童会みたいなところが)それで、教師やPTAも
「それなた全市でやってみてはどうか」ということになったとか。

色々なケースが考えられると思うんだけど、当事者がいないとわからない。
33名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:04.12 ID:aI/ZPZId0
>>11
献立表の発表で粗食&寄付通告。鬼女板情報では、保護者の承諾は得てない模様。
市長は本日不在。状況から下級地方公務員の独断専行の模様。

34名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:16.47 ID:Yzl45z9U0
あの給食じゃ持たん。子供を余り動かさない方がいいね。大事になりかねない
35名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:17.83 ID:gzOtrz3w0
トン汁は立派なメインじゃねーか
と思った俺は貧乏だね
36名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:33.90 ID:zvw83RdU0
うわ〜、こりゃありえんなあ

やりたきゃ大人の教員様が
日教組への上納金でも割り裂いて寄付に充てれば?

福島の子供の疎開を呼び掛けず、自己満足に給食費流用とかどんだけだよ
所詮は教員の自慰行為でしかないね
37名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:53.69 ID:cVatdezh0
教育がどうとか、栄養がどうとか、強制云々とかも大事でしょうが、まず根本的に

給食費・補助費の目的外不正流用という学校給食法違反ではないかと。

また、目的外使用分については学校給食法にあるとおり、文科相は返還を要求すべきでしょう。
38名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:04:13.53 ID:AHY9FX3S0
39名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:04:42.24 ID:Bv0BkhLY0
いや子供にはちゃんと食わせてやれよ、何考えてんだ。
寄付したいなら職員から募金募るか給与減らして当てろよ
40名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:04:54.60 ID:4E9Jufo00
横領
41名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:14.65 ID:DIGcDKYW0
あれ、福山って学校校長が自殺したり日の丸掲揚でモメたりしてる町だっけ?
42名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:30.46 ID:BeuPjbyr0
まあお金というより、粗食献立の小学生の気持ちを分かち合おう的な
ところなんだろうね。

民主党とかフ○テレビとか花○みたいな、そこまでの完全悪ではないような・・。
43名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:32.57 ID:SGZXw1C60
>>35
カレーがごちそうな学校給食だから間違ってないと思うぞw
でも小学校の時のカレーっておいしく感じたなあ・・・

>>37
普通に業務上横領とかで引っかかりそうだけどな
絶対抜いてるやついそう




             ★☆★ 醜 い 日 教 組 の 思 想 教 育 ★☆★


      【高校の韓国修学旅行で、教師が生徒に“謝罪”と“土下座”を強要させた】

     《日教組は生徒を左翼思想に染めるため、公然と洗脳教育を施しています》


●写真:ソウル・タップコル公園にて広島県立世羅高校の男女生徒約200名が元慰安婦に土下座●

          http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ktulu/1103490.jpg


.連日連夜、国旗掲揚・国歌斉唱の中止を求める日教組や部落解放同盟などとの交渉に追われ、
心労から石川校長が自殺した世羅高校で、韓国への修学旅行の際、日教組の反日教員によって、
   独立運動記念公園で生徒に「日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章」を朗読させ、
   さらに、居並ぶ韓国人に向かって膝をつかせて謝罪させたという事件がありました。

             http://ktulu.blog.so-net.ne.jp/2005-07-19



4507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/06(火) 19:05:51.12 ID:dEBz7Pwb0
国家公務員宿舎なんて建ててる場合じゃねえだろ

クズ公務員共w
46名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:51.26 ID:ndpgiQ8i0
こども達カワイソス(´・ω・`)
広島に生まれたのが運の尽きでしたね
47名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:59.17 ID:Yzl45z9U0
冗談でも思いつかないこと実行に移すかね。
冗談で思いついたとしても悪質な冗談だよ。
48名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:06:06.76 ID:cVatdezh0
>>26
でも、 コネが無いと、東大卒でもなるのは難しい。

世襲制かよ?というぐらい閉鎖的利権体質。これが諸悪の根源。
49名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:06:31.97 ID:6R5M5+5P0
子供の給食抜く前にそこらへんに溢れかえっている糖尿オヤジを飯抜きに!
低血糖発作が起こるまで厳しくやれ!
50名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:06:41.71 ID:M0+8C6wr0
保護者に無断で
給食の提供を削ったらしいね。

これは違法ではないの?
51名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:06:43.32 ID:tTT32UKO0
給食も、たまには「豚汁」と「栗ごはん」くらいでいいよな
52名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:06:59.45 ID:zvw83RdU0
>>37
>>40
おいおい、オナニーだけじゃなく法に抵触の疑いもかよ

一度全員免許剥奪して再試験でもやった方がいいんじゃね。
53名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:03.21 ID:k6lDQpeb0
今後の日本を担う、成長期の子供の給食を削るとか頭の病気レベル
こいつらの給料9割削っていいよ、税金がもったいない
54名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:12.45 ID:jfBYnRMb0
「教員の」ってんなら誉めてやらんでもないが

成長期の子供から掠めてどうする
55名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:47.84 ID:rcLkEgMS0
訴訟起こせよ
56名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:51.26 ID:BeuPjbyr0
>>51
それ俺の普通の給食w

あと牛乳とみかん。

57名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:52.41 ID:DqaywzrA0
思い返せば学生の時分、〜募金、地域清掃、ボランティア、ベルマーク、
アカの糞教職員のオナニーによう付き合っとったな、我ながら。

洗脳って怖いわ。
58名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:08.88 ID:Yzl45z9U0
一事が万事。このキチガイぶりは氷山の一角だろうな。

子供の一日は大人の一日と違うからなあ。トラウマで一生記憶に残るだろうよw
59名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:23.61 ID:cVatdezh0
>>50
しかも削った給食費を給食以外の目的で使ったのだから、明らかに法律違反だと思う。
60名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:36.17 ID:LM9qseBa0
子供の発育悪くなるからこういうことはやめろ
まず大人が自分のこづかいの中から毎日100円ずつでも寄付しろ
市内の小中幼稚園関係者がそれやれば300万なんかスグ出来るだろ
61名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:45.67 ID:G3jqvoKs0
おいおいまた子供が犠牲かよwww
62名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:50.39 ID:ndpgiQ8i0
>>50
詐欺罪に抵触しそうではあるね
63名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:54.96 ID:geEguy9gO
どこの東北の組合へ寄付するのか?
こんな金は地元の学校はもらえんやろ?
64名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:09:03.39 ID:rNQCX4wi0
「学校」という場で組織的に行ってるからこそ「業務上横領罪」なのであって、
街角で寄付を強要すれば「強盗罪」だぞ、これ。

そもそも何で、いまだに給食施設が回復してないんだ?本当かよ。
もう6ヶ月目だぞ。事実無根じゃねえの?
全ての給食施設が被災したわけじゃあるまいし。

300万円は民主党の寄付口座に入金しました、とかだったら面白いな。
史上最低の汚職事件として歴史に残る偉業だ。
65名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:09:29.57 ID:bHE276gOO
「いや、このやり方は多々引っ掛かりそうで駄目だな」とか「これなら募金呼び掛けた方が」とか

とかならず実行される時点で教員が如何に世間ズレしてるかよく判るよな
66名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:09:36.25 ID:Q0crNgv20
集金の目的外利用。充分に違法でしょ。
そして、子供達は土日にステーキ食ってたりしてな。
完全にずれてる。
67名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:09:37.23 ID:zs9qCatq0
PTA認めてるん?
6807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/06(火) 19:10:01.44 ID:dEBz7Pwb0
公務員自治労:「その代わり給料は絶対に渡せないニダ」
69名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:05.92 ID:+/oloOef0

>>1
子供を犠牲にした馬鹿共の愚行。



三万人分の体調管理、成長に悪影響を及ぼす。


「被災地の苦労、考えて」??  はぁ?



子供達の食糧節約する前に、

テメェら馬鹿公務員が「被災地の苦労、考えて」タバコやパチンコや新車買うの我慢して、浮いた金を寄付した方がよっぽど世の中の為だし、


子供の被災地苦労を考える教育の為になるわ。



ホント勘弁してください。日本の癌共。

70名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:12.48 ID:D4IKiOXK0
>>12
なんというキチガイ
71名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:23.81 ID:00MUtgNY0
子供がお小遣いやおやつ代を自分で我慢して募金するのならいいんだけど
さすがに昼飯強制カットは…体育のある日だったらしんどいと思う
72名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:25.53 ID:Yzl45z9U0
「いうこと聞かない子は寄付させるからね!」
73名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:25.90 ID:KBzgIvbl0
>>1
仙台市の給食ってもっと粗末じゃなかったっけ(震災前)
74名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:26.34 ID:LFSnM8590
こういうのを突き詰めていくと

アフリカでは餓えてる子供たちがいますから残さず食べましょうとか
キモイこじつけに至るんだな

ダイエットとかやってるのは所詮食い物が余ってる国だけ

ペットボトルの蓋とかホントに非効率な事教えるよね
75名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:47.06 ID:cVatdezh0
>>52
学校給食法 第13条
第十三条  文部科学大臣は、前条の規定による補助金の交付の決定を受けた者が
次の各号のいずれかに該当するときは、補助金の交付をやめ、又は既に交付した補助金を返還させるものとする。

一  補助金を補助の目的以外の目的に使用したとき。
76名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:52.10 ID:sSnMPDSB0
>>1
子供の給食減らすぐらいなら給料減らせ馬鹿w
77名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:54.00 ID:I1Mr2QUT0
このような理不尽なことを強制的に子供におしつけて

さも自分らは子供に人の痛みを教育してるんだと勘違い

しているキチガイ朝鮮日教組のゴキブリども!

日本から出て行け!!

東京湾に放り込め!!

byザ・遺徳かい?
78名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:57.32 ID:+bPLmfaL0
馬鹿すぎだろ、ただでさえ中学生の給食は小学生の給食に毛が生えたぐらいしか量がないのに
足りるわけねーだろ屑が
79名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:11:12.20 ID:JMCMqE8g0
>>44
それって普通に集まってるのを韓国の新聞かなにかが日本人が悪いことをして謝罪してる
ってのを産経が意図的に報じただけだったんだが・・・

まだ産経に騙されてる馬鹿がいるの。
80名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:11:27.54 ID:geEguy9gO
今川京子が首謀者?
81名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:11:43.22 ID:h9iCRgMN0
これ当然給食費を払ってる子供達の保護者の了解を取ってるんだよね
他人の金を勝手に寄付とかしてないよね?
82名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:16.24 ID:0rYW6r1Y0
これは止めるべき。赤十字が止めてる義援金の支払いをきちんとすればもう寄付はいらない筈。
これから東北に必要なのは原発対策を除くと仕事とストレス低減、寒さへの対策。
83名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:17.04 ID:aI/ZPZId0
ttp://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/gakkokyoiku/gakkokyoiku.html
ここに粗食給食実施&差額寄付の記載あり。

ツイッターより
うちの子、お腹をすかせて帰って来ました。
保護者の同意を得ずに実施したわけで・・・給食費が被災地に。。。
って考えなワタシ・・・ケチと思われてもいいもん。。。

うちの子@小4男子もお腹すかして帰ってきた。
しかも今日6時間授業だから帰宅が4時半・・・orz
「給食足りねー!!」って怒ってたお。
ちゃんと献立表見てなかった私も悪いが。息子出て行ってからの新聞タイムで知りました。

とのレスが鬼女板のレスにあります。
たぶん実施に当たっての保護者の承諾は無かったものと思われ。
84名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:24.97 ID:/k4zFVlr0

「他者の権利にかかわる行動の原則が、公開するにはふさわしくない場合には、
その行動はつねに不正である。」カント

教育関係者がいかに自分の言動を「善」であり、賛美に値するものと考えようとも、
公正な手続きをとらず、隠して勝手にやってしまったことは「不正」そのものです。
85名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:26.08 ID:4McgOZUy0
馬鹿かこいつらは子供の成長に必要な物を減らすなよ

そんなに良い格好をしたいならてめえらの給料を減らせ

子供の財布から盗んだ金を募金して善行になるとでも思ってるのか?
86名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:31.08 ID:e97HW+B00
これは強制募金と同じだろ
こういう時こそモンペの出番だ!
87名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:52.19 ID:/DzP1oUr0
成長を阻害しそう
88名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:56.32 ID:TJW1DMPOO
これ、ちゃんと給食費を会計調査した方がいいぞ?
実際より安く仕入れた食材を使い、粉飾してる疑いがある。
出入りの業者からすれば大口の取引先だから、バックマージンも飲むだろ?
何より調査が必要だ。
89名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:58.64 ID:Vs4QvPv90
キチガイが教育委員会を仕切ってるのか
90名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:13:11.68 ID:Lj/SswOjO
感動した
俺も明日の昼飯の一品抜いて募金する
91名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:13:40.74 ID:ZoIKdJZL0
はっきり言って非常識
成長期なのに、全く関係のない場所の子供たちまで
食べられないことを分かちあうことにいったい何の意味がある?
バカな真似はいい加減やめたほうがいいと思うんだ

子供の給食だったら何やっても文句が言えないとでも思ってるのだろうか?
よその人から徴収した食事代を勝手にピンはねして
募金に使ったのでよしにされるわけがないとも思うしね。

いいだしっぺは自己陶酔に酔ってないで
賛同者を募ってから好きなだけ粗食にして勝手に募金でもなんでもしてなさいと思うけど
92名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:13:46.89 ID:l6IE7mQ00
大人だけでやれよー やりたけりゃ
お偉いさんたちが
自腹切ればあ でも支援物資はたくさんあるんだよ
援助の金もたんまり寄付されてんだよ
なんでだろう こどもたちはとんだ災難だ
93名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:13:49.10 ID:ve8RJKNZO
おい、出さなかった主食分の金は保護者に返せよキチガイ泥棒の福山市教育委員会よ
関東でも牛乳パッケージ工場が被災して牛乳が一週間出なかった時は
ちゃんと口座に返却されたぞ?お知らせとお詫びプリントも来てた
94名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:14:20.03 ID:tTT32UKO0
>>74
そういうのは偽善的だし、頂けないと思うが、他人に対する同情とかではなく自分について、
「自分が『生き物』として、他の生命を奪い、それを食って生きている」ということ自体を
真面目に考えるきっかけになるなら、それはそれでいいことだと思う。

95名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:14:33.44 ID:ryUsfTZ90
日教組マジ鬼畜!
96名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:14:55.73 ID:SGZXw1C60
>>12
給食費未払いが多い地域でやったら更に酷くなるだけだろ・・・
子供の給食費が別の名目に使われましたってそりゃ納得できんわな
97名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:14:59.66 ID:nlpAQo8A0
公務員の時間外手当を返上するとかやったのか?

自分たちは楽して立場の弱い子供から食べ物を取り上げて

どんな満足感があるのか説明して欲しいわ。
98名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:08.51 ID:Df1shvhY0
そんなことより、給食のオバサンの超高給から削ったほうがはやくね?
99名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:12.02 ID:Yzl45z9U0
子供にはひもじい重いと虐待の記憶しか残らんなw
100名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:16.10 ID:fOwHK40v0
日本人の個人金融資産は1500兆円もあるのに
何故こんな不条理なことをやるのか?
僕にはわけがわからいよ。
101名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:32.11 ID:Oss3gk7LO
親は面倒いだろうけど
こんな学校に給食費払うくらいなら
弁当作って持たせてやれ
金云々の前に成長を阻害するわ
102名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:39.92 ID:0semqOz10
完全に頭がおかしいだろ。子供は国の宝だぞ。
103名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:42.99 ID:P9e4F8HW0
>>90
感動したなら、子供の1品を抜いて募金しろよw
104名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:00.06 ID:BOe9Ur8e0
子供には飯食わせてやれよ・・・
105名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:13.08 ID:cVatdezh0

教育委員会他一部の独断で、こんな勝手がまかり通るんなら、

北朝鮮の飢えた人のために給食費を削って支援、送金。だってOKになるな。
106名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:13.43 ID:zvw83RdU0
>>75
ありがとう

と言う事は、少なくとも関係省庁、
この場合は文科省の特例お墨付きが無ければ違法だな

いや、法令関係だから、法改正が必要になる案件か

どっちにしてもアウトだな
省庁は絶対にかってにやったと言うだろうし
保護者へは事前の通告も無かった様だね
107名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:15.09 ID:RLoBhqKGO
育ち盛りの園児や子供にここまでさせるからには、当然教育委員会の方々は2、3日は絶食してその分寄付したんだろうな
その金額は書いていないようだが、いつ発表するんだ?
108名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:41.45 ID:w1mRtH410
良い試みだと思うよ
毎日やるわけじゃないんだから
批判してる奴は日本人じゃないんだろう
109名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:49.34 ID:geEguy9gO
北京派遣教職員の予算はいくらや?
110名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:52.71 ID:M0+8C6wr0
子供がさ、親に買ってもらったお菓子を持ってて
教育委員会のおじさんが、お腹空かせたかわいそうな子にあげようねって
取り上げたらどうよ?
幼稚園児の給食を削るってそういうことだよ?
111名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:16:54.58 ID:i5winu8N0
キチガイだからな福山は
112名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:08.92 ID:EcHmrDVz0
復興支援寄付なんてするな。途中で中抜きされる。それより、
子供達にきちんとした物を食べさせてやれ。給食が楽しみで学校に
行く子も居ると思う。
113名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:15.92 ID:PpyENBDe0
許可なく徴収した金を勝手に寄付。
これは完全に法律違反だろう。
教育委員なんていらないからその分寄付すればいいじゃん。
114名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:20.10 ID:nlpAQo8A0
子供から食い物を取り上げるなんて鬼畜な真似ができることに驚き。

ていうかそんな裁量で飯が減らせるならば栄養士いらねーじゃん。
115名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:42.34 ID:iXRKvM/L0
どこに寄付してそれがどのように回る(回った)とか報告はないの?
報告があってもこんなキチガイは許せないが、ここまでやるなら
そういうのキチンとしないと。
116名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:43.42 ID:M0+8C6wr0
>>108
おまえはどれだけ食事抜いて我慢して寄付したんだ?
やるべきなのは、まず大人からだろ
福山市のオトナ達はどんだけ食事を我慢してきたんだ?
117名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:18:02.96 ID:+knP/W1WP
裏あるなこれ
118名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:18:12.17 ID:Yzl45z9U0
福山市教委の連中の食どころか職を奪ってあげよう。
それで被災地の人たちの気持ちがわかるんでしょ
119名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:18:24.51 ID:+BRkrGMI0
食費削ってまで貯蓄するバカと本質的に変わらない
120名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:18:38.97 ID:XNdO1SvH0
栄養を考えた上で安い献立がつくれるなら、そもそも普段からそうすべきだったのでは?
121名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:18:40.85 ID:Oss3gk7LO
>>116
在日ゴミチョンコロにいちいち構うなって
122名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:01.98 ID:SGZXw1C60
>>108
これが「子供の食事」からじゃなけりゃ立派だな
教育と銘打てばなんでも通るって考え方って怖い
123名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:13.04 ID:lgjOV/6Gi
>>1
自分達の給料は減らしませんけど、ガキのオカズは抜きますよw

さすが優秀な公務員()

124名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:21.72 ID:m1+a/5pZ0
>>56
冷凍みかんじゃないと許さないお(´・ω・`)
125名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:29.33 ID:/WKcFDwT0
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

126名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:35.76 ID:zvw83RdU0
>>108
感情論は他所でやっとくれ

コンプライアンスも出来ない教員が居たんでは、子供に示しが付かない
今の日本のグダグダぶりは、これに起因する
本当に尊敬できる師や大人が皆無だ、
俺もそう言った大人になれたかどうか、自問自答する。
127名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:37.36 ID:cVatdezh0

給食費は給食のために預託されてる金であって、教育委や職員の金じゃない。

勝手な流用は横領と同じ。 違法行為。
128名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:54.69 ID:7/+cDk4I0
お前らの給金から差し引けよ
成長期の子供から食いもん取り上げるとかおかしいだろ
129名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:00.24 ID:mb1dh1ef0
保護者の許可なしに?
130名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:03.84 ID:geEguy9gO
今川京子の年収いくらや?
131名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:21.74 ID:gX66I1M20
ん?
これって、給食費から勝手に引いて子供たちの給食を減らす→浮いた100円は勝手に寄付
ってことか?
せめて保護者の了解得てからやれよ・・・
というよりは、こうじゃなくて募金とかいくらでも方法あるだろ・・・
132名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:26.33 ID:fvRWfG/20
子供に食わせる為に給食費払ってるのにこれはないわー
133名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:34.50 ID:M0+8C6wr0
>>119
いや
本人が本人の稼ぎを本人の食費を削って貯蓄するのは勝手だよ。
それは本人の自由だ。

しかしこれは違う。
他人が「給食と言うサービス」を買う目的で支払ったお金を
サービスを金額通りに提供せず、材料を減らして他のことに
お金を使うという犯罪行為。
さらに子供に必要な栄養を与えなかったという虐待行為でもある。
134 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/06(火) 19:20:49.53 ID:w1AxlqefO
左翼きもいわ
なんかあったら女子供前に出すから
135名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:21:16.28 ID:KwCIxwtH0
>>131
そもそも違法行為じゃね?
学校給食法に違反してると思うが
136名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:21:23.39 ID:+BRkrGMI0
早く保護者からのクレームで教職員が夜も眠れない日々が来てほしい
137名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:21:25.51 ID:UWHqI/RN0
>>108
助けることも大事だが
大人のエゴで子供から食い物を取り上げるのはおかしいよ
138名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:21:34.43 ID:TJW1DMPOO
給食費って目的で金を集めといて、それを別の目的に使って平気なら、詐欺は全部無罪だね。
139名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:21:59.99 ID:YZtePdG3O
子供のことなど何も考えない!
俺たち福山市教育委員会!
140名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:22:00.50 ID:sIAcF0/u0
同意も得ずにするなよ
普通は返金
141名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:22:26.74 ID:yF5rREiVO
熱中時代の校長が死んだ教え子を思って断食する話からヒントを得たのだろうか
142名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:22:27.24 ID:Yzl45z9U0
福山市教委のような悪は遅かれ早かれ退治されるというのを教えてあげるのが教育です
143名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:22:54.55 ID:/7Xz9ZOB0
いくら寄付してもどっかで止まってるんだろ
144名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:22:56.60 ID:tyFWpq3eO
福山は週末になるとあしなが共同募金の子供達が歩いてる人に募金箱押し付けてくる街です!
145名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:22:58.88 ID:qRSwPGON0
強制的にコストを徴収するのは寄付じゃねぇだろ
馬鹿か
146名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:06.91 ID:m1d5WwKPO
手抜き料理の言い訳が出来たな。全国各地でもやれ
147名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:16.04 ID:1tXDGfej0
児童虐待だな。
148名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:18.03 ID:A42M2vLRQ

この子らが
原発の後始末して
1000兆円の借金返して
ボロボロの日本を立て直すんだから

むしろもっとおかず増やしてやれ
149名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:23.34 ID:cC7R9Gap0
子持ちならわかると思うけど、学校から徴収される教材費なんかは
ちゃんと内訳一覧が出て、それに対して確認印を押し署名して提出したりするんだよね。

保護者から集めたお金というのは、そうやってきちんと管理するものなんだけども。
だから、今回も実行するならまずは
・保護者にこういうことをするのだが了承してくれるか、というお便りを配布
・了承してもらったら、9月分の給食費のうち100円はこう使いますというお便り配布
・捺印後に学校に提出してもらう

みたいな一連の手続きが必要なんじゃないかなぁ。
150名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:39.12 ID:Scxfg4+j0
これは論外。

アフォすぎる
151名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:41.56 ID:hQKwBj0G0
公務員の給料を減らさず、幼稚園児の昼飯を減らすキチガイ
152名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:43.19 ID:WD8vPYZS0
>>106
>>75はミスリード

第十三条で「前条」と書いてあるのに前条を出せないのは、主張が間違っているから。

第十二条  国は、私立の義務教育諸学校の設置者に対し、政令で定めるところにより、予算の範囲内において、学校給食の開設に必要な施設又は設備に要する経費の一部を補助することができる。
第十三条  文部科学大臣は、前条の規定による補助金の交付の決定を受けた者が次の各号のいずれかに該当するときは、補助金の交付をやめ、又は既に交付した補助金を返還させるものとする。
153名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:53.90 ID:BQhBdOT50
食育どこいったんだよ
こんなんなら給食なんていらんな
154名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:04.02 ID:/WKcFDwT0
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

155名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:09.96 ID:7bFSmFzP0
コレ給食費の転用ジャン
あかんやろ
156名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:10.41 ID:smddtfwH0
少し前では考えらない、時代は一瞬に変わった!^^;
157名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:17.30 ID:9ZNOntRS0
親の同意無くやったのが本当なら横領じゃないか
そもそもどこに金送ったんだ?
158名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:20.07 ID:heBInxK10
こう言うの取り決めるのに、
教委のやつらは帰りに一杯やってるんじゃないか。
骨付きカルビーむしゃむしゃやりながら。
159名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:21.31 ID:dUufV/0o0
ここまでやる必要ってある?
日赤が搾取せずに、素早くきっちり義援金を全部渡すことのほうが重要だ。
160名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:25.98 ID:fvRWfG/20
強制的に寄付させられたって事でしょ?これって
161名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:36.80 ID:n8XpmdmK0
俺被災者だけどこんなの望んでない。やめてほしい。
162名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:47.70 ID:G2+BML+F0
弁当屋に委託しろ!
163名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:47.49 ID:G98HBe1J0
くだらねえ。さすが広島
164名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:25:11.47 ID:hfQAwCsw0
ご飯大盛に梅干でおkだろ。
だいたいご飯に牛乳とか、おかしいだろ。
165名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:25:21.96 ID:+BRkrGMI0
目先のことしか考えないバカ
166名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:25:31.98 ID:k1yJMDRu0
頭のおかしな教委を持つと親は苦労しますね。

これは食糧を購入するために払ったお金を勝手に寄付に使っています。
立派な横領です。
167名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:25:32.45 ID:gRmdwXjy0
また独りよがりな馬鹿が周囲を巻き込んでるな
どうせ事前に許可とってないんだろ
給食費はお前のポケットマネーじゃねーんだぞと
168名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:25:34.60 ID:MfX/CN180
■児童虐待

■業務怠慢

■横領

■私有財産侵害

■寄付金詐欺?
169名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:25:49.68 ID:cVatdezh0
>>106
>>152
すまん。 ミスリードするつもりは無かったんだが、読み飛ばしてた。 おっしゃる通り、>>75はミスでした。
170名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:25:51.30 ID:63P7+rqJ0
オレのおかずは女子高生
171名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:03.83 ID:P9e4F8HW0
次は、戦争の悲惨さを児童らに思い知らせてやろうぜ!

……もうやってるか。
172名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:05.52 ID:nPCu/Oty0
なあ、どこかの大学といいなんでこんな横領じみた寄付金集めするの?
173名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:12.58 ID:YZtePdG3O
法律上の問題
・業務上横領
・詐欺
・学校給食法違反

教育上の問題
・児童虐待
・空腹による体調不良誘発
・成長阻害
174名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:30.88 ID:zvw83RdU0
>>117
給食費横領の穴埋めになってたら笑うわ。

>>148
それは現役層である者も責務を追うぞ
本来なら団塊が後始末をしなきゃならん状況だが
未だに重席、軽い責任で高給を食む馬鹿が絶えない状況。

結局、戦後の発展は自分達の為だけに存在した
175名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:31.11 ID:TJW1DMPOO
これがOKなら金の利回り配当目的で金を集めて
配当なんかせず、自分の遊興費で使うのもOKだな。
176名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:50.42 ID:/k4zFVlr0

この国はいつになったら、大人の妄想や尻ぬぐいのために若者を犠牲にするのを止めるの?

ついには小学生や幼稚園児まで犠牲にするの?
177名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:27:16.20 ID:aI/ZPZId0
ちゃんと福山市教育委員会の担当者が行き過ぎを謝罪する。
間違いは間違い。その上で返金。寄付するかどうかはそれからの話。
178名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:27:17.50 ID:4yXerZoP0
あー、もうどんどん狂ってきてるな。寄付ならしたいやつがしろよ。この大人どもは
給料全額寄付したか? 偽善者が勝手に子供の大切な栄養奪ってなにやってんだ。

戦後教育で全世代的に倫理がおかしくなってるな、もうダメだなこりゃ。
179名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:27:23.60 ID:+zrxG8gY0
これ教委やっちゃったと思うが
教育行政の舵取りする所が法を知らんのか
180名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:27:44.74 ID:MfX/CN180
次はリッチなアラブの大富豪について、食を通して学びましょう

差額の3000万円は福山市教育委員会の負担でな。

181名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:27:50.64 ID:ipfeWLgM0
 俺が親だったら即、抗議
首謀者の弁明聞いて子供に謝罪させる
寄付するのは自発的意志に基づいて
個々人が判断することがマナーだ
気持ち悪いな広島県ごとブラックじゃないか
182名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:28:23.78 ID:4w9A4SRP0
給食費すら払ってない生保の親が一言↓
183名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:28:33.46 ID:K9cJm3Ll0
これは抗議したほうがいい
育ち盛りなのに栄養も偏るし腹も減るだろ
184名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:28:47.79 ID:TlTBS9qv0
モロ地元だけど、日教組の影響強いのか
小・中・高で日の丸見たことなかったし、
君が代歌った事なかった・・・まぁ、そんな所。
185名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:29:00.95 ID:z3k2smFJ0
これを教育というなら
1か月くらい継続しないと、被災者の苦しみはわからないねw
186名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:29:23.26 ID:YZtePdG3O
>>179
どうせ社会にも出ず学校という閉鎖空間で
左翼運動に邁進し続けてようやくつかんだポストだろう

正常な思考回路などあるわけがない
187名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:29:33.19 ID:gtIlif4H0
宇喜多直家が似たようなことをやっていた気がする
188名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:29:39.80 ID:37kxclVy0
故意に食事を与えない、若しくは量を減らすって虐待じゃね?
アフリカでは毎日何百人の子供が餓死してますって言って日本の子供を餓死させて苦しみを味合わせるのかい?
189名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:17.56 ID:MfX/CN180
■勘違い、するな

■倫理 の問題ではない

■法の問題 だ

■必要なのは 抗議ではない

■告発 告訴 だ

190名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:19.79 ID:mkrR3bBT0
俺自身こうゆう教育を受けてきたが間違いだったと思う
もっと合理的な教育をすべき

191名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:20.17 ID:+MK56BDL0
教職員はコンビニでパンとか買って持っていってるんだろな

いまのとこ保護者からは抗議とか無いのか?
192m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/06(火) 19:30:25.90 ID:zRvpkqgS0
戦地の兵隊さんの苦労を知るために、弁当は日の丸弁当のみって話に似ているな。
普通の生活のありがたさを知るには良いのかもしれないが、何か釈然としない。
193名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:32.28 ID:K6MNhTiA0
子どもや父兄の了承を得てやったとは思えない。


こんな人たちが平岡法務大臣のような政治家を応援しているんだろうね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110901-OYT1T00522.htm
194名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:33.71 ID:k1yJMDRu0
それなら学校行けない状態にして被災地に思いをはせろ。
195名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:36.98 ID:f1fd3yFq0
ホンマいつの時代でも「欲しがりません勝つまでは」大好きやなぁ日本人は
196真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/09/06(火) 19:30:36.24 ID:Hu7dsqK00 BE:145512083-PLT(27572)
てか、まぁ寄付はあれとして…

被災してないのにご飯を抜く意味はあるのかしら?

なんか、「日本全国総喪服」みたいよね。

原発にしてもそうだけど。
197名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:59.18 ID:ZkeID1lzO
いい加減教師含む公務員の思想チェック法制化しろよ。
精神病患者すらノーチェックで入り込みそうだ。
198名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:31:44.32 ID:iu5m8SJG0
義務教育は本来無償なんだよ。国家が負担しきれない部分を仕方なく頂戴している。
その頂戴している部分の給食費を寄付に回そうなんてとんでもない話。
給食廃止論が出る度に「給食は教育なんだ」って主張してる奴らは意見がぶれまくってるんじゃないか
199名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:31:54.00 ID:bYcgo7O30
もしかしたら親がだらしなくて家でも満足に食わせてもらえない児童がいたかも知れない
絶対に存在しないなんて断言できない
そんな子供に学校の給食まで粗食にしたら完全に主題理解してもらえないだろうな
200名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:31:56.00 ID:TJW1DMPOO
でも、実際に300万が給食費に戻ってきても困るだろうね。
給食費は使いきらないといけない。
だから豪華にもう一品なんてやろうにも実際は出来ない。
そこまで読んでやったのなら超悪質。
実際のところ会計でどう処理すんだよ?
201名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:31:56.91 ID:7bFSmFzP0
転用はダメダ許されないよ
他のとこにも勝手に寄付とかやりだすかもしれん
北朝鮮にも寄付するかもしれん。
絶対だめだ
202名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:15.97 ID:OAF3claR0
(補助金の返還等)
第十三条  文部科学大臣は、前条の規定による補助金の交付の決定を受けた者が次の各号のいずれかに該当するときは、
補助金の交付をやめ、又は既に交付した補助金を返還させるものとする。
一  補助金を補助の目的以外の目的に使用したとき。
二  正当な理由がなくて補助金の交付の決定を受けた年度内に補助に係る施設又は設備を設けないこととなつたとき。
三  補助に係る施設又は設備を、正当な理由がなくて補助の目的以外の目的に使用し、又は文部科学大臣の許可を受けないで処分したとき。
四  補助金の交付の条件に違反したとき。
五  虚偽の方法によつて補助金の交付を受け、又は受けようとしたとき。
203名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:19.57 ID:ItxfVto70
虐待児童なんか、給食だけが唯一のまともな食事なのに…

寄付したいなら、教育委員会と教師が金集めて寄付すればいいじゃん。
俺が親なら金返せと怒鳴り込むね。
204名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:26.18 ID:LeRi+3RT0
広島はちょっとおかしい、福山はもっとおかしい
205名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:28.89 ID:4dwMVehp0
>>149

>>27のツイッターとか
114 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/06(火) 18:43:02.48 ID:zThCo+Mu0
うちの子@小4男子もお腹すかして帰ってきた。
しかも今日6時間授業だから帰宅が4時半・・・orz
「給食足りねー!!」って怒ってたお。
ちゃんと献立表見てなかった私も悪いが。息子出て行ってからの新聞タイムで知りました。
--------------------------------
了承は得てなかったらしい。

給食費と銘打って金を集め、寄付に使う。これは詐欺だね。
206名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:40.26 ID:Yzl45z9U0
福山市教委はいいことしたと本気で思った?キチガイだねww
批判の荒らし目にみえてんのに、わかっててやってるならマゾだよwww
207名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:42.58 ID:DUE62YVv0
>給食の提供さえままならない状況に思いをはせようと

そういう状況に思いをはせて、解決に努力するのは大人の役割だろう
子供には関係ない
208名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:43.32 ID:twW1fKhP0
これはダメだろ子供なんだからさ・・・
「あいつらのせいで俺たちのおかずが」
こう考えるに決まってるだろ大人が勝手に決めるなよアホか
209名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:12.37 ID:/pJakD//O
ほんなら塾に行けない子の気持ちを理解する為に教師の子供は塾に行くな
210名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:13.11 ID:cVatdezh0
>>192
被災地義捐金を錦の御旗のように掲げるとか、 (異議を唱える奴は非国民か?)

根っ子には連中がいつも叩いてる全体主義、軍靴の音と 同じ臭いを感じるね。
211名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:13.46 ID:W+aHSpkL0
公務員の給料も減らさずに子供の食事取り上げるとかマジ基地すぎる
212名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:24.40 ID:MfX/CN180
サヨクって

本当に

法を平気で無視するね 危険すぎるね 

サヨクって
213名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:30.35 ID:kYmZPA3Z0
欲しがりません
勝つまでは
の精神ですか?
214名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:34.38 ID:R2OvVzNd0
子供を犠牲にした善意の強制が美談になるとか世も末だな
215名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:53.43 ID:iu5m8SJG0
>>27
がんばってる人に「がんばれ」って書いちゃいけないとかは教えないのかね?
今被災地でまともな人間だったらこれ以上がんばれないくらいがんばってるよな
216名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:00.06 ID:4dwMVehp0
>>207
まったくだ。

国や行政の怠慢を、子供の食事を取り上げる事でフォローできると思ってるとしたら
教育委員会は解散するべきだな。
こんな池沼しかいない教育委員会は、存在自体が害悪だ。
217名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:05.62 ID:YZtePdG3O
>>191
記事になってるみたいだし保護者側から問題にしたんじゃないの

まさか美談として記事にしたわけじゃないよな…
218名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:07.11 ID:L6f+Efn20
給食費払ってるのに子供少し飢えさせてなんか意味不明な行為だわな・・・
寄付は別で募ればいいだろうに。
219名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:12.69 ID:zvw83RdU0
>>207
今年一番の正論を見た
220名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:18.44 ID:/WKcFDwT0
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

221名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:46.51 ID:WVWKvvYw0
>>1 しかよんでないけど、コレ駄目だろう。。
なんでこういった思考になるんだよ。本当に大人は馬鹿ばかりだなwwwww

教職員が、夕食我慢してその分寄付しろ
222名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:55.87 ID:g9yM4TIk0
計画してから実行するまで誰も反対意見が出さなかったのか
223名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:59.30 ID:Yzl45z9U0
「被災者の苦しみを知る体験」とかいって、子供を無理やり水槽に沈めてそうだな。
224名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:05.00 ID:BeuPjbyr0
薄給でガンバってるだけの給食のおばちゃんなんだから許してやれよ。

もっと叩く必要がある巨悪があるでしょうに。
225名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:13.36 ID:otCPm1Ye0
頭おかしいんじゃないの?
狂ってる
226名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:24.71 ID:cVatdezh0
>>202
それ、俺が早とちりして>>75に張った奴。 >>169 のように俺のミスだった。
227名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:26.11 ID:oxt0ADnn0
1回だけなら美談で終わってていいんじゃね
228 【東北電 83.0 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:35:50.83 ID:Vqu1JqEl0
ところで、民社党が直接 民社党口座に振り込ませてた 義援金は
その後どうなったんだろうね
229名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:53.21 ID:Jkj1tem7O
俺も保育園で一食250円で給食食べてるが、普段から一汁二菜が基本で、ちょい物足りなさを感じる位。メインのおかず抜くって言ったら、今日の給食ならお浸しと味噌汁で食う感じだな。

230名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:53.51 ID:t2bcxUR50
>>48
今時コネが通じるってどこの田舎だよ
231名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:54.63 ID:0Z6khyQt0
給食費徴収しておきながら児童や父兄の承諾なく用途外に予算流用。
これって普通に横領じゃないのか。
232名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:36:25.02 ID:x4a4dxDh0
給食費として徴収したのなら保護者の是非ぐらい
きちんとアンケート取ってからすればいいのに
募金じゃ駄目なの?
なんか大人の自己満足じゃないかなあ…
233名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:36:33.23 ID:z3k2smFJ0
>>224
給食のおばちゃんは高給だよ
民間委託は薄給だがねw
234名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:36:35.84 ID:4IuihwsE0
日教組教師の自己満足の犠牲にされ、
成長期に必要な栄養素を勝手に削られた悲劇の児童の物語
235名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:36:41.20 ID:L62GBh/y0
歴史趣味の俺に言わせれば
中国の皇帝が飢饉に際して
その気になれば自分だけはいくらでも美味いもの食えるのに
食膳の数を減らした、といったことはある。
でもそれは皇帝が自発的に、民の苦しみを共有する為
そして天災を招いてしまった己の不徳を責めてのことなんだよな。
飢饉地じゃないとこの民に「お前ら飯を減らして痛みを分かち合え」なんて
聞いたことがない。

なんか戦時中の日の丸弁当を連想したよ。
「興亜奉公日」ってのを毎月作って
その日は首相から一平民までみんな日の丸弁当にさせられた。
痛みなんてものは個々が自発的に共有すべきもので
他者に強要するのはやめたほうがいい。
236名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:36:42.87 ID:vTd+p++b0
これは徹底的に糾弾すべき
特に広島は、同和系出身の基地外教師多数だから気にすんな
俺は尾長小学校に通ったが、親の実家が資産家というだけで同和や日教組教師に目の敵にされた
あまりに酷いので中学は進学系私学受験しようとしたら、担当教師が私学に行く必要は無いので内申書を書かないとゴネる始末
滅茶苦茶書かれた内申書でなんとか入った城北中学、そこにも同和出身の反日反天皇反国旗の国語教師www
あまりの酷さにエスカレーターで高校行かず、家で猛勉強して編入試験で修道高校に行く→やっとまともな学校

という風に、広島は広島出身者の俺でさえ狂った教育状況と感じる酷いところ

俺は今回の件で苦情メール送ったんで、おまえらも頼むぞ
広島県教育委員会事務局
管理部秘書広報室
〒730-8514 
広島市中区基町9-42
TEL:082-513-4934 
FAX:082-223-6341
メールアドレス:[email protected]
237名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:12.97 ID:K6MNhTiA0
子どもや父兄の了承を得てやったとは思えない。


こんな人たちが平岡法務大臣のような政治家を応援しているんだろうね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110901-OYT1T00522.htm
238名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:17.89 ID:iu5m8SJG0
>>224
給食のおばちゃんが薄給とかマジで信じてるの?まあ自治体にもよるけど
239名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:30.96 ID:zvw83RdU0
>>226
大して違わないけどな

ミスリードと言われるほどじゃない
法解釈において、重大な認識の違いが発生するほどでもないが
限りなくグレーだよってのは理解した。
240名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:37.54 ID:qT+ixfho0
大人達は断食してもいいレベル
241名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:37.73 ID:srDI797m0
頭おかしいんじゃないの
どうせその金は「義援金一本化」つって民主党の懐だろ
242名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:40.27 ID:XdTHNQys0
次は民主党朝鮮&中国人政権の悲惨さを知れ

自民党にいても絶対に首相になれないハーフ達と帰化人達に同和利権者・北朝鮮サヨクがくっついて作った政党
243 【東北電 80.6 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:37:45.36 ID:mqtebKGNO
>>228自レス
民社党→× 民主党→〇
244名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:49.53 ID:5OVLxzZK0
教師どもの1日分の日当を集めて寄付しろよ
245名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:55.24 ID:BeuPjbyr0
>>233
まあそうかもしれんけど、おばちゃんらもセンスが違ったかもしれないが
よかれでやったんだしさ。

これにかまけて公務員宿舎とか外国人献金とか朝鮮学校無償化とかに
目がいかないようになるのが心配。
246名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:58.08 ID:37kxclVy0
鬼女のお姉さま方が動いていらっしゃるようですね。
実におそr・・・いえ、頼もしい限りです。
247名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:02.06 ID:W+aHSpkL0
>>215
いやそれも言葉狩りの一つだろ
頑張れはよくないとかいう風潮ができたのはつい最近のこと
いい加減言葉に必要以上に悪い意味を含ませるのやめてくれ
248名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:06.20 ID:TJW1DMPOO
>>227
横領を美談なんていうからこの国は狂うんだよ。
249名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:06.72 ID:SFynOdln0
たった一食で飢えとか…。
給食費が食の大切さを実感する為の教育に使われたんだからいいと思うけどなぁ。

>>181
子供の前で謝罪、判断力のない子供の前でむやみにやると大人を信用しなくなるよ。
250名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:07.42 ID:MVUTcI/W0
>>1
公立の小学校なのに、制服があるのか
珍しいな
251名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:08.22 ID:wvBzKdFq0
欲しがりません勝つまでは
こんなことが美談になると思っているのかね
252名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:15.94 ID:YZtePdG3O
さらに反戦教育で思想を限定され
広島の児童は全員虐待されてるな
253名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:19.98 ID:/WKcFDwT0
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

254名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:24.40 ID:y9DLoH+I0
億単位で届いてた義援金どうなったんだ?
あれだけ金とどいてまだ復興できないの?
どんだけ私腹肥やすゴミクズが多いのだろう
255名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:28.25 ID:gyUsQzNA0
>>74
今なら、アフリカの餓えてる子供たちの事を考えながらメガマック食べましょうってなもんかw
256名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:36.11 ID:GqEtGhYMQ
役場の食堂を値上げしたら?
257名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:39:00.72 ID:4yXerZoP0
人様のお金を勝手に流用してるわけだから、フツーに犯罪でしょこれ。
給食費は親が払ってるんだから学校のものじゃない。犯罪行為だ、
258名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:39:01.57 ID:DqaywzrA0
あんまり狂職員を批判すると、民主党謹製の人権擁護法案成立への足がかりにされたりとか
民主党議員への献金、日教組の脅しとか、生徒、親への「調査書で苛めるぞ、ごるぁ」とかヤラレルから怖い。
259名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:39:20.20 ID:zN6Taa1XO
先生方とPTAが自主的に義援金を出し合うなら分かるけど
(´・ω・`)子供達のおかず取り上げるなよ
260名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:39:37.32 ID:MfX/CN180
■ふと、思った

■この件の保護者で

■告発しなかったり、抗議しなかったりって奴は

■児童虐待の 共犯になるんじゃないか? ちがう?
261名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:39:54.66 ID:tEfDWtN70
こういうのを美談にする人って嫌い
こういうことは他人に強制するもんじゃないし、給食費払ってるのに勝手に寄付するのって横領じゃないの
262名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:40:01.68 ID:cC7R9Gap0
>>205
これ、ソースはあるのかなあ。
どうもネットではいい加減なものが出回り、それをさも真実のように元にしちゃって
意味不明なレスばかり続くからなあ。
263名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:40:02.75 ID:Yzl45z9U0
逆に福山市教委が飯抜くならこの程度じゃ生ぬるいけどな。
この程度で被災者の苦しみがわかったと悦に入るのはアホ。
264名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:40:05.25 ID:iu5m8SJG0
>>247
俺は一人暮らしの年寄りに「長生きして下さい」って言ったら、「そんなむごいことを言うな」とNG食らったぞ
265名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:40:07.42 ID:37kxclVy0
>>247
ただ語彙が少ないだけでしょ。
だから教育は大事なんだよ。
266名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:40:16.14 ID:fkwQxR3N0
実におかしい。給食費は、親が子供の栄養を考えて支出しています。
しかしながら、栄養を無視してまですることでしょうか。
確かに、義援金の趣旨はわかりますが、行き過ぎではないでしょうか。

でも、福山市職員の給料は国家公務員より多く、全国でもトップクラスであり市職員の
カットでも十分対応可能ではないでしょうか。

間違っている。
267名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:40:16.62 ID:SFynOdln0
>>254
まだ半年だぞ…
268名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:40:45.30 ID:YEOa6f310
自分達の給料>>>>生徒の食費
269名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:41:02.39 ID:SGZXw1C60
>>215
その教え自体もどうかと
「頑張れ」って言葉だってその意味どおりだけの意味でいうわけじゃないだろ
単純に励ましの意味で使うこともある
用法を限定して言葉を禁止するのはいいとは思えんよ
270名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:41:44.42 ID:k1yJMDRu0
仙台だが、給食センターが被災して、5月いっぱいミルクとパンとか軽い給食だったな。
家からおかずだけのお弁当を持たせていた。
271名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:01.56 ID:zvw83RdU0
>>267
もう半年だよ

本格的な復興が始まったのは高速道路だけ、どんだけ遅いんだよ
272名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:04.81 ID:N4jnDQNd0
企画した奴は明らかに被災地の苦労しらんだろ。
毎日、インスタント食品食わしてやれ。
273名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:09.34 ID:MfX/CN180
■1円だろうが

■100円だろうが

■泥棒は 泥棒
274名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:19.47 ID:Ci9QZRUk0
これなんか基本的に考えを間違えてない

>>259
その意見に賛成
子供の食べ物のお金を寄付するって本末転倒だよなこれ
275名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:35.05 ID:Yzl45z9U0
>>215>>247
うつ病患者には禁句とは聞くけどな。

たもりもファンの「がんばってください」に文句つけてたけど、ありゃ偏屈だと思ったよ。
ファンが言う「がんばってください」に深い意味ないからな。
276名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:42.77 ID:HnzFQRtY0
教育予算の他用途使用のやり方が現れてると見てよい。
これを状況証拠にして・広島県への地方交付金は教育関係予算分は
交付するな。
277名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:53.93 ID:iu5m8SJG0
「こんなクズみたいな給食うちの息子に食わせたバカはどいつだぁ!」
と滞納してる奴が怒鳴り込んでくるわけだな
278名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:58.54 ID:/WKcFDwT0
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

279名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:00.12 ID:cVatdezh0
>>239
補助金のくだりはミスだったけど、 基本的には学校保健法違反はガチだと思う。

食を通した教育 を拡大解釈して言い訳するとは思うけど、、、無理だろw
280名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:28.58 ID:8y+uZJdd0
さすがに保護者には事前説明してるだろ。当事者いないかな?
281名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:31.62 ID:Ab3O92/l0
親は、自分の食事を減らしてでも
子供にはお腹いっぱい食べさせるもんだよ。
そして子ども達は大人になった時に、親がしてくれたように
子供や弱い人に優しくできるんだよ。

大人が率先して子供の食べ物を奪うってどうよ?
282名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:43.09 ID:Jkj1tem7O
>238
うちの市は給食さんは240万、いかないな
283名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:48.78 ID:HFHwQccS0
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

真面目にこのコピペ状態だろw
いや、実際はプリンは足りてるぽいからこれ以上か
284名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:51.78 ID:zYGAZROK0
教員は全員メシ抜きにしろ
285名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:54.51 ID:SFynOdln0
>>271
まだ働いたことない?学生かな?
286名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:44:08.84 ID:dfQfw5Q70
頭おかしいんじゃないの?こんなことするなんて
金持ってる老人どもから搾り取れよ

まぁ、金持ってるんだから搾り取るんじゃなくて、ぶっこ抜く感じで
287名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:44:25.91 ID:HjrkoQ690
広島ってなんで生徒に苦行を強いるような教育をするんだろうな。
288名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:44:27.15 ID:MfX/CN180
>>281
■気持ちはわかる

■が 情緒や 倫理の問題じゃない

■法の問題 だ
289名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:44:29.54 ID:mkrR3bBT0
寄付どうこうより教育ありきで決めた事だと思う
なら、こうして炎上してること
自分たちがどう対処したかを
包み隠さず子供たちに見せて欲しい
立派な大人を最後まで演じて欲しい
290名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:44:56.45 ID:bkkA9i420
大人が飯抜いて寄付しろよ
291名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:45:06.83 ID:Ab3O92/l0
>>288
法的には、横領罪?詐欺罪?
あと必要な栄養を与えなかったネグレクト、虐待罪かな?
292名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:45:09.33 ID:iu5m8SJG0
>>269
今が単純に励ましていい時期がどうかもわからんだろ。
状況もよくわからんまま不特定多数に「がんばれ」みたいな安易なメッセージを送るべきじゃないよ。
完全に鬱とかにも近い奴もかなりいるだろ。
293m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/06(火) 19:45:19.71 ID:zRvpkqgS0
>>272
被災者は家賃がタダだし失業給付も義捐金もあるから、どこのパチンコ屋もショッピングモールも
平日の昼間から人でいっぱいだよ。
294名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:46:39.77 ID:XEkfrZbd0
子供思いの人が多いようだから、是非お願いしたいんだが
日本の奨学金制度への苦情も是非文科省や日本学生支援機構に
言って欲しい。

外国人留学生には↓のような奨学金で給付(日本人はローン)で優遇。
http://mshks1318.iza.ne.jp/blog/entry/2244097/

連絡先は↓
文部科学省高等教育局学生・留学生課
留学生交流室国費留学生係
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
電話:03-5253-4111
【国内採用、延長(研究留学生)担当:内線3358、3026】
【延長(高等専門学校留学生・専修学校留学生)担当:内線3362、2624】
FAX:03-6734-3394
295名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:46:42.76 ID:k1yJMDRu0
頑張れっていわれるのはうんざりだな。

うん、うんざりだ。
296名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:46:44.59 ID:MfX/CN180
>>291
■そんな とこだろ 
297名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:47:19.18 ID:iu5m8SJG0
>>282
パートさんだろうね。そこまで削られてるのは民間委託かな?
うちの方の調べた自治体は平均700万オーバークラスかな。夏休みはスプーンを磨く仕事があるとか言ってるらしい。
298名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:47:21.14 ID:ycsMgETW0
福山市職員て給料もらいすぎだろ
てめーらでやれよ!
299名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:47:35.88 ID:HjrkoQ690
原爆被災者の医療費自分で出させればいいのに。
被災したから医療費払ったこと無いって85歳のピンピンしてる爺が自慢してたぞ。
300名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:47:37.79 ID:zvw83RdU0
>>279
追レスありがとう

食を通した教育と言うのは、
補助金+保護者から預かった金を使い行うものであって
その金を他に流用しても良い事例が特にありますとは明文化されてないね。
301名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:47:46.95 ID:SGZXw1C60
>>292
それ言い始めたら大半の言葉は裏返しに取れると思うが
「何も言わない方がいい」なら分かるが、特定の言葉だけNGワードにするのは分からんよ
実際鬱の時なんて何を語りかけられてもうっとおしいもんだぞ
302名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:47:47.25 ID:2NWvPKiY0
気持ちは解るが、子どもには酷だ。
せめて残さずたべましょう程度でいいんじゃないの。
303名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:47:50.78 ID:W+aHSpkL0
>>264
だからそれが一般的になったらおかしいだろ?
老人に長生きしてねは禁句なんて変だと思わない?
まさに今、頑張れは禁句ってのは一般的になりつつある変な解釈を広めてる奴がいるわけで
304名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:48:27.55 ID:BRe4ETvz0
給食の意味を考えたらこんなこと絶対やらない
305名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:48:27.97 ID:cVatdezh0

民間で考えると、、、

 保育施設に、子供の食事代一ヶ月分預けてたのに、子供にろくに食べさせず、
 「教育のために減らしました。」 減らした分は義捐金に寄付しました。

これで通るか?  契約違反、債務不履行、横領だろ。
306名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:48:40.23 ID:NqNtwe+70
教師が給与を寄付しろよ
子供がかわいそうだろ
子供たちだって家で寄付してるだろうに
307名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:49:10.32 ID:oXOdr82X0
>>268
それに尽きる
308名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:49:12.97 ID:tTT32UKO0
たしかに「頑張ってください」は嬉しくないよな。
だが、「死なないで頑張ってください」は嬉しい。
309名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:49:28.86 ID:iu5m8SJG0
>>291
たちまちに虐待と言える飯ではないと思う。全部カットしたわけではないし。
ひとつは学校給食の食材費として集めた金を寄付に使うことにどれくらい保護者への周知徹底があったのかだな。
それに異を唱える人が食材費の返還を受け取れるんだったらそんなに問題はない気もする。
310名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:49:55.39 ID:qylBtJdmO
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜


育ちざかりの子に〜〜〜
311名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:49:56.58 ID:Yzl45z9U0
頑張れの一言で頑張れるくらいなら頑張ってるからな。
好きな人とか親切な人に言われたら違うだろうけど。
特に気分滅入ってる時は、ただでさえ悪く取りがちな状態で、軽薄な言葉には敏感。
312名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:02.55 ID:HjrkoQ690
事前に親から書面で許可取ってるんだろうな。
そうじゃなければ横領だ横領。
313名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:02.42 ID:c0KRlbHSO
他人の金で慈善気取りかよ。
そりゃ給食費を払いたくもなくなるわ。
つうか横領だろ。
給食費は給食費だ。
314名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:07.71 ID:Jkj1tem7O
>277
うちの隣の市の小学校で、滞納が200万越えて、給食の質(おかずを減らす)を落とすか、弁当持参に切り替えると言ったら、そりゃ大騒ぎ。
校長が謝罪する羽目になった
315名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:19.44 ID:7vtvOqsD0
食育とは何だったのか
316名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:47.85 ID:vk1BLHIZ0
……なんで子供に皺寄せさせるんだ、この国の糞どもは。
317名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:54.15 ID:iAITKrKSO
寄付も左翼中抜き組織経由とかで普通に横領だろ
318名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:55.05 ID:cVatdezh0
>>313
>他人の金で慈善気取りかよ。

 まさにw
319名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:00.49 ID:eGsvqrUk0
NHKはインチキ放送して恥ずかしくないのかね。
労組は小宮山とZ旗安住の応援でもしているつもりか?
庶民とかけ離れた政策の民主党を応援するということは
単なる財界と財務省、米国の犬だな。
320名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:03.98 ID:XEkfrZbd0
それで、さっきの話ですけど、国際化のために日本に居る外国人留学生に大金を
支払っていますが、日本から外国へ行って勉強する日本人留学生にも同じような
奨学金を出していますか?

文科省
少々お待ち下さい。(待たされる)お待たせしました。平成23年度の予算
ですが、
…海外に留学する日本人には19億円…
日本に留学する外国人には319億円…
うち国費留学生には約200億円…

http://mshks1318.iza.ne.jp/blog/entry/2244097/

↑を削ればあっという間に300億円が簡単に被災者支援にまわせるよ。
321名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:13.84 ID:4eVSpTHu0
幼稚園児とか小学生が全員自主的に募金なんてするかよw
困った人の境遇を思いやり助け合いの気持ちを育むのが教育だろ。
その趣旨を保護者に理解させて合法的にやればいい。
手続き論なんて瑣末な話。むしろ誤解の無い方法を提案してやればいいだろ。
322名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:23.52 ID:bFMC/S2Oi
全てに優先して守ってやらねばならない子供達に
なんて仕打ちをしやがる!
323名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:41.16 ID:fp6YxHGA0
これ変だね。
被災地の疑似体験のつもり?
被災地の苦労を教える方法は他にいくらでもあるだろ
支援金の捻出とか職員サイドでやれよそういうことは
324名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:46.69 ID:4yXerZoP0
本題から外れるけど、義捐金なんかいくら集めたってぜんぜん配られてないんだが?
今回は兆のカネが集まったはずだが、本当に被災者に配られたんか? 収支報告は?
325名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:54.23 ID:P9e4F8HW0
滞納している親は、給食費は100円差し引いて払えばいいの?
326名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:56.52 ID:y2GOtsHD0
これをファシズムという。
327名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:52:24.72 ID:9IRGGDZU0
日教組が悪い
328名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:52:34.87 ID:V9qVlb/L0
小中学生や幼稚園児がメインのおかずと聞いて
329名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:52:40.38 ID:OQ3E7U0R0
最寄りの刑務所と連携してやらないからクレイジーな事やってるくらいしか
330名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:00.48 ID:WYdMU4uG0
これは駄目だろ
自分たちの給与の半分寄付してろと
331名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:05.77 ID:zvw83RdU0
>>285
悪いが、熟練エンジニアだ
業界じゃ遅過ぎると噂だな、噂だがな。

どうしても阪神淡路と比べる人が出る
今回は規模がでかいとか、行政が言い訳できる話しじゃないしね

どんな国難にでも迅速に対応すべきが国の理想像なんだから
あんた何か狙って待ちしてる利権屋ですか?
332名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:16.63 ID:Ab3O92/l0
>>320
>日本人には19億円
>外国人には319億円

これだけでも、モウネ('A`)…
333名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:28.17 ID:HjrkoQ690
修学旅行でどっかで土下座してた世羅高校も広島だよな。
なんか広島は自虐的だな。いつも。
334名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:35.85 ID:Yzl45z9U0
>>324
金はどんどん集まってるけどその後の流れは不透明すぎるよね。
すんなり使われるとはとても思えない。どこかで抜かれてそう。
これが後々もっともっと大きな問題に発展するだろうけどな。
335名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:37.43 ID:g8LIK2dw0
細野原発相、放射能帯びた廃棄物貯蔵で「痛み分かち合う」――広がる反発と困惑
オルタナ 9月6日(火)12時0分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110906-00000303-alterna-soci
336名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:51.79 ID:6jhl76Sr0
根本的にこの問題を考えると

「教育のために子供の給食費を削りおかずを一品減らして被災地に寄付した」

給食費として保護者から徴収した金銭を寄付に回した(事実)→詐欺・横領

「教育の為に子供の食事を減らした」(事実)→虐待
337名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:52.54 ID:3/5dUtcUO
成長期の子供に十分な食事を与えないことは、虐待にあたるのではないでしょうか
338名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:04.52 ID:WBx6KQLz0
これは間違ってるだろ
どんな状況になっても子供を犠牲にしてはいけない
339名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:05.16 ID:dfQfw5Q70
各クラスで募金箱設置して生徒各々が持ち寄った義捐金と

今回のように一律子供から食費削って集められた義捐金

被災地の方々がもらって
心から感謝できるのはどちらだろうね?
福山市教委は根本から考え直したほうがいい
340名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:22.34 ID:iu5m8SJG0
>>314
大騒ぎしたのって、払ってない奴なんだろうね
341名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:29.44 ID:8fyYHeFD0
>>89
福山市の公共の仕事は、ある所の人が完全に根付いてます。
切り離す事は無理です。
342名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:56.47 ID:aYgxoFd70
親やあまり料理せず、給食で命繋いでる子がいたら悲惨
343名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:55:10.88 ID:P9Q5F1l20
また、日教組の仕業か。備三地区はホント逝かれてる。
344名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:55:43.93 ID:XEkfrZbd0
そもそも、国費留学生には、今回の航空券支給以前に、返済不要の給付型の
奨学金として物凄い大金を渡していますよね?1万1千人居る国費留学生には
、奨学金だけで一人当たり年間200万円以上渡しているはずですが、日本人
の学生には返済不要の給付型の奨学金なんてないのに、何で外国人留学生にだけ
税金から一人当たり200万円以上の大盤振る舞いをしているんですか?

文科省
それは…国際化の観点から必要と考えて行なっております。


国際化は日本だけじゃなく、どこの国だって重要なことですが、日本のように
外国人留学生のうち1万1千人に対して一人当たり年間200万円以上払って
いる国なんて無いでしょ。
何で日本だけが、特別に1万人以上の外国人留学生にそんな200万円以上の
返済不要の大金を支払っているんですか?

http://mshks1318.iza.ne.jp/blog/entry/2244097/
345名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:13.19 ID:/aYVP2pT0
メインのおかず抜きとか虐待だろ
栄養が必要なときだぞ!主菜を抜かすなんて・・・・主任栄養専門員←首でいいよ

献立考えてる管理栄養士(栄養士?)は何故反対しなかったんだ?1日だけなら許されるとか思ったのか?
栄養士ならば真っ先に反対しなければならない立場だろうが
346名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:25.45 ID:wSLWC1WCP
大体絶対に必要な経費を無理やり削るって発想自体がおかしい
347名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:30.91 ID:Vzh8OGRU0
 



     子供にとって一番大切な発育を奪って、なにが「苦労を考えて」だ


     勘違いもたいがいにせい


 
348名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:34.78 ID:Jkj1tem7O
>297
一応、市の職員。昔、積立金が30億位あったのに革新市長が選挙目当てにばらまきや箱もの作りまくったツケで、100億越える借金抱えてしまって今は月15万(ボーナス別)位。

今は民間に仕事がないし、不祥事起こさなきゃ、定年まで働けるからマシって感じかな。
349名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:38.52 ID:EDvoXPul0
小学生でさえ身を削って復興のための活動をしているのに
お前らニートは働きもせず身を削った小学生批判w
350名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:55.31 ID:ndpgiQ8i0
>>320
特アが多いのが気に食わんが悪い制度だとは思わない
外国人を洗脳したれ!
351名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:13.91 ID:lh7/UNCd0
本末転倒過ぎる
352名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:23.97 ID:6jhl76Sr0
>>349
アホ発見
353名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:37.00 ID:37kxclVy0
>>336
出来れば虐待の方で刑事告発してもらいたいなぁ
354名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:52.04 ID:Ab3O92/l0
>>342
朝食抜きの子もいるだろうね。
そうなると前の晩から18時間くらい絶食状態
やっとありつけた食事が粗食
ワラエネェ
355名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:52.96 ID:o5p4pQQmO
これは間違ってる
一種の虐待じゃないか?
356名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:58:10.23 ID:TJW1DMPOO
この目的外使用の横領を認めたら絶対に裏金化する。
職員同士の慶弔費にすらされる可能性がある。
今までの会計も徹底的に調査するべき。
福山の教育委員会は収支報告を公開してないの?
357名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:58:51.29 ID:hhXb/ZFt0
主任栄養専門員の今川京子さん(53)が
「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の苦労を考えて」と呼び掛けた。

アホかコイツは
毎日、育ち盛りの子に主菜抜きにまでするか?普通
こいつも被災地と同じ生活をしてるんだろうな?
最低、それをしてなければ言う権利はない
358名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:59:02.79 ID:AndLTGFWO
これはやり過ぎ
359名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:59:04.53 ID:XEkfrZbd0
>>350
そんなことができてたらとっくに反日デモなんか無くなってるよ。。
この留学制度を30年以上継続してんだが、ぜんぜん効果なし。

年300億円X30年=9000億円!!!!!!!
360名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:59:06.36 ID:4eVSpTHu0
一食粗食だったぐらいで健康被害とか虐待とかクレーマーそのものだろ。
バランス考えて豚汁なんだろうし。
361名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:59:32.95 ID:uDjDAUkf0
まず自分の身を切れよ。
子供を犠牲にする前にさ。
362名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:59:43.18 ID:Yzl45z9U0
>>277
あんさんはらってへんがな、で終わりだろ。しかし、それは払ってない人の場合。
払ってる人なら言い返しようないだろうがw

>>314>>340
不満あるのは未納の人に限らないことだからな。大半払ってるし。払ってるという前提で見てもやっぱり不満だろ。
363名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:59:43.22 ID:Vzh8OGRU0




 これこそ戦時中の「欲しがりません勝つまでは」と同じじゃねぇかよ



 全体主義で気が狂ってるのは教育委員会のほうじゃねぇか


 
364名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:59:51.23 ID:cvG0Z3Jh0
この国は何を考えているんだ。

被災地の子供が飢えているのは、大人の責任である迅速に対応するべきである。
なのに関係の無い子供を飢えさせて得たお金で支援をする。
この国の大人は狂っている。

大人の都合(お金)で放射能を撒き散らしたのに、
なのに責任のない子供に放射能給食を食わせる。
この国の大人は狂っている

なぜ子供を無意味に虐待し続けるのか?
この国の大人は狂っている。

こんな国 もう滅んでしまった方がいい。
365名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:00:02.01 ID:Ab3O92/l0
>>360
保護者が同意していればね。
同意無しに勝手に金を流用したら犯罪だよ。
366名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:00:06.40 ID:Jbt5ShT50
狂ってる
なんで育ち盛りの子供を犠牲にするんだ
寄付したいなら寄付したい教師がやれ
367名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:00:09.91 ID:cq0JSe42P
う〜ん
なんか違う気がする

そんなコトより、「災害に備えて何をするべきか」を教えるべきだと思う。
368名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:00:13.17 ID:0+NmDdAG0
寄付のゴリ押しかよっ!
369名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:00:47.39 ID:k2gXFwK+0
なにが被災地の苦労じゃボケ
誰だって目一杯苦労しとるわ
甘えるなキモチワリイ
370名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:00:59.21 ID:W+Td9w+N0
この「福山市教委」の奴らはよ、
腹減らしてる児童の顔見て、「よしよし、東北の人達の気持ちがわかったようだな」
って、自己満足に浸ってるんだぜ。

最高のオナニーだなwwwwwwwww
371名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:01:01.24 ID:5IPr2Eu90
これ誰が勝手に決めたの?
育ち盛りの子にそんなことしてどうするんだろう。
372名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:01:28.80 ID:SX8o8EgvO
次代を担う子供たちにあまりにもひどい仕打ちだろこれ。
やるなら自分らの給与を削って回せっての。
373名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:01:42.85 ID:4SZ+2Ymc0
被災地被災地と・・・もうお腹いっぱい
374名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:01:54.58 ID:9xKjpd4OO
子供を犠牲にするのが好きだなあ…腐ってるわ
375名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:02:02.67 ID:hhXb/ZFt0
>>314
払ってない奴の子供は
地域に協力を仰ぎ、パンの耳でもコンビニやスーパーの廃棄でも与えとけばいいじゃん
払った奴が食べて、払わない奴は逸れ相応の処分でよい
376名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:02:07.43 ID:CmMUhmyxO
気持ち悪いな
誰ひとりこんなのおかしいって思わなかったのか?
377名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:02:38.09 ID:EDvoXPul0
>>359
これが問題化したのは民主政権になってからだろ
年300億円X2年で600億だ
378名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:02:46.92 ID:UstZN98q0
これって強要だよね
選択権もなにもありはしない
ちゃんと給食費払ってるのに勝手に寄付にまわすとかありえんだろ
379名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:02:50.15 ID:TJW1DMPOO
>>360
⊃横領

出資者の同意なく目的外のことにお金を使うこと。
380名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:07.93 ID:Yzl45z9U0
>>375
子供には罪ないし、実際にそれやったらもっと叩かれんだろ。
払わない親が一番の問題なんだよ。
381名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:38.61 ID:hWYnssi5O
何を勝手に寄付してんだよ
保護者に十倍にして還せよ
こんな詐欺許してたまるか
382名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:43.83 ID:6Om+sLkzQ
アホか!!
育ち盛りの子供の食い物減らして寄付するなら、先にテメェ等の給料を寄付しやがれ!
被災地では職を失った人も沢山いるからな!
給料寄付しろ!
383名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:47.85 ID:SFynOdln0
教育熱心な奴は自分がそういう立場になればいい
ならないなら免許持ってる人にある程度は任せるべきだと思う

面倒なことは一切しないで文句だけ言って思い通りにさせるってどんだけ良い立場なんだ
保護者それぞれの要望すべてに答えるなんて絶対に無理なのに
384名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:56.52 ID:z6bX46X80
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109060035.html

福山市教委は5日、東日本大震災に見舞われた被災者の苦労を感じさせるため、
小中学校と幼稚園の計103施設で主菜のない「粗食給食」を試みた。

献立はご飯、豚汁、のり、牛乳。児童38人の手城小6年1組では、
栄養専門員井上美穂さん(44)から「被災者は1個のおにぎりを4人で分けた」と説明した。
385名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:04:06.98 ID:6jhl76Sr0
こういうときこそモンペの活躍が期待されるな。
386名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:04:34.48 ID:zvw83RdU0
>>377
そんな事は無い

自民政権下でも行われてた事ですよ
ネットでは散々言われてた。

政党別で考えるあんたの脳には疑問を抱くしかないけどね
387名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:04:35.76 ID:dfQfw5Q70
ちゃんとこうこうこういう風にして集めたお金ですって
説明して福山市教委は寄付するならしろよ!

子供が身を削ってまで集めたお金で寄付された人達は
喜ぶと思ってだろ?福山市教委は
それなら堂々と寄付するべき、そう思ってなかったんなら土下座して撤回すべき
388名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:04:48.62 ID:66J1zOQC0
これ三連プリンのコピペと同じぐらい不条理な大人のオナニーだろw
389名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:04:59.32 ID:cVatdezh0
>>360
あんた、レストランに入っていつものランチ代払って、 半分しかでてこずに
半分義捐金に寄付しましたw  って言われて 同じ事言える?
390名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:00.80 ID:XEkfrZbd0
>>377
ところで、「留学生30万人計画」というのが、自民党のときに策定されて
いましたが、政権交代した今でも「留学生30万人計画」は継続しているので
すか?

文科省
はい、「留学生30万人計画」は継続されています。


政権交代しても、民主党はそういう売国政策だけはしっかり継承しているんで
すね。外国人留学生なんて増やしても、日本にとっては殆ど良いことはありま
せんよ。奨学金だけで年間319億円税金が無駄遣いされるだけです。今さら
ですが、意見として言っておきますが、「留学生30万人計画」なんてやめて
下さい。それと、日本人学生には殆ど援助していないくせに、国費留学生1万1千人に
一人頭年間200万円以上の返済不要の奨学金を支給するのもやめて下さい。

文科省
意見として承ります。

http://mshks1318.iza.ne.jp/blog/entry/2244097/
391名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:17.57 ID:E2y1Sstw0
こういうことするために親は給食費払ってるわけじゃないでしょうに
392名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:22.49 ID:5hxFEimg0
発想が年寄り臭いな
393名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:32.06 ID:4eVSpTHu0
>>365
>>379
なんで同意無い前提なんだ?まだ募金もしてないだろうし。
394名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:45.32 ID:Ag0Nowah0
これは違う
教師の給料カットしてそれ送れよ
子供を巻き込むなんて最低
395名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:06:06.55 ID:8JEWPnDM0
おかずが無い給食は栄養的に乏しく、最低限度の生活を保障できていない。
これは、基本的人権の侵害である
自己満足のために多くの子供の人権を侵害するのは憲法違反
即刻中止すべき愚行である

てか、子供の給食費抑える前に公務員の給料から削ればいいだろうに
教育委員会なんて1人頭いくらもらっているんだろうね
396名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:06:25.30 ID:fNiWZce10
給食費一部しか払わなくていいよ。募金は強制するものじゃない。
397名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:06:30.11 ID:e7pA0k7p0
広島のキチガイぶりしらんのか
修学旅行で韓国に生徒を土下座行脚させてるとこだぞw
398名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:06:38.57 ID:x4a4dxDh0
>>386
親中親韓議員はどこの党にもいるからね
あとは文科省の予算獲得理由だろうな
399名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:06:46.67 ID:GumvMQf+O
本当に寄付というか、善行でやったつもりじゃないんだろ?
そういう言い訳で誰かが横領しただけなんだろ?
それならまだ理解できる。ああ、悪い人なんだなって。
本当に良いことしたつもりなら、気持ち悪すぎる。狂ってる。
400名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:06:50.34 ID:6jhl76Sr0
>>387
勘違いするな、子供が自ら身を削ったんじゃない。

一部の大人の意見で強制的に「削らされたんだ。」

401名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:06:52.11 ID:WAJKOxjnO
お前も一緒に被災しろか
こういう輩が放射能汚染も押し付けるんだろうな
402名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:07:26.89 ID:zvw83RdU0
>>393
その目的で浮いた時点でアウト

つまり、プールしてるんだろう?
穏便に済ますには、保護者への返還しかないと思うぞ。
403名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:07:31.77 ID:hhXb/ZFt0
>>380
払った奴が食べる。払わない奴が食べないって普通のことで
払わない奴にも、最低限のエサだけは与えるというだけのことなんだけどな
今の時代だと、その普通のことでもクレームが出るのかな?
弁当持参なんて、子供のことを思ってる親なら賛成だろうけど面倒なんだろうな
404名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:07:33.22 ID:hh23kE3R0
やり過ぎなんだよ
寄付ってのは自分が出来る範囲のことからやっていくもんだろ
給食抜いて福島に回すとかマジキチすぎる
生徒が可哀想だぞ
405名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:07:41.50 ID:4eVSpTHu0
>>389
たとえがアホすぎるw
内容は告知済みだろ。
406名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:08:16.51 ID:b9r055NZ0
広島の左教育ウザイ
407名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:08:34.44 ID:tyFWpq3eO
案外給食のおばはんが言い出したような気がする。んであたしったらとてもいい仕事した〜とか自慢してそう。
408名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:08:45.97 ID:Yzl45z9U0
>>403
一番可哀想なのははらってない親の子供だろ。誰も好き好んでDQNの親に生まれたくなかろう。
そんな立場の子供に一番の罰与えるってのは無慈悲だよ。
内にも外にも酷い目合わされて育てられた子供が将来社会に貢献するとは思えないね。
409名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:08:56.60 ID:2n+qwowlO
頭悪いと大変だな…
子供らはいい迷惑だろ
410名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:09:16.26 ID:HsjTMvbn0
>>393
同意があったと言うソースがない。
あと↓

114 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/06(火) 18:43:02.48 ID:zThCo+Mu0
うちの子@小4男子もお腹すかして帰ってきた。
しかも今日6時間授業だから帰宅が4時半・・・orz
「給食足りねー!!」って怒ってたお。
ちゃんと献立表見てなかった私も悪いが。息子出て行ってからの新聞タイムで知りました。
411名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:09:17.47 ID:4yXerZoP0
困ってる人のために、というお涙頂戴的なキレイ事の前には法もかすむってか
これは人様の金を勝手に目的外に使い込んだだけの犯罪だから。

国が率先してやってる痛みを分かち合おうってのとも似ているようで違う。
412名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:09:33.94 ID:UpZOTvQ40
ん? 保護者はいつも通りの額を払ってるの?
413名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:09:45.54 ID:5VvMHLLU0
後進国の成長ってのは、この10年思った以上で
生活習慣病?環境破壊?
何それの勢いで成長。肥満や糖尿病が増加している。

その一方、育ち盛りの子供のタンパク源をぬいて被災地援護。
戦後を考えれば我々は贅沢だと自粛。
ああ日本。なんで戦後のイメージがデフォルトなんだwww
414名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:09:59.40 ID:TJW1DMPOO
修学旅行の積み立てで同じこと出来るか?
俺が親ならスーパーモンペに変身するわ。
415名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:08.37 ID:cFFy/hmL0
>パンやおにぎりと牛乳だけの「簡易給食」を続ける学校が相次いだ。

こんなの給食費滞納の仙台の学校の日常では?
416名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:11.64 ID:HsjTMvbn0
>>405
告知済み?
保護者達が周知していたってソースどこ?
417名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:20.03 ID:DRNdiBZ40
前のスレに出ていたけれど、福山市の保護者だったが、学校から事前に
連絡はあった。おおむね賛成とあった。被災地のことを考える機会を与えられた。
ただ、やり方は他にもあるのではないか、とあった。
給食費は教職員も払っている筈だ。おかずが一品少ない。豚汁なら栄養もあるし
それ程騒ぐことはないと思う。
では、もっと良いアイデアはないか。
418名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:25.18 ID:60mqK/nN0
被災地の人は、他人の子供の給食削ってねん出した義捐金をもらってうれしいのか?
419名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:27.13 ID:cvG0Z3Jh0
>「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の苦労を考えて」

戦争中でもこんな児童虐待はなかった。
皆等しく飢えていた、大人も子供も、

それがなんだ大人は腹いっぱい食って、子供だけ飢えさせて、
ピンハネした金を被災地にってどんな思考回路なんだ
狂っている。

420名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:27.16 ID:4eVSpTHu0
>>402
一食浮いたから何がアウトなんだw
勝手に支出されてなければなんとでもなる。
421名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:43.98 ID:pR9K1fUH0
寄付ならベルマークとかアルミ缶集めとか希望者募ってやる方法があるだろうに
なんで一律で給食のおかず抜きとかすんだよ
422名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:46.29 ID:/BuB3cBc0
なんで子供達にひもじい思いを…。
こんな事させてまで金貰って被災地の親は気分良いのかね?

423名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:52.51 ID:QDskbk9x0
意味わからんなww
424名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:10:56.32 ID:hhXb/ZFt0
>>408
あなたは優しい人だね
でも、こういう家庭で育った子は
ズルをして当然という考えになってしまう恐れがある
このままでいいのだろうか?
子供だけを考えればかわいそうなのは確かだけど
425名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:11:13.46 ID:WAJKOxjnO
善意という名の不幸の押し付け
426名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:11:23.32 ID:HsjTMvbn0
>>419
指示した教育委員会のオジサンオバサン達は
腹一杯食べていたんだろうねー☆
427名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:11:23.70 ID:ZlE/n9nkO
大人が昼飯ぬきゃいいやん…

アホか?アホなのか?
428名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:11:28.40 ID:bqS3zDrq0
>>1
公務員1人やめさせればそのくらいすぐ出るんじゃないの?
429名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:11:37.53 ID:W+Td9w+N0
子供の給食代をカツアゲして、寄付した手柄をいただくなんて、
ステキな大人ですねwwwww
430名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:11:38.64 ID:aJ37cJJM0
なぁ東電さん、どんな気分だ?
431名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:11:50.19 ID:Q8+MrUEd0
これなんかへんなはなし
432名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:05.02 ID:ZoIKdJZL0
勝手に必要な栄養を減らされた子供に謝るべきだと思うよ。
勝手にお金を流用されたのだったら保護者にもだけどね

全く無関係な話じゃない
433名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:05.24 ID:XEkfrZbd0
来日留学生には、↓みたいな施設もあるが日本人には全くない。
都心の一等地の台場にあるが、住居棟はまるで高級ホテルのような内装。。

東京国際交流館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81%E9%A4%A8
434名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:09.78 ID:Y2NQtApS0
栄養士が栄養バランスを考えた献立を考えてるのに、
馬鹿な教育委員会のせいで栄養失調が起こるわけだな。

馬鹿左翼は自分たち子供を虐待してるのだと気がつかないのだな。
435名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:31.15 ID:8uBNXpmn0
教師が自分の給与から寄付すればいい
まず手本を示せ
436名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:43.68 ID:iu5m8SJG0
>>410
うちも「親はよく知らなかった」って話を聞いてる。
まあ通信とかでは出されてたのかもしれないが、あえて周知徹底しなかったのかなとも思うが。
437名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:43.52 ID:6jhl76Sr0
全国で政令としてやったならセーフだったが。

国に提案するだけならよかっただろうが、一部だけで実施しちゃったのでアウトはアウト
438名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:47.60 ID:l+gk6hs+0
これはおかしいだろ
439名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:58.20 ID:gChBMjHb0
誰の許可を得てこんな越権行為をしてんだ?給食費から
金抜いて、勝手に寄付してるのか?子供のご飯から
小銭かすめ取って、自己満足かよ。てめえの財布から出せ。
マジで常識外れなことやってると叩き出されるぞ。ふざけんなよ。
440名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:03.73 ID:HeCh9QoZ0
被災地がどうだかはしらないが、飢える経験もおらぁ必要かと思うが。
441名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:04.28 ID:geEguy9gO
どこに電話すればいい?
442名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:04.86 ID:xVijRzyv0
前スレのこれ
>995 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/09/06(火) 17:00:25.13 ID:NKuqyitY0
>>912
>子供を優先させるのは日本どころか生物のデフォルトなんだがな〜

>それが出来ないヤツはきっと生物じゃないのだろう

標準とは限らない
例えばアリなら卵・幼虫食うし成虫でも奴隷だ
猫やらハムスターだって子を食うらしいじゃないか

人で考えたって、まだコストもかかってなくて産み直しもできる子供より、
金使ってきちんと育った成人が優先されるほうが社会の利益になる
443名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:04.96 ID:tCNP0bry0
一日だろ?成長云々関係ないだろ。
まぁ浮いた金を勝手に寄付にまわすのはどうかと思うけど。
有無を言わさず強制みたいなもんだろうし。

おれの地域は年一回、戦時中は飯が無かったなんて話されて
コッペパンと牛乳だけの日があったけど、
こういうの他地域でもあるのかな?
444名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:08.66 ID:2sNnYzTZO
もちろん大人はちゃんと食べます^^
445名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:10.47 ID:zvw83RdU0
>>411
そう言う事例もあるにはあるさ
但し、社会通念上、常識に照らして万人が合意できる物

これが世に言う情状酌量となる訳だが、
最近は外国人で差別を受けてたからとか、
証明のし様も無い事を酌量理由にする地裁も増えた

何事にも判断には根拠が必要ですよね。
446名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:11.38 ID:SMyUFl9A0
>>1
こんなふざけたマネをされたら引っ越す
キチガイだけでやれよ
子供を巻き込むな
447名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:28.63 ID:4eVSpTHu0
>>410
どっちもソースは無いんだろ。


>>416
ここか前スレに献立表出てただろ。

448名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:29.64 ID:uGVISobW0
そだちざかりの子供にはちゃんと食わせろよボケ
449名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:45.46 ID:9wTx1wPd0
一食抜いたわけでもあるまいに。発育に影響なんかするかよ。

過保護って言うか、キチガイクレーマーだらけだな。
そういう、クレームすることによって、余計な規則が出来たり、
ただでさえ多すぎな公務員どもがさらに増員されたりするんだろうが。

いい加減にしとけよ。おまえら。
450名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:57.59 ID:Yzl45z9U0
>>424
そこは払わないことは悪いことだと他が教えたらいいんじゃないの?子供が責められない形で。
どっちにせよ、子供に罰与えるのは違うと思うよ。悪いことしてないんだからw
451名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:01.55 ID:jD2SJdrf0
仙台の給食画像マダー?
452名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:08.13 ID:hhXb/ZFt0
>>434
しかし、この考えに賛同してる主任栄養専門員もいる
栄養バランスを以前と遜色ないものにしているのだろうか?
同じでも、食事の楽しみを減らすことはいい事とはいえない
453名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:11.37 ID:kje2MDW+0
教育的見地から経験させるのはいいことだと思う
ご飯にのり・豚汁・牛乳でもお昼には十分。
肥満児が減ってなおよし
454名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:14.60 ID:tyFWpq3eO
こんな馬鹿教育者のいる広島だから夜中の一時に膝丈スパッツ一丁で富士山登って救助要請する馬鹿になるんだよ!
455名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:19.15 ID:HsjTMvbn0
>>436
プリントで告知するだけじゃだめだよ。
お金が絡む【契約】なんだから
きちんと署名捺印入りの承諾書をもらわなきゃ。
456名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:25.48 ID:EDvoXPul0
>>390
自民のときは国が200万の留学費を払い日本に呼び寄せ
安い賃金で労働させるのが目的だろ

200万円払っても低賃金労働という、それ以上の成果が出ていたわけ
457名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:30.45 ID:3wrRRUF70
>>1
これなんの為にやったの?
というか給食費を本来の目的以外で使ったわけ?
こういうの許されるの?
458名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:47.60 ID:+knP/W1WP
福山市教委のメンバー一覧早く!
459名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:49.39 ID:cvG0Z3Jh0
独裁者が、国民を飢えさせる国   北朝鮮 
金持ち老人が、子供を飢えさえる国 日本
460名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:55.08 ID:6jhl76Sr0
>>449
今回ばかりはキチガイクレーマーとモンペを支援する

やってはならんこと。
461名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:14:57.75 ID:l+gk6hs+0
なんかただ子供を虐待しているだけのような気がするなあ
462名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:15:47.66 ID:cC7R9Gap0
>>447
献立表だけじゃダメだと思う。

福山市民いないかなあ。
いたら、説明のお便りとか簡単でいいから内容を教えてほしいわ。
時期とかも。
463名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:15:49.67 ID:aJ37cJJM0
学校の備品の節約とかすればいいじゃん
子供から食事を取り上げるとか最後の最後までやっちゃいかんわ
464名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:15:59.17 ID:HsjTMvbn0
>>447>>455を読んでね。

通知しただろ、だから金はもらうぜ!なんてやくざみたいなことは通じないよ。
見てなかった、知らなかった と言われたらお終い。
お金の問題はキッチリしないとね。
465名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:13.96 ID:WxCdG6p10
育ち盛りの子供のメシを削るとかねーよww
しかも無断で寄付に回すとありえん
466名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:14.31 ID:4eVSpTHu0
>>417
そういう方向の意見ならわかるんだけど、くだらん揚げ足とって必死にダメな点を探してる奴はアホ。
賛同しない人には返せばいいと思うよ。
467名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:41.61 ID:XEkfrZbd0
外人には、↓みたいな施設に金を出すが日本人は子供のおかずを削って支援。。
狂ってんだろ。

右下の写真に注目。奥にベッドがあるのでこれが住居内装であることがわかる。
http://www.ishimoto.co.jp/library/tokyo16_2001_111.html
468名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:45.90 ID:wXtKE+b70
トンキン見習え
469名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:50.58 ID:zvw83RdU0
>>420
実際に金が動いてないから、とか考える時点で馬鹿かと

目的は明確にされてる時点でアウト、こう言えば解るか?
470名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:57.83 ID:MZLNjvSH0
子供たちが自分からってんならともかく、教育委員会からかよ
てめえらの私財をまず吐き出せよ
471名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:17:04.90 ID:KmHNAhC20
いい加減にしとけよチョン教組!!!!!
472名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:17:31.15 ID:bO4KNrxK0
どうせやるなら、3食まともに食べられない被災者の気持ちを慮って
給食出さないほうが効率的だろ

473名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:17:37.42 ID:cvG0Z3Jh0
アグネス出番だ! 
いま抗議せずに何時抗議するんだ!
お金にならないですか、そうですか。
474名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:17:39.54 ID:4IuihwsE0
広島にキチガイ教師が多いのはデフォかもしれんが、
そろそろ排除すべき時代だろ
在日、同和、左翼テロリストもう充分食わせてやったよ
この寄生虫をどうにかしないと、体力が削られる一方だ
475名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:17:42.65 ID:hhXb/ZFt0
>>450
それをどう教えるかだね
そしてズルをした親にもペナルティーが及ぶのがいいね
真面目にやってて馬鹿を見る世の中を示す形になってはいけない
でも、実際はそういう世の中に現在はなっているのだろうけど
全く嫌になるね
476名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:17:49.16 ID:HsjTMvbn0
>>463
まあ
被災地の子ども達が飢えてても、平気で高級料亭を連日行きまくる鬼畜が
国のトップだったわけだしね。
子供を飢えさせても、金を巻き上げる教育委員会があっても不思議じゃないかもw
477名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:07.13 ID:WAJKOxjnO
結局これって
人の金掠めて寄付したってことだろ
478名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:09.03 ID:tyFWpq3eO
発起人の顔入り情報マダー?
479名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:12.56 ID:UCneHA8M0
これはひどい。
なんで子供にこんなことをさせるのか。
福山市教委は民間と比べて異常に高いお前らの給料を
寄付すればいいだろうがボケ!

480名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:26.27 ID:4eVSpTHu0
>>464
145円のために契約書とか現実離れした意見として参考にさせてもらいますw
481名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:34.89 ID:meL4bEvN0
広島はバカばっか?
482名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:38.85 ID:KivtpfI30
子供を犠牲にしたただの犯罪です
483名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:19:11.45 ID:HsjTMvbn0
>>480
>145円のために契約書とか

納税とかしたことがない人?
484名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:19:18.69 ID:3wrRRUF70
支援したかったら募金すればいいだけじゃん
これ普通に業務上横領でしょ
485名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:19:26.82 ID:iu5m8SJG0
>>417
1.粗末な給食を出して、その日に募金を持ってこさせる。
2.調理実習をして粗末な食事を作り、その日に募金を持ってこさせる。
3.弁当の日にして、その日に募金を持ってこさせる。
4.普通の給食を出して、その日に募金を持ってこさせる。

何が問題かといって全員から一律に金を集めて募金に回すというのがおかしい。それはもう募金じゃない。
これだったら「児童生徒の給食費の一部を徴収し、被災地へ送った」じゃないか。
486名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:19:35.56 ID:VALlfWFT0
     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_人_人
 。・゚・。/  ヽ─┴ ヽ 。・゚・。  ) チョパーリ――!!      (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ   ゚。) ウリのトッポギを返すニダ―(
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  おまえアホだろ!!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
487名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:19:39.15 ID:zvw83RdU0
>>480
合意書は必要だろうな、1円でもな

お前は社会の常識を理解してないと見られるだけ。
488名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:02.43 ID:eYSVC7BH0
489名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:13.08 ID:lnjNiXU80
300万なら
福山市の教員のカンパで出せるよな
発育盛りの子供達が気の毒だ
490名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:16.33 ID:NAzE0Cah0
強制はネガティブイメージしか残さねえんだがな
育ち盛りの子供をダシに自己満足、自己陶酔してさ
保護者もこういう時こそ武器を取れよ

491名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:53.19 ID:UstZN98q0
>>480
広く浅く集めれば詐欺だろうが横領だろうが問題ないと
492名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:56.97 ID:XH/ZG41L0
アフリカの子供たちのことを考えて飢え死にしろバカ
493名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:21:22.27 ID:aJ37cJJM0
当事者は声を上げにくいよな。
ケチとか人でなしとか言われそうだもの。
そして拒否できない弱者である児童たちは我慢するしかない。
これはパワハラですよ。
494名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:21:33.49 ID:lrT/E68L0
日本も一度、政治家からマスコミそして教師までをレッドパージすれば
本当に良い国になると思う。
495名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:21:56.46 ID:fFKRAtfr0
人道支援とか絡むと当事者は文句言いにくいしな
人でなし扱いされて叩かれる恐れまである
そんなこんなで福島市教委には300万寄付の「実績」が残るわけだ
496名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:00.25 ID:C2ZDtm/q0
原因を作った、民主党議員さえ ビタ一文寄付してないのに


      やりすぎだろ
497名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:10.74 ID:iu5m8SJG0
>>480
本気で被災地のこと考えるんだったら、細かいことまで追及されないようにそこまでやるべき。
ただの思いつきじゃなくて、「市民の総意です」って言える金を送らないと。
498名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:17.94 ID:nACh0TYo0
いやあ、また広島県東部か。
毎度おなじみに広島県東部か。
校長が自殺させられる広島県東部か。
Bの本拠地広島県東部か。
499名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:26.65 ID:DTEOhCnR0
で、これは親の同意を得てるの?
勝手にやってたら大問題になるぞ
500名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:48.72 ID:ZoIKdJZL0
募金の話?なにそれ、聞いてないよーって人には
きちんとお金を返してあげてね
それが常識です
募金してもいいよって言う人からだけ集めたらいいよ
501名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:55.55 ID:4eVSpTHu0
>>462
アレで十分という意味じゃないよ。
まだ募金していないんだろうから、念入りに周知して、
趣旨に賛同できない人には返金すればいい。
形式的には全員に返金、賛同しない人だけ募金せずでいいだろ。
502名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:27.23 ID:hhXb/ZFt0
福山市の小中学生の食事より
レイプや人殺しをして捕まって
刑務所暮らしの奴の食事の方が良いんじゃね?
503名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:44.01 ID:lFrtGEH5O
>>480
実社会では1円の取引でも契約書や領収書を交わしますが何か?

(例)工事などの1円入札
504名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:47.04 ID:Yzl45z9U0
>>480
145円なら盗んでもおkってか
まるっきり詐欺師の理屈だなw
505名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:47.55 ID:W+Td9w+N0
給食代をピンハネして、寄付という形で、この世界のどこかに送金するという前例を作ってしまいましたねw。
506名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:54.72 ID:+hNKw8aeO
保護者に承諾なくやったんだろうな。
育ち盛りの子供の給食からとか、ありえない。
これ、保護者は誰も苦情言わなかったのか?
507名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:57.36 ID:bqS3zDrq0
>>473
そいつは徴収する側だろw

実際、日本ユニセフは学校経由で子供に募金袋を配布してるし
508名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:59.47 ID:6jhl76Sr0
なにが一番やばいかというと

幼稚園まで含んでるってとこ。
509名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:59.30 ID:3wrRRUF70
>>500
寄付は自由意志だからね
510名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:10.79 ID:4ene+1qA0
菅とバカ嫁も見習えよ
511名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:13.85 ID:/BuB3cBc0
>>449
食育って言葉知らないの?
これは立派な教育放棄だよ。
512名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:43.18 ID:L/X22Vfu0
成長期にこの仕打ち。
バカしかいないと往生するな。
513名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:50.23 ID:au9OBBZ7P
素手で便器掃除する学校と同じ類
514名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:52.06 ID:VALlfWFT0
>>486
修正した。

     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_人_人
 。・゚・。/  ヽ─┴ ヽ 。・゚・。  ) チョパーリ――!!ウリの   (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ   ゚。) キムチチャーハンを返すニダ(
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  おまえアホだろ!!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
515名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:58.19 ID:4egki58s0
画像ムスッとしてるやん・・・
幾ら子供でも食い物減らされりゃ怒るわな当然

連帯責任は戦前の思考その物なのにそれを押し付け、
子供にひもじい思いを味合わせる日狂組は徹底的に滅ぼすべき。
516名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:25:12.76 ID:UCneHA8M0
子供にひもじい思いをさせた福山市教委の馬鹿どもは
自分の給料から幾ら寄付したの?
517名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:25:17.80 ID:66JzjWVyP
これはヒドイ虐待・・・

モンペアじゃなくても、ぶちきれるだろ。
518名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:25:23.36 ID:LFSnM8590
ここで一端、各地の給食で〜す。

ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/c/h/e/chelsea2ki/2008_06_22_015.jpg
519名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:25:31.83 ID:YBqFOBkp0
うちのこになにすんのよーーーーーーー
520名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:25:53.50 ID:Ab3O92/l0
>>508
小学校だけも驚きだけど、幼稚園児からまでカツアゲまがいに
食べ物を奪い取るって、広島県ってスゲーところだわw
521名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:25:53.88 ID:pDMoelih0
>>496
アホ。間接的には寄付してるわ。
522名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:25:54.46 ID:4eVSpTHu0
>>483
>>487
>>491
>>497
知恵が無いね君たち一々契約書とかアホなのw>>501で十分。
523名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:26:05.79 ID:Yzl45z9U0
子供に教えたのは理不尽な強制と憎悪だね。
524名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:26:38.28 ID:/BuB3cBc0
>>480
税務署は1円だって勘定が合わなきゃ判押してくれないけど?
これを機に、そろそろニートは卒業したら?
525名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:26:40.29 ID:UstZN98q0
>>522
おまえは知恵のまえに常識身につけろwww
526名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:27:01.16 ID:zvw83RdU0
>>522
知恵と教養を混同する真の馬鹿発見。
527名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:27:16.08 ID:aJ37cJJM0
これ保護者から寄付金を騙し取ったということにもなるよね?
528名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:27:38.01 ID:3lltCVg70
>>480
子供の給食費(一食分)から145円寄付したら牛乳とパンしか残らないだろ。
スマン、童貞ニートの左翼基地外には理解できない話だったなw
529名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:27:41.94 ID:Ab3O92/l0
>>522
>>501は事後対応について
同意書云々は事前の問題

で、横領した後で返せば良いんだろ!ってのは通用しないんだよ。
530名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:27:46.54 ID:b5idhWy90

また教師のオナニーかよ
他人のオナニー見せつけられることほど不快なものはない
531名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:27:57.47 ID:e1uTICFe0
育ち盛りからご飯とりあげてどうすんだよ、かわいそうに
532名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:03.10 ID:KnI0AJHiO
食べ盛りの子供にひどいな
533名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:04.15 ID:DvmElDvp0
職員のボーナスを取り上げろよ。
子供のおかずかよw

情操教育とか言い出すんだろうな…
534名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:08.46 ID:hhXb/ZFt0
教育委員のジジイや主任栄養専門員の今川京子(53)が楽や良い思いをし
そのツケは小中の未来を背負う小さな子ともたちが払う
今の日本の縮図みたいな感じだね
有害な老害たちを追放しないとますます日本はダメになる
535名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:18.75 ID:EqBVite20
>>1
成長期の子供の飯抜くとかありえない
そんな事をするなら寄付募れ
これじゃ一種のピンハネだ
536名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:22.08 ID:Yzl45z9U0
>>522
>知恵が無いね君たち一々契約書とかアホなのw>>501で十分。

盗んだ後に「返します」は通じないよw
万引き捕まったおばはんが「返せばいいんでしょ!」「お金払えばいいんでしょ!」っていってるのと同じ。

それから、募金はしてるだろ、寄付はしらんが。
537名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:48.81 ID:cC7R9Gap0
>>480
学校って、教材費も必ず内訳一覧が各家庭に配布されて
判押して署名して提出するもんなのよ。

ぐぐったら、確かにツイがあったよ。
「保護者の同意を得ずに実施したわけで」という。
みなさんもぐぐってみてちょうだい。福山市の女性のツイだから。
538名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:56.84 ID:2VYTBe0A0

偽善の押し売りかよ
539名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:29:20.10 ID:/BuB3cBc0
>>530
もしも美人の女教師だったら…?
540名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:29:27.90 ID:tHrueprcP
しっかしひでえ話だな。教師ってのは馬鹿しかいないのかね。
541名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:29:30.37 ID:lFrtGEH5O
>>525
ゆとりの仕様だからな。
生きる力(笑)だの考える力(笑)ばかり重視して
知識をおろそかにしたから、
単なるオナニーになったでござる。
542名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:29:40.95 ID:gChBMjHb0
本来なら美談とされるような話なんだけどな。
でもそうはならない。なぜなら、

教育委員会や、教師が完全に信用を失っており、
馬鹿にされているという状況だから。
痴漢、盗撮、反日、サボタージュをやってる奴らを、
みんなが嫌っているんだよ。

日教組がやることなすこと、誰からも指示されない。
今回叩かれてるのは、そういう本質的な問題と
表裏一体なんだよ。
543名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:29:49.48 ID:YBqFOBkp0
子供をチヤホヤした結果が今の日本ですぅ
544名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:06.19 ID:lrT/E68L0
成長期の子供には絶対にやってはならない事。
目の前の自分の教え子達の健康に思いをよせることが出来ない教師が、被災地の子供達が心配とは、笑える。
545名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:17.39 ID:hhXb/ZFt0
>>518
仙台は2011年じゃなくて2007でこれなのか
これって子供におかずを持たせてやりたくならない?
546名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:17.99 ID:GIBhdTbf0
給食費として徴収したはずだから目的外使用になるんじゃね?
会計検査院の出番だな。
547名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:21.15 ID:TJW1DMPOO
案外、給食センターとかで使い込みがあって、それを処理したかったのかも。
義援金じゃ領収書も出ないだろうし、願ったり叶ったりの処理方法。
548名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:43.82 ID:P9e4F8HW0
戦争中と勘違いしてんじゃね?
549名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:49.32 ID:V2Zdtxyq0
被災地
「ヒャッハー!やはりパチンコ海物語は最高だぜー!」
550名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:51.62 ID:4eVSpTHu0
>>528
意味不明1嫁

>>529
横領が成立するなら刑事だからおまえが心配しなくても警察が動くよw
551名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:31:17.84 ID:9AeexpXo0
能なしばかりだな
文句がある奴はうだうだ言ってないで
さっさと背任で刑事告発すれば?
告訴は被害者のみだけど告発は誰でもできるから
広島地方検察庁に配達証明で送りつければいいから
552名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:31:40.43 ID:I/BlRUmL0
>>537
>>27のツイートだね。確かにあった。
553名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:31:47.28 ID:phg5PMeB0
気持ちは嬉しいが、子供は一杯食べて大きくなるべき。

気持ちだけ頂きますから。ありがとうございます。
554名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:01.14 ID:Ab3O92/l0
>>550
動くと良いけどね。
横領罪って親告がなきゃだめじゃないっけ?
555名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:14.24 ID:GmlpEw7y0
俺もオカズ抜きでオナヌするわ
被災地のため頑張る 偉いな俺
556名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:20.09 ID:3K53tHNS0
そろそろ子供の飯を取り上げて教員の自己満足募金をするのに反対するやつはネトウヨ
っていうのがわいてくるころかね
557名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:24.90 ID:EDvoXPul0
>>518
仙台の小学校が標準で問題ないな
他は肥満児を作り上げるメニュー

肉体労働だが朝昼こんな食事だ
小学生に肉体労働系以上のカロリーは必要ない
558名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:34.52 ID:Yzl45z9U0
寝耳に水の親もいたのか
そりゃびっくりするわなwwwwwwwwww
559名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:39.26 ID:EqBVite20
>>547
ありえるな
このニュースじゃ寄付先の具体的な名前が出てきてない
560名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:47.05 ID:3lltCVg70
>>501
>まだ募金して無い
使ってなければOKとでも言いたいのか
児童の給食の献立からメインの品が無くなったのに?
561名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:49.79 ID:/BuB3cBc0
>>547
支払ったところに請求すれば領収書は出るよ。
出さないと明言してるところでも、入金の控えがあれば領収書代わりに使える。
それと今回の場合、もしも領収書がなければ父兄の了承は得られないと思うけど。
562名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:33:07.68 ID:XvXDxURi0
本当に差額が寄付されてんの?
成長期の子供の栄養削るとかアホなの?そのための給食でしょ?
被災地支援にしろ人権にしろ環境にしろ動物愛護にしろ、
お題目だけ立派であれば何をやってもいいって言うの?
563名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:33:09.31 ID:lFrtGEH5O
>>544
外ヅラは良くして、身内を犠牲にするのは、左翼の典型。
韓国や朝鮮にヘーコラして、日本をディスったりするでしょ、教師(笑)って。
564名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:33:15.49 ID:GIBhdTbf0
本題とはずれるけど、豚汁は充分おかずだと思う。
豚汁定食ってあるじゃんね。
565名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:33:23.19 ID:/pJakD//O
>>424
大分の不正採用家庭の不正っこは給食費払ってるだろーけどズルをして当たり前と考えてるよ
親が払ってないから子もドキュンとか偏見だよ
566名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:33:31.22 ID:9AeexpXo0
着服したわけじゃないから横領罪じゃなくて背任罪だろ
567名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:01.54 ID:4eVSpTHu0
>>554
本気で言ってるのか?そもそも金がまだ移動して無いだろw
568名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:16.05 ID:l+gk6hs+0
子供のおかずを取り上げて、
勝手に寄付…
これはひどいな
569名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:20.40 ID:HkNpz6lS0
育ち盛りの子どもたちから給食減らしてどうすんねん!
あほちゃうか。

給食たくさん食べてもらって、将来社会に貢献してもらったほうが
よほどいいわ

給食減らすなんて鬼畜過ぎる
570名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:21.72 ID:HLZmkXibO
子どもには何も関係ないのに
571名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:24.99 ID:hhXb/ZFt0
>>518
この中なら、網走刑務所一択だわ
ごはんで、一汁三菜でバランスも良い
飯は玄米ごはんや麦ご飯でも逆に健康によさそうw
572名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:27.52 ID:pW1AEImq0
広島は、反米意識を沈める為に
徹底的に敗戦国教育を叩き込まれたからなぁ
573名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:46.17 ID:uGVISobW0
保護者の同意は得ているのか?
574名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:50.31 ID:bZGfAyx00
たった一日の「おかず抜き」だろ?
むしろ教育として素晴らしい
文句言ってる奴らはどんだけ心狭いんだw
575名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:51.52 ID:iu5m8SJG0
>>557
仙台の給食を見せて
「これが仙台の日常的な給食です」
って紹介したら子どもたちもショック受けて考え変わるし、教師もウソじゃないから胸痛まんだろ
576名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:34:52.67 ID:6jhl76Sr0
>>539
アウト、即刻刑務所に入ってもらいたい
577名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:04.32 ID:cC7R9Gap0
>>552
これ、本当にヤバいと思う。
確かに献立表にはお知らせはあるよ。
でも9月の献立表って、新学期初日に配布されると思うんだけど
福山市が何日に新学期かは知らないけど(うちは首都圏で先週月曜日が初日)
たかだか一週間前に通知ってありえないよ。
578名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:12.74 ID:PcDAPO8N0
そのうちに、東北の農産物を食べて応援しましょうってことで
給食の材料が全部東北産になるんじゃないの?
579名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:37.93 ID:AYLokLr10
子供の給食を削って、集まった義援金を
被災者証明を悪用するような東北土人がパチンコで使う
580名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:50.54 ID:N9VAOp590
>>566
パチンコに使おうと、どこかへ寄付しようと、使途はともかく、横領は横領
581名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:52.42 ID:lFrtGEH5O
>>557
おまえの甲斐性のなさをここで告発するような羞恥プレイが
五反田あたりで流行ってるのか?
582名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:57.71 ID:WzPTstbO0
ばかじゃね?
583名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:36:06.44 ID:hxbxVRWt0
意味が分からない
584名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:36:23.51 ID:NF9rmG1m0
広島の先生たちっておかしいよな。
被災地の人間だが、

そんなことしてもらうよりも、地元の給食食べてくれたりとか、
牡蛎フライを給食に出して、いま稚貝が東北で取れなくなって、
大変なんだよとかそういう教育してくれよ。
585名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:36:27.57 ID:Yzl45z9U0
親に詳細は内緒ってほんとか?ほんとなら予想以上にやっちゃってるねw
586名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:36:32.37 ID:P9e4F8HW0
>>574
おっと、エロねたはそこまでだ。
587名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:36:46.24 ID:4eVSpTHu0
>>560
少なくとも勝手に浮かせて使ったとは言えないわけだが。
588名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:37:01.53 ID:3wrRRUF70
教育したかったらご飯の前に写真使って被災地ではこれくらいしか食えないよってやればいい
寄付したかったら募金すればいい

凄く簡単なんだけど、なんでそれが出来ない?
589名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:37:03.02 ID:iu5m8SJG0
>>578
被災地の子どもはみんな被曝してるので、被災地の苦労を考えるために被災地の特産物をみんなで食べましょう。
590名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:37:26.01 ID:MuRfvXWd0
当時の首相はどんな食事をしていたんだ
おしえて
591名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:37:35.25 ID:12shu7Fe0
放射性廃棄物にせよ、この給食にせよ
国全体で災難を共有しなきゃいけない風潮が胸糞悪い
不幸な人を増やして共倒れしたいのか
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 20:37:39.09 ID:gEgOrSUR0
「患者は医者に同じ病気にかかってほしいと思ってるでしょうか」
「ただ、救ってほしいんだと思うんです」
593名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:37:44.78 ID:ni3opxnn0
教育ってのは子供から犠牲にする事も厭わないんだな
594名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:37:47.47 ID:l+gk6hs+0
保護者の同意を得た上なら納得するが、
無断でやったとすれば大問題だろこれ
595名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:37:52.66 ID:/BuB3cBc0
>>576
このスレ的には網走でおながいしたい(´・ω・`)
596名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:00.58 ID:EDvoXPul0
>>575
メロンパン500kcal、牛乳200kcal、イチゴ50kcal
と考えても昼飯で750kcal

小学生にしても十分すぎるカロリーを摂取しているわけだ
597名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:01.33 ID:zl2BNYhQ0
子どもの栄養摂取を制限とか馬鹿か?

そんなことでしか震災を教えられないなんて無能の極みだろ。
598名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:11.61 ID:lrT/E68L0
で、、寄付先はどこよ?
599名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:41.79 ID:6jhl76Sr0
>>591
国全体としてというのは仕方ないが

子供だけは別。あらゆる手段を使って保護しなければいけない。
600名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:48.49 ID:3lltCVg70
>>567
親の同意無しに給食費を他の事に使うんだろ、罪名は知らんが無罪じゃないわな。
601名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:50.62 ID:BPXAKsmo0
>>587
重要なのは金を使った使ってないじゃなくて
「子供の飯を抜いた」ってところだろ
602名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:52.02 ID:B7vwUvK50
成長期なんだから食事はしっかり取らせろよ。

誰がこんなバカな事を考えたんだ?
603名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:38:59.56 ID:ndpgiQ8i0
>>518
ちょっと網走いいもん食いすぎだろwww
604名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:39:08.62 ID:lZeu+8TLO
当事者です。いま2ちゃんで初めて寄付の事実を知ったw
子供に確認すると給食の献立表にはオカズを削る事を予告していたみたいですが、事前に児童の保護者へ通告する書類などは出ていませんでしたw
当日はオカズが減る分、白米と味噌汁がいつもより増量してあったそうです
しかし給食の月間献立表をマジマジと見る保護者はまずいないでしょうね。いまだこの事実を知らない保護者の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
605名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:39:13.72 ID:tyFWpq3eO
お詫びとして神石和牛フルコースを一週間子供達に食わせろ。
606名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:39:19.20 ID:9TN2Rz99I
ひどすぎる。給食ってそもそも全部食べても
全然足りなかった覚えがある。
余らなくておかわりできなかったりとか
607名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:39:19.42 ID:JJ6qAn690
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-041  2011-09-06 18:40
http://xepid.com/src/up-xepid19574.html 読みやすいHTMLファイル
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up1562.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
608名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:07.75 ID:/BuB3cBc0
>>596
給食はカロリーで作るものじゃないよ。
一日に必要な栄養素とかの基準があるのを知らないの?
609名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:07.29 ID:xoOcBTBd0
子供は被災地の苦労を考えてない(足りない?)って前提はどうなの?
うちの子(小2)小遣いから1000円以上寄付済みなのに145円の食事を強制寄付させられなきゃいけないの?
寄付してない大人もいっぱいいるのに子供馬鹿にしてんじゃねえの?
610名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:12.65 ID:3WHy5Taf0
趣旨はわからんでも無いが、このやり方には賛成しかねる。
もう少し違うやり方は無かったのか?
611名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:18.81 ID:wxQf6LOI0
俺が被災者でもガキにそんなの求めないわ
みんなで痛みを分かち合おうってなんか趣旨間違ってるだろ
612名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:20.52 ID:9AeexpXo0
だから背任だって 背任は未遂でも罰せられるから 刑事告発したらいい
613名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:58.75 ID:Ab3O92/l0
>>577
実施の一週間前に…かあ

給食の献立メニュー作ったり食材手配とかって
もっと前からやるんじゃないのかな?
栄養士とかがカロリー計算したり食材の値段チェックしたりで
一週間前の通知ってのは変だね。
カツアゲ…もとい寄付が決定したのはもっと前じゃないと
献立メニューの作成は間に合わないよね?
614名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:41:18.97 ID:bZGfAyx00
たった一日の昼メシぐらいいいじゃねーかよ
家に帰ったらその分喰うんだしw
間接的に協力もしてるし、道徳にもなる
ずっと続くならわかるが、文句言う意味がわからない
日本人も地に落ちたな
615名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:41:20.49 ID:MY1je/B/0
( ´дゝ`)クダラネー
脳味噌スカスカなんじゃね
616名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:41:20.94 ID:dfQfw5Q70
福山市教委は再教育されるべき
こんなやつらが教育者を指導管轄とかw

てか、現場は何やってんの?おかしいとさえ言えないほどズブズブなのか?
617名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:41:31.03 ID:cC7R9Gap0
>>604
酷いですね。
うちは首都圏在住なんですけど、3月の地震後は教育委員会から
「修業式までは午前授業とします」というお便りが学校を通じて
各家庭に配布されました。
教育委員会決定ならば、きちんと教育委員会名で説明のお便りがあってしかるべきですよね。
618名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:41:31.87 ID:6jhl76Sr0
>>604
告知扇動よろ。正直全国レベルでこの記事の行為、考えは危険。

こんな前例を許してはならない。
619名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:41:33.98 ID:xd7XyzjEO
教育委員会で権力握ってるような年配者って、
こういう儒教的倫理観でガチガチに凝り固まってるからなあ。
620名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:42:16.30 ID:r4DpfNIe0
>>604
それじゃ、承諾もなにもする機会なかったってことすか?
621名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:42:18.22 ID:4eVSpTHu0
そもそも給食費は前払い後払い?
いずれにしろ給食代金として決済されなけば余剰金は発生しないわけで、
小うるさいクレーマーも納得できるように、弁護士にでも聞いてから寄付すればいい。
622名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:42:32.04 ID:SLCKBMJn0
日本人らしいな
全員で不幸になろうという考え方
623名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:42:37.89 ID:lFrtGEH5O
>>596
やっぱ、ホームレス寸前の貧乏人か。
カロリーでしか考えられないところからして。
そりゃ、使い捨て労働者「働くんです」なら、カロリーだけ気にすればいいけどね。
病気になっても、代わりはいくらでもいるから。
子供は違うけど。

>>574
1日で済めばいいけどね。
1日が3日、3日が毎日になることなんて、よくある話だ。
しかも、悪気なくやってるんだから、なおさらだ。
624名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:42:48.52 ID:AYLokLr10
>>518
仙台の給食(笑)

有事の為に食料を備蓄してたんだろw
625名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:42:57.33 ID:0PDwTKBX0
すごいね。なんで子供の飯減らしてんの?アホ?

教員どもの月給を寄付すればいいだろw
626名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:42:59.85 ID:Yzl45z9U0
結局親の金なんだが?親に了承えないで募金ってどういうことよw
627名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:43:57.35 ID:u4b4Xu+EO
一食だけだろ、別にいーじゃん
628名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:43:57.85 ID:uGVISobW0
被災地の人は喜ばないと思うよ
629名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:44:00.65 ID:KivtpfI30
>>614
犯罪のどこが道徳なの?
630名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:44:04.55 ID:AM0re4kc0
教師の給与を民間並みにすれば解決します。教育委員会のおじいちゃんに教えてあげて
631名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:44:06.87 ID:epdYvF690
>>1
寄付じゃなくて徴収っていうんだよこれは
曲がりなりにも教育関係者なんだから言葉は正しく使え
632名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:44:33.18 ID:EDvoXPul0
>>608
栄養素とかはわかる
小学生なら栄養のバランスは家で考えて食べさせるだろ

俺の場合はほとんどサプリ
633名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:44:40.34 ID:8QSV3SnR0
これは、将来の日本の為に絶対してはいけない。
大人の事情でこんなに子供に影響を与えるなら国としていけないと思う。
634名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:44:40.51 ID:ly7szxPV0
1食くらいでぐちぐち言うのがきめーわ
635名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:44:49.31 ID:iu5m8SJG0
>>604
これってどのレベルまで知ってたのかね?
市教委→給食作る側→校長→教員→保護者→児童
636名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:00.99 ID:fFKRAtfr0
2学期頭だから事前告知もくそもないわな
637名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:04.56 ID:SFynOdln0
245-145=100円
638名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:06.66 ID:WAJKOxjnO
まず寄付をしようと考えた人間が
自分の金からではなく他人の金(給食費)から
出そうと考えた時点でダメダメだな
639名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:07.84 ID:B7vwUvK50
で、教員たちや教育委員会だが、自分達は寄付してるのか?

寄付しないで無収入の子供たちからピンハネか?
640名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:10.13 ID:3lltCVg70
>>587
同意を得なければ同じ事だけど
641名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:26.50 ID:gChBMjHb0
>614
半分正解、半分不正解。
ちゃんとした人がやってりゃ誰も叩かないんだよ。
基地外集団の手先がやっているから、これだけ騒ぎになる。
君が代先生とか、変態盗撮先生。ドS変態体罰先生。
日教組。すべてが表裏一体のことなんだよ。
尊敬できる人がやってりゃ誰も叩かないし、
逆に拍手してるから。
642名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:33.88 ID:hsXMUVLaO
>>596
栄養価という観念がないのか貴様
643名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:36.15 ID:lrT/E68L0
やっぱり教師って世間の常識から相当ズレてるな。
学校から学校へ就職した学校という世界しか知らない集団だからな。
教師の採用年齢を大幅に緩和して、他職種経験者を多く採用すべきだと思う。
ほんとこんなオバカさんに子供を預けられないよー
644名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:43.16 ID:J/9v+poI0
>>1
大人が我慢して子供には食べさせるのが普通じゃないの?
育ち盛りの子供に栄養与えないでいつ与えるの?馬鹿なの???福山市教委って
645名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:51.04 ID:5KwkloPq0
ふつうに学校給食法第一三条違反ですなあ。
646名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:46:28.79 ID:Yzl45z9U0
他人の金で寄付しようって考えからしてさもしいね
647名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:46:34.32 ID:7J0DplOF0
なんか、読んでて涙が出た。

うちはまだ3歳児しか居ないけど、
学校に通わせてこんな目に遭うのなら、日本を出ることも考えてしまうよ。
被災地と放射性物質分かち合いとか平気で言う政治家も居るし、
日本終わってる・・・
648名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:46:42.78 ID:4eVSpTHu0
>>600
同意無しなら問題だろ。そこはまだわからん。
649名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:46:45.17 ID:TJW1DMPOO
日教組の錬金術だな。
650名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:46:56.48 ID:I/BlRUmL0
>>577
>>1の記事に名前出てる小学校の予定表見たら1日が始業式だったよ。

献立表には「夏休みも終わり,新学期が始まりました」とあるから、
配布されたのは1日でしょうね。
651名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:06.48 ID:EqBVite20
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <寄付で福山市教委をアピールしたいが何か良い手はないか
        ノ(  )ヽ
         <  >


           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <子供の給食費から出せばいいな
        ノ(  )ヽ
         <  >
652名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:12.24 ID:37kxclVy0
1食ぐらいとか言ってる奴は
子供が大人の玩具にされて何も感じないのか?
653名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:16.27 ID:N9VAOp590
>>621
なるほど
やっぱ寄付はやめます。今月は粗食したので100円引きますってかw
どちらにせよ勝手に何してるのかという話ですわな
654名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:36.59 ID:rp7vZSss0
子供にはたんと食わせてやれよ
いつまで生き
655名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:46.77 ID:NmOwqKre0
子供に食わせずにどうすんだよ・・・

てめえの給料寄付でもしてろよ。

656名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:47.59 ID:XEkfrZbd0
上述のレスで外人に319億円も学費を給付しても全然怒らないが
食い物が絡んだ300万円のことには大激怒。

ブラックジョークで日本人を怒らせるには食い物でしかないってあるけど
本当にそうかもって思うようになったよorz
657名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:48:11.41 ID:ohSjotey0
子供には十分な栄養与えろよ
658名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:48:13.50 ID:GIBhdTbf0
>>604
主食抜き且つ豚汁じゃなくて味噌汁なのか。詐欺だろう、これは。
659名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:48:35.46 ID:og8B4ePM0
普通に横領
660名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:48:38.34 ID:Yzl45z9U0
給食が初めてじゃないだろうな。こんだけ大胆にやれるのは慣れからだろう。この錬金術は他のことでも利用してるな。
661名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:48:49.56 ID:bZGfAyx00
>ご飯と豚汁、味付けのりと牛乳だけで

充分だろ
一日カップラーメンしか食ってない大人もいるんだぜw
662名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:48:52.85 ID:uGVISobW0
児童の給食のために集めたお金を、通知してある用途以外に使おうとしたってことでしょ
資金流用、犯罪じゃないのこれ
663名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:01.76 ID:e1uTICFe0
被災地の人間だって、子供から給食取り上げて寄付しますっていわれても困るだろうに
664名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:09.82 ID:pvc+PayFO
被災地のことを思うならキチンと食べて
将来被災地の人達の力になれるような大人になる為に頑張ればいいことだ
たぶんかなりの長丁場になるだろうからな
665名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:11.44 ID:r4DpfNIe0
>>656
その事はその事で別にやるよ。
どっかよそでスレ立てなよ。
666名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:16.03 ID:6XpAHkae0
日本人は体格が小さいだ
667名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:19.61 ID:DQENvTyQ0
これはいいアイデア
復興終わるまで日本中の給食を貧食にして補助分を復興費用に充てるべき
まず復興だから授業料無償とか私学助成とかもやめて費用を充当するのが妥当
668名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:23.84 ID:yPmZ6//Q0
一ヶ月続くなら子供の発育に問題が出るだろうけど、
一食だけだから別に問題ないね。

飽食の時代、こんな教育は有りだろ。
669名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:30.54 ID:SFynOdln0
>>647
教育のためにたった一食粗食にしただけでしょ。本当に涙でたの?ちょっとこわいわw
別に海外じゃなくても自分の考えに合った私立に通わせれば?
670名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:33.50 ID:aJ37cJJM0
献立表には載っていたのか。「ちゃんと事前通知しました」とか言いそう。

671名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:39.09 ID:3lltCVg70
>>648
お前子供も嫁も居ないんだなw
672名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:42.30 ID:lFrtGEH5O
>>642
カロリー、つまり今日生きる分しか考えられない底辺なんだから、スルーしとけ。
少しでもまともなメシ食うより2ちゃんねるを選ぶようなやつなんだから(笑)
673名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:45.04 ID:EqBVite20
>>647
その程度で悲しむのなら、世界の給食事情を知ったら死ぬんじゃないかな?
674名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:49:49.07 ID:NF9rmG1m0
こういうのを、被災地を食い物にした勝手な自己実現という。
マジで困る
675名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:50:17.77 ID:uGVISobW0
さすがサヨ王国広島
676名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:50:25.26 ID:KivtpfI30
一食ぐらいいいじゃん、っていうやつは万引とか平気でやる犯罪者タイプだな
677名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:50:28.62 ID:RT9gM6rG0
何考えてるんだ?
成長期の子供の栄養を減らしていいことあるのか?
保護者や教育委員会が給与の1割寄付したり晩酌減らして寄付しろよ
こういう短絡思考基地外バカばかりだな
678名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:50:40.90 ID:le3+/CBE0
こうゆう担当者のオナニーで子供が迷惑するのは良くない
679名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:08.88 ID:z/6S/JW00
鬼女怒らせてるわ
終わったな福山市教委
680名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:11.97 ID:WqnuiTbb0
「粗食給食」確かに献立表にあるけど、「被災者の方々の苦労を知る〜云々」
で最後に「なお、差額は義援金にします」ってある。気付かなかったわ。
681名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:15.13 ID:DRNdiBZ40
俺は元公務員だが、福山は中学は給食がないと聞いていたが、ついに
給食を始めたのだな。いいことだと思う。給食がないので、親の中には弁当を作らず
お金を持たしてパンだけで済ますのもいると福山の人から聞いたことがある。
給食費は毎月徴収するのだから、その月の給食費を100円安く徴収して、趣旨に賛同の者だけから
100円集めればよいと思う。
この場合も寄付なので寄付しない子が、わからないようにする工夫が必要だが。
田舎はこういうことにも神経を使った方がよい。
俺の想像だが結構集まると思う。
最初に学校からの通知だけでは、少々まずい気がする。
682名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:15.90 ID:4eVSpTHu0
>>671
すごい推理力だな、外れてるけどw
683名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:36.87 ID:3wrRRUF70
>>669
粗食しなくても教育はできるわけで
おかしいだろw
684名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:42.46 ID:qqb4meq80
なにか間違ってねぇか?
685名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:46.35 ID:/GRUSD0K0
どうした、わが地元がこんなにも脚光を浴びるとはw
686名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:51.32 ID:dfQfw5Q70
この寄付を貰ったほうの気持ちも考えろよ

こんなんじゃ被災者も素直に喜べないだろ
てか、ワンクッション置けばどんな金でも被災者は喜ぶってか?
新種のマネーロンダリングみたいで、道徳的になんか嫌だ
687名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:07.83 ID:Ij4xGcdP0
>>1
>ご飯と豚汁、味付けのりと牛乳

豚汁って主菜じゃなかったのか。
ウチの献立考えると全然粗食じゃないんだけど。

ところで、これってどこに寄付するの?
震災から半年も経って国からの補助金まだ出てないの?
本当に義援金必要なの?
688名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:15.96 ID:yPmZ6//Q0
>>676
他人を思いやれないお前みたいなのが犯罪者になる。
689名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:40.74 ID:ly7szxPV0
>>676
万引きとか一切したことないけど、一食くらいいいと思うよw
690名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:45.46 ID:cC7R9Gap0
>>650
5日(月)実施のことを前週に通知。
ひどすぎる。

献立表の最後に「なお、この日の給食費の差額は義捐金に」ってあるんだよね。
これさ、もっと早くにきちんと通達していたら
「以前お知らせしたとおり、この日の給食費差額は」ってなるよね。
691名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:49.43 ID:lZeu+8TLO
>>635
市教委→給食作る側→校長→教員→献立表を確認していた保護者の一部→同児童の一部・・・ではないですかね?

しかし「浮いたお金を寄付しました!キリッ」にはほぼ全ての保護者が「フンフン・・・へ?」じゃないでしょうか
692名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:53.20 ID:rbBaPI120
一食くらいなら良いだろと書いてる奴の頭の悪さに唖然
693名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:57.25 ID:7J0DplOF0
>>669
本気でそんな考え方なの?
削るとこが間違ってるって思わないの?
一食だからいいって、それはあなたの分でしょう。
育ち盛りの子供にすることじゃないし、
寄付は別のところからすればいい。
694名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:52:59.19 ID:/BuB3cBc0
>>632
だから。
食育っていう教育の一種なの!
献立表を配る事で、家庭でも献立を工夫させるのも狙いなの。
もうさ、引きこもってないで外に出なよ。
695名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:09.57 ID:gwruwb/N0
広島はいろいろおかしいからな
696名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:14.77 ID:8TFfqfm+0
これ公金横領だよね?
誰か告発すれば立件できるんじゃね?
697名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:14.78 ID:P9e4F8HW0
粗食教育は、材料費を調整すれば100円余らせないで出来る。
不味いのは、横領しちゃったってところ。
698名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:16.56 ID:XEkfrZbd0
>>665
昔からあるんだよ。
外人留学生の給付奨学金問題のスレは。
例えば、↓とか

【支援機構】奨学金総合スレ21【大学独自】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1305033420/180
699名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:20.48 ID:Yzl45z9U0
大きくなってイジメに利用されかねないな。
給食一品取り上げて「お前のおかずを寄付する!」って
700名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:32.67 ID:iu5m8SJG0
市教委「寄付方法に問題があったので、今日はおかずを二品にしました。残さず食え。」
701名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:40.98 ID:SFynOdln0
>>683
空腹感て他にどうすれば実感できるの?
702名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:56.21 ID:4eVSpTHu0
>>688
他人の分まで食ってピザになる。
703名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:56.45 ID:I/BlRUmL0
>>687
日本赤十字みたいだよ。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011090610551054
>市教委は主菜を外すことで生じた給食費の差額(約300万円)を日本赤十字社を通じ被災地に贈る。
704名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:56.73 ID:UstZN98q0
ちゃんと過程を踏んだ上でやってるならそこまで問題にされないだろ
そうじゃないから問題なんであって
一食でもだめなもんはだめだろ
705名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:54:07.42 ID:6ZkRFIKlO
一日だけならいいと思うけどなあ。
706名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:54:07.58 ID:llk1+NWH0





山市教委のド腐れサヨクどもは、人間のクズ集団。  畜生未満の池沼劣等生物群。  



福山市民は、このキチガイどもを容赦なく叩きのめせ。



707名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:54:21.49 ID:tGjiZ7X5O
被災者の事を考えるのは大切
しかし被災者と同じになれというのは違うよな
708名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:54:36.60 ID:3wrRRUF70
>>701
空腹感を実感してどうするの?
709名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:54:43.90 ID:9AeexpXo0
710名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:05.78 ID:2wNuDlA60
既に募金をかなりしている家庭もあるだろうに
わずかだからといって、強制的に徴収するという考えはどうか?

ひょっとして募金の一部は別のところに寄付されロンダリングされる
のだろうか?
漏れは国境なき医師団に募金しているが。
711名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:09.12 ID:G7JfZF7G0
子供に飯は食わせてやれよアホ
飯抜くのはデブの大人でいいだろうが
712 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 20:55:17.29 ID:vNTRdy5v0
これ問題だろ、お金を普通に納めてる人は納得してるのか?

713名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:19.06 ID:EDvoXPul0
>>672
自分の欲望のまま栄養バランスとか言い訳し食いまくると体壊す
健康のためには足りない栄養があろうと小食がいい

周りでも若くしてメタボによる心筋梗塞でこの世から去った奴が数人いる
714名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:20.28 ID:cC7R9Gap0
>>704
そういうことだよね。

人から集めたお金って勝手にどうこうしていいもんじゃない。
子供が間違って「いいことをするときのモデル」にしたらどうすんだよ。
物ごとには筋、手順、道筋、などあるんだからさー
715名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:21.39 ID:Xq8ecixP0
成長期の子供じゃないか。
ちゃんとバランスのとれた食事をした方がいいと思うが。

空腹 → いらいら → 授業に集中できず
になりそう。
716名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:25.03 ID:8TFfqfm+0
>>705
一日だろうと一円だろうと、横領は横領です。
717名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:33.48 ID:HMC2h6900
成長期の子供の給食減らすのは後の成長に対して悪影響にならないのかな?
むしろ、この福山市の役人の給料を減らしてその分を被災地に送れ。
しかも、永久的にな。今後の原発のこともあるしな。

腐れ役人はガキを犠牲にしても自分は傷ひとつ負いたくない

718名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:34.69 ID:KivtpfI30
>>688
他人への思いやりっていうのは自分のカネでやるもんだよ
他人のカネで勝手にやるのは犯罪なの
719名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:37.71 ID:Yzl45z9U0
一品くらいって、もともと二品しかねえじゃん。しかもメイン。一品抜いたらトン汁だけw
720名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:40.89 ID:lXtdsl8O0
戦時中に戻ったみたいだな
721名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:57.37 ID:EB7OJ7ge0
こども達の給食削って、関・係・者・は私達ちゃんと行動してステキ!ってか。
このオトナ達はクソ過ぎる。おまえら自身はは何かしてんの。
子供たちにやらせてこの大人達は何かしてんの?

もっと成長期の子供たちの一日を大切にしろよ。ちゃんと食べさせろよ。







722名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:05.97 ID:u4b4Xu+EO
子供に避難の辛さを疑似体験させる為でもあるわけだしさ
飽食の時代で我慢も出来ない子が多いんだからオカズ一品くらいで喚くなよ

保護者の了承とかそんなもんオカズ100円引く程度でアンケート取ってたら
余計な金と時間かかるわ
723名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:06.55 ID:4eVSpTHu0
>>690
ソース無しにそこまで決め付けれるのは才能だなw
724名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:10.04 ID:W2inhdx10
まさかこの金、同和関連に行くんじゃないだろうな?
725名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:19.95 ID:37kxclVy0
>>701
津波被害者の為に子供を川に突き落としたいのか?
おぉっこわっ!
726名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:24.24 ID:PViorFYrO
えーっと、福山のノータリン教師どもは
そもそも給食が始まった理由さえ知らないんじゃ
ないのか?知っていてやったならマジキチとしかいいようがないなw
727名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:28.73 ID:VEFmztzBO
1日だけだよね?
だとしたらこれは素晴らしいことだね
小さい時に貧乏的なことを経験するのはいいこと
我慢することを覚えるのはいいこと
いまは貧乏や我慢が足りない子が多いからね
728名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:33.83 ID:PyTjCcXQ0
このように、敬われるべき年配が若い世代に苦労をまわすのである

ひ ど い よ の な か で す ね
729名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:49.18 ID:XEkfrZbd0
>>665
あと↓が外人留学生給付金の概要(H23年度予算額319億円)

■国費外国人留学生■(←約1万1千人)
学費、授業料は免除又は文部科学省負担
返還不要の奨学金は研究留学生月額160,000円学部留学生は月額126,000円
渡日と帰国に係る往復渡航費(航空券)支給
渡日一時金 一律25,000円
医療費補助 予算の範囲内で支給

※注意 以前は研究留学生月額175,000円学部留学生は月額135,000円
 今では上記の通り研究留学生16万、学部留学生12万6千円です。

学費、授業料は免除又は文部科学省負担でさらに給付奨学金を貰えています。
730名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:59.94 ID:qh+jBzJj0
馬鹿だろヲイ
子供に我慢させるなてめえらの給料削れ( ゚Д゚)ヴォケ!!
脳ミソスカスカか!?どんだけ無能だカスどもがっ!!!
731名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:04.09 ID:le3+/CBE0
>>659
ですよねーーーーーーーーーーーーーーー
刑事事件です
732名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:05.50 ID:pC7IkWIt0
マジキチすぎ・・・
733名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:17.01 ID:7J0DplOF0
>>722
時間をかけない教育なんてない。
お金は横領していいものじゃない。
734名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:19.68 ID:HAITUNnc0
162 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 20:28:36.45 ID:WjVzDahU0 [2/2]
>> 159
献立表には載っていたみたいだね。
小さい時で下のほうに「おかず抜いて寄付します」とでも
かいてあったのかね。
ぜんぜん同意じゃないけど「ちゃんと事前通知しました」とか言い出しそう。

167 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 20:32:19.99 ID:LTVO8hZL0 [7/8]
>> 162
【粗食献立について】
東日本大震災から約半年が過ぎ,改めて震災や防災について考える機会とするため,
通常より一品少ない粗食献立を実施します。
避難所生活で食事も思うようにできない被災者の方々の苦労を知ると同時に,
普段の食事が自然の恵みや多くの人の力によるものであることを知り,
感謝の心を育てます。なお,この日の給食費の差額は,東日本大震災の義援金とします。

以上コピペしてみた。
これだけで実施するのはおかしいよね。
だって、献立表って前月終わりとかにもらうじゃない。
勝手なことして、これで「知らせたよね?」ってありえない。
735名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:28.38 ID:/BuB3cBc0
一番肝心なのが、午後の授業に影響が出るって事だよ。
空腹で集中できない子が出たら、本末転倒な訳で。
736名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:45.84 ID:JrLwzRJn0
福山市の教育委員長は子どもの給食を減らして自分はキャバクラで
女の子のおっぱい揉んでたんじゃないの?
737名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:45.89 ID:8TFfqfm+0
「子供がかわいそうだから」とか何の関係もないから。
ガキなんかどうでもいいの。
話を摩り替えるなよ。

単なる犯罪なので、普通に裁けばいいだけの話。
738名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:53.68 ID:gwruwb/N0
広島は左巻きに汚染されてるからな
こういう子供を犠牲にするキチガイ論法も平然と罷り通る
739名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:11.57 ID:iNzDLJoI0
寄付するのは素晴らしいが、子供の栄養源を寄付するとか馬鹿じゃねーの?
給食とかマジないわ。
740名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:19.66 ID:fFKRAtfr0
>>709
21日のアーモンドいりこが懐かしすぎて泣いた
741名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:23.81 ID:Yzl45z9U0
苦痛与えてるだけ。ただの虐待です。
上でも言ったけど、津波の恐ろしさの体験学習とかいって園児を水槽にしずめてるだろ?
742名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:33.25 ID:r4DpfNIe0
>>698
スレ見てきたけど別に問題提起してる風ではなかったけどなぁ。
743名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:48.13 ID:JWIsRITV0
これはさすがにちょっと違うと思うぞ
744名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:51.59 ID:GpCcyuooP
>>12
◯××
745名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:51.87 ID:SFynOdln0
>>701
「この献立でさえ出せない地域があった。同じ小学生の苦労を考えて」
子供たちにとって食べ物ってわかりやすくていいと思うよ。
746名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:52.38 ID:W2inhdx10
そもそも、給食も食育という授業の一つなのだが。
747名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:52.90 ID:qIvCTQV+0
これは1日だけとしても、こういう教育を毎日、何十年も続けているのが「福山」
748名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:04.71 ID:dfQfw5Q70
>>707
だよなぁ

被災者が「私たちの身にもなって下さい!」ってのは
あくまで国政者にってことだし
ましてや、子供にって思ってる被災者がどれだけいるんだろうか?

食育?頭沸いてんじゃねーか?
749名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:06.04 ID:JuTnbhTS0
じゃあお前の給料から勝手に10万円天引きして寄付しておくねo(^▽^)o
750名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:06.26 ID:ElvGb8CvO
ご飯と豚汁と牛乳って、俺がガキの頃は普通にメニューであったキガス
あ、バナナくらいは付いてたかも
751名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:08.15 ID:yirmZEGu0
子供の給食減らすより
教員の給料減らせよ。

ロクな奴おらんのだろ。w
752名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:12.19 ID:TowNI/A00
小学生に売春させた方が儲かるんじゃない?
その金を復興に当てればいい

金持ちはそういうものしか金を払わないよ
753名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:39.70 ID:6ZkRFIKlO
>>716
個人的には子供の教育のためならいいんじゃないかなあ、とも思うけど。
実際体験してみないとわからない事でもあるし。
ちょっと違うかもしれないけど、あなたは体罰も暴力だから一切駄目って考え方?
754名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:40.77 ID:Ij4xGcdP0
>>703
ありがとう。
しかし、こんなことするくらいなら、募金箱を各教室に置くとかしたらいいのに。
755名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:43.42 ID:Y3dSEeus0
放射性物質汚染食材を被災地復興の為に全国民で食いましょう
というのと同じ発想だな
756名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:43.48 ID:ly7szxPV0
なんかガキに甘すぎる。

こんな父兄に育てられたらそりゃわがままで消極的な大人にしかならないわなw

757名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:47.58 ID:+RoZDn6g0
自分たちは大して苦労しないで
子供たちには苦行を強いるって、教職員とか以前に人間としてどうなのよ
758名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:49.31 ID:ukWAUlVW0
寄付なんて、身の丈にあった額を寄付すりゃいいんだよ。
どんだけ全体主義なんだと。

体罰と何も変わらない発想だぞ、これは。
759名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:49.46 ID:eR2h90lb0
子供は逆らえないからかわいそうだな
大人のくだらん考えにつきあわされる
まず教育委員会が何かしろ
760名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:59:56.79 ID:pW1AEImq0
この街は手強いぞ
筑豊か西成レベルかもしれない。
761名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:06.62 ID:aIJRFpokO
なんだコリャ
762名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:07.49 ID:P9e4F8HW0
自分と同じ思いを味合わせたいのは、東電や政治家であって、
けっして広島の子供達ではないよな。
763名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:07.27 ID:pWZk71SG0
健康な体をつくるために食事は生活の基本。
知恵も深慮もないことを考え勝手におこなっていないで
日教組の政治献金等を寄付しろよ
764名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:17.32 ID:e5tMT+uLO
給食費払ってる人の同意があれば何の問題もないわな。
>>1は勝手にやってそうに読めた。
765名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:20.52 ID:XEkfrZbd0
>>742
もっとダイレクトな表現をしてるサイトは↓
<参考サイト>
外国人留学生優遇、日本人学生差別@ ウィキ
http://www29.atwiki.jp/shougaku/
外国人留学生優遇問題まとめ
http://wikis.jp/yugumondai/index.php?FrontPage
766名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:23.98 ID:9AeexpXo0
http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/gakkokyoiku/hoken/a.pdf
これだ。一方的に通知してある。
 【粗食献立について】
  東日本大震災から約半年が過ぎ,改めて震災や防災について考える機会とするため,通常より一品少ない粗食献立を実施
 します。避難所生活で食事も思うようにできない被災者の方々の苦労を知ると同時に,普段の食事が自然の恵みや多くの人
 の力によるものであることを知り,感謝の心を育てます。なお,この日の給食費の差額は,東日本大震災の義援金とします。
767名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:35.52 ID:HAITUNnc0
>>754
>募金箱を各教室に置くとかしたらいいのに。

窃盗が行われても解らないから却下。
768名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:00:50.91 ID:PViorFYrO
>>722
PTAの議題に上げればいいだけだ。
769名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:01:03.77 ID:SFynOdln0
>>707
常に同じにしようっていう話ではないよ。
770名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:01:05.28 ID:Yzl45z9U0
腹減ったら逆らう気力も失うからな。恐ろしい洗脳教育
771名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:01:06.15 ID:8TFfqfm+0
>>753
えっ‥?
子供の教育のためなら、犯罪でも構わないの?

それ、本気で言ってるの?
正直、あなたの正気を疑うんだけど。
772名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:01:20.51 ID:HAITUNnc0
>>760
なんのことか全然解らないけど
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
773名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:01:48.40 ID:RrebiKmY0
震災当初の不謹慎厨を思い起こすわwww
774名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:01:56.47 ID:4eVSpTHu0
>>707
一食で同じになったつもりとかどんだけアホなんだw
775名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:02:28.94 ID:RRzSmbgw0
育ち盛りの子供に何やってんだ
給食費を払う保護者に許可はとったの?
776名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:02:31.70 ID:iu5m8SJG0
>>12
こんなに嬉しそうにしていない給食風景は初めて見た気がする。
給食でミルク味噌汁が出された時もある意味もっと嬉しそうにしていた
777名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:02:59.45 ID:9vCItBuT0
これ市教委主導でやっちゃったから問題あるんだろうな
これがPTA主導とか生徒会主導だったらあるいは…

しかしそれも2chだったら左翼思想がどうとか言われるんだろうか
778名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:08.39 ID:lSm/VHj20
これはサヨク的というより、キリスト教的なかんじがする
サヨクって自分を犠牲にする精神かんじないから、こういう発想しなさそう
自分の通っていたカソリックの幼稚園で似たようなことあったし
いい方法かどうかはともかく、一日なら教育としてなくはないと思う。
というか2ちゃんのここまでの怒りがピンとこない
779名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:19.44 ID:8TFfqfm+0
>>753
あと、体罰は犯罪ではなく教育です。
単なる犯罪である横領と、教育を混同する意味がわかりませんが‥?
真面目に議論する気がないならレスしないでください。
780名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:29.50 ID:XEkfrZbd0
30年間、年300億円も外人に政府が金をばら撒く → 全然怒らない
1日100円分のおかずを市が削減して被災者へ寄付 → 大激怒

なんだかなあ、もう。。
781名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:33.72 ID:zNEI1vHm0
頭悪いやり方だなあ。
それがわからない教師に学ぶ広島民は、今後の発展は望めまい。
気の毒に。
782名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:44.03 ID:eYWIjxP10
>>772
細野の発言といい、この栄養士の主張といい、中卒土方の俺でもオカシイと思うようなことを平気でやるよな。
「思いやり」ってそういうことじゃない
だろうよ。
783名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:50.93 ID:MQ7KnfuA0
ええっと、給食費は親が払ってるんだよね。
食料が行き届かないのはミンスはじめ行政の怠慢だよね

それで育ち盛りの子供から食料取り上げて悦に入ってるのか。
きもちわるい

784名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:03.38 ID:wb7lr4j60
どうせ増税で強制徴収されるんだから
今のうちに幸福を味わっとけよ
785名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:11.06 ID:5KwkloPq0
子供の食いもん取り上げて寄付とか頭おかしい
786名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:13.32 ID:Yzl45z9U0
>>774
そういうのは福山市教委にいえよ。無駄なことさせんな
787名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:35.77 ID:4uwL/q6F0
>1
普段の給食のメニューだって、ギリギリの所で、子供の成長に見合う献立が
つくられてるのに、メインのおかず抜くの?
給食だけがまともな食事なんていうDQN家庭もあるのに、どうすんだ?

児童虐待じゃねえの?これ。
788名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:37.81 ID:HAITUNnc0
>>782
幼稚園児に「思いやり」の強要って、確かにすごいキョーイクだわね
789名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:39.46 ID:37kxclVy0
>>777
児童の発案だとか保護者同意の上なら
馬鹿にするかもしれんが、抗議はしないよ。
大人が自分の懐痛めず、子供に痛みを強いることを教育と言って憚らないから道義的に怒りを禁じえず。
790名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:55.04 ID:TowNI/A00
金持ってる奴は絶対に払わない
ヒルズとかから金出した方がよっぽど金が集まるのにねぇ
791名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:05:07.65 ID:yirmZEGu0
どうせ民主党関連団体に寄付したんだろ。
792名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:05:12.45 ID:aJ37cJJM0
募金先が変なNPO団体だったら目も当てられんね
793名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:05:24.18 ID:7zUO3TUp0
>>1
お前ら地方公務員を減らせばいいんじゃね?
794名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:05:28.37 ID:8TFfqfm+0
>>778
子供を飢えさせるのは何の問題もないよ。
むしろ、ガキなんてガンガン飢え死にさせてやればいいんだよ。
ネグレクトサイコー!!

問題なのは、給食費を横領したことです。
話を摩り替えるな!!
子供を持ち出して感情論に訴えるのはサヨクならではだなぁ。
795名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:05:46.36 ID:2qz847iA0
>>709
何か凄いね…ビビンバに韓国風スープにもやしのナムルって
5日より7日のが辛そう
796名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:06:08.95 ID:yPmZ6//Q0
>>718
勝手にやってはいないだろ。

それに着服してる訳でもない。
寄付に回してるんだから問題ないよ。
797名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:06:17.18 ID:SFynOdln0
モンペへの対応より子供との時間を大切にしてほしい。

>>789
この子らの保護者でもないのに文句いうってどういう立場よ?
798名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:06:27.38 ID:HAITUNnc0
給食費を勝手に流用されて
子ども達に空腹を強要する学校や幼稚園
でも親たちは転校させるなどの手段がないから
子供を人質に取られたのと同様に黙るしかないのかな
799名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:06:44.14 ID:Np4PPCmd0
これは大規模な児童虐待に当たるんじゃないか
800名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:12.33 ID:P9Q5F1l20
「ニンジン・キャベツ」が大好きな福山
801名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:16.61 ID:4eVSpTHu0
>>786
かけらでも感じてって事だろ。
802名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:29.86 ID:epdYvF690
ちょっぴり被災者の気分を味わってみましょう〜

バカにしてるだろ
803名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:33.23 ID:g9QlF+mA0
>>247
言葉狩りでもなんでもない。
相手の立場に立ったらつらい言葉だろ。
自分の立場だけで発する言葉は時に相手を傷つけるってことを教えるべき。
804名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:39.12 ID:8TFfqfm+0
>>796
いや、保護者に「無断で」勝手に「着服」してますけど?
だから問題なんですけど?
話見えてます?
805名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:41.62 ID:HAITUNnc0
>>799
もし空腹が原因で胃痛を発症したり、貧血になったら
傷害罪になっても不思議じゃない
806名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:47.91 ID:lFrtGEH5O
>>713
論点すり替えバカ乙。
メロンパン+牛乳なんて、高カロリーかつ栄養バランス最悪なんだけどな。
災害とかでそれしかなきゃ、餓死よりはマシだけど。
要は、甲斐性なしでろくなもの食えないのを
健康のためとかすり替えてるだけだろ。
高楊枝をくわえてよいのは侍だけですよ。
えたひにんがくわえるものじゃないから。
807名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:09.07 ID:hDYhn8Df0
さすが広島や
808名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:09.18 ID:Z4dOYwen0
福山か。
Bがしゃしゃってアホなことしたのか?
809名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:16.83 ID:37kxclVy0
>>797
ん?2chでお前は何を言っているんだ?
もしかして俺が抗議してると思った?残念、抗議しろと煽ってはいるがあとは保護者次第だと考えてるよ。
なんたって無責任野郎どもの巣窟だからね。
つーか自分の思いを書き込む以外に何をしろってんだ。
お前と遊べばいいのか?
810名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:20.41 ID:/pJakD//O
>>753
不正教師が大量に混ざってるから体罰はあまりよくないと思うわ
正式ルートで合格した教師が行うなら体罰は別にいいよ
811名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:25.98 ID:ly7szxPV0
休んだ子供の給食は家まできちんと届けるか、
食ったヤツだ余分に払えって言いそうな勢いだなw
812名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:27.13 ID:SFynOdln0
>>798
なんで「転校させるなどの手段ない」の?
813名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:31.99 ID:l+gk6hs+0
鬼女が動き始めたな
814名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:40.40 ID:dfQfw5Q70
今回の件、通知は一方的にした

で、全ての親御さんからの了承はどこで取ったの?
815名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:43.51 ID:3NB4qO820

給食って1食あたりの単価がでたらめに高いんだろ、給食費払うのは馬鹿だよな。

816名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:44.99 ID:yPmZ6//Q0
>>794
お前、本当のクズだな・・。
817名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:08:58.05 ID:8EsXsGh10
経費じゃなくて、おかず減らすとかwww
つまり、ハンバーガーショップでハンバーガー頼んだら肉がない。
文句を言ったら「寄附しました」と返された。誰のコントなんだwww
818名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:03.29 ID:Yzl45z9U0
>>801
強制的にやって感じるか。いろんな不満が残るだけ。しかも親の金掠め取るとかどんだけクズなんだよ
819名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:04.21 ID:PViorFYrO
>>766
あ、粗食といえども527キロカロリーあるから
必要最低限はあるな。栄養士はそこまで馬鹿じゃないかw
820名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:23.84 ID:9NldqxzS0
ガキが飢えようがどうでもいいが
払った金を勝手に目的外に使うのは大問題だろ
821名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:28.16 ID:9vCItBuT0
>>752
J○が生徒会一致で学校の空き教室を風俗化して
パラメータあげて顧客を満足させ
満足度に応じて収入UP
その収益を寄付することで災害の町が復興してゆく…

というエロゲを思いついた
多分今の世の中じゃ発禁になるだろうが
822名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:29.45 ID:OdndrupA0
モンペとかちゃんと了承してるん?
これは給食費を学校が勝手に寄付に回したというあれだよな?
823名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:40.71 ID:bZGfAyx00
犯罪とか言ってる奴はバカなの?w
これは犯罪でもなんでもねーよ、上手に献立をアレンジしただけ
そのうちヨーグルトがねえとか、牛乳がねえとか、揚げパンがねえとか文句言いそうだなw
少なくともトン汁あんだから文句言うんじゃねーよ、書き方の問題だろ?
824名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:42.59 ID:/P1iuAVH0
>【粗食献立について】
東日本大震災から約半年が過ぎ,改めて震災や防災について考える機会とするため,
通常より一品少ない粗食献立を実施します。
避難所生活で食事も思うようにできない被災者の方々の苦労を知ると同時に,
普段の食事が自然の恵みや多くの人の力によるものであることを知り,
感謝の心を育てます。なお,この日の給食費の差額は,東日本大震災の義援金とします。

これだけで事前通告をしたから保護者負担金の流用には当たらないとはならない。
義捐金は個人あるいは団体が自主的に拠出するもので、そこには団体であれば構成員全体の同意が必要であり、また義捐金拠出に関する趣意書あるいは説明と同意を与える場が提供されなくてはならない。
そうでなければ、団体執行部はたとえ善意で行われようとする行為であっても、同意を得ずに行った金品横領行為となってしまう。

825名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:09:55.82 ID:iu5m8SJG0
>>812
市教委の実施だから。転校させたって市内だろ?さすがに市外まで転校させて通うのはきついで。
826名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:10:17.69 ID:6ZkRFIKlO
>>779
体罰は問題になってたりするけど、それはいいんだ?
でもそれは単なるあなたの線引きじゃない?
と思ったけどそれはこっちも同じか。
考え方は人それぞれだからね。
俺は今回程度の事なら、体罰と同じで犯罪<教育効果ということで理解出来るなあ。
827名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:10:25.14 ID:8TFfqfm+0
>>816
相手の正しさに反論できなくなると、すぐ人格攻撃に走るんですね。
やれやれ。
828名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:10:27.79 ID:37kxclVy0
>>821
平和な時代なら売れるさ。
829名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:10:37.89 ID:lju29e8A0
やはり納得できないと思う保護者が集団訴訟すればアウートだろ
保護者たちの教育の名誉のためにも立ち上がるべき
830名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:10:47.76 ID:eYWIjxP10
>>788
ごめん。アンカーを打ち間違えたw
>>1に打つつもりだった。
831名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:10:55.70 ID:6jhl76Sr0
まずは文科省の今後このようなことが行われないよう
徹底指導お願いしますと凸すべき。

大問題。
832名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:11:05.75 ID:SFynOdln0
>>809
そっか。安心した

>>812
私立ないの?
833名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:11:07.18 ID:4eVSpTHu0
>>818
小学生とか幼稚園児に自然に感じろとか無理すぎw
834名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:11:19.87 ID:9AeexpXo0
835名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:11:30.75 ID:Yzl45z9U0
>>823
犯罪ですが?事実100円抜いてるじゃんw
そういうのはアレンジっていわねえんだよ。船場吉兆みたいな手口だなw
836名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:11:34.95 ID:Z1GLP3OE0
>>1
THE 中抜き。
これから使うの?
もう使った分の穴埋めなの?
837名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:11:35.80 ID:lFrtGEH5O
>>778
左翼は自己犠牲こそないけど、
「身内」(同僚、部下、国民など)を犠牲にさせるのは普通のことだろ。
韓国や朝鮮のために日本は謝罪しろとか、よく言ってるだろ?
自己犠牲でなく自国民犠牲を強いてるよね?
今回の件だって、本人の懐は全く痛まないしな。
838ウニウニ:2011/09/06(火) 21:12:01.56 ID:d/6vO9gj0
おいおい こんなに叩く事はないだろ。
日本人のモラルの低下は凄まじいな。
ウチの子供はお前らみたいには絶対育てない。
他に叩く事はあるだろう。
しっかりしろよ!
839名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:10.85 ID:N9VAOp590
>>778
他人(子供たち)を犠牲にしてるし、
教職委が自分を犠牲にしたわけじゃなし、
教員も飯が減った、なんて笑い話だし、
社会への返還なんてプロテスタントの発想だし、なーに?
840名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:12.28 ID:yPmZ6//Q0
>>827
実際に最低のクズだろ。自覚ないのかお前は・・。
自分の発言を振り返ってみろよ。
841名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:14.15 ID:m11txgtG0
福山育ちです。
全国でも有名なくらい学校が日教組色の強い地域です。俺も凄まじい教育を受けてきたよ。

先生は授業を、自習にしてデモ参加だし部活動に部落解放研とかあって毎週狭山事件なんかのビラ配り、卒業生には当時表沙汰になる事が珍しかった生徒によるいじめで自殺者での全国ニュースもあった。

マジで酷い教育を受けてきたわ
842名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:18.40 ID:XEkfrZbd0
日本人は、食い物のことになると本当に怖いなw
って中国人留学生に冷笑されてそう。

日本人から毎月15万円くらい貰って良いところに住んでるが
誰も文句言ってこねえしwとか馬鹿にされてたりしてorz
843名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:19.11 ID:Qk/j1I1q0
非常に言いにくいことなんだけど
貰った義援金の多くはパチンコ屋に流れておりまする

仮設住宅近くのパチンコ屋は大繁盛なんだよね(´・ω・`)
844名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:37.37 ID:sL1ox7KS0
ガキは多少雑に育てるくらいでいいとは思うけど
人様の金を勝手に募金するのは許さん。いくらポッケにいれたんだよこいつは
845名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:43.24 ID:8TFfqfm+0
>>824
必要なのは、事前通告ではなく、「保護者(金出した人間)全員の同意」です。

予告上を送って盗みを働くキャッツアイは無罪だとでも言う気なんだろうか?
だんだん言い分が支離滅裂になってくるな‥。
846名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:45.50 ID:b0lQHpP+O
給食の食材納入業者が300万円の減収になりましたっと
ただでさえ不景気のご時世、少子化で昔ほどの出荷量も利益もなく、苦しい経営状態が続くなか、
一部の馬鹿の思い込みで収益を減らされた給食食材業者の方々の苦労を思うと涙が止まりません
子供達も「みんながお腹いっぱいご飯が食べられますように」と、暗に「こんな飯で足りるか!」と空腹を訴えてます
寄付をするなら、自分達の給与やボーナスを渡せ
そう思ってやみません
847名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:13:02.34 ID:ftoLXxmF0
たった一食ぐらいだからいーじゃねーか、豚汁ありゃ十分だろとは思うけど
教師が勝手に子供らに強制的にやらせるというのが気に食わない。
848名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:13:11.20 ID:MXAe2Wq90
一方で朝鮮学校は無償化
849名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:13:19.42 ID:7Sag5TyA0
教育委員会って頭がオカシイんだね。
もともと245円しか予算ない子供の食事から主菜を削るって。
職員でカンパでもしてろよ。
850名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:13:27.27 ID:ly7szxPV0
>>839
教員も給食費から100円払ってんだろw
851名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:13:37.90 ID:ZXVfM2Ds0
寄付するってどこに寄付するんだよ
どこに寄付したかもちゃんと公表しろよ
じゃないとおかしい
852名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:13:40.65 ID:Yzl45z9U0
>>833
>小学生とか幼稚園児に自然に感じろとか無理すぎw

なにいってんの?こんな発言>>801してて。だから俺がこういってんの>>786。だからやる意味ないっていってんだよ。
その場限り、いきあたりばったりの反論しないように。

853名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:13:52.94 ID:EDvoXPul0
>>806
外食ばっかしてたら直ぐ太るし
健康診断の結果もやばくなるぞ

IT職+外食で一年で10kgプラスとか余裕でした
854名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:14:13.56 ID:9vCItBuT0
>>833
>小学生とか幼稚園児に自然に感じろ

そりゃ無理だろうw
性的な意味で
855名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:14:17.01 ID:xqq2lxLkO
給食費として徴収したものを勝手に他の目的に使うのは、横領と同じだよね
徴収した全員に説明して同意を得ていたらいいけど違うなら犯罪だと思う。
856名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:14:17.24 ID:P9e4F8HW0
被災者の気持ちを考えるために、ちょっとラドン温泉行ってくるわ
857名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:14:25.47 ID:H1Q5FHu60
子供に負担させる前に、高給取りの給食のおばちゃんの給料から義援金出せよ
858名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:14:51.20 ID:8TFfqfm+0
>>824
ごめん文章読み間違った。
あなたの言ってることはすべて私の言い分と同じです。
失礼をお詫びします。
859名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:14:56.73 ID:P2jLp2I30
これは問題だろ
子供に強要してるだけじゃないか
860名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:15:32.79 ID:PyTjCcXQ0
この地域いいなーほぼご飯で
自分の頃はパンと麺類だらけだったのに
861名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:15:34.49 ID:fFKRAtfr0
>>832
福山市程度の規模の都市で私立校探せってのもキツイなww
たしか「暁の星」とかいうミッションスクールがあったと思うけどそれ以外どっかあんのかな?
862名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:15:41.58 ID:qIvCTQV+0
メニュー見たら、粗食献立が30年前の給食の豪華メニューだw
コッペパンだったから、汁物も洋食モドキ、中華モドキだったな。
朝食も夕食も家で和食だったからそれでも良かったけれど。
863名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:16:13.75 ID:zzYh2CEd0
>>845
一方的な通知だから、ある意味犯行予告だわなw
864名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:16:23.97 ID:PViorFYrO
>>845
PTAの集まりに出て来ない奴らの同意なんか必要無い
865名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:16:39.38 ID:aJ37cJJM0
>>851

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011090610551054

>市教委は主菜を外すことで生じた給食費の差額(約300万円)を
>日本赤十字社を通じ被災地に贈る。
866名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:16:52.35 ID:kXnHYo6d0
ひでー話だな
子供を使った給食費の中抜きかよ
これが切っ掛けにになって
募金・義援金は強制提供にさせられるな
867名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:26.41 ID:XEkfrZbd0
>>848
そうそう。
キムチ学校の無償化にも全然怒らず、外人留学生への金ばら撒きにも怒らず
食い物が絡んだ300万円には大激怒。。

もう、食い物しか怒りの判断基準がないのか?最近は。。
868名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:29.48 ID:dyIiNr6Z0
これは間違ってるだろ。
教員の給与から出せよ。
育ち盛りの子供達だぞ。
869名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:30.08 ID:4eVSpTHu0
>>852
被災者の苦しみのかけらを感じるって事がなぜ無駄なんだ?
870名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:38.91 ID:6qyYHCk10
広島教組教師って特に頭がおかしいのが多いからね
そして自分達が間違ってないと本気で思ってるから殆どカルト宗教信者だよ

その信心深さのおかげで、日本の左翼テロリストが世界中で引き起こしたテロすら
世界のためにやった善行だと主張するから手に負えない
中国、韓国、北朝鮮、ロシアが何をやっても絶対批判しないw
もうね異常者だとしか思えないのよ 在日や同和が一般人より幅を利かせるって異常だよ
871名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:39.85 ID:m11txgtG0
>>864
なら金とるなよ。アホか
872名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:49.04 ID:37kxclVy0
作物育てて売って寄付ってなら正しい社会奉仕だと思うが
大人に強要されて痛みを負わされさらに親の金を勝手に寄付にまわされるとかもうね……。
873名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:54.28 ID:TOLkuhtN0
>被災地で給食の提供さえままならない状況

この状況の方がおかしい。
政府が他地域から食料調達してでも東北の子に提供するべき。
食える子は食う、食えない子は食えるようにするのがなによりも大事。
874名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:17:58.53 ID:3wrRRUF70
>>824
普通に学校給食法違反
875名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:18:02.56 ID:bZGfAyx00
>>835
馬鹿だなあ、もう少し税金の仕組みを勉強した方がいいよ
毎月給食費を払っていて、その額を「きっちり給食費に使って欲しい」なら、私立の学校に行かせるべきだよ
公立の学校なら、給食費などは税金として集められ、それから再分配される
足りない分は、別の税金から宛がわれるわけ
逆に、余った分は別の公共事業に使われる
「100円抜いてる」というのはおかしい
876名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:18:04.99 ID:tTWWVyn40
公務員の給与は削らず子供の給食を削るって凄いな
まず思いつかない
877名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:18:37.42 ID:8TFfqfm+0
>>864
PTAの会合には出てなくとも、金は出してますが?

教育論の問題と、公金横領という「れっきとした犯罪行為」の問題を、
混同しないようにね。
878名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:18:44.57 ID:Sh+5+90Q0
アホか
自分らの給料から寄付しろや
879名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:18:45.68 ID:/Z81Fpvn0
あほか
880名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:04.82 ID:Yzl45z9U0
>>869
同じこと何度もいわすなよ。
強制的に飯抜かれることと被災者の苦しみ連動などさせないといってる。子供じゃなかろうとな。
ただ、強制的に飯抜かれた不満が残るだけだ。これも大人子供関係なく記憶に残る。
881名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:15.70 ID:lFrtGEH5O
>>853
おまえのDQN脳自慢はもういいから。
結局、ITしか行けなくて、
そこでも勤まらないから肉体労働に堕ちたんだから、
そんな底無し無能じゃ、カロリーしか考えられないのも当然か。
882名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:17.06 ID:kXnHYo6d0

給食費を出している保護者全員の同意は最低条件
883名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:18.78 ID:aJ37cJJM0
こういうことをためらわずにできるってすごいね
884名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:22.44 ID:Ps8Kd/N20
子供たちを使った教師の自己満足。
885名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:27.88 ID:xqq2lxLkO
>>864
馬鹿?
出てこなくても委任状があるじゃない。
委任もされていないのに勝手に決めていいわけがない。
886名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:41.41 ID:cJYjLsdt0
子供の給食削るとかアホだろ!
教師が給与10%でも寄付すりゃいいじゃん。
それか、子供に寄付させたいなら募金箱でも置いておけ。
募金なんて強制されてやるもんじゃない。

食べられる時にしっかり食べておくべき。
日本全国、明日は我が身なのかもしれないんだから。
わざわざ被災地に合わせさせる必要なんか一切ない!
887名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:46.62 ID:yPmZ6//Q0
>>848
それについては絶対におかしいと言える。
朝鮮学校が無償化対象なんて有り得ない・・。
888名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:57.22 ID:iu5m8SJG0
>>875
えっ、給食費を税金だと思ってるの?
889名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:20:08.08 ID:3wrRRUF70
>>875
だから寄付は駄目なんだよねw
学校給食法違反ね
890名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:20:09.75 ID:dfQfw5Q70
>>865
日本赤十字は被災地にこの金を届ける時
こういう風にして集まった義捐金ですって説明すべきだな

福山市教委はそれが被災者のためになり、子供の経験にもなるって思ってるから
こその今回の手法なんだから
891名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:21:15.52 ID:LXpGwN/1O
>>876
ほんとだよね。
食べ盛り育ち盛りの子の食べ物削ってなぁ。
892名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:21:30.19 ID:m11txgtG0
>>869
実際に被災してないからだろ。
お前は何故意味あると思うの
893名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:21:58.96 ID:Yzl45z9U0
>>875
馬鹿はお前だけどね。それに、>>875ここでの発言>>823とズレが生じてるしw
え〜っと、結局100円を抜き取ってる事実にかわりないが?足りる足りない以前の問題なんだから。誤魔化しても無駄です
894名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:22:13.92 ID:lFrtGEH5O
>>872
本人は血も汗も流さず、国民なり生徒なりに犠牲を強いるのは、
左翼クオリティーですけど何か

日本は韓国に謝罪しろ(笑)
ただちに影響ない(笑)
895名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:22:21.17 ID:zFtiSNZ/0
贅沢は敵だ!
欲しがりません勝つまでは!
被災地(戦地)の皆さん(兵隊さん)の苦労を思え!



いやぁ戦争中の陸軍も赤丸出しでしたが・・
伝統は生きているようでつね。
896名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:22:28.65 ID:PViorFYrO
>>853
俺もなんちゃってビルダーの頃は夏と冬の体重差が余裕で13キロありました
身体動かしてないからそうなっただけだ。甘えるなよw
897名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:22:39.53 ID:gZeZdOQg0
>>1
マジキチ
898名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:22:49.62 ID:TA/K6VzQO
PTAって言葉も飽きたからそろそろ何か考えよう。
899名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:22:59.10 ID:Ie7ls5fS0
これ、寄付の主体は保護者なんだよな?
給食費として支払った金が、目的外利用されて寄付に回されただけだから。

教育委員会名義で寄付となってたら、訴えてもよいレベル。
900名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:22:59.59 ID:NF9rmG1m0
子供たちの給食のために集めたお金は、子供たちのためにどうぞお使いください。
被災地からのお願いです。

あと、岩手はすでに、避難所はすべて閉鎖、仮設住宅に移っています。
まだ、宮城は避難所暮らしの方がいるそうですが、人数が違いますからね。
901名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:00.39 ID:qIvCTQV+0
統一教会(勝共連合)の悪口ばっかり言ってる教師がいたな。
おかげでカルトに免疫ができた。
もちろん日教組もカルト認定してるがなw
福山には一生戻らん。
902名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:08.95 ID:wkG6RGVI0
福山市が同和行政で部落解放同盟に払っている公的資金をすべて被災地に回せば済むこと。
903名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:25.20 ID:4eVSpTHu0
>>880
で、黙って自然に感じろと。そんなの教育でもなんでもないけどw
904名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:35.74 ID:ky5ZWvpP0
学校給食法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO160.html
第二条  学校給食を実施するに当たつては、義務教育諸学校における教育の目的を実現するために、次に掲げる目標が達成されるよう努めなければならない。
一  適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。
905名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:36.53 ID:X6/9UYxB0
福山市の教育委員会のページで9月の献立見られるけど、普段のメニューも
245円以上かかってない気がする。
906名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:39.71 ID:EDvoXPul0
>>881
何に怒っているのかわからんが
メタボのままだとマジでやばいから痩せろよ
仙台の給食みたいのはマジで利くぜ
それプラス有酸素運動で
907名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:45.83 ID:ohSjotey0
>>869
ちょっとばかり小腹空かすことが苦しみのかけらとかwwww
放射能浴びて鼻血出してこいよwwww
908名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:57.43 ID:PA86njYm0
ポッポのひと月分のこづかい以下か
909名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:24:03.64 ID:bZGfAyx00
>>888
公立学校も公共事業の一つだからね
国費、都道府県費、市費、町費というカテゴリーで区分けしたなら同じことだよ
給食費も一度集められ、そこから給食のオバチャンの給料とかにも再分配されるわけだから
910名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:24:09.76 ID:ITOWIEbk0
昔、給食時に「アフリカでは食べたくても食べれない人がいる」といわれ続けた。
そのたび、「ここはアフリカじゃねえ!!」と思ったものだ。

911名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:24:17.64 ID:HcIJaAUQ0
これか
学校給食法
(経費の負担)
第十一条  学校給食の実施に必要な施設及び設備に要する経費並びに学校給食の運営に要する経費のうち政令で定めるものは、義務教育諸学校の設置者の負担とする。
2  前項に規定する経費以外の学校給食に要する経費(以下「学校給食費」という。)は、学校給食を受ける児童又は生徒の学校教育法第十六条 に規定する保護者の負担とする。
912名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:24:23.98 ID:ejsvKtzm0
大人の偽善で育ち盛りの栄養を奪うなよ
913名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:24:26.37 ID:aJ37cJJM0
子供にはちゃんと食べさせてあげてよ。
義捐金は大人が考えればいいこと。
914名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:24:41.48 ID:2wNuDlA60
そういえばあしなが育英会に寄付するって寄付金を集めて、
その6割近くをしめる1億円を連合に寄付してた団体があったよね。
915名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:25:00.50 ID:/P1iuAVH0
>>858
いや なんか びっくりしました。

んで 色々探してこんなもの見つけました。

>寄付者の自由意志に基づいて寄付することが重視されている。
ただ、現実には自治会や町内会による集金などで事実上強制的に寄付させられることもあり、一部で問題になっている。
2007年8月24日に大阪高等裁判所は、各種寄付分を自治会費に上乗せして徴収することを決議した滋賀県甲賀市内の自治会に対し、
寄付を強制するもので違法とする判決を下した。

だそうです。

今回のことと非常に似通っているというか・・・・
916名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:25:02.79 ID:iu5m8SJG0
>>909
えっ、給食のおばちゃんの給料って給食費から出てるの?
917 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/06(火) 21:25:26.81 ID:yyhLCFDO0
>>890
水差すようで申し訳ないが
赤十字の義捐金現地に届いてないらしいぞ
どこへ消えたという記事がぽつぽつ出始めてる
918名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:25:51.25 ID:e1uTICFe0
被災地の苦労を考えさせるなら、残さず食べるように指導するほうが先
919名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:06.84 ID:0J22Y8kp0
PTAが怒り出して、うちの子の成長不足は質素な給食のせいニダ!とか言いださんかな
920名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:17.09 ID:kccTatIzO
やりすぎじゃないの?
921名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:17.22 ID:bZGfAyx00
>>916
めんどくせえ奴だな
給食費も税金もその中には含まれてるってことだよ
全部一度集めてから再分配されてんの
922名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:25.14 ID:Yzl45z9U0
>>903
意味わかりません。飯を強制的に抜くことと被災者の苦しみは全く関係ないといってんだけどそのレス?
もはや人の話を無視して言いたいこというだけになったかw レスにならないんじゃアンカー付ける意味ないな。
923名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:36.56 ID:cC7R9Gap0
>>916
給食費=税金とトンデモ発言する人なんだからスルーがよいのでは
924名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:36.34 ID:zzYh2CEd0
>>843
この子供たちが犠牲になって浮いた金は日赤に寄付されるそうだから
最終的には大人の手に渡るんだよね
925名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:53.25 ID:lW+YdYTs0
育ち盛りの子どもの食事なんて、一番最後にカットするべきものだろ。アホか
926名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:02.13 ID:4eVSpTHu0
>>892
口で教えて個々の想像力で補完するより、体験させる事で理解が深まる事なんて山ほどあるだろ。
927名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:09.54 ID:UjyCb40i0
福山市教委が子供達の父母に相談なく単独で行ったならこれ問題だな
この記事、酔っているせいか実にムカツク
928名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:51.99 ID:uqAx7Fbz0
貧困ネトウヨwwwwwwwwwwwww混乱脱糞wwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:53.97 ID:PViorFYrO
>>877
そうことは子供が卒業する前にちゃんと役員とか
就任してから言えよ?ボランティアやってから言えよ?
930名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:58.95 ID:6ZkRFIKlO
>>907
>子供には十分な栄養与えろよ

与えられてないんだから苦しみのかけらでは?
931名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:28:01.84 ID:bPsv98XN0
1年間だけ福山の小学校に行ってたけどとにかく頭がおかしい
・社会科見学:旧日本軍の毒ガス工場、原爆資料館
・修学旅行:戦地巡り
・学芸会:反戦、反日物、米騒動(勿論視点は弱者サイド)
・テスト:点数で差をつけるのは差別だから、みんな花丸。テスト中はカンニングし放題。むしろ頭のいい子が見せてあげないことを教師が叱る
・トイレ:男子と女子を分けるのは差別だから男女共用

思い出しただけでもこれだけはある。
そういう福山だからこの程度のことでは驚かない
932名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:28:26.06 ID:iu5m8SJG0
>>921
給食のおばちゃんの給料は税金。
いわゆる給食費は食材の代金。これは保護者の負担。
つまりこの部分は税金じゃない。勝手に使ったら駄目なんだ。おわかり?
933名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:28:57.76 ID:cC7R9Gap0
>>919
うちの学校なら、まずPTA本部役員で給食だよりを読んだ人が即効で
本部役員内のメールして、集まれる人だけで集まって学校に事情確認すると思う。
それで、週初めの実行委員会できっちり校長副校長から聞きだし
今後どうするか検討するはずだ。

学校の保護者から徴収した給食費を勝手に義捐金にというのは筋が違う話だから
きちんと釈明してもらうなあ。
934名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:29:11.85 ID:4eVSpTHu0
>>922
1も読めないんじゃ話にならんだろw
935名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:29:18.00 ID:cJYjLsdt0
>>921
神奈川県だが「お預かりしている給食費は材料費実費のみで、
給食を作成する為の人件費は一切含まれておりません」ってなってる。
936名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:29:21.47 ID:cvG0Z3Jh0
>>895
戦争中より酷い、
大人は食って、子供だけ飢えろてか
937名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:29:29.00 ID:JrLwzRJn0
広島県は「ゆとり教育」発症の地。
当時の広島県の教育長が寺脇研

ブサヨ教育の地
938名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:29:31.96 ID:/SD0p7T60
これは醜い虐待のおもひで
939名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:29:44.80 ID:Yzl45z9U0
>>934
誤魔化しても無駄ですよ〜w
もう一度いう。
本来あるべき一品を抜いて事実100円募金してんだから、アレンジどうこう、足りる足りないの問題ではない。あえていうなら足りない上に足りない状態。
福山市教委にとっては錬金術のつもりかしらんが、世間から見ればただの犯罪。
940名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:29:45.56 ID:HcIJaAUQ0
これにも引っかかりそうだな
学校給食法
(学校給食実施基準)
第八条  文部科学大臣は、児童又は生徒に必要な栄養量その他の学校給食の内容及び学校給食を適切に実施するために必要な事項(次条第一項に規定する事項を除く。)について維持されることが望ましい基準(次項において「学校給食実施基準」という。)を定めるものとする。
2  学校給食を実施する義務教育諸学校の設置者は、学校給食実施基準に照らして適切な学校給食の実施に努めるものとする。
941名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:30:50.28 ID:UVRIT1C9O
子供が可哀想だろうが
942名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:30:50.90 ID:9AeexpXo0
943名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:30:55.22 ID:HMC2h6900
でも、教師ってお山の大将だからな。
みんなから先生って言われるし。
絶対権力だから調子乗るんだよ。
教育者の言うことは絶対服従するのが当たり前って
俺の言ってた学校がそうだった。
モンスターペアレンツなんてマスゴミが煽ってたけど。
モンスターの数は親より教育者のほうが多いよ。
一般的な考えとずれてる。
944名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:31:18.19 ID:WTALUyCv0
>>875
うちの子供の学校は東北が被災して給食の食材が足りなくなった分は
ちゃんと返還されたぞ。
>>933の手順が当然。まずPTA役員から各委員、子供会や町内会まで
話が広がって「こりゃ異常だ」って声が上がる。
945名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:31:21.62 ID:4eVSpTHu0
>>907
たった2レスでそこまで矛盾できるのがすごいぞおまえwww
946名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:31:50.81 ID:qIvCTQV+0
>>933
親もそういう教育受けてるからわからないだよ。
947名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:31:59.46 ID:cvG0Z3Jh0
日本の歴史上で最も暴挙なのでは?
大人は食って、子供に飢えさせて、その金を寄付するって。
948名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:32:19.15 ID:n5M51jd30
どう見ても横領だろ。
戦中派の、ほしがりません、
復興するまでは、かよ。

もう、アボカド
949名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:32:32.77 ID:Yzl45z9U0
つか荒らし目的のやつか福山市教委関係者以外擁護できないくらいの酷さ。
950名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:33:02.50 ID:WQynPvEO0
馬鹿丸出しだな  幼児の食い物を削るなよ

こんな勘違いする 阿呆教師は どうしょうもない。
951名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:33:22.32 ID:3wrRRUF70
>>940
補助金のところもひっかかるでしょw
第十三条  文部科学大臣は、前条の規定による補助金の交付の決定を受けた者が次の各号のいずれかに該当するときは、補助金の交付をやめ、又は既に交付した補助金を返還させるものとする。
一  補助金を補助の目的以外の目的に使用したとき。
952名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:34:07.44 ID:opp/5Xws0
この教師達はバカなの?
寄付なんてものは強制的にするものじゃないだろう
子供達の給食費を浮かせて寄付するなんて最低だろう。
953名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:34:16.14 ID:bZGfAyx00
>>932
>いわゆる給食費は食材の代金。

だから、それは私立なら理解できるが、公立ではただのバカだろw
「給食費に毎日300円払ってるから、300円分食わせろ」って言う方が間違い
その300円は、ただのメシ代ではない、たとえば、給食のオバチャンの人件費も含まれてるってこと
文句があるなら私立に行けってな話だ

集めた上で給食代や人件費に再分配してるのであり、「勝手に使おうと」文句言われる筋合いはない
もちろん限度はあるけどね
954名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:34:42.64 ID:uGVISobW0
バザーやって売り上げ寄付した方がよっぽどいいわ
955名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:35:03.12 ID:4eVSpTHu0
>>939
おまえ何で話すり替えてるんだw
被災地の給食の話はどこ行った?
956名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:35:09.24 ID:eQiTIlRx0
福山の部落枠を削ってその分寄付しろよ。
957名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:35:40.97 ID:mVEF739k0
左翼の連中は常に日本を潰すことを考えている。
子供たちのお腹を空かせ、授業に集中させないようにし、学力低下を図っているのだろう。
実に恐ろしい連中だ。
958名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:35:49.79 ID:BytVSa7M0
そのころ庁舎の食堂では・・・
959名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:36:17.60 ID:o/C6R8AK0
日本人なら贅沢はできないはずだ ←今の福山

<今後の福山の予定>
進め一億 火の玉だ
なにがなんでもやりぬくぞ
ぜいたくは敵だ
聖戦、貫徹
金物を供出しよう
月月火水木金金
頑張れ! 敵も必死だ
本土決戦
一億玉砕
960名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:36:34.74 ID:Yzl45z9U0
微塵も正しさがないので否定意見しか生まれんわw

>>953
まだいってんの?確かに一品抜いて100円捻出してんだから、問題ありだ。
かしこい錬金術と思ってるのはお前ら教委だけ

>>955
すまんな。レス相手間違えただけだw
961名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:37:18.66 ID:JnQk0NoY0
まぁ、人工地震なんだよ。この地震で金儲けてる連中がいるわけで。。。

 
962雲黒斎:2011/09/06(火) 21:37:18.59 ID:VsXD1NHD0
事後でも賛同過半数だったらいいんじゃね?
一時的にひもじい思いをするっていうのは精神発達上も健康上も必要なことだぜ?

まあ、主おかず抜いても白米とトン汁があるようではひもじくならないかもしれんw

返金するにも小額だし寄付が適当だろな。
963名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:37:26.90 ID:NXBBk7o10
地方公務員の給料下げれば、復興も早まるんじゃない?財源できるし、復興に
ばら撒けば、子供たちも美味しいものが食べれる。
964名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:37:31.23 ID:cC7R9Gap0
給食費は100%食材費ですよー。
人件費はもちろん光熱費もすべて別ですよー
965名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:37:43.81 ID:cJYjLsdt0
>>953
素で言ってるのかな?
→たとえば、給食のオバチャンの人件費も含まれてるってこと
だから、給食のオバチャンの人件費は「税金」だから。
どこの朝鮮人学校出身なんだよ・・・。
966名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:38:04.66 ID:iu5m8SJG0
>>953
言ってること分かってる?給食は300円じゃできてないんだよ。
300円は食材だけの値段。後は皆様の血税で、おばちゃんの給料や燃料費なんかは払われてるって言ってる。
自治体にもよるが、一食単価は800円くらいになったりもする。
300円払ったんだから食材は300円分はないとおかしいって。
967名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:38:35.53 ID:M9jti1wJ0
>>953
学校給食の経費

学校給食の実施に必要な施設及び設備に要する経費並びに学校給食の運営に要する経費のうち政令で定めるものは、
義務教育諸学校の設置者の負担とする(学校給食法第11条第1項)。

前項に規定する経費以外の学校給食に要する経費(以下「学校給食費」という。)は、学校給食を受ける児童又は生徒の
学校教育法第22条第1項に規定する保護者の負担とする(学校給食法第11条第2項)。
968名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:38:45.50 ID:drCgwkirO
何やってんの広島!馬鹿じゃねーの!?
食べ盛りの子供たちの飯けずるより
民主党のあほども日本から駆逐したほうがよほど被災地へのためだわ。
成長期の子供に悪影響及ぼすなら、民主党に解散総選挙しろって署名集めてだせや!!
969名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:39:41.82 ID:zQsWsUJ60
子供に犠牲を強いる前に大人が見本を示せ
市教委全員昼食抜いて昼食代全額寄付したらどうだ
970名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:39:41.70 ID:0PlmbZER0
なんだこれバカニュースすぎる
まず食べないと他人なんて助けられねーよ
971名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:40:01.48 ID:Yzl45z9U0
福山市教委を罰することこそ教育だね。悪いことするとこうなるんだよ〜って。
972名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:40:36.59 ID:WTALUyCv0
>>962
たとえ百円以下でもお知らせがきて返金されたわ。
勝手に寄付されたら、普通の親も怒るし給食費払わない
モンペはもっと恐ろしい…
973名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:40:58.39 ID:cvG0Z3Jh0
教育関係者には、子供が空腹になることで何か学ぶ物があるとか思ってんだろうな。

間違いなく学ぶだろうね。
大人は自分の金は使わずに、僕たちの飯減らして金を寄付しましたとね。
974名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:41:00.42 ID:KivtpfI30
>>962
勝手に国家のルールを変えるなよ
過半数の同意があってもダメだから
975名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:41:07.13 ID:C6+YoWMB0
他所の人のために大人が我慢するというならまあえらいんじゃないの。
どうして子供に我慢させるの。

そこの馬鹿教育委員会が三食飯抜きで頑張って浮いたかね寄付すりゃいいんじゃないの。
976名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:41:13.79 ID:V0RiVl+UO

また竹槍か。

977名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:41:25.28 ID:K/IxDcYA0
いつ集団訴訟が起こるのですか?
978名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:41:30.63 ID:/fPbt4A90
>>1
何かを削って寄付ではなく、
何かを+@やって寄付の方が、喜ぶもんだろ
勘違い乙>福山
979名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:41:37.96 ID:1cGWoeq20
被災地が大変なのは分かるが、こんな意味のない事して誰得なんだよ。
育ち盛りの子供にはいっぱい食わせろ。
980名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:41:39.74 ID:n9ZBwwhd0
>>1
奥の右から3人目のこの不満そうな表情に何とも味を感じる
981名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:42:10.12 ID:3wrRRUF70
これさ、寄付しないで次の給食を豪華にすればよかったんだよ
寄付するからおかしくなるだってのw
寄付したかったら募金すればいいだけだからw
982名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:43:20.56 ID:PViorFYrO
>>966
国家予算の半分も賄えない税収より将来子供達が負担する分は?
983名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:43:33.08 ID:G7JfZF7G0
泥棒が屁理屈
984名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:43:51.16 ID:JnQk0NoY0
学校行くと馬鹿になるからな。
出来るなら行かせない方が良い。ホームスクールがベスト。
985名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:44:08.79 ID:iu5m8SJG0
>>981
それはありかなと思った。1回分は貧しくして、その日に募金するならするで。
ただ、別に他の日が豪華になるほどは金額ないんだよね。ゼリーにフルーツが入るくらいか
986名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:45:06.38 ID:3wrRRUF70
>>985
それくらいだけど合法的にやらないと駄目なんだよね
予算関係は特にね
987名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:45:24.10 ID:yJrXLnrB0
育ち盛りの小中学生の昼飯を減らすとか馬鹿なの?
988名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:45:26.27 ID:opp/5Xws0
さすがに震災地の人もこんなお金は受け取らないだろう
989名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:46:05.94 ID:cvG0Z3Jh0
世界一金持ちの日本人は、
放射能の給食を子供に食わせ、
給食を削ってお金を寄付する。
運動場の除染もしない。
子供を疎開もさせない。

北朝鮮、ソ連より酷い国家
選挙権がないからって子供をこんなに粗末に扱うとは
990名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:46:16.78 ID:zzYh2CEd0
>>988
日赤経由だから誰からとか、どこからとかわかんないよw
991名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:46:53.67 ID:eLasLCDE0
給食費の横領だろ
992名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:46:57.92 ID:W+Td9w+N0
>>953
なに行ってんだオマエ。
訓練されすぎだろ
993名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:47:17.98 ID:vxRafcvD0
子どものおかず減らして寄付とか
自己満足を押し付けるなよ糞が

被災地の子どもを受け入れるのが合理的だろが
994名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:47:21.39 ID:H2RxUjTgO
気持ちは分かるけど、育ち盛りだし食べさせたほうがいいよ

995名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:48:05.21 ID:bZGfAyx00
>>992
バカはおまえだよ
もう少し公共事業の勉強してから出直せ
996名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:48:35.57 ID:wsgewBCE0
横領じゃないのかな・・・?あやしいなあ・・・?
997名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:48:37.26 ID:vGpJwOl/0
教師の給料2割カットして渡せや
998名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:49:02.27 ID:ly7szxPV0
普通は1品減らして募金したんだ、偉いね。ってほめるとこが教育なんだけど、
親が横領横領返品返品って騒げば子供はどう思うんだろう。
999名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:49:29.33 ID:HAITUNnc0
教育委員会委員の紹介
http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/syokai/iinshyokai.htm
委員長内海安仁
http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/syokai/iinshyokai.files/image002.jpg

代表者 取締役社長 内海康仁
事業内容 建築資材、住宅資材、樹脂原料、富士ゼロックス製品、OA機器の販売
ttp://www.kowabussan.co.jp/profile.html
ttp://www.kowabussan.co.jp/syatyou12.jpg
1000名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:49:40.58 ID:qIvCTQV+0
1000なら釣り人大漁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。