【タバコ】増税するなら株を売れ! 昨年10月の増税で販売数量が20%減!JTがたばこ増税を批判し完全民営化求めるコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★増税するなら株を売れ! JTがたばこ増税を批判

 日本たばこ産業(JT)は6日、小宮山洋子厚生労働相がたばこの増税に言及した
ことに対し「販売数量の減少を一層加速する」と反対し、財源確保のためには国が保有
するJT株を完全売却するよう求めるコメントを発表した。

 小宮山厚労相は5日、たばこの価格について「データからすると700円台まで
(値上げしても)税収は減らない」などと発言。
 JTはこれに対し、昨年10月の増税で販売数量が20%減少したとし、「たばこを
愛する人に負担をかけるばかりでなく、生産農家や小売りにも多大な影響を与える。
持続的な税収増には結びつかないことは明らか」と真っ向から批判した。

 その一方で、政府が保有するJT株500万株を完全売却すれば約1.7兆円の税外
収入が確保できるとして、JTの完全な民営化を強く求めた。

 民営化後も耕作団体、農家との信頼関係、葉タバコの安定調達は可能だとし、国際
競争力の強化の観点からも民営化が必要だと付け加えた。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110906/biz11090616340011-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:12:34.25 ID:QhMBh2nA0
投票するなら金贈れ!
3名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:13:08.75 ID:QWLu8ftDP
>>2
タイーホ
4名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:13:28.67 ID:f0sJSRvs0
家なき子を知らないゆとり多そうだな
5名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:13:34.38 ID:p9unpZPhO
もっとガツンと言ってやれ!
6名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:13:37.87 ID:EkCHCYRB0
いやいや、寧ろ、国がJTをTOBして、上場廃止にしてから、タバコを廃止すべきでしょう。
証券市場に対しては、そのくらいのモラルをもって対応してもらいたい。
株を売り払えば、今後モラルのある対応ができなくなる。
7名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:14:21.54 ID:R9ofluu00
左巻きの安易な発想に乗っかるのは嫌なんだよ
8名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:14:22.86 ID:JiQWPoOv0
増税するから金をくれ!
9名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:14:24.51 ID:c1auxRBz0
タバコ産業に従事する人が消滅しますよーに
10名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:14:33.03 ID:7v1XTmPf0
昨年の増税前に、増税したらした分だけ収入増えるって得意げに語ってた自称経済専門家の皆さん見てる−?
11名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:14:34.75 ID:3edBSQyL0
東電から放射能税もとれよ
12名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:14:47.05 ID:cAnecV/7O
株主が民間になれば、値段上げづらくなるだろうって事かもしれないけど、
そんな高値で売れるのか?
13名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:03.88 ID:V/4MDGc60
アマーーーーーイ
14名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:04.87 ID:jbPdS0qv0
正論
15名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:07.04 ID:IbjXbNViO
完全民営化したら死ぬと思うけど
16名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:18.12 ID:QhMBh2nA0
 __[警]
  (  ) ('A`) …
  (  )Vノ )
   | |  | |
17名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:20.36 ID:YEOa6f310
>>4
そこでゆとりをどうこう言うのは違うと思う。
ただの世代の違いでしかない。
18名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:27.39 ID:zd7YaOcwO
ババアは無視すればいい
19名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:42.33 ID:44X0g5qE0
タバコ吸うやつ減って嬉しいけど
民主党は何やっても嫌い
20名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:16:27.42 ID:F1yzS7FJ0
これは正しい反論だな
21名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:16:29.54 ID:y9DLoH+I0
まるで学ばず頭がお花畑な民主党
困った時は個人の思いw
そこらのバラエティ番組よりエンターテイメントw
22名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:16:30.07 ID:wA83kzho0
タバコいらないんだからJTもいらなくね?
23名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:16:31.80 ID:7bFSmFzP0
ほんと株売れば良いじゃん
24名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:16:48.94 ID:uFR1xd+I0
株売り払って、たばこ税を高率で掛けてやればw
なんでも民営化すれば良くなるとか幻想だよ。
それに実質たばこは薬物なんだよ。。
この現実わかってるんかな?
25槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/09/06(火) 17:16:56.12 ID:eta8uF5K0
>>1
同情するなら金をくれw
26名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:17:09.62 ID:JgY/aboB0
JT頑張れ

煙草は男の必須アイテム
27名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:17:38.16 ID:jYscXGLf0
販売数量が20%落ちても販売金額を2倍くらいにしたんじゃなかったっけ。
結局かなり儲かってるだろ。
28名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:17:41.68 ID:iTAV2fk70
両方とも主張の根拠になる試算式を公開しろ。
話はそれからだ。
29名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:17:58.73 ID:f5EXVjfCI
早く涌井を殺せよ。
八つ裂きにしろ。家族も殺せ。
30名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:18:08.78 ID:oyvZ6mtx0
 JTはこれに対し、昨年10月の増税で販売数量が20%減少したとし、「たばこを
愛する人に負担をかけるばかりでなく、生産農家や小売りにも多大な影響を与える。
持続的な税収増には結びつかないことは明らか」と真っ向から批判した。

増税によってタバコ産業が縮小していく、これこそが大問題なのだ。
円高で外需産業は悲鳴を上げ、海外脱出する。
残る内需産業を規制、増税で締め上げていく。
日本経済は成長するどころか縮小していく。

規制と増税は日本経済を壊滅に追い込む。
結果として、社会保障制度は破綻する。
31名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:18:10.59 ID:cTyy06uT0
完全民営化したら保護する必要なくなって完全禁煙の流れが加速しそうだが・・・
32名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:18:36.43 ID:7eZr/JRG0
今時タバコなんか吸っているのは馬鹿の見本
33名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:18:42.53 ID:F1yzS7FJ0
>>25
>>27
算数できない人たち
34名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:18:46.59 ID:HbWX+B5AP
昨年10月の増税で販売数量が20%減少
家計苦しい家庭持ちは、前回増税でかなり辞めてるしね。

確かに、700円になったら、税収減半端ないだろ。
脱税しまくって納税してないパチンコ税とか、他にやるべきことがあるだろ民主党は。
35名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:18:48.31 ID:3Ge/8eVV0
>>6
国の財源の話なのになに言ってんだ
そもそもモラルある対応って、なんの話だ?
36名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:19:02.65 ID:7svSpgO60
喫煙者もJTも全部滅びろ
37名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:19:07.97 ID:Vtvz1fLL0
>>「たばこを愛する人に負担をかけるばかりでなく、生産農家や小売りにも多大な影響を与える。」
って言うのはおかしくない?
「大麻を愛する人に負担をかけるばかりでなく、生産農家や売人にも多大な影響を与える。」
とは言う人いないよね?体に対する影響は大麻を常習するよりタバコを常習する方が悪影響があるとも言うしね。
でも、俺はタバコを吸うから増税は反対ね。
38名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:19:33.76 ID:Zis5dYtB0
>>JTはこれに対し、昨年10月の増税で販売数量が20%減少した
販売数量の減少は直前の買いだめによるものもあるだろうし、税金の額としてはどうなのよ
39名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:05.65 ID:JiQWPoOv0
タバコ吸うならヤニを買え!
40名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:11.53 ID:K6sV3pDb0
>>1
たばこなんて吸いたいだけ吸わせてやればいいんだよ。
要は極限られた施設限定であれば誰も文句なんていわんだろ。
いつでも何処でも所構わず吸うのが問題なんだし。
41名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:17.75 ID:iWbLZu5e0
確かに民営化はするべきだろな
日本で売れなきゃ世界に売るべきなのに足枷にしかなってない
42名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:21.07 ID:oyvZ6mtx0
社会保障制度が破綻したら、日本終了です。
これを肝に銘じておきましょう。
43名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:37.16 ID:L6ymVe0O0
すげー正論だな
くだらないチラウラ日記でもお上が言ったら、下は振り回されなきゃならない
44名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:54.84 ID:VKdWyvK20
JT株なら売ってもいいだろう
45名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:55.34 ID:ihBPKPq00
まぁ、正論だな
46名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:13.95 ID:Yk7Tov0zO
税収が上がらないなら下げろよ。
農家のおばちゃん達が可哀想。
税収は上がらない、産業規模は縮小ってバカじゃん。
しかも禁煙外来に人が殺到して医療費逆に上がってんじゃん。
47名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:23.49 ID:Y4x5GOMRO
渡る世間は嫌煙家ばかり
オー コワイコワイ
48名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:23.89 ID:t9ONO92s0
いや、たばこだけ増税して、株も売れ!!いや、たばこだけ増税して、株も売れ!!

いや、たばこだけ増税して、株も売れ!!いや、たばこだけ増税して、株も売れ!!

いや、たばこだけ増税して、株も売れ!!いや、たばこだけ増税して、株も売れ!!




49名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:27.00 ID:lbIkvsz4O
お前らアレだ
この件は分けて両方叩くべき案件だぞ

両方おかしいんだからな
50名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:31.18 ID:npQ/f8CE0
JTはもうタバコなんてやめたがってるんだよ。だって衰退産業なのは明らかだし。
だけどタバコっていうのは貴重な税収元だから国が株を保有することでタバコを
辞めさせないようにしつつ高率の税金で税収を確保してる。

タバコは作れ、でもタバコが売れないような高税をかけるじゃさすがにおかしいから
株を売れっていう趣旨。
51名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:32.78 ID:F1yzS7FJ0
JTが完全消滅したら中国産煙草とかが席巻することになるな
結局誰も得しないと思うんだが左翼は自爆好きだなぁと思う

自殺願望でもあるのか

>>40
その通りだね
そもそも国鉄時代の借金はこれで返してるのにいまさら何をとちょっと首をかしげる
全部国民負担じゃ無理だからってことでこうなってるのに
52名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:33.91 ID:mDzRS4fG0
あーびっくり
増税するなら体を売れ! に見えた。
53名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:39.99 ID:DJScObpN0
税収増につながらなくても、国保費減なら良いんじゃね?
54( ゚Д゚)y−~~ウマー:2011/09/06(火) 17:21:45.22 ID:Gx7Eknlb0

( ゚Д゚)y−~~ウマー
55名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:53.98 ID:9ZzM3Apm0
売ってから1000円以上に大増税でいいと思うよ
56名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:22:08.20 ID:EkCHCYRB0
国の方針一つで即死させなければならない産業の株を売り払ったらダメだということですよ。
残りの49%も買い取って上場廃止にしてからタバコの製造、販売、使用の禁止にもっていくべきです。
57槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/09/06(火) 17:22:34.92 ID:eta8uF5K0
>>33
oh!mygod w
58名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:22:36.47 ID:quMNojVUO
増税で売上が下がるだろうJT株、高く売れるか?
59名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:12.57 ID:geRTBvIvP
なぜJTはカスみたいなジュースしか作れないのか。
60名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:25.27 ID:y9DLoH+I0
>>24
自分に関係ない税だからそう言えるんだろうが
去年の増税で20%減ってるんだろ
全体でみると税収が減ってるわけだ、むしろ上げるためにとった処置だったのに
それをそのままにするわけないじゃん?
そうすると消費税をはじめ他の税金を上げて調整するわけ
こんなに景気があれな時に増税なんかして悪循環になってくとか考えるべきよ
61名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:25.81 ID:jxiGj/n10
>>22
おまえJTがタバコだけ扱ってると思ってんの?

JTでいうタバコってのは八百屋でいったらニンジン程度のもんだよ

塩っ気のない食事とりたいならどうぞ潰してくださいw
62名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:33.71 ID:2T+lVazd0
タバコ税増税とJT株売却両方やったらいいんじゃない?
63名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:42.62 ID:F1yzS7FJ0
>>53
それも全く根拠がない話だけどな
ぶっちゃけ酒のほうが死亡者としてはリアルに数字でてるわけで
64名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:57.94 ID:287aHff+i
けど売り上げ高は伸びちゃったんだなーこれがwww
65名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:24:32.45 ID:miP/PU+dP
密輸タバコで朝鮮人やらがもうかるだけだろうに。
66名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:24:34.01 ID:q/XY8DRE0
>>44
塩を切り離さないとな。
67名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:24:42.48 ID:Zis5dYtB0
何だかJT偉そうだが、他企業の参入とか認めたらどうなるんだろうな
独占的にやらせていて良いことは一つもない気がするが
68名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:24:59.20 ID:KsHzxCgB0
嫌煙の人たちの書き込み読んでると何か怖いわ。何でそこまでキチガイみたいにヒートアップするの?
69名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:25:03.46 ID:/duNmuOD0
民営化したらもっと自由にタバコ以外の商売ができるからな
70名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:25:50.77 ID:GfT0J9sY0
正論だな、
こんなに資産隠し持って何が増税だよ
71名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:26:18.55 ID:F1yzS7FJ0
>>68
敵を作るのがお仕事だからな
煙草が終わったら次は○○とどんどん広がるよ

とりあえず欲求不満解消のサンドバックみたいなもん
次から次
普通は政治が歯止めをかけるんだけどね
72名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:26:19.03 ID:dpeczqEc0
綺麗なおばさんとベロチューしたらヤニ臭くて余計に痛いほど起った事あるよ
73名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:26:32.92 ID:8psqKifYO
同情するなら金をくれ!
74名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:27:42.47 ID:oyvZ6mtx0
>>50
誰が衰退産業にしたのか、良く考えてね。
タバコについての様々な規制と増税をしたのは誰でしょうか?
規制と増税は産業を潰します。
75名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:27:47.36 ID:xQY1daln0
> JTはこれに対し、昨年10月の増税で販売数量が20%減少したとし、

これ、増税前の駆け込み売上げ増を含んだらプラマイどれくらいになるのかね?
76名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:27:55.16 ID:C6P50/MV0
小宮山、こいつも相当な売国だよ。
朝鮮人に日本人の血税を注ぎ込んでいる限りあらゆる増税は認めないぞ
77名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:28:39.07 ID:ozZlsVse0
>>64
去年よりはな
でも10年前に比べれば何千億円も税金減っちゃってるんだから今後も減ってくのは間違いないよ
78名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:28:42.30 ID:KLID06520
俺、タバコ吸わないけど、むしろ喫煙厨はたくさん吸って税金いっぱい納めてもらって
早く死んでほしいけど、他の嫌煙厨は、なぜか販売するなってやつが多いよな
79名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:28:48.91 ID:0UNGeFx20
700円にして株も売ればいいんじゃないか。

タバコが健康に悪いのは明らかなんだから喫煙者が減ることは国にとっていいことだよ。
医療費の削減になるしね。
80名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:29:00.68 ID:miP/PU+dP
民営化する代わりに事業分割しないとフェアじゃないな。
81名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:29:19.92 ID:pJaD9byb0
完全民営化して1箱1000円にしろよ
それで双方ハッピーだろ
82名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:29:26.96 ID:MsQF0bG70
もう大麻売っちゃいなよ
83名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:30:13.08 ID:F1yzS7FJ0
税の公平性の観点から考えても不適切なのに
今の日本人は頭がおかしくなってるとしか思えない
まあ禁止にするつもりならそれでいいんだ

でもそれなら100円づつとかじゃなくて一気に10000円アップとかにするのが筋じゃないか?
いまのはただの中毒患者から金せびってるのと変わらんような
84名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:30:33.17 ID:DJScObpN0
>>63
タバコが根拠無く、酒は根拠あるの?
適当な事言うなよ。
85名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:30:42.67 ID:gbL/U5tb0
そうだな、もう民営化で良いな
で、煙草は禁止にすればJTも桃の天然水で頑張るだろう
86名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:30:46.86 ID:ozZlsVse0
>>79
その分長生きしてそれ以上の医療費を使うんだけどな
87名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:30:57.64 ID:4WNgpqHV0
年金を潰れる前に株式化すれば良いよ
88名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:31:09.10 ID:iq8+GPn00
>>4
あだちゆみが一番美しかった時代の話だから
知ってるやつはおまえとおれとあと若干名くらいだろ。
89名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:31:30.79 ID:akXUljdn0
民主党もどうせやるなら
・2酸化炭素税(自動車、人間の吐く息も含む)
・酒税100倍
・通行税(他県を移動する時に搾税)
・娯楽税(パチンコ、競艇、競輪、競馬)
・TV税(1時間見るごとに100円徴収)
・IT税(1回観閲ごとに100円徴収)
・食料税
・衣服税
・交通税(公共交通を使用する度にに徴収)

まだまだ増税できるぞwww

90名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:31:56.37 ID:miP/PU+dP
>>71
普通に迷惑だからなんだけど。
中国人並に痰吐くし、ゴミ散らかすし、煙いし、臭いし。

特に煙。
煙が出ないタバコか、全部吸って吐き出さないでくれるなら
別に吸っていいよ。
91名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:32:00.61 ID:oFIFnwZS0
>>71
公然と叩ける社会的弱者を求めて右往左往してる連中だからね
なんかこのスレもJT潰すためのお花畑理論をガチで書いてる奴が複数居て恐ろしいw
特亜のサヨクのほうがまだ人間らしく見えるw
92名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:32:20.32 ID:8psqKifYO
形だけの民営化など必要はない。一気に一箱1000円にすればいい。その前に買い溜めも増えるから税収もアップする
93名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:32:28.09 ID:ztYT3AGQ0
建前上は税収なんだけど、大蔵省/財務省とJTがズブズブなのは誰でも知ってるよな?

JTの社長/会長なんか 天 下 り 職  ですよ?
94名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:32:50.59 ID:qGXlaS0h0
狙い打ちだもんな
ちょっと可哀想だわ
95名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:32:55.16 ID:Yk7Tov0zO
>>79
医療費削減もどうだかな。
禁煙外来に患者が殺到して、一時期は薬が1カ月待ちになる程だったからな。
当面は医療費増。
しかも、喫煙者が皆癌になるわけでは無いしな。
96名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:32:55.92 ID:zynFhxmmO
嫌いだから増税♪
わろす
97名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:32:55.99 ID:F1yzS7FJ0
>>84
あるよ
飲酒運転で死亡事故でてんだろ
因果関係はっきりしてるじゃないか

>>90
みんながみんなそうじゃないし
臭いってのは腋臭のやつに死ねって言ってるのと変わらんな
98名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:33:23.17 ID:Xs1YqTlq0
株主様に逆らいおって。役員全員クビだな
99名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:33:49.30 ID:AXw1pJzI0
喫煙やめればいいじゃん。
100名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:33:54.43 ID:B/bahqr50
それでいいだろ。今度足らなかったら別な税になって皆公平に負担になる。
101名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:34:00.88 ID:a/7aI2LU0
民営化したら健康被害で莫大な賠償金を要求できるぞ。早くしてくれ。
102名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:34:03.44 ID:DrO+bbdNO
イギリスはタバコ一箱1000円くらいなんだよな
なんか日本もそれくらいになりそうだなぁ
最近吸い始めた奴はともかく一箱300円くらいの頃から
吸ってる人間はさすがにこれ以上上がったら禁煙するだろ
103名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:34:21.98 ID:xgZuW3JG0
パチンコ税あげろよw
104名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:34:36.03 ID:qiRvoHGY0
同情よりも金をくれ!
105名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:34:37.64 ID:xQY1daln0
>>61
逆だろ。八百屋でいうニンジンはJTが取り扱うタバコ以外の商品。
タバコ事業のみではまずいとリスク分散で申し訳なさそうに始めただけ。

JTのイメージCMほどムカつくものは無いわ。
通勤路の吸殻や歩きタバコ投げ捨てでマナー向上もあったもんじゃない。
106名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:34:58.99 ID:8oOgpkVO0
財務省の天下り先が減るから必至だね
107名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:35:40.72 ID:lgK8LxID0
あらあら小宮たんフルボッコWWWW
108名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:35:40.87 ID:K1ua7FuK0
段々ディストピアになってきたな
最後には病気になるのにもライセンスとか必要になりそうだ
109名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:35:59.34 ID:5L4otx2V0
お前らセシウムをじゃぶじゃぶ食らっていても従順なくせにたばこごときには五月蝿いのな。
大都市に住んでるだけで健康に悪い事だらけだわ。
110名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:36:06.89 ID:miP/PU+dP
>>97
タバコ吸いすぎて血管縮まってるんじゃないの?

体臭は病気の人もいるから、ある程度は仕方ないだろう。
これと同じにするとか。

タバコは吸わなければ臭わない。
周りも汚染しない。
現行の1本を1万円くらいにして欲しいよ。
111名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:36:12.31 ID:ctLSiMiq0
>>98
株売らなくても価格規制撤廃すりゃいいのにな。 ま、元々税金徴収機関だからアレだけどさw
112名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:36:23.77 ID:F1yzS7FJ0
俺は別にあげるななんて一言も言ってないぞ

健康のためという名目なら100円づつとか増税するのはおかしい
禁止にするべきだよ

ヤクザが覚せい剤売ってるのと変わらん
113名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:36:29.92 ID:UdvHajNX0
シャブと同じたばこ
日本は安すぎ
どれだけ医療費が上がってると思ってんだ
114名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:36:29.93 ID:4SpYN6BSO
完全国有化のままで煮るなり焼くなりされるならしようがないし
株全て手放して税金かけられるなら事業やめることも出来るが
大株主のまま上から不利になることばっか言われるだけなら
そりゃ当然キレるわなw
115名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:36:30.36 ID:FBtFkEyl0
カトキチってJTだっけ
116名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:37:11.84 ID:Eb9M6N2h0
でも上がるのは税金部分でJT及び小売、生産農家の収入は売り上げ金額じゃなく売り上げ数に左右されるって言う
税率上げました!売り上げ数下がりましたけど納税額は下がりませんでした!って言っても
小売や農家の所得税減で結局税収は下がる上に、小売と生産農家は締め付けられるってね
今までずっと続けていたのと違う作物を作れって、言われても勝手も機械も違うんじゃ
農家はどうするんだろうね
117名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:37:34.98 ID:VQNsntDS0
もうアメリカのニコチン入り電子タバコにしたからいいよw
月2,000円で済むし
118名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:37:55.75 ID:JYh0XxZu0
んー。
捨て子に値はつかんだろ。
119名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:38:24.47 ID:JSLIISe10
小宮山は叩きたいがタバコはどうでもいい
悩みどこだ
120名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:38:35.03 ID:P4T93e3r0
利益相反だからな。
株を売却して、改めて増税だね。
JTの社員は全員喫煙者だよな。
121名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:38:35.62 ID:pH8NlFCA0
>>6
いきなり全廃しても闇タバコが出回るだけ。
おまえの嫌いな在日やくざが儲かるだけだよ。
禁酒法ではっきりしてる。
122名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:38:56.07 ID:9k9jl91J0
>>102

うん。
200円ころから吸っていたので
倍の400円超える前に30カートン買い占めて
それが切れた時点で、禁煙に成功した。

日本文化破壊の策略に乗るのもいまいましい気がしたが
税金吸っているのもばかばかしいので。
まあ、これからは、江戸の喫煙文化の顕彰でもしてすごそうかと。
123名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:38:56.51 ID:287aHff+i
>>60
お前税収上がった事しらないくせにいっちょ前に長文レスすんなよ情弱が
124名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:39:49.10 ID:ctLSiMiq0
>>119
それでいいんじゃねぇの? 健康だの何だの言って、安易な徴税だからな。

税に対するスタンスがゆるゆるなんだと思うわ。
125名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:41:09.17 ID:bhxiVce20
>>1

タバコでも株でも売れるモンは売っておいた方がエエ

126名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:41:20.70 ID:d/rCI4mEO
体をやるから金をくれ
だっけか。
127名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:41:32.00 ID:Q6/IILg30
俺は20年吸っていたタバコを数ヶ月前に禁煙外来で辞めた
ティンコの立ちが20代前半〜半ばに蘇ったぜ!
128名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:41:33.60 ID:5Yab41e4O
嫌煙のデブが酒や料理を大量に飲んで一言、
「タバコはまじ身体に悪いお」
129名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:41:41.85 ID:gbL/U5tb0
真面目な話
生活に必要なもの以外は全部嗜好品として10%くらい消費税かければ良いんだよな
絶対に必要なものは無税にすれば慎ましく生きている人には楽な世の中になる
130名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:41:49.09 ID:54CU/AJK0
>>119
個人の趣味・所作・嗜好品に公権力を介入させると
いずれ自分の趣味・所作・嗜好品も追い込まれることになる
あらゆる趣味・所作・嗜好品がそれを愛用してる人間は少数派でしかないんだから
売国メディアと左翼が足並みをそろえて嫌煙運動をやってることに疑問を持ったほうがいいね
131名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:42:14.86 ID:mb1dh1ef0
大騒動になってきたけど、小宮山は辞任するかなー
132名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:42:19.01 ID:iTakyhzB0
まずは議員の給料・経費を減らしましょうよ
133 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/06(火) 17:42:48.07 ID:O1SgJh50i
よく言った!JTよく言った!
134名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:42:53.99 ID:GROuAHzcI
毒ガス撒き散らしてるって自覚がないようだな
喫煙者はルールもマナーも守れないクズばっかだ
正直言ってオウムや東電と同じ
135名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:43:24.12 ID:0UNGeFx20
>>86
タバコを吸うと医療費を使わないというソースは?
136名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:43:24.29 ID:QET+zDsA0
みんな落ち着けよ

JTのタバコが値上がりすればここぞとばかりに
小宮山洋子先生の計らいで無関税の「韓国産」たばこが
格安で輸入解禁になるんじゃないか?
これで愛煙家も納得する!










訳無いか
137名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:43:44.74 ID:9E78hl6m0
JTはもう産業転換できる状態に思えるけど、この不景気にやるこっちゃないんでない?

そういえばどこかの街でも飲食店の禁煙条例が出てたな。
結果が出るのが楽しみだな。
138名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:43:46.05 ID:9k9jl91J0
>>105

大蔵省専売局は明治から塩も取り扱っていて
それが戦後も専売公社に引き継がれた。
別に最近、塩に手を出したわけじゃないよ。

たばこと塩は、財源にしやすかったんだよ。昔から。
139名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:43:52.11 ID:ctLSiMiq0
>>129
まぁ、物品税っつってな(略
140名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:43:57.63 ID:5IT6zKTB0
そういえばちょっと前だっけ?価格上げたけど
結局値上げ直前の買い込み以降は予想通り増収になってるのかな
700円でもって発言は前回の結果からシミュレーションし直した結果なのか
とかも気になるな
141名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:44:12.87 ID:EkCHCYRB0
タバコなんか吸ったらすぐばれるし、吸わずにはいられないんだから、
禁止しても禁酒法みたいなことにはなりませんよ。
吸ってるところをどんどん捕まえていけばいいだけ
142名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:44:20.64 ID:BNdod2qD0
>>129
欧米型か?
まあその前に公務員の給料30%はカットしないと
143名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:44:23.06 ID:miP/PU+dP
>>130
愛国がどうこうこそ、タバコ吸いたいから言ってるだけだろう。
本当に愛国なら、自国民を汚染せず、自分は吸わずに中国や朝鮮あたりに
ジャンジャン売りさばいて金稼げ。

144名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:44:24.44 ID:ZYP///a60
関係ないけど、外国タバコって為替相場で値段が変動しないのが不思議なんだが
どういう仕組みなのん?
145名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:44:54.69 ID:HyxBUk4RO
て ことは煙草を増税しても税収が減るってことか?
146名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:45:03.89 ID:tMvGSZ+iO
完全民営化は賛成だけど
東電みたいな悪徳独占企業化には激しく反対
個人製造のタバコ販売解禁に大賛成
147名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:45:05.99 ID:LQPa8zu+0
まぁこんなBBAの思い通りにはならないよな
148名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:45:08.35 ID:P4T93e3r0
>>130
嗜好品というが、喫煙者個人の問題だけでは
すまないからここまでたたかれるんだろ。
自宅で窓を閉め切った状態で喫煙する分には
誰も文句は言わん。喫煙者の自由と同様嫌煙者の
自由があるんだよ。
149名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:45:30.38 ID:y9DLoH+I0
>>123
そっくりおかえしするよ
ぼうやw
150名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:45:56.29 ID:0UNGeFx20
>>95
>しかも、喫煙者が皆癌になるわけでは無いしな。
100%ではないがガンにはなるわけですね、影響すると自分で結論を出してますよ。
151名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:46:18.57 ID:bhxiVce20
>>148
狭いアパート暮らしだと大変なんだな・・・がんばれよ。
152名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:23.71 ID:t7FolpSX0
経済的には朝三暮四?猿を騙すかのような話なんだけど
ま、増税の最初としてはイイんじゃね
もうシラネ
153名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:32.65 ID:Z+p0oWXQ0
たばこを愛する人wwwwwww
内臓ニコチンまみれの馬鹿共のことですねwwwwwwwwwww
154名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:46.81 ID:54CU/AJK0
>>143
いや、これが奴らの今の手法なんだよ
社会を支える大人の男の趣味・所作・嗜好品をどんどん攻撃しているのが実態だ
これは女子供を男の上に位置づける意味合いも持っている
いい加減気づいたほうが良いな
只のクレーマーでしかない嫌煙に市民権を与えたために
モンペ天国になったんだよ
155名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:46.95 ID:0/Nm2TF/O
煙草を禁止して代わりに平等に市民税上げるか消費税20%にして穴埋めすれば良くない?
156名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:46.81 ID:8psqKifYO
>>146
民営化すれば必ず東電みたいになるぞ。
157名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:57.73 ID:9k9jl91J0
>>137
>飲食店

レストランはともかく、カフェと酒がらみのお店が
問題じゃないの?

禁煙して、確実に喫茶店にはいらなくなったし、
飲み屋に行くのも苦痛になった。
158名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:53.34 ID:22WvxUw20
ま、企業に与える損失を無視した発言だから当然の反応だよな
増税前に1000円に値上げして税収減させてやれ
159名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:48:06.45 ID:q5ifXZbTO
>>146
発送電分離を主張してるみんなの党に投票するしかない
160名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:48:08.07 ID:q/q5NQ5S0
民営化しても天下りが役員とかだと意味ねぇんだよなwww
161名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:48:47.16 ID:oIDwPrFYO
>>136
目的はそれだったのか!
162名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:48:53.91 ID:Q6/IILg30
タバコ辞めて少しでも長生き出来るようになった事はいいかなと思ったが、
例えば平均寿命が80歳から90歳に伸びたとしよう
年金や生活保護費、親族への負担等を考えたら、仕事出来なくなって生産出来ない70歳以降を長生きするのは、良くない事だな
163名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:49:24.43 ID:U4ZSsVsa0
バカ大臣の一言で大変だな
164名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:49:31.94 ID:gVvItguZ0
これからは放射能汚染によるガン患者が増えるのに
165名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:49:39.86 ID:miP/PU+dP
>>154
タバコ以外なんかあったか?
166名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:49:50.14 ID:WR+NlqcP0
たばこ増税は置いといても
政府保有株を売るのはいいんじゃないか?

喉から手が出るほど欲しい復興財源でるじゃんwww1.7兆円も
167名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:50:21.49 ID:287aHff+i
>>136
外国産も同時に値段上がっただろ
168名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:50:27.43 ID:ctLSiMiq0
>>160
というか、民営化して何か解決になるんかね?
169名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:50:34.93 ID:Hif5X7FU0
なんか大株主に対して訳分からん事言っているな。
170名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:50:53.60 ID:zinFMwSB0
増税してくれ

タバコウザ過ぎw

171名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:50:54.44 ID:pqFta2iY0
>>1
官僚の天下りもなくなる
株 売れ バイオやってるからなこの先タバコが亡くなっても有望
172名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:50:59.66 ID:DRx5elMF0

タバコは値下げすべきだよ。
これ以上平均寿命が延びたら医療費かかって大変なんだわ。

173名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:51:04.45 ID:Hr+WMGwcO
株式下がったね

ガソリンプールの発言が原因?
174名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:51:23.69 ID:raHgTTqwO
買わなきゃ潰れるがな。
175名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:51:27.54 ID:0UNGeFx20
>>168
とりあえずアメリカみたいに国や地方自治体が巨額のたばこ訴訟をすればいいんだよ。
和解で42兆円払うことになってた。

いまは身内だから金をとれない。
176名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:51:31.51 ID:54CU/AJK0
>>161
すでに多くの人間がここから購入してるし
http://www.my-tabaco.com/
仮に韓国から対馬に持ってこられて全国のパチンコ屋にばら撒かれたら
地域に配分されるはずの煙草税が全部特アのものになる
177名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:51:35.69 ID:tJZqVfHu0
健康厨は化学工場とか製鉄所とかガソリンスタンドとかも気になるわけ?
178名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:51:45.33 ID:R0hrQrMe0
タバコの次は酒、コーヒーときて俺の好きなものは何もなくなるんだろw
179名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:52:25.39 ID:AAWg/Lbf0
害しかないからもっと税金取ったれ
180名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:52:29.25 ID:miP/PU+dP
>>162
ガンになると年金以上の医療費がかかる。
しかも医療技術の発達で再発しながら10〜20年とか生きやがる。

181名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:52:48.58 ID:ozZlsVse0
>>135
長生きすると医療費を使うって話
現に70歳以上が医療費の半分を使ってるんだからさ
182名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:53:00.63 ID:QET+zDsA0
>167 いやいや、ポイントは「韓国産」なのよ!
183名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:53:08.73 ID:9k9jl91J0
>>168

煙草の販売、やめるんでないの?
変といや変だよ。
煙草農家の安定と税収のために
つぶれてもいいから煙草販売続けろというのは。

民営化したら、煙草の販売やめてもOKでは?
184名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:53:36.91 ID:ctLSiMiq0
>>166
お金刷ればいいんじゃねぇの?
その前に、公務員の人件費が何とかかんとか。
今のバカ政府みたいな奴の事を火事場泥棒ってーんだ。

>>169
まぁ、大株主とはいえ、会社の事を省みないのなら文句は当然だろ。
185名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:53:52.16 ID:sIAcF0/u0
てゆうか毎度毎度タバコしか税の対象にしないよな
他にももっとあるだろ

宗教税とか宗教税とか宗教税とか、
あと宗教税とか
186名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:53:52.46 ID:WaNplZkO0
安達祐実「増税するなら株を売れ」
187名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:54:37.85 ID:0XHjgErfO
小宮山さん、化粧はお肌に毒ですよ。
すっぴんになりなさい。
または課税しましょう(笑)
188名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:54:40.85 ID:9E78hl6m0
次は酒、車だな。
189名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:54:56.29 ID:bhxiVce20
医療費の話をするのなら長生きと大病にかかったら
自殺もしくは殺処分ってことでいいじゃない。
喫煙者も非喫煙者もそれで納得するだろ。
190名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:55:21.35 ID:NP+k4DCv0

広告税はまだですか?
191名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:55:30.26 ID:0UNGeFx20
>>181
それとタバコはなにが関係してるの?、ソースは?
そもそも長生きがいけないならば、今すぐ人間やめたらどうなの?
192名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:55:44.96 ID:xOrHSR9K0
需要があるなら高くても売れるだろ
国の庇護を受けて商売させてもらってるダニの分際で何を言ってんだか
193名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:55:54.60 ID:ctLSiMiq0
>>188
老人ホームに税金掛けたら良いんじゃないのか?w
194名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:56:23.75 ID:54CU/AJK0
>>165
外飼いの猫だって
誰かが迷惑だと言えば家の中だけで飼わされる
釣りも野球も酒も漫画も誰かがクレームを付けるだけで悪になってる
こんなものはどんどん増えていく一方だ
結局自分がにとって都合が良い規制だからと賛同していくと
いずれ自分が規制されるときが来ても遅いってことだ
195名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:57:06.49 ID:N1tQzbmv0
>>1
とりあえず。

    500円

まで、なら、吸いつづける。

500円なら1000円で2箱でしょ。700円はきついな。
196名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:57:08.04 ID:tJZqVfHu0
後期高齢者医療保険を辞めればいいだけの話
197名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:57:10.78 ID:1p6L5IdP0
そうか〜ぁ 20%も禁煙成功したか・・
成功率高いな ま〜俺も成功したが
医者なんかに行くなよ〜奴等を太らせるな
地道にやれば禁煙できる!皆がんばれよ!!
いずれは禁煙するんだ 早くやればダメージは無い
198名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:57:28.95 ID:bhxiVce20
>>191
長生きと今すぐ死ぬのは違わないか?
だいぶ差があるだろそれ。
バカでもわかると思うがwww
199名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:57:45.43 ID:qpcOkgCH0
厚労省所管で健康のために増税っていうのであれば、数々の健康を害するものを増税すべき
タバコだけ去年に続き大幅増税したら、狙い打ち・取りやすいところから取ると言われてる仕方ない
200名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:57:54.11 ID:hncQnk/W0
「上場するから金をくれ!」・・・上場ゴール
201名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:58:19.10 ID:WLgcpGX30
>たばこを 愛する人に負担をかけるばかりでなく、生産農家や小売りにも多大な影響を与える。
アホかこいつらww
毒を作って売って毒をまき散らしてるやつらが何をほざいてんだよ
麻薬を作って売りさばいてシャブ食って暴れてるのとなんにもかわりないだろ。
202名無しになって50年:2011/09/06(火) 17:58:21.67 ID:32pQ10fR0
いいぞ!もっと犯れ!

くそばばぁを追放しろ!

邪魔なんだ(σ・∀・)σYO!!

消えろ!



っていうか…氏ね!
203名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:59:26.57 ID:0UNGeFx20
>>198
医療費視点から話してるんだろ、詐術は良くないぞ。
健康なうちに死ねって骨子だろ。
204名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:59:39.44 ID:WR+NlqcP0
ばばあザマーーーーーーーーーーーーwwwww
205名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:59:52.23 ID:ihBPKPq00
ってか、これだけ一方的に狙い打つなら
株持ってるのが不自然
他の株主に訴えられてしかるべき
206名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:00:07.02 ID:e9SZM1a70
株を売るかどうかは株主様の自由だろw
逆らったお前らの首を心配しろw
207名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:00:30.29 ID:+k/6xR35O
>>199
デブからメタボ税とかか?
208名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:00:34.81 ID:287aHff+i
>>172
脳卒中で運悪く助かって寝たきりになっても入院はしない覚悟があなたと家族にはおありか
209名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:00:43.30 ID:miP/PU+dP
>>194
タバコを吸う奴がそんな活動家だとは初めて聞いたよ。
外でデモってこい。
210名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:00:55.12 ID:2insZixO0
ニコチンは自律神経系の神経節に作用して、最初は興奮させるが、後にはマヒさせる。
犬や猫の舌の上におくと、シアン化水素のときのように、ほとんど即死してしまう。

ニコチンの致死量は経口で体重1kg当たり50〜60mg。
体内へは、粘膜からも、呼吸器からも、皮膚からも吸収されていく。効果も強烈で、
タバコ数本と水を入れたコップにゴキブリを投げ込んだら、身動きするまもなく死んでしまう。
だから、いまはサリンと同じ有機リン系の殺虫剤にかわって、ニコチンの殺虫剤が増えている。

ニコチンはコカイン、モルヒネ、アコニチン(トリカブトに含まれる猛毒)などと同系列の
アルカノイドの一種です。しかし、タバコは公然と販売されていて、取り締まりの対象に
なっていないので、ニコチンは最も身近な依存性薬物ということができます
ニコチンは、「毒物及び劇物取締法」の別表1 第19項に指定されている毒物です。
211名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:01:08.42 ID:y9DLoH+I0
こんにゃくゼリーとそっくりだなw
212名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:01:11.76 ID:WGbLVDpnO
民主の戦略がわからん。
次の選挙は今のままいけば惨敗確実
で、自民かどうか別にして次の政権が増税しなくていいようにアシストしてる。
いっそ減税して民主いいかも?状態を作れよ。
どうも自分の首しめるのが好きなんだな。
へんな人たち。

213名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:01:31.28 ID:R0hrQrMe0
とりあえず値上げ云々よりこの婆と韓国産タバコ蔓延のことを考えるとムカつくから
JTがんばれ
214名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:02:25.01 ID:bhxiVce20
>>203
んじゃ俺の案と一緒ってことでいいよな?
医療費かかる大病に掛かったら死ぬか殺すかどちらかで。
自費でやる分にはどうでもいいが、支払ってきた健康保険料以上なら死ってことで。
215名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:02:32.50 ID:U4ZSsVsa0
そのデーターとやらを開示してみろよ小宮山
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 18:02:41.63 ID:VtUyf3sV0
なんだこの円安w
217名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:02:53.24 ID:0UNGeFx20
>>212
マニフェストや埋蔵金の話をごまかすために増税しようとしているのは気に食わないな。
たまたま今回はタバコだったというだけで増税しまくろうとしてるな。
218名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:02:55.55 ID:l2Tl73cU0
株売るのとずーーと株もってて
配当金得るのではどっちが得かね?
 
219名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:04:12.39 ID:uCt/eTvi0
販売数量が減ったのは JTの工場が被災したから
増税の時 たばこ税分以上 便乗値上げしている
220名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:04:46.55 ID:ooFIvcPVO
>>176
パチンコで朝鮮にお金払って
煙草で朝鮮にお金払って
韓国旅行で朝鮮にお金払って
嫁・娘は韓流にお金払って

DQNは害でしかないな。
221名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:04:58.68 ID:xmvQOJ0c0
小宮山は馬鹿だから現実がわかっていない
すでに中国製のタバコが密輸入されている時代だ
これ以上値上げされたら密造、密輸入が激増するだけ
222名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:05:18.77 ID:R9j2GRET0
生産農家の問題があるから急に廃業しろとやるような政策は無理。
223名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:05:27.83 ID:54CU/AJK0
>>209
この国はもうまとまらんね
自分が被害を蒙らないからといて
他人が追い込まれることを喜ぶ民族になってしまったんだから
自分にとって都合の良いものだけメディアからの情報を鵜呑みにするなら
反日教育で盲になってる特ア民と同じだ
224名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:05:36.37 ID:0UNGeFx20
>>214
違うね。
横レスしてきた+おまえの案だと喫煙者は今すぐ死ねになる。
225名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:05:40.53 ID:Qero+37r0

民主党なんて紛らわしい党名やめようぜ。

日本人のための政党みたいじゃないかw

在日韓国人のための政党と分かるように、在日韓国民主党に党名を変えたら?
226 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/06(火) 18:05:53.20 ID:47+96cMS0
タバコ農家も葉巻とか高級タバコ路線に走れよ
JTの下請けなんてやめてさ
227名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:06:10.68 ID:V7vqlNZuO
株売ると中国人に買われないのか?

228名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:06:12.41 ID:9k9jl91J0
>>191

いや、長生きしたらふつーに医療費使うよ。
早死にした場合は、あんまり使わない。

喫煙者だったじいさんは70代前半で大腸癌で死んだ。
癌だとわかったときには手遅れで、半年も生きなかったから
それほど金を使ってない。
酒も煙草もやらなかったばあさんは、90代で死んだが
20年以上認知症で、主に介護の方だが、相当な金を使っている。

人生半ばで禁煙した父親は、70代後半で誤嚥性肺炎で死んだが
長年パーキンソンを煩い、相当に医療費を使った。
酒も煙草もやらない母親は、70を過ぎてから乳癌早期発見で手術、
同時にC型肝炎だとわかって、後発症して、病院通いを続けつつ、
90代までは確実に生きそうな勢い。
これまでも、これからも、医療、介護ともに相当使う予定。
229名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:06:33.66 ID:4QBC4geQ0
どうせ500円になるんだろ?w

値上げいつから?
230名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:06:41.76 ID:/JtLSqEfI
良いね。
所轄官庁が50%も株持ってるからタバコ規制がヌルいんだよ。今すぐ民営化してくれ。
231名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:07:19.52 ID:EOMr9gMH0
正論!
さっさと売れ
232名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:07:20.28 ID:vdRpHfFw0
民営化出来れば値下げすんの?
233名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:07:31.43 ID:bhxiVce20
>>224
俺は喫煙者は今すぐ死ねなんて言ってないだろ。
小僧よく読めよ?
234名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:08:15.15 ID:0UNGeFx20
>>228
>早死にした場合は、あんまり使わない。
だから今すぐ人間をやめたらどうなの?
健康なうちに死ねってことだろ。
235名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:08:58.20 ID:atYyxtOBO
今日になったらごまかし始めたぞ小宮山
安住は安住で「勝手に言われても」的な

相変わらずだよなーミンス。
個人的考えを、さも党の総意・決まったかのようにペラペラやる。
で、誰かがうろたえて否定する。

2年間、そんなことばかり繰り返してる。
だからアホミンスなんだっつーの。
236名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:09:07.60 ID:laM8v+W20
1,7兆円の税外収入を得たとしても、それは一瞬のことだ。
500万株を持っておれば、配当金を継続して得られる。
がしかし、700円に値上げした時にJT自身がどうなるかについてシミュレーションしたのか?
JTに葉タバコを納入しているタバコ農家のことを考えたか?
値上げによる販売量減少に伴い、社員数も減らすしかないし、農家も減少するだろう。
そうした多面的な視点を持たずに一方的な政策は国を損なうだけだ。
流石に反日を十八番とするNHKらしいと言えば、らしいが、
国や国民のためにならないのであれば、無意味だ。
237名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:09:50.93 ID:7uxv0DCa0
酒税もビール1本1000円にしたらどうだ。
238名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:10:04.33 ID:TZxJSnfq0
何故酒税を上げないの?
タバコばっかりおかしいし、パチンコにがっぽり税を掛けたらいいじゃん。
239名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:10:23.51 ID:0UNGeFx20
>>233
横レスしてきたのはおまえだ、だから親切にわざわざ横レスと指摘してあげた。

小僧よく読めよ?
240名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:10:25.58 ID:cwzcIMyE0
脳卒中やガンだってタバコだけが原因ではないからねー
隔離を進めてBox喫煙室に入るには1回500円払うようにしたらどう?
道や店の前とか臭いよね→運転免許みたいに捕まえて違反回数で買えないようにするとか
241名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:10:46.75 ID:LyQ+tfLs0
いやいや、今こそ言おう



野田の肩幅の狭さは尋常ではない
242名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:11:07.13 ID:R2oS+vuz0
しかし税収減ったら国鉄借金なにではらうんだ?
嫌煙もいいけど、そこ見えてないのこえーよ。
243名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:11:06.64 ID:qmrfBwKwO
JT社員は、多くの人々の健康を破壊し、中毒性のある有害毒物を売った利益で生活している。他人の不幸で成り立つ商売。まともな仕事じゃない。
244名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:11:11.00 ID:3JqHPX+G0
煙草を廃止したら足りない分の税収を嫌煙者の方が補ってくれるそうですよ^^
245名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:11:43.03 ID:9k9jl91J0
>>234

なんでやめる必要があるの?
言っていることがわからん。
喫煙者じゃないし、普通に長生きしそうなので
70過ぎたら医療費は相当使うことになるだろ。
癌保険に入っているけど?
246名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:12:14.73 ID:TZxJSnfq0
>>241
そうなの?顔デカイだけかと思ってたw
247名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:12:16.19 ID:6YWgMsex0
>>121
まさしくそのとおり。
248名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:12:36.68 ID:kegYQAcc0
TPPに参加すると日本は終わってしまう.海外から安い労働力(外国人)が大量に入る(マスコミは真実を隠している)

【社説】TPP参加へ野田新首相に時間はない--日経新聞 (9/2付) [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315055672/
249名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:13:11.42 ID:0UNGeFx20
>>245
もう妄想はいいからソースだせ
250名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:13:24.24 ID:HItpb5oD0

健康健康言うなら、法律でたばこ廃止したらええやん?
ちゃうか?小宮山。
251名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:13:57.26 ID:+J0G5BjL0
お酒は民間の中小企業が多く酒税のアップは出来にくい
タバコは、民間企業とは言いながら1社の独占企業
国営と言っても過言ではないだろう
煙草、煙草と狙われるのも致し方の無い事である。
252名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:14:09.47 ID:XtDA4F0qO
>>10
税収は増えるだろうけど、jtは販売減で減収
253名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:14:14.50 ID:vXAzo6z4O
タバコは吸わないし嫌いだが韓国産が入るぐらいならJTを応援してやる。
254名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:14:25.21 ID:c6lIMKil0
まぁ キツキツの喫煙者も ここぞとばかり偉そうにしてる嫌煙者もさ

結局タバコで税収とれなきゃ 違うところの税金あげてくるから 結局一緒なんだよね

消費税20%出すことになるか
喫煙者を分煙 喫煙スペースつかって うまく付き合っていくか

俺なら後者だが
255名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:14:35.60 ID:kLmypPyQ0
飲食店での喫煙を禁止
歩きタバコ禁止

この2つの罰則付き法律を作ったらあとは別に良いよ。
値段もそこまであげる必要ない。
俺も昔は吸ってたから気持ちはわかる。
普通に吸いたい人も買えなくなってしまうぞ。
256名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:14:57.78 ID:aZMuAyXu0
完全な正論
感情論で政治をするな
そういうのはネラーだけで十分
257名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:15:07.42 ID:9k9jl91J0
>>249

なんのソース?
入院するとけっこう金がかかったりするし
高額医療費払うことになるかもしれないし
公的な保険とは別に、個人的にも保健に入っていた方がいいよ。
258名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:15:08.87 ID:BNdod2qD0
>>254
公務員の給料カットすれば良い
259名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:15:10.94 ID:B6/vZUINO
今日のババア連呼のスレはここですか?
260名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:15:17.06 ID:ye3EADp10
捕まるほどのド変態はタバコ吸わないやつに多い
261名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:15:22.04 ID:QRolFynSO
増税民主党
262名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:15:42.42 ID:FCGDdbhW0
これからはセシウム副流煙か

黄色種葉たばこ(乾燥済)の放射性物質検査結果
ttp://www.jti.co.jp/news/radiological_inspection/pdf/20110906_02.pdf
263名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:16:15.84 ID:NcSlDNfc0
喫煙率下がって、癌の罹患率が爆上げ中なのに
民主党は厚生労働省やらの嘘の飲まれすぎ
喫煙者の少ない最近の若者の癌が急増してる
癌の発生原因がタバコだと短絡的に話す時代はもう過ぎてる
本当の事を公表する時が着ているんだから、厚生労働省はキチンと発表すべき
利権絡んでるから、口だし出来ない環境作ってJTの責任みたいに押し付けてるだけ
実際の悪は経済産業省なのかエネルギー資源系なのか担当省庁はわからんけど
猛毒ばら撒かれて、嘘信じてタバコ叩いて喜んでる嫌煙の人達
タバコの害なんてそれらに比べたら微々たる物なのに
264名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:16:27.69 ID:zNEI1vHm0
タバコがいるいらないの問題じゃないのに、
喫煙者や生産者がどうのって、ちょと違うと思うが。
265名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:16:29.98 ID:TzIOL/I40
JTは株売られると喜ぶのか
じゃぁずっと塩漬けにしておけ
266名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:16:46.28 ID:p5aMx1A/0
だってあの人タバコ屋を潰すのが目的だしw
高いうちに売っちゃえば?
267名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:17:46.88 ID:cwzcIMyE0
>>236
民主党に期待し過ぎですよ
いつもの通りではありませんか
この2年だけでどれだけリストラせねばならなかったか
企業のエライさんにも勿論責任はありますし何より民主党を選んだ国民がいるんですから

厳しいです
タバコいじめはわかりやすいのですね
268名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:17:47.20 ID:HItpb5oD0
民営化した方がいいよ
269名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:18:28.46 ID:BNdod2qD0
>>261
増税は自民も同じだけどな
270名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:18:43.74 ID:imw3OagTO
個人的な思いを発信しつつ全力空売り
ぼろい商売ですね
271名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:19:30.97 ID:76we56mB0
ん、値段は何割増しになったんだっけ?
売り上げ本数が減っても、増収になったりしてないのか?
272名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:20:04.64 ID:YHdINqdM0
たばこ大嫌いだけど正論
タバコ値上げは辞めろよ
273名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:20:34.52 ID:Wy3CzwxrO
株売って増税が正論だろ。
麻薬で商売スルナよと。
274名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:20:35.76 ID:fHCLM+6M0
タバコの販売数量が落ちたところで、税金以外のタバコ本体の値段も値上げしてる訳だから、結果的にトントンじゃねーの?

タバコ本体の値上げしてないなら悲惨だろうがな。
偏向発表すんじゃねーよ、糞JT
275名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:21:03.54 ID:4mI6SS9Q0
>>4
知ってるよ。
出崎作品の中ではイマイチ評価されてないよな。
276名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:22:01.40 ID:rgKYR4vI0
民営化すべき

そのかわり、専売をはずせ
277名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:22:33.67 ID:iFxsu9k90
>>37
統制品だから
278名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:22:39.84 ID:Sdb7VICX0
消費税を上げない前提で税収を確保しようとするから変な税ばかり増えてしまう
財源が足りないのなら消費税をあげなさい。
最大に富裕層である高齢者から徴税できるのは所得税などの直接税ではないのだから。

糞民主の選挙公約など、何も実現していない。
消費税増税を行わないという公約も破棄しろよ!
そうした方がすっきりする!
279名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:22:43.36 ID:Wg28mSsf0
なるほど、今回の一件は中国が糸引いてたのか。
280名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:23:04.23 ID:xCtXvAtG0
たばこ吸って50代60代で肺がんでぽっくり死ぬより
70、80まで生きて毎日のように病院通ってる爺ババアの方が税金使ってるんじゃねーの
281名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:23:08.62 ID:0UNGeFx20
>>257
長生き&医療費となると、あなたは前提を間違えているし禁煙と喫煙の二択のみで考えるのはおかしい。
死因はタバコだけじゃないですよね。「タバコでしか死なない」という人はいないでしょ。
タバコには気を付けるべきだが、タバコ以外の身体に悪いことをなんでもしていいわけではない。
タバコをやめればすべて解決するわけではないでしょ。
282名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:24:06.36 ID:Wy3CzwxrO
この時世に増税に便乗値上げ出来るんだから凄いよな、麻薬は。
283名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:26:32.85 ID:K1wSjEZTO
何にせよ増税は景気を良くする事はないよ。
今このタイミングで増税とか言うやつは馬鹿か財務省の傀儡。

ところで、JTさま。
キャビンプレステージを再販して下さい。お願いします。
284名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:26:33.23 ID:iFxsu9k90
タバコで得た税金は
喫煙者だけに回すべき。
285名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:27:05.43 ID:rzEKeLdd0
>>283
ああ、あれは美味いタバコだったなぁ。w
286名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:27:08.37 ID:1Zl4SoDK0

嫌煙ファシズムの横行は大金儲けるチャンスだぜ。

ピンチをチャンスに!!

287名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:28:32.11 ID:+jPjIFGE0
たばこの次は酒増税とかありそうだからJTには必死に抵抗してもらいたい
288名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:28:43.88 ID:cwzcIMyE0
>>280

70〜80のあたりが一番タバコ吸う気がする
しかもキツイやつ
そして一番お金を持っている
289名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:28:45.70 ID:OuhTb8g70
喫煙者は煙を全部吸い込んで非喫煙者に迷惑掛けるな。
290名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:28:46.04 ID:z3k2smFJ0
いいから、JTはわかばのスーパーライトを出せw
291名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:29:27.04 ID:eJZVz/ZgO
JTもボロい商売してるなぁ

クスリ漬けの客が自主的に兵隊になってくれるww
292名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:30:28.79 ID:ctLSiMiq0
>>290
それはいいかもしれない(w
293名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:30:38.59 ID:4bMveENl0
酒の増税はまだですか
294名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:31:11.71 ID:l56FCAeq0

『日本は良い国だ』と言った航空幕僚長→クビ
日本の潔白を証明する『尖閣ビデオ』を公開した海上保安官→クビ
『日本なのに韓国ドラマばかりのフジテレビは変だ』と言った俳優→クビ

原発は批判できるけど、
韓流は批判できない

なぜこんな国になったんだ?
日本のマスメディアっておかしくないか?

50000人の仲間が待ってます。
気づいたら、
「my日本」で検索
295名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:31:21.19 ID:A84BM7t90
それでいいじゃん
株売ってひと箱1000円で二度おいしい
296名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:32:13.74 ID:eJZVz/ZgO
タバコなんてどれも同じだろww
何がアレ出せコレ出せだよww
まぁ俺は吸ったことないから知らないけどさww
297名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:32:59.58 ID:ADXEGsz/0
ぶっちゃけると
JTは煙草以外にも冷凍食品とか色々やってるから
俺タバコ吸わないし喫煙者ざまぁwwwwって馬鹿も、色々値上げされてるって言うオチ

JT=たばこって思ってる情弱は論外な。
298名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:33:06.15 ID:TiPevE520
セシウム100ミリシーベルトより
タバコ吸いのほうがガン発生率が高いと言うデータもあるし。
むつかしいのう。
俺はタバコ吸うけど700円ならやめる。
かわりにストレス溜って横歩いてる奴ぶん殴るかもしれんなー。
299名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:33:13.52 ID:iFxsu9k90
>>290
こっちは納税しているから、
税金も納めてもないオマエラがマスクすればいい


300名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:33:54.93 ID:O79lBfqQO
酒も同様
尚且呑むと人格が豹変して凶暴化するオプション付きだろ
301名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:34:09.41 ID:/WciuwDm0


民営化するならタバコの専売権は無しな。

NTTや郵便屋みたいな特権企業は潰していくから。

日本の特権企業は不用。

302名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:34:14.21 ID:Y07jYPsl0
民営化されたら、煙草農家から安く全量買い上げるということができなくなるけど、それわかって言ってんのか?
303名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:34:14.56 ID:ev8CuEw+0
>>293
まったくだ
タバコの方が体に有害だとは思うが
酒は社会に有害
304名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:34:37.38 ID:pyX2hxlv0
法律が絡んでくるから実質民営化なんて出来ないだろ
305名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:34:53.56 ID:SvmRvJSp0
いい加減JTもプッツンきちゃった

さてさてババアどーすんのさ?
306名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:35:02.05 ID:z3k2smFJ0
>>299
誤爆しないで
痛いじゃないですか〜〜w
307名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:35:10.22 ID:LUe+QnRJ0
喫煙者だが増税してもいいし
喫煙者は医療費あげてもいい

ただし生活に必要の無いものの税率アップしろ
例えば娯楽税とか化粧品税とかね
生きるのに不要だろw

308名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:35:46.20 ID:8psqKifYO
>>299
たしかに正論だ
309名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:35:59.26 ID:Nk0IXpDb0
うんこするから金をくれ!
310名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:37:18.13 ID:joNslFKA0
タバコの値段をもっと安くしてDQNも屑人間にもっと吸わせろ
但し、タール、ニコチンは今の100倍以上にして
それ以下のタバコは販売禁止

これで喫煙10年で死んでくれる。
311名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:37:30.33 ID:iFxsu9k90
>>306
まぁまぁ、一本行きますか?
312名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:38:18.15 ID:PzVeekNC0
そんな事しなくてもパチンコに5%くらい税金かければいいだけだろ
313名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:38:48.98 ID:rzEKeLdd0
民営化になったらタバコ専売から手を引くだけだろ。JK
農家への補償や小売、その他業者への補償は1企業じゃなくて国が負うべきだし。
なにしろ専売だったからな。
314名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:39:56.03 ID:8xxd+G1W0

嫌煙者=日本人

喫煙者=在日外国人

タバコが吸いたきゃ祖国に帰れよ
315名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:40:22.53 ID:c/meTeXKP
タバコって結局利権だからな。
316名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:41:20.55 ID:bWr5Gc4GO
>>299税金がタバコだけだと?
てめぇらが投げ捨てた吸い殻かたしてから言えよ
317名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:41:34.46 ID:4gl0fxMf0
ところでホームラン軒はいつからJT(正確には完全子会社のテーブルマーク)が取り扱ってるの?
318名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:41:56.80 ID:DnE3y+ZV0
何か一頃の避妊ピルの話みたいになってきたなw

山手線区内入域税とかどうだ?
319名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:42:02.19 ID:lZ/l5Df80
>>166
クラウディングアウト。まあ、タバコ税も似たり寄ったりの悪手だけど。
320名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:43:13.25 ID:PWLpv3Hi0
お菓子の増税まだですか?
321名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:43:31.20 ID:iFxsu9k90
>>316
オマエが吐き出すco2回収してから言えよ。

ポイ捨ても煙も全部含めて税金はらってるからな。
322名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:44:19.60 ID:xCtXvAtG0
俺はタバコ吸うけど酒は嫌い
酒の臭いも嫌いだし酔っ払いは迷惑だし体にも悪いし

酒とタバコを逆にしても全く同じなのに
タバコだけ値上げされる理不尽さよ
323名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:45:16.12 ID:9z7y5fPu0
正論だな、国は酒造メーカーの株は持ってないワケだから
JTだけ持っているのは不自然だわ
324名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:45:38.04 ID:c/meTeXKP
>>322
酒はあらゆる業界に関係しているが、タバコはタバコ業界だけだからね。
325名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:46:59.33 ID:4yaRUGETO
増税するなら金をくれ
326名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:47:14.01 ID:KRcQMslV0
タバコ税や酒税ばかり取り上げるのは確かに「不公平」

パチンコやパチスロも課税しよう!
パチンコやパチスロが社会に与える悪影響の方がはるかに甚大だ。
しかも厳密には換金所というグレーゾーンを利用した、違法ギャンブル。

パチンコ玉1個に1円。パチスロのメダル一枚に5円の課税を始めようw
ゆくゆくは国民全員が民営ギャンブルから卒業する為に段階的に増税でよい。
327名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:47:40.57 ID:qr+K0pyx0
数は減っても、単価は上がってるんだから、
いいんじゃね?
328名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:48:00.50 ID:n8FIm65l0
政府はJT株売却を検討してるよ
329名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:49:19.97 ID:1Zl4SoDK0


納税してる人はタバコ吸ってもいい。

納税してない豚は息も吐くな!!

330名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:49:19.90 ID:ziFUF0340
ジャンクフードにも課税しないとな。
マクドナルドのハンバーガーなんて1個2000円で良いよ。
331名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:49:25.29 ID:6O8lFHrv0
完全民営化、大賛成!
332名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:49:49.54 ID:Fp8+vVVmO
煙草と酒とバクチは全て増税で金持ちだけのもんにして、パチンコにも税金導入。

そして宗教法人にも納税を義務化させる。

これだけでだいぶ税収増えるじゃねえか。

333名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:50:12.44 ID:LoeigEQl0
大丈夫大丈夫
俺の周りの喫煙者は「1000円になってもやめない」って言ってるから

ていうか多分3000円になってもやめられないと思う
ていうか強盗の被害が増えるかもな
ヤニが切れると子供突き飛ばして叫びながら喫煙所に走る猛者ばかりだからな
334名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:51:31.24 ID:CTdoOmlH0
恫喝民主党に献金しないから増税されるんだよ
335名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:51:38.94 ID:onkfgCs70


 完 全 民 営 化 、 大 賛 成 !

  
336名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:51:44.19 ID:6aiUfaAh0
タバコは値下げしろよ
337名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:51:45.84 ID:gY0DtUnZ0
うむ、アメリカさんのタバコメーカーに売却でいいか
338名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:51:53.90 ID:2insZixO0
ニコチンの毒が与える影響が、肉体以上に深刻なのが精神面、脳に対する影響です。
肺から取り込まれたニコチンは数秒で全身をかけめぐり、脳内にある快楽を感じる
部分に作用します。人間は本来タバコなしでも、普通に集中することが出来ます。

しかし一度ニコチンに慣れてしまうと、脳は強力な刺激物であるニコチン専用
に作り替えられます。そのため喫煙者はニコチンが血液中にないとイライラし、
脳からの「ニコチンを摂取せよ」という命令にとらわれるようになるのです。
339名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:52:02.25 ID:iFxsu9k90
>>324
酒より広いと思う
340名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:52:10.50 ID:sSnMPDSB0
>>1
は?
株を売って財源確保なんかできるわけねえだろ。

 @ 株を持っていれば年毎に配当が入る。
 A 株を売れば売却益は入るが、配当は入らなくなる。

そして資本主義原理が働く以上@とAは等価だ。
341名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:52:47.04 ID:4gl0fxMf0
>>330
なら、ラーメン1杯5000円だね
342名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:53:38.16 ID:dz57qQ+z0
どのみち喫煙者に未来はねぇよw


343名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:53:53.64 ID:zeI9LAgz0
タバコ税あげるなら電車代上げろよ
国鉄の赤字の為にタバコ税作ったのに
増税する意味がわからん
344名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:54:08.08 ID:ziFUF0340
>>341
それで良いよ。
体に悪いものは徹底的に排除しないとな。
345名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:54:32.22 ID:wuy60Dnv0
パチンコ税をかけるだけで軽く1兆円以上は行くんじゃないの
346名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:55:44.95 ID:xTfCUhdx0
どいつもこいつも知恵がないね。JTの連中も。
煙草税ってのは1本単位で課税する。
なら単純に煙草の長さを今までより長くすれば良いだけの話。
まさにコロンブスの卵だね。
347名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:55:51.63 ID:iyiPLTVq0
そりゃ買いだめしてたんだからその後は減るだろ
本数減らしたりやめたりするやつも出てくるかと思ったが
全然そんな事ない
348名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:55:58.89 ID:z3k2smFJ0
タスポ導入のときも思ったが、
タバコ屋さんはもっと声を上げていいと思う。
無抵抗で閉店していく店多いよなw
349名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:56:00.23 ID:3UskFRLGO
電車は世のため必要だけどタバコは無い方がいいからな
出火原因もタバコは第二位
350名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:56:27.08 ID:iFxsu9k90
>>344
ってか、
小宮山みたいなやつの存在が
一番カラダに悪いだろう

こんなの上司で来たらたいへんだぞ。
351名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:56:45.86 ID:VUkFZAEL0
JTがもっと政治強ければ手巻きが抜け道としてヨーロッパのように税金安くなったりするんだろうがな
どっちにしろ小宮山は要らないのでもっと騒いで困らせてやるといい
352名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:56:46.71 ID:4WNgpqHV0
タバコ農家は死亡確定だな
353名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:11.69 ID:RreQnQP5O
値下げしたら?
354名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:14.90 ID:fLr6pRl40
みんなの党のマニフェストにあったね
355名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:57:56.30 ID:4gl0fxMf0
>>344
ヘルシーな食べ物しか食べられなくなるのは嫌だな
脂身の多い食材は駄目だろうし、糖質の高いものはだめだろうし・・・
356名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:00:11.49 ID:evUizAGp0
グルのくせしてカッコつけんな
357名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:00:17.50 ID:ziFUF0340
>>350
ニタニタ笑いしてヘッドバンギングしながら、部下を叱咤する上司なんて
いたら、そりゃ怖いよな。 おまけに歯が抜け落ちそうで口臭が凄まじい。
ホラー映画に出てきそうだ。
358名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:00:25.40 ID:wuy60Dnv0
ギャンブルで政府や自治体に上納金を払ってないのはパチンコだけだろ
パチンコ税もとるべき
359名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:00:45.67 ID:XWs6zNl30
株を売ったら天下りできなくなるし
360名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:00:47.94 ID:sSnMPDSB0
>>1
とりあえずJTの代取はクビにしろ。

株主様に向かって「株を売れ」とは何様のつもりなんだ。
立場をわきまえろ。
361名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:01.24 ID:pB0NSyhI0
煙草は必用だよ
香水かぶりまくりったくっさい自慰厨や
介護のくっさいのを緩和し精神の安定に寄与する
とても有効
362名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:09.80 ID:LJdiYBmLO
専売公社時代の入社組がいる間は無理だろうな
逆にそれ以降の世代にはキツイ合理化が待っている
363名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:13.56 ID:TiPevE520
民主党に小宮山って2人居るんだよな。
364名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:24.74 ID:zgBBGygA0
禁煙するとピサになる奴多いけど、なんで?摂取カロリーを禁煙前と同じに出来ないのか?
365名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:34.55 ID:0wPe8Kgg0

販売数量が20%減少したとは大変すばらしい!

 早く厚生労働大臣は 段階的にタバコ0をめざす、今後新規参入は一切認めない!

 と宣言してほしい。
366名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:06.82 ID:c/meTeXKP
>>339
酒を扱ってる小売業はタバコより多いし、
酒を扱ってる飲食店はタバコより多いし、
輸入輸出はタバコより酒の方がはるかに多い。
367名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:02:12.92 ID:onkfgCs70


 キ ム チ の 値 段 上 げ ろ 。


 


368名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:44.12 ID:AGuN7wBYO
>>1
値上げは逆に減収になるんだよ!
369名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:04:43.70 ID:4gl0fxMf0
>>364
口恋しくなるから、食にはしるため
370名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:04:53.77 ID:Ywq/+jUD0
>データからすると700円台まで(値上げしても)税収は減らない


何のデータか知らんが税収増えなきゃいけないのに「減らない」って何だ?
371名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:27.10 ID:gY0DtUnZ0
コンビニでの取り扱いを禁止するといい
372名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:54.90 ID:A36PgsM2O
700円でも買う人多いと思う
馬鹿いっぱいだし
373名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:06:46.51 ID:Lb0arUlPO
人の弱味につけこむ中毒性物質を売るJTもタバコ農家も恥を知るべき
374名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:19.99 ID:TiPevE520
で、この1年タバコ税収は上がったのか下がったのかはっきりしろい。
消費税の事もあるしな。
375名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:27.66 ID:KD5n63NC0
>>346
名案だな。真面目に。
でも自分でコロンブスの卵とか言っちゃってるところがマイナスだな。
376名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:44.67 ID:sSnMPDSB0
>>370
そりゃ健康を害するようなものは売れないほうがいいに決まってるだろ。
税収が減らないならば当然値上げすべき。
377名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:54.47 ID:nbtqPBvC0
それより大嫌いな日本に出稼ぎに来て儲けている自称韓国スターwから
しっかり税金を取るべきだし日本のタレントをないがしろにして
いるTV局から電波使用料をいやという程搾り取ってくれ。

なんなら外国タレント特別税とか創設してTV出演、公演、CDにかけ
TV局、購入者のおばちゃんからも取ってくれ。
378名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:19.38 ID:0wPe8Kgg0

 とにかくタバコのせいで年間どれだけの人間が肺がんやら火の不始末やらで犠牲に

 なっていると思ってんだ。タバコは放射能の1万倍以上有害だと思うんだが・・・

 賠償金は払ってもらえるのか?
379名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:10:39.46 ID:z3k2smFJ0
700円でかまわんよ
そのかわり今後、嫌煙厨は一切文句を言わないでいただきたいw
380名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:11:12.11 ID:xCtXvAtG0
タバコばかり狙うのが卑怯なんだよ
体に悪いならマクドナルドの方が悪いと思うの
381名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:11:48.02 ID:pptn7sMO0
>>360
真っ当な株主ならば、企業の株価が下がる様な事はしない。
それ即ち、他の株主の利益を減らす行動だからだ。
そしてそんな株主ならば株主を辞めてもらうほうが、
全体利益になるので会社の発言は正当性がある。
382名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:11:48.37 ID:Ywq/+jUD0
>>376
そんな論点でいってるわけねーだろwww
健康?自分で好きに管理しろやww
財源確保のためにやるのに税収増えないんじゃ何のためにやるのか分からない
この前タバコ増税して税収はどうなったんだ?
383名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:12:57.21 ID:bAygzCseO
これは民営化は無理だろうな。
売らんがために銭ゲバに走ればタガが外れる。
一応健康に悪いものだしな。

384名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:13:13.34 ID:ziFUF0340
>>380

与えられたものを喰うしかない子供が喰う分、マクドナルドのような
ジャンクフードのほうが遙かにタチが悪いよな。
ハンバーガー1個2000円にすべき。
385名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:13:16.74 ID:ou0zLXUr0
>>366
じゃあ酒のほうが税収アップ期待できそうだな
386名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:13:19.97 ID:zdahSb0c0
株売ったところで一時的な収入にしかならんがな。

増税すれば恒久的に安定した税収が見込まれる。
387名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:14:25.47 ID:0wPe8Kgg0

 >>380
 たばこ吸っとる奴は他人に100%迷惑かかる事やってんだから、
 狙われて当たり前。存在自体が迷惑なのがわからんのか!
 とにかく近くによって来るだけで吸ってなくても臭いだろ!
388名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:10.13 ID:aUkKOOCJO
三月には金額ベース 五月には個数ベースで 戻ってるだろ
389名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:51.97 ID:7I8PNcLF0
またパチンコのように韓国や中国が儲かる仕組みになるんだね
390名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:52.09 ID:KE2Uzec9O
>>372
ウチの部署では30人中10人しか喫煙者が居ないが、今年度から禁煙外来に通う者多数。
二人を残してほぼ禁煙達成。
391名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:56.78 ID:bAygzCseO
>>387
飲酒運転も他人に迷惑だよね。

392名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:54.10 ID:xCtXvAtG0
>>380
まずタバコ吸う人が100%他人に迷惑かけてるわけじゃないし
俺は酒が嫌いで酒の臭いも嫌、酔っ払いの迷惑の方が俺は酷いと思うよ
臭いのは一緒じゃない?
393名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:55.84 ID:OmnMveTU0
引受先がなかったら市場で売って大暴落するんじゃないの?
394名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:18:34.40 ID:onkfgCs70
ニコチン中毒には生活保護は支給されないが、
アルコール依存症には生活保護は支給される。

タバコの値上げを行えば、北朝鮮、韓国から大量に闇タバコが入ってくる。(もう既に入っている値段300〜350)
これが在日や暴力団の資金源になり、またその金が北朝鮮や韓国に流れる。

タバコを増税しても税収が増えるデータが無い&提示できない。
結局、タバコの値上げを望む奴らは、韓国や北朝鮮の犬なんだよな。
395名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:14.95 ID:/m37ajLf0
マイカー禁止にすれば排気ガスも減るし飲酒運転も減るし運動不足も解消されますなw
396名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:06.04 ID:ziFUF0340
タバコの煙も迷惑だが、ラリぱっぱ状態の酔っ払いも他人の大迷惑だよね。
他人に絡んだり、暴力的になったり、そこら辺でゲロを吐いたりと。
ジャンクフードばかり喰っている汗だくのデブも周りに異臭を振りまいて迷惑。

だから、すべてに重税をかけろって。
397名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:23.02 ID:J26g2wo30
俺はタバコ吸わないけど。何が怖いって何の計画もなく
思いつきの発言にしかきこえない。
賛同はすぐ得れる問題をデメリットを見ずに問題解決するという考えが怖いな。
総領規制だったりFXの規制だったり、本当に問題は単純だったのかってことを
考えてほしいな。
398名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:37.44 ID:AoSih/evi
>>1
俺タバコ吸わないけど
















正論w
399名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:20:45.20 ID:zlt8E6xa0
700円とかなったら、ちょっと台湾に日帰りで行って免税で買えば元取れちゃうよな。。
2カートンまでokで、カートン貼らせばさらに20個くらい余裕なんだろ。
400名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:21:13.39 ID:0wPe8Kgg0

ようやく最近になって飲酒運転が犯罪と認識されるようになったが、まだ甘い。
潜在的アルコール中毒の人間が国内だけでも数百万人いて、そのうちの数万人
は家庭が崩壊するような状況になっているのにマスコミはほとんど報道しない。
まずは酒のテレビCM禁止からはじめないと・・
401名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:21:58.69 ID:VUkFZAEL0
>>387
急に興奮してどうしたの?大丈夫?
402名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:09.20 ID:pptn7sMO0
>>394
無知な様なので教えるが、それ嘘であり売れてもいない。
延びているのは旧三級品の日本の安タバコ。
今回の値上げ後でも価格は240円台だし、見直しして移籍した奴が多い。
403名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:23:44.26 ID:AoSih/evi
>>387
ID:0wPe8Kgg0
必死杉ワロタw

で、時給いくらなん?
404名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:21.66 ID:Ywq/+jUD0
>>394
なるほど
405名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:03.52 ID:8rAjrrtD0
郵政だって民営化したんだから、JTも民営化していいだろ
んで煙草大増税か禁止でいいよ
同時でもその次でもいいけど、酒と賭博と性風俗も、大増税か禁止な
飲酒運転やアルハラやパチンコや性病の撲滅につながってみんな助かる
406名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:27:52.55 ID:0wPe8Kgg0

 たばこくさいの嫌い










 くさい
407名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:05.95 ID:lm60dGET0
麻薬中毒者がヤク切れで発狂しているスレw
408名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:56.19 ID:6yKdqK+B0
福島の新しい産業として煙草を育てればよい。
政府が買い取って無料で配る。
その他の産地や外国の煙草は\5000-で販売。

選択は愛煙家の自由。
409名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:32.23 ID:WxQW+0l/0
増税するなら金をくれ


え?w体売れ? は?w
410名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:32:48.55 ID:ou0zLXUr0
>>408
福島の煙草農家もう死にかけてるんですが
411名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:26.59 ID:6Ksr4uoa0
タバコもこもこで、バイトちゃんが運んでくる安っぽい居酒屋で、接待なんてまっぴらごめん
そんな安いトコで仕事の話なんてしたくないんだけど
って上司に言ってみた
412名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:33:57.85 ID:8tReS+oQ0
>>408
震災以前からあるがな
んで壊滅したっつーの
413名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:28.34 ID:lm60dGET0
>>408
プルトニウムタバコか。凄いなw
414名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:36:17.71 ID:RA2fAoVf0
お前んところは、その分見込んで値上げしてるだろうが。
415名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:38:23.12 ID:onkfgCs70
>>402
いや、実際に現在440円のタバコが300〜350円程度で売られているぞ。
朝鮮人の多い街に行ってみるとよい。
ついでにタバコ屋に取材してみるといい。

ちなみに西成では路上でも売ってある。(大繁盛)
生活保護受給者の多い街でこれ。

結局、税金が朝鮮に流れる仕組みになってるんだよ。
416名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:39:20.83 ID:R0hrQrMe0
そろそろメタボ税とトランス脂肪酸税もたのむ
417名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:30.31 ID:fumfLipKO
だいたい税金が足らないからってすぐタバコ値上げっておかしくないか?
税金が足らないのなら国民全員から徴収するべきでは?
すぐなにかと言えは、タバコ、酒 だよな。
俺はタバコ吸って酒飲んでガソリン使うけどなんもしない人よっか税金余計払ってるんだからなんか優遇してくれよ(怒)って感じだね。
418名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:51.22 ID:xt4V0aIRO


煙草なんて
なくせばいいって奴は

当然ながら
その分の税負担を均等に背負ってもいいて覚悟だよね。

419名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:55.56 ID:R1oOfHXM0
>>415
個人輸入だと200円台後半で買えるね。ネットの個人輸入店経由でも300円台前半ぐらいだっけ。
そういうのは譲渡転売禁止なんだけど、まあ彼らは余裕で転売してますな。
今の税額ならまだ、わかばやエコーを合法的に買ったほうが安いから一般人はそうするけど、
ここでガッツリ税額上がったらどうなるかですな。
420名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:44:45.47 ID:pptn7sMO0
>>415
わらわら
旧三級品タバコは240円前後で、全国で普通に販売されています。
工作をするならばもう少し上手くやれよなw
421名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:44:51.49 ID:lnP0Z2T20
タバコ止めた人間なんて値上げはどうでもいいけど

ミンスに殺意が湧いてるからJT支持するわ
422名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:45:25.15 ID:4Hr4x5KA0
タバコなんてもっと上げても良い
423名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:46:51.47 ID:TmIbw35d0
厚生労働大臣だから国民の健康をまもるため医療費を下げるための増税
肥満デブ税、ポテトチップス税、ペットボトル税、いっぱいある。
テレビも目が悪くなるし携帯電話も脳腫瘍できるらしいぞ。
424名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:49:20.59 ID:R0hrQrMe0
単純に税収上げたいんなら期間限定で100円値下げしたほうが効果ありそうじゃないか
425名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:44.99 ID:R1oOfHXM0
>>420
タール1mgとか3mgとかを吸ってる奴が、タール19mgとかの旧三級品に手を出すのか、
そこらへんがちょっと疑問。
426名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:51:57.90 ID:b3paT/cP0
>>423
なぜハゲ税が入ってない
まさか。。。


まあデブ税は取るべきだな
居るだけで暑苦しいんだよデブタ
427名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:52:58.16 ID:onkfgCs70
>>420
エコー、ワカバ、シンセイ、ブラックバット、沖縄のだと、うるま、ヴァイオレット等だろ。
つーか、俺は別にタバコ吸おうが、アルコール飲もうが、マック食おうが自己責任でやれと思ってる。

 単 に チ ョ ン に 金 が 流 れ る の が 我 慢 で き ん だ け 。

どうして俺に絡んでくるの?
428名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:00.23 ID:lnP0Z2T20
デブは電車、バスの料金を3倍でいいな
429名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:24.41 ID:Mpu791wB0
どうせやるなら民主には「煙草禁止令」まで行ってもらいたい。
そうすりゃアメリカ禁酒令暗黒時代のごとくに至って、
何かを締めつけすぎるとどういう弊害が起こるか国民にも理解できるだろ。
430名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:53:47.41 ID:0wPe8Kgg0

 いやいやタバコがあるせいでどれだけの人間が病気になったり死んだりしてるのか。

 たばこがこの世からなくなるメリットは今の税収なんて比べものにならないだろ。
431名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:12.18 ID:bv0BBKy+0
まあ簡単にタバコ増税言い過ぎだわな。
体に害があるとか言い出したらファストフードやスナック菓子だって結構酷いだろう。
年齢関係なく誰でも自由に食べられるからそっちのほうがタチが悪いとも言える。
432名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:18.56 ID:2YmzEsT10
>>1
>  民営化後も耕作団体、農家との信頼関係、葉タバコの安定調達は可能だとし、国際
> 競争力の強化の観点からも民営化が必要だと付け加えた。

どこで売る気なの?
たばこの害について教えてない発展途上国?
433名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:19.08 ID:/EFtHf3C0
>>1
ちょっとだけ正論のように聞こえるかもしれないけど、企業は株主のものなのだから、何私物化してるんだよ、JTの経営者どもは
434名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:55:02.68 ID:PIBH1CLDO
今日はアナウンサーあがり民主党の女の
舞い上がり増税発言(笑)といい
タバコの話題が多いな。
435名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:55:17.77 ID:zl2BNYhQ0
たばこ廃止論者、喫煙者からの税収が消滅した場合、どうなるか考えてない。
財務省が所得税や消費税など他の税収を拡充し、非喫煙者の納税負担額が増えるだけ。
436名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:55:48.92 ID:ODW5vxYX0
高々2兆円程度で大して増えも減りもしない税収を巡って、なんでこんなにスレが乱立するほどヒートするのか
俺にはさっぱり理解できんね。
麻薬中毒者がヤク切れ起こしてるようにしか見えない。
437名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:55:51.02 ID:mgLDuSioi
財務大臣はタバコ農家が、、、って歯切れ悪かったぞwww
結局、頑張ったがどこも削れないって結論で、怒涛のごとく増税かよ。
438名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:55:53.04 ID:nmrRF/1i0
JTは「そんなことできっこない」と甘えて
こう主張してるのだろう。
政府は株を全部売却して一箱1000円の重税を課せ。
規制に寄生する会社は甘えるな。
439名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:26.34 ID:RRzSmbgw0
パチンコ税を導入したらどうだい、売国政党さんよ
440名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:56:28.29 ID:/EFtHf3C0
>>435
厚生労働省がニコチンの排出規制をするようになると思う
441名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:27.90 ID:UeU/yXBB0
日活映画では、カッコ良くポイ捨てする様がウケたが
アレは今となっては完全に駄目だろうな
442名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:48.72 ID:0wPe8Kgg0

 だから、たばこ撲滅したら医療費の総額が今の税収以上減るってのがわからんのか。

 たばこ100害あって1利なし。
443名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:57:56.05 ID:0pLjztXfO
>>430
社会福祉費の増大というデメリットしか考えられない
タバコで口減らしすべき
444名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:58:09.31 ID:tey0rO6Z0
相変わらず民主党は日本破壊に熱心だな
445名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:00:54.66 ID:Fkimkuhu0
毎年幼い命がパチンコが原因で亡くなっている

パチンコ税を導入すべき

埋蔵金導入で減税など夢の夢

税収ほしければな

キレイ事などいらねえ
446名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:01:11.38 ID:mFNKARFn0
煙草業界はたった数千人の莫大な利益のために、数百万人を泣かせているのが現実なのである。
447名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:01:56.01 ID:8rAjrrtD0
>>435
増えた分は当然、(元)喫煙者が負担するんだろ
1回でも煙草吸った奴は煙を吐いて他人に迷惑かけたんだから
もう止めたから無関係、なんてわけがない

「車で他人を轢きましたが、もう車乗らないので無罪で。医療費は被害者が負担して」なんてないのと同じ
448名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:24.74 ID:6G90a+UU0
>>444
だって、学生運動家の成れの果てと差別利権業界代表が徒党を組んでるんですものwwww
449名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:36.97 ID:pptn7sMO0
>>425
つ、きつく感じる奴匂いが気になる奴はパイポ併用。
あとは、慣れてしまうから逆に軽いタバコでは物足りなくなる。

>>427
バカだから。
450名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:03:52.75 ID:Oz5aFl9l0
反社会的企業が何言ってんだ
麻薬を野放しで売らせる訳ないだろ
ボロボロの肺の写真義務付けろやカス
451名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:04:49.29 ID:9z7y5fPu0
名案がある!
タバコは団塊世代以下の購入禁止で解決
452名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:45.74 ID:uQdC4Hyq0
政府から解放されるのってJT的においしいのか?
453名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:46.12 ID:onkfgCs70
>>449
なんだ、バカしか言えないチョンだったかw

早 く 帰 れ よ !
454デモまであと11日:2011/09/06(火) 20:06:17.26 ID:rKtCuEC90
増税してタバコ離れを促進するのが一番の目的だろ
税収は副次的な効果
タバコはただの毒だってことにまず気づけw
455名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:08:02.37 ID:uQdC4Hyq0
>>50
>JTはもうタバコなんてやめたがってる

んなわけねーだろ
虎ノ門のビルが冷凍食品で建つと思うか?
456名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:08:46.54 ID:HnEleo7CO
>>450
まったくもってそのとおり死の商人はもっと反省すべきですよ
457名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:12:32.16 ID:cn6APzPI0
セシウム入り食品も健康に悪いだろ
458名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:13:23.97 ID:SASa659T0
増税は政府資産の売却からがはじめの一歩
459名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:01.12 ID:Issj/Pfm0
JTも東電みたいに議員を献金漬けにしないから、増税の的にされて舐められる。
460名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:30.59 ID:V3aQIBMr0
フェミ小宮山議員やめろや
461名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:49.51 ID:mgLDuSioi
国を財務的に立て直すには、資産売却より人件費削減が基本だろう。
これは経営のイロハのイ。
462名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:18:56.61 ID:w87tAhfB0
株の売却の方が妥当だよな
海外での訴訟リスクを考えたら国と国民のそれが飛び火する前にJT株はさっさと手放しておけ
463名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:17.05 ID:A8C5HZm+0
もっともな意見だな
464名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:33.44 ID:mFNKARFn0
JTは煙草がなくなっても、飲料メーカーとしてやっていけると思う。JTは美味しい飲料水が多い
465名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:47.70 ID:RONpzMtm0
>>32
お前は吸わなくても馬鹿だろ
466名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:34.04 ID:2ehK9lCp0
>>455
虎ノ門のビルは専売公社時代からの資産でタバコで建ったと思うが
JTが業態転換を今より進めたがってるのは本当だよ
食品、飲料、医薬品と現時点でも、もう素地は出来てるから完全民営化
した方が資金も集めやすいし国の政策に振り回されることもない
もう議員に応援したり気を使う必要もないしね
467名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:29.21 ID:xt4V0aIRO


上げろ
上げろ
もっと上げろ

俺が煙草で払った税金が
復興の為になるなら

今までより
優越感にひたって
美味しく煙草が吸える。


喫煙家=復興支援者
嫌煙家=復興の邪魔をする国賊

468名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:30.35 ID:3ZO84kj10
でもJTって例えばたばこ税が100えん上がるとしたら、たばこを200えん値上げするよね?
利益は減らないように価格調整してるんじゃ・・・
469名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:24:52.32 ID:pptn7sMO0
>>453
お前、算数も出来ないバカじゃん。
そしてお前のソースは捏造メディアだしなw
反韓を訴えるお前みたいなネットウヨは、実は南朝鮮に利用されているバカだと気づけ。
470名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:26:39.09 ID:tczi0sWF0
だから大麻合法にしろって
タバコより体に悪くない
ヤクザ等の衰退
生産楽で元手かからないから税収もがっぽり
元々違法になった理由が利権なんだから今ならなんとでもなるだろうが
471名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:28:26.05 ID:W7afNfyQ0
ババアはもっともっとうまく税金絞り取れや
タンス預金してるジジババがチョン国の国家予算以上
あるやろwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:30:28.72 ID:uQdC4Hyq0
>>468
そうだよ。
でも口止め料(広告料)沢山ばら撒いてるからマスコミには叩かれないのよね
中国の農薬冷凍ギョーザもJTだったけど
俺が見た限りワイドショーでJTの名前を出した局は一つもない
473名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:32:46.87 ID:l5JnjJ6nO
公務員定数削減しろ
474名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:07.36 ID:UcQcFsw30
失業者対策すれば税収に繋がるだろ、そんな輩は喫煙率も高そうだしな
475名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:35:43.66 ID:/BuB3cBc0
>>4
あーもう(´・ω・`)
最近書こうと思ったことが2から3で完結しちゃう。
476名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:39:50.13 ID:wdKS8+Q9O
1ミリとかメンソールとかガキに媚びた商品ばかり出さないでガツンとくるもの出せや
477名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:39:52.85 ID:5SLAX6mr0
もう全面禁止にしろ!

毒を作って売って恥ずかしくないのか?

たばこ農家?
毒を作る農家なんて消えてヨシ!
478名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:20.11 ID:asAFrqK80
ん?
479名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:40:32.98 ID:wYS1jorS0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
480名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:45:03.22 ID:UeU/yXBB0
少なくとも今やることじゃない。復興に従事している人たちの中には
まだまだ愛煙家がいっぱいいる。
481名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:11.32 ID:J01oIXvP0
アメリカのタバコ裁判なんかだと賠償金が1件30億円くらいだ。


原発と比べても物凄い賠償額になるぞ。
482名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:11.96 ID:J01oIXvP0
>>466

毒入り餃子をどれだけの人が買うのかが問題だがw


シナチョン露助が高額訴訟する気まんまんw
483名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:54.54 ID:HTdk7AiM0
JTが正論。頑張れ!
当たり前の主張だわな。
そして、キチガイ嫌煙厨は死ね。
しつこすぎてウザイすぎるんだよw
頭おかしいのはわかったからw
484名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:46.31 ID:Rz9+ukHE0
今度はチェンソーだ
485名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:57:25.88 ID:OJ412OTW0
500円までは買う人多いだろう
税収目当てならワンコインを限度にした方がいい
健康目的とか綺麗事いうなら4ケタ後半にすぐすべき
486名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:21.44 ID:mDqdFHRc0
とりあえず、お金ないんだし、たばこ増税と株売却両方やったら?
487名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:01:23.62 ID:IW4RB6/p0
タバコ増税よりも、低脳の必須アイテムの漫画に税金かけろよ
特にロリもんな
488名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:14.62 ID:UWZ3Vd7I0
喫煙のリスクを放射線量に換算

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本/日 で3.4Sv相当
10−19本/日で 6.1Sv相当

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
489名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:03:31.42 ID:zGtmbXSW0
中毒性、依存性が高くて健康を害するんだから、、、もう1000円超でもいいだろ
490名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:12.90 ID:xDRHftdp0
小宮山がパチンコ屋に入って来たら、煙、思い切り吹きかけてやる!
491名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:40.15 ID:DI8A7heM0
いいんじゃねえ、とりあえず株売れよ
そんで足らなかったら増税すれば
492名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:05:13.94 ID:5lJ0MDDn0
敗戦後から売国政府が買い足してきた
ロックふぇら〜爺達FRB銀行が刷った紙くず100兆円とか
売ればいいワニじゃろ!!、それともドル決済は嫌!!と叫ぶ
カタフィ〜大佐みたく国民潤す事考えたら
大量破壊兵器持ってる独裁者!認定され米軍や暗殺仕向けられるワニか!
イルミナティ〜が最も恐れる音楽
http://www.youtube.com/watch?v=eZ0Xk0GfIoU
初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8
57カ国会議 J ロックフェラー氏参加拒否される 犯罪銀行家十万人逮捕近し
http://www.youtube.com/watch?v=EGrAqfnx-DU
カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
493名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:06:07.90 ID:R1oOfHXM0
国鉄と林野庁のぶんに関しては「税収減ったら減ったでしょうがない」ってわけにはいかないんだから、
ギャンブル的増税を掛けるならまず、そのぶんを広く国民負担に切り替えた上で増税しないと、
アッチもコッチも首が回らなくなるぞ…。
494名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:07:03.46 ID:M6m7enKB0
495名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:10:31.61 ID:M6m7enKB0
薬物が直接または主要な原因で死亡した年間のアメリカ人の数

タバコ
  340,000 〜 450,000

アルコール (交通事故死の50%、殺人の65%がアルコール関連だが、その数は含んでいない)
  150,000+

アスピリン (自殺も含む)
  180 〜 1,000+

カフェイン (ストレスや胃潰瘍、不整脈のトリガなど)
  1,000 〜 10,000

合法医薬品の過剰摂取 (自殺、事故) 合法処方医薬品、特許医薬品、
バリウム/アルコールなどアルコールとの併用
  14,000 〜 27,000

違法ドラッグの過剰摂取 (自殺、事故) 全違法ドラッグ合計
  3,800 〜 5,200

大麻
  0


Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs
(Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
496名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:11:15.06 ID:UeU/yXBB0
こども手当て、高校無償化、高速無料化をやめれば良いだけなのに・・・
って、それやったらもう民主党じゃなくなるのか。
497名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:15:17.04 ID:u0josFAZ0
>>495
ずいぶん数字に幅があるのーw
そんな適当な数字しか出せなくて、嫌煙厨は騒ぐから説得力がないんだよ。
498名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:15:40.68 ID:p9Y55kMS0
JTの言い分は理解出来る、JTだって企業イメージあるだろう
清涼飲料水だって販売しているだろう。
研究部署だって頑張っているのでは。
499名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:19:39.53 ID:8s9hJzXg0
上司がおごってくれた缶コーヒーがルーツだったら
馘覚悟で突っ返す!
500名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:20:24.41 ID:M6m7enKB0
◎ドラッグの危険度ランキング2009

1)ヘロイン Heroin
2)コカイン Cocaine
3)バルビツール Barbiturates
4)メタドン Street Methadone
5)アルコール Alcohol
6)ケタミン Ketamine (Special K)
7)ベンゾジアゼピン Benzodiazepines
8)タバコ Tobacco
9)ブプレノルフィン(合成アヘン) Buprenorphine
10)アンフェタミン(覚醒剤)
11)大麻 Cannabis
12)有機溶剤 Solvents
13)4-MTA
14)LSD
15)メチルフェニデート(リタリン)Methylphenidate
16)アナボリックステロイドAnabolic Steroids
17)GHB
18)エクスタシー Ecstasy
19)ニトライト(ラッシュ) Alkyl nitrites
20)カート Khat

http://www.mapinc.org/lib/LancetFigure1.gif

Objective drug ranking: heroin, alcohol, tobacco, pot
http://digg.com/health/Objective_drug_ranking_heroin_alcohol_tobacco_pot

You can’t handle the truth - The Boston Globe
http://www.boston.com/bostonglobe/ideas/articles/2009/12/13/you_cant_handle_the_truth/?page=full
501名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:20:30.14 ID:5lJ0MDDn0
一番怖いのがシュガ〜ワニよ!砂糖は昔のサトウキビの自然のでなく
化学物質で作った糖類がジュ〜ス菓子類など混ぜており
アドレナリンやら物質で寝れなくなり精神病なる事が実証されちょるワニが
金の力で隠蔽されちょるワニ!
米国標準食の危険 1/2 -p2
http://www.youtube.com/watch?v=sip4Whxc10w
乳製品の危険性 パート1
http://www.youtube.com/watch?v=UWTLSthG7wU
(1)こんな食品食べてませんか?(約10分)
http://www.youtube.com/watch?v=MTPdCEgFjrA
http://www.youtube.com/watch?v=nosVrmaP4a8
買ってはいけない物
http://www.youtube.com/watch?v=BiwMGgGBH4U
人生に疲れた人へ
http://www.youtube.com/watch?v=D7ZSC-H_gwk
502名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:21:17.92 ID:FzQuzKrJ0
増税するなら完全にタバコは止めざるおえないな…

とてもじゃないが俺の給料では吸い続ける事は不可能

俺みたいなのは今の日本には沢山いるんじゃないかな('A`)
503名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:26:13.24 ID:M6m7enKB0
   「大麻に有害性ない」

第二東京弁護士会司法制度調査会
http://www.asahi-net.or.jp/~IS2H-MRI/2benkensyo.html


大麻には向精神作用はあるがその強さはアルコールやタバコほどではなく、身体的に有害というほどのものではない。
その使用は、個人の趣味、し好の問題であり、これを処罰するのは不当であるとする。

第二は、法定刑の過重な点についてである。すなわち、仮に大麻が無害でないとしても、その害は従来考えられて
いたほど強くないことは明らかであるから、個人使用の所持に五年以下の懲役刑のみで処罰するのは重きに過ぎる。
504名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:17.96 ID:WgI6lmu0O
タバコ止めたとか言ってる奴は金が無いケチな奴か死にビビった奴以外いないしな
505名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:45.09 ID:4XZVZM6N0
1万円札を5千円で売ればいいのに・・・
506名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:30:13.22 ID:e6JS8dhL0
冷凍食品は加ト吉とかの、缶コーヒーやジュースは、キリンやサントリー、
カゴメとかの、、

民業圧迫会社ということですね。
507名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:30:36.07 ID:UeU/yXBB0
健康のためなら死んでも良い!ってくらい気合入ってるからタチが悪い。
508名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:30:38.93 ID:m+6Dnx8y0
高くて学生どもが手が出せなくなるだけでも効果があるだろう
509名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:30:41.36 ID:LxC/OzdN0
消費税上げればええやん
もう20%でも30%でもどんとこいだな
510名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:37:59.62 ID:v/k7cW3I0
個人が庭でたばこ栽培するとか胸熱だな
ムツゴロウスペシャルとかw
511名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:39:09.58 ID:M4WupWyvO
>>502
まさに俺もだ

年寄りやら中高年は金が有り余ってんだろうな〜
豚に真珠で旅行者大杉
512名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:39:29.34 ID:4IzfFg6/O
>>509
このババアは単に自分がタバコ嫌いなだけ。
700円にしても大して税収アップにならないことは、バハアも百も承知。

あなた意見に私も同意だ。
国家が大変なら、国民が平等に負担すれば済む話し。

消費税アップしかない。
513名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:39:37.61 ID:dkIZFvvU0
まさに正論
514名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:44:09.57 ID:u0josFAZ0
>>510
違法。
栽培してタバコはJTに売らなくてはいけません。
そしてJTも全てを買わなくてはいけない法律。
正直JTとしては政府のタゲが外れて完全なる民間企業になりたいのが現実。
515名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:50:02.89 ID:nPK2Z+cL0
>>512
アホみたいな質問で悪いんだが消費税アップって普通にタバコも値上がりするよね?
516名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:51:28.20 ID:Y2cOFn/E0
JTガンバレ!!! JT完全民営化に賛成!!
517名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:56:35.15 ID:IR0cNlF60
増税暴落前に株全部売却して、700円に増税して万々歳じゃないか?
長期的に見て税収が減少したって、喫煙者が減った証拠だろ。
医療費削減にもなるし、分煙や環境美化等の問題も一挙解決。
何か問題でも?
518名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:03:02.03 ID:u0josFAZ0
>>517
医療費()
519名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:03:05.68 ID:8VIy86lG0
民営化したとたん独禁法で引っかからない?
520名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:08:43.85 ID:IR0cNlF60
>>518
あれ?喫煙者の医療費はもう全額自己負担になったんだっけか。
すまんすまん。俺の勘違いだ。
民主党も仕事早くなったな。
521名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:10:15.57 ID:zeI9LAgz0
>>518
そのまえに国鉄の赤字立替多分返してくれない?
522名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:12:47.46 ID:u0josFAZ0
>>519
今でもタバコの卸しは複数あるので独占ではない。
完全なる民営化をすれば、新たな参入が可能。
しかし、新たな問題が生まれると思われ、国内製品ではにく輸入で中韓の安タバコが安値で入る。
あとは分かるなw
523名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:39:02.00 ID:uE0a8swo0
煙草農家を廃業に追い込んでそんなに楽しいのでしょうか?
現状を何も知らないのに政治介入し過ぎです。
議員さん、あなたは第三者の思いつきで職を失ったらどう思いますか?誰を恨みますか?
国会議員の欧米並み給与への引下げと1道1都2府43県×5名以下への議員定数の削減を切に希望します。
524名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:53:27.91 ID:eeWE1vE60
>>523
煙草農家がタバコ廃人を生み出してる責任は?
525名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:28:37.57 ID:6aiUfaAh0
タバコは値下げしろよ
526名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:40:54.58 ID:/vagBO1/0
>>524
いい加減転作しろってんだよな。
アフガニスタンなどで手っ取り早く金を稼ぐ
ためにケシを栽培してる農家が多く問題に
なってるが、それに近いことしてるの分から
ないのかね?
527名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:13:34.91 ID:1qw6xWoQ0
家なき子とか古すぎるだろ



俺も見たことないけど
528名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:19:15.78 ID:og4zE3KX0
>>527
内閣の名前にひっかけてるんだろ。
「どじょうするなら金をくれ」
529名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:25:36.90 ID:6aA65csA0
タバコは、国民が自ら税金を払いにくる完璧なシステム
ワンコインじゃなくなれば、新たな納税者が生まれにくくなる

タバコが死に直結するなら、なおさら広めた方がいい
働かなくなった年金受給者が、ガンになったら色々助かるからな
今以上に長生きされたら大変だ
530名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:43:44.18 ID:cdFm8G+O0
嫌煙基地害どもの、インチキくさいロジックが大嫌いだ
医療費?タバコを魔女狩りして医療費が減ったか?
がんの発生率は減ったか?
くだらねえ
531名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:46:04.32 ID:l2xDDDdwO
タバコの葉にはセシウムないのかな??
怪しいタバコセシウムさん
532名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:24.12 ID:kOwKostJO
国民から金を巻き上げるために叩かれてる煙草を増税…
それならみんな賛成するもんね。結局自分らは痛みなく国民からむしり取るってことね。
しまいに嗜好品全部増税されるんじゃない?
533名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:57:29.26 ID:m7znrpPS0
ビール会社みたいに「タバコに似てるけどタバコじゃないよwwww」的な商品を開発するんだ。
534名無しさん@十一周年:2011/09/07(水) 01:57:35.06 ID:dilZR1GC0
>>523
楽しいよ。毒物栽培している人に同情する人はいないよ。
自業自得って言葉知ってる?
535名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:58:47.87 ID:6ngBHZLM0
もうたばこやめようかな・・・・
周りどんどんやめてくよお・・・
536名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:59:51.16 ID:BOEgLwJW0
400円台になっても20%位しか減ってないんだ もっと悪いと思ってた
537名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:00:36.95 ID:bOUhy6xp0
国内のタバコ畑のシェアって、飯館村がトップなんだろ?

生産地なくなっちまったじゃないかorz
538名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:00:39.23 ID:ypMAek12O
とりあえず一律500円にて様子みろよ
そのへんが限界だろ
539名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:01:03.79 ID:TX0G64Ku0
>>530
タバコ値上げして数年でガンの発生率が下がる
なんて言った奴なんていたかい?
540名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:02:11.81 ID:hlNbZUal0
喫煙者を健康保険から締め出せばいいんだよ
541 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:02:59.23 ID:whoGj5VjP
天下り役員が大勢いて

無配で下がっていくだけのJT株って

誰が買うんだろうね?w

542名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:04:09.17 ID:cPStCSZJO
JTなんか煙草を吸わない人まで殺す物を扱ってるんだからいい加減気が付け。
543名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:06:47.63 ID:chx+eCtf0
>>539
では、年々減り続けている喫煙に対して、肺癌発生率も
比例して下がっているんたろうな。
うちのじいさんは非喫煙者だったが肺癌で死んだけどなw
544名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:07:11.29 ID:bUTMWHnJ0
民営化したらアメリカみたいに肺がんになったやつに訴訟されるじゃねーか
バカジャネーノ
今まで国に守られてただけなのにな
545名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:11:28.53 ID:chx+eCtf0
>>541
無知乙。
お前、健康保険は全国民共通だとか思っていは馬鹿だろ。
それと、仮にタバコが禁止行為になった場合の財源は非喫煙者も払う事になるからな。
546名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:08:27.42 ID:8q3rCDuDO
>>1
ここまでJTが反対したら値上げは無理だな
値上げしても税収上がらんし…
547名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:10:41.37 ID:RVEtDG3v0
去年10年分以上も一気に値上げしたろw
また上げるかw    ( ^ω^)
548名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:20:59.99 ID:zqhsURHX0
「データからすると700円台まで(値上げしても)税収は減らない」
そんなまやかしや大人の事情みたいなやり方でなく更正性や公平性のある
税収を真剣に考えろよ糞馬鹿が、タバコうんぬん言うなら基本的に
タバコなんて廃止しろよ
549名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:46:50.21 ID:chx+eCtf0
>>548
喫煙者だけど禁止には賛成。
むしろ健康被害があるならば税収問題など関係なく禁止にすべき、
禁止にすれば嫌煙厨も沸かないし、喫煙者も止めざるえない。
550名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:39:59.09 ID:zqhsURHX0
>>549
ですよね。
私も喫煙者ですが、自己責任であるが故に意志が弱い面もあり
喫煙していますが法に触れるようになるなら喫煙なんてしませんしね。

税制にしろなんにしろ根本から改正して行く時期なんだと思う
551名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:12:43.38 ID:RVEtDG3v0
>>549
>>550
なにを言ってるんだ
たばこは税金を徴収するために存在してるんだよ

がんばって俺みたいに自力で禁煙してね。 もしくはイパーイ税金納めて!
552名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:45:12.09 ID:Wed9ztXm0
国が持ってる株全部売ったら
もちろん値崩れするからな
加えてそれで下がるよを予想したやつや
持ちきれなくなったヤツも
売りに入って一大パニック相場になる
他に影響あたえてJTショックとかになりかねん
寝言も大概にしろ
JTが現値で買い取るなら話はかわるけどな
553名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:50:48.02 ID:X9Wd9X+Q0
タバコは、有害だから禁止しろ!
タバコの煙は許せんわ!
タバコ値上げは、大賛成。
民主党は、嫌いだが・・・
554名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:16:51.76 ID:MAYB3PERO
JT株を完全売却なんてしたら税金の引き上げが難しくなるじゃないか。
555名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:22:39.25 ID:8oAg3hcy0
>>1
いいのか?
韓国系に買われるぞ?w
556名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:36:31.08 ID:ZMwOSiec0




彼らが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから。

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった
私はユダヤ人ではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。



557名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:41:52.60 ID:X5IFCmD3O
同情するなら金をくれ!
と語呂が似ている
558名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:43:43.48 ID:K6MqI7pt0
完全民営化した後にタバコの税率を90%にすれば無問題

>>549
>>550
大麻や覚醒剤等禁止薬物みたいに裏で暴力団の資金源になるだけだよ >>タバコ違法化

そんなことより、パチンコを禁止にするかギャンブル認定して高率の課税をする
のが先だと思うね
559名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:44:56.26 ID:gQ4Vj6DTO
とりあえずあれだけマナーのCMやってんのに
多くの喫煙者が気づかないからな
ちゃんとマナー守れ。嫌われるのには理由があるんだよ
560名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:45:19.89 ID:d20hcp9Z0
喫煙者はニコチン中毒だからやめるの大変だろうが、
子供たちにまで同じ苦労を背負わせたいのか?
最初から吸わなければ苦しくもないんだから値段を上げるのは
子供たちのためにもなる。
561名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:45:57.32 ID:0dPtwIN70
どうも、たばこ税を引き上げると税収も増えると勘違いしてるやつがいるな

健康増進にはいいことだから、医療費の抑制には役に立つが
たばこ税の税収は増えないよ
562名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:51:36.26 ID:EoKBggkm0
つうか、禁酒法で儲かったのはマフィア
欧米では確かにタバコは高いけど、その分、脱税タバコがマフィアの収入源となっている。

高い税金を掛ければ掛けるほど、日本の違法タバコ販売にうまみが出てくる
563名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:57:21.00 ID:fDzAj8Pj0
「増税せずに民営化を」
完全に自分に都合のいい主張で、何の釣り合いも取れてないのが凄いな。
「お説教をせずに小遣いをくれればいいじゃないか」みたいな。
564名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:00:11.13 ID:7PMfd2nb0
> 政府が保有するJT株500万株を完全売却すれば約1.7兆円

埋蔵金、あるじゃん
565名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:10:50.48 ID:t7YD3U7lO
>>559
マナーなんて形の無いものを押し付けようとしても無理。
具体的な線引きがわからない奴がタバコなんて吸う奴には多い。

そもそも自分が気持ちよくなるためで、
他人からは迷惑にしかならないものだということを念頭におくべき。

だから、明確なルール化を行い厳格な罰則規定を設けるべき。
逆に、町に1つ程度は必ず喫煙場所を設けるべき。
566名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:46:31.10 ID:WhcLdJ+X0
全面禁止こそ唯一のルール
タバコは毒ガス拡散自爆テロ
567名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:48:04.59 ID:xkmzK9QH0
>>4
こういうゆとりとか持ちだしてホルホルする恥ずかしい中高年にならないようにな、若者よ
568名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:37:47.93 ID:u0b4ri4Z0
増税論者=馬鹿

馬鹿ホイホイができてちょうどいい。

増税なんて馬鹿でもできるが、
税収増は馬鹿ではできない。
569名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:58:20.76 ID:XkRmLtMV0

目的は税収増ではなく税収をなるべく減らさないでぎりぎりまで値上げしたいってことだろ?
事の是非はともかくその辺はきちんと読み取ろうな
570名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:01:10.06 ID:ufAjkOqQ0
とりあえず経済学者はこう言ってるな。

大麻は合法化して規制すべきだ http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ae883490dea951fb0e7e30670d786b20
大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b12cad34eec4aec8766661a0885a1b7
571名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:03:32.28 ID:2osEHCRm0
JTかっこいい
572名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:06:00.48 ID:NSF3DCVo0
タバコの目的って口寂しいのとニコチン摂取だろ?
火をつけない。煙が出ない。臭いが少ない。っての開発できないもんかね。
この21世紀に
573名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:07:39.87 ID:b1ui+SjL0
健康の為にとか発言していたけど
それなら増税じゃなく生産・販売止めるべきじゃないのオバン
俺はタバコ吸わないけど取りやすいところから取る姿勢もどうかと
てか基本増税で健康とか余計なお世話
574名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:10:37.56 ID:TXI4nYAQ0
郵政民営化して株売りゃいいんじゃね
575名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:11:54.03 ID:XkRmLtMV0
>>572
鼻から吸うやつもあるけど全く流行ってない
ニコチン接収よりもあの火を付けて煙を出すという行為そのものが快楽なのかもね
576名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:12:59.16 ID:xRZScT2kP
毒を売る民間会社なんて許されないだろw
577名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:26:43.48 ID:0pgMNelx0
>>558
暴力団の資金源になるのは、極端に高い税率の場合だって同じようなものだろう。


>>570
経済学者ったって人によるだろう。
故・森嶋道夫は、麻薬なども消費者の選択に任せるべきという自由放任主義者の意見に対し、
麻薬などは個人の選択・判断の元になる効用関数自体を狂わせてしまうのだから認められないと言っていた。
578名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:37:16.36 ID:aeZhgndxO
>>571
人をクスリ漬けにして家畜化し命が失われてもお構いなし、
販売を妨げるものは工作員を動員して阻止する
…こんな黒会社がかっこいい?
579名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:42:19.20 ID:CG6GUyLQ0
>データからすると700円台まで(値上げしても)税収は減らない
このデータはどこかにあるの?
そしてタバコ産業に携わるの人達が、売上減退から職を失ったら国は保障してくれるの?
保証しないなら、さっさとパチンコも違法ギャンブルとして、全部国が接収してしまえ。
580名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:47:07.78 ID:rtlpIelN0
株を売れって
ほんとに売るとなると
え?うそ?そんなはずで言ったんではない。
ね、売らないよね、安住さんて言うんだろうな。
581名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:55:54.59 ID:YxTN9ftv0
財務の天下りのために海外での訴訟リスクを国と国民も背負わされてる現状はまともでは無い
582名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:00:53.26 ID:DLFU2YaU0
>販売数量が20%減少

販売数量現象による生産農家の減収、それによる税収減
そんなのも含めて税収は維持できるって事だろ

生産農家が苦しむのなんかしったこっちゃないね
583名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:06:05.23 ID:UDlKMj5V0
株を売っても国家による規制商品であることは変わらないはずだろ?
JTは後ろ盾を失うだけじゃないの?
民間だったら、とっくに潰されとるわい。
584名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:13:38.05 ID:Au4EdmopO
特アの煙草を日本に広めたいんでしょ。
585名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:16:54.82 ID:aeZhgndxO
周囲にも迷惑で有害な毒物、これがタバコ以外の物だったら即販売禁止にするだろう。
人の命を食い物にしている麻薬会社の株なんざ放棄して潰しちゃえ。
586名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:22:12.78 ID:chx+eCtf0
>>583
潰れている留学を述べよ。
むしろ逆だがな。
587名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:24:13.06 ID:gJbRqK060
King of the 省庁、財務省が過半数の株を持ってりゃ絶対に潰れないだろうに
生産者、消費者を案じて、自らその座を放棄するだと?猿芝居も大概にしろウンコめ
588名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:29:59.99 ID:GPuv4mpgO
てめーらが日本の道路にコンビニ並みに喫煙所作ればここまで嫌煙も増えないんじゃないの?
歩きたばことかほんと迷惑
自転車乗りながら吸うやつとかも
法律が許すならマジにものも言わずに殺してるとこだ
589名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:34:32.11 ID:gJbRqK060
なにが「販売数量が20%減!」だ
2010年度の純利益増えてんじゃねえかよ?チンポコめ
590名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:37:05.02 ID:REjqFHHi0
オマエラってどんなネタでも良いから自分の中のネガティブエネルギーを何かにぶつけたいだけだよね
591名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:38:33.11 ID:n8rKy0qp0
体に良くないと良いながら税金ほしさに売りつづけるのはどうかと思うわ
592名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:39:24.38 ID:oKZoaP8n0
他人の健康に危害を加える上に社会保障を食いつぶしてまでタバコ吸いたいなら1本100円は税金払え
593名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:39:26.58 ID:Mg0NLfC30
>>588
すまない……最後に一服吸わせてくれ。
俺はきっと地獄に行く。
天国はきっと禁煙だろうからな。
594名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:40:46.59 ID:xDGPHBKK0
20%減?問題なかろ?
健康のためが建前なんだから
次の増税先が楽しみです
595名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:41:32.16 ID:KzzNWGXH0
マイルドセシウム
セシウムスター
596名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:42:18.87 ID:vIhYWxgPO
>>588
わざわざ喫煙所の前でタバコに火をつけてから入っていく人が少なくない世の中ですから…
喫煙所なんか増やしてもムダ
597名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:44:07.88 ID:Mg0NLfC30
>>592
社会保障費を食いつぶしているのは無駄に長生きしている者ではないか?
598名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:54:35.87 ID:pmDPhQDMO
たばこがダメなら
メタボもダメじゃね?
成人病の原因でしょ?
BMI累進課税制度でも導入するのかな?
デブは居るだけでうざいけどな
599名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:58:23.65 ID:LWQ11Q970
>>593
地獄も禁煙だそうだ。
600名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:58:44.14 ID:n8rKy0qp0
販売禁止にすれば良いだけだろ 何故やらないの
601名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:59:44.54 ID:f3A+9kG40
煙害の医療費>たばこ税収なんだからたばこ禁止すれば解決
602名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:02:07.01 ID:LgFOkesh0
>>599
そうか。とうとう地獄も分煙化か。
閻魔大王も仕事が増えて大変だな。
603名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:03:11.39 ID:bMdKdPLY0
多くの喫煙者が迷惑をかけているというが、あれは一部の者。
私は人前で吸う事が無いので周りの物は私が喫煙者と誰も知りません。
増税は勝手ですが、都合のいい部分だけ外国を引き合いに出すのは勘弁してください。
カンボジアはタバコもビールも(日本製)安いですよ。
そんな国もありますから。
604名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:03:39.10 ID:2PiOQIUF0
JTとかいらんか
605名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:04:27.36 ID:f3A+9kG40
タバコなんて害以外の何物でもない
606名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:05:16.79 ID:hlNbZUal0
JTもがん治療薬作って医療診療費を狙ってるくせにな
607名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:05:23.07 ID:cVWKJnBr0
販売数量ってとこが誤魔化しが上手いよな
単価が上がってたから、販売数減少しても売上は上がってたよ
震災前の話だけどさ
吸う人がいつまでも吸うから、タバコ税は上げるべき
608名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:06:18.43 ID:bMdKdPLY0
タバコと不倫は文化だ!
609名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:06:22.00 ID:qDKjWEJm0
JTはたまらんわなww

売上はもちろん落ちるだろうし、利幅が広がるわけでもない・・

こりゃ、たまらん。

どうすりゃええんだろうな?
610名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:06:26.07 ID:U4aqta+a0
 

     小 宮 山 は い た と こ ろ に 返 し て こ い !

     ツ ラ か ら し て 、 頭 が お か し そ う な の が 滲 み 出 し て る し 。 

611名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:07:06.30 ID:LgFOkesh0
>>605
タバコはエンターテインメントなんだ。
確かに生きていく為には必要ない人間もいよう。
俺?俺はタバコを吸うために生まれてきた。
612名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:08:17.18 ID:xQPtBWFOO
まずは福島産および関東東北の農作物の増税しなきゃおかしい

セシウム摂取はタバコの比ではない健康(命)被害だろ

セシウム税、ストロンチウム税など、プルトニウム税は最高額で
613名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:11:10.55 ID:f3A+9kG40
>>611
お前の周りの人間に健康被害を及ぼしてるのを忘れるな
喫煙は自殺と言う人がいるけど間違い
喫煙は自爆テロ
614名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:14:17.39 ID:O2P74FyN0
知人が一箱1000円になったらさすがにやめると言ってた
615名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:16:16.73 ID:DbWCiuK/O
>>1
まるでメキシコのマフィアの言い分だな

買う人間が居るから悪い
買う人間が居るから作る
邪魔する奴は許さん

って話か。

原発放射能汚染より酷い環境破壊と害毒散布しておいて
良く言うな

貴様らのせいで癌が蔓延しているし
医療費も嵩むばかりだ
616名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:19:22.96 ID:m0yqCeXo0
世界の流れだと1000円が妥当だろな
1本100円でばら売りしたらいい
617名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:19:42.21 ID:42W2gYwI0
>>1
本当に民営化しちゃって大丈夫なのかい?
618名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:22:40.74 ID:DbWCiuK/O
>>611
ならタバコ持って北朝鮮に消えうせな
619名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:23:48.14 ID:7w9UI1Go0
早く民営化してもらわないと財産の持ち逃げが出来ないもんなあ
そりゃ必死になるわな
620名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:23:54.99 ID:TM0rr2440
>>613
すまない。
タバコの煙でお前の姿がよく見えない。
で、なんだって?自爆テロ?それは大変だ。
お前の墓に線香代わりにタバコを差しておいてやろう。
621名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:26:50.21 ID:TM0rr2440
>>618
タバコがなくなるじゃないか。
北朝鮮で質の高いタバコは買えるのか?
622名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:30:20.78 ID:O3AaSWDg0
いまだにタバコ吸ってるようなやつなんて、
電通に「タバコはかっこいいもの」と洗脳された池沼ぐらいだろ。



AKBのCDを100枚買ってるバカと同レベルだよww


623名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:36:46.40 ID:YeUML8rK0
20%減ったのは震災の影響じゃねえの?
624名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:43:44.33 ID:Q9bpUGMh0
>>561
医療費の抑制も眉唾ものだと思うけど、もし、実際に医療費が減った場合、
今度は医師会が声を上げて医療費が増大する。
絶対そうなる。w
625名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:43:59.57 ID:V6KSUdr20
JTはオワコン
626名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:44:18.16 ID:ZgXKNeLE0
増税するなら公務員の給料減らせ。
627名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:44:54.40 ID:T36pWnmE0
>>1
「健康のため」だの「税収のため」だの
全部タテマエで
嫌煙厨の嫌がらせだもの
628名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:47:05.95 ID:Q9bpUGMh0
>>572
マウスによる実験だと、ニコチンのみを与えても発ガンしなかった。
でもタバコの煙を吸わせ続けると発ガンするものも現れた。
つまり、ニコチンが癌の原因じゃなくて、タバコの煙、もっと言うと巻紙とかの添加物の燃焼が怪しいということになる。

だからそういう添加物の研究、巻紙に変わる何かを開発すれば、無害なタバコはできるのかもね。
629名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:47:24.88 ID:gQXyHALIP
>>38
一応政府発表では煙草の税金は増えたらしいのだが
JTからの法人税・農家からの税金・煙草屋からの税金とか色々な面から試算しないと結果はわからないので一概にどうこう言えない
今までは数字が出てこなかったけど2割減ということはJTに関しては値上げで吸収できてるのかもしれないけど
農家・煙草屋は純粋に収入が2割減ったと考えて問題ないと思う
トータルで考えると個人的には大幅に税収が下がった上、煙草産業の人に甚大なる被害を与えてると思う
本当にプラス効果があったのなら国が胸張って数字出してくれたら一発で終わる議論なんだけどねえ
630名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:49:08.48 ID:2aYu5NzU0
これだけ無理を感じるとなんか胡散臭いよな。 
そんなことより東北救援に神経注げや糞馬鹿ども。
631名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:49:16.13 ID:uC33WTv20
>>628
タールじゃないの発ガンは?
632名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:49:33.16 ID:0entoDq30
700円と言っておきながら500円にするんでしょ?
633名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:50:06.18 ID:gQXyHALIP
>>624
医療費が減ると今度は寿命が長くなることにより年金等の支払が増大する
この問題は1元的に解決できる問題じゃないよ
634名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:50:19.86 ID:QaJbWobm0
喫煙者の分際で人権やら発言権があるの考えているのが間違い
635名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:51:39.80 ID:G5WckGPr0
wikipedia依存症を見ればわかる。
依存症=抵抗の病、否認の病と出ている。
とにかく抵抗するんだよ、依存症は。
そりゃ麻薬を取り上げられるんだから必死に抵抗するわな。
636名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:52:43.64 ID:Q9bpUGMh0
>>633
いやいや。w
何でも1元的になんて解決できないっしょ。わざわざ複雑にしてどうすんの?w
医療費に限って言うと増税しても無駄かもねってことだよ。
637名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:56:09.62 ID:cktXp41E0
完全民営化したら分割しないとダメなのでは
638名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:56:57.40 ID:9whZDFuuO
なにそれ?
たばこを売る許可を政府から"いただいてる"立場のくせに、何上から目線でモノ言ってるの?
独占販売利権であぐらかいてないで他業種にどんどん進出すればいいだけの話じゃないか。
また毒餃子とか売れば?











639名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:58:49.98 ID:jougC2X8O
JTさん、ぜひ10本入りの箱シリーズお願いします
本数より絶対額
640名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:03:41.91 ID:nBdVhM+HO
禁煙始めて8ヶ月
いまだに煙草が無性に欲しくなる時がある
こんな依存性の高いもん売るなよ

売れる本数減ったの便乗値上げしたからだろ!!
641名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:04:29.17 ID:dMjJcDd3O
自分は煙草吸わんからどーでもいいが
小宮山のババアが心底嫌いなんでJTの味方する!!
それに喫煙も完全に分煙してもらって
喫煙者が指定場所以外で喫煙したら
20万円以上の罰金とか厳重処罰してくれればいいやw
642名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:07:45.92 ID:OKOsbhPhP
>1
あのババアはそこまで考えてないさ

思い付きで話す、息をするよう嘘を吐くミンス党だしな
643名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:07:58.23 ID:sLKUX0VL0
タバコは麻薬と違い臭いで分かるから、完全禁止にすると違反が分かりやすいに違いない
644名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:11:23.90 ID:3DR/CoJQ0
これはすごいことだ
「あまり好き勝手やると天下り拒否すんぞコラ」ってことだな
645名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:12:53.62 ID:Fa48jgg50
このおばさんただ単に自分がタバコ嫌いだから
上げるとか言ってるだけだろ
ってニュースで見て思った
646名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:16:09.55 ID:ms4qFX7u0

正しい意見。

増税すると収益が減るから株価が落ちる。

増税 → 株売り より  株売却→ 増税 の方が圧倒的に金が国はいる。


JTも違う分野に事業を持っているから嬉しいだろう。
647名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:20:04.76 ID:3gDcRpo/0
>>603
いくら人前ですわなくても、においは取れていない
雨の日なんかはまずにおいは消えない

自分だけが気づかないのがタバコのにおい
648名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:28:52.87 ID:UDlKMj5V0
喫煙所が満員なのか知らんが、喫煙所の扉の外で吸ってるやつを見る度に思う。
便所が塞がってたら、便所の周りでチンポ出したり、ウンコしたりするのかね?
649名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:30:02.62 ID:uC33WTv20
>>648
女子便所が混んでたら男子便所に入る奴はいるよね?
650名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:30:33.60 ID:yXsqfAU50
タバコなんてくっせえし他人に与えてる迷惑考えれば税金払って当然だろ。
651名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:31:38.89 ID:fO5WJbS90

たばこが臭いかどうか
まず自分のうんこに訊いてみよ
652名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:33:12.81 ID:yDtrcXje0
これは正しい意見
653名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:34:06.11 ID:f6OkmazO0
外国じゃ ポテトチップスにケーキが増税になったぞ
さ〜女子供に増税をぶつけようぜ〜ぇ
このババーにも税金納めさせれば コッチも溜飲だわ
654名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:34:16.63 ID:mU9cZHGn0
タバコ税は日露戦争の戦費調達で担保にしたくらいだから、いざというときの
という時代錯誤なのがいるから国が全部売却なんかできないし、株安の今は
株式市場ににインパクトが大きすぎるな。
655名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:36:23.92 ID:AJEnjWkM0
>>648
建物の裏で立ちションする奴は何人か出てくる
そういう連中だよ喫煙者ってのは
656名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:38:04.31 ID:W7qkEn+L0
タバコが健康に害をもたらすから増税ですか。
なら、メタボ対策でファストフードも増税しなきゃね。
657名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:44:36.32 ID:g/3MjUQ20
JTは圧力団体作るべきなんだよね。主たる構成員は葉タバコ農家、潜在的な同調者は全ての愛煙家。
それで、選挙のたびにタバコ税のありかたについて各党の政策を質して、
増税しないという党に投票するように大号令をかける。
というふうにするぞと脅せば、すっからかんな頭の一時の思いつきで増税だなんて言えなくなる。
658名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:44:39.89 ID:jFjQeYgSO
だからこういう大臣になった早々に増税する奴は官僚の手下。
いくら税金を払っても全部官僚が吸い取るだけ。
659名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:45:15.83 ID:2ejfzFOz0
肩身せまいいいいいいいいいいい。
喫煙所以外じゃ吸わないし、
禁煙になってなくてもメシ食う所じゃ吸わないようにしてますよ。
吸う奴に文句言うなら、JTにも文句言ってくれよ。
660名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:46:39.00 ID:iHKa+REUO
>>592お前アホだろ
どう考えても社会保証費食い潰しているのは健康な老害だろアホ

俺はタバコ吸わないがお前みたいな無知無能な「嫌煙」が一番死ねって思うわ アホクズ
661名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:46:43.03 ID:qhjdCbWb0
健康維持のために、必要な増税

たばこ・酒税
ガソリン・軽油(交通事故防止のため)
餃子の王将(あんな健康に悪いたべものはない!)


他に何かあるか?
662名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:46:50.09 ID:rT0yRvX00
うわ、小宮山って嘘ついたのか?
自分の思うようにするために嘘をついたんだな、小宮山は。
663名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:48:39.76 ID:uC33WTv20
>>661
牛丼?
ハンバーガー?
664名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:50:02.31 ID:8mBXsdWR0
タバコから税金取れなくなったら次はアルコール
アルコールから税金取れなくなったら次は性風俗とかかな
665名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:55:15.90 ID:jmeKIVXs0
巻紙といえば、もっと早期に分解する巻紙とかフィルターってのは開発出来ないものかねぇ?
紫外線とか熱とか加水をきっかけに半日程度で分解(崩壊)する物質。

商品管理が大変&流通コスト増、在庫可能期間も大幅減になるだろうけど
あの忌々しい「ポイ捨てタバコ」が多少なりとも目に入らなくなると思うんだが。

問題の本質的な解決じゃないし、「ポイ捨て」助長につながるかも知れないけど。
いくら注意しても「ポイ捨て」が無くならないなら、せめて目立たない様にすれば良いのに。
666名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:00:47.04 ID:qhjdCbWb0
健康維持のために、必要な増税

たばこ・酒税
ガソリン・軽油(交通事故防止のため)
餃子の王将(あんな健康に悪いたべものはない!)
ポテチ・ファストフード(牛丼等含む)

他に何かあるか?


たばこって、紙が破れたりして吸えなくなったら、
税金の還付ぐらいほしいよな。
年間にしたら、それなりの本数になるような気がする
667名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:03:02.66 ID:lEGQzzpg0
同情するなら金送れ 久一
668名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:03:52.40 ID:g/3MjUQ20
健康のためだったら一番増税しなきゃならないものが抜けてますよ。

食品に含まれる放射性物質税。

課税根拠になるから、国税庁は全ての農産物を調査して課税標準を決めなきゃならない。
669名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:04:02.15 ID:qhjdCbWb0
健康を害する食べ物関係としては、
砂糖と塩、油かな。
これらに税金をかければいい
670名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:06:11.00 ID:qhjdCbWb0
>>669
放射能汚染地域居住税もいいね。

食料品については、含む放射性物質に応じて、課税
(もちろん、国の基準をクリアしていることを前提に、
それを下回る部分について段階的に課税)
671名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:23:09.20 ID:eacbKTil0
小宮山頑張れ
672名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:25:46.30 ID:aOESq70z0
値上げしたらいいじゃんね。
1000円にしたらかなり儲かるよ。
673名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:28:46.61 ID:ez33WhsQ0
電気代上げるなら給与減らせ!
674名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:47:02.65 ID:TJsE0JYU0
現在国内全体の放射能濃度が上がっている。
喫煙者の皆さんは放射能によって癌のリスクが上がっていますよ。
喫煙の粒子が放射能を誘引しますから。
原発作業従事者は喫煙が非常に危険だということはよく知られているところ。
ちょっと気をつけたほうがいいですね。
喫煙などにより、強い放射線を出すラジウムが濃縮され、肺に蓄積する。
http://ameblo.jp/kunotakayoshi/entry-10309271348.html
675名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:48:01.00 ID:g9gD/mlD0
>>671
頑張れって言ったって
昨日で終戦したじゃねーか
676名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:08:08.07 ID:qRlcJnE/0
増税も国の資産売却もダメ、みんな公務員の給料に消えるだけ

公務員の給料を下げてからでないとどんな政策も意味がない
677名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:11:42.21 ID:yDtrcXje0
一度国会議員になった人は相続税100%にすればいいよ。
678名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:21:12.69 ID:aeZhgndxO
>>675
喫煙者はそう思いたいのかw
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 16:28:11.33 ID:FSPE984F0
(´・ω・)y-~
680名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:35:38.15 ID:BT0YOB6N0
淫売男女乱交集団日和見人権侵害主権侵害
不良悪銭は人間以下。よって発言権はない。
681名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:35:49.42 ID:f3A+9kG40
喫煙者は周囲に迷惑かけてる意識がないから困る
682名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:42:48.69 ID:XFKaIavPP
被災地の産業=タバコ生産
生産量が減っても税収は増収になる

あれ〜、復興増税なのに現地産業を衰退させるような増税だと復興にならないね〜
683名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:44:30.82 ID:RA4bkiqm0
>>31で終わってた
684名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:59:50.50 ID:+VTe0yCRO
生活保護を受けている在日を祖国に帰してあげるだけで支出が減る→増税しなくもお敬
685名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:30:39.29 ID:t1luUpLd0
タバコが無くなって肺がん患者がゼロになりそれに掛かった医療費が全額浮いたとする
でもそれはどうせ国民に還元されることは無いんだろ
その時はその時で医療費高騰につき増税するんだろ そのくらい見えるよ
686名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:40:54.86 ID:aeZhgndxO
ニコチン脳ってネガティブ思考な奴らばかり
687名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:44:27.86 ID:968upoGg0
>>686
中脳腹側被蓋野にあるニコチン受容体に、ニコチンを満たすため、必死の言動をとるからねぇ ニコチン脳ってのは・・・

側坐核からドパミン出て満足して、それ以上何も考えない ・・・ アホの集まり
688名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:47:15.79 ID:ooTvzdW20
700円とか1000円とかさすがに止めんだろ。
止めないと生きていけないから。
妻子持ちの小遣い制オヤジなんて一網打尽だな。
689名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:49:08.32 ID:ymAXq+Ak0
体を売れ!に見えた
疲れてるのかな・・
690名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:51:51.31 ID:mXA+azrx0
株売却してから増税でいいんじゃない?
691名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:55:35.37 ID:4XcyX6Jg0
野田「どじょうするから金をくれ」
692S ◆KMyTcmL3ws :2011/09/07(水) 18:00:28.47 ID:dpRt/lLR0


健康どうのこうの等、どうでも良いこと。
本人承知の上で吸ってるんだから。むしろどんどん吸って苦しんで死んで
ほしい。

●問題の本質は、以下です。

たばこじゃ無く、たばこを吸う人のマナーの低俗さに増税と言うこと。

たばこ吸う人はなぜあんなに道ばたや電車ホームの影や歩きながら煙吐いて
迷惑まき散らして平気なのか。

答えてたばこ中毒さん!なぜ、そういうマナー悪い人をあなた方は放置するの。
答えて!


693 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:05:35.68 ID:jhFBpd2K0
みんなで禁煙して小宮山のババアや嫌煙家を後悔させてやろうぜ
増税して税収下がった分は小宮山と嫌煙家が責任持ってポケットマネーから補填しろよな
694名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:06:54.02 ID:fO5WJbS90
>>692
君、そういうマナーが悪い奴を見かけたら是非注意してやってくれ
頼んだぞ
695名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:09:05.26 ID:M4k15Jkg0
そうだな、>>692はマナーが悪い人を放置しちゃダメだぞ
しっかり注意してやってくれ。
696名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:09:17.65 ID:W0xtI1cFO
長生きが原因だな!
平均寿命5歳下げる政策を取るべき!
697名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:09:20.99 ID:7OMh6cvB0
>>693
俺達は何度も禁煙してるから禁煙なんか簡単にできるよな!
698名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:09:57.81 ID:QK77xq+G0
自宅外全面禁煙にすればいい
街から灰皿が消えれば各自治体の経費が浮くだろ
699名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:10:40.06 ID:IXG4Qlia0
>>6
タバコを合法のまま国産タバコが無くなれば、輸入タバコがシェア100%になる。
わざわざ外国に市場を渡す必要はないので、喫煙者がいる限りは日本製タバコを吸わせるべき。
700名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:12:48.10 ID:IXG4Qlia0
>>693
厚労省によると、医療費が削減できるから国庫的には全然OKらしいぞ。
701名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:15:03.60 ID:W0xtI1cFO
JTも海外生産に移行でいいだろ!
702名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:22:51.88 ID:Q9bpUGMh0
>>693
健康な人が増えた。これは私の功績といっていいと自負するしだいでございます。
とか言われて終わりなだけ。w
703名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:23:12.22 ID:MCpS4Slo0
完全民営化、マイルドセブン200円、
その内訳の税率 1箱 10円
税金摂り過ぎなんだよ、猿官僚
704名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:29:39.37 ID:hbW10MjG0
増税前、セブンスターを一日一箱。240×31=7440円
増税後、ゴールデンバットワンカートンとと缶ピース一個+ショートピース=3320
705名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:31:35.65 ID:/unODCLq0
またニコチン中毒がかっとなっているのか…
706名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:37:46.48 ID:dMjJcDd3O
>>664
パチ屋だろ
ナマポつぎ込むパチンカスの金を
そのまま返して頂くという良い流れが出来るよねw
707名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:28:28.21 ID:cdFm8G+O0
嫌煙基地害の言葉が撒き散らす下衆な匂いも公害だよ
正義を振りかざして、他者を抑圧し満足するところなんか
左翼市民団体とそっくりだ
気持ち悪いよ
708S ◆KMyTcmL3ws :2011/09/07(水) 19:47:48.42 ID:dpRt/lLR0


>>694
注意してるよ。
そのおっさん、顔真っ赤にして、タバコの火を指でギューッて挟み付けて
「どうだ、俺はすごいだろ」みたいに私の目の前にそのタバコを突き付けて
ポーズとるんだけど指やけどして慌ててやんのwwwwww

タバコ吸いってアホばっかりですわ。wwwwwwwwwwww


709S ◆KMyTcmL3ws :2011/09/07(水) 19:50:49.06 ID:dpRt/lLR0


健康どうのこうの等、どうでも良いこと。
本人承知の上で吸ってるんだから。むしろどんどん吸って苦しんで死んで
ほしい。

●問題の本質は、以下です。

たばこじゃ無く、たばこを吸う人のマナーの低俗さに増税と言うこと。

たばこ吸う人はなぜあんなに道ばたや電車ホームの影や歩きながら煙吐いて
迷惑まき散らして平気なのか。

答えてたばこ中毒さん!なぜ、そういうマナー悪い人をあなた方は放置するの。
答えて!


710名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:54:10.83 ID:9M/Z6K/m0
JT愛してる
711名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:54:41.72 ID:b4th8XFb0
>>692
はいはい、すごいかしこいんだねー。
712名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:55:12.82 ID:pxynfR0E0
喫煙者に人権があるとでも思っているのか?
713名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:55:42.56 ID:60g8lQ4W0
そりゃJTが怒るの当たり前だ

値上げして喜ぶのは闇タバコで新しいしのぎが
期待できるヤクザぐらいじゃないか
714名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:59:21.64 ID:9M/Z6K/m0
ニコチン タールの入っていないタバコってつくれないの?
そういうのがあれは良いのに
715名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:01:21.35 ID:VjpUq9+40
700円で税収が下がらなくても
小売の売り上げは激減するよなあ
日本国民の生活はホンとないがしろにするなあ
716名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:08:20.30 ID:AWPMbQn6O
健康の為でなく税収の為だからな
まともに税金使わない政府なら会社擁護してやる
717名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:14:18.01 ID:yS+PAZUCO
てか、マナーが良い喫煙者って基本的に非喫煙者がいる場所じゃタバコって吸わないから、どうしてもマナーが悪い喫煙者が目立っちゃうんだよね。

718名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:16:18.27 ID:IpTsiYOg0
たばこを吸う奴もたばこ生産に関わって生活してる奴も全滅したらいいんじゃないかな
つか全滅しますように
719名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:21:59.26 ID:RsLfe6YuO
国がぼったくりか!
720名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:23:22.41 ID:YPqaXY/w0
>>716
健康のためですよ、
医療費削減狙いですけど。
721名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:23:56.72 ID:dt/P6NyS0
大臣なんて、1カ月先くらいの事しか考えてないんだろ。
しかも、目の前しか見えてない。

どうせなら消費税20%くらいにしちゃえや。
全て解決するわ
722名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:48:41.79 ID:025uOXso0
多くの日本人を肺がんで殺しておいて何を言う
723名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:24:01.52 ID:9g4/utB80
税金とかいいから喫煙者は医療費全額自己負担にしろよ

がんになったときに保険適用されなかったらほぼ治療できないからgkbrもんだぞ
それでも吸いたいやつにだけ吸わせてやれよ
724名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:10:18.05 ID:JxjsYjZA0
>>1
ケシや大麻を栽培している連中、それを販売している連中の生活が脅かされる
としか聞こえないのだが
725名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:55:22.83 ID:G8kh5muL0
香港!タバコ税を上げたのに喫煙率が上昇したのは何故?
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku22/220002.html

香港では2009年4月からタバコ税率を大幅に上がりました。一本につき日本円で10円ほど税金を
かけられていましたが、2009年から15円になったそうです。

大方の予想では喫煙率が下がるだろう!
と見られていましたが・・・

喫煙反対キャンペーンなどの影響もあり、2005年の喫煙率が14%から2008年の喫煙率が11.8%に減少します。
しかし、2009年の調査によると、喫煙率が14パーセントに再び上昇しました。

タバコの値段が上がったのに、喫煙率が上がったのは何故だろう?それは、闇タバコが流通しているからです。
726名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:01:15.25 ID:cJe0pixuO
タバコと肺癌は無関係だ
727名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:01:45.45 ID:2wboVoak0
>>1
煙草は年数かけてジリジリ値段上げてくのがいいんだよ
いきなり禁止しても、香港みたくヤクザや中国マフィアに数兆円市場が渡るか、
よくても外国産煙草に金持ってかれるだけ
それを防ぐためには、いま見たくジワジワ値段上げて
喫煙者の減少を促進すべき
その間も煙草止めない馬鹿どもは勝手に死なせとけばいい
728名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:03:53.48 ID:Hd3BPlN/0
「なぜ、財務省は増税を実施しようとするのか?」

・「中央政府の経理である財務省は、自らが差配できる予算が大きければ大きいほど、嬉しい」
・「問題の主計局の局長の任期が極めて短期であるため(1、2年)、
 短期間に実績を出そうとしてしまう(長期の経済成長は考えない)」
・「財務省に対抗できる省庁がなく、誰も暴走を止められない」
・「東大法学部出身者ばかりで、バランスシートが分からない。
 マクロ経済の基本(デフレ期に増税すると減収になる)すら分からない」 (※三橋貴明)
729名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:06:14.07 ID:KYCTALyt0
販売数量が20%減ったってことは、たばこを愛した人の
負担を取り除いてあげたってことじゃないの?
730名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:09:10.20 ID:IO/tvT0J0
>>727
朝鮮人は内政干渉するんじゃねえよ!
731名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:11:44.97 ID:65KNSgQIO
そのうちクサの方が
安くなったりしてなw
732名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:12:56.83 ID:6aks16ru0
そうち葉っぱだけ流通して自分で巻いて吸うようになるかもな
733名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:15:46.78 ID:RlyFHRRlO
JTが半国営企業だって初めて知ったな。
要は国主導で国民をヤク中にしてタバコ税を吸い上げているだけか。
734名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:08.95 ID:zFL18vXP0
喫煙者にとって、増税より喫煙場所が無い方がつらい
735名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:19:11.47 ID:DMx9GZmM0
JTは毒物を販売する死の商人であるという自覚を持つべき。
736名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:24:43.63 ID:Nk+lsNE2O
>>728
郵政省だけが対抗できたんだよね

こればかりは小泉のせいと言わざるをえない
737名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:25:36.27 ID:dSW8wbu7O
>>724
タバコは合法なんだから、そこを一緒くたにしちゃらめぇぇ。

つーかさ、「健康」の理由で税金上げるなら、タバコを「違法」にすればいいのに。
欧州価格に合わせるのなら、福祉も欧州並にしないとダメだろ。
738名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:26:19.86 ID:Rsyprr0L0
>>733
ゆとり?
739名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:27:02.06 ID:EOnEQFx50
これ以上あげると逆にやめる人が多くて微妙な税収になりそうだけども。
740名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:34:19.74 ID:cgWiCmcz0
吸う人さえいれば、必ず毎日税金は確保できるんだもんね
値上げするな〜!吸う人減るだろが!
741名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:34:47.42 ID:dSW8wbu7O
>>733
元々「専売公社」という国の運営だってば。塩も売ってて、
日本は個人で塩とタバコは勝手に作って売っちゃダメだったんだよ。
JTを民営化して規制緩和で塩や外国タバコを売れるようになった。
でも今は株のほとんどを国が保有してるので、半国営になってる。
742名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:37:38.10 ID:G8kh5muL0
【報道されない】 麻薬を合法にしたら中毒患者も死者も減少

http://www.youtube.com/watch?v=0QWLTsO6TSE

743名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:39.90 ID:fAX2bTWxO
タバコを愛する人は二酸化炭素と発癌性物資をバラまく社会の敵。

タバコを禁止薬物にしろ!
タバコは日本にいらない!

744名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:43:11.19 ID:+cSH0ObCO
JTが完全民営化は良いけど、そうなると塩はどうなるんだ?
というか、今売却しても株式市場混乱しないのか?
745名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:44:20.72 ID:l8ASLYHq0
>>731
だから基本タバコなんてのは低設定値段で売るのが正しい。
アメリカ同様薬中大国に日本がなっちまう
746名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:50:21.21 ID:dSW8wbu7O
>>739
そう。税金を上げてもあまり税収は増えない。特に前回の大幅値上げでは
禁煙傾向もあり、止めた人が大勢いて、(一応税収は上がってるが)ほとんど変わってない。
ってことは販売個数が確実に減ってるってこと。JTにとっては禁煙傾向とタスポと大幅増税で
販売が減っているのにこれ以上増税されたら、リストラや農家の確保や維持が出来なくなる。
つまりタバコを作ることすら出来なくなる。

増税もセールスバランスが崩れると税収がなくなるってこと。
747名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:54:38.00 ID:okRiCrAa0
>>702
頭ぼけて体だけ健康になり平均寿命が延びちゃって、
年金、生活保護世帯が激増して働ける世代が減少してくことも
ありうるだろw、
748名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:54:53.11 ID:l8ASLYHq0
もし俺がJTで、民営化されたらいの一番にタバコを300円程度の昔の値段にする
売り上げ伸びるぞw タバコを高額にしても何の特にもならん
749名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:55:03.05 ID:/EQlo0xNO
喫煙者は周りの人間に煙たがられながらも、今だによく吸ってられてるよ。
750名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:56:22.51 ID:dSW8wbu7O
>>744
混乱はしないだろ。逆にNTT株の時みたいな買い注文は増える。
JTはまだ塩や肥料、サプリ部門などもあるし。リストラせずに
タバコを存続させるなら、株の公開しかない。
751名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:59:48.06 ID:EOnEQFx50
>>746
俺は前回の値上げで辞めたからね。
昔と違って簡単に辞めれるし、バランスが大事だよね。
752名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:04:50.77 ID:CzqBej9E0
>>732
ずいぶん前から手巻きというのがあってだな。

武田センセがタバコ吸うと肺がんってのは嘘!って言っちゃったらしいけど、
厚労省とJTは調査とかしないの?
いい機会じゃん。ちゃんと調査しろよ。
753名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:05:18.35 ID:dSW8wbu7O
>>748
>いの一番にタバコを300円程度の昔の値段にする
増税ってのはそれができないんだって。免税店に行けば分かるが、タバコは
税金をかけなければ120円から180円くらい。現在のタバコは440円くらいだから、
300円が税金なんだよ。300円で売って300円を税金に持って行かれてどうすんだ?
754名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:08:31.66 ID:gg0S4upu0
>>746
そういえばタスポってなんで導入されたんだろうな
わけわからん機関に個人情報を渡す気にならなかったから未だに作ってないが
755名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:12:06.70 ID:AOX6Ez1X0
>>754
単に未成年が買いにくくするためじゃ?
756名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:13:23.98 ID:dSW8wbu7O
>>732,752
手巻きどころかパイプタバコは葉っぱのみだよ。
実は前回の増税でシガレット(普通の紙巻きタバコ)よりパイプタバコ葉の方が
増税率が高くて、パイプ止めちゃった人が多くて、パイプタバコは現在銘柄も激減して壊滅状態。
757名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:15:19.94 ID:ZbIJOPeK0
>>755
利権に決まってるだろうが。
758名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:15:46.71 ID:/CgXYF9N0
バカだよな税収は確実に減るよコレ
代わりの税収を何処で確保するのかそれが無いんだよね
消費税を上げたら余計に税収は減っていくよ
増税で値段が上がって購買者が減って売り上げが落ちて税収が減って
増税で値段が上がって・・・・
喫煙者減ってるのに税収が変わらないってのは喫煙者の税収負担が増えてるって
ことじゃない、非喫煙者が増えたら税収なんてガンガン減るよ
759名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:16:00.73 ID:u5PbndwH0
しかし 実際株式持っててもしょうがないんだから売ればイインジャネ????
760名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:17:56.58 ID:sYozFijT0
>>732
タバコの葉はお茶の葉で代用できる。
というよりタバコの葉はお茶の木とナスを掛け合わせたもの。
味は劣るが香りだけならお茶の葉が良い匂いがする。
ただ、乾燥しきってしまってるおちゃっぱを使うと燃える。
だから、お茶の木を栽培してお茶の葉を半乾きにする。
で、それを細く長く刻んでキセルに入れる。
お茶の葉は大きく育たない為手巻きタバコや葉巻には使えない。
なので紙巻やキセルで吸うと良い。
761名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:06.72 ID:XXJBLOii0
>>1
>「昨年10月の増税で販売数量が20%減」

買いだめしたからでしょ
762名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:10.94 ID:dSW8wbu7O
>>754
もちろん新規の公益法人の設立だよ。B-CASカードと同じ官僚の天下り先の確保さ。
763名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:22:11.39 ID:3uwmqEGx0
タバコ禁止したら
発煙騒ぎで消防車呼ばれたり、異臭騒ぎで警察呼ばれたりするコストも削れるからな
タバコは禁止でいいよ
764名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:28:05.50 ID:HI2ra2f50
>>715
その通り
国が困らないだけ
集中狙いは明らかな差別

広告税や宗教法人への課税をまずやるべき
自己保身のためにこういうところには手を付けないで、JTイジメとかホント日本の政治家は島田チンスケと一緒で
弱いものに強く、強いものに弱いという腰抜け体質
765名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:30:19.47 ID:gg0S4upu0
>>762
あと自販機メーカーも新しい自販機作って得したんかな?
どっちにしてもタスポ導入後に未成年の喫煙が減ってるようには全く感じないという・・・
嗜好品関係にたかる利権ってやーねー
766名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:31:03.18 ID:VmhjfOD+O
小宮山ぁぁ俺はあの笑顔にむかついてその日は一睡もできなかった!
767名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:32:35.86 ID:C1+q/QN00
電気代が外国より高いのにタバコが外国より高くないってどういうことなの
768名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:34:08.07 ID:e/dE3uno0
高負担税物品の中の嗜好品として見た場合に
タバコの販売価格に対する税負担率は異常ともいえるほど突出している。
・タバコ=64.5%
・ビール=42.9%
・ウィスキー =24・5%
このアンバランスの原因は「政治的に取り易いから」に尽きるんだけど
さすがにちょっと行き過ぎ。
世間からの反発が大きくても酒税を引き上げるとか、
遊興税としてのパチンコ税を新設する議論も同時に行うべき。



769名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:35:50.60 ID:N3GE5gth0
完全な民営化なんて、
天下り財務官僚を締め出せば自ずとできるようになると思うが。

770名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:35:59.57 ID:coIrwYMS0
>>1
スゲー20%も減ってたのかw
小宮山のデータって何を根拠にしているんだろうなw
771名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:11.65 ID:dSW8wbu7O
>>765
実は自販機のカード読み取り部分を作っているのが例の公益法人。
タスポ自販機はその機械を取り付けるだけでたいして儲かってない。
あれはただの販売店虐め。結局金出すのは販売店だからね。
タスポ自販機を置かないとタバコを売れない仕組みにしただけだから。
あれで泣いたのはJTと販売店。
772名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:56.21 ID:rA7JEpxi0
天下り法人や、違法献金する在日企業と違い
普通に働いている関連企業もあるというのに
基地外政党はイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:40:21.52 ID:G2v7N+KE0




彼らが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから。

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった
私はユダヤ人ではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。



774名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:41:26.84 ID:orpZJSmEO
>>770
民主党議員のデータは左翼脳の妄想に基づいております。
775名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:41:46.12 ID:dSW8wbu7O
>>767
その点欧州では福祉も充実してるんだぜ?
目的もなく税収上げるための増税には、国民はもっと怒っていい。
776名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:41:49.44 ID:2mCkMp8i0
いやいや増税しろよ

たばこ吸ってる奴撲滅しろよ
777名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:43:52.56 ID:tlwmTWBb0
全株売っちゃっていいんじゃない?

で、JT法は改正しない。
これ最強。
778名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:44:48.08 ID:NzysrkBBO
嫌煙厨煽ってタバコ=悪のイメージにしとけば、増税しまくっても誰も文句言わないし。
779名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:45:01.36 ID:E/9/Pwfz0
国の資産を売って、また韓国人にばら撒くのか
780名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:45:10.37 ID:DhvMQLrl0
20%減ったのは、どの期間なのかな
もし震災後の日本製たばこの品切れ時期も入れてたのなら
この記事は駄目
増税直後は減ったが、直前は買いだめでかなり売り上げたし
現在は前と販売量は変わらない気がする
以上、コンビニ店員の実感
781名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:47:43.52 ID:x67enqruO
販売数は20%減少
値上がりは300円から440円と考えると
利益はどうなん?減ったの?
782名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:48:04.20 ID:vQ7hfb3y0
おいおい、国がこれ手放すとJT株大暴落だぞw
783名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:48:08.89 ID:gf9rm76U0
はっ

例えば増税前100万個売り上げて、1個当たり200円の税収があったとすると
100万×200 = 2億
で、増税で1個当たり300円の税収になったとして、20%売上減として
80万×300 = 2.4億

1個当たりの税金とか販売個数については適当なのだが、この論調でいけば、
値上げしても税収は変わらないどころか売上減っても上がるじゃないか!

国家経営って美味しいね。





784名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:49:11.83 ID:jD05kOLpP
税金と配当でうまいのに、株売れとかわけのわからないことを
785名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:51:37.80 ID:vQ7hfb3y0
大体ニコチン中毒は上げぐらいでやめられねーしなw\1,000まで上げでもOK
税収増えるヨ
786名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:51:46.89 ID:ZY91+pSy0
>>27
きみには利益という概念はないのかね。
787名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:53:16.56 ID:Zmz0T8dI0
完全民営化したらお前ら一年で経営破綻するだろw
788名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:53:47.36 ID:US6mV0RS0
民主党に投票した時点で、こうなることを予測できなかったJT社員もいる予感
国が絡んだ企業にいる以上、情弱お花畑では、自らの首を絞める結果になりかねない
ということを学んだな。
789名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:53:56.80 ID:dSW8wbu7O
>>776
君は未成年かな?
第三のビールって知ってる?

ビールを増税してビールが高くなって、その対策に発泡酒を出して、
それも増税されたので、第三のビールが出たのさ。

これが異常な事態だと思わなければ、病院行った方がいい
790名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:53:57.49 ID:vQ7hfb3y0
ニコチン中毒はタバコのために働けば良い、全面禁止にされないだけでも有り難いと思えや
791名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:54:39.06 ID:eak+a8gm0
おい馬鹿女、健康言うなら増税じゃなくタバコ廃止言うのが筋だろ
糞馬鹿が
792名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:56:39.59 ID:HI2ra2f50
>>781
税金が増えてるだけで、タバコ自体の値段は増えてないんだから、販売数が減った数だけ損してる
793名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:58:43.41 ID:tIIWBaKHO
そろそろ第二のタバコが出るな
794名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:59:08.31 ID:IgQT/jmf0
人前でタバコ吸えば逮捕でしいじゃん。
増税しなくていいよ。
795名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:59:34.28 ID:8MlpjDnF0
公共施設、交通機関にはじまって、比較的新しいオフィスビルまで完全禁煙がほとんど。
飲食店も個人商店を除けば、ほとんどが禁煙か完全分煙。
現実、街中ではタバコを気軽に吸える場所はほとんどない。
少なくともマトモな街では、歩きタバコをしているヤツなんて見かけない。

嫌煙厨はやたらとそこかしこで喫煙していて迷惑だと吼えるが、
おまえらどんだけ民度の低い場所に住んでるんだよw
796名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:00:04.42 ID:gf9rm76U0
>>792
そうそう!
だからJTは文句たらたら、国家聞く耳無・・・

797名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:00:09.14 ID:wFEteax10
今や政府は個人の思いを語る場所にになりました。喫茶「白樺」にでも改名すればいいのに
798名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:07:31.86 ID:gg0S4upu0
>>792
あれ、一応増税で減収が見込まれるぶんだけタバコ自体も値上げしてなかったっけ?
799名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:14:32.68 ID:fe5OHZ9H0
ババア小宮山を罷免しろよ白ブタ総理
800名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:50:16.52 ID:gCaVaByBO
株売るのは賛成だが、数々の国の庇護と特権も無くなるから
すぐにライバル会社が出来てご当地煙草とか作る業者がでるし(以前国の圧力で却下されている)、
市場独占禁止で会社分割要求されるだろうし、
規制化に関して財務の庇護が無くなるから今まで鈍速だった罰則等の法制化が超加速で進む。

なんか挙げてみると、良いことづくめだなw
801名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:52:51.08 ID:gCaVaByBO
>>798
前回の値上げではJTは震災前までは前年度同月比較でプラス進行だった。
まあJTは被害者装うのがスタイルだからなw
802名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:01:11.01 ID:gg0S4upu0
>>801
まあ殿様商売してるとは思うな
震災後に銘柄を廃止したのなんて震災を建前にした
採算合わないラインの一斉足きりだったしな
803名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:02:37.99 ID:UFMfrmMU0
煙草は百害あって一利なし。
廃止されないのが不思議でならん。
804名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:03:17.50 ID:52ltUkZ60
公務員の給料を下げたくないから

タバコ増税論 VS 資産売却論 に持ち込んでの目くらまし

み ん な 騙 さ れ る な よ !
805名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:40:29.85 ID:9gkr2vhpO
株売ってタバコ農家の補助金廃止と製造販売許認可制でいいし
806名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:26:34.99 ID:tlwmTWBb0
震災で供給不能に陥った分さっぴいて20%減少なの?
807名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:55:42.06 ID:K2oxgTx60
>>804
つまりはそういうことだね

庶民はタバコや酒ならいいか。。と思ってしまうが
それこそが公務員の猿知恵か
808名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:07:40.63 ID:JxjsYjZA0
JTは燃やさず、臭い煙を出さない、世間の風あたりを回避するたばこを開発しろよ
発泡酒やら第3のビールやら開発するビール会社を見習えよ
809名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:31:55.88 ID:82icjIu+0
増税+値上げで20%落ち込んだ程度じゃ利益は減ってないんじゃね?
810名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:07:33.47 ID:dSW8wbu7O
>>808
>発泡酒やら第3のビールやら開発するビール会社を見習えよ
無理だろ。前回の値上げはシガレットも葉巻もパイプタバコも刻みタバコも
手巻きタバコも嗅ぎタバコも噛みタバコも全部値上げしてんだから。
値上げ後に出回ったニコチン入り電子タバコは薬事法で全部摘発されたし。

それに発泡酒や第三のビール呑んでるなら、たまにはキリンラガーや
プレミアムモルツやアサヒスーパードライ呑んでみな。ビールうめぇって感動するぜ?
全然別物だから(当たり前だけどw)。そうなると今度はまがい物ビールが呑めなくなる。
なんか最近、俺はビールも発泡酒も第三のビールも嫌になってセブンの炭酸水(レモン)
ばかり飲んでる。
811名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:15:55.23 ID:gg0S4upu0
>>808
つゼロスタイル・ミント
一応非燃焼で煙の出ないかぎたばこ的な商品売ってるんだがな
間違いなく普及しないと思うが

>>810
なんでビールまで嫌に?税金高すぎワロエナイから?
812名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:35:01.85 ID:yotPwTPE0
813名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 06:59:06.65 ID:4XiHU5ud0
JTを完全民営化して政府のしがらみを無くした上で増税すればいい
但し、民主党の税金の使い方だったら反対
814名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:59:49.93 ID:r2jLRM2R0
>>812
パンツの方に禁煙マーク付けて欲しいぜ
815名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:04:05.73 ID:2VKG4yKE0
>>808 禿同
しかし、それはタバコではないから、一般の企業でもアイデア商品として
売り出さないかね JTで作るとなれば、民営化してからかしら?
ニコチンなしの、アロマフレーバーの代用煙草が安く変えたらそっち吸うわ
火をつけて、まったりする時間を楽しみたいだけのタバコ(とは言わないかもしれないが)
そんなのあったらいいな
816名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:25:06.30 ID:ryYcx+ujI
>809
それ、ダブルカウントだわ。
817名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:38:57.41 ID:RKLoUVpd0
>>435
喫煙者じゃなくても喫煙賛成者から税を取れば公平。
飲食店、宿泊施設に喫煙可能場所設置税作る。
学校や交通機関の場合は税額10倍とか。
会社の場合は従業員の保険料うpとか。
818名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:22:54.84 ID:4gQTeuy80
オバマ・・・雇用拡大のために大幅な金融緩和を後押しして大減税します
野田・・・景気悪化を促進する為に円高を注視して大増税します
819名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:37:41.01 ID:wl3MD0a30
>生産農家や小売りにも多大な影響を与える

需要が減れば製造業や小売りが打撃を受けるのはどんな分野でもあたりまえ
なんで農家ってだけで優遇されるわけ?
これだけ需要が減ってんだからつぶれるタバコ農家や小売りが出るのは当然だろ
820名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:01:09.44 ID:cXQV+OfN0
青山繁晴、野田新内閣の正体と野田首相の真意を解説!
ちょっと長いけど、大臣人事のやばさ、何故こういう人事になったか、選挙法改正で民公連立→大増税という流れを解説。
削除されちゃうようなので保存推奨。
ttp://www.youtube.com/watch?v=r0RDpN5olpE&feature=related
821名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:52:52.20 ID:8V5Cd5Al0
たばこ販売規制強化すればいい
一人一箱しか買えないとか
カートン売り禁止とか
一箱のたばこ本数を減らすとか
たばこのニコチン含有量規制強化するとか
処方箋がないと買えないとか
厚労省ができることはいっぱいあるぞ
822名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:18.66 ID:v4IJiKoq0
>>821

単純に増税(値上げ)でいいやん。
あと、コンビニやドラッグストアでのタバコ販売を
禁止にするとか。
823名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:53:48.41 ID:9i0u8UiQ0
癌とか脳梗塞でじわじわ死んでいくのが問題なんだろ?
一本吸ったら即死するぐらいニコチン入れとけば?
824名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 14:11:26.37 ID:MZhW3T/F0
昨今の禁煙倦厭運動とか見てると、明らかにタバコ吸わない人たちの方が
ヒステリックで頭おかしいじゃん。
もう20年近く吸ってないけど喫煙再開することにしたよ。
825名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 14:22:35.75 ID:GgVHZswI0
>>223
景気が悪いとこうなるのかも、八つ当たり相手を探すというか。
826名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 14:38:24.36 ID:7ZJSd8cD0
>>824
喫煙家が自分に甘いのがよくわかるレス
827名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 14:44:40.26 ID:+LY8EIb80
JTって馬鹿じゃないの?
増税された時に一箱50円づつ便乗値上げすればいいのに
828名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:48:16.11 ID:1dd3qjfB0
国は、バカだな(´∇`)非喫煙者から税金を取ればもっと税収アップなのにw 愚民を長生きさせても税金の無駄だろ
829名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:50:28.48 ID:HNVQehnC0
いいんじゃないの
830名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:50:38.41 ID:a2upmoFT0
>昨年10月の増税で販売数量が20%減

買いだめしたから (JTの因縁ヤネ)
831名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:35:18.02 ID:9DLTdSZ/0
>>827
前回の値上げ(300円→410円)は一箱あたり増税分70円、便乗40円
JTは常に被害者ぶってるが営業努力はほぼ皆無
832名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:04:06.27 ID:lrGFZtteO
「安定供給できる」なら何故生産出来ないって理由でどさくさに売れてない銘柄削ってそのままなんだ?
833名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:07:09.84 ID:lrGFZtteO
>>830
その後買いだめしたストックが切れてまた買い出した人が戻って、禁煙した人が予想以上に少なくて税もJT売上も増益という結末だな。
JTの自称被害者はうんざりって喫煙者は思わないのが不思議だよな。
834名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:10:39.72 ID:lrGFZtteO
>>828
非喫煙者だけに狙いを絞って搾取する名目はないわな。
行き着くのは人頭税とか頭に蛆が沸いてるレベルくらいだろ。
835名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:11:41.90 ID:DMIIJUel0
>>831
すでに便乗していたのかwww

JTも喫煙者も死んじゃえよもう
836名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:50:07.49 ID:M7OOGcGy0
>>827
既に、増税の度に毎回値上げしてるけどな
837名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:00:29.29 ID:9i0u8UiQ0
JTのやっていることを水俣病に例えると、
有機水銀をたっぷり含んだ魚にさらに習慣性のある薬物を加えて
住民が有毒な魚を食べることをやめないようにしているようなもの。
確信犯であり、チッソ水俣など比較にならないような悪魔の企業だ。
838名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:43:47.73 ID:M7OOGcGy0
その住人が「魚喰うオレまじカッケー」とか自ら言ってたら救いようが無いよな
現実はそういうこと
839名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:00:13.20 ID:hlhJCl6J0
アロマたばことか出来ないのかな
jtならいいもの開発できそうなのに
840名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:09:02.07 ID:lrGFZtteO
>>839
JTが自社商品を脅かす真似しないだろ。
たから従来とターゲット層が違う茶を濁したような新製品しかでない。
841名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:17:53.94 ID:OgRQiYx90
タバコの年間税収が約2兆7000億円。日本の人口で割ると一人あたり約18000円
4人家族で72000円。タバコ廃止にした場合何かの名目で税をとるだろう。
嫌煙税かなぁ。タバコ吸わなかった人も払う事になるわけだ。
842名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:30:49.12 ID:lrGFZtteO
>>841
もうそんなにない。
震災前で2兆割ってる。
843名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:33:23.67 ID:KGyq3UGn0
民営化OKだから自由競争にせいや。
税金問題だけ取り上げて卸値下げる努力しろ。
844名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:38:44.25 ID:DMIIJUel0
>>841
医療費が安くなるから万々歳
845名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:51:30.69 ID:+AObfAmL0
2025年・・・

ライター「これがJT唯一のタバコ工場か・・・うっ、蜘蛛の巣が。あっ、こんにちは」
JT社員「なんの用だい?取材なら帰ってくれ」
ライター「他に社員の方は・・・」
JT社員「ここにはワシと女房しかおらんよ。あとは本社に二名」
ライター「そうでしたか。あの、機械が稼働してないようですが・・・」
JT社員「機械?こりゃ全部シガレット用だ。うちはもうそんなのは作ってないから」
ライター「でしたね。では現在は・・・」
JT社員「こいきを生産しとる。刻み職人のワシだけが残されたんでね」
ライター「かつてのJTも今や刻み煙草一銘柄だけですか」
JT社員「他に作るもんないからな。あんたも一服どうや」
ライター「いやいや、煙草などとんでもございません。あっ、懐かしい香りが・・・」
JT社員「秘蔵のショートピースや。これ一箱で時価50万はくだらん」
ライター「インターネットでホープを出品した者が捕まりましたね。30万スタートでした」
JT社員「ホープかい。懐かしいね。そいつはこの機械で作ってたんだよ。いつも良いハチミツの香りがしてねえ・・・」
846名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:52:43.75 ID:DCZilNU40
>>1
天下り根絶したらなwww
847名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:12:34.30 ID:GsCssReK0
たばこは本人以外に被害が出るからなぁ
3000円ぐらいにして高級品にすればいい
848名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:17:55.14 ID:FNWfM9gi0
> JTの完全な民営化を強く求めた
タバコは嫌いだが、そらま、そうだわな。
849名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:19:20.52 ID:2zh451Vt0
>>844
それなら車を何とかした方がいいだろうね。
850名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:49:45.06 ID:lrGFZtteO
>>845
まあ話としても陳腐だが考察はダメすぎるな。
将来かなり規模縮小しても、国内では独占企業、途上国への海外進出やらあって資産も莫大。
そうなる前に身売りか倒産させて資産売却のコースだろ。
851名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:51:03.35 ID:VHzTSJOs0
>>841
その程度で煙草がなくなるなら喜んで払おう。
852名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:57:28.50 ID:lrGFZtteO
>>848
完全民営化は両刃だけどな。
JTはかなりの面で国が法で保護している半官企業だから。
国内の新規会社が煙草事業興せないし、自治体ですら3セクでご当地煙草作ろうとしたら圧力で止められる位に。
853名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:57:58.53 ID:r3DHSjNX0
このババアって、国産タバコを壊滅させて中国産タバコを大売りさせるのが目的なの?
854名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 23:21:01.17 ID:rT77FB1j0
酒飲みと自家用車も全部滅んでほしいよ
855名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 23:34:04.03 ID:Cng9Qn5sO
政権党員になった者は、給料3割税金にまわせばいいよ
お金のために政治家になったわけじゃないなら払えるハズ
856名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 23:40:29.80 ID:UzQWqIhD0
>853
中国産のタバコは絶対日本では売れないよ。品質が悪過ぎて、なにが入ってるのかも分からないのが中国産タバコ。
857名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 00:24:19.22 ID:WI9Ciwlx0
>>852
要はもう付き合いきれね、って事。
半官半民による保護のメリットより、振り回されるデメリットが上回ってるのでは致し方ない。
塩の備蓄仕分けの顛末もあるしな。
858名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 00:31:35.79 ID:C9RSwEEh0
JTはすでに9割は中国産葉たばこだろ
859名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:25:40.79 ID:snJ9tK150
よもぎたばこ作ればいいのに
860名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:30:20.37 ID:4WuIzYtB0
あいかわらず2chの馬鹿嫌煙厨はなにもわかってないな
増税を簡単に許してどうすんだろうね
861名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:39:50.57 ID:Dmppt7WpO
俺タバコ吸わないし、歩きタバコやポイ捨てする奴を軽蔑してるけど
自分が嫌いな物はどんどん増税しろとヒステリックな嫌煙厨も軽蔑している
しかし小宮山がバカすぎるのが一番の問題だ
嗜好品に対する増税や完全な販売中止は慎重に議論すべきなのに
862名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:45:40.80 ID:9kECDm6BP
増税でたった2割しか減らなかったのか。
もっと上げても大丈夫そうですね。
863名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:46:31.79 ID:Rz9oQQpeO
増税するか、分煙せずにタバコの煙で他人に迷惑かけたら、逮捕くらいして欲しい。
864名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:50:08.72 ID:DK31bw4t0
あの増税で確か禁煙するってやつが大量にいたよな〜
俺の周りにもいたが結局やめられず値上げ前にカートンで買いだめしてたっけ
こんなんばっかだから税収減らないんだろw
クズ相手の商売だから強気なんだよ
865名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:01:40.44 ID:0jpxxwRl0
どんどん値上げしろ
薬物中毒者は値段に関係なく買う
866名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:05:04.10 ID:HzpWypl90
代用になる健康的なタバコってないの?
一日数本程度しか吸わないし、吸わない日もあるから
なくなってもいいんだけど、人と会話を楽しむときタバコがあるとなんか、いいんだよね
867名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:07:17.55 ID:e3kwW2AB0
私はJTを応援しています
868名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:10:49.10 ID:/SqRa8Cl0
>>1-867
お前ら釣られ過ぎ20%減ったのは「JT」の売り上げだ

20%税収が落ちたわけじゃない
869名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:12:21.53 ID:Jhg3C5h0O
煙りの出ないたばこは、どうなった?
煙りさえ出なきゃ良いんだろ?
ヒステリック嫌煙族!
870名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:13:39.57 ID:fekGJrmr0
昨日、さいたま県で運転してたら前の軽自動車が
運転席から腕を出して、タバコ吸いながら灰を道路に落としてた。
ちなみにそいつは、その直前方向指示器なしで車線割り込みしてきてぶつけそうになった。

どうみても1箱5000円くらいにしたほうがいい。
871名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:17:02.30 ID:bhqTJaMX0
俺、酒飲まないしゲームやらないから
これら2つに税金掛けていいよ

飲酒運転やアル中減るだろうし
ヒキコモリも少しは減るだろ
872名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:19:13.27 ID:ECdBgSVO0
酒もジャンクフードも何でも上げろ
アル中やピザ共は値段に関係なく買う
873名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:21:51.86 ID:9kECDm6BP
税率上げると同時に利幅も上げれば
本数減少分の利益は確保できるから
JTは別に損しないんじゃない?
何でJTが反対するのかさっぱりわからない。
喫煙者も1箱1000円くらいまでなら納得するはず。
874名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:28:18.22 ID:muLVmrtc0
>>868
いや、20%減ったのは「販売数量」
マイルドセブンなら昨年の増税時の値上げで300円が410円になった。
つまり37%の値上げだった。
全部がマイルドセブンじゃないけど、仮に全部だとして計算すれば、
販売数量が20%落ちたとしても、
JTの売上金額としては9%以上も増えたはずだということになる。
タバコ吸う人って、こういう簡単な計算ができないの?
875名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:31:47.73 ID:/SqRa8Cl0
ほとんどの人が増税そのものに賛成してる
税収とかJTの収入と関係なくタバコ増税は国民の意思なので実行するべき
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100327-13.gif

ソース
http://www.cross-m.co.jp/report/report.html$/id/176/
876名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:32:15.34 ID:yCBZNcsy0
普通に考えて健康に悪いのなら販売禁止が妥当な線だろ
877名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:34:47.05 ID:BfN9RYRU0
喫煙者ってドMなの?
878名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:34:53.85 ID:ECdBgSVO0
民主党が支持されてないのが一番のネックだね
879名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:36:56.23 ID:6DP5Ck7R0
>>876
ジャンクフード全部禁止やな
880名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:38:13.08 ID:F+Rt5Qgk0
>>871
ネット税かければいい
881名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:38:21.39 ID:6M8oJ6kN0
>>869
そりゃあ、煙さえ出なければいくら吸ってもいいよ。
煙でないタバコどうなったって言いたいのは
吸わない側だろう。

お前誰に言ってんだ。
882名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:42:04.52 ID:DK31bw4t0
電子タバコが嫌な理由ってなんなの?
883名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:58:32.44 ID:IqKVRp2N0
>>828
愚者ほど「愚民」「衆愚」という言葉を多用する法則
884名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:02:40.59 ID:ZkWwVN4Z0
>>869
ヒステリー起こしてるな。
885名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:21:34.69 ID:T5XNlhkV0
筆頭株主に従えないなら辞めないと駄目だろ。
886名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:40:51.56 ID:Cv53yzU+0
>>874
ん?意味わからん、上昇した売上9%分には増税した税金分も入ってるんだろ?
それは仮受だから売上には反映されないよな?
あとそれが原因でたばこ会社の法人税は下がるよな。
たばこの葉の製造してる農家の所得税も下がるよな。
887名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:43:22.63 ID:4KCRy8Fj0
>>882
高くて効果も不明なものに金かけたくない
888名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:45:50.07 ID:a1U6Kibl0
ヤクザ企業w


ちなみに上層部連中は喫煙なんかしません(ワラ
889名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:49:51.21 ID:egBifEc5O
>>869
ニコレットとか禁煙パッチとかあるだろ
禁煙商品だが実際はタバコだからな
890名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:53:40.86 ID:EbzW95TuO
無職に税金をかければいいのに…
891名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:54:32.41 ID:0eoaf3JE0
>>869
ヒステリック?

じゃー、オマエは隣の奴からウンチの匂いが漂ってきても不快な気分にならないのか??
892名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:56:21.12 ID:Vg9QSChtO
>>873
値上した分以上に、計りかねない損が多いと見てるからじゃない?
大量生産できなく事によるコスト上昇とか投資家の評価など
893名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:01:07.63 ID:B2KogNjE0
煙を嫌がる人がこれだけいるんだからFIREBREAKを再販しろよ
894名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:42:19.01 ID:121U+nJa0
前回値上がりしたときに喫煙家は「吸う人が減って税収が減る」って
騒いでたけど、結局増収になったという事実があるからな。
700円ぐらいならまだまだ増収になるから増税するべき。
アヘンと同じように中毒患者は値段が上がってもやめられないし、
世論も禁煙賛成なんだから増収しない理由が無い。
895名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:49:36.05 ID:Ebnsx7SmO
いい加減バカだろ。
何かと言えば、必死だなーでごまかすが、
税という観点からすると、タバコの増税は異常すぎる。
完全なる論理のすり替え。
正しい議論をしたがらない奴が増えすぎた。
だから日本はダメになった。


896名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:54:18.25 ID:vQF6ECYH0
タバコは家で吸え
窓開けるな換気扇も回すな
897名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:00:50.59 ID:NS9P8ajx0
>>896
ベランダ吸いは本当に勘弁して欲しい。
窓開けておくと下からの煙でタバコ臭くなる。
898名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:07:38.59 ID:9kECDm6BP
吸った瞬間の新鮮な煙の臭いはまだ我慢できるが
部屋、車の内装にくっついたヤニの臭気は吐き気がするほど臭い、
しかもどう清掃しても絶対取れない。
健康被害なんか気にしないがあの悪臭は勘弁して欲しい。
899名無しさん@12周年
>>891
工作員は毒のあるものを嫌と言っただけでヒステリックの
レッテル貼りするからw

これでヒステリックならニンジンとかピーマン嫌いって言う人は
もっとヒステリックだよね