【政治】「武器輸出三原則」見直し 一川防衛相「検討あっていい」
一川保夫防衛相は5日の記者会見で、武器輸出三原則の見直しについて「防衛装備品の
技術進歩や財政負担が各国の重荷になってきている。平和国家の理念を曲げない中で
検討することはあっていい」と述べ、引き続き輸出管理のあり方を検討していく考えを示した。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題については、名護市辺野古へ移設するとした
日米合意を尊重する方針を表明。早期に仲井真弘多沖縄県知事らとの意見交換や現地視察を
行いたいとの意欲を見せた。
また民主党の小沢一郎元代表と1日夜に電話で話した際「野田佳彦首相が挙党一致で
頑張ろうとしているのだから、閣僚としてしっかり協力してほしい」と激励されたことも明らかにした。
●ソース:産経新聞 2011.9.5 23:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110905/stt11090523200019-n1.htm
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:58:26.41 ID:CiXDYo5z0
飲む、打つ、買う
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:59:40.66 ID:SLnyAahQ0
アメリカの技術が中国に筒抜けwww
食う、寝る、2ch
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:59:47.97 ID:poBZLFXK0
いつまで検討してんだよ。いい加減結論出せ。
ただし中韓に売る場合、技術移転込みです
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:01:34.84 ID:L/7po0qb0
先にスパイ防止法作れよ
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:01:48.51 ID:Wpumnxu30
検討使ばかりの民主党です。
9 :
g ◆zRMZeyPuLs :2011/09/06(火) 06:02:00.53 ID:rRZqYkVB0
草の根活動チラシ撒き
A3用紙に5*6分割の名刺サイズにURLとQRコードとアドレスを印刷して
切って30枚にしてポストに投函する、コピー1枚で30枚作れるから
少ないお金で宣伝できるよw
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:02:05.99 ID:5hyx4SLw0
日本も戦車装甲車戦闘機爆撃機駆逐艦潜水艦等を輸出しなきゃ
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:02:28.27 ID:P4opgHFGI
世界各地の戦地に東京マルイとかマルゼンとかマルシンとかKSCとかウエスタンアームズとか大日本技研とかの製品を輸出するんだな。
さっさと弾道ミサイル配備しろ
これはマジでやばいだろ。
14 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:03:59.39 ID:mZTqWel5O
技術を売り渡すてことか
民主党の考えそうな事だな(`∀´)ニヤニヤ
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:04:30.34 ID:SSdM06jb0
素人が防衛に口を出すな
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:04:42.58 ID:WlJ/3aKp0
中国様にイージス艦を明け渡したいの?
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:04:45.70 ID:PFWOf0/k0
アカに売る気だろ。クソ民主党。
北朝鮮とかに流すんだろうなぁ。クソ!
輸入はしていいが輸出は駄目とか意味不明w
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:06:29.16 ID:6oWXA4pQ0
役人言葉で検討するとはやらないを意味します
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:06:40.14 ID:SSdM06jb0
なんだこいつ、小澤の犬か
沖縄を中国へ売り渡す算段をするつもりだな
見直しでなく廃止でいいよどこの国でもやってないだろ
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:10:24.03 ID:X8hYf7la0
素人に国民の生命財産を守る資格はない。
士農工商は正しい。国家の運営は武人に任せるべき。
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:10:51.50 ID:rL95tUYu0
中国韓国お断りです
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:11:04.34 ID:SFzGqpi5O
見直しなど、とんでもない!
ふざけんな!
死の商人ミンス!
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:12:09.46 ID:2u0FLpVD0
新三原則
「引かぬ、媚びぬ、省みぬ」
これでいこう!!
日本のマスコミは例によって全く報道しないが
反日の例の国は自国開発の兵器でトラブルを頻発させている。
例の国の国内向けマスコミではトラブル発覚が頻繁に報道されている
例の国は工業製品をたくさん輸出しているのにどうして軍備はそんな
ありさまなんだろうね?
民生品と違って技術者から情報が漏れたり
現物を買って分析したり、
部品や素材を買ったり出来ないからかなー
あなたの輸出は私の輸入♪
私の輸出はあなたの輸入♪
だけど私んち輸出してはいけないの〜♪
だけどあなた輸出はとめないでね☆
技術は外に出さないこんな私だけど♪
外からの技術を貰うだけのこんな私だけど♪
こんな身勝手な私をどうぞ許してね♪(はあと
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:14:38.42 ID:92IF9RPm0
中国に輸出して、それを日本に撃ち込まれるのか
胸アツだなwww
自国のFX機のF2すら自力で直せないお粗末な国になってしまった日本
なにげに日本は武器輸出大国
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:17:52.93 ID:+KqRwudR0
相変わらず日本無力化に必死だな
そんなことより9条改正が先だろ!!
震災や台風で自衛隊を扱き使いやがって
自衛隊の法制化を急げよボケ!!
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:25:33.11 ID:Mua69UsG0
中韓に売らなきゃいいよ、むしろ、インドやフィリピン、台湾などの友好国には
有益な兵器なら売りたい
売国民主党は在日韓国人の地位向上と永住権、参政権を認めろ!とバカな議連を立ち上げてます
一川、防衛素人大臣も勿論加盟
言い出すことは、国防ではなく、国暴
反日が乗り込んでくるか、こいつを引きづり下ろすのが先か
えらぶのは、貴方次第w
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:25:53.00 ID:YTsq/4OR0
素人が偉そうに!何も言うな!バカ1\(^o^#)/
スパイ防止法案作らせなったのはこのためだ
当然外国人献金も そのたいしょうになるしな。
新聞TVの 記者の素性洗い出すときな臭いだろうな。
>>32 9条の会は、今、反原発で忙しいからねらい目w
山本太郎とか松田美由紀とか、担ぎ出して来たから、そこ潰すのもアリだけどw
自衛隊の法制化には、予算増加も追加でw
ついでに警察庁も警察省に格上げでw
この3つで、シナ・コリアは黙るし、民主が二度と政権取れない
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:28:43.25 ID:IMtNdMdg0
武器というか、装備全般も三原則の範疇に入るのは問題アリだからな。
制服ひとつとっても高い少量生産の国産品が買えなくて隊員が手縫いで補修してる。
輸出OKなら大量生産できて調達費用安くなる。
平和憲法をないがしろにするとは!!とか左翼の連中はいわんのけw
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:31:15.34 ID:Mua69UsG0
領海侵犯法制定、スパイ防止法とか、中国、韓国を仮想敵国認定、人を日本へ入れないとか
在日強制送還とか、まず、ここら辺からしっかりやれ
やっぱり、現状、危険すぎるかな
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:42:46.25 ID:6yXPpIuT0
輸入はOKって言われても中国様の劣化武器とか
自衛隊に装備とかやめてね
こいつら防衛情報だけは輸出するんだろ?最悪だな
誰が武器を買って誰に使うかとかは全く気にしないでどんどん売ろうってことか。
中国製制服はやめたんだっけか。
安いからってやろうとしたところが
防衛発想0ってのがバレル。
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:53:29.90 ID:LWims7Op0
どこの国に輸出するんだよw
退役した護衛艦や潜水艦をフィリピンやベトナムに安く売ればいい。
売却益がでるし解体処分費が浮く。
しかもこれら南シナ海周辺国の海軍力が上がって中国海軍を牽制してくれれば
日本の国益にもつながって一石三鳥。
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:04:30.49 ID:Mua69UsG0
在日は強制送還しろ、今更だけど帰化人でさえ非常に危険
防衛省の関連施設の隣接地が韓国資本に買収されるなどしている長崎県対馬市で、
日本に帰化した韓国人男性が、10年以上にわたって海上自衛隊対馬防備隊本部
(同市美津島町竹敷)など自衛隊関連施設に出入りし、幹部自衛官らと
深い付き合いをしていたことが防衛省OBらへの取材で分かった。
男性は、施設内のホワイトボードに記載された演習日程や人数、人員配置などを
書き写しているところを何度も目撃されており、管理体制の甘さとともに、
防衛情報が外部に漏れていた可能性が高い−と指摘する声も出ている。
この男性は年齢60歳前後で、両親が韓国人。本人は対馬市で日本に帰化したとされる。
妻は、在日本大韓民国民団対馬島地方本部の事務局長。
男性は20年ほど前、海上自衛隊員とその家族を支援する民間組織を設立。
以来、対馬に入港する護衛艦の艦長や対馬防備隊本部に勤務する自衛官らと接触、
4、5年前まで、記念植樹を行ったり、年に数回、男性の山小屋や経営する焼き肉店で
自衛官や地元の警察官らと懇親会を開いていた。
だが、防衛省OBら複数の関係者の証言を総合すると、男性は海自幹部らと
親しくなった後、支援組織の会長として防備隊本部に顔を出しながら、
不可解な行動をとっていたことが分かった。
防備隊本部は、上対馬警備所と下対馬警備所が収集する情報、特に対馬海峡や
朝鮮海峡を航行する潜水艦の動向などをチェック、分析する重要な施設で、
対馬市民でも自由に出入りはできない。
ところが、ある防衛省OBによると、男性は防備隊本部にフリーパスで出入りするたびに、
総務部入り口のホワイトボードに書かれている業務予定や護衛艦の入港予定などを書き写していた。
平成17年ごろには、週に1回は顔を出していたため、重要な記載があるときは、
幕を張るように指示が出されたという。
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:13:20.76 ID:S7BlIACx0
その武器で日本が攻められるんですね!?分かります
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:25:53.63 ID:KH6Jgo070
これだけは絶対に駄目だろ
アレ!?まともな事を言ってるぞ
かなり遅いけどなw
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:33:21.38 ID:/yvOQpCIO
露骨な武器じゃなくても武装ピックアップトラックのベース車を出せば売れる
菅の消費税発言の時もそうだったが、検討すると言ったのを
もう決まったことと勝手に思い込んで叩くキチガイって頭湧いてるんだろうなw
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:39:23.34 ID:5hyx4SLw0
馬鹿が湧いてるが武器を売って金を儲けるのは当たり前の話だ
新幹線や原発のように武器も売れって話なのに
日本の技術を中朝韓に垂れ流ししましょうってことだろ
>>54 こいつらがの意図は日本の軍事機密を敵性国家に流出させることだから
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:43:56.75 ID:r8d7dzmP0
このド素人防衛大臣も、2年前に醜聞で話題になったパンチラ議員も
ともに石川県選出のミンス党偽員である。
恥さらしだ。
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:44:36.92 ID:Tr/HLgOOO
これ、先にスパイ防止法作らんと駄目だろ。
58 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:47:53.53 ID:myoduzBF0
武器を売るってのはその地域に政治的軍事的に深く足を突っ込むということだ
場合によっては紛争に巻き込まれるしテロリストの標的になる
その覚悟が日本にあるのかな
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:48:45.30 ID:jgfXwXE10
60 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:48:52.49 ID:IakbKEet0
読売の朝刊に載ってたけど海自のYS-11(3機)の後継は
米軍から中古のC-130(6機)で予算は約120億だって
日本もAC130アメリカから輸入しないの?^^
>>60 YS11のような民間機は整備されている空港でなければ降りる事ができないとか
輸送力の問題とかが指摘されている
これまでは空自にそれを委ねていたのだが、今度の東日本大震災で海自にも十分な輸送力の必要性が指摘された。
って言っても、防衛予算はむしろ削減されている。
それで中古機の購入を決めたのだろ。
三機のYS-11の後継が六機のC130だ。
急遽、決めたにしてはけっこうなことだ
てっきりXC-2を購入すると思っていたけど、C130の中古とは少々以外だったけどね
少なくとも露中朝韓は輸禁のままでいいよ
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:12:15.47 ID:xACrB7cX0
>>53 菅は4年間消費税議論すら全くしないと言ったのをひるがえしたから叩かれてるんだ
戦争でも始めるのか?
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:18:01.86 ID:jelyyxvb0
その前に円高なんとかしよろな
「検討あっていい」
ようは何も言ってない
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:19:03.78 ID:/90v148R0
東アジアでドイツと潜水艦商戦とか胸熱
中国や北朝鮮に売って、日本に向けてうたせ・・・いや、何でもないです
>>69 武器輸出は産業的にはいいんだがミンスがやるとそういう風にしか見えないからなw
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:24:28.55 ID:xZW9kmbW0
野田首相は人権侵害救済法&外国人参政権に反対だが、輿石幹事長は賛成。
閣僚も賛成派が多い。民主党は表マニフェストはあきらめたが、この隠れマニフェストを推進しようとしている。
果たして野田首相はこうした売国法案(日本を中韓へ売り渡す法案)の国会での成立を阻止できるだろうか?
こんな形骸化した時代錯誤な建前守るよりも、アメリカやヨーロッパと技術提携してミサイルや戦闘機作った方がよっぽど日本の国防・国際的な地位向上に繋がる。
>>1 さすが素人。管なみの思い付き発言だな。
総理大臣が単なる党内派閥のバランス取りだけになってるから
閣僚には頑張ってほしいもんだ。
この見直しは良いけど、
支那や朝鮮に供与しそうで怖いw
75 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:32:10.35 ID:wuy60Dnv0
とりあえず代弁してエクスキューズしただけだろ。
素人の軽量閣僚になにができるやら
党の実力者に一蹴されて終わりだなw
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:33:48.59 ID:jgfXwXE10
>>58 九条狂に汚染された偽善者?
さすが虐殺者やテロリストの味方の偽善者の悪魔はいうことが違うねえ。支那チョンが大好きなわけだ(笑
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:36:03.27 ID:SjLlp2Nn0
まあ確かに最強の生物・ウィルス兵器である
在日チョンはとっとと輸出した方が良いな
議論もしてないのに閣僚が好き勝手いいすぎ。
影響力を考えられないなら閣僚になんかなるなよ。
───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ ドラえもん。
| | |l ̄| | l 未来で野田政権はどう評価されたの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\ 日本の政治史においては
二二二二二二l / | | | |. / ヽ 「民主党三バカ政権」。
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l ナニひとつ決められないので
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 「どじょう政権」
| ___| ̄ | | |_|. l / ならぬ
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ / 「どうしよう?政権」
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:41:53.67 ID:CiFvEfthO
北にあげるつもりだろ、これw
検討どころか、検討あっていいってwwwずいぶん後ろ向きな表現だな。やる気なし
82 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:52:17.47 ID:CxAKw/W+0
日本のしくみ
∧_∧
( ^q^ ) (奴隷愚民化真実隠蔽w)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ (偽情強感)(選民意識) (アメリカへ紙切れ国債・おもいやり予算他爆額搾取)
\/ / (安心w) (反日自虐w) (米工作員の韓朝在へ特権・免責・莫大な援助)
 ̄ ̄ ̄\ 【新聞テレビ】【有名売国組織】【日本国民のお金】
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛戦後日本人はパカばっか
\┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
83 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:53:42.59 ID:gbaBIbQ+0
うむ、素人だな。
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:54:06.52 ID:aPJF2DKvO
ネトウヨの発狂がおもろい
中国さまや北朝鮮さまに日本のハイテク売るのか?
海難救助用のUS-2なら、速攻で買い手が来るでしょ
新型戦車がまともに走らん韓国から要請でもあったのか
台湾に潜水艦売ってあげろよ
誰も中国を恐れてしないから
日米同盟解消きたわぁぁぁぁぁ
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:00:08.72 ID:PjKHSqqa0
退役る護衛艦や潜水艦をフィリピンやベトナムに輸出しろよ。
現状じゃ、書類上スクラップ扱いにした後に、
特亜資本の屑鉄屋経由で部分部分が反日国家に流出してる気がする。
>>11 その中のメーカーには高精度の銃を作れる技術を持ってるところもあるぞw
中国に日本産の在日チョンを送り込め!
94 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:05:52.66 ID:yzTruSrQO
どうせろくでなし国家に売るんだろ。
さすが素人
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:06:57.41 ID:PNbvHFvpQ
これは官僚主導GJということなのか?
一川は素晴らしい国民目線を発揮したなw
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:09:39.75 ID:N1q1SAIl0
>>1 国民目線じゃなくて官僚目線じゃねーかw
まぁ武器輸出緩和は 実 際 に 推 進 す る な ら 評価してもいいが
ただしシナには輸出禁止って条件でなw
敵国には売るなよ。
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:11:22.84 ID:xACrB7cX0
>>79 もし自民政権だったらこうやっておちょくるの多かったんだろうな
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:13:12.81 ID:/7ID0JU70
人気取り原稿を渡されたな
ド素人以下の馬鹿が口を聞くな
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:13:17.73 ID:mHo+gHvG0
武器売り賛成
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:15:12.00 ID:p1qrKW/b0
賛成してる奴らバカだなw
どーせ支那とか朝鮮に輸出するに決まってんじゃwww
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:16:58.45 ID:j2ZXptLO0
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
ど 素 人 は す っ こ ん で ろ よ
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:18:48.16 ID:9vUTOyFi0
はいはい、防衛機密を朝鮮やら中国に売っちゃうって事でFA?
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:19:19.35 ID:jRH8gio6O
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ブサヨでw
⊂彡 軍靴特需w
韓国に中核技術ごと売る。勿論、大幅な政府援助付き。
( ´,_ゝ`)プッ
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:23:13.54 ID:Y8cSMbmH0
中国の反政府組織に売って内戦起こしてくれ
109 :
ハルヒ.N:2011/09/06(火) 09:24:33.28 ID:PiPAK9AB0
今の所、ミサイルやら戦車やらと言った兵器の輸出は米国に限るべきねw
特に我が国のミサイル技術はトップレベルにあるんだけど、これが仮想敵国
にまで渡るかも知れ無いとなると輸出先も慎重にならざるを得無いわww
ってか、防衛費が重荷なのは妙に国産にこだわる調達・入札の構造にある
んだと思うけどw
89式小銃はともかく、9mm機関けん銃とか何あれww
H&KのMP5かステアーのTMPで良いじゃ無いのw
と同時に知的財産も紛れ込ませて
シナチョンに渡すんだろ?
アジア各国に対潜哨戒機を輸出して中国に嫌がらせしろ
112 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:10:55.19 ID:sBFuObvO0
平和ボケ
「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」
TOYOTAのランクルに銃座をつけて輸出する時代かな
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:50:37.19 ID:o/O2yoLN0
シリビアンコム
このセリフは人気取りだろうw マルチミンスw
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:58:17.76 ID:eamufPwe0
「見直し」しなきゃならんのは一川よ、お前さんその者だよ。要らんよ!
不要だ!迷惑だ!日本も末だ!野田のアホさかげんここに極まれり!
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:00:51.66 ID:InKmsaiG0
121 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:22:20.17 ID:O79lBfqQO
コイツ騙して台湾や東南アジア諸国で中国と揉めてる国々に対艦番長のF-2を輸出させようぜ
高い戦果を上げてくれる事間違いなし
精密機器以外の消耗品ってことじゃねーの?
精密機器も同盟国以外に売らないとかさすがに制限かけるだろ
自動車産業と同じで、
武器も生産規模が一定以上でなきゃ生産コストがかかりすぎる。
それだと自国生産はできないから輸入するしかなくなる。
軍事的に他国に従属するしかなくなる。
武器禁輸してるということは安全保障の自立を放棄してるのと同じことだ。
はやく解禁しなきゃいけない。
韓国は潜水艦や戦闘機をインドネシア輸出に成功している。
そのうち軍事的にも韓国に勝てなくなるだろう。
戦後の日本は唯一経済的に成功してるという余裕があって、
左翼中心に、賠償だ戦後補償だ、平和主義だと、
間抜けなことを言い続けてきたが、
気がつきゃ尻に火がついてきてる。
こんな間抜けな国も珍しい。
近隣国は日本を出し抜いて徹底してやっつけてやるんだと国民レベルで思ってるんだから。
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:04:08.86 ID:+puETh880
特亜に売らないならいいけどね
125 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:04:52.05 ID:0semqOz10
なんか変なところに売りそうで怖いんだよなぁ。
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:52.69 ID:wuy60Dnv0
検討するじゃなく
検討あっていい、なのねw
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:41.64 ID:mTO28ssX0
おー、やれやれ
武器を輸出するとなって初めてどこが同盟国か真剣に考えるようになる。
まちがっても下朝鮮などは同盟国ではない。
輸入じゃなくて輸出ってことは、日本の技術を他国に売るってことだろ?
まぁ、売る相手は想像つくんで断固反対です
中国に輸出しようなんて言い出すんだろね
>>3 米国の軍事技術なら日本を介さなくとも筒抜けになってるじゃん。
またアメリカと戦争する事になろうとな。
132 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:46.18 ID:ZbX8tsYP0
素人はだまっとれ。
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:53:03.59 ID:MA7+Pybh0
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:55:18.43 ID:c+4rrBtaO
よーし、さすがシロウト!!
撤回されないうちにじゃんじゃん売りまくれ!
ビンボー脱出大作戦じゃ!!
誰が中韓に売ると言った?
無償供与に決まってんだろ
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:30:09.65 ID:8pPMhAfj0
「中華 朝鮮 ロシアには売らない」
「味方にしかうらない」
これでいいじゃんw
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:45:45.94 ID:5di0S/y0O
北朝鮮は仮想敵国だが韓国は、尊敬しなければならぬ兄の国
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:47:54.56 ID:esSisfr/O
ダウングレードして中東辺りに売れよ
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:48:50.94 ID:gMXbmjGTO
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:52:51.06 ID:ZrxX9Mca0
将軍様には少し弾まわしてやれよ。
下がこの頃生意気なんでな。
どうせ楽しい軍事演習か。
「これがシビリアン統制だ」キリッ!
こうか?w
日本のハイテク技術で武器を作ったら、すげー売れるぞ
当然、国家機密扱いだから、工場も日本、働くのも日本人
海外への技術移転もなし
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:28:36.05 ID:XgCt6W7r0
こんなトーシローに言われてもなあw
さっさと政権交代しろよ。
145 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:31:18.56 ID:mXA+azrx0
日本は資源の少ない国だからこういう分野を開拓するのも仕方ない。
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:31:27.68 ID:7g0SCYV6O
特亜に格安です売りそうな気しかしない
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:39:10.02 ID:g9EGSMIZ0
素人の発言じゃなぁ
>>143 正直おいしいと思う。
産業が枯渇してるんだから、ふんぎってもいいと思うんだけどなー
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:04:16.93 ID:3gUTieIB0
台湾に10式戦車を買ってもらおうぜ
>>148 近隣諸国に売らないならアリ。
韓国中国に売るならナシ。
そこ分かってて言ってるんだろうな?
日本経由でチャンコロに技術行きまくりってことか。
ぜってぇーF22なんて売ってくれなくなるな。
タイヤ付いてる装甲車系って、エンジンと駆動装置だけ民間から安く買い取って
自衛隊独自工場で生産した方がまともな車両出来るんじゃないの?
天下りの人件費も入ってるんだろうけどさ
>>153 >当然、国家機密扱いだから、工場も日本、働くのも日本人
>海外への技術移転もなし
これを平気でないがしろにするのが民主党です。
もはや国家機密っていう概念が彼らにあるのかさえ疑わしい
武器輸出
現在日本が使っている武器を外国に安く輸出します
足りなくなった分?補いませんよ
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:06:12.06 ID:mLG3I9500
a
輸出ダメ、絶対に
>>1 【政治】「武器輸出三原則」見直し 一川防衛相「検討あっていい」
一川保夫防衛相は5日の記者会見で、武器輸出三原則の見直しについて「防衛装備品の
技術進歩や財政負担が各国の重荷になってきている。平和国家の理念を曲げない中で
検討することはあっていい」と述べ、引き続き輸出管理のあり方を検討していく考えを示した。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題については、名護市辺野古へ移設するとした
日米合意を尊重する方針を表明。早期に仲井真弘多沖縄県知事らとの意見交換や現地視察を
行いたいとの意欲を見せた。
また民主党の小沢一郎元代表と1日夜に電話で話した際「野田佳彦首相が挙党一致で
頑張ろうとしているのだから、閣僚としてしっかり協力してほしい」と激励されたことも明らかにした。
●ソース:産経新聞 2011.9.5 23:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110905/stt11090523200019-n1.htm あれれ〜?
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:59:42.87 ID:ZP+X8yU10
マジキチ
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:01.68 ID:fsb2AVTx0
10式戦車の図面を中・韓へ提供しますw
>>29 > F2すら自力で直せないお粗末な国
普通に政治家もショックうけたんでそ。
ことさらユーに言われなくても
163 :
名無しさん@12周年:
【建前】
武器を輸出して外貨獲得、ソシテ経済をデスネ
【本音】
最新武器を中韓へ!