【政治】 たばこ、1箱700円ぐらいに値上げしても税収減らない」…小宮山厚労相、大幅値上げに意欲★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★小宮山厚労相、たばこ値上げに意欲…7百円位?

・小宮山厚生労働相は5日の記者会見で、2012年度税制改正に向けて、
 たばこ税の増税を財務省に要望する考えを明らかにした。

 たばこは1箱(20本入り)あたり約400円だが、小宮山氏は「(1箱あたり)700円くらい
 までは(値上げで販売量が減っても1本あたり税収が増えるため全体の)税収が
 減らない」と強調し、大幅な引き上げに意欲を見せた。

 増税の理由として、小宮山氏は、先進国の中で日本のたばこの値段が安いことや、
 喫煙率を下げて国民の健康を守る効果があることを挙げた。小宮山氏は「昨年は
 (毎年)100円ずつ値上げしようと提案した。一定額を上げていくということだ」と語り、
 段階的に引き上げたい考えを示した。

 たばこ税は10年度税制改正で、過去最大となる1本あたり3・5円の増税が行われ、
 1箱が100円以上値上がりした。厚労省は11年度税制改正でも増税を要望したが、
 「10年度の増税の影響を見極める必要がある」として見送られている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000693-yom-bus_all

※前(★1:09/05(月) 15:19:17) :http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315233029/
2名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:44:33.64 ID:kUVqcMva0
酒を増税しろよ
3名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:45:36.16 ID:JsmjloAS0
密輸が増えるだけだ。アホ。
4名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:46:07.38 ID:UTtMJpdkO
ニヤつきながらの増税論
感じ悪いババアだな
5名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:46:19.73 ID:Vgwsbn3f0
煙草の値上げには反対しないけど、
ババァがニヤニヤしながら増税語ってるのは気分が悪い。
6名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:46:52.31 ID:4XI7U1i90
やり過ぎだと思う
7名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:47:15.10 ID:6aIVC9Wj0
増税云々以前に、どこの世界に値上げをニヤニヤ話す馬鹿がいるんだよ。


馬鹿なの?。マジ馬鹿なの?。小宮山。
8名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:47:30.27 ID:DN3oWXtN0
全然OK

俺は吸わないから
9名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:47:44.37 ID:Zuu5iaCEi
老害税も取れや
10名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:47:49.80 ID:hWr4xHfH0
これは大賛成。1,000円くらいでもいい。
11名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:47:57.23 ID:ONa/w6uE0
在日゜支援バアバアのドヤ顔むかつくぜ

無為徒食の婆ばあ税でも新設しろんてんだ。

役立たずが
12名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:48:32.28 ID:1C5MPGT+0
300円上乗せ分の内訳を教えろ
税金、JT、小売りどう配分するの?
13名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:48:49.34 ID:B3hWvLh90
個人的には、700円とはいわず1000円でもいいんじゃね?って思うが
じわじわ値上げしたほうが、ヤニ中毒から巻き上げるのに効果的。
とりあえず、来年1月は600円からスタートしましょう。
14名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:48:53.00 ID:iklA4lIq0
たばこはどうでも良いけど、増税しなくちゃ国がやっていけないと官僚の意見そのまま聞くなら
政治家いらんやん。政治家にかかる税金無駄や。官僚のトップがそのまま各大臣やればええやん
政治家は官僚の代表ちゃうやろ、国民に選ばれたんやろ。安易な増税反対や
15名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:48:56.18 ID:TffiEWUU0
どんどんやれ
16名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:10.86 ID:zKzLBThS0
タバコが他国より安いっていう理由で上げるなら
高過ぎる自動車税なんかは下げろ
17名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:18.50 ID:04UeDmbF0
ペット税はどうなったんだろ
18名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:21.63 ID:cnrFzWS/0
1000円でもいいよ
19名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:34.56 ID:kLmypPyQ0
これは時代的にしょうがないな。
700円は妥当じゃないかな。
それ以上は庶民は出したくても手がでないだろうな。
20名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:37.42 ID:4XI7U1i90
先進国でパチンコばっかりやってる国って日本の他にどこ?
21名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:40.24 ID:zMv36rtM0
少しずつ値上げしてするのが良い。
喫煙者の生活設計を徐々に誘導すればタバコ代に月20万くらいはかけるようになる。
22名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:52.29 ID:12BcTK9L0
民主党税でも作ってじぶんたちからすいあげとけ。
もちろんこいつらに投票した奴らもな!
23名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:15.36 ID:hWr4xHfH0
このスレを見ていると、タバコの増税に反対する人の下品さが
よく分かる。

もっと上げろ
24名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:17.63 ID:1KkviEsR0
国民が健康になるんだからいいじゃん
25名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:17.58 ID:UyA4DXDz0




    宗教税、パチンコ税、化粧品税




を創設しろ。


26名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:23.64 ID:1EwtsjED0
これ、けっこう恨まれるよw
27名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:28.66 ID:HrTegveMO
じゃあ毎月2000円まで百円ずつアップで
28名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:29.79 ID:sc+JrOY3O
増税した分は全て半島とシナに貢がれます。
29名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:59.83 ID:xfQ7Pm8BO
早く生活保護見直せよ。贅沢してるバカどもが沢山いるだろ。公務員の給料も早く引き下げろ。議員年金とかもいらんだろ。無能議員自体をいつになったら大幅削除してくれるの?
30名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:51:23.38 ID:LClBqR4P0
他の税金もニコニコしながら上げるに決まってる
31名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:51:41.65 ID:bUNyhx5w0
大幅減収ダウンになるのが目に見えてる
こないだ野田が語ってた
「酒・タバコの増税はオヤジ狩りのようなもの」って否定的だったのにな
32名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:51:47.20 ID:WR+NlqcP0
だからそのデータだしなよwww

これじゃなんの説得力もない
33名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:52:10.95 ID:4fCqLFDb0
俺はタバコ吸わないから喫煙する連中がどう思ってるかわからないけど
健康を守るって理由になってるようでなってなくね?
健康の為っていうんなら販売そのものを禁止するのが筋だろ
34名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:52:18.90 ID:huBXxox10
増税の話するときに、ニヤニヤ笑ってんじゃねーよ!!

俺はタバコ喫まないが、ものすげーむかついた!!
35産業廃棄物:2011/09/06(火) 09:52:19.18 ID:UEk0Y4eI0

何年か前に、タバコが400円越えたら止めると言ってた友人が

今でも全然吸ってるので、500円くらいまでなら問題なさそう(´・ω・`)
36名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:52:25.86 ID:q5ifXZbTO
1000円にしろよ

たばこ吸うバカは迷惑だから駆逐してくれ
37名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:52:28.54 ID:2P1ZPGvcO
むしろ今の値段が異常に安すぎる

プレステ3みたいに突然値段を変更してほしいね

明日にでも100円上げたらいいのにな
38名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:52:52.77 ID:1EwtsjED0
テレビ、宗教、携帯・・・まだまだ埋蔵金はあるぞおw
39名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:06.75 ID:QiPsWv3BO
酒もやれば、国民みな健康。
40名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:18.40 ID:TJxo9xHS0
そもそも日本のタバコは安すぎる。
先進国としては恥ずかしい設定だと思う。
1000円が妥当だろう。
41名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:19.86 ID:J7VOJuYZ0
JTも小売もたばこ農家も減収の上で税収は変わらないってw
42名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:21.71 ID:nlztaW950
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
★必読★ イギリスBBC「タバコ戦争」(1999年放映)全文
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/secret/tobacco_wars.shtml

● 踏まえておきたい事実
1. タバコの歴史は500年ですが、紙巻タバコの大量消費は20世紀に入ってから。特に日本では戦後からで、
  1日1箱も吸うような喫煙習慣はつい最近のものです(なお、肺がんの発病率は概ね喫煙本数に比例します)。
  http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/images/pd070100.gif
2. タバコ規制に積極的な国々では、年齢調整肺がん死亡率が減少しています。特にイギリスでは半減しています。
  また、各国で導入が進む受動喫煙規制法によって、心臓病が即座に減少したとの報告が相次いでいます。

世界保健機関「タバコ規制枠組み条約」(2011年5月現在172ヵ国が批准。前文だけでも読んでね)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm
  ※ちなみにアメリカはまだ条約を批准していない。
    また、日本はこの条約において抵抗勢力→http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

国立がんセンター 喫煙とがん
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.eonet.ne.jp/~tobaccofree/sengengakkai.htm
世界銀行「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」        タバコによる世界の死亡者数
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html  http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2208.gif
日本医師会 たばこ税増税賛成署名
https://www.med.or.jp/ssl/tobacco/index.html

「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(原題「タバコ解題」)
http://www.amazon.co.jp/dp/4822243427
内部文書などから分かるタバコ産業関係者の事実認識まとめ。有害性、ニコチン依存、販売戦略など。
「タバコ・ウォーズ」(原題「煙幕―タバコ業界の隠蔽の裏にある真実」)絶版?図書館でどうぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/415208183X
アメリカにおける1950年代の喫煙健康被害の発覚から、1990年代のタバコ産業の内部告発までの顛末
43名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:27.18 ID:60THyuNr0
意欲はあっても、小宮山には権限がない…で、首相と官房長官はスモーカー。
こっそりやろうとしてた財務省も激怒してるだろうな、スキャンダルでも出されて辞任
だろうよ。
44名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:38.61 ID:gGJ1P0Q90
健康に悪いならたばこ禁止にすれば良いのでは?
JTも閉鎖!

45名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:50.12 ID:V26itr+qO
とりあえず一箱10000円にしろ
46名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:52.16 ID:3Joq5zcl0
JT潰れるんじゃね
47名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:53.87 ID:6EWbwCJpO
国民に負担を強いるのにニヤけ顔の、媚び山洋子
この仙谷の子分の極左ババアは、国民の気持ちなんて理解していないんだよな

こいつは、税金が足りないとなったら、
どんな物にでもニャニャしながら平気で税金をかけそうな気がするw
さすが、極左の媚び山洋子ババアだよな
48名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:53:56.80 ID:dBKL9GZ0O
去年秋に大幅値上げしたばかりだろ。
これに限らず民主党のやることは極端に過ぎて、バランスが悪すぎる。

次は酒税をあげないと平等じゃない。
酒だって、タバコと同様かそれ以上に体に悪いんだから。
49名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:54:18.18 ID:ZXogSPoXP
俺は吸わないけど、いくら何でも高杉
へらへらした婆の顔もムカつく
50名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:54:18.70 ID:p7RMClaK0
>>1
>>値上げで販売量が減っても1本あたり税収が増えるため全体の税収が減らない

意味わからん・・・減らないじゃなくてさ
全体の税収を増やしたいから増税なんでしょ?
減らないって言ってるってことは増えもしないんでしょ?
なんで増税すんのさ・・・日本の煙草産業弱体化させて外国の煙草企業でも入れるのか?(中国韓国w)
たばこ税自体は多少増えても煙草会社の売上落ちるんだからそこで食ってる業界全体の税(社員の給料から上がるもろもろの税まで含めて)
減収になるんじゃないのか。
51名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:54:23.42 ID:eVhgA6HS0
前に200円くらい値が上がった時、
「税収が落ちることになるぞ!」
とか喫煙厨が喚いてたけど、結局税収増になったんだよな
じわじわ上げて喫煙厨を飼殺しにすべき
52名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:54:24.38 ID:bUNyhx5w0
>>33
利権絡みで無理じゃね?
ここ数年でいろんな理由つけて庶民から金搾り取るんだろうな〜
正当な理由があって、搾取した税金を真っ当に使ってくれるって証明してくれれば
増税にも我慢できるが、
今のままでの増税には反対だわ
53名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:54:39.64 ID:Ew6tOdvB0
>>33
ほんとそう思うわ。
販売禁にすればいいじゃんな。
54名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:54:56.49 ID:87TBC5EQO
やるなら一気に上げてよ
55名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:12.38 ID:iklA4lIq0
みんな長生きさせてどーすんの?年寄りばっか増えても金使わないだろ。経済効果薄っ
そのくせ年金やら、国民健康保険やら税金食うばっかや。俺はたばこ吸わないけどw
56名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:25.97 ID:6hP/lMSx0
笑いながら正義の押し売りかよ
喫煙だって人が持って当然の権利だよ
増税するならその分は喫煙者の為に使われなきゃならんのよ本来は
今回の値上げ目的が「買わせないため」であるならなおさらだ
喫煙者の為に使うというのは、分煙推進して公共施設でも喫煙場所を設けたり、
禁煙外来の保険適用に優遇を与えたりすることだろ?
でなきゃ筋が通らないんだよな、今まで値上げ分はこれこれに使うのでごめんなさいとやってきたのはそういうことなんだよ
ものの道理がわからん人が大臣なんかやるなよ
57名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:30.68 ID:1C5MPGT+0
>>46
そうならないように、便乗値上げされるから安心しろ
今のタバコ代も税金上乗せ以上に値上げしてるから
58名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:32.11 ID:3y23VVmm0
税収目当てじゃないのなら、有害なものとして取り締まればいい
その方が健康の為になる
59名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:32.43 ID:giv55MST0
健康に良くないモノ全て大幅値上げでいいんじゃないの(ニヤニヤ)
60名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:33.54 ID:FO+Ae2OU0
始まったな。
次は酒その次は風俗、映画やテレビと標的を変えながら進めていくだろう。
61名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:39.60 ID:q9FnlTKpO
これは大歓迎
早くあげて
62名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:43.59 ID:PE4QJ6A+0
税収減ったらどこで補填するんだ?消費税?住民税?所得税?
63名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:44.25 ID:S/zwf/ZW0
 まだいるんだ喫煙クズw  俺やめたもんねw

パチンカスと埋葬しろこいつら
64名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:47.64 ID:qn7DOHb20
タバコの次は酒として、その次はなんだろうね
外食税復活くるのかな
65名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:54.10 ID:kLmypPyQ0
てか、値段あげるより
食事どころでの喫煙を法律で完全禁止してほしい。
それさえなくなればあとはそこまで目くじら立てるほどじゃないよ。
66名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:57.84 ID:GAXqEvcn0
高額納税者の仲間入りできるな!
67名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:56:04.05 ID:6YnXYNzd0
東電、来年春から15%上げを検討
http://www.asahi.com/business/update/0905/TKY201109050641.html

電気料金は毎月1000円ほど上がるかも。
68名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:56:05.18 ID:6Fe1IsZu0
他に優先的にやる事あるだろ?
主婦感覚で国政動かすな
辞めちまえ
69名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:56:32.44 ID:Fp91PGk50
タバコ吸う人間は自制心の弱い奴だから嫌われてるんだろうね
外では我慢して家で吸えば文句も言われないだろうに
70名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:56:43.98 ID:xyA1Rua0O
酒はたいして好きじゃないし、煙草も一年前に禁煙成功してて良かったわ
でも最近煙草吸ってる若い男性ってあんま見ない気がする
71名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:05.49 ID:3RfcnCmN0
たばこ税なんてどうでもいいがこのババアの態度が気に入らない
72名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:14.15 ID:TJxo9xHS0
>>33
そう言ってタバコを吸うバカのおかげで、
多大な損失を強いられているんだぜ。
73名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:22.74 ID:ZXogSPoXP
自動ポルノ合法化して高額の税金課せばいいんじゃね?
74名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:28.32 ID:ivfTzXN90
一気に1000円超えしないところがミソだなw
本当にやめられたら困るわけだしww
徐々に、じっくりと上がっていきま〜すwwwwwwwwwwww
75名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:49.68 ID:xCgh8htx0
税収が上がるわけでもないのに被災地の産業潰すのか。なんつう鬼畜だw
確か野田総理は被災地の復興に力入れるはずだったと記憶してるんだが。
76名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:48.04 ID:/hSmCGRf0
喫煙者も舐められたもんだな。
77名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:50.86 ID:bUNyhx5w0
>>51
税収アップ・ダウン両方のデーター出てるけど
実際どっちが本当なん?
タバコ→酒→消費税
ときたら次のターゲットは何かな〜
78名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:58:14.50 ID:qqZKljiv0
たばこ吸ってる奴は底辺の奴が多いから犯罪増えそう
79名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:58:15.70 ID:3p8aCoOR0
エロ本とTENGAは見逃してくれや
80名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:58:16.95 ID:0sfu5uvZ0
ただの売名だろ?w
81名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:58:17.20 ID:6YnXYNzd0
そもそも日本のタバコは安すぎる。
先進国としては恥ずかしい設定だと思う。
1000円が妥当だろう。
82名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:59:12.54 ID:negjS7800
>>81
ハゲドウ
同様に日本の児童ポルノへの処罰が甘すぎるから厳しくさせるように頑張ろう同志
83名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:59:17.82 ID:m4fQGnSuO
この婆の会見ムカついたなぁ
いつもは喫煙厨叩いて、タバコ値上げも賛成だけど
こんな婆の意味不明な理屈で増税とかねーわ
こんなんだめだろ。死ねよ婆
84名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:59:18.60 ID:ivfTzXN90
次は、900円くらいだと予想www
85名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:59:57.22 ID:5wNwoHWD0
たばこ増税のねらいは被災地の煙草農家にトドメをさすことです
86名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:00:03.50 ID:SZ64fPIO0
タバコならいくら上げてもいい。
肺癌になって医療費使うだけだから。
周りの人間にまで毒をまく公害

87名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:00:13.47 ID:GAXqEvcn0
子育てにも税金かければ?
88名無しさん@十一周年:2011/09/06(火) 10:00:16.50 ID:jv1H7k4N0
棒読みのNHK上りのアナウンサーごときがなにをほざいている。タバコは充分値上げした。
民主党はマニフェストの公務員給与20%カットの方が先だろう。まず国会議員の歳費を大幅削減せよ。
89名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:00:27.41 ID:VeonJ646O
>>68付け加えればただの個人的な感情

>>1これより先にやることあるだろう。アホw
90名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:07.58 ID:CZibpxy+0
ヤニキチが発狂してるな
91名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:12.45 ID:is18Ue+y0
増税は分かるが唐突すぎる
BBA空気嫁無すぎだろ・・・
92名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:18.60 ID:bTsscQ500

     偽善者

という言葉がこれ程当てはまる人も珍しい
93名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:18.67 ID:iklA4lIq0
政治家の給料下げるという議員いる?
94名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:23.82 ID:HEA0gP0Q0
隠居している父親の数少ない楽しみは酒とタバコ…。
値上げの話しを聞くのはつらい。
(自分は去年の値上げの際にタバコを止めた)
95名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:39.73 ID:XzbR9yQ60
公務員の給料下げるのが先だろ
公僕なんだから税収の落ち込みの皺寄せは公務員にいくのが筋
96名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:43.37 ID:7/ytrxp9O
何を根拠に700円とか言ってんだ?
97名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:44.56 ID:zKzLBThS0
>>81
他の税金と社会保障も他の先進国と合わせないと辻褄が合わない
税金の高い物は据え置き、低い部分は「安いから上げる」っておかしいだろ
98名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:45.58 ID:3Z/NKyfXO
吸わないから上がろうがどうでもいい

喫煙者は一貫して吸い続けてほしい
99名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:48.66 ID:Fp91PGk50
タバコとかただの「DQNおしゃぶり」だろ
興味本位で厨房の頃に吸い始めたんなら
いい加減に卒業しろよ
100名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:01:57.90 ID:6YnXYNzd0
おそらく5年後には700円、10年後には1000円以上に上がってるだろうな。
101名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:02:06.20 ID:/WWos9ke0
非喫煙者だから値上げは良いのだけど、ヘラヘラしながら会見で言うものではないだろう
喫煙者は底辺層も多いからどうなることやら
102名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:02:08.70 ID:yeq/AlhLO
吸ってるヤツが馬鹿
103名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:02:09.33 ID:0sfu5uvZO
吸わなきゃいいじゃん
誰も強制してないしwww
104名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:02:26.92 ID:ZCN2itb50
JTや輸入タバコ会社、タバコ農家、タバコ屋、
配送業者(地方の運輸会社)パイプやライターの会社
自販機会社の失業者が多数でる。
コンビニだって来店客数が相当減る。
税収増えるわけでもなく、経済にとっちゃいいことなんて全くなし。

厚生大臣は放射能指数とか今やらなければならない
問題がたくさんあるはず。
タバコ1000円の国があると言うなら
その国の議員報酬と同じにしてから言え。

しかし増税論を笑いながらペラペラしゃべる姿に
吐き気がした。
105名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:02:53.58 ID:lroVTMg10
このババアの考えは危険だと思わないんだろうか
106名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:03:06.27 ID:DkFdjjZb0
自動車保険どうしてる? part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314224960/

2chで勝ち負けがあると信じてる人が居ます。
たばこを吸うとこんな脳になりますよ
107名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:03:13.39 ID:zIQmGjbJ0
このババア、嫌われオーラ全開だな。
まあ。元んHKの無能なアナウンサーってだけで
嫌いだけど。
あの、人を食ったような、ニヤニヤはどうにも
がまんならないな。
108名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:03:27.09 ID:Rn4pUB9u0
小宮山の作り笑顔は見るたびに吐き気がする
タバコは700円で問題ないが
あの作り笑顔だけは整理的に受け付けない
109名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:03:30.31 ID:1C5MPGT+0
元々は国鉄の借金返済が目的だったのにw
喫煙者は悲惨だな
110名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:03:32.98 ID:qyQy5sEL0
無煙たばこは同価格でいいじゃないか
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 10:03:49.50 ID:jGcidXlH0
霞ヶ関が破壊されて欲しいね
112名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:04:08.50 ID:zle8U1pN0
ゲーム税 ネット税 アニメ税 音楽税
宗教法人税 貯蓄税 ペット税 パチンコ税

あとマリファナ解禁して2000〜5000円くらい専売で売れば。
113名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:04:44.87 ID:qn7DOHb20
自身の年収高いし、周囲の生活レベルも高いから増税が国民生活に響くってのがわからないんだろうさ。
タバコは食事をする施設以外でなら勝手に買えば吸えばいい。
ただタバコの増税をきっかけとして他の嗜好品にもいろいろ税を課してきそうで嫌なんだよ・・・。
114名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:04:51.37 ID:6YnXYNzd0
一日も早く1000円以上に上げてほしい。
喫煙者が減れば肺がんで死ぬ人も減るだろう。
115名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:05:05.92 ID:3BzqYQDM0
闇タバコ市場が大きくなるだけ。ヤクザの資金源が増えてヤクザは喜ぶな。
たしか、山口組は民主党を支援していたから、利権を与えるのかな?
116名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:05:13.92 ID:ZLGQdoFl0
たばこだけならいいけど
電波利用料値上げで携帯料金も値上がり必須
埋蔵金とか言ってたのにあれもこれも課税
あほか
117名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:05:19.82 ID:Ih8+sxf50
会見の映像見たけど生理的にムカついた
困る人も居る政策なのにヘラヘラ笑って話してるからなのかな?
118名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:05:37.26 ID:bUNyhx5w0
増税する前に税金の無駄遣いやめろ〜
119名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:03.73 ID:I/V2h+T80
喫煙者にアンケとったら千円くらいではやめないって回答が多かった気がする
120名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:08.71 ID:KyzjgTty0
■■■■  今後のフジテレビ関連抗議デモ予定  ■■■■

<<全日程開催概要確定>>
■ 9月16日(金) 11:30- 東京花王デモ 坂本町公園  ◇大規模off
■ 9月17日(土) 13:00- 本スレフジテレビ抗議デモ プロムナード公園 ◇大規模off
■ 9月17日(土) 15:30- 住職スレ フジ+二法案デモ 北ふ頭公園 ◇大規模off
■ 9月18日(日) 13:30- 大阪デモ 中之島公園  ◇現代撫子倶楽部★きなの会
■ 9月19日(月・祝) 13:45- お台場デモ 滝の広場  ◇チャンネル桜
■ 9月23日(金・祝) 15:00- 大阪花王デモ 中之島公園 ◇現代撫子倶楽部★きなの会

※時間は全て出発時間です 余裕を持ってお集まりください。

◆ まとめwiki : http://fuji-demo.info/
◆ 2ch大規模off板 : http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/
121名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:33.64 ID:1C5MPGT+0
タバコ・酒・エロ漫画・エロビデオと続きそうw
122名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:37.79 ID:xCgh8htx0
>>104
震災でJTの工場が被災してタバコも品薄になったよな。
やっと復旧したと思ったら増税で工場閉鎖とかなったら笑えないなw
123名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:50.22 ID:ivfTzXN90
どーせ、おまえら1000円になっても吸うんだろw?

124名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:56.42 ID:vljDiKa80
>>48
煙草税そのものに賛成か反対かは置いといても、
お前の「平等」の感覚は確実におかしい。
125名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:56.75 ID:zle8U1pN0
タバコやめて、死ぬ人が減ると、ますます財政苦しくなるんじゃね?
126名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:07:13.84 ID:gkNjigTJ0
タバコ吸わないから値上がりしてもいいけど
700円になったらタバコやめる人多そうやし
タバコ農家さんが死んじゃうんじゃないの?
健康に悪い物売ってるから、廃業してもいいって考えなんだろうか。
127名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:07:19.62 ID:/TU3mRj7O
>>112
化粧品税を入れてくれ
128名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:07:54.71 ID:iklA4lIq0
吸わなきゃ良いってごもっともだけどwたばこ増税って批判が大きいから
他の増税する時の国民反応の目安にしてるんだからな
129名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:05.52 ID:4XI7U1i90
ババアだから未来のことはどうでもいいんだろう
130名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:09.00 ID:Rn4pUB9u0
そういえば、どじょう総理は酒煙草の増税は
税制の親父狩りとか言ってたな
早くも始まったな、バラバラ内閣
131名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:13.40 ID:GAXqEvcn0
税金とるのは構わないが
ちゃんと使われているの?
朝鮮学校の件とか子供手当てとかマジでふざけてる。
自分の給料で育てられないなら子供なんか作るなよ!
132名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:16.93 ID:Fp91PGk50
まっとうな義務教育受けてる厨房なら判断力くらいあるだろ
DQNはこの段階でバカ確定してるからタバコに手を染めてしまう
ガキの手の届かない高いところに置け、一本千円でもいい
133名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:27.59 ID:Xq08PPJQO
>>64 実際WHOではタバコ以上にアルコールの規制を推進してて大幅な値上げはもちろん飲食店で酒類の飲み放題サービスを規制するよう各国に働きかけてる
日本がマシなだけで欧米ではタバコなんかよりアルコール依存の方が社会的に深刻な問題になってる
134名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:39.24 ID:UtNepX6X0
自分はタバコ吸うけど
タバコは値段上がってもいいよ
そのかわり酒税もがっぽり上げろよ?

タバコも外じゃ吸わないし家じゃベランダでしか吸わん・・・
135名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:42.52 ID:1C5MPGT+0
>>126
農家への補償があるじゃないw
136名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:08:59.88 ID:SZ64fPIO0
タバコ1000円で全然問題ない。
子どもがいるのに平気でプカプカやっているやつは虐待だと思う。
幼児の頃から馬鹿親の吐き出す副流煙(フィルターかけてないから自分が吸う煙よりも
ずっと毒性が強い)を吸わされた子供は放射能よりもよっぽど危ないだろ。
子どもの至近距離でタバコ吸っている馬鹿は虐待として裁いてほしい。
137名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:09:05.30 ID:zKzLBThS0
>>127
香水に税金を掛けて欲しい
臭くてたまらん
138名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:09:13.86 ID:rlsMMB410
止めれば済む話なのに鼻息あらげて喫煙者いじめだーって喚いてるの見てると
ニコチンの中毒性の高さがうかがえるね。
139名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:09:50.75 ID:fLLFeJ5d0

このお婆さんの意見「健康が大事」って恐ろしく偽善っぽいな。
歩きタバコしてポイ捨てするような人間の健康まで考えてるのかね?
むしろ700円で破産しろ底辺とか思ってんじゃね?

あと欧米はタバコや嗜好品・高級品の税金高いが生活必需品や食糧品は安いからな。
100円でポリタンクのようなオレンジジュースや馬鹿でかいポテトチップスが
スーパーに売ってる。

140名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:03.74 ID:sAykuXcd0
酒もたばこもやめたからいくら増税しても痛くもかゆくもない。
意志薄弱のDQNどもが辞めないようにじわじわ増税してやれ。
一気に増税するとやめちまうからな。
141名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:11.87 ID:gkNjigTJ0
>>135
そうなんだ!無知でごめんよ。
じゃあタバコ農家さん死ななくてすむね。
142名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:23.31 ID:CQK4yj5d0
http://www.youtube.com/watch?v=0QrP1RfRVcs
こんなババアに値上げして欲しくない。
143名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:25.26 ID:DJNUqmN70
一箱一万円。桐の箱に金の箔押しで。
144名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:32.04 ID:WR+NlqcP0
喫煙率を下げて国民の健康を守るならば
たとえタバコ税がドン底まで落ちようと値上げすればいい

それなのに700円なら税収が落ちないと強調する中途半端さ・・・

これがこのおばさんの限界
どっちにもいい顔しようとする姑息さ
結果的に感情論にいきついてしまう

これじゃ物事うまくいく訳がないw
もうちょっと信念もって政治やったほうがいいよ
145名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:41.31 ID:evgk7VEL0
つーか1000円だろjk
146名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:57.93 ID:fu3qPx770
いいから一気に1000円にしろ。国際平均まであげてしまえ
147名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:11:18.81 ID:8uhhWphS0
たばこ吸って65位で癌になり、医療費使って死ぬのと
やめて健康になり85位まで生き、年金、介護の世話になるのと
国の経費としてどちらが多いか?
148名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:11:20.59 ID:xCgh8htx0
酒なんて飲んだ本人ピンピンしてるけど関係無い人が一気に4〜5人轢き殺されてるよな。
149名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:11:58.96 ID:sUGAkZD/0
タバコって代替効かないし喫煙者大変だね
150名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:00.23 ID:gRngIJzD0
切りよく千円でOK
151名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:16.60 ID:LtpAvUK20
一発ガッツリ徴収す為に一気に\1,000とかにした方がよくないか?
152名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:21.77 ID:GAXqEvcn0
パチンコから税金よろしくな!
153名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:30.84 ID:q9/f3RuD0
はやく違法賭博のパチンコ税もやれよ
1玉10円にして6円税金でいいだろ

154名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:39.69 ID:6PtfIjH50
この前韓国製のセブンスター吸ってる人見たけど
韓国製のセブンスターって本物なの?偽物だよね?
155名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:41.61 ID:1z+qJ2920
糞ババァ税も取ろうぜ

ニヤニヤ顔むかつくんだよ
156名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:45.61 ID:M1Lko/+H0
逆に言うと税収増えないということ。
価格変える経費とか無駄。

景気良くすることが基本じゃネエの?
157名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:02.44 ID:sD/NyXQ30


反対意見の稚拙さがどれも笑える


まともな喫煙者はいないのか


158名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:03.43 ID:oI/0M+hK0
ぜってーマスコミ 
TVの奴らが騒いでんなw
159名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:17.85 ID:1C5MPGT+0
>>141
いや、分からんけど、民主の目玉政策「農家の個別補償」でどうにかなるのかと思っただけよ
160名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:19.60 ID:1dNuL9Mi0
1箱3000円にしろヘタレ
あとタバコの窃盗犯は原発の危険区域で強制労働にすりゃ日本が平和になる
161名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:23.93 ID:kEH0dUUGO
小宮山のオバハン銭ゲバ
162名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:48.50 ID:WjfLysd60
このおばさん、いつもニヤニヤしながら首ふっているけど、病気?
163名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:57.03 ID:xCgh8htx0
>>147
今働いてる世代に年金なんか払う気さらさら無いでしょ。
支給が70歳越えてからとかもう死んでるってw
164名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:59.22 ID:4XI7U1i90
>>148
すれ違いざま酔っ払いに突然ラリアート食らわされて重体になった女性もいるんだぜ
酒飲んで外出は禁止でいいよ
165名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:14:03.68 ID:JjVhxFE30
>>144
民主なんてごった煮政党にいる時点で
信念なんて持ってるわけねーだろ
166名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:14:06.74 ID:NcgxG8J80
健康促進が目的なら
他にもっと体に悪いものがあるだろ
167名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:14:18.24 ID:ivfTzXN90
すぐにおまえら、酒もあげろ〜 とか言うが
酒だけは上げないでくれ みたいな奴、あんまいねーんだよwww
他も道連れにしたい気持ちは分かるがwwwwwww
168名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:14:21.55 ID:8uhhWphS0
「へらへらおばさん」は偽善者
169名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:14:49.45 ID:k+DgLgpt0
結局やめる人少ないから
じわじわあげた方が喫煙者も減らず増収ってことなのね
170名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:01.55 ID:4GG0oGBqO
煙草好きなは人まだまだいるし、煙草で食ってる人も沢山いるだろうに、、
あのババアの私いいこといってるでしょ?っていうヘラヘラしたドヤ顔に物凄い嫌悪感を感じたわ。

171名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:13.19 ID:7bFSmFzP0
これからは闇タバコ栽培ガ増えるね
172名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:21.95 ID:S6ZXOADw0
俺はタバコは吸わないが
安易で無策な大臣に怒りを感じる
173名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:22.25 ID:IuKL615T0
こいつも市民の党関係だっけ?
174名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:33.02 ID:sZBdlmgs0
厚労相が税金の話にまで踏み込むんだから、あの財務相さんはよっぽど軽く見られているんだろ。
175名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:38.20 ID:NKfyJ1KG0
国民の健康のため(笑)
だったら販売禁止にでもしろよ
むしろ飲酒運転で犠牲者を出しまくってるアルコールを何とかしろやババア
176名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:40.99 ID:DBoYoEWN0
税収0運動
177名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:44.49 ID:/R0yqSHD0
タバコの危険性を分らせたいなら ひと月に一個ハズレタバコ作ればいいのよ
ハズレには苦しみながら死ぬ毒を入れておくロシアンルーレットタバコ
たまにそんな死人見たら怖くて吸えなくなる
178名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:52.39 ID:gLVFznMEO
俺はタバコ吸わないが、このババアのニタニタしながら税を語るつらが許せない
179名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:53.85 ID:vWQOpsSC0
俺 山の中住まい。車停めて中で吸うだけ。20年医療費ゼロ。
酒もパチンコもやらない。 介護もやった。 小宮山イラネ
180名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:55.16 ID:iklA4lIq0
超高齢化社会目指すのか?たばこで死ぬ奴ええやん。
そんで年寄りばっかの国に若い移民どんどん入れるのか?おお怖っ
181名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:16:03.14 ID:WjfLysd60
>>171
北朝鮮もすきな政党だから、そういう意図もあるかもねwww
182名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:16:16.90 ID:oCvd7DJs0
3000円位でもOKwwww
183名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:16:24.26 ID:+pr0zqur0
とりあえずパチンコ税つくれ
パチンコもタバコも同じ害でしかないだろ
184名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:16:51.89 ID:FK3EXgqf0
車から吸殻・煙草の袋とかポイ捨てする奴を
通勤1週間のうち2回は見る。
もっと上げていいよ。
185名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:16:52.40 ID:pzUMT/860
元NHKの左翼、小宮山ババァ、こいつ地獄へ落ちろよ
186名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:02.40 ID:TUftCk/20
あのおばはん最悪。
おれの健康とかお前ごときサヨクばばあに語って欲しくない。

ニタニタしながら増税とか、はぁっ?てかんじ。

若者の生活が疲弊して健康に悪いから、高齢化施策全廃、
ばばあ生存許可制にして高齢者からどんどん税金とるべき。
187名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:05.64 ID:rQRBWNNo0
増税賛成はジジババだけだろ
退職金もらって増税して
年金がっつりもらおうとしてる
188名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:18.87 ID:JjVhxFE30
>>177
それは国主導の「虐殺」だろ
北朝鮮か
189名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:34.45 ID:xCgh8htx0
>>167
缶ビール一本700円にするって言い出したらワンサカいるだろw
190名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:37.15 ID:NcgxG8J80
泉重千代さんは長生きの秘訣を聞かれて
女と煙草って答えたんだよな
191名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:47.79 ID:5BEYqKx+0
未だにたばこの健康被害なんて立証されていないからな。

現に、たばこ千円にした国も福祉負担金減らずに増えてる。

たばこ千円にするならするで、
他の経済発展の阻害になってる税金(主に消費税)減らせるかって話だな。
無理だろ。

現にたばこ千円にした国の消費税は結局上がってるしな。

金が足りないから、まず喫煙者にたかる。
喫煙者が怒らなかったら、様子を見て、次は一般国民にたかる。
192名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:51.22 ID:yYHMCwKQ0
まだ安い
193名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:58.67 ID:lR5T3Evi0
ここ煙草吸わないやつの自己中な考えのばっかだな
194名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:59.18 ID:fLLFeJ5d0

やっぱフクシマの野菜だよな・・・・
あと仲本工事みたいなハチロとかいう大臣が
ヘビースモーカーだからムリだろ
てゆーか税収とか考えてんのか?
厚労省はもっとやることあるだろ?
訴追されるかもしんないのに


195名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:17:59.65 ID:gT4PYMnb0
>>56
全く正論だ。

増税に賛成してる人は、
煙草税が煙草に使われるかなんてこれっぽっちも考えてない。
受益者負担の原則を無視してんのな。

これが崩壊したら、「税は自分と関係ない所で増税すべきだ」
なんていう増税スパイラルに陥るんじゃないのか?
196名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:16.58 ID:wqEIFlzO0
第一声増税を口にする大臣は「私は無能です」と言ってると同じ。
でも、就任早々何か目標を言わないとカッコつかない。しかし何を
したらいいか思いつかない。一番知恵を使わない簡単な政策が一部の
弱い立場の人間をターゲットにして増税を口にしておけば大きな問題
にまでならない。全くの単細胞な視野の狭い思いつき発言である。
こんな奴で政治は無理だ!辞任薦めるべきだ。
197名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:25.12 ID:kgseIU910
いかにも喫煙者の禁煙を促しているふりをして、
100円ずつ段階的にって、ぜんぜん喫煙者の事考えてねーーww
むしろ毟り取る気満々ww
198名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:26.47 ID:ttXPz62h0
化粧品とかもどんどん増税しちゃえば良いのに。
199名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:28.43 ID:iYeS2Y490
芸無し小宮山の犬HK語り!!

  正論言ってるつもり!!

馬鹿なんだよ! てめえ〜はよお〜〜!!  
200名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:29.59 ID:9UDobj2r0
民主党「皆様の健康のために増税しますよ 国民の生活が第一ですからwww」
201名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:30.12 ID:sUGAkZD/0
>>184
ビール瓶みたいにフィルター一個30円ぐらいで引き取ってくれたらいいのにな
202名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:30.75 ID:8uhhWphS0
>>162
年寄りはジーとしてても、首がゆれる
203名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:45.16 ID:S6ZXOADw0
デフレ時代に値上げじゃ税収が落ちる。
健康なんちゃらは詭弁、バカに権力を与えると図に乗る典型
204名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:49.30 ID:wqEIFlzO0
頭の悪い女代表そのものだな
後先の事を考えず突然意味のない事をしたり顔で言い出す
馬鹿な女はみんなそうだ
205名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:57.06 ID:EERjLhpVO
今時タバコって恥ずかしくないの?
206産業廃棄物:2011/09/06(火) 10:19:03.46 ID:UEk0Y4eI0

増税しなくていいから運転中の喫煙を禁止にしてくれ(´・ω・`)
207名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:19:06.51 ID:0jHZBhJq0
>>195
必死すぎてワロタw
208名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:19:11.16 ID:WaAHcD530
タバコ吸わない俺から見ても嫌煙厨のキチガイさは異常だと思う
マナー守って吸ってる人までキチガイ扱いするのはどうかと…
209名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:19:18.27 ID:Z6B6NTsnO
無能な人間程、禁煙嫌煙活動をする。
出来るようにみせるのが簡単だからな。
まあ、懐どころか心も貧しい奴はタバコを仮想敵にしたらいい。
これからタバコは高級嗜好品となりステータスシンボルになるだろう。
210名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:19:39.75 ID:llPv9+7YO
とりあえず花王不買して煙草代にまわす
211名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:19:42.73 ID:q9/f3RuD0
とりあえず小宮山のせいでJTは潰れる事が確定した
212名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:19:48.20 ID:oCvd7DJs0
>>33
タバコの販売を中止する訳ないだろ
タバコを吸わせて税金とって65歳で肺がんに・・・
もうわかったよな?
213名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:10.78 ID:/Palr6hCO
OK。1週間に1箱だから別に禁煙する気は無かったが、止めるわ
214名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:14.79 ID:YStE4eV70
まぁ、ここで拍手喝さいしている馬鹿の多い事多い事
そりゃあ、なんも考えずに民主党に投票するわな
政権交代万歳と大喜びだわなw

馬鹿は死ななきゃ治らない
これは真理だなw

やはり鳩山氏や菅氏が首相になったのは
国民のレベルが低いからだ
有権者が馬鹿だから選ばれるのも馬鹿なんだよ

215名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:16.61 ID:Ya1vy9hTO

大臣は高給だから1箱5千円でも痛くありません

216名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:30.10 ID:hIswN2CJ0
値上がりするかもしれんから
とりあえず昨日3箱吸っておいた
217名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:31.98 ID:wq+f7oxV0
JTの印象操作工作員が相変わらず必死だなぁ
218名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:38.62 ID:8cU95V0lO
会見見てからずっと何かに似てると思ったけど、あれだ

ドラクエのドラキーにソックリなんだw
219名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:40.71 ID:FK3EXgqf0
>>209
そうなるといいね。
今はアホのシンボルだから
大逆転ですな。
220名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:43.56 ID:/im1oSXz0
こないだの値上げで喫煙者が減って値上げの意味がなくなってるとか言ってなかった?
700円になったら煙草をやめる人間が増えるだけ
そろそろ違う増税が来るな
俺も含め煙草吸わない奴は今のうちしか笑ってられないだろうね
221名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:20:59.92 ID:kjV3MNMh0
          ,ィ   ・   。      *
  ☆ ゚    /´i 
         i゙ ゚ゝ(*・ー・) 喫煙者のいない世の中、プライスレス!
         !  ー、( っ日o  ・  。    ゜
 ゚  ゚ .    ヽ,,  `ー(^)-ァ^)
           `''--―'´ ̄
       ゚         ・。
          ☆         ゚   ☆彡 。


.         ∧__∧
         (・ω・)
┏━━━━━○━○━━━━━━━┓
┃喫煙者の居ない世の中、プライスレス!!.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \
         
     ∧_∧   喫煙者のいない空間、プライスレス!
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||
222名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:21:02.06 ID:JjVhxFE30
>>205
税収に関することを「タバコ吸うの恥ずかしくないの?」って
ズレたこというの、恥ずかしくないか?
223名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:21:02.42 ID:yKOscDLSO
税金を上げるんじゃなく税金の出費減らす方向でいけよ
議員とかいらないたろ
224名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:21:13.46 ID:ttXPz62h0
増税の理由が分からないんだよhね。
225名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:21:52.28 ID:ub1dmN/S0
「嫌煙家が大臣になるとタバコか高くなる」みたいな政治は怖いな。
226名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:22:31.46 ID:+9NrjPIuO
もう輸入タバコに切り替えたからどうでもいい
所得税とか法人税と同じで馬鹿が税金考えると お金は外国に流れるんだよね
227名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:22:41.48 ID:8uhhWphS0
>>162
ニコニコはあのおばさんの人生。あのニコニコで色々な問題に対処してきた
逆に毅然とした顔は、2〜3秒しか維持できない。
228名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:22:45.12 ID:2QXPbcKw0
馬鹿がタバコ吸うのは勝手。
ただ、吸わない人にまで煙を吸わすな。
とりあえず、飲食店の全面禁煙を義務化しる。
229名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:22:54.38 ID:y91Z5NovO
>>157
逆だろw嫌煙厨の方が思考停止して感情論や情緒論でしか書き込んでないw

あ、俺は酒も煙草も増税してもいいが
感情論や情緒論で安易に狙い打ちで増税するのは反対だからな
230名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:22:58.57 ID:Q4JyvTJb0
結局、比較的選挙に影響が出ないような政策が通るようになってるんだよ

231名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:23:02.34 ID:MloV/sH00
長生きさせるから、こんな世の中になるのがわからんかね
232名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:23:04.79 ID:M4sjBkb4O
>>214
君って「お前ら馬鹿」しか言ってないよ。
頭がいい事も言ってよ。
233名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:23:25.22 ID:9E78hl6mO
禁煙外来の診療費を値下げするとかとセットなら別に構わないけどね

たばこの値上げだけ言われてるってところがもうね
234名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:23:52.65 ID:S6ZXOADw0

無能な左翼に権力を与えると、安易な権力の振りかざしで目立ちたがる
235名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:23:52.83 ID:4GG0oGBqO
左巻きの連中は己の価値観こそが絶対正義なんだな。
自衛隊を悪だと断定して、その子供まで侮辱した日狂組教師となんら変わらないじゃないか。
236名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:14.11 ID:Vho3RHagO
>>205
煙草を否定してカッコ悪いよ。
237.:2011/09/06(火) 10:24:14.58 ID:ifD+Cq430
ババアが井戸端会議的で発言されんのは駄目だと
鳩菅で学習したはずだが一つも改善されてない。
>>160のような馬鹿にお馬鹿税導入を薦める。
238名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:19.54 ID:c3LoJbgw0
>>1
”モノ”にかかるような言い方だけど
実際納税するのは人間なわけで、低所得ほど税負担増になるし
そもそも、趣味嗜好で税負担の差別をするって、おかしいでしょ

そういう問題を抱えてるのに
何なの、あの嬉しそうなニヤニヤ顔は
頭がおかしいのか
239名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:24.64 ID:iklA4lIq0
今更ながらウィキで調べたけど
政治的には進歩的・左派的な傾向が強く、1999年8月、参院本会議の国旗・
国歌法に反対し、また、民法改正による選択的夫婦別姓導入に積極的な立場である。
在日外国人への参政権付与の推進者であり

増税依然にアウトな奴じゃねえかw
240名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:43.22 ID:Xikz/Xl60
ついでにパチ屋の払う税金も倍にしようぜ
241名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:47.68 ID:gT4PYMnb0
>>184
路上喫煙やポイ捨てに罰金科してる自治体も多いじゃん。
ポイ捨てが迷惑なら、それを厳罰化するのが筋っしょ。
242名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:25:07.03 ID:aI/ZPZId0
>>117
俺も同じ。
こいつのへらへら笑いの姿勢NHKの時から気になってた。
まあ人格がにじみ出ているんだろ。
野田内閣が実直さを打ち出そうとする中では、目立ちたがりと
上から目線で一番浮きまくり&足の引っ張り屋になると思う。
243名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:25:08.85 ID:4bC/Uf8l0
極左のメンタリティーが垣間見えるニヤニヤ増税発言
244名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:25:15.18 ID:A2HKU7bV0
増税に関してはババアは一議員にすぎない
よけいな事に首を突っ込まないで
自分の仕事をしろ 意地悪ババア。
245名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:25:15.55 ID:DwPOfq640
タバコは無くなっても特に困らないだろ。
むしろ積極的に無くすべき。
麻薬より中毒性が高く害のある物をいつまで放置するつもりだ。
246名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:25:35.99 ID:ZiKPW/B50
自分たちの利権は守りつつ
俺たちの養分である
奴隷から超搾取

この構造は昔から
まったく変わらない

それが俺たちの住むこの国
日本
247名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:25:43.15 ID:hIswN2CJ0
まぁ税金上げてポイ捨て解禁してくれりゃいい。
248名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:08.77 ID:8Beox8TG0
タバコ吸ってないから直接は関係ないけど
「国民の健康を守る」とかニヤケ顔で押し付けがましく奇麗事を抜かすのがムカつく
249名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:12.94 ID:M8YOz+lm0
このおばさん嫌煙だろ?
会見の様子からタバコ嫌いが滲み出ている
250名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:16.01 ID:EdzTrDJ00
タバコ吸う奴は薬物中毒者であるからコリアンと並んで民族浄化の対象だな
251名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:20.65 ID:86+mjYTX0

ははは!お前ら嫌煙馬鹿と小宮山はそっくりじゃないか?
こいつ教祖してお前ら信者になれよ。
「おれは権力をもった、好き放題できるぞ、喫煙者苦しめ、ざまあみろ!」
とニヤニヤするキモさ厭らしさはお前らそっくり。
だから女にもてない童貞なんだよ、ははは!
252名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:21.76 ID:6F9g6jaW0
自動販売機の設定がめんどくせぇ
253名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:44.15 ID:JjVhxFE30
>>228
そしたら別の場所で吸うだけ
分煙を徹底させたほうがいい
254名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:53.03 ID:XM9Zt/lq0
煙草は2000円ぐらいでいいと思う
煙草吸う奴は、喫煙者ばかりに負担させるなって言うだろうから
ポテトチップス税やケーキ税も入れていいと思う
自分はケーキもポテチも好きだけど、普段は我慢するし、
どうしても食いたい時は高い金出してもいいよ
贅沢品、特に体に悪い嗜好品にはどんどん税金とってもかまわん
255名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:59.58 ID:09zBO6Dk0
またどうせ中国から安いタバコを輸入させて国内産業を潰す気なんじゃないの?
256名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:06.17 ID:na8PhQRJ0
思った通りのスレ展開。
喫煙厨と嫌煙厨が便所の落書き板で罵り合って何生むんだ?

700円だろうが1000円だろうが手前で稼いだ金で好きに使える分で吸いたい奴が
吸えばいいじゃん。
無職がガタガタ騒ぐ問題じゃないでしょ。
257名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:11.92 ID:zEXU16kI0
たばこ吸わないからどうでもいいんだけどこれはやりすぎ
このババア気持ち悪いし
税金上げる前にナマポ減らすのと公務員の賃金減らすのが先だろ
258名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:16.55 ID:e2Woj/XK0
煙草吸わない人間でもあのにやけた会見を見れば
イライラするのは私だけじゃないはず

あの夏、民主党を選んだ喫煙家はこの事をどう思ってんだろうw
259名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:16.65 ID:m4fQGnSuO
こいつ辞めさせるにはどうすればいいんかね
260名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:17.82 ID:UkQFeIWy0
たばこしか思いつかないんだろうな・・
情けない・・33歳童貞ニートネトウヨの俺でも出来ると思うわ
261名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:24.48 ID:cjaFkXsn0
>>191
> 現に、たばこ千円にした国も福祉負担金減らずに増えてる。

千円にしても吸う奴が減らないからでしょうね
262名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:42.66 ID:orRg6+zy0
たばこ増税は結構な事だが、鳩山の時に上げたばっかだろ。
その前に、公務員の給与カット、議員定数削減、議員年金も50%カット
先にやれ。

当方、喫煙しないので上げるのは構わんと思っているが、このババアが
ニタニタしながら増税とかぬかしてるのがムカつくわ。
263名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:43.73 ID:EAe3APk00
当然 厚労省職員の給与 2割削減してからだろう
先に 身を切らないと
264名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:45.42 ID:GKuFWryd0
ブルーカラーからタバコまで取り上げたら、さらに治安が悪くなるよ。
265名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:27:47.00 ID:8uhhWphS0
嫌のつくのは、嫌煙と嫌韓しか思いつかない
266名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:04.78 ID:S6ZXOADw0
タバコは吸わないが
左翼の喫煙アレルギー女が権力を持つとこうなる、典型的無能大臣
267名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:06.68 ID:+nK6luDb0
1000円ぐらいにしてしまえよ
ついでに酒も大幅に上げてしまえ
268名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:09.83 ID:ZQCsCNHXO
この糞ババア頭おかしいんじゃないか?
そもそも財務省担当のタバコ税に厚生大臣がなぜ口出しするの?
税収あげないと健康守れませんっておかしいやろ

これで最悪のシナリオが…
例…禁煙が増えて税収が減る…そして長生きする人が増える…年金支給年齢が80才になる…違う税収を追加する
すべての国民に跳ね返ってくる。
お前らが笑ってるのも今だけやな
269名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:28.14 ID:gGJ1P0Q90
>>246
禿同!
腐れ政治家と悪徳官僚の巣窟日本です!

もう〜
アメリカの植民地に成れば良いよこの国・・・
270名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:37.91 ID:71+N8ODkO
職場のヤニ中毒が700円の値段に狼狽してたので、毎年100円づつ値上げらしいと説明すると急に立ちなおって、600円までは止めない宣言と理由を喋りはじめたw
まさに末期中毒患者wwww
271名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:51.67 ID:mOAOssIZ0
>>239
民主党のテンプレみたいな議員だな。
売国とロンダリングw

保守面した前原派にこんなのがいるのも必見だw
272名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:29:04.39 ID:2NHuoXg30
たばこ増税って・・・
これしか言わんのか・・・
自分達をまず減らせ
仕事してない議員いるだろ
273名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:29:04.77 ID:X97MzgnW0
スモーカー可哀そー。関係ねーけど。
274名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:29:07.63 ID:rrmJ+tLP0
健康を理由とするなら、
福島に居住すること自体に、
税金をかけるべきだろ。
275名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:29:10.59 ID:gCoFoHKw0
早く死ねよ、朝鮮人ババー


朝鮮人ミンス、在日企業、シナ企業どもを見聞きすると吐き気がする
276名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:29:19.65 ID:KEeoCUX80
小宮山よ。お前にそんな権限無いからな。
財務大臣にでもならない限り。

値上げ自体には反対しないけど、な〜んかムカつく。
277名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:29:42.34 ID:fLLFeJ5d0

俺思うんだけど、未来ある東北の小中学生がさ、いっぱいいてさ、正直ご両親に
金ない人多いんだよ。震災で仕事がなくなったり

でも
こういった偽善的な年寄りが年収2000万異常もあってさ、それで
タンス預金がいくらあっても日本に輝く未来はないだろうね
だって偽善だから。テメーは贅沢してたいした仕事もしてねえくせに
って香具師が多すぎるんよ。お天道様は見てるっての。もうたくさんだよ。
俺はタバコやめた人間だから痛くも痒くもないけど、恐ろしく違和感を覚えるね、
左翼の偽善には。
278名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:29:46.49 ID:vK6SZDFqO
まず自動販売機無くせよ。タスポとか死ね。
279名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:02.95 ID:5BEYqKx+0
あんまり原価と税込み価格がかけ離れすぎると、
当然のことだが闇取引がはびこる。

国が生産者に百三十円ほど渡して七百円で売るなら、
ヤクザが生産者に二百円渡して五百円で売ったら、誰も損しないから怒らない。
息の掛かってる風俗店やキャバクラ、旅館で段ボール一箱売れば三十万のシノギになる。
280名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:10.38 ID:JjVhxFE30
>>256
自己紹介乙ww
281名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:28.84 ID:x2snPgjB0
おばちゃん議員だと支援者も女性とか多そうだし
集会とかでたばこ増税とか言ってれば盛り上がるんだろうな
その感覚で発言するなよ。大臣(笑)
282.:2011/09/06(火) 10:30:31.43 ID:ifD+Cq430
>>245お前のような奴が消費税増税になると
いの一番に文句たれる傾向にある。
セコい奴は黙っとれw
283名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:41.99 ID:2MMNwYuH0
TV見ててこの婆さんは、どこかのカルト信者みたいで気持ち悪かった。
284名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:42.78 ID:nvsWvsks0

タバコ&コーヒー→ウンコ口臭
285名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:43.09 ID:zoTCfEQV0
何千年も続いてる酒、タバコの文化を弾圧するのは
よくない。禁酒法といい犯罪の温床になるわ。
286名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:47.52 ID:eDlcPSQp0
上げろってバカが多いが
そういう単純な感情論が現政権を生んだんだろうが
287名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:30:52.34 ID:HxIopKCD0
じわじわと上げろよ
いきなり700じゃそりゃモメるだろ
毎年30円ずつとかにしろよ
288名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:31:04.96 ID:Vho3RHagO
>>228
煙草の煙を必要以上に気にする奴は、神経質だと思われて女性にモテないよ?
今って、20代は女性のほうが喫煙率高いよ。
キスするときに煙草の臭いが気になるなんて言ってたら、若い女性と付き合えないよ?
289名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:31:07.08 ID:EAe3APk00
どじょう内閣 支持率激減
290名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:31:21.18 ID:8xLVdu480
私ら政治家は頑張ってるから今の3倍は給料もらって当然、国民は収入源

原発の被害拡大の責任は逃れたし
復興絡みで更に取れる

何より野○が首相になってくれて正解だ
原発廃止なぞと騒がれてはかなわん

てな所か・・・
291名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:31:21.96 ID:kLmypPyQ0
かなり前に禁煙したんだが、
そんなに禁煙難しくないだろ?
面倒くさいだけなんだろ?
700円になったらほとんどの人が辞めるんじゃないか?
一部の狂人的なタバコ好きを除いて。
292名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:31:28.75 ID:0jHZBhJq0
>>257
喫煙しないだけあって、さすがに正論。

喫煙者の意見だと、どんなに頑張っても正論にはならないんだよね。
ニコチンで脳がやられちゃうんだろうな。
293名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:31:39.68 ID:poGTbFDk0
1,000円まで上げてもいいから喫煙所の設置を法律で定めろ
吸わせないのも権利なら吸うのも権利だ
非喫煙者より余計に納税してるんだから優遇しろ
294名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:32:06.36 ID:S6ZXOADw0

大臣の資質に問題あり。「左翼が権力を持つとこーなる!」の典型
295名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:32:21.43 ID:3VOQ6nfD0
死ねばいいのに
296名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:32:24.90 ID:Y/bVTMiF0
未成年の喫煙を減らすには値上げが一番いいんじゃないか
297名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:32:27.83 ID:bTsscQ500
国民のためを思うならとっととパチンコ禁止しろよ
パチンコがどれほど社会の害悪かわかってんだろ
298 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 10:32:30.94 ID:GVHDwSky0
ババアは虫唾が走るキモさだったが
タバコ増税は大歓迎
299名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:32:33.97 ID:4OOEoImE0
このおばさん、優しそうな顔しててえげつないよねー
300名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:33:21.44 ID:pcGzE0X10
あんな麻薬一箱3000円でいい
301名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:33:33.20 ID:KyijXfo70
1500円にしとけ
302名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:33:41.38 ID:2Aaf3+Ji0
(^o^) ノ<しぼりとれー
303名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:33:50.13 ID:A42M2vLRQ

400円だと1ヵ月12000円くらいだから
全然平気なんだよな

700円でも21000円

痛くもかゆくもないだろ
ニコチン依存症にとっては
304名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:33:50.90 ID:ub1dmN/S0
まるで新しいおもちゃを買ってもらった子供のように、大臣のポストを楽しんで
おられるようで。
305名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:34:32.57 ID:3ZO84kj10
たばこは嫌いだけど、取りやすいところから取るって感じ。
パチンコ税、砂糖税は?

全電力会社の給料を5割カット減らして、電気料金を安くし、その分、所得税
法人税を上げれば?
306名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:34:32.85 ID:1JA/7DMz0
増税の話をする立場にないくせ
どや顔で言われるとマジむかつく。

健康の為と言うなら
タバコ廃止を唱えるのが筋。

国民の為と言うなら
下野するのが筋。
307名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:34:44.92 ID:mOAOssIZ0
タバコ→国産は専売状態かつ政府が大株主なので値上げし易い
酒→大手が財界に食い込んでるので値上げし難い

わかりやすいねえ
308名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:34:56.69 ID:Pr7YGdnv0

はいはい 解散解散

こんなクズババァを入閣させた 無能政権は 日本の敵

なんで 無能なクズを入閣させたの カバ男野田! ミンスは本当に使えねえ!!
309名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:34:57.23 ID:fSiDDiG10
もう禁止にしろよ。
政府がタバコ増税中毒になってるじゃねーか。
310名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:00.42 ID:9UDobj2r0
なんだかんだ理由をつけて増税するんだろうけど、
本当のところは取りやすいところから取っているだけだよね
理由も何もない、安易すぎる増税だw
311名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:00.88 ID:S6ZXOADw0
タバコは吸わないが、問題はこの大臣
312名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:07.98 ID:Yk/OWGgW0
お前らが煙草憎しのあまりコミヤマを支持しても、俺は把握できない。非難もできない

だから、自分で覚えておくんだ

そして、後でちゃんと反省するんだ。その時は、もう遅いかも知れんがな
313名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:09.98 ID:RTFd8oag0
>>304
総理大臣のポストを弄んでた奴もいるくらいだから
314名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:10.88 ID:rypBzyE+0
それよりタバコポイ捨てしたら罰金取れ
315名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:12.11 ID:au+WSW6b0
このババアは
工場や現場作業の実情を知らないのか?

10時と3時にれっきとした一服タイムがあるんだぞ

ずっと苦しい労働をつめてやるとケガや失敗に繋がる
早急に体調を整える役目も持ってるんだタバコは
316名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:17.13 ID:yYHMCwKQ0
取り敢えず確定的に明らかなのは
こんな便所の壁に落書きしてたって大勢は何一つ揺るがねってこと
317名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:19.11 ID:NKfyJ1KG0
タバコはどうでもいいが
自分達議員の負担はせずに増税増税言ってるのが気に入らない
しかもババアがニヤニヤしながらだと尚更腹立つ
318名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:27.43 ID:oIxP/KfjO
理由がチンプンカンプンなのに「私って考えてるでしょ」みたいな顔で会見するとか・・・
またこんなのが大臣かと思うとさすがに情けないわ
319名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:38.69 ID:fLLFeJ5d0

小宮山さんよ、
東北の子供たちを
なんとかしてやれ
あんたの仕事は何よ?




320名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:46.22 ID:kTSJFuWy0
タバコなんかより酒のほうが体に悪い
321名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:53.91 ID:xzxVQ/Aq0
すんごいむかし読んだヤンマガかなんかの、読切の漫画思い出した。
近未来はタバコと大麻が逆になってる世界。
「おまえ、それ、しょっ、ショッポじゃねぇかっっ!」とかってやつ。
まぁ千円ならまだ吸うだろなorz
322名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:35:59.88 ID:wXw5ZWqlO
タバコの値上げはどうでも良いが、ニタニタ笑いのドヤ顔会見はダメだろ、下品過ぎ。
増税は断腸の思いで決断して国民にお願いしないと・・・少なくともそう見える様に。
嫌煙への取り組みだからドヤ顔OKと思ったのかもしれんが、先ず増税ありきが見え透いてるんだからさぁ。
嫌煙ありきなら値上げより先に、歩きタバコ(立ち止まりも)全面禁止にしてくれよ。
323名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:36:42.79 ID:wihc1KUw0
吐く息がたばこ臭いおばさんがいるけど話しかけないでほしい
女性で吸ってる人は若い人からおばさんまでかなり多い
子供のためにやめなさいと思う
たばこの吸殻は投げ捨てるし、ごみの分別はしないし、パチンコ好きだし
ってのがかなり共通した特徴
324名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:36:55.28 ID:UsTRWWsG0
タバコ禁止で良いよ。
ただ、増税増税と連呼する民主党、増税をニヤついて話す婆は死に値する。
325名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:04.63 ID:gT4PYMnb0
>>277
震災の復興財源のために煙草増税しようって話もあったよな。

ほんとアホかと・・・。
326名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:06.07 ID:8uhhWphS0
厚生大臣ならまず、放射能被害、年金、健保について語れ
たばこなど、どうでもいい、値上げしたければヘラヘラせずさっさと上げろ。
放射能問題をあろヘラヘラで語られると、イッラときそうだが。
327名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:13.06 ID:JjVhxFE30
>>292
「ニコチンでやられる」から正論になりえないって?
お前なにいってんの?お前のほうが頭どうかしてるぞ
328名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:17.31 ID:3dv0LLR90
酒を上げろよ よっぽど社会的に害だろうが
殺傷 暴力 飲酒運転 それと酒は覚醒麻薬だろうが
居酒屋とは兵器を売る店である
329名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:17.91 ID:gpNaa3CH0
>>315
休憩だwタバコに限った休みじゃないw体動かしたりお茶飲んだりトイレ行ったり
まぁたしかにタバコ吸いに行く人多いけど
330名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:25.24 ID:KpAVj9l80
議員や公務員削減の話はどうなったんだ?
無駄をなくせよBBA
331名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:28.96 ID:KQ58hj640
この大変な時期に何故にタバコの話なのか
発言するにしてももっと何かあるだろう
332名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:31.62 ID:Cdg/E6Ck0
>>285 何千年も続いてる酒、タバコの文化

酒はともかく、タバコが日本に入ってきて、
500年も経ってないって
ましてや、一日何本もバカスカ吸うなんて異常。
せいぜい、一日一本くらいなら、常習性もなく、
癌の発生リスクも低く抑えられるだろ。
1日一本で、1箱20本なら、たとえ700円になったとしても、
毎月、1000円の出費に抑えられる。
何の問題もないだろう。
333名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:32.85 ID:TelPNz3c0
これ以上値上げしたら禁煙するっていう書き込みが多かったから
背中を押してあげようという母心がなぜわからんか
334名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:36.44 ID:H4AgwTKpO
お前ら、喜々として乗っかってるけど、釣られてんの理解してるのかい?

335名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:40.15 ID:0iSIMi/W0
女性でも車運転しながらタバコ吸ってるのとか多いぞ。
女性を味方につけよう、とかもし思ってたら大間違いだぞババア。
336名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:45.50 ID:FtrdD4iC0
タバコの単独なら可笑しい。パチンコも1玉税金だけで3円くらい取れよ
337名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:47.17 ID:S6ZXOADw0
値上げ以前にこの大臣に問題あり
338312:2011/09/06(火) 10:37:49.37 ID:Yk/OWGgW0
…と思ったら、嫌煙厨も含めて反コミヤマでwarota

お前らとは良い煙草が吸えそうだ
339名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:52.28 ID:6aiUfaAh0
タバコは値下げしろよ
340名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:53.25 ID:yeq/AlhLO
禁煙成功したらわかるけど

タバコの値上げが楽しくてしょうがない
341名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:37:59.26 ID:yCKOw6Bq0
小宮山の言いたいことは喫煙者の大半は依存症の病人だから数百円値上げしたところで影響ないってことだろ
342名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:38:12.99 ID:2Amfg3fF0
喫煙者の健康の為と言うなら何故段階的にあげるんだ。
一気にあげろよ。
笑顔で詭弁を言うな!
343名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:38:31.53 ID:mOAOssIZ0
左巻きの売国キチガイが権力を持つと必ずおかしな事を言い出す
そうだよね?菅さんw
344 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/06(火) 10:38:32.13 ID:IVjuPNmoO
なんの考えもなしにただ値上げするなら

>>267に大いに賛成

タバコを値上げするなら酒も同じだけあげろ
345名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:38:57.14 ID:tYDjq4SW0
さすがに減るだろw
346.:2011/09/06(火) 10:39:10.47 ID:ifD+Cq430
喫煙しないから健康とか言ってる奴に限って
化学物質の混ざった物を食ってる愚かな奴等だ。
347名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:39:11.59 ID:lrqwtKiN0
>>162
すばらしい洞察力。
348名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:39:16.10 ID:m/TzF85zO
>>323
それがこの記事とどう関係あるんだ?馬鹿?
349名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:39:18.82 ID:aac1nEdU0
>>315
それはタダの休憩時間だろw
喫煙DQNだらけだから「一服タイム」になるだけで。
350√廃:2011/09/06(火) 10:39:21.06 ID:FijHefIx0

 喫煙者の俺は本数調整すればいいけど、たばこ農家がかわいそうだな。

 JTも心配だ。 せっかくのバランスをこういう政治家が浅い正義感で壊す。

 たばこの次は酒かもなw
351名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:39:30.88 ID:ub1dmN/S0
そういえば、ギャンブル税を言い出した与謝野は完全に干されて民主党から消えたな。
352名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:39:57.84 ID:EcHmrDVz0
一箱5.000円に値上げしろ。
353名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:39:57.59 ID:fLLFeJ5d0

885 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:27:57.59 ID:JnOHmz3d0
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm

  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw
無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw

◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
354名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:39:58.79 ID:mMOxbtV2O
笑う悪魔 小宮山洋子
355名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:40:44.18 ID:RTFd8oag0
>>318
値上げと円高で今現在日本よりタバコの値段が高いのってノルウェーとイギリスくらいしかないのに、
先進国の中で日本のたばこの値段は安いって言っちゃってるんだから何も考えてないよなwww

しかも日本のようにデフレが進んでいる先進国はそんなにないわけで、相対的な価格でいえば
日本以上にたばこの価格が高い先進国はないと思うよ
356名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:40:45.90 ID:Q9Wax2uE0
ニタニタしてんじゃねえ
気色悪い
357名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:40:47.56 ID:Pd8sXUxbO
パチンコ税
競馬税
358名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:40:54.17 ID:aavqcRDC0
でも、いまの喫煙者の人たちも、これから先のタバコ税増税は無いな、
とは思ってないんでしょう?
一気にドーンはともかく、何年かに何十円ぐらいの増税は避けられない
と思ってるんでしょ?
359名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:40:59.19 ID:lFrtGEH5O
韓国からの個人輸入が増えるだけ。
個人輸入なら、一定量までは「海外旅行での手荷物扱い」だから、
税金が安いか非課税だからね。
ちなみに、韓国のタバコは200円ぐらい。
360名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:11.55 ID:au+WSW6b0
副流煙の問題はキッチリするべきだが
DQNがところ構わず吸って赤ちゃんとかに危害が加わる
基本的に喫煙スペース以外は禁煙にするべき

ただ
いままで吸ってた奴らから取り上げるのは間違いだ
政府公認のJTが散々ニコ中患者量産してきたんだぞ
361名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:15.68 ID:tLQ5NSX40
あのババアの得意気な顔つきも
なんかムカつく
362名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:15.79 ID:0/DiWphM0
そう言えば、中国人はタバコをよく吸うね。
タバコの増税は在日中国人に打撃だね。
363名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:33.36 ID:aP/vk8GLO
目的を考えたら減らないでは意味がないんじゃない?
所得税の最高税率を上げるとか、優遇税制を改めるとか、贅沢税を復活させるとか、税収に結びつく物はいくらでもあるのに。
364名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:35.26 ID:gT4PYMnb0
>>348
それが本気で関係してると思ってるから恐ろしい
365名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:46.17 ID:3Jl0FhdC0
ふざけんな小宮山!!絶対反対!!!
一気に1000円にするべきだよなw
あと密輸は脱税行為だから罰金100万くらいとってヤレw
366名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:55.90 ID:XBeC6ZJc0
タバコ増税→体に害な物摂取してるやつなんてどうでもいいや。どんどん取っちゃえ!
所得税増税→いいじゃん。お金いっぱいもらってるだから。どんどん取っちゃえ!!
法人税率上げ→無問題。庶民が苦しんでいる時に、法人がヌクヌクしてちゃダメ。どんどん取っちゃえ!!!

俺はタバコ吸わないし、タバコの値上げはどうでもいいんだけど、この「取りやすいところから取る」っていう
露骨な姿勢は自民以上。

左巻きはホントいやだね。国が滅びるよ。
367名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:57.89 ID:c1auxRBz0
酒とタバコとギャンブルからどんどん搾り取れ
368名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:00.27 ID:KQ58hj640
こういう時期に値上げの話をする事自体馬鹿げてるというか
まったく何考えてんだろうね
こんな使えない連中が高支持率というから驚かされる
369名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:03.92 ID:A2HKU7bV0
たばこを吸う女性より吸わない女性の方が
肺がん発症率が高いって
意地悪ばーさん知ってんのか?
370名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:04.21 ID:9/t8zWpb0

この人も不正献金でつかまると予想しておく
371名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:12.46 ID:TelPNz3c0
わかりました、ではお酒も増税しましょう
372名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:15.85 ID:gRngIJzD0
>>355
円高で高いなら相対的には低いんじゃね?
373名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:19.22 ID:5BEYqKx+0
>>306
禁酒法というのがアメリカの一部の州にあったけど、
マフィア勢力の増強という副作用しか残らなかった。

元祖禁欲主義ババア キャリー・ネイション
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/CarryNation.jpeg

共産独裁国家の多い中南米の煙草産出国とアメリカが仲直りした時点で、
嫌煙活動家はキャリー・ネイションと同じく社会的に抹殺されるだろう。
374名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:26.22 ID:F6RAGhVuP
増税の是非は追いとくとして
増税するにもかかわらずニヤニヤしながら話していてドン引きしたわ
375名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:32.76 ID:OLnC2Y3J0
増税するにしても、もっと真摯な態度でやるべき。
あのニタニタ笑いで喫煙者の反感を買ってるのがわからんのか。
376名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:54.16 ID:3dv0LLR90
アルコールはコカインに次ぐ世の中でもっとも危険な依存性薬物である
うつ病1000万人 自殺者3万超 変死者13万 その他に係る事件
酒が要因だろう なぜ酒を規制しない 放置するのだ
377名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:56.09 ID:dJE72L0d0
もう、JTはタバコ産業から手をひいた方がよさそうだな
378名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:42:58.30 ID:bRAXlz1j0
今だに吸い続けてるような連中は
1000円だって止められやしないって
379名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:04.31 ID:y1p2dViPO
健康目的なら禁煙外来とかニコチンガムとかの補助金とか禁煙推進政策もセットで語れよ
380名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:06.32 ID:IRZCNR/90
2 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 10:12:03.50 ID:KeXtLn9t0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ ドラえもん。 
      | |     |l ̄| |       l 未来で野田政権はどう評価されたの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\     日本の政治史においては
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ    「民主党三バカス宰相」。
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ    
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   ナニひとつ決められないので
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   「どじょう政権」
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /    ならぬ
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /    「どうしよう?政権」
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
381名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:11.93 ID:RTFd8oag0
>>362
闇タバコというのがあってだな・・・
382名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:15.66 ID:eePW0tki0
円高を考慮したら
外国から見た場合
決して安くはないだろう
383名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:20.37 ID:slT9ST970
あのニヤニヤ会見
与党時代の自民なら民主から辞任要求されてマスゴミも総叩きしてたはず
384名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:20.48 ID:4SpYN6BSO
大臣になって調子に乗ってニヤニヤしながら他省庁管轄の税源を語る勘違いババア
健康被害や医療費低減の観点から訴えるなら、まず全面禁止が筋

なぜミンスにはこんなのしかいない?
385名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:26.52 ID:R1TL2w4pO
吸う人が減って税収減らないなら意味あるだろ
386名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:29.56 ID:gpNaa3CH0
>>360
>基本的に喫煙スペース以外は禁煙にするべき
厳しいがこれはやって欲しいね。
建物内は禁煙やってるのに屋外の入口に灰皿もやめて欲しいな
通りすがりで煙たいの臭いのw
387名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:43.40 ID:26xEP9XG0
1000円まではやめないよ
388名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:43:54.30 ID:ox75e3cA0
税収減らない減らない
早く値上げしろ!一刻も早く!


  この政策は支持する

389名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:44:12.22 ID:fLLFeJ5d0

ベッキー



390名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:44:45.61 ID:MR2exyLO0
民主党は、まわりの事なんも考えないで
自分の思いを口に出す人が多いな。
391名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:44:56.47 ID:GUVVbFLv0
福島県内のホームセンターで「22年度・新潟産お米用の中古米袋」が売られている
http://merx.me/archives/11595
392名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:01.92 ID:1FeRpFfc0
タバコも免許制にしようぜ
393名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:16.25 ID:tYDjq4SW0
はやく選挙来ないかなぁ〜
394名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:17.71 ID:8uhhWphS0
頭ユラユラ、顔ヘラヘラで、放射能健康被害を語れるか?
395名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:23.31 ID:54CU/AJK0
>>362
日本人だけで回ってた煙草税が
得アに流れるだけ
http://www.my-tabaco.com/
売国メディアと左翼が揃ってキャンペーンをやってることに疑問を持ったほうが良いよ
396名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:24.78 ID:lbIkvsz4O
タバコはどうでもいいが、これは税収が減らなきゃ後はどうでもいいってことだろ
それをニヤニヤ言うとかおかしいだろ
397名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:26.58 ID:ht2L8H5K0
「税収が減らないから」 → 「増税」

なんだこれ?

そのうち2000年前みたいに「塩税」つり上げるんじゃねーの?
398名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:30.41 ID:MlpAhqmf0
加護ちゃん(涙目)
399名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:32.05 ID:S838Y1XX0
この会見を見て無党派から民主の指示になったわ。

タバコはあきらかに麻薬、喫煙者みたいなクズ人間は
違法にしてどんどん逮捕すればいいんだよ。
400名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:36.91 ID:tsth/hVmO
たばこは一箱千円にしろ
401名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:45:43.56 ID:wki90xPxO
喫煙者専用マンションとか喫煙者専用地区とか出来ればいいのにな
402.:2011/09/06(火) 10:45:57.95 ID:ifD+Cq430
小宮山婆さんは更年期更迭。
403名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:46:16.90 ID:500oBDE40
放射能こんだけ出てんのに健康の為とか ないからwwwwwwwwwww
404名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:46:28.51 ID:m0owxFZB0
そのうち煙草より大麻が安くなるが
ジョイントにしてもチラムにしても煙草いるからな
困ったもんだ、この獅子鼻ババア
405名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:46:30.59 ID:fLLFeJ5d0
これで終了

56 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:55:25.97 ID:6hP/lMSx0
笑いながら正義の押し売りかよ
喫煙だって人が持って当然の権利だよ
増税するならその分は喫煙者の為に使われなきゃならんのよ本来は
今回の値上げ目的が「買わせないため」であるならなおさらだ
喫煙者の為に使うというのは、分煙推進して公共施設でも喫煙場所を設けたり、
禁煙外来の保険適用に優遇を与えたりすることだろ?
でなきゃ筋が通らないんだよな、今まで値上げ分はこれこれに使うのでごめんなさいとやってきたのはそういうことなんだよ
ものの道理がわからん人が大臣なんかやるなよ
406名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:01.10 ID:XM8KknSa0
>>396
本当だよな。ヘラヘラニヤニヤ腹立つよ。
407名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:07.09 ID:S838Y1XX0
>>401
佐渡島を喫煙者専用島にして島流しにすればいいんだよ。
408名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:13.32 ID:tyAoSc0y0
以前よりますます歩きタバコが増えている気がする
昨日は女がスパスパ吸いながら街中歩いてて驚いた
歩く発ガン物質ばら撒き迷惑料として値上げ賛成
409名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:26.16 ID:hcuZJSWpO
酒税もよろしく
410名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:31.46 ID:sERz/YQx0
酒・タバコ・ギャンブル(パチンコ含む) からはドンドン税金取れよ
そのかわり消費税下げるとか生活必需品が安るなるような政策とれ

これに反対する奴は社会の底辺層
411名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:42.11 ID:OGtQejIb0
たばこ税払いたくなかったらさっさとやめればいいのに馬鹿なの?
412名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:47.80 ID:J4D58dmY0
いいんじゃね(ニヤニヤ)
ウチの糞社長も、1000円でも止めないってほざいてるし(ニヤニヤ)
413名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:47:50.16 ID:P0+yZ4GJ0

嫌煙厨の星だなw
414名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:02.21 ID:3dv0LLR90
酒は合法覚醒剤 煙草は合法大麻
覚醒剤の方が危険だろうが 人間止めるのか
415名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:06.63 ID:S838Y1XX0
>>405
こんな幼稚な意見を書くから喫煙者は馬鹿にされる。
416名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:07.61 ID:gT4PYMnb0
>>358
逆になんで上がり続けると思うの?
417名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:16.63 ID:Vd821UaT0
パチンコ玉も一玉4000円にしろ。
418名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:30.32 ID:vljDiKa80
>>135
煙草農家は年収レベルで言えば米農家の3倍だけどな。
完全買取制度だし。
419名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:36.00 ID:uTN6krL9P
こういう考え方する人って嫌い
自分の中のモラルで、判断するわけじゃん
今回はタバコだけど、次は何だ?酒?ギャンブル、パチンコ?
パチンコはしねーか、あっちの政党だから。2ちゃんねるに税金かけるとか言い出したりしてな
420名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:45.81 ID:wki90xPxO
>>407
それいいな。喜んで移住するわ。
421名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:48.75 ID:RTFd8oag0
>>407
検察官がたばこをやめる理由の1つが、犯罪者のほとんどがタバコを吸うってことらしいからなw
422名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:50.76 ID:bDzpGs2ZP
>>352
喫煙者としてもその程度が望ましい。
マナーのないガキが気軽に手に入れてポイ捨てすることも減るだろう。
500円になった時も散々言ったが、一気に上げてくれと。今は安すぎる。
423名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:50.89 ID:a//tbkE/0
JTが潰れそうになって税金投入と。
値上げで税収が変わらないってことは販売数自体は減だしな。

喫煙厨にも嫌煙厨にもいいことないな。
424名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:49:10.85 ID:tYDjq4SW0
パチンコからは取れないからタバコですね
425√廃:2011/09/06(火) 10:49:22.48 ID:FijHefIx0
>>395

 これは、まさに禁酒法と同じだなw
426名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:49:25.56 ID:P4T93e3r0
JTの株価は上昇。
つまり値上げをすればもうかるということ。
JTは知ってんだよ。中毒患者は止めないってことを。
427竹中君:2011/09/06(火) 10:49:32.30 ID:se93sOHs0
くそばばぁは
今すぐ氏ね!
428名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:49:35.58 ID:y91Z5NovO
>>376
大手酒造メーカーと癒着してるからじゃね?
429名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:49:44.84 ID:ZVk4CuSCO
タバコは1000円が妥当


先進国ほど、タバコは高額&吸わない。


我、韓国人と思うなら、安いタバコを存分に吸え!
430名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:49:45.96 ID:QXkk+2nD0
ヘラヘラ女が加藤東大総長代行の娘と知って、軽いめまいを覚えたのであった
431名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:49:47.18 ID:cXeI3Id50
全席喫煙可なセルフコーヒー屋は大流行りな件
一方、分煙か禁煙の店はガラ〜ンとして誰もいないw
事業者はよくリサーチするように
432名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:49:51.69 ID:qnkYITLS0
1本1000円くらいにすれば
日に10回もたばこ休憩する奴が
給料赤字になって働くようになるんじゃない?
433名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:50:11.67 ID:cudcocN50
>>423
JT ・・・ つぶせばいいだろ

それか、今はやりのエコエネルギー産業への転換を国が推進させる
ソフトバンクなんかにまかせないで・・・
434名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:50:32.22 ID:Q3hHCqDF0
吸わない奴の理屈を押し付けられてもな
大きなお世話
435名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:50:34.72 ID:1+Hi74Te0
1000円にしろ
436名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:50:36.45 ID:gRhcG2u7O
>>6
いいんじゃない
外国に比べると若干安いし
437名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:50:41.95 ID:lJjz4IVn0
いくら値上がりしても買ってくれるタバカコ
438名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:13.46 ID:NyejlEfv0
たばこ税云々より、
すぐに増税を言い出すバカ民主
公務員の給料や政治家の歳費減らしてから言え  
バカなの?更年期なの?
439名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:14.56 ID:ym3LqX9w0
こういうやり方じゃなく、ちゃんと市場の論理に則ってフェアなやり方をすれば支持できるのにな。
タバコを吸う人は医療費がたくさんかかるリスクが大きいのだから医療保険料上げ。
そして、タバコを吸う人は寿命が短いのだから年金保険料下げ。って感じでさ。

愚民達を正しい道に導くために、正しい私達が罰金をとることでインセンティブ付けましょう
ってなやり方は、傲慢で気持ち悪い。
440名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:14.68 ID:KQ58hj640
小宮山 洋子(こみやま ようこ、旧姓加藤、1948年9月17日 - )は日本の政治家、元アナウンサー。
民主党所属の衆議院議員(4期)。厚生労働大臣(第14代)。

厚生労働副大臣(菅第1次改造内閣)、民主党財務委員長、参議院議員(1期)を歴任。
元NHK解説委員・アナウンサー。元東京大学総長の加藤一郎は実父。

政治的には進歩的・左派的な傾向が強く、1999年8月、参院本会議の国旗・国歌法に反対し、
また、民法改正による選択的夫婦別姓導入に積極的な立場である。

在日外国人への参政権付与の推進者であり、大韓民国民団中央本部アンケートによると、
日本で外国人参政権が実現しない理由については「日本人は日本国の国民とは日本人のことと
いう意識が強いため」と主張している。

2008年1月には、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする在日韓国人をはじめとする
永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に参加した。

よど号ハイジャック事件・北朝鮮拉致事件実行犯の親族が幹部で、北朝鮮と繋がりのある政権交
代をめざす市民の会(事実上一体の市民の党)に07年から09年にかけて960万円の献金をしていた。

また05年12月にも2500万円の献金をし、それに伴い市民の党系の市議会議員17人からから個人
献金の上限150万円の寄付を受け2500万円が還元された。これらにより政治献金マネーロンダリン
グが行われた[7]。
441名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:17.19 ID:7CinVk7V0
まあ日本中の喫煙者とその家族を敵に回して民主党とこのニヤニヤ婆が
生き残れるかな。
しかも>>388は次は酒税で、その次は炭酸税・ジャンクフード税だと
言うことを知らないらしい。
442名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:31.98 ID:wki90xPxO
野田は小宮山を更迭しろ。
443名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:38.71 ID:rgdP40MZ0
やっとやめられるww
444名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:42.98 ID:VYKgmepr0
タバコを吸う事は、人殺しと同罪です
日本を禁煙国家にしてください
喫煙者は全員死刑、が最も望ましいです
445名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:45.58 ID:JnHjHlXC0
別に値上げなんてしなくてもいい
喫煙者は、保険料2倍とかにした方がいい
446名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:50.11 ID:bDzpGs2ZP
たばこは総じて高級嗜好品になるのが良い。
447.:2011/09/06(火) 10:51:54.13 ID:ifD+Cq430
非喫煙者は偽善者の塊と言われている。
448名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:51:59.65 ID:SbA9YMus0
酒は飲むけどタバコと共に値上げしても良いけどな
手が出なくなって健康になる
449名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:52:13.28 ID:f5NuZgaz0
値段はともかく、歩きたばこには飛び蹴りをしてもいいという法律を作れ
450名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:52:31.37 ID:S/YHsR5I0
こいつのニヤケ面きめーな
レンホーのドヤ顔並みにムカつくわ
451名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:52:41.13 ID:mmgtARhVO
さっさとあげてくれ
あと一円でもあがったら心おきなくやめれる
452名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:52:50.63 ID:cudcocN50
>>440
管とかぶるなぁ・・・

こいつを厚労大臣にしたってことは、外国人への年金付与とか、ろくなことにならない気がする・・・
453名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:52:54.67 ID:I41TDtH00
>>369
肺がんになる前に、心臓病などで死ぬだけじゃない?
タバコが原因と考えられる病気はたくさんあるから。
454名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:52:58.61 ID:a//tbkE/0
>>433
潰せば失業率が上がるだろ。
国がそんな簡単に失業率を上げる事をできるわけないしな。
455名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:52:58.84 ID:XBeC6ZJc0
>>431
コーヒー屋はそうだけど、ファミレスは全面禁煙にしてほしい

禁煙席が家族連れで一杯なのに、喫煙席はガラガラ
足立DQNファミリーがガバガバたばこ吸う横で飯食わされる拷問もういやだ
456名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:04.58 ID:PIBH1CLDO
野田総理大臣はヘビースモーカー(1日二箱)
457名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:05.96 ID:YuQQnRGA0
レディー・ガガ
http://p.tl/rcjb
煙草スパスパ(笑)アメリカは寛大
458名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:24.71 ID:vljDiKa80
>>189
過去に実際あった某議員(当時与党)の発言
「煙草税上げるなら第三のビールに課税しろよ」

実際増税したのは言うまでもない。



>>190
酒だ酒。
黒糖焼酎。

70歳から吸い始めて、量も1日1/2本の煙草の生活したいならどうぞ、誰も止めないぞ。
459名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:27.05 ID:vJFfP3dJ0
国会議員に議員税を追加しろ
460名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:37.60 ID:QXkk+2nD0
タバコとあやしいセシウム食料品とどっちが身体に悪いんだ
461名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:39.20 ID:S838Y1XX0
>>423
バカもたいがいにしとけ。

喫煙行為がガンを増加させる事はWHOを始め世界中で常識になってる。

癌患者に使われる医療費を減らして健康保険の負担を減らさないと
保険制度が崩壊してアメリカみたいに低所得者層は医者にかかれず野垂れ死にっていう
悪夢みたいな国家になってしまうんだよ。

喫煙者は自分たちの嗜好のために多くの国民の命を危険に晒すクズみたいな奴ら。
462名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:44.72 ID:wdG2uMZW0
ミンスは売国税払うんですか?
463名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:50.76 ID:RTFd8oag0
>>440
なんでこれで大臣になれるんだよwwww
464 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 10:53:53.26 ID:GVHDwSky0
お前らこれを機にタバコやめちゃえよ
街もキレイになるぞ
465名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:53:58.70 ID:RdSGJuWV0

民主党は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
「何ぼでもあると言っていた埋蔵金」はどうしたの?・・・ターコ。
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
子供手当ての原資は何処に有るの?・・・ターコ。
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう。
外国人からの違法献金はどうしたの?・・・ターコ。
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外す」と公言しただろう。
「高速無料化」、「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう。
→「そうでしたっけ?フフフ」でないだろう。・・・値下げ隊の詐欺女
普天間基地問題は投げ出したまま、国の安全は解決不能。
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか・・・嘘つきターコ。

国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ
詐欺政党の民主党でないか・・・・ 民主3代目ドジョウ総理。
これだけ国民をだましていれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞にだまされました。
466名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:01.93 ID:gRhcG2u7O
>>369
タバコは肺ガン以外にも影響あるだろ
467名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:20.87 ID:DpFEsAAE0
国民の健康を考えるなら発売禁止にしろよ。
468名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:23.52 ID:v7V1rlCo0
税収が増えないなら増税の意味がないんじゃないの?

税金の無駄遣い、特に公務員の人件費を削減すれば増税なんて必要ないじゃん
事業仕分けはどうなってんだよ
無駄な事業をどんどん廃止しろよ
469名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:23.62 ID:mOAOssIZ0
>>433
JTは食品事業で中国に外注したら毒餃子事件が起きましたとさ
所詮お役所仕事
470名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:24.57 ID:JdPgvNB30
1箱2000円くらいにするかわり、中身を超高級仕様にすればいいのに。
471名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:32.12 ID:AYVDHKc80
この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 
472名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:46.00 ID:He6VWKNd0
タバコ税の増税は賛成だが、こいつらは安易な増税しかできないな。
増税賛成だが政権には反旗を翻す。
473名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:54:45.71 ID:qnkYITLS0
220円から上がるとき
「次は酒もコーヒーも上げられるぞ!死ぬ〜!」と喚いてたのに

ずっとたばこだけだと
「何でたばこばかり!死ぬ〜!」と文句を言うヤニ厨はどっちが良いんだよ
474名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:15.51 ID:rKU4QTKCP
こういうバカ女大臣は
ニコチン中毒の中学生に暗殺されて死ね!
475名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:20.76 ID:AMChoqyHP
何度も禁煙成功しているオヤジ曰く値上げしても無理らしい
476名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:22.03 ID:pEbekUW10
むしろ税収は増えると思うけどな
だって、実際、今現在、値上げ前より売り上げ上がってるもん
販売数はほぼ変わらないから、値上げの分金額が上がってる状態
ニコ中の脳味噌腐ってるクズなんて自分の吸う煙草の銘柄すら言えないアホばかり
金持ってる限り、1本1000円でも買うよ
自分の意志でやめられない馬鹿だから煙草吸ってるんだシナ
477名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:31.41 ID:tnJJb+Gq0
俺喫煙者で、増税は仕方ないとも思っているが
こいつが嬉しそうに増税説明するのを見て
ムカついた
478名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:43.64 ID:c0DdOEGM0
喫煙者の上司が命懸けで税金払ってるんだからあまり虐めないでくれよなって言ってた
479名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:49.71 ID:SRGWm8r10




小宮山が所属する禁煙推進議員連盟は自公議員の巣窟じゃねえか

自民党信者も層化信者も信心が足りねえぞwwwww

自公政権なら1箱千円は確実wwwww

ヤニ臭ネトウヨざまあwwwww




480名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:55.73 ID:EAe3APk00
ムハハ どじょう内閣
481名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:55:55.57 ID:TUftCk/20
>>440
こういう輩が国政を司るとか、前総理もそうだが、もはや
日本は支那・朝鮮に内部侵略されているに等しいな。

民主に投票した馬鹿な愚衆が、やつらの侵略を手引きしたようなもの。

マスコミ、政府、すでに外部侵略を受けているのだから、民主的手法ではなく
軍事クーデター+国民決起しか、もはや日本を救う道がなかったりして。
482名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:00.78 ID:R1TL2w4pO
日本もイギリスみたいに公共の場での喫煙禁止にすべきだ
483名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:02.41 ID:asf86tAI0

福島の子供達の放射線被爆は放ったらかしか。

脳に欠損がある奴は大臣にしちゃいかん。
484名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:04.21 ID:0PAIj9P3O
「税収が増える」なら意味あるけど、「減らない」んじゃ意味なくない?
単に喫煙者を減らしたいっていう目的のために税率アップするというなら分かるけどさ。
485名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:06.25 ID:vD5XvNkl0
このババアに蹴りを入れたい
顔面トーキックな
486.:2011/09/06(火) 10:56:09.68 ID:ifD+Cq430
喫煙が健康害するとか言ってるアホは豆腐の角に頭ぶつけて死ぬ運命。
487名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:13.49 ID:O1BNCqNX0
>>461
なんで日本より平均寿命が短い国の真似しなきゃならんのだ?
犯罪率が高く寿命が短い国を見習えという不思議。
488名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:14.75 ID:zjOoX8K50
東電のJT株を高値で全て売却してから言えば
喫煙厨だけでなく株厨も涙目で2倍メシウマだったのに
489名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:14.87 ID:I41TDtH00
>>431
タバコを吸う為に長居してるだけでは?
売り上げが同じなら、店舗のクリーニングを考えたら、禁煙の方が得なのでは?
490名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:22.32 ID:cS4i5EWy0
「なぜ、財務省は増税を実施しようとするのか?」


・「中央政府の経理である財務省は、自らが差配できる予算が大きければ大きいほど、嬉しい」
・「問題の主計局の局長の任期が極めて短期であるため(1、2年)、
 短期間に実績を出そうとしてしまう(長期の経済成長は考えない)」
・「財務省に対抗できる省庁がなく、誰も暴走を止められない」
・「東大法学部出身者ばかりで、バランスシートが分からない。
 マクロ経済の基本(デフレ期に増税すると減収になる)すら分からない」 (※三橋貴明)
491名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:22.61 ID:wki90xPxO
>>464
喫煙者だが、臭いとポイ捨ては公害レベルだと思う。
特にポイ捨てと歩き煙草する奴はくず
492名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:29.35 ID:F6RAGhVuP
>>431
近くに3軒喫茶店あるんだが
A(喫煙可)・・・ガラガラ
B(喫煙可)・・・大混雑
C(分煙)・・・それなり
****************昨年の煙草増税後
A(喫煙可)・・・大混雑
B(禁煙)・・・・・ガラガラの極み
C(禁煙)・・・・・ガラガラ

その後BCとも分煙に戻して多少客戻ったけど
超負け組だったAが大ブレークw
Bの禁煙提案したやつとか首レベルの大失態だろw
地域一番店を一気に廃業レベルに追いやりやがったw
493名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:32.27 ID:oiMwwDzu0
タバコすわない私が見ても腹たった。なにが嬉しいの。
494名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:32.02 ID:mOAOssIZ0
>>470
手巻きのダビドフか
495 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/06(火) 10:56:48.41 ID:LxzOdACO0
>>448
俺も酒飲みだから健康のため酒値上げして欲しいわ
496名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:53.58 ID:OW8cbURD0
日本は災害が多いので先のことまで真剣に考えないとな、
「擬似賭博災害復興基金税」を創設し、ガソリンと同率ね。
毎回義捐金に頼らないで被災民が安心できる基盤が必要
世界の見本になり、パチンコ機も大量に輸出できるぞ。
497名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:55.65 ID:86+mjYTX0

ははは!お前ら嫌煙馬鹿と小宮山はそっくりじゃないか?
こいつ教祖してお前ら信者になれよ。
「おれは権力をもった、好き放題できるぞ、喫煙者苦しめ、ざまあみろ!」
とニヤニヤするキモさ厭らしさはお前らそっくり。
だから女にもてない童貞なんだよ、ははは!
498名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:56:56.21 ID:gRngIJzD0
>>475
ワロタw
499名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:57:06.54 ID:tYDjq4SW0
朝鮮党の考えそうなことだな
500名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:57:12.90 ID:gRhcG2u7O
>>475
うん?
なんかおかしいぞ
501名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:57:14.11 ID:bxdghART0
値上げしてもいけどさ。
その前にマニフェストで約束した事、実行しろよ。
順序が逆だぞ。
502名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:57:28.54 ID:yLt4oJ7A0
厚生労働省の大臣が勝手に煙草の値上げに言及していいのか?
テレビの報道では「またミンスのバカ大臣が大臣になった嬉しさのあまり
勇み足発言」のくくりだったがw
503名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:57:39.29 ID:As0qLmI90
タバコ吸わない自分が見ても不快なんだから、喫煙者はもっと不快なんだろなー
504名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:57:40.52 ID:vljDiKa80
>>256
700円でも1000円でも良いなら別にここでグチグチ言わなくてもいいじゃんw
505名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:00.44 ID:wuy60Dnv0
パチンコ税マダー
506名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:03.97 ID:fdqSH8L00
たばこ、パチンコ、テレビ、新聞、週刊誌は禁止でよし
俺は全部やめた
507名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:05.09 ID:y91Z5NovO
>>461
その理屈ならアルコール税も大幅にアップ

高血圧の原因になる塩も
肥満や心臓病の原因になる油も
糖尿病の原因になる炭水化物も
新たに高額の税金をかけるべきだな
508名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:06.84 ID:TUftCk/20
>>475
うまいなw
509名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:13.13 ID:MR2exyLO0
なんか、禁煙、禁煙と世間が言うようになって
日本の景気が悪くなってきた

510名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:21.36 ID:5Sk/UX1K0
キリのいい1000円にしろ!
511名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:24.55 ID:fLLFeJ5d0

ひとつ聞きたい
そもそも民主党は政権奪取前マニフェストで
埋蔵金あるから増税なんかやんないって大見得をきって
国民にアピールしてたよな?

公約は悉く実現できてないよな?
喫煙者をいじめる前にテメーら嘘つき民主党の政治家は
全員が一人1000万ずつ罰金でも払ったらどうだ?
赤字国債だらけの予算組んで何言ってんだよ



512名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:26.61 ID:4WNgpqHV0
害があるんだったら販売禁止だろwww
513名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:40.55 ID:R1TL2w4pO
歩きタバコするやつには蹴り入れたくなる
514名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:50.49 ID:Bl1mXJq/0
たばこを吸うとか吸わないとか関係ない
あのニヤついた顔で得意げに記者会見で増税を言ってるのがムカつく
515名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:57.40 ID:PYVX2aI/0
ところでタバコ税って厚生労働省の管轄だっけ?
516名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:59:12.89 ID:8IKC283f0
タバコ店の経営者を殺す気ですね?
517名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:59:27.68 ID:DpFEsAAE0
この馬鹿女の言ってること

・タバコを止めないギリギリの範囲までは値上げする。
・止められない奴からは、とことん金を吸い取る。

これが国民の健康を考えてる奴のやることか?
ただのユスリ・タカりだろ。民主党の本質が出たな。
518名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:59:34.69 ID:m0owxFZB0
ニコチン過剰摂取で勃起不全な男 野田はなんて言ってんだ?
519名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:59:43.10 ID:OU1oS7jr0
もう禁煙したからいくらになろうが俺は痛くないけど
日本人の宗教的な健康長生き願望が気持ち悪すぎる。
定年したのに健康で長生きな人間なんて国や後の世代にとって
荷物でしか無いじゃん。
後の世代に負債と原発で汚染された国土だけ残すなんて
俺は人として恥ずかしくて出来ないわ。
医療費が高い、年金は安い、人が年寄りにつめたい。
こんな愚痴ばっかり言って何も生産しないような生き物なんだから
昔の人が山に捨ててたのも納得できるわ。

520名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:01.12 ID:wki90xPxO
>>506
煙草だけはやめられない。
キツキツで1日過ごした後に深呼吸する唯一の時間なんだ・・・
521名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:01.37 ID:GKuFWryd0
ネットに接続時間による従量制の税金をかけるといいんじゃない。
これで、ネット中毒を救えるw

522名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:03.91 ID:Q+2qG+jf0
>先進国の中で日本のたばこの値段が安いことや

ダウト。
増税の議論には反対しないが嘘を混ぜたり
必要な情報を開示しない増税論なら絶対に反対。

このババアが元にしてるのは恐らく2002年〜2008年くらいのデータ。
その当時であれば為替相場が今ほど円高ではなかったから、
円換算にすれば日本のたばこの値段が先進国でも一番安い部類に入ってた。
今計算すればそこまで差がある値段ではない。

ちなみに日本は今デフレ。
欧州やアメリカはデフレ気味になってるだけで、
実質は日本よりも全然インフレ。

それともう一つ。
必ず出てくる欧州のたばこ価格。
この価格には消費税が含まれてる事を説明していない。
欧州のたばこ税率は高いなんて言ってるが、そのうちの
10%〜20%は消費税だって事を何故か説明していない。

こう言った事をちゃんと開示して増税議論をするなら闇雲に反対はしないが、
ただ単に健康の為、先進国中では安いだのと言う理由なら絶対に反対。
健康の為だと言うのであれば健康に害のある物で税を取るよりも、
販売禁止にしなければ本末転倒。
523名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:07.06 ID:5BEYqKx+0
>>475の元ネタはマーク・トウェインだよ。

「禁煙なんて簡単さ。私はもう何百回もやったよ」
524名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:10.38 ID:2Zo5yWak0
民主党の政治家はみんな北朝鮮の独裁者みたいなヤツばかり
小宮山も国民を家畜とか思ってるな
525名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:18.57 ID:sRlH/WdrO
煙草税より先に
パチンコ税だろ
526名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:19.64 ID:SbA9YMus0
喫煙所で申し訳なさそうにタバコ吸ってるサラリーマンのお父さんとか
見ると、犠牲になって可哀想かもなーって思えるんだけど
若い奴が歩きタバコ平気でやってるの見ると値上げざまあって
思う
527名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:25.58 ID:TelPNz3c0
値上げ前の三ヶ月間特別にたばこ税半額とかやってみたら?
528名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:30.13 ID:GcAG2JtoO
煙草すわないけど このババがムカつく
529名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:33.22 ID:pnPdvzUY0
値段上げるだけ上げて取れなくなったら次は酒だな
俺は酒飲まないからいいけど次はアル中の悲鳴か
530名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:37.60 ID:W5MC12gW0
厚生労働大臣って、今もっとやらなければならないことって無いの?
放射線とか年金問題とか失業率とか…
真っ先にたばこ増税って
531名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:42.59 ID:Isf9JEsT0
民主党政権になってから、実質大増税ですね。

国民の生活が第一じゃないんですか?www

埋蔵金は?www
532名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:47.78 ID:MY30CDCo0
生かさず殺さずニコチン中毒から税金搾り取れ

煙は臭いしポイ捨てタバコは汚いし
罰として此奴らの首を真綿で締め上げろ
533名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:51.94 ID:I41TDtH00
>>381
おおっぴらに輸入してるのかな?
偽マイルドセブンのニュースは見た事あるが。

まぁ、タバコの増税で値段が高くなれば、相対的に偽マイルドセブンが高く売れる訳で、
闇タバコが横行する可能性があるな。

頑張って取り締まってとしか言えないな。
534名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:54.41 ID:gT4PYMnb0
>>475
これは秀逸www
535名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:00:57.83 ID:9JMevHaU0
喫煙厨だがもうこれ以上値上げは勘弁してくれー( *`ω´)
536名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:01:02.28 ID:P4T93e3r0
なんちゃって分煙が多すぎ。
仕切りを置いて分煙って。
店内全体にタバコ臭が充満。
ドトール、モスバーガーなんか
臭すぎ。モスバーガーなんか
休みの日は家族づれが多いのに
すごすぎ。だから持ち帰りが多いんだよな。
537名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:01:03.08 ID:vljDiKa80
>>386
大して厳しくもないんだけどね…

街中でゴルフクラブ振り回すの禁止、振るなら打ちっぱなしかコースか自宅ってのと変わらないのだし。
本来この程度なんとも思わないのに、煙草だけナチだ魔女狩りだと叫ぶ連中が湧く。
538名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:01:11.93 ID:v9svOpdv0
・非公共賭博(パチンコ)税
・宗教法人税(10パーセントでも手ぬるい)
・高級車(100万以上の車)税』

を即作れ。

あと、【飲食物】はすべて”消費税ゼロ”で。
539名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:01:26.94 ID:CZibpxy+0
タバコは害しかないからね
540名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:01:30.78 ID:AYVDHKc80
この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 

この小宮山の糞ババアは
在日議員連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 
541名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:01:42.92 ID:pYw/cKsY0
ニヤニヤしながら増税の話をするな
国民が真剣に議員数の削減を唱えても無視
日本人以外の子供にまで子でも手当をばらまく始末
安易な増税より先にやることあるだろう
542名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:02:04.23 ID:TaMEGFDj0
安易にとりやすいとこから取るのはバカだな。パチンコ税してほしい。
公務員の給料を下げよ。3割カット
543名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:02:07.40 ID:6r/440Zr0
パチンコ税
宗教法人税

よろしく
544名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:02:35.97 ID:OO6cAfSt0
ここまで税率上げると、タバコをすう権利の税制面による侵害じゃないか?
自分はタバコ吸わないけど、政府が国民の自由を侵害してさも当然という風潮はよくない。
545名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:02:39.37 ID:A2HKU7bV0
かってに住み着いてる在日税も獲れ。
546名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:02:40.28 ID:asf86tAI0


でも福島の子供達の放射線被爆は放ったらかしか。 政策の優先順位が目茶苦茶だな。

脳に欠損がある奴は大臣にしちゃいかん。 国民の健康の為に働いてるんじゃなく

単に自分がやりたい事だけやってるんだろ。福島の子らを見殺しとは無責任すぎる。
547名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:02:43.28 ID:d1VUGARr0
動機が「タバコ吸いたくてやった」なんて事件起こらなければいいけどね。
548名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:02:50.94 ID:ox75e3cA0
どうして禁煙できないの?
意思が弱い奴は、負担金でやめさせるしかない
549名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:03:14.49 ID:bDzpGs2ZP
>>513
喫煙者としてもあれは同感。
幼い人間が安易に手に入れることができない価格にしてもらって構わない。
マナー教育は馬の耳に念仏。金銭的に制限を設けることが特効。
550名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:03:17.31 ID:8IKC283f0
小宮山のニヤニヤ顏はまるで喫煙者を見下した顔をしていたな。嫌な女だ。
551名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:03:50.10 ID:RTjjoKSH0
本人もまあ言ってたが税収面では役に立たないな
552名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:01.12 ID:As0qLmI90
>>523
おそらくマーク・トウェイン知らないだろううちの親父も、同じこと言ってる不思議。
553名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:03.30 ID:TIcObN920
いっそのこと買えない値段にしたほうがいいと思う
1万か10万ぐらいで
廃止したり法規制したら麻薬と変わらないし
1000円ぐらいにしたところで切り詰めて吸うだけで変わらないよ
554名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:07.69 ID:vljDiKa80
>>469
毒餃子関連でJTはすぐマスゴミから叩かれなくなったよね。
しかも「JT製冷凍餃子」から数日で「中国輸入冷凍餃子」にすりかわり。
更に言えばJTは誰も責任とっていないというお粗末さ。
555名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:13.91 ID:rKU4QTKCP
そもそも、「金の問題ではなく、健康を考えて」っていうヘリクツを通すなら
まずは原発を撤廃しろよ。
あれこそ日本全国どころか全世界の何の関係も無い人たちを不健康にする元凶だろ。
556名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:15.29 ID:ORLOl8/X0
>>548
なんで禁煙しなきゃいけないの?
557名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:18.87 ID:HORMgZI5O
パチンコは廃止だ
558名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:26.33 ID:Cdg/E6Ck0
>>542 安易にとりやすいとこから取るのはバカだな。

だから、これは、税収を上げるための施策ではなく、
喫煙率を下げることが目的なんだよ。
取りやすい、取り難いは関係ないの。
559名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:29.05 ID:6rS5vbqb0
俺は吸わないけど、家族に吸うのが一人でもいるとすげぇ負担になるぞ。
不幸な奴を更に不幸にしてるのを笑ってる想像力欠如のババアは死んどけよ。
560名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:30.31 ID:huBXxox10
この人、ニコニコと笑いながら 「年金システムが破綻しました」 とか言いそう
561名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:32.85 ID:wki90xPxO
>>548
1日2本まで減らしたが完全禁煙は無理。
562名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:47.71 ID:qnkYITLS0
1箱2千円
カートン2万円くらいが
適当なラインだと思う
563名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:54.05 ID:gdAulU4W0
本当に取らなければならない所から取らない民主党
564名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:55.72 ID:o9Ov7QozO
酒も煙草もしないから、直接的な影響は無いから幾らになっても良いけど
文句が出にくい所から取る気マンマンって感じでやだねぇ。
まぁ、個人的は物品税復活してほしいけどな
565名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:04:57.27 ID:vD5XvNkl0
ニヤニヤババアの民主党には二度と投票しない
566名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:05:01.06 ID:XivuodDH0
飲むけど、値上げしてもいいや。
世界の流れだしね。
民主党うんぬんはあえて考えずに。
567名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:05:05.71 ID:DpFEsAAE0
>>548
発売禁止
568名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:05:14.31 ID:OW8cbURD0
>>517
タバコが高額になるとタバコが人気景品になって戦後の状態と同じになるんだ、
厚生労働省がギャンブルを煽って精神衛生の破壊に手を貸してるというわけさ。
569名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:05:41.44 ID:79ykP6iaO
まあ税収は減らない。喫煙者は精神病者だからね。
喫煙者が他人に攻撃的で我慢が出来ないのは、喫煙が原因なんだが
怖いのは喫煙者がそのような状態になっていることに自覚症状がないところ。
喫煙をすることで脳の機能が低下し依存してしまい、止めることが出来なくなる。
また交感神経も刺激されアドレナリンが分泌された状態になる。
その為に本人が気付かないまま他人に危害を加え傷付けてしまう。
570名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:05:44.89 ID:R2KGyk4U0
かまわん、かまわん。
タバコも料理酒以外の酒類ももっと課税しろよ。
贅沢品どころか、量がまとまれば有害品だし。

あと法人税は、内部留保や社員の給与・役員報酬などを勘案して
税率修正する仕組みに変えろ。
社員に広く還元し、人を大切にしてる会社は税率を低くして、
一部の人間のみ優遇したり、留保してる会社は赤字でも課税。
ワープア対策にもなるし、個人消費も上がる。
わざと利益を隠す企業もなくなる。

「資源の無い日本。最大の資源は人(キリッ」 とか言うなら
世界に類を見ない法人課税の仕組みも作れよ。
571名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:07.99 ID:fr/o9VJp0
小宮山は話すときヘラヘラしながら頭が小刻みに揺れてたぞ

脳味噌プッツンした基地外だな
572名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:17.48 ID:MY30CDCo0
これだけ煙たがられているのに
まだ吸うの?バカなの?情弱なの?
573名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:21.46 ID:8IfVqfu40
タバコなんて吸わないから1箱1万円でもいいよ
574名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:24.46 ID:hLN1QHRW0
喫煙者はへりくつしかいわねぇなぁ
自室以外で吸うな害虫
575名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:28.52 ID:dJE72L0d0
害だけ考えれば酒の方が害がある。
タバコの前に酒税あげろよ。話はそれからだ。
576名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:28.70 ID:pnPdvzUY0
>>532

実質前回のでデッドラインだったみたいだよ
やめた話結構聞いた
弁当一個分くらいになると今回の増税でやめる人もっと増える
577名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:38.89 ID:UY9LYClE0
1箱2000円までなら上げてもいいよ
578名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:47.45 ID:vljDiKa80
>>492
都内では喫煙店ガラガラで分煙も喫煙席空きまくりが現状。
最初から分煙で店舗展開してる上島珈琲あたりも喫煙席がガラガラって状況が目立つ。
579名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:06:56.21 ID:YhWNE0LJO
増税は〜パチ屋から
580名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:13.68 ID:gRngIJzD0
>>575
両方上げればOK
581名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:17.81 ID:KQ58hj640
にやけながら語るのはこいつの癖だからな
こいつ見てれば分かるが常ににやけてるぜ
582名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:18.71 ID:As0qLmI90
値上げでは、喫煙者の家族があまりに可哀想。

「健康を考えるならば」国は販売を禁止すべき。
583名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:25.17 ID:agXbd4un0











     ∧,,∧
.     ( `ω゚ ) 700円の次は900円、次がいよいよ1000円ニダ!
     m9  o      
     しー-J











584名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:36.05 ID:ZxY9V8xv0
値上げという以前に、
小宮山の不遜な態度がけしからん!と
喫煙者は厚労省へデモするべき。





585名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:55.32 ID:m0owxFZB0
東南アジアで見かける日本より安い日本たばこ、北チョン製だろ
そのうち日本へも入ってくる、パチンコの景品としてな
民主はそれには頬被りするんだろうな
586名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:56.48 ID:zoTCfEQV0
アニメなんて青少年に悪いから購入税、視聴税とれ
という極論と同じだなw
587名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:56.55 ID:Vho3RHagO
>>564
酒も煙草もやらないなんて、友達と彼女いないの?
588名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:07:56.69 ID:AiqPFV080
またか
もう何度も引きあげてるじゃないの。
589名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:04.98 ID:+JjkLq0HO
自分もタバコ嫌いだけどどうかと思うな
この大臣は自分がタバコ大嫌いなだけで実際は国民の健康とかどうでもいいんだろ
値上げしたらタバコ犯罪増えそう。万引きやタバコ狩りみたいなカツアゲとかさ
590名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:06.57 ID:5BEYqKx+0
>>548
どうしてタバコぐらい喫えないの?
呼吸器官の弱い奴は、負担金出させるしかない。
591名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:20.04 ID:gkNjigTJ0
国民の健康を考えてるなら、日本ではタバコや酒廃止にすればいいよね!
592名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:24.91 ID:asf86tAI0

つーか、今も福島で何万人の子供が被爆してるんだよ。

ニヤニヤしやがって、ふざけんなババア。遊んでないで何とかしろよ。
593名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:34.50 ID:XUVgP6VA0
1000円ぐらい増税しても税収増が見込めるとか言ってたのに
700円までなら税収減らないとかに話が変わっててワロタ
税収増えなきゃ何の為にやるのよ
594名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:42.56 ID:0yeEIcoQ0
紙巻タバコの旨いのは最初の2、3服で残りはニコ中になるために吸ってるようなものだと思う。
595名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:43.40 ID:OO6cAfSt0
小宮山洋子
>1972年、成城大学文芸学部国文科を卒業後、NHKにアナウンサーとして入局

あー、やっぱり法律勉強したことないのがバレバレ。

こんな人材が大臣なんじゃ、民主党も完璧に終わりだな
596名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:44.61 ID:rNnPfPwP0
バーカバーカw
597名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:49.65 ID:DexmlYEO0
馬鹿か民主党は
これ以上平均寿命が延びたら福祉予算が増えるだろうが
バンバン吸ってもらって65才くらいで胃癌で死んでもらう
これが正しいタバコの使い方なんだよ
598名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:52.44 ID:Zaw04d9w0
タバコの95%は税金ww
ふざけんなよ
599名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:08:59.48 ID:PIBH1CLDO
>>582
結局は税金欲しさが見え隠れする民主党
600名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:09:07.71 ID:vD5XvNkl0
アホ女は更迭したほうがいいな
601名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:09:09.44 ID:STz1FvI8I
こいつ税収を上げるためじゃなくて健康のためでしょなんて言ってた。
税収目的でなければタバコの販売やめろよw
本当に国民の健康のためなら
602名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:09:15.33 ID:79ykP6iaO
セブンイレブンとかさ、店員がシナチョンばかりで
店の出入口に灰皿で健常者に嫌がらせをしているんだからな。
とんだ反日集団だよ。
603名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:09:16.44 ID:g5Q2XjyD0
>>568
タバコが人気景品とか安っぽい人生だな
そもそもタバコ吸わなきゃストレスたまるような状況ってかわいそうだからさっさとあの世に逝きな
604名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:09:28.66 ID:2u2vlkFI0
明日から1000円にしろよ
605名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:09:44.19 ID:MBmFOUus0
>>556
健康に悪いなら値上げせずにタバコ禁止しろって奴に言ってるんじゃないの。
喫煙者の中には値段が高くて健康に悪くてもたばこ吸いたいって奴もいるだろうから
そいつらのたばこを吸う権利は守らないといけないでしょ。
で、意思が弱くてたばこ止められない奴には負担金を上げて止めさせるしかないという理屈。
606名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:10:15.78 ID:fLLFeJ5d0
>>519
その通りだよな
平均寿命がいいのも
寝たきり老人も大量に含んでるって寸法だ
厚労省は怖いよ
直間比率も言わんし
607名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:10:16.18 ID:6rS5vbqb0
700円まであげるならタバコ販売禁止しろよ。貧乏人の中毒者から
金搾りとろうとすれば犯罪に直結すんだろうよ。
608名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:10:25.85 ID:3JxL/x+S0
どんだけ国民から搾り取るんだクソ民主
700円になったら北朝鮮の偽造タバコ出回るかも
609名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:10:55.10 ID:EkCHCYRB0
喫煙者 呼気

で検索

存在自体がマナー違反だということを知れ!
610名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:05.40 ID:MR2exyLO0
年配の人たちがなんも無いところから、文句も言わずきつい作業して
短い休み時間で一服して仕事のモヤモヤを切り替えて
良い仕事して今の経済大国作ったのを分からんのかよ
海外は高いから、日本でも取るではなんの考えもない奴らなのか

有害ならつくるな
611名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:07.62 ID:K0fveC9T0
1000円でもいいけど非喫煙者より多くの税負担するんだから
権利も認めてくれなくちゃおかしいだろ
建物内での完全禁煙なんてもってのほか、分煙施設を設置義務化とか
分煙施設も今のガラス張りの見世物小屋みたいな卑下する形は問題とか
ものすごい事言いだす奴が表れそう
612名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:16.14 ID:cq29BVMcO
ふざけるなよ!
613名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:26.76 ID:g5Q2XjyD0
>>608
タバコ吸ってるやつが国民?うぬぼれんなよガキ
おまえはゴミだろ?
614名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:33.00 ID:6RGVDzcn0
貧乏人は煙草吸うな!

麻生クラスの納税額ならなら喫煙しても構わねーぞ。

口が曲がろうと構わないし。
615名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:36.97 ID:etyvqUNQ0
最近未成年の喫煙が減った理由はタスポより値上げが原因らしいな

616名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:38.17 ID:RTjjoKSH0
>>492
一般的には禁煙席から埋まるだろ
東海道新幹線なんか顕著だし、喫茶店なんかも席なくて仕方なく喫煙エリア行きが多い

ただ、吸える店は愛煙家歓迎で棲み分けするのはいいんじゃないかね?
同一フロアで分煙なんていらんからYesかNoで割ってほしい
617名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:45.79 ID:MY30CDCo0
女をジャブ中にしてソープで働かせ売り上げの殆どをピンハネする構図
618名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:49.02 ID:PIBH1CLDO
どうせやるなら景気良くして上げやがれ。
順番違うぞ。無能政権。
619名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:59.52 ID:qnkYITLS0
>>607
禁止にしたら一般が困るだろ
貧乏人はどうやっても買えないんだから考えなくていい
620名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:01.20 ID:4WNgpqHV0
これで害のあるタバコの販売を容認した事になるな
しいて言うなら害あるタバコの販売を容認した事になる
あわれ厚生労働省
621名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:02.34 ID:5BEYqKx+0
>>603
お前がそこまでヒステリックな理由はなんなんだ?

いいから、一本喫っとけ。
622名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:29.51 ID:uTN6krL9P
タバコに狙い定める前に、国会議員の人数と、議員年金を狙えよ
国民に税金云々言う前に自分たちの身を削れ
623名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:34.62 ID:OO6cAfSt0
タバコ吸うことだけが至福の時の、年老いたご老人だっていっぱいいるぞ。
自由と自己責任が大原則ということを、この大臣には、認識してもらいたい。

課税でもって、権利を制限するなら、医療費がいくらぐらい下がるとか、きちんとしたデータと理由を持って説明すべき。
老人の楽しみと自由を、さも当然のように奪うのは許せんわ。
自分は一切タバコ吸わないけど。
624名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:39.42 ID:Q+2qG+jf0
>>608
まぁ北朝鮮だけじゃなく韓国も中国も
日本より全然安い値段でたばこ売ってるから
そこら辺から流れてくる可能性はあるだろうなw
625名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:52.72 ID:79ykP6iaO
>>597 馬鹿はお前だ。
お前ら害虫が日本にどれだけ不利益を被っているか少しは考えろ。
医療費は増大し今では枯渇し破綻寸前だ。
道を歩けばヤニが散乱、観光地すらそうだ。
犯罪者の大半は在日か喫煙者。
お前らは迷惑な存在なんだ。自覚しろ。
626名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:57.41 ID:LoioB1jP0
健康が一番  
627名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:58.63 ID:fLLFeJ5d0
コピペ

消費税率だけ比較してみると、確かに日本の税率は安く見えます。
しかし問題なのは、日本では年金暮らしのおばあちゃんが買う100円の大根も、
社長のドラ息子が道楽で買う1千万円以上のフェラーリにも、一律に税金を掛ける事です。
消費税が10パーセントや15パーセントになっても金持ちのドラ息子は全然平気ですが、
年金暮らしのおばあちゃんの生活は破綻してしまいます!

ゆえに先進国の大半では、消費税税率をひとくくりにせず、食料品などの生活必需品と
そうでない商品とでは、税率を分けて設定しています。
イギリスやアイルランド、メキシコ、オーストラリア等の国々では、
食料品の消費税はゼロ(無税)に設定しています。
贅沢品と生活必需品の税率をきっちり分けている国のほうが、世界的にははるかに多いのです。
628名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:01.37 ID:mFNKARFn0
タバコなんか10000円でも20000円でもいいからパチョンコから税金取れや
あとジュースより安いアルコールも倍くらいにしてもいいんじゃないか
あとおっさんばっか攻撃したらかわいそうだから化粧品、美容院、エステも1割くらいババーも税金払え
629名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:08.56 ID:vD5XvNkl0
こんな糞ババア一匹ぐらい
誰か消しちゃえよ
630名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:10.92 ID:P4T93e3r0
プラットホームに喫煙所を設けてる駅
とかも全面禁煙にしてほしいよ。
タバコのにおいを服全体から漂わせて
乗車してくる人間が多すぎ。すげー迷惑。
とくに混んでるときに隣に来られた日には
地獄だよ。
631名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:11.61 ID:esiU/NQV0
まあこれはこれでやればいいよ
632名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:19.75 ID:Lnb3+is80
たばこをもっと害のない物にできないの?
633名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:20.60 ID:V6VF82ZA0
たばこやめたから増税でも何でも勝手にすればいいけど
あまり最初から飛ばすのもどうなのかね
ミスター年金みたいにならなきゃいいけど
634名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:25.20 ID:YNSmp3xv0
安易な嫌悪感情を利用した卑屈なやり方だ
そうやって嫌いという人に迎合してボッタくりやって行けば
どこぞの詐欺会社と変わらない
635名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:28.93 ID:U8NvNTgg0
タバコの増税は構わんがゴミンスの糞ババアがドヤ顔で宣う姿には腹が立つ。
636名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:30.66 ID:rb6JMK4M0
なまぬるいわ!
1000円にしろ1000円
637名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:41.55 ID:OW8cbURD0
>>603
タバコ景品があるとタバコ吸う人達がパチンコに居座るってことが狙いなんだよ。
本気でダバコをなくしたいならまずタバコを景品から除外することなんだ、
あいつら民主党の金権癒着の強さがわかるでしょう。
638名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:43.80 ID:+k8Us1FB0
はやく1箱1000円にして
ランチタイムにメシ喰ってる横でタバコ吸うバカを撲滅してくれ!
639名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:45.90 ID:gT4PYMnb0
喫茶店でさ、手巻き煙草の葉っぱとか
紙巻の紙とかフィルターとか販売して、
高性能の手巻き煙草マシーンを設置したら
繁盛するんじゃないかな。

一般の紙巻煙草に比べたら品質は劣るけど、
今の煙草価格でも2/3から半分くらいに安くなるし。
640名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:51.26 ID:SvmRvJSp0
この糞ババアは逝け
マジで胸糞悪いわ
641名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:51.93 ID:10et3eHvO
ニコニコしながら増税の話してる奴は信用ならんな
タバコ吸わないから今回の発言は構わないが他のことでも増税するとか平気で言い出しそうだな
642名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:13:57.59 ID:pVZYw4l+0
議員を半分に減らしても国民は困らない
643名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:02.42 ID:VPuC6nvr0
>>509

中国は未だに喫煙者大国だもんな。
勢いがある。
上海に移住しようかな。。。
644名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:11.57 ID:i/t/fIjV0
>>2
ビールやワインはアメリカの税率より何倍も高いって聞いた
まだタバコはアメリカと同じくらいじゃない?
645名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:23.60 ID:g5Q2XjyD0
>>621
蚊が飛んでたら叩くだろ、それと同じことさ
646名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:25.02 ID:lPu3JJQD0
>>1
タバコ農家の人は死活問題なんだが
647名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:25.45 ID:tEO+IymI0
>>638
ソレデモヤツラは吸うと思うぞ。
1万円でも買うのでは?
648名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:26.70 ID:7SF9qLHi0
健康のための増税というくらいなら、発売禁止にすればよい。
税収確保のためというなら、タバコだけを狙い打ちにするな。
649名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:27.72 ID:6RGVDzcn0
煙草は1pで100円にしろ!
650名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:33.59 ID:o9Ov7QozO
>>587
普通に友達とかいるよ。
ただ単に、そういった席では酒を飲まずにソフトドリンク飲んでるだけで。
651名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:35.34 ID:SRGWm8r10





自公連立は強力に禁煙を推進しますwwwww





652名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:44.42 ID:u+eik5/60
いいから早くやれ。
653名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:15:06.44 ID:nJF95oY5O
>>547ある程度頭回れば自販機狙うだろうけど…

問題は頭回らない奴の行動は予測不能w

まぁ俺喫煙者だけどさ、早く普及率高そうなタバコの代替え品をメーカーは模索してくれねえかな?
ビールメーカーが発泡酒出してんだし「火の無いタバコ」は普及しねぇし
654名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:15:08.83 ID:6rS5vbqb0
とりあえずババアの化粧品代100倍にしろよ。
655名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:15:15.54 ID:v9svOpdv0
売国(国益に背く行為をした公人が被る)税、設けろよ。

カンコク水曜デモへ出向く国会議員・トミコとか。
朝鮮学校⇒総連⇒キタチョウセンへ税金垂れ流す許可を出したカンとか。
656名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:15:15.80 ID:Zis5dYtB0
福島のタバコ農家の皆さんのためにも、これ以上の消費減は避けたい
美味しい煙草葉を沢山作って頂きたい
657名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:15:51.84 ID:Vho3RHagO
煙草ヒステリーは、友達がいない証拠。
人付き合いしてれば、喫煙者がいても日常の光景だから気にならない。
658名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:15:57.46 ID:geI8t14C0
内容はともかく閣内で意思統一せずに勝手にくちゃべってグダグダになる
民主の様式美をどうにかしようとは思わんのかね
659名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:00.78 ID:9UDobj2r0
依存症だから、少しくらい値上がりしても吸い続けるからな・・・
タバコってのはよくできた搾取マシーンだ
660名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:02.18 ID:15Dpjsk+0
重要な事は何もできずに、どうでもいい事ばかり熱心な糞フェミ
661名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:14.70 ID:VG0H6Uqs0
本当に煙草は上げやすいな 放っておいても嫌煙厨が必死で擁護してくれるし

次は酒税か?ネット・携帯電話か?東京都の宿泊税を拡大・補強して国策で始めるか?
安易な増税を許すと更なる増税を呼ぶ、ってのを何時になったら学習するのかねぇ
662名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:17.59 ID:8Beox8TG0
>>649
ものすごい太いタバコが開発されそうだなw
663名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:35.34 ID:Q+2qG+jf0
>>644
アメリカは州で値段が全然違う
日本より安い州もあるしな
664名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:50.11 ID:9kPIikr4O
嫌煙病は精神疾患。
665名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:51.35 ID:VJzXLVpr0
タバコ税の税収が下がった場合は、
「皆さん禁煙できてよかった。健康増進に資することができた。」
仮に売り上げがさらに上がれば税収も増えるので、
「目論見どおり税収を確保できた。震災復興に貢献できそうだ。」

つまり、小宮山さんとしては、どっちに転がっても自分の手柄。
うまくできてんなあ。
666名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:16:54.02 ID:tDN1kBFj0
体に良くないものは増税か。
ってことは、あそこの県の野菜もか
667名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:17:10.12 ID:AMChoqyHP
>>662
恵方巻き方式で7-11がキャンペーンやりそうだな
668名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:17:41.84 ID:OO6cAfSt0
>>610
その通りだな。

今の70歳以上の老人は、戦後の貧しい日本から、今の日本のインフラを作ってきてくれた人達。
喫煙率も高いだろうけど、娯楽も少なくて、たばこが数少ない楽しみって人も多いだろうに、他人の幸福や価値観を勝手に政府が決めるな。制限するな。
制限するなら、それなりの根拠を詳しく説明した上でやむにやまれず、やれ。
669名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:17:43.39 ID:wki90xPxO
>>602
店の出入り口の灰皿は吸ってた煙草を消すためのものって言うけど
歩き煙草推奨してるようなもんじゃんwww
670名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:17:48.40 ID:79ykP6iaO
>>628 タバコやパチンコは害にしかならないから増税は当たり前だが
女にも何らかの増税を課すべきだな。
いくらなんでも楽をさせすぎ、美味しい思いをさせすぎ。
奴らがモンスター化、クレーマー化するのは社会が育てているからなのは明白。
671名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:17:57.04 ID:TIcObN920
よく考えたら昔っていうかついこの間まで1箱約200円だったんだよね
1本あたり約10円w
うまい棒とかチロルチョコかよwww
672名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:17:58.24 ID:asb4zwqt0
こいつテレビのインタビューで
「喫煙者からは禁煙するために思い切って大幅に値上げして欲しいという声も多い」
って答えてたが、本当に禁煙したい奴らは値上げより「発売禁止」を望むだろう

だからミンスは嘘つきなんだよ!
673名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:01.15 ID:cXeI3Id50
嫌煙厨と喫煙厨が飲み会をする。
最初は分席してるのだが後半は各厨どもはごちゃ混ぜ状態w
つまりどうでもいいことなのだ。
強いて言えば増税によってビールの売上が落ちるだけ。
674名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:04.23 ID:F6RAGhVuP
>>616
喫煙席から埋まるか禁煙席から埋まるかなんて店の種類によりけり
新幹線なんて煙草吸うのが目的じゃないしそりゃ禁煙席から埋まる
喫茶店は煙草目的の人間が多数いるし圧倒的に喫煙から埋まりやすい
飲食店は禁煙から埋まりやすい、居酒屋は喫煙から埋まりやすいなど業態で明確な差があるよ
675名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:12.77 ID:fLLFeJ5d0

甘いもの・コーヒー・アルコール・・・・
皆とりすぎると中毒性がある。
それより先日イタリア行ったんだが、
スゲー喫煙率だったよ。日本の比じゃない。
タバコも安いし。
メシもうまいし。
ヴェネチア最高。
676名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:14.25 ID:bDzpGs2ZP
>>638
1箱1000円ではマナーのない低層は撲滅できない。
たばこ中毒というのは切羽詰れば飯を抜いてでもたばこ代にまわしてしまうものだから。
1箱の価格>3日間の食費、程度の負担が望ましい。
677名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:15.12 ID:15Dpjsk+0
1本3メートルが標準になる
678名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:40.16 ID:OyVTMsYLP
700円なんて生ぬるい
早く一箱千円にしろ
679名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:44.48 ID:7SF9qLHi0
いつか政府が、国債返還のために、皆さんタバコすいましょうと言い出すのでは
ないかと思っている
680名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:49.41 ID:jovBhyUi0
>>661
自分はこんな時だから、インターネットからも多少の税金確保してもいいと思う。
ネットワーク関連から何故、税収確保しないんだ?
681名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:55.56 ID:adRHi7LH0
欧米の税制を参考にしてるというのなら
他のものも欧米並みになる可能性だってある
消費税とかね
682名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:18:55.69 ID:DexmlYEO0
>>625
お前こそ馬鹿だ
日本人の死因の半分は癌なんだから吸わなくてもいずれ死ぬんだよ

禁煙して85才でガンで死亡
喫煙して65才でガンで死亡

明らかに後者の方が国庫負担は軽くなる
受動喫煙でもなんでもいいから国は寿命を縮める努力をするべき
683名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:03.64 ID:SlXINff80
税収減るにきまってんじゃん馬鹿が
684名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:10.08 ID:T4QA273N0
流石にこの値段になったらやめるかな。
税金払う為に煙草吸ってんじゃねえもんよ。
どんどん肩身も狭くなってるのに、今以上
税金ぶんどられるのは、流石に御免被る。
685名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:14.42 ID:gyUsQzNA0
小宮山のにやけ顔は極めて健康に悪い。
フェミ婆税を創設しろよ!
1秒1万円な。
686名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:15.94 ID:+k8Us1FB0
>>647
経験上ランチタイムに満席のカウンターで人がメシ食ってる横で
タバコを吸ってる基地外は底辺っぽい工員とかDQNが殆どなんで
流石に箱1万になったら1本500円なんでそう気軽に吸われんでしょ

単純にタバコ代月5万円として月100本・・・1日3本・・・毎食後か!
687名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:26.89 ID:PIBH1CLDO
>>661
以外と穴場な携帯税。
もしこれも「視力低下の原因です!」


…の元で摂取始めたらスゴい税収が入る。


688名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:36.14 ID:6PZwtKPkO
嘘つき民主党の糞ババァ
健康の為なら一箱10万位か販売禁止にしろよ!

ゴルゴ13居たらいいのにな〜
689名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:38.44 ID:bTV7LV6M0
タバコ税安すぎだろ
690名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:39.98 ID:5BEYqKx+0
>>632
喫い過ぎとかじゃない限り、そんなに体に悪いものではない。

嫌煙活動はアメリカがキューバと揉め始めてから盛んになっただけ。
保険屋がスクラム組んで、喫煙者に対する保険料値上げを認めさせた。
因果関係はいまだにハッキリしない。

肺がん患者の中に喫煙者と受動喫煙者の割合が多かったという論法だが、
当時の喫煙人口から言って、決して以上に多いという率ではなかった。

つまり煙草が明日世界から消えても、
平均寿命は延びないし、医療費は減らない。
691名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:19:52.44 ID:qTXROYC+0
税収を増やしたいのか
喫煙者を減らしたいのか

ダブスタでほんとムカつく
692名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:06.77 ID:W7afNfyQ0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i  
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|  貧乏人は吸うなってことやろ
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
693名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:11.81 ID:uq2LaAQh0
>1箱700円ぐらいに値上げしても税収減らない

増えるとは言ってないな
694名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:13.23 ID:esiU/NQV0
>>684
やめちゃえやめちゃえ
695名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:15.99 ID:wki90xPxO
煙草以外の発癌性が疑われるものは全て増税しろよ。
それでこそ民主主義だろ。
696名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:21.12 ID:3JxL/x+S0
>>624
実際タバコの高い国ではかなりやられたらしい。税率が高いと言う事は
原価が安いので偽造して捕まるリスクを差し引いてもメリットが
あると言う事だ。いまやシャブ、偽札、偽タバコは北朝鮮の収入源の
3本柱に位置付けられているそうだ全世界の銘柄の偽タバコが
製造されていると聞く
台湾行くと中国ルートのセブンスターとかが売られているそうだw
697名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:36.06 ID:Zis5dYtB0
>>492
神奈川は基本禁煙なんだが別にそれでつぶれたとは聞かない
全部が禁煙になればいいだけの話
698名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:40.86 ID:hu2w9cIW0
たばことパチンコにつぎ込む金を別のものに振り分けられれば・・
699名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:20:57.68 ID:dZO14PeqO
たばこは値上げでいいよ
でも復興財源はマジで金刷れって
日本だけだよ
リーマンショック以降金減ってる国
インフレなるわけないから
いつまでデフレなんだよ
700名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:21:09.43 ID:qnkYITLS0
>>671
最近のヤニ厨は

「一本いい?」
「安くねーのに○■※」
「お願いします〜!」

とか言ってんのよく聞くようになった
1本1000円にしたらもっと楽しくなる
701名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:21:16.47 ID:1ObN+cDJ0
タバコ増税結構やればいいよ
でも税収が下がらないと発表したからには
その後の結果次第では総括するんだろうな
役人みたいに結果責任取らないのは勘弁なw
702名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:21:29.95 ID:2mAtHVwC0
さすがに1箱700円にしたら税収減るんじゃないか?
703名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:21:33.57 ID:nNseu+cQ0
いいのよ、値上げしてもいいのよ。
704名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:21:38.27 ID:oM2+l33e0
>>683
タバコの場合はそれでもよい
タバコ好きのマナーの悪さに
我慢できないんだよ
無駄に偉そうだしな
医者などはリラックスのために吸ってもいいが、
クズどもには必要ないから
1000円でOK
705名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:21:41.92 ID:HmVh/Acw0
日刊スポーツ紙によると、税収の増減の問題じゃあなくて
健康の問題で値上げ主張しとると言っていたんだがな

それよりも、タバコの管轄は自分ところだと言い出して、
ヘビスモ首相や話聞いてません官房長官だけでなく
ガソプーにまで喧嘩売ったのはどうかと思うが
706名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:21:56.58 ID:BF/yx8lj0
テレビ局の電波使用料を値上げすれば1兆円くらいまかなえるだろ
まずはテレビ局の電波使用料を値上げしろ
707名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:03.08 ID:ItaQqTdZ0
1000円超えまでは続けようと思ってたけど
なんかこのクソBBAがヘラヘラしながら会見してるの見て
ムカついたからこいつの就任期間中に上がったら止めるわ。
708名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:18.92 ID:OO6cAfSt0
こんなことやる前に、賭博を国の管理下において、税収をキチンと確保しろ。

なんでパチンコみたいな民間に賭博を許してるんだ。
脱税業種トップがパチンコだろ。
いいかげんにしろよ、在日から献金だらけの民主党。
709名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:19.43 ID:adRHi7LH0
>>671
それでもすでに半分以上が税金だったんだぜ・・・
今じゃ税抜きの物の価格、に対する税率で言えば、300%とか400%だよ
700円とかになったら1000%近く行くよ
710名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:21.22 ID:SlXINff80
>>696
税収減らしてまた朝鮮に金流すか
711名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:48.60 ID:g5Q2XjyD0
>>682
吸わなくてもいいような状況で長生きして税金もらって生きるやつと
吸わなきゃ生きていけないほどのストレスをためて60で死んで税金もらえずに死ぬやつってことか

タバコ吸ってるやつはかわいそうだな、さっさと火葬場の煙になったほうが幸せだね^^
712名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:49.31 ID:FlmFS8ot0
タバコだから増税してもおkって流れが簡単に出来るのが怖いんだけどね。
これで味を締めて〇〇は〇〇だから増税します!ってスタンスで
どんどんと課税の方向に走るのは目に見えてるんだが?
713名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:52.26 ID:mGZFvygxO
>>681
手巻き、葉巻、パイプ煙草は税率下げないとな。
714名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:55.12 ID:T4QA273N0
>>694
吸える場所が激減してっからさ、必然的に
1日辺りの本数が減ってきてるからな。
そのうち止めると思う。値上げが強行されたら、
間違いなくきっかけになるわ。
715名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:22:56.84 ID:v9svOpdv0
>>670
男女共同参画税…

「糞フェミ機関紙」一号発行につき、10万。
「子供虐待CM」一本につき、100万。
「女性専用車両」導入一両につき、100万。
「女性センター」みたいなハコもの賃貸、一室につき10万/年。
716名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:01.04 ID:LHOfAmlz0

DQNの愛用品、馬鹿タバコ(笑)

どんどん課税率増やせ、ギャハハハハ(^○^)



717名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:10.24 ID:PIBH1CLDO
>>701
民主党の連中が今でなにか責任取ったことありましたか?wwwwwww
718名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:12.14 ID:KsCcAxcx0
タバコ代一ヶ月二万円か。。。
まだまだ吸うんじゃね。
719名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:18.02 ID:Biu1Q6Sm0
民主党が人権侵害救済法案は、日本国を法治国家から人治国家へ誘導する悪法だと見ています。

ネットの噂では、
人権の定義もあいまいのまま、人権委員会が捜査令状も無しに逮捕し来ます。裁判も通さずに罰せられます。
その上、人権委員会には国籍条項が無く韓国人などの外国人も成れます。

人権侵害救済法案は、戦前の悪法治安維持法と同じ性格を持っていると思います。
人権乱用で日本人の人権を奪う法律だと思います。

韓国人がなぜ?外国人のまま選挙権を欲しがるのか?理由は何でしょうか?
日本国の政治はどうなるのか?不安です。

日本国の自由と平等と国民主権と法治国家という4つの基本政治理念はどうなるのか?心配です。

720名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:27.03 ID:P0+yZ4GJ0
>>659
ww嫌煙馬鹿だなぁ

例えばコメが値上がりしたってコメ食い続けるし
他も同じだろw

何でも依存症かよw

タバコ吸ってなくてもバカはバカだし
タバコ吸ってても賢い奴は賢い

721名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:33.35 ID:3d5XGqe10
ミンス党は、違法賭博のパチンコ屋のことは何も言わないな!
722名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:38.38 ID:g64FukDS0
>>540

てか野田内閣全員でしょw
パチンコ税まだー
723名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:24:04.62 ID:AiqPFV080
毎度のパターンだよねー。
724名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:24:05.24 ID:7SF9qLHi0
でも早く死んでもらったほうがいいんじゃねーの。
結局みんな死ぬんだし
725名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:24:16.07 ID:wki90xPxO
マナー守らない屑のせいで喫煙者全体が迷惑すんだよヴォケ!
歩き煙草やめろポイ捨てやめろ
726名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:24:40.32 ID:UzxcJ2RX0
すげえニヤニヤしながら話してたな
人間として気持ち悪い、本気で気持ち悪い
死ねばいいのに
727名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:25:06.71 ID:KCvFHNRaO
周りの人の衣類を一瞬で臭くさせる最悪なタバコなんて2000円にしたってまだまだ良いくらいだ。


728名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:25:19.20 ID:sqM7nC5C0
先進国なみに大麻も罰金くらいにしてくれないだろうか
729名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:25:30.32 ID:6RGVDzcn0
25万5500円 1日1箱


安い! 安すぎる。
730名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:25:54.92 ID:8tM6g8+s0
「オレたちは余計に税金を払ってる(キリッ」
なんて言うバカも多いし、1箱5000円くらいでもいいだろ
731名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:04.57 ID:JbNRggAQ0
税収減らないから上げようとはこれ如何に?
無闇に増税しようとするその態度に寒気がする
吸わないのに頭の悪い嫌煙厨は、たばこを酒に置き換えて考えてみろ
732名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:17.80 ID:i1/S1T5M0
>>726
確かにあの笑顔 超超気持ち悪い。。
醜悪なオーラがすごかった。
健康の問題なんですよぉ、じゃねーよ。
733名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:18.40 ID:Q2fTy0DW0
自分には関係ないから増税賛成とかどこまでもおめでたい愚民さん達
その税金が朝鮮学校や中国ODAに回ったら発狂するくせに
734名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:19.11 ID:79ykP6iaO
>>669 地元が小倉なんだが、駅周辺一帯は禁煙区域に指定されてる。
しかし店の前には灰皿が設置されてるんだよな。
カフェやパチンコ屋などからはヤニの煙りが流れ出て、健常者を不快にさせてる。
老舗企業の井筒屋ですら、灰皿をズラリと並べていて
風のない日は遠くから白い煙りが立ち込めているのが分かる。禁煙区域なのにだ。
見回る連中と喫煙者の店員とは仲が良くなっているために何の注意もしない。
罰金取られるのは禁煙区域だと気付かず歩きタバコをした観光客。
これが現実だ。
735名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:30.13 ID:1p6L5IdP0
吸える内に 禁煙しとけ
吸えない状況は 悪事に走るだけだ
反動の犠牲が大き過ぎる
禁煙準備期間は3ヶ月必要だぞ

by まもなく禁煙1年目の♂です
736名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:33.59 ID:HmVh/Acw0
でも、もっと増税して国民総禁煙状態にして
タバコガーで福一因果関係すり替えできなくするのも良いかもな
もう東電が喫煙者の減る増税反対とお達ししてるかなww
737名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:51.12 ID:dJE72L0d0
ミンスへの苦情は以下のアドレスまで

http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
738名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:53.71 ID:GiOxRbBD0
一番ムカつくのは夜車からタバコを投げ捨てて火花がパーンと散る瞬間。
あれが少なくなるだけでも値上げは賛成だ。道路はDQNの灰皿じゃねえ!!
739名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:58.32 ID:8Beox8TG0
限度が500円ぐらいまでって言ってる喫煙者で、
今400円ぐらいのマイルドセブンあたりを吸ってる禁煙できない、する気が無い人は
タバコが700円まであがったら500円ぐらいまであがったゴールデンバットとかわかばを
吸ってそうな気がするからあまり喫煙者は減らない気がするw
740名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:27:10.13 ID:z7E0d5+D0
ミンスのババアに拍手してる馬鹿大杉
741名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:27:33.03 ID:um8E+0Mw0
ついこないだの値上げで税収減ったの知らないのか
742名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:27:35.34 ID:S6ZXOADw0
無能な大臣の目立ちかた
743名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:28:02.09 ID:fLLFeJ5d0
184 :名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:50:05.04 ID:cIK/2LIa0
          世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?

何さいまで生きられますか?

なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?

ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も
積算線量計ガラスバッジをつけて学校にいっています。

外でも遊べません。

まども、あけられません。

ふつうの子供を産みたいです。

早く死にたくないです。
744名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:28:33.34 ID:DVfcZYct0
タバコ吸わないどころか嫌煙家なウチの父でさえ小宮山のヘラヘラ会見には怒ってた
745名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:28:34.81 ID:0lK9znR70
税収は減らないかもしれないが、小売は相当つぶれるな。
ただでさえ景気が悪いのに、
コンビニ、薬局、スーパーは重要な収入源が失われるわけで。
特に地方のコンビニは致命傷になるだろうな。
746名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:28:55.59 ID:SlXINff80
>>740
嫌煙厨はただの馬鹿だからな
747名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:05.14 ID:MBmFOUus0
>>682
死ぬまでに掛かる医療費が同じとは限らないんじゃね。
喫煙してる奴が早死にするとしても大抵は呼吸器疾患な訳だし、
ボンベ付けて5年とか10年闘病生活されたら
一般人の20年の医療費の何倍も費用が掛かると思うがな。
748名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:07.98 ID:lS8tUURI0
若者が買いづらくなるのが心配。中毒になるバカが増えるよう間口は広くしないと
いや、それとも高くても手を出したがるのかな?
749名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:12.12 ID:f6yt7x8u0
早死にする連中が減るじゃないかクソババア。
会社とかでもたばこ吸うやつには糞野郎が多いから
桔梗とか胃潰瘍とかこじれていって、
早死にフラグたった時とか こっちはどんだけ酒の肴代浮くと思ってるんだボケ。
750名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:16.30 ID:PIBH1CLDO
ひょっとしたら個人レベルの私情ありきの判断してないよな?
この女…
野田総理の目の前で言ってみなよ。


751名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:26.60 ID:8IKC283f0
1箱10万円にすればいいのに。(´・_・`)
752名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:35.22 ID:6Da0pvJs0
吸わないから700円だろうが7000円だろうがに値上げしても全然okなんだけどさ
このバカの挙げる「健康のため」という理由はおかしいと思う
健康のためと大臣が言い切るのなら、裏を返せばタバコは不健康商品なわけでしょ
バカ大臣がやるべきことは値上げではなく、全てのタバコを非合法ドラッグ扱いとする
法改正へ向けての準備でしょ
753名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:50.83 ID:Yq2kRe2V0
この方はもう降りてもらって結構ですね。世論から外れてる。
754名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:30:03.52 ID:VWNaFCCY0
パチンコ税は近々に導入が必要
755名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:30:29.29 ID:til01h5u0
素晴らしい
禁煙する人が増えると同時に、中学生がかっこつけて吸える範疇超えるから新たにニコチン中毒増やさずに済む
税収が増えるよりも喫煙者が減る事が何よりプラス
756名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:30:47.28 ID:0pWVliRY0
一箱4000円(ヨンセンエン)希望
理由
DQN、貧乏人が吸わなくなる → 食事場所、道路での煙害が多少解消される
757名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:31:31.64 ID:P0+yZ4GJ0

在日=民主=嫌煙厨

賢さが伝わってくるなぁw
758名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:31:31.99 ID:lV0kVtbJ0
早く死ねよ腐れミンス
759名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:31:32.41 ID:Ps8Kd/N20
増税⇒粗悪な中国製品が出回る⇒肺がん多発⇒医療費はんぱねー⇒増税
760名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:31:33.42 ID:yBUObJNj0
[速報]たばこ一箱700円に

〜半年後〜

[速報]たばこ業界一安心。禁煙者の9割がもどる
761名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:31:37.71 ID:gurG7Chu0

市民の党税 マダー?
762名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:31:42.32 ID:PIBH1CLDO
>>1また農家泣かせか
763名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:32:01.59 ID:/lbN+dpa0
うちの前に犬の糞があった
ムカついたから解散しろ
764名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:32:33.80 ID:Q+2qG+jf0
>>747
喫煙してようがしてまいが肺に転移すりゃ誰でもボンベ使う。
それと年食えば年食うほどガンは闘病生活も長くなる
765名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:32:37.25 ID:rL7TeCvn0
鳩山政権 キチガイ
菅政権 売国売国売国売国売国売国
野田政権 売国+増税

鳩山政権が一番無難だったなorz
766名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:32:44.23 ID:g5Q2XjyD0
タバコを吸わせて死なせるより
適度にタバコ吸わせた後いきなり取り上げたほうがストレスで死ぬんじゃねえの?
一度値下げして100円にしたあといっきに10000円とかやれよ
767名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:32:54.38 ID:ILOmCwmV0
例えとして
甘いものもとり過ぎると不健康で周囲の人にも不健康で醜悪姿(デブ)を晒すので
お菓子税スイーツ税を取ります、既存のお菓子の値段は培にします
て云ってるのと同じだが民主党は本当にキチガイと馬鹿と犯罪者しかおらんな
768名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:01.35 ID:W5MC12gW0
世論を作って狙い撃ちというやり方が気に食わない
最近のゴリ押しの流行の作り方と同じように感じませんか?
もう地球温暖化とかもお腹いっぱい
769名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:02.51 ID:SvmRvJSp0
増 税 内 閣 

ちょい前に大幅増税しておきながらまたまた増税
このバランスの悪さは天下一品
しかも言い出してるのが極左のフェミババア

完璧にオワットルワ
770名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:06.02 ID:jfGj5JLh0
増税による税収はすべて復興財源に回すんならいいよ
まぁ、言ったところで信じないんだけどねや
771名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:39.90 ID:hCx/GmaO0
「健康のため」って言い分がムカツクな
772名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:41.35 ID:P0+yZ4GJ0
>>764
だね
そして肺へは転移しやすいと

773名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:48.62 ID:SlXINff80
だから税収ふえねえって
774名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:52.71 ID:SvmRvJSp0
>>767
精製砂糖を増税すればいい

嫌煙のバカどももいい加減気付くだろ

775名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:34:04.54 ID:asf86tAI0

福島の子供達を被爆から守る事はやらずに煙草?何この小細工?
話逸らすなよ、完全に優先順位が間違ってる。頭おかしい。
776アサリの味噌汁:2011/09/06(火) 11:34:05.65 ID:zjOoX8K50
このおばあさんの、ニヤニヤしながらものを言う態度は、一時のアッカンさんを思い出し、勝手に腹がたってくる。
777名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:34:07.21 ID:xZ6gNb/GO
増税の話から始める政治家は辞職してくれないかしら?
778名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:34:39.06 ID:uK54fAs+0
野田に睨まれるぞw
779名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:34:39.83 ID:5BEYqKx+0
発がん性物質として認定されているモノとしては

・ベンゼン(ガソリン、軽油等自動車燃料)
・経口避妊薬
・アルコール飲料

が挙げられていますが、適量の使用であれば問題は無いと
特に規制されてはいません。

なんとタバコは発がん性物質、発がんリスクには含まれていません。
・無煙タバコ
は発がんリスクがあります。

・ビンロウジュを噛みながらの喫煙←そういう習慣があるそうです
というのが発がんリスクありと認定されていますが、そもそも
・ビンロウジュを噛むこと
自体が発がんリスクありとされています。
タバコではなくビンロウジュが悪いのは明らかです。

タバコの喫煙のみで、がん発生率が上がるというのは
医学的には証明されていません。
780名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:34:43.25 ID:lQaIUhmv0
タバコなんか1000円以上にしろ。
つか、くせーよ。公害だよ。
禁止しろ!
781名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:34:48.27 ID:i1/S1T5M0
嫌煙ヒステリーはなんだかなあ、と思うが、
歩きタバコやっている奴が最悪なのはゆるぎない。
マナー守って吸ってる奴も喫煙者として歩きタバコキチガイは迷惑だと思う。
782名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:34:56.00 ID:CayOIu8V0
タバコ強盗が多発するなw
783名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:02.59 ID:6RGVDzcn0
医学的観点からは喫煙は"喫煙病(依存症+喫煙関連疾患)"という全身疾患であり、現役喫煙者は“患者”と書いてある




オマイラ 患者を虐めんな!


784名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:04.13 ID:tXAXItrD0
久しぶりに 同窓会をやったら
まだ タバコすってる 奴がいた

昔からダメな奴等はヤッパリダメだと 皆で再確認した
785名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:11.17 ID:WLPmN0Xz0
これに賛成してる奴って白痴か民主工作員だろうな
増税賛成とか頭おかしいとしか思えんわ
786名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:23.10 ID:C+whuV1Z0
小宮婆って
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
787名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:23.76 ID:r/W6A+VnO
>>740
むしろ煙草になるとキチガイのように擁護してる馬鹿大杉だろw

「煙草はダメ、酒にしろ(キリッ」って言ってる喫煙厨とか、単に対象品が違うだけで>>1のババアとどう違うんだよw
788名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:26.41 ID:YFal/yQE0
女大臣さん

女性用生理用品、化粧品にも税金かけてください。

国民や子供たちが大変助かります。
789名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:47.48 ID:OLnC2Y3J0
甘いものも体に悪いからスイーツも税金かけろ!肉にも税金!
炭水化物の取りすぎも良くないから米や小麦粉にも税金!
魚は水銀とかのキケンもあるけど魚と野菜だけ国民が食べるように誘導しろ!

とどうせならこのくらいまでやってみろよ。
790名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:54.76 ID:fGNyRQI90
何で半笑いだったんだ
今から金の計算でもしてるのか?
791名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:05.09 ID:iSAhhbo40
テレビ局に電波利用料も値上げしてくれ
税収足りなすぎだろ
792名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:16.32 ID:8vDHWyMN0
話題になってる離煙パイプで一月で止められた
ガンガン吸いながら止められるからおぬぬめ
793名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:40.27 ID:79ykP6iaO
店内禁煙が努力義務とか笑わせる。全て禁煙にすれば済む話なんだが。
他の店が禁煙にはしないのではないかと、囚人のジレンマが働いて禁煙に出来なくなるわけだ。
一斉に禁煙にしたら簡単に解決できる。
ヤニが切れる前に奴らは店から出て行くから回転率も上がり、
余計に空調設備や清掃に金を掛ける必要もない。
禁煙にすることで今まで来なかった客が来るようになる。家族連れ、若い女性とかね。
一斉に禁煙にすることでマイナスになる要素はない。
794名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:44.89 ID:3SwM8Vk40

これって、また閣内不一致だろ?????
795名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:51.43 ID:oeTHcA7N0
これで地方は税収減、どうやって補うつもり
税収減を理由に大増税の始まりだ 財務省とも話あってる
自民は野党も碌にできない 潰れた方がいい
796名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:37:06.57 ID:ozZlsVse0
喫煙マナーがどうこう言ってるけど
そうゆう奴って吸わなくても変わらんだろ

たばこ吸ってるからそうなるんじゃなくて
そうゆう奴がたばこを吸ってるんだからさ
797名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:37:27.24 ID:6RGVDzcn0
>>789
意味が分からない。


798名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:37:32.81 ID:0lK9znR70
しかし、ちっとも歳出削減しねーな。
まだ高校無償化やめてねーんだろ。
タバコを増税して朝鮮学校の授業料に補填するってちゃんといったらどうだ。
799名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:37:40.62 ID:adRHi7LH0
上げるだけ上げたらもうそれでは上げられなくなって
他の品目や制度に転化されるのが早まるだけなのに
800名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:37:39.89 ID:qnkYITLS0
半径1kmに人がいる場所での喫煙の一切を禁じるか
頭の良くない貧乏人が吸えない程度まで値上げするか
どちらかすればたばこの嫌われ方もマシになるんだけど
どちらもイヤ!と言っているのがヤニ厨
801名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:37:46.25 ID:asf86tAI0
>>788
コイツはとっくに上がってるから生理用品ならニヤニヤしながらやるかもな。
但し化粧品と補正下着は絶対やらん。間違いない(笑)
802名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:03.88 ID:P0+yZ4GJ0
タバコスレが立ち、毎回のように嫌煙厨が狂喜乱舞

だが、書き込みの内容は嫌煙厨の方が明らかに

社会不適応者的w


嫌煙派にしても喫煙派にしても度を過ぎてる連中は、

社会から孤立してる奴だろうなw
803名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:06.38 ID:1p6L5IdP0
次は携帯電話だ 酒も逃れる術など無い
804名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:06.21 ID:gT4PYMnb0
700円って数字さ、これってタバコ税率75%前後って意味で
つまり世界で最もタバコ税の高い
アイルランドやノルウェーと同等にするって意味なんだよね。

で、それら北欧諸国は言うまでも無く高福祉高負担社会な訳で
日本の税制と全く環境が違う。

じゃあ日本は高福祉高負担社会に移行するのか?
っつうと、絶対無理。なぜなら税を再分配する国が信用されてないから。
北欧のようには機能しない。

っつう訳で俺は増税反対。

でも嫌煙さんはここまで考えたりしないんだよな。
805名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:08.58 ID:gORRzjwx0
素直に金が欲しい、って言うならまだわかるんだけど

> 喫煙率を下げて国民の健康を守る効果があることを挙げた。
…じゃあ売るのやめるべきだよね
806名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:13.05 ID:bTpGBAoc0
もうドジョウでも吸ってろ
807名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:25.03 ID:QXkk+2nD0
密造煙草でもうけるやつが出てくるな
国家治安的にどうなん
808名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:38.28 ID:xs9wVQaD0
>>725
罰金とればいいのにな。
歩き煙草、喫煙所以外での喫煙、ポイ捨て罰金をさ。
自動販売機全面撤去もね。
未成年者に売った販売店にも罰金を課す。

「先進国はー」「健康のためにー」とか言うなら、上記のことを先にやれよだな。
809名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:43.97 ID:H/fdkZkN0
愛煙家と呼ばれる方々も、随分と民主党に足元見られているじゃないか

>仮に1000円になったとしても、「その前に一生分を買い込んで倉庫で冷凍保存する」

と、豪語していた味音痴の森永卓郎先生はどーすんだかw まだ余裕ですか?
810名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:50.23 ID:AT8Qgaa5O
タバコと健康はなんにも関係ないって論文もあるよ。
とくにガンや寿命はほぼ遺伝で決まるからいろんな健康方とか無駄だって。
811名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:06.27 ID:xuaQ8nRh0
まじで値上げしてくれ。
朝起きたときに実母が今で食後の一服してると、マジで辛い。
ただ奴は金持ちだから700円でも買う希ガス。
812名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:08.90 ID:Q+2qG+jf0
>>789
それを言うなら肉にしろよw
体臭がキツくなる、発癌性リスクも高い。
813名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:10.78 ID:5IB+fJwy0
タバコ吸わない俺でもこれはやり過ぎw
素人やババァに政治を任せるからこうなる。
明らかに時期が悪すぎだろ。
814名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:14.03 ID:rL7TeCvn0
>>794
それは死語
最近は閣内で自由闊達な意見が溢れて好印象です
815名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:16.49 ID:S6ZXOADw0
こんな最低な大臣だぜ

小宮山洋子厚生労働相は5日
医療費の単価である診療報酬について、2012年度に増額改定を目指す考えを表明した。
また、厚労相は専業主婦の年金制度についても見直しの必要性があると強調した。
816名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:28.04 ID:Za1b/J/j0
700円は安すぎだろ

1500円が適正価格。
817名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:35.31 ID:yQ7l1xPY0
民主党バカだろw

早速官房長官が否定コメントw
閣内不一致とか国政の場にいる資格なし
818名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:35.79 ID:Uc+EbXcx0
糞DQNざまあああああああああああああああああああああああ









つか、かなりどうでもいい
819名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:46.42 ID:nWudBiyT0
今朝の会見で藤川官房長官が「小宮山大臣の個人的な思い」と発言してるぞ
820名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:56.09 ID:bIusCSP60
>>486市民の党に献金してる。
菅、鳩山。江田と同じ極左
基地外
821名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:00.20 ID:r/W6A+VnO
>>750
別に小宮山の煙草増税発言は今にはじまったことじゃないから、当然承知で選任したって事だろ。
822名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:07.88 ID:6RGVDzcn0
>>802
> 嫌煙派にしても喫煙派にしても度を過ぎてる連中は

喫煙派?

患者をだろ。

嫌煙派?

健常者だろ。
823名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:09.50 ID:zoTCfEQV0
例えば全米ライフル協会的な
愛煙者による団体ってないの?選挙に影響するような・・
そういうのがないところはターゲットにされるわな
824名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:29.35 ID:Ivo5nh4b0
この手の純粋培養オバハンは
社民がお似合いなんだがw

東電の株価の心配でもしてろ。
825名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:33.70 ID:fdqSH8L00
女性専用車両を別料金にして財源に当てろ
826名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:47.91 ID:pcve7pSc0
取りやすいとこから取るなら、議員年金と公設秘書の補助費と議員給料削減してからやれ
827名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:50.77 ID:vQAQAIDU0
タバコの健康被害に関して発言するのはいい
但し、タバコ税に関して厚生労働省が発言するのはどうかね?
野田総理は、安易なタバコ増税に関して疑問を投げかけている
財務がタバコ増税に関して発言するのは分かる
厚生労働省大臣が、いきなりタバコ増税に言及するのはアウト

これの意味分かってない人多いね
828名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:50.68 ID:8nWGjmOe0
1本700円にしてもいいじゃんw
そしたら超うざいヘビースモーカーが激減するんじゃね?
829名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:53.96 ID:9k9jl91J0
>>1
減ると思うぞ。
去年の値上げで,タバコ辞めたもん。
830名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:53.61 ID:vnFX4rMf0
たばこの害より

酒の害の方がはるかにでかい

酒を増税しろよ

それから酒飲んだら外出禁止しろ
831名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:56.86 ID:P0+yZ4GJ0
>>822

随分と狭い視野をお持ちのようでw

832名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:40:57.81 ID:asf86tAI0

コイツが勝手に自分のしたい事を言ってるだけだろ。
また閣内で反対されてショボる。

何で民主党議員は与党を何年やってもいつまでもアフォなんだ?
833名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:03.89 ID:A2HKU7bV0
財務大臣がバランスに欠けた増税だってw
834名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:04.91 ID:1tLlcCr50
アマチュア大臣w
835名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:13.21 ID:H/fdkZkN0
>ハンガリー「ポテチ」税を導入
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110903-OHT1T00045.htm

タイムリーなポテチ税の話題
世界が固唾を飲んで結果待ちかなw?ムダだと思うけど
836名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:13.96 ID:sYsNl6oJO
こうやってイキナリ出ばる大臣にろくな奴いないんだよな
フラグ立ったと言わせて頂く
837名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:27.86 ID:5BEYqKx+0
>>793
甘いな。
そんな簡単な話なら、とっくの昔に全面禁煙の店が勝手に増えてる。

嫌煙家って神経質でケチなんだよ。
タバコ銭が惜しいし、道端で煙に当たっても損したような気分になる小者だぞ。
そんな奴が外食なんか頻繁にするわけないだろ。
838名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:38.48 ID:tEoyVabv0
健康うんぬん言うなら製造販売やめればいいのに
839名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:41.50 ID:HmVh/Acw0
>>794
不一致だけで済むならまだしも、
タバコ増税の管轄は厚生労働省だ、と問題発言こいて安住に喧嘩売ってますw
そんなこと吹かしてちゃ安住は意地で増税しないだろうに
840名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:49.56 ID:oeTHcA7N0
健康を守るなら禁止しろ 害のあるもの売っていいのか
841名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:41:54.14 ID:ADXEGsz/0
次は酒とギャンブル税な。
既に議論されてるから規定路線。

たばこ増税賛成論者のお前らざまぁw
842名無しさん:2011/09/06(火) 11:42:02.29 ID:595zmYla0
増税は違憲
843名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:13.71 ID:Q+2qG+jf0
>>804
たばこ辞めた俺も似たような事を>>522に書いたが、
嫌煙厨は一切無視してるわw

ちなみに純粋なたばこ税だけで言えば
日本って世界でもトップクラスの税率なんだけどなw
844名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:15.24 ID:ZncCpCOM0
>>829
確か売上ベースでは数ヶ月で元に戻ったはず
845名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:14.81 ID:vs6IuUyH0
闇タバコが横行してやくざが潤うだけだと思うが
禁酒法でアメリカがどうなったか知らん訳ではあるまいに
846名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:26.29 ID:4FxZQipE0
小宮山は、なんでバカみたいに笑いながら会見してんだよ
847名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:31.86 ID:PIBH1CLDO
>>819
私情ありきの発言なんだろ?

あのニタニタ顔といいコイツはおかしい。
無能な害悪政権らしくこんな人材は
「オールスター」だな民主党。

848名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:34.16 ID:S6ZXOADw0
個人的な思いを記者発表するな!ド素人が!
849名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:47.88 ID:340W4wHrO
糞ババア死ね
850名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:42:59.84 ID:qnkYITLS0
中高生喫煙:“禁煙”値上げで急増 厚労省研究班調査
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/07/14/20110715k0000m040119000c.html
851名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:43:08.61 ID:9k9jl91J0
>>828
節煙ってできない。
やめることになるから、税収は減る。
852名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:43:13.16 ID:Uc+EbXcx0
JT利権は東電と同じだぞお前ら、





駄目なもんは駄目だ、あきらめろ
853名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:43:15.58 ID:bFieN5SE0
俺は嫌煙派だから何円になってもよく分からないけど、
あの小宮山の言い方は敵作るだろうなと思ったわ。
854 【21.1m】 :2011/09/06(火) 11:43:40.16 ID:7Qf1q72q0
やめたいから値上げしてほしい
855名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:43:44.07 ID:H/fdkZkN0
まさに、大福帳をめくって半笑い・・って感じだったな>大臣
856名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:43:46.85 ID:vnFX4rMf0
        ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

857名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:00.42 ID:79ykP6iaO
美形なのに禁煙している人は勿体ないなと思う。
だけど、それがその人の人間性を表しているのだから分かり易い。
周囲の事なんて知ったことではない、自分さえ良ければいい。
自分の取る非常識な行為は全て正当化し、相手を徹底的に非難しますとのサインなのだからね。
858名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:08.95 ID:J01oIXvP0

親父狩りなのだ!


土壌汚染
859名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:09.42 ID:aKeiIaHv0
国民が金無いのに増税ばかり
そのくせ公務員改革は無視、特亜への金銭援助は惜しみなく・・・・・・バカかw
860名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:15.21 ID:9+f/FSIh0
ステータス: トキ
卒煙日: 2010年 10月 8日
卒煙からの日数: 0年 10ヶ月 28日 19時間 43分
延びた寿命: 25日と10時間10分
節約できた金額: 146441円(節税分 88474円)
節煙本数: 6656本 565.8m 京都駅1番ホーム
861名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:21.48 ID:asf86tAI0
>>845
チョーセンヤクザから献金貰ってやってるんだよ(笑)
862名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:28.31 ID:P9O2Cezp0
健康に良いタバコの開発って無理なの?
863名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:38.36 ID:AVS+ErDIO
感情で政治をするキチガイババア。
しかも厚労省の管轄外である税収に関して、あたかも当然のように、かつ笑いながら言及するキチガイババア。
864名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:39.30 ID:6RGVDzcn0
>>831
日本では竹島以外で喫煙禁止にしろ!
865名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:45.45 ID:TFWKDtFx0
タバコ増税、大賛成!
866名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:46.91 ID:yQ7l1xPY0
>>810
喫煙で真っ黒な肺の写真見せられてもそんなこと言えるのかニコ中は

警告文だけではヤニが付着した脳味噌では判断できないか
タバコのパッケージに肺がん写真掲載させるしかないな
867名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:50.59 ID:V9nojhi60
どうなんのか興味あるから大台の1000円いっちゃえよ
それだけだとせっかくのインパクト薄れるからパチンコスロット税新設してセットでどうぞ
868名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:50.76 ID:8vDHWyMN0
俺日本人だけど と おれタバコ吸わないけど 
ってwww
869名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:54.52 ID:Q+2qG+jf0
>>824
まぁ社民ではないが元犬HKだよw
870名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:45:09.17 ID:ADXEGsz/0
>>844
戻ってる訳無いよ^^
俺も止めたし、同僚や友人合わせて数十人止めたの確認してる。
全国的にも止めた人多いだろ。

いつまでも捏造に騙されて嫌煙してれば良いさw
871名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:45:30.81 ID:A87dWa7SO
どう考えても自分がタバコ嫌いだから値上げして愛煙家に嫌がらせしてるとしか思えん。
何が国民の健康だよ婆!
公私混同する婆に大臣やらせてたらこの先が思いやられるな。
872名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:45:31.99 ID:S6ZXOADw0
先ずはデフレ脱却だろ、モノには順序があるぞ
873名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:45:32.32 ID:P0+yZ4GJ0
>>857

>周囲の事なんて知ったことではない、自分さえ良ければいい。
>自分の取る非常識な行為は全て正当化し、相手を徹底的に非難しますとのサインなのだからね。

典型的な嫌煙厨の行動じゃないかw

874名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:45:36.91 ID:LyQ+tfLs0
>>798
> タバコを増税して朝鮮学校の授業料に補填する

俺もタバコは吸わないが、この程度のことが解らないで増税を喜んでいる嫌煙主義者は基地害だと思う。
875名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:06.15 ID:lPu3JJQD0
税収は増えない

小売は大打撃

タバコ農家も死活問題

マクロ的に見てこのバカ女のひとりオナニーだろ
876名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:08.91 ID:9k9jl91J0
>>844
とか言ってたけどねえ、
震災による減産で、好みのものが買えなくなって、
これも大きかった。
減ってると思うよ、
税収。
877名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:10.12 ID:9Oqgj9/gO
三年前にタバコ止めたからどうでもいいがミンスの糞ババアが言うと反対したくなる。
878名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:12.60 ID:tbSISncMP
小宮山のクソババアは海辺に掘った落とし穴に落ちろ!
879名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:14.12 ID:5BEYqKx+0
>>850
アホみたいなアンケートに税金使うんじゃねえよ。

喫煙してると答えた学生は全員補導したんだろうな。
結局、数字捏造してるだけだろ。
880名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:18.40 ID:akJ8R9tt0
タバコあげるなら、酒も値上げしろよ!
881名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:18.40 ID:SvmRvJSp0
国が健康に外があるとして販売止めたら訴訟問題だろ
薬害肝炎と同じで莫大な賠償金が発生するね
健康に害が認められるものを販売していたのだから

ちなみに知らないとかは通じませんからwww
882名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:19.18 ID:5IB+fJwy0
セキュリティ欠陥にとって付けたようなパッチワークですね増税、わかります。
883名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:25.36 ID:meLt3ZTo0
俺は嫌煙家だけど、これには素直に同意できないね。
禁煙ブームの世論に便乗して取りやすいところから取ってやろうという発想はいかがなものかと。
煙草が百害あって一利なしのアイテムなら増税なんぞせずいっそ廃止にすればいい。

金が欲しいから世論に便乗して取りやすいところから取りますと正直に言えよ。
884名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:40.67 ID:Uc+EbXcx0
タバコで肺ガン患って早死してくれたほうがトータルでは医療費少なくて済むって
データもあるけどなwwwwwwwwwww
885名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:43.37 ID:4IzfFg6/O
喫煙者だけ狙い撃ちとか不平等だろ。

700円になって半分の人がタバコやめたら税収減るじゃん。

国民平等に負担させるべきで、消費税UPでいいじゃないか。

働かない、消費しない、酒タバコやらない、車も持てないニートが一番税金払わないなんて理不尽だから、ニート税とかも作れよ。
886名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:59.73 ID:zWlAbAoEO
ニヤニヤしながら喋んな糞ババア!
さっさと年金問題片付けろよ糞が
887名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:26.25 ID:Ia5bTgFI0
小宮山にやついてんじゃねーよ!!!!!
そんなに清浄なる世界作りたいんだったら私財投げ打って慈善活動でも
してろって! もーほんとこいつ無理憤死していいレベルw
888名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:26.64 ID:OLV9Oo6x0
>>1
タバコの増税はかまわんけど、小宮山厚労相の管轄じゃねーだろ
財務省を差し置いてしゃしゃり出て来るんじゃねーよ

889名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:32.46 ID:GZgwieCl0
会見や経歴見ると、私怨かライフワークとしか思えんな。
890名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:39.60 ID:W6cSelUo0
タバコすうやつのマナーについてはそりゃ酒飲んで運転したり暴れたりする
やつがいるように個人差の範疇だろうが
匂いとかそんなに新鮮な空気をすいたきゃまず
車道沿いを歩かないで田んぼのあぜ道を歩くことだな
あぁ、もちろん車の運転もしないことだな
てか、おまえら嫌煙厨はいったいいくつまで生きたいわけ?w
お前らいつも世の中クソだバカだって言ってんのに?w
891名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:41.95 ID:HmVh/Acw0
>>874
むしろ問題の本質を逸らす為に
あえてタバコの害や迷惑のことばかりに触れてるかもしれん
892名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:44.28 ID:QXkk+2nD0
ニヤニヤ婆は次の選挙睨んでフェミ票目当てのパフォーマンスだろ
893名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:54.61 ID:SxcmRXOj0
1,000円以上にしてトドメを刺してやれよw
社内喫煙者、700円じゃ買っちゃうな‥って嘆いてるぞw
894名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:48:02.12 ID:Y4aJ2qtx0
テレビ局の電波使用料も欧米並みに夜露死苦
895名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:48:03.23 ID:asf86tAI0


元イヌアッチイケー(笑)ニヤニヤすんな。歯をくいしばれ。




896名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:48:23.85 ID:S6ZXOADw0
素人大臣
897名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:48:35.35 ID:SvmRvJSp0
>>888
この糞ババア
財務省からタバコ利権を奪おうと画策中だろ

898名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:48:44.70 ID:KnVk8tfq0
賛成です 実現に向けて頑張ってください。
899名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:48:48.01 ID:fdqSH8L00
700円でも吸うやつは吸うのか
今でも中高年に喫煙者が多いように思う
年金で吸ってるとしか
900名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:48:48.09 ID:J01oIXvP0
JT労組族

国会中たばこ休憩しまくり千葉景子と懇談江田

国会をたばこで遅刻仙石

お前らちゃんと仕事やれ俺はタバコ吸ってるから松本


他、旧社会党や部っ落議員の皆様の攻勢に期待w
901名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:03.36 ID:qF8twPdV0
700円は中途半端だから1000円でよろしく
902名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:07.72 ID:fqG/GaLM0
明るいニュース
今日はメシウマ
903名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:11.41 ID:WZ9OLJB50
止めるを考えるなら1箱千円だろ
904名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:12.77 ID:oeTHcA7N0
何が値上げ?健康を守るんだろ なら禁止しかないはず
ダブスタもいいところで 国民の健康なんてほんとは考えて無いし福島みればあの通り
消費税15%にするとはっきりいってみろ
905名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:16.93 ID:jthFJcXj0
これについては同意。
奴ら馬鹿だから。
底辺の奴らの喫煙率の高さ見れば分かるだろ。
906名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:23.11 ID:Nat/d4Xx0
ヘラヘラして笑っっている工作員ババア
907名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:36.48 ID:gT4PYMnb0
>>843
小宮山もそうなんだが、なんで嫌煙さんって
感情でしかモノを言わないんだろうな。

女だからか。
908名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:37.53 ID:qA8++AWG0
吸い始めるやついなくなっちゃうだろ
なぜ長期スパンで考えられないんだ?
909名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:57.94 ID:5IB+fJwy0
消費低迷に追い打ちですね、日本経済不安先送り、わかります。
910名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:59.82 ID:PIBH1CLDO
>>889
タイプは違うがR4臭がするw
出来る女アプローチを私情交えてやってるかもな。

それだけで害。
911名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:49:59.99 ID:Ivo5nh4b0
電話料金も値上げしてみろよw

後楯のNTTにお伺い立ててみろよ、ご都合バアさんw
912名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:04.61 ID:kMkeCqu80
値上げと同時に闇や密輸の厳罰化もしないと無意味なんだが
913名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:15.54 ID:XTyxtwrk0
こいつに何がわかるんだ
914名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:15.96 ID:ozZlsVse0
これを推し進めていった後のことを考えないとな

たばこが終わったら次は何だ?
915名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:26.42 ID:TPPEIk0n0
タバコ吸わないからいくら値上げしても構わないけど
国民年金と同じで、もっと根本的なとこに問題があるんじゃないか?
モラルハザードていうのか、払わないヤツが多すぎるのも破綻の一因やん?
タバコはマナーだよ、マナー。それをキッチリ守るだけでかなり違う
916名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:27.79 ID:Xm4r+fPL0
タバコ吸わないし好きでもないけど
どうせなら大幅にじゃなくてもよいけど酒とか車やギャンブルとかに増税せよと思う
ある意味タバコより迷惑&死者出してる事象は多いと思うんだ
917名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:31.92 ID:yQ7l1xPY0
>>883
肺がんやら喫煙外来やら
タバコ吸う奴の面倒見るので国のの医療負担増大させてんだから当たり前だろw
918名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:46.15 ID:Uc+EbXcx0
悔しいか?



悔しかったらのうのうと庶民を食い物にして搾取構造を形成してるパチンコ業界を規制しろ
ギャンブル税で社会のゴミを駆逐すればタバコ増税しなくて済むかも知れんぞwwwww
919名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:50:50.13 ID:asf86tAI0

>>899
いっぱい吸わせてくたばれば年金問題も老人医療費も解決するのに

このババア余計な事を(笑)
920名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:04.12 ID:XH50mk7H0
>>917
禁止じゃダメなのか?w


 
921名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:08.83 ID:tEoyVabv0
酒のが害多いだろ
922名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:12.69 ID:5G/C+RKt0
>>885
喫煙中毒なめたらいけない。タバコは止められない。

ニートは金ないんだから税は払えない。だけどニートを飼っている
その親は金余りまくりなんだから、がっぽり税金とらないと。
923名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:23.27 ID:YYbY9mow0
たばこ増税、財務相は否定的 「バランス欠く議論」
http://www.asahi.com/politics/update/0906/TKY201109060139.html
安住淳財務相は6日の閣議後記者会見で、小宮山洋子厚生労働相が
来年度税制改正に向けてたばこ税の大幅増税を主張していることについて、
「たばこだけ抜き出して(増税を)議論することはバランスを欠いている」
と述べて否定的な考えを示した。
924名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:45.73 ID:2Y5BBkTV0
北朝鮮の闇タバコを日本に出回らせて、北を潤すのが目的。
朝鮮の利益になることをこまめにやりたい反日女なわけで。
925名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:48.63 ID:DL17JrhqP
広く浅くという課税原則も知らないババア
926名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:52:06.46 ID:nWudBiyT0
早速閣内がグダグダ
927名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:52:11.96 ID:XJ+5UBKp0
>>914
タバコの次は、またタバコw
中毒者相手なんだから値上げし放題、増税し放題
次は千円かな
928名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:52:23.02 ID:B/m7OzOS0
こいつの給料を最低賃金同額にしても他に困る人は居ないよな
929名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:52:25.15 ID:PIBH1CLDO
>>914
酒はもちろん、携帯、タイヤ…など
健康に害となりゃ探せば出てくる
930名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:52:40.35 ID:U8V9oQsO0
まぁ500円超えると減収になるってのは前々から言われてるしな。
なんでも喫煙者の平均的な通貨感覚から予測すると、現在440円のタバコが500円を超えると減収へ一気に傾くそうな。
931名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:52:49.97 ID:7CinVk7V0
厚生大臣になった途端に第一声が増税かよ。
増税より、福島の、とくに子供たちの被爆対策をやるのが先だろう。
この婆さんは何を考えてるのかな?
932名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:05.42 ID:Uc+EbXcx0
ニコチン中毒患者が発狂してて面白いなこのスレ




やっぱり規制したほうがいいわ
933名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:10.53 ID:c98cBnek0
2ch嫌煙厨は論理的な話しを一切取り合わずにタバコをひたすら否定するんだよな
自分たちが感情に左右されてどれだけ醜い思考に陥ってるか理解できてない
一方で他人の非論理的意見を馬鹿にする
こういう輩は頭が悪いという結論が出てきてしまうわ
934名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:15.23 ID:AVS+ErDIO
1)税金は広く公平に徴収するのが基本中の基本政策
2)厚労相が税金徴収や増税についてあそこまで言及するのは明らかな越権行為
3)取りやすいところから多く税金を取るのなら、まずは儲かってる会社の法人税を大幅に増税しろ
935名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:17.38 ID:Ia5bTgFI0
フェミ婆なんか入閣させたせいで今後が大変だぞ
こいつそのうち男はみんなちんぽ切っちゃえ!とか言い出すんじゃねバカだからw
936名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:19.68 ID:SvmRvJSp0
>>917
その代わり早く死ぬし、年金受給額も少ないじゃん
その辺試算してネーよな、統計データってさ

937名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:34.58 ID:adRHi7LH0
1億3000万歩譲って上げるにしても時期が早すぎだろ
938名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:40.44 ID:A87dWa7SO
さっさとこの婆を更迭すべし。
939名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:40.86 ID:tEoyVabv0
どうせならタバコとは縁のない国にしますとか言えばいいのに
健康言うならなくせばいいだろ
940名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:53:43.59 ID:ADXEGsz/0
>>915
所がね、マナーの良い人ほど
前回の増税で、馬鹿な国に嫌気が差して既に禁煙してるって言うry
941名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:54:12.13 ID:yr9Fr6EdO
減ったら今度は何を増税する気だ朝鮮ババァ
942名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:54:12.74 ID:/6wCMSWW0
貯蓄に税金かけろよ
943名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:54:22.11 ID:5G/C+RKt0
>>925
そんな原則ねーーーよっ
あるのは「応能負担の原則」のみ
944名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:06.51 ID:9kD1HdRB0
このババアは嫌悪の対象でしかないが、この件に関しては支持する。
945名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:16.52 ID:qA8++AWG0
>>917
健康への意識が低いせいか、健康保険の負担は非喫煙者より少ない
946名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:22.54 ID:5IB+fJwy0
経済や税収の仕組みを知らない馬鹿に権限を与え、発言させるからこうなるw
947名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:26.93 ID:S6ZXOADw0
主婦の敵、小宮山シロウト大臣の野望
タバコの値上げ、医療費の値上げ、パートの厚生年金加入の拡大
948名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:37.39 ID:Uc+EbXcx0
タバコって酒と違って副流煙で直接他人に迷惑かけまくりじゃん



だからお前らは駄目なんだよw議論の余地すらない
949名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:45.33 ID:PIBH1CLDO
>>931

馬鹿だから

タイムリーに今なにするべきかより私情ありき

駄目上司ですな。
要らない。

950名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:47.82 ID:yQ7l1xPY0
>>920
なんで禁止なんだ?
肺がんもタバコ増税も自己管理が出来ない奴の自業自得だろ

吸うなら構わないが自分達で負担しと言うことだ
951名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:49.40 ID:0lK9znR70
国民の健康を管理するって言う発想が社会主義的で気持ちわりーんだよ。
肺がんになろうが、本人がそれでいいって言ってるんだから、
ババアに管理される筋合いはないだろ。
国民のために増税するだと?ふざけるな。
952名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:51.98 ID:XH50mk7H0
>>945
すぐ病院行く奴いるもんなww
953名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:54.75 ID:oeTHcA7N0
1箱700円を達成することが真 の目的ではない
そんなことぐらいわかるよな
954名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:56:17.86 ID:6Ew1YUwV0
洋子。支持する。頑張れ。
一箱1000円が妥当。
955名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:56:23.54 ID:v2jm5FRH0
おひおひ、年金問題はどうなったんだ?
未納者対策はどうするんだ?

ニヤニヤせずにキチンと説明しろ。
956名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:56:50.92 ID:zjZTZpTa0
「欧米では……なんだよ」
まるでアイデア無し、そしていつもの都合のいい言いわけに笑
957名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:57:01.86 ID:2uK5khM40
> 先進国の中で日本のたばこの値段が安いこと

先進国の中ではキチガイ的に高速道路料金が高いんですけど、
こちらもなんとかしてもらえます?
958名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:57:06.55 ID:5G/C+RKt0
女子アナも出世したもんだ
959名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:57:28.39 ID:qA8++AWG0
喫煙者増やせば年金と健康保険問題が解決し、税収も増える

一石三鳥。
960名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:57:46.57 ID:M1h1AUqli
絶対他人の健康の事なんか考えてないぞw
961名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:57:58.41 ID:9+f/FSIh0
どう考えてもパチンコ税が先やわな
962名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:02.37 ID:XH50mk7H0
>>950
健康保険いらなくね?ww
全部自己管理が出来ないでいいじゃん
車に轢かれるのも変な病気もらうのもww
963名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:09.91 ID:oeTHcA7N0
いつも中韓言ってるんだから
じゃあ中国ではとか韓国ではとか言ってみろ いくらだと思ってるんだ
964名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:11.82 ID:dJE72L0d0
ここまで来ると海外通販した方が10%ぐらい関税かかっても安いわな。
韓国とかだったら送料も殆どかからねぇみたいだし‥‥
って、また韓国か!
965名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:18.38 ID:3xXiDx390
国民の健康を守る?

タバコが健康を害するなら、販売禁止にすべき。
966名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:19.19 ID:SvmRvJSp0
>>957
都合の悪いところは目を瞑る
フェミババアのスゥエーデンマンセーと同じ論調

糞ババア逝け

967名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:27.95 ID:vQAQAIDU0
宗教もマナー悪いの多いから課税な
こんな話が厚生労働省から出たら評価するわw
968名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:30.22 ID:6RGVDzcn0
喫煙者は車の運転中に火傷して事故る。

969名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:01.31 ID:5IB+fJwy0
健康をキーワードに本末転倒な世の中w
970名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:07.43 ID:c5vkBWBsO
健康がーとかほざくなら5000円位にしろよ
中途半端すぎ
971名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:25.28 ID:KuW8JdktO
バカだな。喫煙者減らしてどーする。
喫煙者はみんな癌になるだろ。
癌患者ほど儲かるもんはねえじゃないか。
厚労省も貴重な収入源を減らすのかよ
972名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:33.82 ID:Ia5bTgFI0
そもそもフェミ婆に厚労大臣は無理なんだよ
こんなバカさっさと更迭しないと一年持たないよ野田さんw
973名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:33.94 ID:wuy60Dnv0
タバコとパチンコは禁止でいいよ
974名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:39.61 ID:nHMEuTB2O
大賛成
歩きタバコに迷惑してる
975名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:44.33 ID:tbSISncMP
デモだデモ!
976名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:59:50.71 ID:adRHi7LH0
>>948
酒の方が直接的な社会迷惑度的には高いだろ
クリーニングや分けて済む問題じゃない事が多いし
977名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:00:03.08 ID:GsW5YCw+O
あんまりタバコを値上げすると、薬物に割安感が出て麻薬や覚醒剤が蔓延するんだがな。
米国や欧州では、タバコの値上げから薬物が蔓延した。
978名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:00:04.49 ID:bdAZEXdy0
財政無策のツケがタバコ税と酒税に
前の衆院選では経済対策が一つの争点だったと思うんだけど
どこいっちゃったんだろうね
菅が介護と林業と言っただけ(本当に言っただけ)じゃないか
政治素人が政権取ったら大増税路線になるのは考えてみれば当たり前だ
だってマニフェストの財源裏づけが詐欺まがいの埋蔵金だもん
こうやって税制が食い散らかされていく
979名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:00:07.08 ID:43cJgY2Y0
マジで一箱1000円にしろ。


タバコは煙やポイ捨てなど社会の害悪でしかない。
980名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:00:16.75 ID:O5ygu0y/O
日本にもタバコ農家とかあるよね?
税収は変わらなくても売上・消費量は減るだろ
税収減らないから問題無しとか馬鹿じゃね
981名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:00:41.18 ID:zTNvIjB50
去年の値上げ前、タバコ増税を許せば次は酒だの携帯だのが増税だと言ってた喫煙者って絶対いるよな。
次もタバコだったな。
その次もきっとタバコだな。
982名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:00:45.44 ID:ZSk76QsH0
>>948
お前の息は公害
歯磨けよクチクサ
983名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:00:53.36 ID:oeTHcA7N0
害があると言っておいて、販売してる
これって法律に触れないのか 厚労相
984名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:01:18.59 ID:Q+2qG+jf0
>>962
実はたばこ辞めた方が医者に行く回数増えるんだけどなw
たばこ吸ってる時なんか
「たばこ吸ってるのに健康もクソもねーだろw」
って思って医者なんか行かなかったけど、辞めてからは
健康考えて医者に行くようになったわww
985名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:01:49.82 ID:gT4PYMnb0
>>954とか>>974みたいのが民主政権を産んだんだろうな。
986名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:01:49.98 ID:2Y5BBkTV0
>>977
そこで北朝鮮の出番ですよ
987名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:01:52.72 ID:pNBWpnmp0
タバコは1000円でも2000円でも構わない。
その代わりに大麻を解禁して販売店を作り税金を徴収すればよろしい。
観光客は増えるし益々税収増になる。
988名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:01:53.86 ID:OkUZaIuM0
タバコ=ガンという刷り込みにまんまと乗せられちゃう
単細胞、かける言葉もないわ
989名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:01:57.46 ID:gr9sBbuOO
なくても生きていけるもの、かつ害。
一万円にしろ!
990名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:06.72 ID:7WB+mxWJ0
健康になると年寄りだらけになるぞ
991名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:18.28 ID:v2jm5FRH0
厚生労働省は、タバコより先にやるべき
仕事があるはず。これはガチ。
992名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:24.01 ID:Ivo5nh4b0
夢見る夢子ちゃんが
そのままババアになっちまった感じ、
だな。
993名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:27.98 ID:LyQ+tfLs0
>>986
なるほど!
994名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:41.27 ID:meLt3ZTo0
>>917
だったら廃止しろっつってんだよ。
日本語理解できんのか?
995名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:41.54 ID:y91Z5NovO
>>948←嫌煙厨てこの程度の知能しか持ち合わせていないのねw
996名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:42.70 ID:ozZlsVse0
>>981
どこまで値上げしても税収が変わらないとでも思ってんのかw
ただ値上げしていったらいずれ破綻するさ
その後にタバコの税収が減ってるんで変わりに何かから取るようにするなんて当たり前の話だろ
997名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:48.21 ID:fqG/GaLM0
工作員は酒やらギャンブルのほうへ話をそらしたいようです♪
998名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:49.71 ID:jlxHTD3u0
高級嗜好品になると話は変わってくる。
今まで吸わなかった層が増えたりもするんだろ。
999名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:55.23 ID:6RGVDzcn0
>>988
だな、がん以前に喫煙は中毒患者、依存症だからな。
1000名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:02:58.51 ID:ZSk76QsH0
1000ならID:Uc+EbXcx0
タヒぬ
肺がんで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。