【風評被害】 福島の農産品販売で農家励まそう! 福岡市西区の商業施設・マリノアに「ふくしまショップ」開店へ★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★福島の農産品販売で農家励まそう! マリノアに「ふくしまショップ」開店へ

 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、消費低迷にあえいでいる福島県産の農産物などを販売する
「ふくしま応援ショップ」が17日、福岡市西区の商業施設・マリノアシティ福岡に開店する。
風評被害や買いたたきから生産者を守ろうと、同市の市民グループが企画した。
JA福島女性部協議会前会長の会沢テルさん(70)は「値下げしても売れなくて、地元の農家はやるせない気持ちになっている。
福岡の応援で、もう一度頑張る気になった」と話している。

 企画したのは、九州の生鮮食料品や加工品を福岡市で宅配している「九州産直クラブ」のメンバーや、
主婦らでつくる市民グループ「ふくしまショッププロジェクト」。3月下旬、被災地の農家の実情を探ろうと、
同クラブの職員2人が福島第1原発から西に40―50キロ離れた同県三春町を訪問。生産者との交流を続ける中、
風評被害の深刻さを知り、応援ショップを開くことにした。

 会沢さんは同町の中山間地でインゲンなどを栽培。同町の簡易検査では、町産農産物から放射性セシウムは検出されていないが、
震災後は200グラム150円程度だったインゲンを半額にしても売れず、地元の直売所も閑散としているという。
会沢さんは「このままでは生産者も郷土料理も途絶える」と訴えている。

 「ふくしまショップ」の運営は九州産直クラブが当たり、福岡の福島県人会メンバーらが販売を手伝う。
店舗面積は約20平方メートル。郷土料理の凍み大根などの農産加工品や、リンゴやアスパラなど旬の野菜や果物を販売する。
農産物は産地や生産者名のほか、放射性物質の量の検査結果も表示する。
原材料が福島産の喜多方ラーメンなどの屋台も登場する。

 同県人会の世話人浅野雄(たけし)さん(67)=福岡市早良区=は「農産物を買っていただくことが、
福島にとって最善の支援。季節ごとのおいしさを楽しんでほしい」と話していた。

=2011/09/03 西日本新聞= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/261552
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315034781/
2名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:02:34.75 ID:3X1Eyj2o0
嫌がらせかよ
3名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:03:07.43 ID:grDsIO/Q0
地元にショップができたか。いいことじゃない。

オレは買わないけど
4名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:03:30.90 ID:+MccA2rN0
ガ・・・ガガ・・ガ
5名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:03:38.74 ID:CooyYlnN0
>>2
逆効果だよな
6名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:03:41.39 ID:DZ2jJsVy0
汚染牛や汚染野菜、汚染魚など
いろいろ復興してきてるけど
まだやるの?
7名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:03:52.53 ID:JnMqi8ji0
売るなよ。お前らが全力でかって食うならOK.
8名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:03:53.45 ID:2l2aWBNnO

癌ばろうな!

9名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:04:32.84 ID:m+Nseprp0
しかし玄海原発が
10名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:06:30.60 ID:BQav9edTO
全国につくればいい
売れ行きで各県の人間のホントの質が判る
もちろん福岡では大盛況だろうな?
11名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:06:55.80 ID:nlHVR6+60
日本人を殺そうと在日が必死になっているわけだ
12名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:07:14.88 ID:Hy3mIyS90
この人の助けてあげたいという気持ちはわかるが
やってることは拡散テロじゃないかとおもう。
13名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:07:22.45 ID:O6Qddz+w0
福島の痛みを分けあうとかバカ言ってんじゃないよ
14名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:08:22.44 ID:9z7mVR1b0
腐苦死魔w
背死雨夢夜露死苦w
15名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:08:31.52 ID:c9dD5L7x0
16名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:09:36.44 ID:NQqCPvZl0
キミの町にも応援ショップが!
17名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:09:55.34 ID:Lzx+qmkH0
こういうとこに汚染食品を集中的に集めて廃棄処理施設として機能してくれんなら有難い話だろ
18名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:10:02.53 ID:f5maCtr00
          世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?

何さいまで生きられますか?

なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?

ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。

外でも遊べません。

まども、あけられません。

ふつうの子供を産みたいです。

早く死にたくないです。
19名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:10:16.37 ID:tBEFJ/vz0
死なばもろともってこと?
20名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:10:52.05 ID:vRlboQhs0
手榴弾なげこまれっぞ
21名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:10:57.02 ID:Ad+ZdHSS0
必見
2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
22名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:11:16.97 ID:mioYLvOM0
年寄りなら大丈夫だから買ってやればいいじゃん
子供には食わせるな
23名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:11:28.77 ID:SzQ890hD0
ハゲも増すけどな
24名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:11:40.41 ID:n4B6HOL80
風評被害なんて美名で汚染の実態を矮小化せずに
フクシマの農民は東電に一揆でもしかけろよ
25名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:12:05.99 ID:grDsIO/Q0
みんなが被ばくすれば差別や風評被害のない平和な世界が
実現するってことだろ
26名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:12:12.61 ID:Fc77oGbn0
癌癌逝こうぜ
27名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:12:39.52 ID:aVbgdO8T0
ちょっと無理
28名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:12:47.35 ID:y8pNu25M0
福島の農産品を買うことは真の意味で福島支援でなく、東電支援だ。
福島の農産品は東電・政府が全量買取りとする運動こそ支援しろ!
29名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:13:29.51 ID:dtPcZ4NE0
もうすっかり二次加害者
30名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:13:39.82 ID:rb54+jab0
セシウム売るなよ。
31名無しさん@十二周年::2011/09/05(月) 10:13:50.78 ID:n9MEQk600
地産地消(費)
32名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:14:03.37 ID:M7t1jgBI0
福島の農民 「私らも食べないようにしてる危険な野菜ですが、売ってくれるなら助かります。」
33名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:15:09.79 ID:B2Ste/cy0
平和な九州にわざわざ汚染されたものを持ってくるなよ
34名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:15:35.74 ID:jywdFHu+0
ハゲ増すわけですね
35名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:16:19.45 ID:NYbra5XK0
> 風評被害や買いたたきから生産者を守ろうと、


国民の健康を守れよ
36名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:16:36.18 ID:Z9FUHBX40
おい!福島!!
 バラ撒くんじゃねーよ

お前らがホントにやるべきことは、国と東電に抗議することだろ?
復興したい気持ちはわかるが無理なんだよ
補償を勝ち取れ!
37名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:16:38.21 ID:gbCT4TRs0
食うかは別として買ってやるのは直接10%でも福島農家のふところにはいるんならしてあげたいな
何に使われるか不明よりいい気もするな
38名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:17:17.83 ID:yGZyQhvp0
いらねー
つか、福島県内に福岡ショップを作るべきだろ
39名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:17:19.36 ID:EeZLQq7O0
高齢化社会を乗り切るためにも、団塊は率先して喰えよ

わかってんだろ、年寄りが減るのが一番いいんだよ
40名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:17:45.89 ID:qexUWJGx0
Fuck島のくせにFuckOKに売りつけようとは
41名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:18:00.91 ID:grDsIO/Q0
ただでさえ、外国人には、フクシマとフクオカの区別が
ついてないのにな
42名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:18:05.27 ID:XESC3dbxO
中国産野菜とアメリカ産メキシコ産牛肉、それと添加物を僅かでも使用しているあらゆる食品を市場から叩き出せ!
これらの食品に少しでも関わったあらゆる企業、業者を処罰する法律を作れ!国民の健康被害はすでに出てるのになぜおまえら戦わない!?
福島産ばかり注目してないでこっちも並行して叩けよ馬鹿やろう!こっちはとっくに実害が出てんだよ、何人の日本人が汚染されたと思ってんだ糞どもが!!
43名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:18:12.77 ID:U7hawMbe0
西日本の某地域だけど、このまえ駅前で特設ブースをつくって
福島産の農産物を応援しよう!みたいな企画をやってた。
見事にみんなスルーしてたな。
福島からやってきたであろう売り子のおじさんは笑顔をふりまいてたけど・・・

いま必要なのは、買うことで応援ってことじゃないと思うよね。
44名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:18:54.42 ID:LGTNUGK3O
風評被害(笑)
45名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:18:55.09 ID:LdA6MTYq0
今年は放射能除去を国が徹底的にせよ。
来年からは生活保護世帯に無料で配る。

もし売るにしても放射能測定器を食品の横に配置せよ。
日本の食品、タイ人でさえ大丈夫かと疑心暗鬼になっているよ。

あんまり何でもかんでも緩い基準にしたら
日本の農産物の信用性が下落すると思う。
46名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:19:03.22 ID:Xqf2gSJo0
>>33
お前は本当にバカだなあ
買物する時に産地見てる? 夏の葉物なんてほとんど汚染地のものだよ
あと九州産のものは金になるからどんどん関東に吸い上げられてるんだ
だから外食とかしちゃだめだぞ、原料の産地まで明示してないからな
47名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:19:29.11 ID:KhktQs5c0
汚染されたもん押し売りしといて、買わなければ非国民扱いするんだろ
48 忍法帖【Lv=8,xxxP】   【東電 69.6 %】 :2011/09/05(月) 10:20:02.13 ID:gVG2qzyn0
こういうことするから近所のスーパー、果物屋でも
福島産ばっかりで埋め尽くされてるわ
 西友は特にひどくてトマトは北海道、茨城、福島産を
混ぜて陳列してる。
49名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:21:05.13 ID:U7hawMbe0
>>38
そうだよな。
福島で「地産地消」を強いられている子供たちに、
安全な農産物を提供できるルートをつくってあげたほうが
よっぽど支援になると思うよ。
50名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:21:46.19 ID:grDsIO/Q0
直ちに健康に影響は見えないから。

統計に見えてくるのは10年、20年後。
51名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:22:10.15 ID:VuyHF7bxI
ソマリア!
52名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:22:16.27 ID:tBEFJ/vz0
>>24
作物を出荷した時点で、農家の連中も共犯なんだけど
53名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:22:27.15 ID:LHUcemKI0
やるのは構わないが、政府が情報を隠す以上、疑心暗鬼で誰も買わないよ
54名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:22:40.75 ID:f5EMxsWoP
きちんと検査して通常の基準値以下なら買ってもいいと思ってたが
福島の農家が厚かましいので不買にした。
55名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:22:58.79 ID:VW/qpN5iO
福岡だからな。糞ヤクザどもを殺そうとしてくれてんだろ
56名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:23:19.48 ID:c9dD5L7x0
安全安心499ベクレル野菜
57名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:23:23.14 ID:tScPSnHY0
ジジババは食っても影響ないだろうから正直に福島産と明示してあるのは良心的
「国産」と称して情報開示しないようなところ、偽装するところに比べればよっぽどマシ
58名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:23:55.81 ID:B2Ste/cy0
>>46
分かった、気を付ける
59名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:24:11.71 ID:Wv4yx3nNO
汚染されたものは西で消費して
汚染されてないものは東で消費されてる
60名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:24:38.16 ID:TpIOV1pe0
これはよいこと。
福島産のものは「福島産」と明記したところでしか販売しない
ことが必要。
61名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:25:54.29 ID:Rd5gtMG40
>>1
こういう自称・ボランティアという名の 『放射能テロ』 を処罰できんものかね?
売ってる農産物をラボで計測して、基準値超えなら訴えればいいのかな?

基準値以上の物を売ってれば「食品衛生法」違反だから
この団体には刑罰と共に回収・賠償の責任が生じるよね。
62名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:27:50.72 ID:SP6rOG6j0
>>1
昨日の「たかじん」

小学生の質問コーナー=東北の食べ物食べても安全ですか?
回答者=子供は東北産は3年間「絶対喰うな」
バカ=そんな言い方は無いだろう〜
回答者=子供に毒を喰わせる農民を擁護するなんて、あんたXX?
バカ=安全と言ってない、農民がかわいそうだと・・ただ、あんたの言い方が〜
回答者=蔑視


63名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:28:21.73 ID:LdA6MTYq0
政府が情報をずっとかくしている。
将来、健康被害が出ても自己責任でしょ。
もっと情報を開示すべき。
64名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:28:24.73 ID:XQY+0IEgO
支援の為に農家から直接買って東電に送りつけてやりゃいいんだよ。
65名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:28:31.27 ID:jl08ku6/0
内部被爆がどんだけ危険かわかってて、農家救済を優先するのか?
チェルノブイリの教訓全然生かしてないじゃん。
66名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:29:37.23 ID:tK8nKLmO0
誰も薄情とは思わんから不買運動に励め福岡人
67名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:31:15.62 ID:Rd5gtMG40
「九州産直クラブ」のくせに他県の農産物を持ち込むのだから、九州農家の敵だわ!
これに協力してるマリノアシティ福岡だって同罪だわ、ぜったい許さん!
68名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:31:22.92 ID:SP6rOG6j0
>>65
バカ政府が設定した「暫定基準値」500以下←科学的根拠なし
震災前の基準は20〜50だった

あのロシアでさえ20以下、文部相時代は子供の食材は5以下だった

69名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:32:20.00 ID:kkSO6E6oO
こういう危険な供給源放置しておくとルートが出来て給食に混ぜ込まれるぞ。
福岡県民も店の爆破なりで自衛しろよ
70名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:33:33.63 ID:iemyknH00
福岡は犯罪者多いから淘汰するのにいいかもな
71名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:33:52.58 ID:Huu5fVvJ0
ほう、チャリティーを装った人体実験か
誰の差し金だ?
72名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:33:56.00 ID:fcPKvF1H0
くそ松本龍の罪滅ぼしのつもりか。
あんなどぐされヤクザ次の選挙で落とすのが
本当の罪滅ぼしだろ。落選させろ!
73名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:37:29.94 ID:Bbb/cMbe0
これを阻止するには、具体的にどうすればいいですかね?(>>1

事前に食い止める方法はないでしょうか?
販売物を計測してから訴えるのでは、その間に体内被曝する人が出てきます
なんとか止めさせたいのですが

出店先のマリノアシティ福岡に掛け合うのがいいですか?
74名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:38:13.06 ID:Dn/4XwLU0
福島の農産物を他県で消費することが望ましい
ただでさえ放射線攻撃を受けている福島県人に福島産の農産物を与えるのは気の毒だ。
九州や北海道の農産物を福島に贈るべきだ、野田内閣は。
75名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:38:24.35 ID:oHz3uSTf0
抜き打ち検査して
結果を公開してやれ
76名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:39:28.52 ID:g6UFf3O/0
大人はいいけど、子供に食わすなよマジで
77名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:39:39.82 ID:ss2+lt7S0
子供に食わせなきゃいいだろ。
78名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:40:24.75 ID:yrjvdgVV0
最も害悪なのは無能な怠け者より無能な働き者の方であるって格言を思い出したwwwwwwww
79名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:40:28.24 ID:fNuuID0H0
こうして福岡も汚染されていくのであった。。。

牛肉の件といい桃といい、既に風評じゃないってのにまだ風評風評言ってる馬鹿がいるんだな。
福島の農家は総じて生産諦めろ。
お前らのエゴのせいで日本全国がさらに汚染されていくのがまだわからんのか。
80名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:40:31.15 ID:puiw1c6X0
細野豪志:福岡市で放射性物質の最終処分場も引き受けてくれませんか。
81名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:40:35.89 ID:J+An8B/j0
東京電力が買い取って社員に配るのが筋だろ
82名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:40:39.27 ID:u5H1h5bY0
ニートでも買いに並べば
少しは世間の役に立つな
83名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:43:47.71 ID:fNuuID0H0
とりあえずそのショップ周辺を歩く人はこれ見よがしに防護服着て行ってくれ。
84名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:45:56.85 ID:grDsIO/Q0
でもまあ、佐賀の原発がドーンすれば、福岡市はもろに風下で
間に遮蔽になるような地形ないから
85名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:46:02.61 ID:qrshAOFY0
今まで散々、儲けるために産地偽装や検査漏れ隠蔽してきた食品業界が
大丈夫ですよ。 全品検査してますよ
って言ったって全然信用ならん

ほんとに買って欲しけりゃその場に検査器置いて免許表示した専門家が
検査して問題なしと判断した上で永久保証書つけて売れよ。

お涙頂戴で商売すんな!
霊感商法と全くかわらんだろ

支援は十分税金で賄ってるこれからも増税なんだからこんな詐欺商売すんな
86名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:48:03.89 ID:+M2fUPes0
農家は野菜と納品書着払いで盗電に送りつければいいのに
痛みを分かち合う()
87名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:50:38.99 ID:O7bB19en0
いくら山口と仲が悪いからといってうちに持ち込まないでよ・・・
そりゃ山口は傀儡県だけどさ
88名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:58:44.27 ID:uwFRGpJ10
901Bq/kgの福島産牛肉が横浜で検出された
その牛肉は普通に店頭で売られている市販のもの

検査ザルだね
89名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:02:24.25 ID:F1P/PdI90
福島茨城の食品は、万景峰号に乗せて全部送っちゃえよ
あいつら飢えてんだろ?将軍様と裏でそういう取引できねーの?
ジョンイルだって好都合だろ
90名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:02:33.04 ID:9z7mVR1b0
>>88
大阪で見つかった福島産セシウム牛は4350bq/kgでっせw
ttp://savechild.net/archives/5170.html
91名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:04:11.49 ID:TE5ynDTb0
大陸と南朝鮮から昔から
どんどん偏西風で飛んできてるから
まったく無問題だな
92名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:06:57.54 ID:fNuuID0H0
>>88>>90
こんなのがあってもまだ風評だって言い続けて出荷する福島農民。
そのうちチョン以下の扱いになるだろ。
93名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:10:58.97 ID:3HCZcNGY0
米は出てるセシウムさん本当に少ない部類だしあまり吸収しない作物なんだろうけど
ちょっと検出された福島産と検出されてない新潟とか山形産とかの比較だったら後者が選ばれるだろ…
それは風評被害じゃない。

ほかの作物なんかは風評と強弁してがんがん出荷してる現状が逆に自分で風評撒き散らしてるようなもんだ。
94名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:12:43.37 ID:OCXvI3qD0
福島は悪くない。買ってあげたい気持ちもあるが政府が言ってることが信用できないから買いたくない。ごめんなさい
95名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:14:31.07 ID:uwFRGpJ10
生産者に対して自治体がお墨付き与えて流通させてんだから責任とれよ
政府が検査しろっていってるのに市町村で検査ほとんどしない→仕方ない、ちょっと国が
市販品を調べてみるか→結果、NDもあったが420Bqの宮城牛や901Bqの福島牛が普通に
売られてた

生産者じゃなくOK出してる自治体がアホ
96名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:16:18.95 ID:sXzmC6gp0
福島 福岡 福井 福俵
97名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:16:38.22 ID:bTxiPF2s0
>>93
山形や栃木あたりも検出でゼロは夢のまた夢
いまのところ、東北・中部・関東・東海の作物は購入避けてる
九州・四国産ばっかり買ってるわ
98名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:16:55.95 ID:9z7mVR1b0
>>92
いや、福島の生産者の本音はきっとこうだろうw

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

99名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:17:32.36 ID:3+duiz7y0
汚染されているのは風評とは言わん実害だ。
100名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:17:49.03 ID:tBEFJ/vz0
これは囮だな
福島から大手を振って汚染廃棄物を持ち込めるようにしてるんだよ。
マリノアに行く振りをして、他の場所に運び込むこんたんだよ。
福岡住民は、これから他で買っても混ぜられた汚染廃棄物を食うことになる。
その為に(潰れてもいいように)、売上げがしょぼい町外れのショップを囮に使うんだろう。

これが本命だろ。
101名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:18:48.70 ID:bTxiPF2s0
福島はいまだに人を住ませてるのが異常なんだよなぁ
国が国民を犠牲にして見捨てるということが良く分かったがw
102名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:18:49.18 ID:0HLs/f2r0
風評被害?
103名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:19:34.52 ID:njkv1bPo0
老人ホームで消化してください
104名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:20:52.72 ID:iyC4uRAm0
風評風評って、もういい加減気付けよ。消費者は農家農協なんて信用していない事を。
こんな事平気でやってたんだから。
http://www.youtube.com/watch?v=59IrurTdUZ4
105名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:21:41.59 ID:PwlhM3I40

福岡の人間を馬鹿か情弱者と思ってんの?
106名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:21:41.90 ID:YuGd0ehCP
汚染水飲んで
汚染食品くって
常に外部被爆にもさらされてる
関東東北人よりはまだましだな。
107名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:21:52.33 ID:xB1z5AoPO
>>97
残念っ!産地偽装斬り〜っ!
http://news.savechild.net/archives/710.html
108名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:23:20.27 ID:ixvKu8eJ0
福岡県民が、被爆することを加担しているマリノアには行かない。
この考えを皆に広めて行くしかないわ。
109名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:24:15.86 ID:IR0+0Azt0
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                 /\___/ヽ
                /''''''   '''''':::::::\
               . |(●),   、(●)、.:| + 気にするな!
               |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ただの風評被害だ
             .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
                \  `ニニ´  .:::::/     +
110名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:29:10.45 ID:DO4azy4H0
>>84
寧ろ同じ県の佐賀平野の方が脊振山脈が防護壁になってくれてるからな。
111名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:29:37.50 ID:2i799Lpm0
>>92
福島県には自浄力や自主性がない
どうせまた、同じことを繰り返す

112名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:31:52.57 ID:Vb9E/Pht0
土壌を入れ替えたということを証明して
その後ちゃんと放射線の値が平常を示しているか
検査した数値を張り出して
そこの野菜も検査し数値を張り出す
ここまでやって初めて買うわ
113名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:33:16.89 ID:9z7mVR1b0
>>107
うわあぁぁぁぁ
群馬のセシウムキャベツだあwwww

ttp://ameblo.jp/aloveget3939/entry-10997075954.html
キャベツ畑です この畑の土は 0.3−0.4マイクロシーベルト
そんな土の放射能を吸いながら 大きく成長していきます

114名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:33:49.31 ID:FOsdRoib0
ほんと・・・よく言われるように

「善意の無能な人間」

が世の中一番怖いな
115名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:34:52.62 ID:sVrv+QBZ0
西日本は台風被災地の農産物を食べて応援しましょう!
116名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:35:48.22 ID:9UiwJ0ax0
老人ホーム向けの業者が買えばいいんだよなぁ、本当は。
実際80オーバーの老人が食っても大して影響がない。
老人の癌と若年層の癌は根本的に違う。
117名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:37:34.70 ID:UrHKJEGd0
東京の福島応援レストランは繁盛してるのか?
118名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:39:28.63 ID:uwfGf43yO
先日のたかじん委員会で武田がズバッと言い切ってしまったからなw
Q.東北の野菜や肉を食べたらどうなるの?
武田.「勿論、健康を害しますから出来るだけ捨てて下さい」

武田ぶっちゃけ過ぎ
119名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:39:45.64 ID:XXEE9G+O0
九州なんて田舎もんのアホしかいないから
こういうのにはもってこいだろ、沢山消費させろ
120名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:41:07.08 ID:Sfx3owIy0
いち福岡県民だけど凄い迷惑。福島県人会ってw自分達だけで食べろよw
スーパーで福島産のモモや山梨サクランボ、東北野菜は山積みになって残っているよ。
地場産直の販売所まで週末車で購入に行く人も多いのに。気持ち悪い。
121名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:44:26.56 ID:6WZd7RiF0
これで健康被害が出たら訴えていいよね
危険って解ってるのに
122名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:47:05.32 ID:DO4azy4H0
>>114
そう考えりゃシナチョンなんて善意って思考回路がはなっからない点はまだ救いがあるね。
少なくとも独善的善意に凝り固まった無能な日本人よりはね。
123名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:48:19.29 ID:yaAnhRK+0
みんな放射線に恐怖がないかチェルノブイリの事故なんかに無知なんだろうな
おセンチな感情で放射性物質を全国に広げてほしくない
124名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:49:12.82 ID:5HRZlojtO
>>119
全国的に 田舎=トーホグ のイメージなんだが
125名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:49:51.32 ID:bCg8YlXv0
もう福島に同情の余地はない気がする
もはやピカヤクザ
126名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:57:08.18 ID:gFBtPcQM0
犯罪人 福島県民。
義捐金なんて二度と募金せんから。返せよ。
田舎モンは善良なふりしてこれだからダイキライ
127名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:58:01.05 ID:C8QVao2o0
もっとやっかいなのは
細野復興大臣が
"放射能に汚染された廃棄物の「最終処理」は、福島県以外でやる"だって
痛みは国民全員でって…

なんで、汚れてないところまで汚すようなことするのかな

東電のせいなのに、東京や神奈川で処理されないだろうから、また地方の田舎の土地が汚染されます。
128名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:01:30.76 ID:2i799Lpm0
>>121
こういう言い分だから

315 M7.74(福島県) sage 2011/09/04(日) 18:44:17.73 ID:QmvIENHN0

(略)

あちこちで「福島の野菜は地産地消しろ」と書いてるのを見るが、
我が家では3月から出荷停止されていないものは躊躇無く食ってる
地震直後に物流が止まった時に野菜不足で体調崩したのが辛かった
それ以来、「きちんと食う」というのが我が家の家訓になりつつある
食いたくないヤツは食わなけりゃいい、
他にも食い物は売るほど店にあるんだから
それをいちいちこんなスレや掲示板でグチグチ言うな、と


福島県民専用70
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314961876/
129 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/05(月) 12:04:26.59 ID:o2uu8nkp0
>「値下げしても売れなくて、地元の農家はやるせない気持ちになっている。

値下げしても、福島で売れないんだろ?
地元で売れないってことは、福島人も福島の農産物は危ないって思ってるから。
福島の農家は農作物を東京電力に買い取ってもらい、一般人には売るな。
福島の農産物を売れば、おまえらも加害者だ。
130名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:04:45.86 ID:mQQm3wWf0
もう子どもを産まないと確定している世代が食ってください。
子どもとこれから子どもをつくる世代にマシな食糧をまわしたげて
131名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:05:56.46 ID:OWscfTlj0
>>128
店側が正確な産地表示してればな
132名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:08:12.56 ID:8YyC0ikfI
ここで色々書いてる怒れる人達
どうか九州産直クラブ、マリノア、福島県人会やらにちゃんと
怒りを伝えて下さい。
産直クラブのブログ見てもコメントで伝えようとしてる人少ないし
ここで文句言う位なら本人達にちゃんとNOをつきつけようよ。
本当、お願いします。声を上げないとどんどん押し付けてくるよ?

しかし福岡県の福島県人会て何よ、、、
そんな心配なら福島県人会の人達が消費するなり帰るなりすれよ
ばらまくな、、もうイヤ
133名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:11:12.13 ID:y43kdnyk0
そういえば、都内だかに福島県産の食材だけを使ったレストランがオープンしたと
前に話題になってたが、その後どうなったかご存知の方いますか?
134ninja!:2011/09/05(月) 12:11:41.84 ID:oRskgSk50
福岡県民はありがたく福島県産食えよ(笑)
135名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:14:18.71 ID:Mij6PkFY0
でもテレビで東北の野菜食うなって言ってたし
136名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:16:32.91 ID:DO4azy4H0
>>134
やなこった!
137名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:18:46.51 ID:y7kUWTWB0
支援するなら地元の農家をしろよw
やってることはシナの毒野菜を輸入してる在日商社と変わらんw
138名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:21:50.18 ID:9Tznay8o0
なんで支援してくれた人たちに汚染を広げるような真似するん?
しかも10月オープン予定の地元民相手の屋台村は
沖縄やら随分遠くから食材集めてきてるそうで
これこそ地元食材だけでやればいいのに
139名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:21:52.69 ID:V9k2qj6S0
嫌なら食うなってーならちゃんと店で他の選択肢並べろ

いんげんとかがんばろうがんばろうで福島産ばっかなんじゃボケ
140名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:23:32.51 ID:tBEFJ/vz0
526 :M7.74(芋):2011/09/05(月) 12:07:19.29 ID:lvt3L3220 返信 tw
奴らは善良で朴訥な田舎者の振りをして、私たちの子供に近づきます。

そして、

「おいしい桃だよ!おたべ」
「美味しい秋刀魚だよ!おたべ」

といたいけな子供たちに毒を食べさせます。

そしてがんで痛い痛いと泣きながら死にいく子供を見ながら、ほくそ笑むのです

「ざまあみろ。福島は大変なんだ。お前等も苦しめ。」

と。

141名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:23:38.23 ID:y7kUWTWB0
>>132
批判や抗議した人間を「待ってました!」とばかりに悪人に仕立て上げるのが偽善商法だからw
黙って不買が最善の策。
142名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:25:41.29 ID:G//WTjyh0
>>139
インゲン、白桃、トマト辺りは福島産だらけだな。
あと不自然なまでに増殖してる「国産大豆使用」の納豆も怪しい。そして中国産より安い価格設定。少々高くてもアメリカ・カナダ産を選ぶようにしてる。
トマトなんて去年までは福岡産ばかりだったのに。福岡産はどこに消えたんだよ。
143名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:27:14.60 ID:KgTuQttP0
>>1
店を開店させた人は、後々放射能汚染拡大を故意に行った罪を問われるだろう
店という長期の証拠が残って
144名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:27:32.10 ID:Ato7XnpC0
>>132
いつまで経っても、お前みたいなのがいるから風評被害が減らんのじゃ
145名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:27:47.06 ID:b9bNSq6A0
美味けりゃなんでもいいわ
146名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:28:21.10 ID:tBEFJ/vz0
>>121
因果関係は認められないで逃げ切る気まんまん

食って病気になったヤツが馬鹿って定義みたいだよ
147名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:29:29.69 ID:V9k2qj6S0
>>142
桃とかも確かにそうだなー。梨も多いがそっちは他の選択肢多いからいい。

後は梅が地味にセシウムやばい
来年からの梅干とかが・・・

桃はきっとネクターとかあの系統の加工品になると予想。
もともとはくず桃使ってるって話だけど売れんくてクズになった福島桃使うようになるんじゃないかと
148名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:30:13.03 ID:/8Txz20T0
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0

これ見ると福島7位位だったような…。
福島県産の方が意外と大丈夫かもしれない。関東ヤバイ。
149名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:30:44.46 ID:G//WTjyh0
>>147
紀州が壊滅したからな。となると供給できるのは群馬しかない。
中国産を選んで買う日が来るとは・・・
150名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:31:21.79 ID:hucbQxAw0
rad-xとラッドローチの肉くれ
151名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:32:39.63 ID:eTJEiernO
>>142
国産は大陸の段ボールや毒餃子からジワジワ来てるよ
今まで何処にあったかと話だった

トマトはカゴメが福島県内の契約農家を
早々に違約した件を思い出した、高過ぎて堪らん

152名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:32:47.66 ID:sfICU12uO
ロンダリングして途中で福島産を福岡産に変えるんだろ
153名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:33:56.56 ID:CXvkcKOb0
つーか梅干は日持ちするんだから今のうちに備蓄しとけばいいんじゃねーのか

そんな物凄い量消費するもんでもあるまい…そんなドカ食いしたら塩分過多でとっとと死ぬし
154名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:34:53.15 ID:KxIaLt1x0
また「分かち合おう」てか?
拡散すんな
155名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:35:11.14 ID:bh64lv4z0
当然大量に売れ残って人知れず外食や惣菜に回ります
156名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:35:37.38 ID:njkv1bPo0
福島産は特に注意しろよ
セシウムは検査してるがプルトニウムやストロンチウムは情報出てないからな
プルトニウムは水には溶けないが重くて遠くに飛ばない
ストロンチウムは水溶性で骨にたまる
注意しろよ
157名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:36:23.35 ID:bufABdji0
農家を励ますなら、農産物を買うんじゃなくて東電相手に集団訴訟を起こした方がいいと思う
原子力発電を推進するのに必要なコストなんだから、当然支払ってくれるだろこの程度
158名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:36:54.97 ID:xlelKoHyO
福島県産物は、50歳以上の奴らと老人ホーム専門にしろ。
全国に汚物をばら蒔くな。
飲食物に関する年齢制限を法で定めるべき。


159名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:36:55.82 ID:y8pNu25M0
> 同町の簡易検査では、町産農産物から放射性セシウムは検出されていないが
簡易検査
簡易検査
簡易検査
簡易検査
簡易検査
160名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:37:50.43 ID:lPtuCe9I0
ガイガーカウンター持ち込んだら感じ悪いかな
反応しなければ買うんだが
161名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:38:04.52 ID:bh64lv4z0
>>159
簡易検査ではどうやってもセシウムは検出できないと思う
核種分析してないだろうし
162名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:38:09.23 ID:AZPPOa6u0
チョン・エタ・非人・福島県人
163名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:38:40.64 ID:eTJEiernO
加工で掛ける魔法や品クオリティや輸入リスクの方が怖いから
国産野菜が良いけどな
164名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:39:14.63 ID:1Prybf7/O
福岡も被曝計画に入った?
165名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:39:23.81 ID:w9D0yYxD0
福岡産桃が1個80円で売られていたが、本当に福岡産?
166名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:39:43.24 ID:PNrnnIy70
SPEEDI隠しや子供の20mSv被爆の工作したのが佐藤知事という記事があってだな・・・

世界中のメディアに追い込まれる子殺し知事・佐藤雄平
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-827.html
167名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:40:09.67 ID:DizVTptpO
>>62
回答者:武田センセイ
バカ:今村

武田センセイに文科相になって貰いたいよ。
168名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:40:31.37 ID:bh64lv4z0
>>160
ガイガーカウンターを表面に当てたくらいではどんな汚染野菜だろうが反応しないぞw
169名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:40:32.41 ID:chA6DqDg0
すぐに閉店でしょ、こんなの誰が買うのよ
バカですかアホですかクルクルパーですか?
170名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:40:39.85 ID:G//WTjyh0
>>158
逆に食育と称して各地の小中学校に売り込みしてるらしいけど。
反発した宮崎を総叩きにして吊し上げしたのでもうどこも逆らえない。
171名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:41:19.39 ID:zCKo+LO30

あれ?

何かみんなが福島産を全国に広めてるから、大丈夫な気がしてきたよ。

大丈夫・・・なのかな?大丈夫・・・なんだよね。

きっと僕らが怖がりすぎなんだよ。

大丈夫・・・もう大丈夫なんだ。
172名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:41:24.28 ID:sVrv+QBZ0
>>148
爆発したときの計上してねーだろw

>>149
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!! <壊滅さすな!
173名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:42:23.18 ID:eTJEiernO
バイショウすれば良いーw
非現実だな半年たっても
いつもニコニコ現金で
174名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:42:53.41 ID:8LR2qL8t0
福島から福岡って、またえらい離れたな。正直あまり接点ないけど福繋がりか?
福岡の野菜って福岡産はもちろん熊本産やら長崎産やらの基本九州内のものばかりだから
よく見ないとスーパーで福島産があっても福岡産と間違えて買いそうw
175名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:43:01.38 ID:dYjbAeq20
福島だけが被曝するなんて差別
日本人みんなが平等に被曝すべき
176名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:43:29.09 ID:bh64lv4z0
>>165
福岡産の桃なんて福岡でも見たことが無い
177名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:44:29.06 ID:lPtuCe9I0
>>168
そうなのか
こわくて買えないな
178名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:45:05.20 ID:gFBtPcQM0
マリノアのメールアドレス
[email protected]

賛同意見なり、反対の意見なり
ご自由に送信下さいませ。
179名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:46:54.33 ID:bh64lv4z0
ダイエーでも福島の桃を沢山仕入れて売り込んでた
まああまり売れてなかったが
180名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:47:55.89 ID:N8q7NKjY0
美しい西日本を汚染から守れ!!!!!
181名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:47:56.91 ID:gFBtPcQM0
ダイエーにあったね。フクシマ毒桃。
182名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:48:20.47 ID:G//WTjyh0
>>179
西友でも見た。そして値段は安くもない。一体いくらで買い叩いてきたんだろうな。
183名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:48:56.36 ID:bD5ckl4T0
放射能くらいでガタガタうっせーな
俺が全部買い取って食ってやるよ
184名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:49:25.05 ID:bh64lv4z0
>>182
10円で仕入れて400円くらいで売ってるんじゃないか?
185名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:49:55.15 ID:iyC4uRAm0
梅干も食えねーってか。スーパー行っても買うもの無いよホント
こっちは札幌だけど、もう新米しか並んでないぞ。去年なんか新米探してた
位なのによ。誰が茨城、福島、新潟の米なんか食うかよ。北海道の米持ってくな
186名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:50:43.13 ID:gFBtPcQM0


毒野菜売り マリノアのメールアドレス
[email protected]

賛同意見なり、反対の意見なり
ご自由に送信下さいませ。


さすがだね。倒れる観覧車の店


187名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:52:37.74 ID:Ad+4FvTH0
これは迷惑行為ではないのか?
188名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:53:13.48 ID:iyC4uRAm0
>>186
関係ない地に住んでるが、明日はわが身だな。電話してもいいのかね?
フリーダイヤルだし
189名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:53:22.46 ID:tUhTHEei0
東電関係ない地域にまでなんで嫌がらせするんだよ
190名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:54:15.20 ID:ZJcOtN5W0
なんてひどいことを。
福島県民は、県内でこもってろ
191名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:54:56.79 ID:LAqZ4paN0
>>160
ガイガーは空間用なんで、感度が足らなくて無理。つか意味ないよ。
ガイガーで反応するようであれば、それは基準値とか関係ないぐらい半端無く汚染されている
192名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:55:13.53 ID:8RpjFCwYO
スーパーの福島産キュウリ1本70円ていったいいくらで仕入れたぼったくり価格なんだろう。
193名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:55:15.32 ID:UrHKJEGd0
東電の社食用として扱ってもらうとか、
東電の社内販売で斡旋してもらうとかだったら支持得られるのに。
実は東電と福島は身内関係じゃないかと思わせる。
194名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:58:31.52 ID:RAASIS6c0
福島県の生成物はいかなる物も

お断り!!

ついでに体内被曝の福島県人も

お断り!!
195名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:01:07.64 ID:9z7mVR1b0
>>185
サッポロもピカ食材だらけみたいだなw
今月北海道にしばらく滞在する予定なんだけど怖いわ。
196名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:02:49.74 ID:UrHKJEGd0
東電の奥さんたちは、九州産の野菜をネット購入してるんだろうな。
197名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:03:01.37 ID:xlelKoHyO
>>171
刷り込まれるなー!

;゚Д゚)≡〇)`Д゚).・;'

198名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:04:40.19 ID:y7kUWTWB0
本来なら東電に買い取らせるのがスジだが、東電には今までたくさんお金貰ってきたし、
これからも東電とは末永く仲良くやっていきたいので、福岡の皆さんは協力してくだちいw
199名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:06:14.90 ID:UhHaLOK/O
地産地消でお願い。新米値上がり痛い。@九州
200名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:06:15.11 ID:ExWSCWDrO
福岡は関東から離れた「僻地」だから、震災や原発の恐怖が伝わっていないと思う。
だから簡単に食材販売も成立したんだろう…
201名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:07:55.65 ID:njkv1bPo0
米まだ品薄なんだ
買っておこう
202名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:09:09.37 ID:UrHKJEGd0
産地と販売所だけの話なら別にいいんだけど、流通ということに問題あり。
放射能の拡散だもんね。九州全土で汚染の疑いのある食品をブロックしてほしい。
203名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:12:42.65 ID:cV+yr5Qy0
農家の人に東電が安全な野菜できるまで生活金ずっと渡していけば救済になるんじゃないのか
204名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:15:59.01 ID:UhHaLOK/O
野菜大好きの子供が最近ひとくち食べて、ごちそうさますることが多い。
どうして食べないの?と聞くと苦いとか、なんか食べたくない、とか言う。

産地は確認してるけど、子供の舌を信じて最近は無理強いしないようにしてる。
205名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:17:32.98 ID:y7kUWTWB0
百歩譲って放射能汚染の程度が低いとしても、長距離輸送で鮮度が落ちているのは確実。
生野菜の賞味期限なんぞせいぜい3日なのに、福島から福岡に運ぶまでにそれくらいかかる。
店頭に並んだ瞬間に半額シールを貼られるべき品を定価で買う、罰ゲーム過ぎる。
206名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:17:46.23 ID:gFBtPcQM0
>165 福岡産 桃なんて見たこと無いよ。
佐賀には有る。

 岡と島を間違えてました はあと

って、言い訳するかもよ。

207名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:18:08.22 ID:bufABdji0
>>204
折れはどちらかと言えば危険厨だが、さすがに普通に出回っている野菜に含まれる程度の
低濃度の放射性物質は味はせんと思うが
もし味を感じたら即死レベルじゃねJK
208名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:18:50.39 ID:UrHKJEGd0
う○こがついた野菜にうん○成分が検出されませんでした、
ってことでその野菜が食べれるかってことだね?
ちょっと違うか。
209名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:19:54.89 ID:0vQZHEvsO
胡瓜一本一円仕入れで30円なり
210名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:20:43.27 ID:ageZf7r+0
60歳以上なら福島ベクレル食品食べてもいいけど、
これから結婚するような女の人や子供は食べちゃい関与。

211名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:20:57.63 ID:UhHaLOK/O
>>207
うん。でも本能的に避けたいのかなって気がして。バカだけど、後悔したくないの。
212名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:21:34.43 ID:3KeeDr3fO
業者は全部通報な
213名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:22:18.75 ID:Nau1SxY40

基準値を元に戻すことが一番大切だよ
214名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:23:45.36 ID:gFBtPcQM0

>ついでに体内被曝の福島県人も
お断り!!

それは言ってはいかんよ。
うつらんからダイジョブ。
フクシマから離れてくる人は
歓迎してあげようよ。

心細いだろうし。ね。


しっかーし!!!!
毒野菜を売る卑劣な百姓と八百屋には
天罰を与えたい
215名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:23:57.55 ID:Xxf+XiPe0
マリノアシティーには不買運動が必要なようだな
216名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:24:51.36 ID:Jh1EOI7n0
福島人の移住先を全国に作るべきであって、福島産の食品を流通させてどうするんだよwww
217名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:24:56.94 ID:cV+yr5Qy0
スーパーのトマトは岩手産ばっかしだけどな
218名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:25:54.60 ID:M7Uw6Mz00
風説流してるのは朝鮮人?
219名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:26:22.69 ID:gFBtPcQM0
>>216
同意
220名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:26:59.74 ID:F4/Bj2tL0
これ以上自分らの首締めるようなことすんなよ
やればやるほど風当たり強くなるってのわかってんのかね
221名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:27:06.56 ID:/VqfGS/E0
胡瓜券とかトマト券とか作ってさ、それ売り買いすんの
福島でトマト一個作ったら一枚トマト券発行
現物じゃなくてよそのお店では券を売買

現地の作物は即廃棄
222名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:27:50.05 ID:lyvxRZRx0
本当に子どもには絶対に食べさせないでほしい。
と何度言ってもあほはたべさせちゃうか・・・
223名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:28:34.14 ID:gFBtPcQM0

>>215
賛成
鳥栖アウトレットに行こう。
天神から直行バスも出てるよ。
224名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:28:47.01 ID:N8q7NKjY0
西日本のおいしい野菜をどんどん買おう!!!!!!
225名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:29:21.64 ID:D3ios7GX0
>>204
うちの子もそう。
うちはあんなに牛乳大好きだったのに、
いらないと飲まなくなった。

子供の舌って何か感じるのかな。
226名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:30:14.83 ID:cV+yr5Qy0
子供もネットとか大人の噂で食いたくないんだろ
227名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:30:43.88 ID:UrHKJEGd0
>>225
人間は生れながらに第六感を持ってて、
成長するごとに失われていくんじゃないかな。
228名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:31:47.14 ID:/i1LhnBP0
そんなことよりも避難させろよ
これ以上汚染野菜を作らせるな
229名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:32:10.75 ID:EAxz2f2z0
東北産の食べ物にはR指定付けろよ
230名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:32:19.54 ID:gFBtPcQM0
子供の直感を信じた方がイイカモ・・・・・
東京の孫は(2歳)
大人の量を食べてたのに
最近はチョコを少ししか食べない。
231名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:34:24.01 ID:Vtf6b8ys0
>>211
むしろ子供の体調いつも以上に注意して見とけ
何か感じたんだ!と思い込みで体調不良のサイン見逃すなんてなったら一番馬鹿だし
232名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:35:22.45 ID:gFBtPcQM0

東北産R指定
ウケた。
233名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:35:39.72 ID:MaXLW2N20
何日間商売しているか。もう潰れたか?
234名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:36:04.63 ID:9wIbN18Q0
福島周辺の農家の人って「自分が売った野菜が原因で病気になる人が出たらどうしよう」とか思わないのかな
235名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:37:23.44 ID:Mq5OtpqW0
近隣の県の野菜などの食物が汚染されているってのに、現場の福島の野菜が
安全だと言われても信用できない。
236名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:37:24.92 ID:UhHaLOK/O
>>225
放射能とか理解出来る歳でも無いし、差別やらいかんから話題にもしないのにこの有り様です。
237名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:38:57.85 ID:N8q7NKjY0
238名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:39:04.41 ID:X5mBvfvE0
福島の農家の人にはしばらく生活を保障してあげて
他の地域で次の仕事斡旋などして見つけさせてあげた方がいいと思う

中途半端に期待させて農業の仕事に諦めつかない状態にさせておくのは
かわいそう
239名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:40:55.14 ID:B+mytGpM0
俺の中では福島県の農蓄漁業関係者は既に東電や菅と同じカテゴリー
240名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:42:49.45 ID:UhHaLOK/O
>>231
先々月手足口病になりました。今年は症状がかなり重い患者が多いそうです。最近は溶連菌が流行ってます。しっかり見守ります。どうもありがとう。
241名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:50:41.58 ID:L0fY9KhJO
>>165
福岡でも桃はつくられてるよ。浮羽とか朝倉の方で
でも桃とか買わないし、どれくらい流通してるのかは知らないけど
242名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:52:21.43 ID:UrHKJEGd0
ケーキ屋の桃をまるごとつかったケーキには何処産て書いてない。
243名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:58:11.60 ID:rK6cPZoo0
>>165
福岡の桃、結構たくさん出てたけど
もう今は時期すぎてる気がする
7月頃だったかな
244名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:58:30.10 ID:gFBtPcQM0
>>241
ごめんなさい。
福岡にも桃はあったのですね。
・・・きっと迷惑してるよね。福岡の桃農家。
これが本当の風評被害。
245名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:01:32.88 ID:UEJ64DV30
安全な地域の人間が消費しろって言ってる奴が頭おかしい
廃棄すればいいのにわざわざ被曝させようとしている
246名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:11:29.52 ID:rQ9brmic0
結局、きちんとした説明がないから善意のつもりでこんなことやっちゃう
福島の農家もかわいそうだよこんな状態は。
247名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:15:32.74 ID:gFBtPcQM0
>>246善意なのかなー?
善意のある一般市民から
まんまとせしめちゃおう!
子供の健康なんて知ったこっちゃないっ
て魂胆では?
最低なひとたち。
248名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:18:43.05 ID:5ELIrZ730
老人ホームに持って行けよ
249名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:19:50.28 ID:VLoR154X0
収穫して検査スルーされて出荷したら、汚染された土壌でまた作ってんだろ?
どうにもなんねえよ

農家が死ぬか、若い世代が死ぬかの分水嶺なら福島の農家は全員死んでくれ
250名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:48:37.87 ID:8QUDHVGMi
盗電が買い取れば済む話し。
わざわざ福岡まで被曝教の布教に来る必要なし。
へんに国が盗電をかばうから、おかしなことになる。
251名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:23.81 ID:Hs5HPLlt0
>>1
怪しいお店 セシウムさん
252名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:55.52 ID:FQTOEqnF0
女神:あなたが買おうとしているのは福島産の野菜ですか?それとも福島産の牛肉をですか?
消費者:いえ、地元産の野菜です><
女神:正直に答えたあなたにこの福島産の野菜と福島産の牛肉を差し上げましょう
253名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:01:44.01 ID:Hs5HPLlt0
>>252
なんという罰ゲームwwwwww
254名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:55:01.83 ID:UrHKJEGd0
九州産直クラブって、ネームからして安全な野菜を扱ってるイメージなのに、
イメージダウンにならないのかな?
255名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:25:13.37 ID:gFBtPcQM0
太陽光発電に切り替えました。
おひさまのあじがするかな?

九州産直ファーム
http://sancyoku-club.com/

いかにも健康そうなことをつらつらと
書きながらこんな仕業を・・・・怒!


あ。つまりフクシマ産が怖かったら
九州産直ファームを買いなさい!ってこと?
256名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:30:14.10 ID:gFBtPcQM0
真意の程を確かめたければ
九州産直ファーム
お問い合わせフォームよりご質問を
http://sancyoku-club.com/inquiry.html
257名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:45:48.36 ID:/WORIBxs0
そのうちプリントミスで福岡と福島を間違えるんだろ?w
258名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:19:38.04 ID:X5mBvfvE0
町内の小さな農家が名前入りで卸す直売スーパーで買うのが安心
ちょっと田舎でよかった
259名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:35:16.75 ID:K+wxLqTB0
昨日のたかじんのそこまでいって委員会の武田教授の発言のとこを
店内でエンドレスで流してそれでも私は買いますという人に販売したらどうよ?
あそこまでズバットいう人まあ初めてでしょうからね
260ネコちん:2011/09/05(月) 18:36:16.58 ID:ty6FICeB0
よくこんなの食うな。やはり、このNPOは汚染農産物をばら撒きたいみたいだ。
完全な情報操作ですな。もし、原発が爆発した時メルトスルーを発表して
いたら間違い無くパニックに成っていたでしょう。
爆発時、線量の数字は関東や東北のほとんどで、1マイクロを超えていた。この
数字、通常値の20倍近く。福島市に到っては10マイクロ近く。この数字は通常値
の200倍以上。朝日新聞には通常値と事故直後の数位が公開さていた。
この数字を見て、おかしい?と思わないといけない。
政府はレントゲンを数回受けただけと、お茶を濁していたが、この時さっさと
逃げた人は勝ち組。自然界ではあり得ない数値なんだから。

汚染マップを見ると、福島県のほとんどの土壌が汚染されてる。この農地で
造られた作物が大丈夫と思う?又、宮城県のいのししからもセシウムが出てる。
この時、森が汚染されてると思わないといけない。そこから川に流れ込む水は
大丈夫か?又、わらが汚染されていた事はそこにある田圃が放射能に汚染さて
てると思わないといけない。そこで造る米も危ないて見て良いと思う。
又、栃木県の腐葉土が汚染されていた。て言う事はその地域の森が汚染されて
る可能性が高い。

自分でネットで公開されてる情報を分析すれば、すくなくとも茨城、福島、宮城、栃木
の農産物は危ないて分かると思う。放射能は消える事は無いので、東日本地図に
しるしをつけていくと、汚染地帯が分かると思う。

人の言う事は信じるな!昔から論より証拠て言うことわざがあるではないか。

261ネコちん:2011/09/05(月) 18:41:13.67 ID:ty6FICeB0
政府のやり方は汚い。こんなNPO法人を使って汚染農産物をばら撒くのは?
九州は原発から一番遠いので、簡単に騙してやろうと思ってるのでしょう。
基準値以下のセシウムだから大丈夫!大丈夫!て言って
いるけど、基準値なんってものはいろいろと変える事ができる。
福島の原発作業員の被ばく基準、福島の校庭の土壌基準、放射性物質埋め立て
基準を引き上げたのは記憶に新しい所。役人と政治家、農家の裁量でどうに
でも変えられる。

問題なのは、通常値がどう成ってるか公開していない。普通汚染されてるか
されてないかを比較するのは、事故前と事故後の数値を比較するのが普通。
基準さえ満たしていれば、大丈夫て言うのは場違い。これは問題じゃない?
通常値が高ければ、まあこれくらいの数字であれば大丈夫だろうと思うだろう
し、全く出ないのにあり得ない数字が出れば相当汚染されてると判断できる。
政府は、こういった比較対象をした発表をしなくなった。何か都合の悪い事が
あるのでしょう。

福島市なんか通常値の20倍以上 の線量を半年も浴びてる。これで健康被害はありませんよ。なんて言うのが
おかしい。
セシウムや放射性ヨウ素は、自然界に無い物だからそういった物を平気で摂取
して、健康被害が出ない方がおかしい。

問題なのは、生産者を守る為に情報操作をして純消費者を犠牲にしてる事(特に子供達)。
政府に出入りしてる御用学者を使い、情報操作をしてる点にある。普通の人は
データー分析なんてしないし、しようとしない。その点につけ込み都合の良い
情報ばかり流してる。そこが問題です。

怒れ!九州人。騙されるな九州人!冷静になれ九州人。
262名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:43:46.03 ID:vlPUmK3NO
>>259
しょさいぷりいず
263名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:45:53.65 ID:34nh9V0B0
小高生まれの俺ですら福島産は敬遠しているというのにっ!
264名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:47:35.71 ID:7CxxAxVQ0
福島の農産物が安心安全なら福島の人達だけで消費すればいいのに
265名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:48:46.99 ID:Pp+Gwo/AO
マリノア…修道院?
266名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:52:44.05 ID:fR/Mdwac0


ネコちん、偽物だなw

267名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:55:29.34 ID:6eTjETkD0
仕入れるんだったら自分が食べきれる量を個人的に入れて
勝手に消費してればいいのに、なんで売るの?

食べたくないなら作るな&仕入れるな。
268名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:55:54.66 ID:WBSoZOjm0
死なば諸共ということか
269名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:57:49.05 ID:K+wxLqTB0
福島県で一括お買い上げで避難民の方とか県民にくばれよ
270名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:59:05.84 ID:tKcfxLFG0
>地元の直売所も閑散としているという

地元でも怖がられて食われないのに他所に食わせるって・・・・。
271名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:59:24.62 ID:x7fGLqkJO
おいやめろ
272名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:59:29.45 ID:IZxwOhUpO
こうやって全国まんべんなく広げて、汚染を中和させていくんですね。
九州に逃げた人からしたらたまらないだろう。
273名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:02:26.73 ID:VuUEK6c8O
買いたい奴だけ行けばいいから問題ないだろ
普通のスーパーで産地偽装とかはシャレにならないが
274名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:02:27.87 ID:K+wxLqTB0
福島の農協の直売所で売ってるもんなんて検査すらしてないだろ
百姓が好きな時に好きなだけ並べていくんだからさ俺のとこではそんな感じやで
そんなもん怖くてくえません
275名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:19:45.29 ID:yLaCQxAo0
福島だけじゃなくてチェルノブイリも応援してやれよ
隣にチェルノブイリショップ作ろーぜ
276名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:19:45.42 ID:IWV5QwrlO
政府が安全だと言ってるから出荷してる福島農家を叩くスレ
277ネコちん:2011/09/05(月) 19:23:35.46 ID:ty6FICeB0
278名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:24:17.64 ID:yLaCQxAo0
183 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) sage 2011/06/27(月) 16:23:17.45 ID:UiPcrQUP0
7/8号のフライデー とある団体代表者の発言

県内産給食を押し付けないで

「現在福島の一部では、『地産消費の精神で、給食は県内産の食品を食べよう』との声が上がっています。
外部被曝のリスクを避けられない福島の子供たちに、さらに内部被曝のリスクを負わせるのですか。
県内の食品は、国が音頭をとって外部被曝のない地域で消費するという選択肢がとれないでしょうか。」
279名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:25:36.53 ID:qNYjU9th0


あの埼玉でこの状態


【原発事故】 「狭山茶」の茶葉から放射性セシウム、最高で国の基準値の3倍 日高市と鶴ヶ島市などで収穫 埼玉県が出荷自粛要請 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315188544/l50


【原発事故】 「狭山茶」の茶葉から放射性セシウム、最高で国の基準値の3倍 日高市と鶴ヶ島市などで収穫 埼玉県が出荷自粛要請 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315188544/l50


【原発事故】 「狭山茶」の茶葉から放射性セシウム、最高で国の基準値の3倍 日高市と鶴ヶ島市などで収穫 埼玉県が出荷自粛要請 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315188544/l50


280名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:26:33.22 ID:LlIfk2H/0
瓦礫焼却阻止はできても汚染食品焼却は阻止できまい
ウェーッハッハッースw
281名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:27:27.62 ID:o1vMJmpx0
九州産野菜を高値で売って帰りはただ同然で仕入れたセシウム野菜満載で帰って来るんだろ?
282名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:02:48.11 ID:JwGe+d1H0
福島産野菜欲しがるとか、アルカイダ
くらいしかいないだろ?

福島野菜の成分抽出したら、
核兵器作れそうだ。

283名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:15:48.55 ID:oFpt/WjY0
東電社員の給与とボーナスは福島県産の現物支給で
284名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:05:13.32 ID:Zkssyf7n0
こういうところで買う偽善者って何?
よほど普段いいことしていないんだろうな。

こんな事して、いい事していると思うところが、脳みそ足りないけど。。。。
285名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:08:02.56 ID:gS6V6SY00
もしこれ食って子供に健康被害あったら
この店責任取ってくれるの?
286名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:08:15.39 ID:817WyNGg0
福島県内に九州産ショップを大量に作るのが正解だよな
287名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:10:09.52 ID:qNYjU9th0
143 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/05(月) 23:07:18.24 ID:s+P0Go4J0
田島高校で体育中に生徒が死亡  9/ 5(月) /福島テレビ
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/news.htm#09050005

>南会津町の高校で体育の授業中に生徒が倒れ、死亡しました。死亡したのは県立田島高校の渡部和宏さんです。
>高校によりますと渡部さんは午前11時頃体育の授業でバスケットボールの試合中に突然倒れました。現場で
>2人の教員がAEDと人工呼吸を施しましたが、その後病院で死亡が確認されました。渡部さんに外傷などはなく、
>警察があす司法解剖して死因を調べることにしています。

福島高校生の突然死だお・・・
288名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:13:06.64 ID:Zkssyf7n0
盗電が、隠し不動産資産の一部を売り払えば
補償できるだろう。

盗電に補償させないで、風評などという言葉で、国民を被曝させる官僚と民主党。
原発自民も屑の馬鹿だよ。
289名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:16:12.33 ID:80SLJUQw0
>>287
無理なランニングとかで死んだりしたこと今までにもあったろ
さすがにそれは無理すぎ
290名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:16:51.68 ID:Zkssyf7n0

>農産物を買っていただくことが、
>福島にとって最善の支援。季節ごとのおいしさを楽しんでほしい」と話していた。

ばか、盗電に賠償を求めるのが一番の助けになるだろうが。
汚染は何年も続く。
こんな物を風評被害だと言って売りさばいでも、来年は行き詰まるぞ。

賠償なら何年も補償される。
よく考えろ!頭悪くないか?
291名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:22:26.25 ID:9BK64POhO
これを見るとソニーが工場を閉鎖したのもわかる気がする。
作っても汚染で売り物にならないから?
292名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:25:41.99 ID:817WyNGg0
>県内の食品は、国が音頭をとって外部被曝のない地域で消費するという選択肢がとれないでしょうか
これがホンネか
293名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:26:59.11 ID:80SLJUQw0
外部被爆は引き受けた
お前らは内部を頼む
ってことか
294名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:32:39.79 ID:8YyC0ikfI
9月から小学校の給食に群馬のキャベツ、
東北北海道から人参、玉ねぎ、ジャガイモを使用する事になったそうだが
何かルートが繋がってるのか?
どっかのスレで見掛けた情報なので明日教育委員会に問い合わせてみる。
昨日子供が持って帰ったプリントには地産地消を前提にやむを得ない時のみ九州外って
書いてあって安心を強調するような文章だったんだがなー
本当だったら許さん

295名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:38:10.42 ID:nEDoU9150
政治家、役人は科学的に現象を理解する事が出来ない。
東京電力の適当な説明を聞き、虚飾である権威大学からのトンデモ情報を信じ
無作為に汚染拡大をしていた。

20年後に発覚する汚染食品流通のカラクリである。
296名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:49:51.01 ID:Zkssyf7n0
>>295
水俣病と同じだね。
297名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:55:59.51 ID:wRBaGdZV0
安物には、使われま
298名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:58:13.30 ID:3k/xpNw70
福島県民は完全に人間モルモットだな
どうせデータを集めてアメリカに渡すんだろうな
299名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:02:25.72 ID:RcxIBXhV0
あちこちにバカがいる以上、どうにもならんな。
300名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:08:26.79 ID:gGDIgqQa0
>>241
福岡南部の筑後エリアは桃に限らず実に多種多様な農産物の九州のみならず全国有数の
生産基地だからな。筑後の各地には農産物の直売所が充実してるしね。
301名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:09:19.67 ID:eR2h90lb0
福岡頑張れw
302名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:12:29.94 ID:di2bFB9g0
誰かガイガーカウンター持って突撃してこい。
303名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:50:13.33 ID:rj+oi5iU0
>>294
まじで?
抗議したほうがいい。許せん
304名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:08:16.34 ID:gGDIgqQa0
>>294
福岡の小学校でか???だとすりゃそんなの何かの力によるゴリ押しとしか思えんよな・・・。
305名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:19:34.35 ID:Na+Lfr580
いやいや
なんでわざわざ福岡に出すんだよ・・・
勘弁してよ・・・
306名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:56.29 ID:d1VUGARr0
>>148
福島は測ってない分もあるし
宮城は測ってないから0のままじゃないかw
307名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:27:46.13 ID:d1VUGARr0
>>294
北海道はいいだろ
308名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:34:51.51 ID:RRzSmbgw0
1年くらい大人しくできねーのか
本当呆れるわ
国も自治体も揃いもそろって日本の全体主義はクズ
309名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:52:22.48 ID:oPmPTTeB0
福岡県学校給食会HPより

福岡の保護者はもっと子供達の給食に関心を持ち声を挙げて欲しい。
給食辞めて学校を休ませた件のブログの主は正解。

福島の元気ヨーグルト
福島のミルク寒天

東北や関東のオンパレード
検出限界(10bq)暫定基準値以下?

http://www.fukukyuu.or.jp/anzen/rad_inspect/rad-inspect.htm

自分は乳製品は九州だと思っていた。
給食の事で騒いでも…とも。
給食って結局利益を追求する為にあるんだな。認識の甘さに後悔。
310名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:50:32.27 ID:Bo8u1ejF0
今日、見に行ったけど無かった。
久しぶりに行ったけど、ハンティングワールドとかビームスとかポールスミスのアウトレットが出来てた。
311名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:53:12.53 ID:UVRIT1C9O
いい加減にしろ
312名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:08.30 ID:Bo8u1ejF0
観覧車やペット屋、本屋は無くなってたけど、衰退してるのか?
進歩してるのか?
駐車場入っての妙なカーブは何なんだ?
313名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:58:18.33 ID:CQ3Limyc0
九州だと思って安心してただろば〜かw
どこまでも追いかけるよw逃してなるものかwww
314名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:02:59.61 ID:Bo8u1ejF0
興味本位で見に来る客を狙っているのか?
ハンティングワールドはオープンしたてで、ポールスミスは近々オープン。
ビームスは正規店より広々、コーチのメンズ専門店まで出来てた。

一種の広告だったのか?
315名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:04:01.16 ID:2F8Q08ic0
福島の農産品販売でセシウムを撒き散らそう!
316名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:12:03.35 ID:Bxv6dgN8I
294だが今日電話してみた
やっぱり事実なようだが、積極的に取り入れてる訳ではゴニョゴニョ
九州産ではまかないきれない時ゴニョゴニョと何とも歯切れの悪い返事
プリントには九州産以外も使用する場合があるって間すっ飛ばして
何でヤバイとこばっかり、、ワザとか??

自分も乳製品は当然九州産だと思ってた。ショックすぎる、、

セシウム疑い牛が給食に出た件も福岡市内の事なのに全然
話題にならないし本当何かおかしい。

それと自分が調べた一覧そのままにかいたけど
北海道は関係ないね。ごめんなさい



317名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:38:32.69 ID:FjJ7m5u60
http://twitter.com/lovepeacemama/statuses/111062742688993280

だからさ!南相馬市とか相馬市とか福島市とかがどうしてまだ農作物作ってるのさ!
すぐ近くで史上最悪の原発事故が起こって半年以上も放射性物質出し続けて
燃料棒がどこ行ったかわからなくて収束の目途もたっていないんだよ??
早く国と東電はなんとかしろよ!
318名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:32:12.14 ID:zHlrRA2m0
>>1
はあ?
汚染農家なんか励ます必要なし!
廃業だろ
319名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:55:24.54 ID:AwCzDb4l0
すごい国だ。
隠す気もない点で旧ソ連を越えてる。
320名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:01:12.38 ID:jv4kX+Ah0
そういや海外では、福島産野菜を食べている日本人を見て
クレイジーと言ってるよ
321名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:16:18.92 ID:VHQiekqEO
>>294
福岡市の小学校の学校給食に福島産が使用されていること、鬼女板の福岡の奥様が集うスレがあったら教えてあげて欲しい。
お母さんが我が子のために、スーパーで東北産を避けて買い物しても、給食で出されたら意味ないじゃん!
322名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:05:32.30 ID:5jUbXSvT0
福島はじめ東北の食材は地産地消で解消すればいい
給食に福島産の食材を使って保護者からクレームがきても
今なら風評被害の悪質クレーマーですと無視が出きる
323名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:09:28.26 ID:GPZ/4Gcy0
武田教授が東北の農産物は子供に食わせるなと発言してたから
用心しろよ。遺伝子が損傷したら・・・・・
324名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:21:11.20 ID:pxAlzjrRO
九州に住んでるからって安心できひん
325名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:25:24.85 ID:8Udk4jBIO
326名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:29:05.39 ID:lyoYihE/P
福島の農家は、福島の土地を諦めて
別の土地で農業をするしかないよ

跡継ぎがいなくて荒地になっている農地が
全国のあちらこちらにあるからさ
327名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:31:51.98 ID:zno6jVF70
>>323
三つ目小僧が生まれたりするのかな
手足が六本あるとか
328名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:40:59.19 ID:QF3b4/XI0
福岡の直売所にイベントスペースつくって武田教授の演説お願いしたら
329名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:42:23.91 ID:jMRkoXIiO
仕入れが相当安いんだろうな。
ゴミみたいな値段で仕入れて「被災地応援!」と消費者の良心に付け入り
ふつうより高い値段で売りつけてくるんだからタチが悪い。
330名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:51:03.48 ID:9HiCxCAv0
東電が汚野菜を買い取らないからこうなる
331名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:51:27.69 ID:h86kTWOH0
地産地消しろや
332名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:59:00.21 ID:TSe7/Rjj0
売れなかったらこっそりと福岡県産に偽装して利益をかせぐんじゃね?
ばれたら、担当者が福島と福岡と見間違えてシール貼ったとかの言い訳してさ。
島を岡を入れ替えるだけで利益が大きくなるからな。
333名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:01:08.68 ID:+B2fR7c40
唖然・・・
福岡県民なのになぜ福島産を子供に食べさせる????
基準値以下って言えど他国の何千倍も高い可能性が。
334名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:09:26.25 ID:Woj/21SJ0
>>1
なんで毒を売ろうとするの?
みんな迷惑してんのに。
そんな状況で農業を続けようとするヤツは死んでもかまわないけど?
335名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:15:28.27 ID:COYN9GqSP
「がんばれ東北!」とか、そろそろ詭弁になってきたな。
336名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:19:24.03 ID:9HiCxCAv0
こんなの年内に潰れる
337名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:23:56.80 ID:EjmrkZFW0
東大の構内でやれ。
338名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:27:34.31 ID:9HiCxCAv0
消費者の気持ちわかってないな
339名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:35:21.28 ID:Nt/nEcIF0
農家を支援するのは国の仕事だろ
被曝の被害者を増やすなボケ
340名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:58:19.08 ID:7VNfxKwm0
イムズにあるオーガニックのテナントも
ここの社長がやってるよ。
http://www.natumula.org/
341名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:24:06.23 ID:ZcuT8CMJ0
近くのスーパーで福島野菜売っているですが
買うのはなかなかスリルがあります
342名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:55:45.11 ID:OehUS3EgI
こういう事をするから、ますます消費者は警戒する。
さっさと盗電に買い取ってもらえよ!
売る相手まちがえている。
343名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:57:21.18 ID:oGw3rBrhO
>>333
すでに市内の学校給食で
栃木産セシウム牛肉も使われました。
344名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:58:19.63 ID:uHx3Ng4+0
>>337
なるほど!
345名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:21:23.23 ID:0N6bqbzM0
正義はどっちだ!!

被災地の農家
食うな食うなと騒ぐ奴ら
346名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:23:14.18 ID:Kpcx6WzU0
なんで放射能をばら撒くの?
糞政府が!
347名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:24:05.35 ID:MYG3ZewZ0
原発問題が無ければこういう展開はどんどんやって貰いたいのだが・・・・・
348名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:24:59.31 ID:S0f500nY0
国が率先してばらまこうってんだから狂った国だぜ
349名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:25:02.25 ID:Kpcx6WzU0
そのうち産地を書かなくても良い法律とか出てきそうだな
350名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:25:19.86 ID:PfzbAO+x0
農産物を買っていただくことが、福島にとって最善の支援。

これを批判する奴は、福島を応援する気のない非国民だから
みなさんほっておきましょう。

みんなで頑張るしかないんだよ、今は!
351名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:29:47.35 ID:+l1PHGQC0
神戸のあるデパートでも、東北地方の農作物や特産品を買うフェアやってるとか

母親が乳幼児に買い与えてるのを見て、何とも言えなくなった
352名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:33:37.30 ID:Pk9bJR8Z0
地元なんでスネークしに行こうかな?
353名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:34:18.40 ID:Qx0lcFwA0
>>328
その武田は自分のHPで10ベクレルの食べ物は大丈夫とか書いていた。

ただその根拠が科学的じゃないけどなw
354名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:35:38.14 ID:0N6bqbzM0
もう産地偽装してもいいってことにしちゃえよ
355名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:38:13.81 ID:oDxx6gdR0
さすが福岡・・・お前たちの福岡
日本の鑑やで







私は遠慮します
356名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:20:08.40 ID:OehUS3EgI
盗電が補償しなくていいように規制値を高くした。
旧ソ連以下の国。暗黒国家。
官僚、自民、民主、盗電は目先の利益に目がくらんで、
国民を殺そうとしている。
盗電が補償すればいいだけなのに。
357名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:41:11.55 ID:jBqLugwE0
もし子供がいたら『もうマリノアには行っちゃいけません!』て言うなオレなら
358名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:44:05.71 ID:ddADhpEW0


汚染を拡散させて

福岡の子供達に被曝させて良いのか?


359名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:00:39.23 ID:2blqx9JG0
福島とその周辺と あと東京のものは買わないと決めた
360名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:06:05.13 ID:HAAzHQoH0
買いたい人は買えばいいよ
一番やっちゃいけないのは、買いたくない人に圧力で買わせるようなことだな
361名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:31:37.25 ID:H3BnhzgF0
855 :地震雷火事名無し(和歌山県):2011/09/07(水) 19:40:23.05 ID:nsqAqyKS0
マリノアシティに「ふくしま応援ショップ」の件でメル凸していたら、今日二通目の返事が来た

>一部報道に記載されました「ふくしまショップ」につきまして、
>マリノアシティ福岡において記載の店舗の出店の予定はございません。

出店中止になったと考えていいんじゃないかな
ちなみに一通目は

>一部報道にて「マリノアシティ福岡 ふくしまショップ開店」と伝えられましたが、
>この件に関して施設として、現在事実確認を行っております。
>お客様から頂戴いたしましたご意見同様、私共も食の安全・安心を守る姿勢でございます。
>適切な対応を行いたいと思っておりますので、大変ご心配をお掛けいたしますが、
>今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

との内容だった。
九州産直クラブにもメル凸したけど、こっちは返事なし
マリノアがダメなら別の場所に出店するかもしれん、油断ならん
362名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:34:14.13 ID:Ovr35r39O
先ほど、RKBラジオで中止になったと伝えてましたね。
363名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:46:15.88 ID:nAWMAFtYO
ドケチで有名な近所のババアが
なぜか最近桃とかをお裾分けしまくってるんだが
364名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:54:50.15 ID:0tBlf/Lf0

「九州産直クラブ」がフクシマ野菜を産地偽装して首都圏に送るのに使う 


・・・と思ったよ
365名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:56:18.36 ID:oV094+420
>>363
桃w
福島産の果物の中でも数値高いんだよな
安かったんだろうね
366名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:00:17.80 ID:stdCh8dF0
中止していいんだよ。
一関みたいな問題も起きてるし。

統合失調の被害妄想とかパラノイア系のクレーマーも多いから
お店側も警戒しないと
賠償請求とか慰謝料とかもめるのでは。
367名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:01:43.08 ID:OgucG81R0
今も大量の放射性ヨウ素が検出されるとはwwww
原発ヤル気満々。東日本終了確実。

平成23年8月25日 2,300ベクレル
http://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1311126441606&SiteID=0
368名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:07:06.51 ID:lQfZ2zMZO
間接殺人…
369名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:09:41.72 ID:xh9pgh3N0
基準値以下でも数値出てるならちゃんと表示して売るべき
消費者を騙すな!
370名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:14:07.32 ID:xh9pgh3N0
激安ってわけでもなさそう
371名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:14:27.97 ID:5/nvo3JO0
>>1
被爆地で頑張らせず、被爆してない土地で農業させろよカス。
372名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:15:53.56 ID:giIYC10HO
近寄らないことにした

福島県につみはない

政府東電がわるい
373名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:17:32.07 ID:N5PBSawCO
かわいそうだと思うよ。でもさようなら。
374名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:18:29.30 ID:xh9pgh3N0
店員に「これは何ベクレルでしたか?」って聞いてもいい?
375名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:32.15 ID:TnR8QYRx0
原発の町は予算の9割が原発マネー。
独り占めしたいから合併話も全部断ってきた。

今さら被害者ツラされてもなあ。
376名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:21:09.46 ID:OzTDY2+c0
がんになろう日本!
377名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:22:38.65 ID:vXmQYrlp0
どうでもいいけど子供には食わすんじゃねえよ。かわいそうだ。
378名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:22:38.99 ID:guDuT7fI0
東電が全部買い取って社員の家族が食べればいい
379名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:22:46.97 ID:AgC0C16mO
官製ショップだな。九州は空気がキレイだから、多少食べても大丈夫の論理だな。
380名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:25:39.03 ID:guDuT7fI0
東電の施設の出入口付近に店構えればいいんじゃないの?
買わざるを得ない雰囲気出して。
原発を続けるとどうなるのかちゃんと身を持って理解して方がいいよ。
381名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:26:40.44 ID:ZygWDYyi0
かわいそうだと思うし、微力ながら助けたいと思って募金もしたよ。
でも此れは無いわ、何か方向性間違ってる。
何処かの市長みたいに闇雲に風評被害だぁ!って叫ぶんじゃなくて
ちゃんと放射性物質の検査して、駄目な処はスッパリ諦めて
東電に補償を求めるべきだろ。其れが各自治体の長のするべき事じゃないのか?

安全だ何だというなら地産地消で頼む。募金は出来ても
自ら故意に放射性物質を取り込むのは出来ないわ。
382名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:28:51.71 ID:Zmz0T8dI0
キチガイ農家励まして国民の良心につけ込んで金儲けかよ
出自とてめえが普段食ってるもの晒してからやれや
383名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:31:45.56 ID:tlpA+ufc0
>>381
同感。
とにかく嘘が多すぎて怖くてとても手が出ない。
福島はもちろん関東より北でとれたのは買うのをためらってるのが現実。
384名無しさん@十二周年:2011/09/08(木) 11:35:08.71 ID:8aaJjTIv0
福島始東北、そして政府は子どもの将来を全く考えていない、学者の言うことなど
ほとんどあてにならない、今まで経験して分かっているはずなのに、つい状にほだされている。
危機管理とは、最悪の事態を想定して初めて成り立つもの、これから次から次と
汚染が明らかになる。子どもは大切にしなくちゃ、今の子供が大人になったら、
子どもを大切にしなくなる。自分のことだけ考えるな。
385名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:35:30.20 ID:7TBDgKLR0
食べたとしてウンコはどこでしたらいいの?
386名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:41:06.76 ID:5geUME9M0
静岡お茶も買わないし愛知産のアサリも買わないのに福島なんてあり得ない。

無理やり汚染している農産物を販売しても買う人は少ない。
もったいないけど農地はあきらめて太陽光発電したリ
風力発電する方が有効利用だと思う。
387名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:41:11.38 ID:zIhpQVz/0
なんというのか、もう福島は死んでいるのに
福島本人が気がついてない、死んでいるとはっきり言ってあげない方が
残酷だよ。

こんな事をしていたら、日本全国に被害が拡散
そのとき手のひら返しで猛烈なバッシングが起きてしまう。
388名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:04.57 ID:I5v1YJP+0
しかしなぁ。。
福島県民がだんだんチョン以上の害悪になってきたなぁ。
日本全体汚染計画とかやってんじゃねーのか?
未だに農作物作ってるって脳みそ沸いてるどころじゃねーだろ。

今朝のテレビでも5000ベクレル以下の田んぼなら米作れるってやってたが
5000ベクレルって何なんだよwww
389名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:44:28.13 ID:Y663ehZw0
>>388
農作物が放射性物質を取り込んで濃縮しちゃうよね
390名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:45:03.93 ID:zIhpQVz/0
>>388
というか、作っている奴らから先に死んでいくよ。
神風精神なのか無知なのか知らんが
死んでいるとはっきり宣告して上げないと
ドンドン被害が拡大する。

助けようという方向性が間違っている。
391名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:48:09.55 ID:eoN8aE1f0
福岡の人にとってものすごい迷惑イベントだよなあ
買う人いないだろw
392名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:48:11.48 ID:2lFxERT40
>値下げしても売れなくて

東電に全部賠償請求すればいいんだよ。
393名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:53:13.50 ID:GNnrENqN0
とりあえず

   福岡市西区   エンガチョ
394名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:54:59.47 ID:D95sAm10O
おまえら血も涙もないな
395名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:58:49.91 ID:B8VUD/QIP
親がこういうのにかぶれて福島のもんばんばん買って
助け合いだってドヤがおするんですけど助けて
396名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:02:26.55 ID:nmJJYcT30
【格闘】山本喧一、原発施設の高収入アルバイトに行ってきた友人を見て驚愕「頭のてっぺんがズル剥け…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315202611/
397名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:08:00.00 ID:LlLbklKD0
福島って赤十字に90億も返却したんだろ
その金で今年の農産物全部買い取って処分してほしいは

検査体制が完璧になってからつくればいい
398名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:14:21.69 ID:I5v1YJP+0
>>394
福島県民か?
日本中の子供たちの命を脅かしてるやつらに言われたくないわ。
399名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:30:47.94 ID:mAOdQvRs0
福岡で予定の福島応援ショップ抗議受け中止に

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00514.htm

まだ風評被害言ってるし。
差別問題の論調に問題がすげ替えられていないか?
トラックの話も新潟のGSの件も絡んでるはず。
マリノアは福島ショップの件は知らなかったし契約もまだしていない。
なのに先にプレスリリースした。

しかもまだ出店は諦めて無いって…
400名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:00:41.06 ID:1fJg0KA4i
ピカ食材を全国に撒き散らす福島県民は
もちろん、静岡や狭山茶のセシウム茶積極的に買ってくれてるの?
401名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:05:57.90 ID:Yt8mot1i0
>>398
お前は来年ガンで死ぬから心配しなくていいよ。
402名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:12:51.30 ID:eQIQI+M00
チェルノブイリ産の野菜を喜んで食うバカはいない

フクシマの野菜を食べないと非国民。風評被害


なんだかなぁ
403名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:20:01.03 ID:MS/I0IdP0
ピカ食材を全国に売りさばくとは、これ少し前やったら犯罪。
404名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:22:32.94 ID:NmI+S1cN0
バカじゃなかろうか
風評被害と豪語するなら放射線濃度を表示すりゃいいだろうが
値はすべて0なんだろ?安全なんだろ?だったら表示しろよ
405名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:24:27.70 ID:Fu2COM260
下関でやればいいのに
406名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:37:32.75 ID:MS/I0IdP0
あ、そうそう、みんなもうピカ牛焼肉屋で食べたよね。
知らないうちにみんなモルモット。
407名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:48:31.31 ID:jNtht1MP0
>>402
そういうことだろうね。
チェルノブイリの事故の時も、チェルノ産の野菜を食べて現地の農家を応援しよう!
なんてキャンペーンどこもやらなかったよね。
408名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:14:35.79 ID:SY4+iFrZ0
福島県民まずはこれを見てみなよ。
http://www.youtube.com/watch?v=o32WdqJzk_M&feature=youtube_gdata_player
409名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:34:20.03 ID:2qu7TPf70
県外にアピールすることがいつもずれているんだよな>福島
あの知事が3月の段階で風評と喚いたのと、政府の方針に従ってんのが悪いんだろうけど
どんどん信用落としていく
410名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:37:18.83 ID:L7Dxjclc0
どうせ売れ残るだけだから通信販売でもやってろ
411名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:41:09.65 ID:VEOlWs8A0
>>407
チェルノブイリでは検査で汚染状況を確認するのは困難ということで
事故後すぐに10万頭ほどの家畜が処分された。農産物も同様だったと思う。
412名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:41:41.53 ID:46ve+1XU0
政府としては、福島産の野菜や米を止めて農家に全額保障するより
安全ってことにして、お前らの善意に訴えて消費してもらった方が安上がりなんだよ
ガンが増えたら増えたで被爆のサンプルになるし、裁判ではいくらでも言い逃れできるって踏んだんだろ
福島を責めるのは間違ってる
死にかけでボロボロでただ藁にすがってるだけだ
すべてをわかっていながらこの現状を放置してる民主政権が本当の悪だろ
福島に怒りの矛先が向いてるんで、ほっとしてるだろうな
413名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:42:52.88 ID:Vc0JAjO/0
まだまだ元気に臨界中!

44 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 10:49:49.28 ID:hDQA29j40
岩手県奥州市の脱水汚泥からI-131(ヨウ素131)が検出

岩手県の奥州市が公表している、市が管理している前沢下水浄化センター
から発生する汚泥等の、放射性物質濃度測定結果によると、8月下旬からI-131
(ヨウ素131)が2,300ベクレル/kg(採取日8月25日)、590ベクレル(採取日8月31日)、
480ベクレル/kg(9月6日)検出されている。

原発事故から半年経過したこの時期に、福島第一発原子力電所から190km離れた
岩手県奥州市で、半減期が約8日と短いI-131が検出されていることに驚かされる。

(p)http://merx.me/archives/11720
414名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:43:29.37 ID:VEOlWs8A0
続き

日本は検査体制が整わず未検査で家畜をそのまま出荷しましたとさw
415名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:43:32.80 ID:yuZlMXsD0
>>1
>  「ふくしまショップ」の運営は九州産直クラブが当たり、

九州産直クラブって怪しい会社?
九州産直のはずが、実は福島野菜を仕入れ販売するつもり?
ホームページでは安全な野菜とか謳ってるくせに、http://sancyoku-club.com/index.html
食の安全性に対する考えが全然ない会社だね
416名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:45:00.12 ID:L7Dxjclc0
福島県民すら食べない物を福岡で売ろうとかwwwww
417名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:46:36.19 ID:az8qNa7P0
お前ら買わなくてもいいから文句は言ってやるなよ。
ちゃんと産地区分してくれてるんだから、むしろ感謝するべき。
418名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:46:36.68 ID:+hCCtGlA0
こういう明らかに常識外れな抗議内容を公表して出店中止しますって発表するということは、つまり、
本音としてはオープンしても上手くいかないと分かってたんじゃないかと思うんだわw
何でもいいから理由作ってオープンできないことにしたい、みたいな

良い顔したかったのは分かるけど、真剣さが足りなかった気がする
419名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:46:52.53 ID:OCbgKasUO
健康被害が顕在化した時ばらまいた恨みだけが残る。長期的に信用を無くし差別される事になる
420名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:47:21.18 ID:SY4+iFrZ0
こういう情弱で田舎者ばっかの大学に頼めよw
もれなく偽善者ぶった経営学のバカ教授が率先して売ってくれるよ。
http://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2011/6t5h7p00000088xc.html
http://i-foster.jp/company/news110622.html

421名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:47:41.10 ID:Tn4tN6IR0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl
422名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:48:34.72 ID:mWOgJ5fAO
福島の桃食ったら金玉が痛くなった。
マジでもう福島は食いたくない。
423名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:50:05.13 ID:PrASkmiy0
>>410
それ名案だと思う。
なんせ作って流通させないと
「農家辞めた」扱いで東電も国も
補償しないだろうから、格好だけでも
作る気&売るきマンマンなとこ見せて
実際は破棄でいいような気がする。
424名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:00:45.58 ID:Vc0JAjO/0
828 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/08(木) 08:43:13.36 ID:H4b8M/EuO

広島での被爆体験があり、以来、放射能が人体に及ぼす悪影響の研究を続けてきた医師・肥田舜太郎氏は、こう警告する。
「先日、福島の5歳の子供に紫斑が出たという相談を受けました。被曝による症状は、まず下痢から始まり、
次に口内炎などの症状が現れます。それから鼻血が出るようになり、身体に紫斑が出始める。
この子供さんも被曝の初期症状であるのは間違いない。広島・長崎の被爆者と同じ順序で症状が進行しています」
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1089.html
425名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:02:45.31 ID:szUrGXor0
>>422
よりによってセシウム値の高い桃をなぜ食べるw
426名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:03:22.25 ID:PzN0jITS0
関東地区限定だけどコンビニとか弁当屋とか給食取ってるなら確実に福島産の怪しい野菜を摂取している可能性があるね
福島産の怪しい野菜が全部売れ残って廃棄されてると思うのか?
値段を下げれば確実に売れるんだよw
裏には裏があるってやつだ
427名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:03:56.11 ID:ZyuOvYA+0
【社会】 武田教授「東北の農作物は健康に害」発言で、一関市長が抗議→ 市長の対応を疑問視するメール、
    一関市に殺到★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315459316/

428名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:06:11.59 ID:ZyuOvYA+0
■いわき市の高レベル汚染トラック
放射線量 いわき市某所 0713
http://www.youtube.com/watch?v=6qD1GXnV39E
■福島の高濃度汚染中古車が輸出できず
川崎港で輸出用中古車から放射線 業者「福島で登録」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110702/dst11070200230000-n1.htm

■福島で付着した放射能が新潟を汚染
新潟の洗車場の汚泥にセシウム 被災者らの車に付着か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110804/dst11080400060000-n1.htm

429名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:06:30.45 ID:PWEUoFWU0
>>1
ん?中止になったんじゃね〜の?
430名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:17:50.86 ID:A0m6B73F0
水俣病の時も、水俣の漁師を救おうって運動がおきて被害が広がったらしいね
431名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:28:04.18 ID:Tn4tN6IR0
 
  滅びよ! 福島!!
432名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:36:52.43 ID:jNtht1MP0
解散せよ! 国会!!
433名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:41:34.48 ID:QMFwI2frO
mixiでは、このニュース、福島擁護の日記ばかりでキモかった。
(福岡最低とか、風評被害(笑)とか…)
なんか、凄い違和感を覚えた。
ここ見たら、相変わらずでホッとしたwww
434名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:43:33.33 ID:TpWlG11+0
福岡GJ
435名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:44:20.55 ID:BxbMMEjh0
>>433
mixiやtwitterでは本音は書けないよ。
436名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:45:24.76 ID:UG9drvRy0
おめでたいな
437名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:45:43.53 ID:tR44sUEd0
無害な九州地区まで、放射能のおそわけするのか。
できるだけ被害を最小限にする努力が必要な時にだ。
商売人も狂ってきたのでは。
438名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:47:06.53 ID:dE9Vxt9C0
人権保護法案と同じ手法だなー。

名前のイメージ的に反対しにくいようにできてる。
実に卑劣な手法。
439名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:47:35.79 ID:mnMLa8MLO
967 名前: ◆AGkTn5GJOc (芋)[] 投稿日:2011/09/08(木) 13:47:10.04 ID:TFHUsRhX0
twitterでエンセン井上説が横行してますが…
8/28にカメラに向かって指差しした者ですが、言いたいことをまとめたので興味ある方は見てくださいちょっと重いけど
微妙にスレ違いすみません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1996758.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1996756.jpg
http://pointatfuku1cam.nobody.jp/
440名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:51:58.21 ID:THnuFks3O
水俣病の時も、水俣の漁師を救おうって運動がおきて被害が広がったらしいね


水俣病の時も、水俣の漁師を救おうって運動がおきて被害が広がったらしいね


水俣病の時も、水俣の漁師を救おうって運動がおきて被害が広がったらしいね



善意の面被って放射能汚染拡散しようとしてる奴らに負けるな日本
441名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:02:42.83 ID:LHt4/jU70
>>433
偽善団体が多いね。
はっきり、NOということも大事。
442名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:04:48.20 ID:c8xErEXn0
あのね、もう子供を作らない人たちは食っていいんだよ
まだ子どもを作る世代は食べない

443名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:06:17.24 ID:SO/2V+Ct0
>>440
え、まじで?
ってことは、食べて応援しようキャンペーンって、その前例をもとにしてるんだな。

つまり多くの人が思っている通りってわけだ。
わざと汚染を拡げて、地域格差をあいまいにしようとしてるんだ。
444名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:07:18.71 ID:pqPLQ0pK0

福島の食品を食べることで応援しようって考え方が出来ないなら
非国民もいいとこだろ

はやく日本から出て行けや
445名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:10:57.90 ID:r3kJNxS4O
>>444
おまえが何食ってるかうPしろ
446名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:11:59.58 ID:nPN63xpXO
>>444
分かったからおまえは福島から出てくるな
447名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:13:03.29 ID:lIi8BKu90
中止になっなんだからスレ削除しろよ
448名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:14:14.01 ID:1C3Z+J4U0
>>444
好きに食えよ
遠慮するな
全部食っていいから
449名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:14:40.42 ID:LHt4/jU70
子供を持ってる親は放射能という言葉でノイローゼになるくらい拒否反応しめしてるのに、
それだけで傷害罪じゃね?
450名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:25:17.88 ID:2qu7TPf70
また風評という誤解をなくそうと言い出すだろうね、国としては
ただ、福岡の人が声を上げてくれたから、他の地域の消費者は言い易くなったんじゃないかな
福島の人も声を上げればいい
今のやり方ではやっていけないと
451名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:28:53.71 ID:LHt4/jU70
福島の農家の人たちは、東電に損害請求するのが筋じゃない?
こういう面では大人しいのに、実際やることはえげつない。
452名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:29:33.13 ID:idB4omd10
81 :名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:40:35.89 ID:J+An8B/j0
東京電力が買い取って社員に配るのが筋だろ

↑ まず、これだろ。だから福島助けたかったらこれを
一緒に行動してくれればいい。それやってくれよ。
453名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:31:37.08 ID:eiv2zQv10
>>449
それは、妄想。
精神科に掛かった方が早いw

今年は、福島の桃を食べまくった、美味しかったよ。
ただ、安すぎるね。
生産者の皆さん、来年は適正価格で売れるといいね。
来年も食べるよ。
当然、福島産の梨も食べまくるよ。
454名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:32:52.32 ID:QCPPVznE0
流石に朝鮮地区だけあるな  福岡
455名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:34:32.14 ID:LHt4/jU70
>>453
そういう福島産の食べブログを作ったら?
ある日、突然、更新無し、なんて。。。
456名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:39:15.85 ID:eiv2zQv10
>>455
それは無いよw
これくらいの低レベルは無視していいのよw

ソ連中国の原水爆実験華やかしき頃の日本に降り注いでいた放射性降下物に比べれば
何の影響があるのか?
457名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:47:43.36 ID:O4rjzp1j0
これ、福島産云々じゃなくて福島のトラックが来ただけで汚染されるって考えがおかしいと思う
458名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:39:37.08 ID:AA2eHfAn0
安心安全な九州物産展を福島でやってやるからかんべんな
459名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:44:46.45 ID:s10d59KJ0
「福島からトラックが福岡に来るだけでも放射能を拡散する」

なんでこの意見を選んで発表したのかね
マスコミのやり方が汚すぎる
460名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:46:40.90 ID:ApH9EsDm0
良い試みだね、ぜひ食べてみたい
461名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:47:05.34 ID:LHt4/jU70
マリノアがいい迷惑だね。
462名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:47:44.08 ID:0NUYguIM0

文科省は山形県の土壌汚染を捏造したのか!?



7月16日のデータで、米沢市の福島県境にあった3万〜6万ベクレルの地域が、
8月15日のデータから消えている!!
広大な山岳地帯を除染したのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww





7月16日の航空機モニタリング
http://www2.kyoto-wu.ac.jp/cgibin/io-image/blog_entry_image/4450.jpg


8月15日の航空機モニタリング(8ページの図)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_090814.pdf



463名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:48:31.39 ID:uOUd9aK60
>>456
今だにこんな事言ってる奴いるんだなww
水爆実験の時の方が放射能汚染がひどかったとかwww

日本ってホント平和
これだけマインドコントロール出来る人種は珍しいww
464名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:48:42.93 ID:y7o/yRNP0
>>459
しかも、抗議メールは十数通とかね。
最初からやる気なかったか、企画した側の勇み足か
計画自体がずさんな感じする
465名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:48:50.19 ID:+VnnIzCK0
BSEの時あれだけ大騒ぎして全頭検査とか喚いたのはなんだったわけ?
466名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:50:44.31 ID:ApH9EsDm0
沢山買ってあげたい、売れないのであれば
福岡の人たちで福島の人たちを支えようではないか
467名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:50:52.69 ID:fvVlNh5t0
>>451
>>1を見る限り福岡メンバーが企画立案して、後から福島県民を誘ってるみたいだが?
468名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:51:10.09 ID:lZstPaMo0
共産党系が騒いだだけでしょ。
469名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:55:19.50 ID:UwUi7qAQi
あれ?開店断念したんじゃなかったの?
470名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:52:28.45 ID:mAOdQvRs0
今ニュースで見たけど『不買運動おこす』ってのが脅迫メール扱いされてたけど、不買運動って脅迫になるの?
消費者が主張したら捕まるの?
471名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:58:04.04 ID:fcsQ5drD0
もう勘弁してくれ。
持ってきて売る前にそんなに叩かれてたんじゃ・・・
第一福島から放射性物質を運んでくるって、核廃棄物でも持ってくるような騒ぎに言葉も出ない。
福岡県の給食に県外産を使う事に関するツイッターと同じレベルだ・・・orz
どちらもネットが原因と言うのも嫌になる
472名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:03:08.90 ID:L7Dxjclc0
さっさと逃げて封鎖すべきなのに私利私欲でばらまいてる奴らにも責任あるだろ。
すでに自分たちが加害者になってることを自覚しろ。
473名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:06:42.70 ID:fEGL4Tsq0
被曝の道連れが欲しくてたまらないんだろうが
そうはイカのキンタマよ
474名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:07:46.08 ID:Gov3XICi0
そうなんだよね。農家も加害者。
自覚してちゃんと東電にたてつけよ
475名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:09:23.30 ID:4ZdWZfx50
毎日24時間365日あちこちの掲示板に書き込みを続ける福岡県暴力団のネット書き込み組織
集団による書き込みでネット世論の誘導を目論む
政府、政党、政治家、マスコミなどへ苦情要望の集団メールなども行っている様です
潰してしまわないと、ろくでもないことばかりやってますね
476名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:12:24.50 ID:+bznXV3+0
福岡県民に購入ノルマがあるわけじゃないんだから、嫌なら買わなきゃいいだけだろ
477名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:17:22.35 ID:2/1v4+f6O
そんなにチキンなのに、黄砂天国フクオカの空気は胸一杯吸い込んでニコニコしてるって…あほやなw
478名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:07:03.25 ID:74F24L8q0
福岡県民は暴言大臣「松本龍」を始めとしてバカばっかりなの?
トラックが放射性物質ばらまくなら、福島県に応援に来ていた福岡県警のパトカーは相当まきちらしてるだろうね。
479名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:16:58.60 ID:+ghu0KA50
今日コンビニにメグミルクの福島産桃ジュースが売ってた。
でも買わなかった。
理屈で安全が分かっていても、何か心配なんだよな。
480名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:03:44.31 ID:ZNETvZVv0
買いたい人は買う、買いたくない人は買わない。それでいいじゃん。
開店に反対するなんて、けち臭い奴ら。九州人じゃないと思うけど。
反対者は東北大地震で泡くって帰国した連中と同じじゃないか。
481名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:11:28.14 ID:ZYHI4jFY0
例えマリノアで開店したとしても、普通はやっぱり買うのは遠慮するだろう。
だからいつの間にか撤退って事になるんだろうな。
なんか色々大変だな…。
482名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:17:37.54 ID:WMSgqE4y0
>>476
買う買わないの問題じゃないじゃん。
持ち込むな、持ち込ませるなって論議でしょ。
運搬するだけでも御免だと言ってるんだよ、反対派は。

そもそも皆忘れてるけどさ、3月11日の直後はさ、
福島では雨で濡れたら服は外で袋に入れて処分だとか、
外から帰ったら洗濯して除染するとかやってたじゃん。
今、除染やってるの?
6か月の間にどんどんハードル低くなって、
放射能にも馴れてきて今じゃ県外にばら撒くことが平気な感覚になってるじゃん。
狂ってるよ。感覚がおかしくなってることに気づけと思う。
483名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:19:19.58 ID:U17EvIHi0
484名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:35:14.06 ID:WMSgqE4y0
コメントが気持ち悪いな。思わず凸したくなった。
風評ってのは害がないのに害があるように言われることでしょ。
そもそも福島の問題は風評なんかじゃ端からないんだよ。
現に放射性物質が農作物から出てるんだから。
Aは汚染されてますがBは汚染されていません。
Cは食べれないけどDは食べれます。
同じ地域で作ってるのにこんなことはあり得ないんだよ。
485名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:01:24.48 ID:Zk2XWrJ70
震災3日目くらいだったか、早くも全国から支援物資を積んだトラックや船がが福島や岩手などに向かって到着した頃
トラックはもう目と鼻の先まで来てる、船は港まで来てる、だけど道路が破壊されてて避難所まで運べない
この状況でインフラ復旧もほったらかしのまま群馬に避難してた福島県知事「運転手が放射能が怖いと言って運んでくれないんです〜」と全国放送でコメント
正直あれを見ちゃったらもう信用できない
被災地の悲惨な状況を見たら同情の念しか沸いてこないわけだけどやっぱ信用できないんだわ
486名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:04:52.77 ID:PixqgLzt0
福岡市営地下鉄の空港線と箱崎線は東北の人たちの技術支援が
あってできた地下鉄。それも無料で。
東北の人の支援がなければ大赤字。
ワンマン化できたのは東北の人から全面支援を受けたからできたのです。

487名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:08:22.07 ID:izC33J3T0
福島を通過して汚染された東北新幹線が、東京で東海道山陽新幹線を汚染して
その汚染されたのぞみが毎日博多まで走ってますよ。新幹線の運行を止めるよう
JRにも抗議しなきゃいけないねw
488名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:09:14.12 ID:8mb5/koy0
食品以外の特産品ならいいんじゃないの
なんかないの
489名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:09:43.61 ID:NMlxdRLUO
【社会】 「福島からトラックが福岡に来るだけでも放射能を拡散する」 〜福岡で予定の福島応援ショップ、抗議受け中止に★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315501381/
490名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:09:53.35 ID:EBIGFWI6O
トラック云々は過剰と思うけど、野菜とかは売らない方がよいでしょ。せっかく福島から遠いのに。
売るなら50歳以上限定とかにして欲しい。子供には与えないで。
491名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:09:59.67 ID:QmDq0hvlO
問題ないなら俺は食う

でも嫁と子供には今は食わしたくない…
492名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:12:08.86 ID:Ck2qIldV0
こりゃ、福島人に対する就職差別や結婚破棄が頻発し始めてるってのはほんとだな。
493名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:15:14.43 ID:Zk2XWrJ70
>>486
福島県はじめ東北はその何百倍も支援受けてきてるだろw
地方交付税以上に国税払ってる県なんかひとつもないじゃないか
あんまりそういうこと言うと反感買うよ
494名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:17:45.28 ID:mI3YFb2z0
九州だけ安全なんて言えないんだよ。
すでに食べものは加工品になって全国流通するんだよ。

とにかく福島には生産を自粛してほしい。
495名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:23:14.75 ID:t77opn6R0
>Aは汚染されてますがBは汚染されていません。
>Cは食べれないけどDは食べれます。
>同じ地域で作ってるのにこんなことはあり得ないんだよ

うわっ頭悪すぎ。食う食わない感情は別にしても
植物の特性と言うものがある。
例えば原始的な植物(シダ類等)は比較的
セシュウム等を集めやすいと言われている
又どの部分を食べるのかそれでも違ってくる
全てが汚染といているという訳でもない
全部一色単に考える馬鹿が真の風評被害を呼ぶ

但しこれは折れの見解だが放射性物質が検出されていない
食物に関しては販売は適当であると考えるが、いくら
基準値未満の物であるとは言え放射線が検出された物であれば
基準値自体があまり信用のできる値ではないので
販売は控えるか若しくは放射線量を記載して販売するかのいずれかの
処置をとるのが妥当だろう
496名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:26:38.91 ID:LtHaoK3Z0
>福島の農産品販売で農家励まそう

もうこういう発想は止めようよ。
誰かも云ってたように
「福島を助けることは自分が被爆することでは無い」
「ガン患者が気の毒だからと自分もガンになる必要はない」

活動してる人に聞きたい
「あんた、我が子の命を削ってまでも福島を助けたいのか?」
497名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:26:58.46 ID:1WKvgSdt0
数十年後チェルノの特集番組みたく
・・・そして支え合おうという善意から日本中に内部被曝者を出してしまったのです
・・・奇形児出産と・・・小児ガン・・・白血病・・・
被爆地域の物産を奨励した甞ての首長に・・・「あの時点での判断は間違っていなかった・・・」
「・・・こんなにも放射能・・・内部被曝がおそろし・・・」
○○知事はお孫さんを全て死産、小児ガンで失われてしまいました・・・
498名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:46:33.73 ID:Vw2nhsMe0
この食品は何ベクレルです。年間何ミリシーベルト相当です表記が、有るべき姿
面白いのは、この食品は何ベクレルで年間0.01ミリシーベルト(完全に安全)表記された食品より
この食品は安全です表記の食品が売れるだろう日本人の気質、数値なんか関係ない
科学的事実より感情的納得を選ぶ
499名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 03:01:16.52 ID:WMSgqE4y0
>>488
そうだよね。食品以外の工芸品とかさ、
そういうのならまた反応は違うと思うよね。
でも、どうしても食品に拘るんだよね。

>>495
そんなことは承知してるよ。
セシウムにしても吸収しやすい、吸収しにくい、という性質が個々にあるだけで
吸収はしてるんだよ。多いか少ないか、または微量か。そういうことでしょ。
極々ごく微量でも混じっているのには違いないのです。
全部売らずに食べさせないのが本当は人間としての良心なんじゃないの?
そう対処しない、全保障しようとしない政府が一番悪いんだけど。
500名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 03:07:39.10 ID:WMSgqE4y0
>>492
就職差別は理解できないね。
結婚は仕方ないと思うよ。同情はするけれどさ。
被曝による二世、三世の影響なんかも地球上で
広島、長崎、チェルノブイリくらいしかデータがないんだから
破棄したとしてもそれは責めれれないと思うよ。
子孫残すことを考えれば躊躇する気持ちは理解できる。
501名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 03:18:34.74 ID:Dvq1ecRf0
>>495
ビニールハウスの中は汚染されてないと思うんだけどな
502名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 03:22:57.61 ID:N/2kc2bZ0
福島県民ですら食べたがらない野菜を
他県民に押し付けるのはいかがなものよ…
503名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 04:17:10.81 ID:H/8eNbxbO
風評被害というより
今は福島のものを県外に出しちゃダメだろ
福島県民が率先して出さない努力をしなきゃ
504名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 04:20:11.88 ID:R8vTwm8ni
もう福島で農業禁止にすべき。在日朝鮮人の生保切って、福島の農家の保証にすれば良い。そうすればうまく回る。
505名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 06:58:30.43 ID:TJUZXvEUO
天神あたりのアンテナショップで
東日本復興フェアがあるらしいよ。
506名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:01:33.92 ID:lnBUMqBW0


トラックに放射線検査 数値上回ると構内に入れず
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-5992.php

 「検査をしたトラックを回してくれ!」「数値を上回った車は構内に入れません」。鉄製品のスクラップと、
スクラップを原料に鉄製品を再度作る製鉄メーカーの間を中心に、トラックそのものに対しても放射線検
査を求める動きが広がりを見せている。

 輸出する工業製品には、自治体の産業振興部署が放射線検査をする動きが国内各地で見られている
ことがすでに伝えられており、スクラップ業界で見られるようなトラックに対する放射線検査が広がる可能
性もある。原発事故による放射性物質の広がりは「風向きだけでなく、広域に移動するトラックが媒体にな
らなければいいが」と、関係者は気をもんでいる。

あるトラック事業者によると、北陸地方の製鉄メーカーは、空荷状態で荷積みに来たトラックに測定器を当て、
一定の値を超えると入門禁止としてしまう。トラック事業者は、「トラックの放射能汚染まで調べるようになった
のは原発事故後のこと。車を回させておいて、みずから拒否するとはなんだとも思うが、自衛のためには無
理からぬ対応かもしれない」と話す。


507名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:01:44.75 ID:fGRr0VDZ0
おまいらさ、放射性物質の内部被曝って
ホンの微量でも遺伝子が傷つけられてアボンなんだぞ?

チェルノブイリの現状をまだ知らないのなら、ようつべでも
ニコ動でもドキュメント動画が転がってるからそれを見ればいい。

理解できないのなら「福島県カワイソス」って福島県産の野菜食べて
5年後、10年後に苦しめばいい。危険回避しない奴なんて俺は知らん。
508名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:03:44.06 ID:lnBUMqBW0



■いわき市の高レベル汚染トラック

放射線量 いわき市某所 0713
http://www.youtube.com/watch?v=6qD1GXnV39E



■福島の高濃度汚染中古車が輸出できず

川崎港で輸出用中古車から放射線 業者「福島で登録」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110702/dst11070200230000-n1.htm



■福島で付着した放射能が新潟を汚染

新潟の洗車場の汚泥にセシウム 被災者らの車に付着か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110804/dst11080400060000-n1.htm



509名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:04:39.73 ID:be4HpIHb0
新潟県知事、車持ち出し基準見直し要請

県内のガソリンスタンド(GS)の洗車場汚泥から放射性セシウムが検出された問題で、泉田裕彦知事は8日、
東京電力福島第1原発から半径20キロの警戒区域の車を持ち出す際に国が実施している放射性物質検査の「基準が甘い」として、国に見直しを求めた。
現行の基準では洗車後の汚泥に高濃度のセシウムが検出される可能性があるという。要請書を同日、細野豪志・原発事故担当相へ提出した。

国は警戒区域から域外に出る車の放射性物質の付着を調べるスクリーニングを行っている。
このうち、最も低い1次スクリーニングの基準は1万3千cpmで、県の試算によると、1キログラム当たりの放射線量に換算したところ、
この基準以下の車でも1台洗車すると、柏崎刈羽地域のGSで検出された最高値(9万ベクレル)を上回る汚泥が発生する可能性があるという。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/25878.html
510名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:04:54.41 ID:2xv5j30X0
売れ残ったらその辺に廃棄されるんだろ
こえーよ
511名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:08:06.60 ID:neI2MSNUO
そういや福島産使った居酒屋開店とかいうスレが前にあったな
どうなったのやら
512名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:10:05.44 ID:NYTZVH4N0
>>410
以前からやってるよ。
直営の焼き肉店もあるみたいだ。
http://www.fs.zennoh.or.jp/
513名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:10:25.17 ID:S1Dcsl6I0
汚染野菜なんぞ食うかよw
どーしようもねえな福島乞食は
さっさと放射能で死ねよ屑ども
514名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:12:10.62 ID:nXkCb2GpO
福島テロリスト県民は本州全土に放射性物質バラ撒くのに成功したから
次は九州ってわけね
放射性物質バラ撒く元凶達は早く死んでくれないかな
515名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:13:57.81 ID:TplhKxr+0
福島以外のいろんな場所で既に放射性物質がばらまかれている事実が
発覚しているのに、いまだに福島から持ち出すことを禁止しないなんて
政府がアホすぎ。
516名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:16:26.01 ID:rVF6eJ4T0
福島なんだから、福か島が付く県だけは認めてやれよ。

福岡
福井
徳島
島根
鹿児島
島取
517名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:18:11.71 ID:neI2MSNUO
調べたらまだあるっぽいな47ダイニング
518名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:20:07.77 ID:tAi5XxYf0
もう手遅れです今日も明日もあさっても福島とこことを
車両がいったりきたり粉塵飛びまくり
519名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:21:04.52 ID:EH1axnaJ0


なんかさ、福島県人が全国を道連れにしようとしているように見えてならないぞ?

520名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:21:39.76 ID:Be6ySuQ50
セシウムうん●が汚水処理場で問題になったりして。
521名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:25:05.96 ID:jvgKAiF30
>>519
福島周辺だけ健康被害が出たら原発が原因なの丸わかりだから、全国に瓦礫や食材を広めてる
全国的に癌患者増えてますが原発関係ないです☆みたいにするはず
522名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:25:50.51 ID:ZyXHcPXgO
福岡県民からしたら、原発事故とか放射性物質拡散て
外国の出来事の感覚だもんな。でもフクシマが来る事によって現実に戻される
今でも外国からはフクオカがフクシマと勘違いされるが
523名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:26:19.31 ID:8f3nU+nZ0
福岡市民が非国民の集団であることがよくわかった。
福岡で製造された全ての製品の不買運動を実施する。
524名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:26:20.49 ID:nXkCb2GpO
>>519
どう見ても最初からそのつもりでしょ
奴らがやってることはテロ行為以外のなにものでもないもの
525名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:27:29.74 ID:rU/zUDzv0
>>520
すでになってるよ
526名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:27:49.46 ID:pT/aVENR0

がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!


:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

ウクライナの基準値(野菜) セシウム137  40Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg
527名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:28:01.98 ID:wf/korkeO
同じ日本人なのになんて物言いだよ。確かに放射能は怖いが被災地を悪の居城みたいに言うなよ。
好きで被災したわけじゃないんだから、助け合いたくないのなら、せめて酷いこと言うのやめろよ。
本当に日本人か?
528名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:29:49.59 ID:nXkCb2GpO
>>523
東北の人?是非そうしてよ
九州の物は西日本が買うから、東北の人達はそっちの物はそっちで消費してください
地産地消が一番いいよ
529名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:29:50.50 ID:2Fz0U0EM0
分かります、分かります、補助金ゾンビですね(w
530名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:30:38.70 ID:MSLOWftK0
>福島の農産品販売で農家励まそう!



なんかさ、違うんじゃないの・・・
531名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:32:10.20 ID:d1VjydZDO
原発からの放射能を止める
福島の大半の汚染地区はあきらめる
福島の汚染が少ない地区は隣県に編入
もう福島は終了しましたよって認めることから始めないとだめだ
532名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:32:36.05 ID:yCZ8K4Ab0
道連れってか
近所のスーパーは午前中にいっても閉店間際に行っても福島産山積み

おい!ヤ○ハンとヤ○マサ!!!!!!11
そこまでして稼ぎたいのか???
533名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:33:54.95 ID:nXkCb2GpO
>>527
汚染食品バラ撒くの止めてくれたら助けたい気も起こるよ
金のために消費者殺そうとしてくる相手には自衛の心理が働いて当然でしょ
534名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:34:06.91 ID:Be6ySuQ50
>>525
すまん言葉足らずだった、福岡でって話ね。
535名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:35:18.56 ID:fGRr0VDZ0
>>523
非国民ってww
じゃあ、あなたが全部食べなよ。
誰も止めないから。
536名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:36:10.77 ID:/7vyzejk0
>「値下げしても売れなくて、
先ず自分らが食わないのにお前らは食えってか。
537名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:36:32.65 ID:6UHxqbXH0
わざわざ九州まで行って売りつけにいく意図がわからない
地産地消でいいだろ
538名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:38:21.63 ID:1aiHxPOlO
東電本社の目の前に販売所つくれば?
539名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:41:51.83 ID:W6Dt0dZq0
『日本国が負けるわけない』→『原発が壊れるわけない』

『戦況は何ともない』→『放射能なんて何ともない』

『贅沢は非国民』→『食べないなんて非国民』

なんつーかさ、今やってる「がんばろう日本」って、「癌ばろう日本」の間違いじゃねーの?

汚染物質を全国に広めるのはやめてくれ。

「震災前の原材料を使い」なんていうのも信用出来ない。

モラルのない酪農家のセシウム牛の件のせいでね。

横浜の「子どもを守るのではなく、生産者や農家を守るために、
汚染された危険な食材を給食で出してください。」とかいう声のほうが異常だよ。
savechild.net/archives/8202.html

いつから「東北を応援する」が「汚染食材を食べて被曝しましょう」って意味に変わったんだ?
540名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:42:31.32 ID:kcwD0ZXd0
直送にすれば検査をスルーできるから
基準値越えの危ない商品を売りまくれる
541名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:42:49.49 ID:d1VjydZDO
必ずしも復興する必要はない
地形が変われば住めなくなるし
放射能漏れれば住めなくなる
福島の復興なんてさっさとやめて移住支援を考えるべき
542名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:44:26.67 ID:mXvvrWBo0
>>527
すでに助けは受けているのじゃないの?今も受けているのでは?
被災地の人たちは放射性物質をばらまいた電力会社や国を手ひどく責めるけど
このままでは他の地域からみたら同じ側に見えてしまうと思うよ。
注意深く扱われるサンプルが平気なら他のものも同じだっていうのですか?
そうでないものが混ざっていたら消費者はどうやって取り除いたらいんですか?
543名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:45:24.37 ID:usOzWMzu0
>495
ビニールハウスの野菜も駄目だったよ。
せめてビニールハウスだけでもOKなら救われたよね
544名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:46:06.84 ID:QeJ2u8fQ0
>>541
移住支援なんかするなよ。何で福島の薄汚いヒバクシャを全国にばら撒くような真似をするんだ。
福島の乞食は福島で殺処分するのが鉄則だろ。
545名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:51:07.31 ID:pT/aVENR0
            ..:, -─‐──‐-、:.. 
        .:/             \::     
        :/ ;              ヽ.:   
        :l  U                l: .....
       ::|      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、.
       :!、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \:
       ¨:ヽ。((◯)  (◯)。)::  /⌒゙`       l::
        :/ヽ~゚(__人___)~__ ,ノ|     ,      |:     5年10年後もし自分の体に何かあっても 政府はその時はわからなかったで終わり・・・・・
       :/   /`:j⌒:。´   |.    |    ,   !:
       :/   /  ;  | `ー-,,,|"   |___,ノ   |:
     ..:/   /    ゚ .|    |    |     ,lー─- 、.
    , --‐-ー、_ /    ゜ l     ,|    |   ,/ )   ):
   く / / ァ- ,ノ    。  \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\   /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄  ~τ゚υ'゜~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/ 
546名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:52:09.46 ID:d1VjydZDO
>>544
頑張ろう福島なんてするより逃げ出そう福島
被災者の移動による放射性物質の拡散なんて些末な問題だね
被災者が薄汚いとかキチガイだろお前
547名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:52:35.08 ID:jQAJ3j0K0
>200グラム150円程度だったインゲンを半額にしても売れず、
>地元の直売所も閑散としているという

コレってつまり福島の地元民でさえヤバイと思って買わないんだろ。
どうしてそんなもの”風評被害”と称して他所で売るんだよw
なんかこの手の後援や救済のありかた自体がおかしいと思うけど。
548名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:54:19.37 ID:QeJ2u8fQ0
>>546
被災者支援をお題目にして日本が穢されるのにはもう我慢ならないんだよ。
何が頑張ろう東北だ、日本にとって害しか及ぼさない地方である以上殺処分するしかないだろう。
福島の人間は福島に留めてぶっ殺せよ。
549名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:57:36.89 ID:bkUuhIxXO
韓流ショップよりはマシ
550名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:59:10.89 ID:q/k/UtXx0
なんか中止になったと新聞に書いてあった(´・ω・`)
551名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:00:17.83 ID:WPttyqv/0
>>548
通報しましたよ。調子に乗りすぎましたね。
552名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:00:26.45 ID:Z/9RmGvrO
>>548
現実でもそう主張してみろよ弁慶さん(笑)
553名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:01:23.60 ID:AZ7crUR+0
放射性物質は爆発時に大気中で酸化している
プルトニウムやストロンチウムは大気中で酸化すると黄色くなるから花粉等に付着して関東に大量の黄色い雨が降った
酸化するいわばさびみたいなものだから付着したらなかなかとれない(もちろん地表を計測すると未だに線量は高い)
従って体内に入るとなかなか排出できないで鼻血喉の痛み下痢等の典型的な被曝の初期症状が続き様々なガンを引き起こす
もちろん海水も未だに汚染中、で放射性物質を含んだ水蒸気も大量発生中で関東東北ではもはや漁業農業はあり得ない
九州西日本から取り寄せているにもかかわらず、この放射性物質を全国にばらまいて道連れで断ると非難である
もはや人間ではなく鬼畜である
もちろん彼らの被曝は進行し遺伝子は破壊され将来奇形しか生まない
東日本人を粛正するヒトラーが現れますように
このケガレヒバクどもは日本を滅すつもりです
早く死ね!

554名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:02:36.66 ID:9SQ/peAA0
黄砂に含まれる中国製の放射能で被曝してるんだよね
555名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:03:25.95 ID:7pjCmAcBO
>>548
ひさびさの通報しますた
548 名無しさん@12周年 2011/09/09(金) 07:54:19.37 ID:QeJ2u8fQ0
>>546
被災者支援をお題目にして日本が穢されるのにはもう我慢ならないんだよ。
何が頑張ろう東北だ、日本にとって害しか及ぼさない地方である以上殺処分するしかないだろう。
福島の人間は福島に留めてぶっ殺せよ。

556名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:04:09.51 ID:Z/9RmGvrO
なんか>>1も読めない文盲が多いけど
売るのは震災前の品物な
それでも企画から潰されてるんじゃ風評被害だよなって話
557名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:05:37.91 ID:mXvvrWBo0
>>551
そう言えばネットでは書く人が減るのですか?
でも残念ですがリアルで話す人は増えているかもしれませんね。
なんかそう思います。

自分は過激な考え方や激しい言葉は使わないほうだと思うけど
食物ではなくて一部の
欺瞞でもう お腹がいっぱいだと思うのですよ。
558名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:06:16.61 ID:+PqhBgZY0
>>516
突っ込んで欲しいのか?
559名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:06:18.44 ID:tmRBRTnv0
わざわざ汚染されてない九州まで毒物持ち込むなよ。
そもそも東北人は既に汚れてるんだよボケ。
お前らの垂れ流すクソからもセシウム出るレベルで
九州の地を踏むことはゆるさん!
560名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:06:28.85 ID:t3DeB/gI0
>マリノアシティ内の農産品直売所「九州のムラ市場」の一角で開業する予定だった。

これな、場所の問題もあったと思う。
マリノアのムラ市場ってのは産直にこだわったショップがあって
糸島半島とかかや無農薬や生産者限定の食料品が入っていて
割高なのに買い求める人が集まってくる、そういう施設なんよ。
スーパーで安く買えるのにわざわざ車で来るような「食の安全」に慎重な客層しかいないのに
そこに福島産を持ってくる企画自体がそもそもの間違いだったんよ。
561名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:06:41.71 ID:X/T+zoTZ0
全部てめえらで食えよ
上司のコーヒーに薬物を混ぜるのより悪質
562名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:07:48.78 ID:Cn0qSi/V0
>>ID:QeJ2u8fQ0
お前さん、人権侵害救済法案には全力で反対しとけよw
563名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:08:37.95 ID:WPttyqv/0
>>557
はい?あ、アンカーミスか。
564名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:08:49.43 ID:FnOvpXG00

          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  みんなでやろうぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
565名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:10:06.68 ID:Be6ySuQ50
>>545
3日後でも同じ事だし。
566名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:11:50.98 ID:WPttyqv/0
>>544
>>548
を通報しました
567名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:11:58.80 ID:mXvvrWBo0
>>562
九州の商業施設でのイベントが中止になった。
地元の方たちの販売物の懸念があったからでしょう?
それがなぜ人権の問題に直結するのでしょうか?

わかりません。
なんでもかんでも差別だと結び付けてるのは妥当ではない思いますよ。
568名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:19:50.42 ID:QeJ2u8fQ0
通報したってそんなの脅しになるかよw
そもそも被災者だからという立場を利用して健康な西日本の消費者を脅してるのが東北人じゃねえか。
お前ら汚らしいヒバクシャに関わるのはまっぴらごめんなんだよ。
569名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:20:58.79 ID:pgzdnJ2x0
東電が福島の牛肉や桃を買えばいい
570名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:24:10.82 ID:WPttyqv/0
>>568
脅しではなくて告知ですね。

ではあなたのそばに福島の人間がいたらどうするんですか?
その言葉通りにするんですか?
571名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:25:30.45 ID:gbUXIXMRO
被災地の方は九州にまで迷惑をかけないでさっさと引っ越しする事をオススメいたします。
572名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:25:45.86 ID:QeJ2u8fQ0
>>570
身の回りに東北人みたいな社会の底辺層はいないものですからw
573名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:27:35.40 ID:0CHxgGbh0
福島応援ショップ「放射能不安」風評被害で出店中止

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」で、ショップに対して批判的な書き込みが相次いだ。
その後、マリノアシティや、店の運営母体である「九州産直クラブ」に対し、抗議の電話、メ
ールが約30件寄せられた。内容は「福島からトラックが来るだけで放射性物質が落ちる」「
(マリノアシティの)不買運動を始めるぞ」といったもの。さらに、先月下旬に「韓流偏重だ」
などとして抗議デモを受けたテレビ局を引き合いに出し「フジテレビみたいになりたいのか」
などと脅迫めいた抗議もあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110908-00000305-sph-soci
574名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:27:51.98 ID:Mji7ef4c0
つかさぁ。
農作物売ろうとすれば「絶対安全じゃないから、よそいけ」って言われて
東電に保障求めれば「それはもともと俺らの税金や電気代だぞふざけんな」って言われる
どうすりゃいんだよ
575名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:28:13.65 ID:y3A5syll0
せっかくクリーンだったのに
これで福岡も汚染地区指定だね。
バカか?
チェル見ても分かるだろう。
汚染地域は封じ込めるのが原則。
576名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:28:40.35 ID:mNA4bLIZ0
いいだて村とか水流して田んぼを除染しようとしてるけど、下流の南相馬に流れてくるんじゃないの?
汚染を除くと書いても移動させるだけしかできないから。放射能消えないし分解されないから。
どっか除染すればどっかが割を食う。拡散すべきではない、囲い込んで閉じ込めて小さく濃くして、それでどこにしまう?
577名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:30:18.49 ID:tmRBRTnv0
>>575
中止になったぞ安心しろ。クリーンな福岡は守られた。
578名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:30:47.62 ID:WPttyqv/0
>>572
あ、結局怖くなったんですね
579名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:30:53.57 ID:X/T+zoTZ0
福島の人が西日本に避難してくるのは歓迎するが、何事もなかったかのように
汚染された作物を売ろうとするのはもうやめろ
悪意はないんだろうけど今はそれが有害な時期
580名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:31:29.98 ID:QeJ2u8fQ0
>>573
よかったよかった。
581名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:32:30.12 ID:pgzdnJ2x0
生き残りゲームなんだから断って当然だな
582名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:32:49.96 ID:Be6ySuQ50
>>574
東電に掛け合ってボーナス出す余裕あるのだから保障しろでいいんでは。
583名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:33:40.41 ID:ISXVoB+g0
関東の安全厨が食えば、西日本で売る必要ない。
安全だと思ってるなら、これまでどおり関東人で全て消費しろ。
584名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:33:41.47 ID:QeJ2u8fQ0
>>579
いやいやいやいや
被爆者の流入は困るだろ。人体自体が放射能で汚染されてるのに。
585名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:34:43.77 ID:B/htNi280

483 :名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:50:00.66 ID:X+Fg2pW50

川崎市長は唯一の日本人だな
同じ国民としてできることをやろうとしてる英雄だ
日本人じゃない奴らの批判など握りつぶせ
放射能よりやっかいな我欲に汚染された人間のいうことなんて無視でオッケー
川崎市長を応援してます!

九州人より

汚染ごみなら受け入れてくれるみたいだよ
神奈川や京都を叩いてた人達なら食べてくれるよ
586名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:35:28.93 ID:jQAJ3j0K0
>>1
復興だとか支援だとかの”大義名分”を掲げて放射能汚染が濃厚な福島産の
野菜や肉類を県外にバラ撒かれてはたまらんわ。

政府は福島産の農産物・畜産物など全品の県外移出を禁止しろ。
県内の農家や酪農家への補償は、政府が税金から出すことは認めるから。

それでも汚染された農産物の県外移出を抑止できないというのなら、福島県は
一時的に政府直轄領にして強制措置をとれ。
587名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:36:05.20 ID:WMY+h5Up0
どうすりゃいいんだ、ってのも理解はできる。
ただ家がもらい火で焼けた自分からすると、
補償やら義援金やらいろいろ羨ましい。
がんばって乗り越えてねと思う。
588名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:38:13.81 ID:RgXx1zlu0
原発30km以内の農産物に枠をはめろ
それが無いから全域が危険と判断されているんだ
勿論それ以外の県内産は 地元で処理してくれ
地元民も買わん物を 他県が買うわけ無いだろ
589名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:38:38.16 ID:ftE6+QTd0
開店準備中に撤退とはw
590名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:38:39.64 ID:DdKvllDWO
>>584
そこまでは言うべきことじゃないし、やるべきでもない。
591名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:38:46.18 ID:MWUjGBgg0
誰も買わないだろうなぁ
592名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:38:47.26 ID:CQvr1kw10
来年もこんなスレが立つのか、うんざりだな
早や半年、政府も地方自治体も効果的な手は何も打てず東電も解体されない
学者も分析・評論は行うが打開策は無し、いやになっちゃう
593名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:39:06.09 ID:Cn0qSi/V0
>>567
そこがこの法案の怖いトコなんよ
594名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:39:28.81 ID:d1VjydZDO
>>584
人体の汚染が周辺に影響するレベルならとっくに死んでる
タダチーニレベルなら気にする必要はない
お前はスカトロマニアなのか?
595名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:40:27.80 ID:xwJEYEK60
596名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:40:35.42 ID:/+Sxmvm50
助けてあげるからうちにおいでよと声をかけて
玄関で「あ、やっぱお前汚いからダメ、帰れよ」と突き飛ばす
これが福岡市民の民度

いじめだわ
597プロフェッサー武田:2011/09/09(金) 08:41:52.48 ID:0CHxgGbh0


私の頑張りのおかげですね
信者諸君これからも私のために頑張りたまえ


598名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:44:29.92 ID:tEnq3V/P0
玄海原発が事故起こしてももう助けてもらえないな
599名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:46:05.88 ID:+hSXpFrX0
応援はするけど放射能野菜は食べないよ
それは東電に請求書をまわす話だ
600名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:46:22.94 ID:aezcFNHx0
>>598
つーか、農産物買うくらいで助けになんかならんだろ
放射能汚染の損失補てん貰う方がどんだけ助けになるか
601名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:46:51.27 ID:RgXx1zlu0
福島県よ まず100km以内の農産物に枠 から始めろ
安心安全なんてその位からしかないだろ?
全国に誠意を見せろ!!だな ただしそれでも
全国からの限界点は施設から半径30kmだ
年数掛けて ココまで徐々に枠を絞っていけばよい
602名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:48:27.29 ID:pgzdnJ2x0
東電はなぜ汚染食品を買ってくれないのか?
603名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:48:35.01 ID:xYGm9EimQ
私は主婦として事故以来、一貫して関東東北産の農産物を不買しているよ
同情だけで汚染農産物を購入すればさらなる二次被害者を増やすことになるからね
農家のためにも消費者のためにも不買するのが一番
604名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:49:55.11 ID:I4UIXwYu0
大人の儲けばっかりだな
子供の事もなんかやれよ!
605名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:50:10.04 ID:t3DeB/gI0
もう福島はラクーンシティみたいに隔離して核爆弾で一掃すればいいよ
606プロフェッサー武田:2011/09/09(金) 08:54:19.08 ID:0CHxgGbh0


私の頑張りのおかげですね
信者諸君これからも私のために頑張りたまえ


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315523985/1-46
607名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:55:37.68 ID:qtTRgEMAI
何時の間にか震災前の加工品のみ販売に変わってるけど、
最初に新聞に載った時は50圏内だったかで採れた野菜や
ジャムやらとあったよ。
新聞読んでビックリしたから間違いない。
この主催の九州産直クラブと福岡 福島県人会は言う事
コロコロ変わるはマリノアと契約結ぶまえに新聞に
取材受けるは何か怪しさ満点だよ。
と思ってたら九州産直クラブの代表者はやっぱり
色々胡散臭いみたいだね、、
608名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:56:28.68 ID:qOIr+pJD0
東北自動車道ってどこ通っているかわかっているんだろうか?
609名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:02:06.50 ID:iOz83QK10
やっかいだな、原発被害半径ではくくれない、アメーバ状に被害が拡大しているもんね
本当は一括りに閉鎖地区にするべきなんだけど、疑わしい地域を閉鎖すれば東日本全域を閉鎖する事になるしね

要は福島だけを見捨てて済む問題では無いと言う事、ただ個々に検査する事も物量、時間共に不可能
結局、汚染物と放射能とは仲良く寄り添って生きるしかないと言う事か
不買したり、産地確認したり、自己防衛は極力しても完全には無理だろうから、最後はやはり運任せになると思う

あぁ〜、しかし酷い事になった、チェルノブイリ・ハートみたいな未来が待つのだろうか?
こうなったっ時誰に責任を取らせるのだろうか?、誰も責任なんて取れないだろうけど

610名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:07:20.37 ID:be4HpIHb0
公開された資料で判明
報じられなかった
プルトニウム
「大量放出」の事実

ところが、リストに記載された試算値では、プルトニウム239だけで合計32億ベクレルが大気中に放出されたというのである。
セシウム137にしても、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教によれば、「広島原爆の150発分が放出されたことになる」というから衝撃的だ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18245
611プロフェッサー武田:2011/09/09(金) 09:10:21.09 ID:0CHxgGbh0


私の頑張りのおかげですね
信者諸君これからも私のために頑張りたまえ


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315523985/1-46
612名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:10:45.96 ID:oqLTPbHWO
ショップにガイガーカウンターおこうぜ
613名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:11:38.54 ID:hAet3Ln10
AKBのポスター付ければ全部売れるよ
614名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:11:59.85 ID:squCv7c80
福岡の人は東京に来ないでください。
ヤクザが増えるwww
615名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:14:56.96 ID:pgzdnJ2x0
この時期に東京なんか行きたがる奴いるか?
外食したら被曝確定だろーが!
616名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:28:36.94 ID:k4us4FOH0
57 :可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:01:21.43 ID:GmawAAHS0
()福島県の野菜が並ぶなんて…目の前通ったら軽く内部被曝しちゃうレベルだよね。
閉店してしばらくするまでマリノア行くのお預けだ。
ムラ市場好きでよく出店で食べてたのにな
617名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:32:32.72 ID:d6wivNE80
「九州産直クラブ」
「ふくしまショッププロジェクト」
「茶道裏千家淡交会北九州支部」

こいつらの好きにさせない!!
福岡県民は全力で抵抗するぞ!!
618名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:33:24.59 ID:f0k4q/000
菅が全部食えば解決
619名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:34:32.56 ID:oVLj1+K+0

 福岡県産品は朝鮮人と同和の暴力団に汚染されてるから不買しましょう。
620名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:36:13.45 ID:zS5RYzmt0
抗議をした方々はまさに英雄だ。今後も我々凡愚を導いて欲しい


なので、堂々と氏名顔写真を公表して欲しい!
621名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:36:41.13 ID:47A1oAUV0
日本人全員で被曝しよう!
西日本も被曝しよう!
622名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:38:49.80 ID:j2Xp+ZV00
福岡の品を不買って言っても
どうぞどうぞ、しか思わんだろ?多分
623名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:39:08.54 ID:0FUSVnIN0
通常の流通に乗せられない危険食品をゲリラ的に拡散させるんだから
これは犯罪でしょ
624名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:40:36.25 ID:NWqn8XdyO
全国の役所の食堂と国会の食堂でまかなえば全て解決。
625名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:42:41.28 ID:KGqjR+5a0
はっきり言って九州人としては関門海峡で切り離してくれても構わんのよ?
物資は九州産で充分たりるし独自の外交スキルもある。
逆に困るのはおまえらじゃねえの?www
偉そうなこと言いながら九州産のもの買ってんだろ?wwwww
626名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:44:11.06 ID:Tn5x8l2e0
>>60
封じ込めか
だが弁当屋と外食系、大衆食堂レベルが仕入れに来たらアウトだぞ
627名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:44:54.22 ID:DLB1kOd9O
業者を訴えるから


以後よろしく
628名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:46:03.85 ID:Cr4s63bj0
九州だけでも、充分独立できるなw
今ならw
629名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:48:09.48 ID:/T0C1rVGO
どうせ市民グループが公表したメール内容だけが全てじゃないだろ風評被害を強調するために
一番理論的でない意見を公表しただけ
630名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:49:12.58 ID:yVtFGUdOO
>>622
東日本が原発で汚染されたから九州は勝ち組だからね。
関東じゃ米、茶、野菜、魚 何でも九州産は大人気で買い求められている。
631名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:52:53.01 ID:ds7Rh/zc0
反原発が下火になってきたから
焦ったらプロ市民だろw
632名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:53:05.24 ID:etZPAueyO
トンキン人が作った原発で
トンキン人が恩恵を受けた原発だから
トンキン人が消費すれば全て解決すると思うな
633名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:56:16.06 ID:LGwlVy9a0
福島原発で事故があってから福岡は中国人観光客が激減したって嘆いていたからな。
福島ナンバーが憎いってのはそのあたりから来ているんだろう。
634名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:57:05.88 ID:PmvHWvcA0
政治家も官僚も東電も国民も責任の擦り付け合いでございます。
635名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:04:17.75 ID:eS86YdTT0
以前かいわれ大根か何かのO157騒動でやってたやつやればいいだろ。

管がテレビで食べて安全アピールしてたよな?
風評だというやつらと福島の農家のやつらと東電関係者、そして
ここで福岡県民の対応を批判してるやつら全員福島入りして
その場で取れた野菜をにこやかに食べるデモンストレーションをやればいい。
そうすれば多少は改善されるんじゃね?

もちろんここで批判してるやつに子供がいるならその子供たちにも食べさせような。
636名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:06:46.54 ID:hSvVhZuu0

放射性物質ダダ漏れ、発表数値の数倍にあたる15京ベクレルの汚染が最近になってわかり、メルトダウンも実は即日してました。
菅へも初日にメルトダウンの報告がされていて、東電が『もうだめだから逃げさせて』と泣きつき、監視役の保安院は50km圏外へさっさと逃げ出す。
そんな事とはつゆ知らず、福島県民へは20km圏外での自宅待機なんて悠長な発表。20kmでいいなら保安院も20kmで十分だろう。
その一連の経緯を知った知識人が、メルトスレで『何もなければ戻ってくればいいから、とりあえず逃げろ!』『風向きを考慮して風上側へ逃げろ』と言っていたのに、
『政府がそんなこと言ってないから』と政府を信じてきた素直な人たちを堂々と裏切り、初めから危険性を認識していたのに意図的に発表をしなかった。

その理由を後になって、細野が 『パニックになるから発表しなかった』 と言い切る始末。

さらには事故後に国が勝手に激甘に緩和した暫定規制値(笑)すら突破する汚染レベルの商品が続々と市場に流通。
『いやぁ、稲わらが汚染されてたとは気が付かなかったよアハハ』と言うだけで終わり。誰が処罰されることも無く、やった者勝ち。

こんな腐れ政府が主張する『安全』を信じたい奴がいるのであれば、『宗教や信仰の自由は保障されている』ので好きにすればいい。
だが、『風評被害』というレッテルを貼るのはやめろ。『宗教を信じない奴は精神異常者』というレッテルを貼っていることと同じだ。
信心深い奴が人生をそんなくだらないものに掛けることを許容してやるのだから、勝手に『風評被害』と断定するのもやめろ。

現行犯で捕まった強盗や、レイプ犯が 『風評被害です』 といったら、『そうかそうか』 と許してもらえる世の中にでもなったのか?
637名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:08:31.95 ID:pgzdnJ2x0
このニュースには続きがあります
638名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:09:26.84 ID:ZXmc5f7g0
549 :セシウムは筋肉にたまる=心臓は筋肉の塊:2011/09/09(金) 03:17:54.36 ID:be4HpIHb0
男子高校生、体育のバスケ中に突然死…福島

・5日午前11時20分ごろ、南会津町の田島高から「男子生徒が倒れた」と119番通報があった。
 生徒は3年の渡部和宏さん(17)で、体育の授業中に倒れ、救急車で同町の病院に運ばれたが
 午後0時35分、死亡が確認された。

 南会津署や学校によると、渡部さんは第1体育館でバスケットボールの試合中、ほかの
 生徒らがボールを追っている背後で1人で倒れた。
 すでに心肺停止状態で、意識はなかったという。
639名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:09:37.52 ID:HAWdywxbO
福島県民はチェルノブイリで採れた野菜を買ってやれるよな!もちろん食べれるよな!
640名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:11:45.69 ID:Zk2XWrJ70
関東みたいに「諸般の事情を鑑み中止にします」とだけ言っておけば誰も目にしないのに
わざわざ隙を見せるからこうなる
641名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:19:51.58 ID:H4ICu87CO
>>639
チェルノブイリの方がまだいいな
642名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:25:50.61 ID:8XEBFJbE0
>さらに全商品に放射線量のテストを行い、国の暫定基準量の10分の1以下であるかどうかをチェックするという、徹底した管理態勢を敷く方針だった。



非破壊検査できないのに全商品検査って何のギャグ?
客には砕いたもの売るの?

ガイガーカウンターかざす程度では基準値の1/10の汚染なんて判別できないぞ
643名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:41:51.67 ID:Klrgprc40
なにこの、放射能拡散計画は。
将来、罪に問われるんじゃないのか ?
644名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:43:56.72 ID:LLeP6Nne0
>>625>>628
賛成www
九州は日本から独立しようぜwww
645名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:44:37.81 ID:usOzWMzu0
私、2通メールしたけどトラックが・・・なんて言ってないよ。

寄付もしますし、気の毒に思うけれども、野菜を買っての応援は致しかねます。と。
賛否両論だけれども、他の方のご意見もご覧ください・・・と、
この板へのリンクを貼ってあげました。

震災前の農産物加工品を売るつもりで・・・・と
テレビの会見では野菜から加工品に変更されていたけど。

震災前の加工品も基準値以下の放射能が検出されたそうな。
震災前の梅干なんかで検出されるなら、採れたて野菜なら完全アウトじゃん。

ウソ言って墓穴掘る会見のおじさん。


  震災前の加工品ですらフクシマ産は放射線が出てるんですってよ。
  のんびり桃を食べているみなさん、危険きわまりないですよ。

って、話になるよ。
646名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:46:03.75 ID:jlml50Fw0
俺らが被曝したんだから日本中も被曝しろ
こんな感じ('A`)
647名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:48:21.50 ID:jZCqJl8k0
買ったつもりで寄付すれば良いんじゃね
食べられない物を持ってくるのも大変だろ
648名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:53:16.59 ID:usOzWMzu0
>647
そうそう。
寄付はします。っておもうのよ。してるし。
チェルノ級の野菜を売りさばかないでほしいの。
情報に疎い人たちが人助け気分で買って
内部被曝させられて・・・ってのが納得いかないよ。
649名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:57:17.44 ID:tsu5ekYW0


日本に住んでたと思ってたら、実は旧ソ連だった


650名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:57:43.80 ID:4cKoOaiMO
俺は手榴弾のがこえーけどな
651名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:58:51.76 ID:usOzWMzu0

>★福島の農産品販売で農家励まそう!
こんなキャッチコピーでプレスリリースして
無料でテレビコマーシャルして
ひともうけ企む人間がいるんだからね・・・
あきれてしまう。

大々的に無料広告--->ひとのよいおばちゃん達が購入--->内部被曝

652名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:59:50.21 ID:lnBUMqBW0



トラック自体が高レベル放射性廃棄物 w





放射線量 いわき市某所 0713
http://www.youtube.com/watch?v=6qD1GXnV39E






これはまじで除染しないと危険なレベルww



653名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:01:07.51 ID:3rPVFjSRO
福島の子供持つおかんが、福島の子供は被爆したのだから他府県の子供は福島の野菜食べて被爆しないと不公平と言っていた!
こんなものの考え方です!
福島県民は…
654名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:02:54.88 ID:mXvvrWBo0
放射性物質とその広がり方については
もう公害問題になってると個人的には思っているよ
空から降ってくるような避けようのないものと
それ以外は分けて考えられるべきだとも思う。

どういう立場の人がその時何を目的にどう動いたか
将来的には見直しがあるのではないだろうか
後で後悔することのないようにしたいと思っているよ。
655名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:04:07.08 ID:zCPxrOX+O
なんでこのスレ上がってるん?
トラックうんぬんで中止になったんじゃなかったのか?
656名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:06:23.24 ID:usOzWMzu0
素朴な疑問
除染っていうけど、消えてなくなる訳じゃないのよね。
噴射水で流しても、どこかへ流れるだけ。流れ着いた先でピカピカしてるのよね。
除染ひまわりだって、そう。
そのひまわりをどうするの?
種とって、リスに食べさせる?
大リーガーにプレゼントする?
657名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:06:23.64 ID:HDnr5cOq0
福島の痛みを全国に広げよう作戦て凄いね
これで根性の悪さが全国に知られてしまったな
658名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:06:29.03 ID:hSvVhZuu0

細野 『福島の痛みを日本全土で分かち合うことが国としての配慮』

民主党の主張だから、それに沿って活動してるんだろう。
しかし、『人体に全く影響のない口蹄疫』で右往左往しながら、殺処分までして封じ込めに一生懸命だった割には、
人体に影響のある放射性物質は封じ込めないんだな。不思議な政党だ。
659名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:09:33.24 ID:usOzWMzu0
>658
とりあえず被災地に耳障りの良いコトバで取り繕い
全国民から反感買っているという間抜けな政策。
660名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:14:00.21 ID:usOzWMzu0

私は2人の孫を持つ婆さんだけどね
これからの人間のことを
これっぽっちも考えないオトナたちに
ハラが立ってしょうがない。
これからもメールでもデモでもするよ。
661名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:22:22.94 ID:2BFNhz0s0
>>653
わかりやすく言えば「死なばもろとも」だなw
662名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:28:05.72 ID:sncTo8nn0
福島県民だが今度トラックでお前らのとこに行くぞ!!!(怒)
663名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:29:52.95 ID:+hiRqJjF0
>>662
来たら殺す。放射性廃棄物の県民など、殺すしかこちらを守れないからな。
正当防衛ってやつだ。
664名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:53:50.25 ID:zNsV83tc0
>>662
農家ならわるいが
風評被害を恨むのはお門違い
農作物の被害に対し補償をしない政府をうらみなさい
狂牛病対策をみればわかる
665名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:57:19.92 ID:IDIkXkzO0
うちにとても大きなひきこもりっ子がいて
学校行かず働きもせず風呂は一番に入り
一日中ネットか家族に暴力ふるうか食いモノあさるかうんこするかなんだけど
おいしい福島産の食べ物で料理をつくってあげて
毎日の様子を記録して2ちゃんねるとかで発表したらいろいろよくね?と考え中
……なんてね




なんてね
666名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:59:38.44 ID:zNsV83tc0
>>665
目に見えるほどの効果はないから安心しろ
長期に徐々に蝕んでくる
667名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:04:01.24 ID:9aW/c0+b0
3月10日まで

関係者は安価で安全で絶対安心だといってたよなあwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:07:43.21 ID:t3DeB/gI0
>>662
放射能の危険性を認めた上での脅迫ですね?
悪質なので一応通報します。
669名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:08:33.21 ID:5QCVFOhq0
■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
670名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:14:47.63 ID:5QCVFOhq0
マツタケなど野生キノコの一部を出荷停止 福島・棚倉町と古殿町
2011.9.6 19:23
政府は6日、福島県棚倉町と古殿町で採れた野生のチチタケから、暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を
超える放射性物質を検出したとして、両町で採れる野生のキノコのうち、マツタケやチチタケ、ホンシメジなど、
土から発生する「菌根性(きんこんせい)キノコ」について出荷を停止するよう福島県に指示した。
棚倉町は検出値が高かったため摂取制限も指示した。

厚生労働省によると、キノコには、樹木の根などに菌根を作って土から出てくる菌根性キノコと、
枯れ木や落ち葉などから発生するマイタケ、ヒラタケ、ナメコといった「腐生性(ふせいせい)キノコ」がある。
過去に行われた調査では、菌根性キノコは腐生性キノコに比べ、放射性物質を約10倍吸収するとされている。

菌根性キノコである野生のチチタケから、棚倉町では1キロ当たり2万8千ベクレル、
古殿町では3200ベクレルの放射性セシウムが検出されており、
政府は両町の野生の菌根性キノコに対する制限が必要と判断した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110906/trd11090619240013-n1.htm
671名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:16:56.71 ID:5QCVFOhq0
野生シカの肉からセシウム 栃木・日光、基準値超え
2011.9.7 12:08
栃木県日光市で捕獲された野生のシカ3頭の肉から、食肉の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える
同2037〜590ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが7日、県や県猟友会日光支部への取材で分かった。

県によると、3頭は農作物保護のため捕獲され、肉は市場に流通しない。ハンターにはシカを捕獲しても
食用にしないよう呼び掛ける方針。

検査は同支部が民間の研究機関に依頼し、独自に実施。8月下旬から9月上旬に有害鳥獣駆除のため捕獲した
シカの肉を調べた。同支部によると、まず簡易検査した1頭から1キログラム当たり2037ベクレルを検出。
この汚染判明に伴って別の2頭を精密検査した結果、それぞれ同940ベクレル、同590ベクレルが検出された。
県は「汚染された草などを食べたのが原因ではないか」としている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110907/trd11090712100011-n1.htm
672名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:19:06.04 ID:5QCVFOhq0
埼玉・千葉の製茶から基準値超セシウム、商品回収へ
2011.9.3 13:41
市販されている埼玉県産と千葉県産の製茶計4品から国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出されたことが3日、厚生労働省の調査で分かった。

埼玉県産の茶で基準値超えが確認されたのは初めて。
埼玉、千葉両県は同じ時期に製造された商品を回収する方針で、周辺産地の調査も始めた。

厚労省が新たに始めた抜き打ち検査で判明した。埼玉県産は同県内の2業者と東京都内の1業者が製造した3品で、
1530〜800ベクレルを検出。千葉県産は千葉市内の業者が製造した1品で2720ベクレルを検出した。

同省の担当者は「お湯を入れて飲めば濃度は30分の1以下に薄まるので、ただちに健康影響はない」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110903/trd11090313440007-n1.htm
673名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:21:15.53 ID:5QCVFOhq0
1万5千テラベクレルが海に流出 東電発表の約3倍
2011.9.8 13:43
東京電力福島第1原発事故で、3月21日から4月30日までに海に流出した放射性物質の量は
1万5千テラベクレル(テラは1兆)に達するとの試算を日本原子力研究開発機構などのグループが8日までにまとめた。

東電は4月1〜6日に2号機取水口付近から海に流出した高濃度汚染水に含まれる放射性物質(ヨウ素とセシウム)を
4700テラベクレルと発表していた。もとになる期間が異なるが、今回の試算は約3倍に上り、
原子力機構の小林卓也研究副主幹は「ほかのルートからも放射性物質が流れ出ていた可能性を示すものだ」と指摘している。

グループは4月1〜5日に第1原発周辺の海で実施したモニタリングの実測値が、
2号機取水口付近からの高濃度汚染水によるものと仮定。
その上で、3月21日〜4月30日の海洋モニタリングの実測値をもとに、
この期間に第1原発からどれだけの放射性物質が海に流れ出たか試算した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110908/trd11090813450012-n1.htm
674名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:38:40.74 ID:jlml50Fw0
>>669
50年たってもやり方変わってねぇんだなw
675名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:43:35.47 ID:wFxAcoxd0
野菜の安全度は、両陛下の御墨付きだからね
近所のスーパー、きゅうりはどこも福島産だけ
他の産地のはどこへ行った?
676名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:45:30.94 ID:LZ7zXp8V0
>地元の直売所も閑散としているという。

現地の人間も危険性を知って買わないモノを、なぜ他所に売りつけるか?
677名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:47:06.01 ID:ERo3XpP20
ここも福岡人の苦情や嫌がらせ受けてすぐ閉店するんだろうな

【社会】 「福島のトラック来るだけで放射能が拡散」 福岡の"ふくしま応援ショップ"、抗議受け開店中止に★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315530270/
678名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:50:19.84 ID:H4ICu87CO
福岡可哀想
福繋がりでお店オープン?
679名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:56:15.74 ID:l4c1SPHjO
この間まできゃべつやきゅうりは兵庫産ばっかだったのに急に栃木や福島産になった。
本当に東北以外の物はどこにいった?
政治家が食べてたら、許さないからな
680名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:21:33.41 ID:8pAgGnaq0
自分や家族が食べないものは毒入りでも構わないって、中国人並になったな。
681名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:22:38.59 ID:pT/aVENR0

がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!


:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

ドイツの基準値(野菜)    セシウム137  8Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg

http://darknessofasia.blogspot.com/search/label/ (必ず閲覧せよ!)
682名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:55:41.61 ID:8pAgGnaq0
嫌なものはNOというアメリカナイズされた福岡人
683名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:58:30.53 ID:dRptpAq9O
道連れ精神か。
684名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:00:56.39 ID:DFSKjdjGQ
昨日のとんねるず 謎のテンションで高い群馬県産肉を購入してたな
下らない日常の一場面だが今では放射線だとか内部被爆だとか辛気臭いことを考えざるを得ないわけで、
東電死ね
685名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:02:45.39 ID:vX2QIP9AO
きゅうり買おうと思ったら全部福島産だった
ふざけてんのか!
686名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:03:00.62 ID:vu1FJ8/kO
禿げますのは勝手だが、放射性廃棄物を売ってばらまくな。
687名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:03:15.29 ID:HSAa7Gxq0
地産地消
688名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:04:02.14 ID:yLuf/Vc00
在日がわざとやってるんだろうな
689名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:04:31.08 ID:0U7QNiAz0
九州土人がどや顔でフクシマ差別か
日本終わってた
690名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:19.74 ID:gCg2elzq0
国民に汚染されているであろう食物を食べさせる事を推奨(黙認?)している政府。どうなの、これは
691名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:07:03.07 ID:9aW/c0+b0
自衛するのも無理な話だろ

何か有効な手はねーか?
692名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:11:14.91 ID:byjaSoIj0
首都圏の消費者が責任を持って消費していればこんなことにはなっていない
責めるべきは首都圏の消費者の意識
693名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:05.30 ID:nRT3bsCy0
>>692
はぁ?
今回の原発事故は、ゆるゆるの安全基準のまま原発建設・運転にGOサイン出してきた行政と、
その行政をしっかり監視する機能を失った国会議員、
そしてその国会議員を当選させてきた国民の問題であり、
別に東電だけが悪いワケじゃないもの。

消費しろというのなら日本全国の国民が消費しろ。
694名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:07.20 ID:zma7npe40
放射能生産県の食物はちょっと…
695名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:50.42 ID:9yB+lYFz0
近くの業務スーパーで
1箱1000円という、爆安の桃を見つけた。

おーーー、やすいし、うまそーーー。

と思って、ピロっと箱を見たら「福島県産」と書いてあったので、やめた。
696名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:22:34.28 ID:l+ML+os7O
毒物を撒き散らすなトーホグ人
巻き添えにすんじゃねぇ
697名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:27:17.04 ID:DvluoCIl0
これって国と東電が百姓達の生活をキチンと補償してやれば生産出荷しないんじゃね
福島人も生活しなくちゃならないんだもん責めるのは違うような気がしてきたわ
698名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:08.72 ID:ZWLRI/P5O
>>1

中止になったのに上げるんじゃあない!!!
699名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:52.46 ID:byjaSoIj0
>>693
少なくとも関東に住む人間は直接的に家庭の「電気」という恩恵を受けてきた。
関東の家庭=消費者が責任を持って全て消費するべき。
東北を含む北日本や西日本は福島原発から直接的な電力を供給されていない。

恩恵を受けてきた家庭(消費者)が責任を持つべき。
一般市民の家庭も、東電社員の家庭も、霞ヶ関職員・永田町議員の家庭も
関東の家庭が皆平等に責任を持って消費すべき。
700名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:20.94 ID:nXkCb2GpO
>>677
嫌がらせしてるのは福島テロリストの方だから、福岡県民が自衛するのは当然
マジで放射性物質全国に拡散させようとしてる奴らは癌でも白血病でも心筋梗塞でもいいから早く死んで欲しい
汚染食品作り出してる大元がいなくなれば出回る量も減るから
701名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:12.09 ID:3JqS9cBAO
>>700
おっと 東京電力と政府の悪口はそこまでだ
702名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:57.00 ID:cLjvwd940
まじ、汚染食品を全国にばら撒くのはやめて欲しい。
「風評被害」という言葉で真実が隠され、25年後の日本が
ウクライナやベラルーシのような状態になるのをなんとしてでも
防ぐ必要がある。
703名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:16.65 ID:nXkCb2GpO
>>701
うん。もちろんそいつらも含めて言ってる
だから「放射性物質を全国に拡散しようとしてる奴ら」って書いたの
東北の農家(現在生産ストップしてる心ある農家は別)は東電と政府の手先に過ぎないからね
ただ、黒幕の方は福島にはいなくて東北の食品も食べてないから死なないだろうけど
704名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:08.30 ID:S/KPFrgY0
悪いことは言わない
口に入るものはやめておけ
705名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:06.63 ID:w5nzAaMe0
マジキチ過ぎんぞおい
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:17:13.80 ID:Xjw7BOTW0
福島県民が、総出で自分たちの県を守ろうと、除染に立ち向かうのなら協力するよ。
でも、彼らは、責任がどうこう言うだけで、土の一つも入れ換えないじゃないか。

何とも感じないのか?

東北の復興と原発事故のために日本人は働くんだよ、これから20〜30年。
さっさとあきらめてくれた方が良い。
707名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:17.38 ID:U9fpIAnH0
これは仕方ないだろ
708名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:19:04.92 ID:Yu8XUloG0
目立つことをするより、普通にスーパーで売ればいいじゃん。
安けりゃ買うよ。
709 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:19:55.69 ID:Xjw7BOTW0
>>707
地方自治じゃないのか? 何かしろよ。県知事からして天皇にでもなったのような
発言。
710 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:23:02.86 ID:Xjw7BOTW0
被害者が王様ヅラするのが、日本人だからね。

原発で利益を得ていたんじゃないのか? 事故のために一銭も蓄えて
いなかったのか? バカか?
711名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:50.60 ID:MN6Qv8zf0
さっさと土地が汚染されているという事実を認めて生産中止して国か東電に噛みつくしかないだろ
こんなことやってるからモンスター被災者って言われるんだよ
712名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:55.79 ID:gyYzao690
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:27:03.39 ID:Xjw7BOTW0
>>709の続き、
どうして、福島県知事が首相より偉そうに振る舞うわけ?

信じられない。助けてくださいだろ。国民の皆さん協力お願いしますでしょ?

各戸に御殿でも建てろと言わん勢い、信じられない。
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:30:54.79 ID:Xjw7BOTW0
福島の復興なくして、日本の復興なし、と総理は言う。
つまり、20〜30年日本は復興しないと言うことではないか。

増税の期間も20〜30年つまり恒久増税だ。

どじょうまで成り下がった日本が、金魚に戻るのは無理。

あきらめるように諭している首相なんだよ。
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:33:18.68 ID:Xjw7BOTW0
福島県民が逃げる選択をしているのだから、そりゃ復興は別の形にしか
ならないだろ、除染しても住みたくないんだから。

そんな分かりやすい状況で、なぜ、福島産農産物を食べる??
716名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:22.69 ID:k1pDSNC5O
こんなの当たり前すぎ
717 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:35:28.19 ID:Xjw7BOTW0
町長は、町がなくなれば報酬もなくなるし、ただの爺さんになるから、町にしがみつく、

でも、若者は子育てや自分の身体の方が心配だし、仕事がない。そりゃ平行線だ。

最終的には、町は消えていくだけだろ。強制的に留まらせるのか?
718名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:36:15.15 ID:w5nzAaMe0
>>712
真っ赤じゃねーか
719名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:36:40.20 ID:YvDNACL90
地産池消で偉いじゃないか
720名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:28.76 ID:LIKdtT0s0
海外では福島産の農作物は核廃棄物と言われてる
それを売るってテロだろ。
721名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:13.70 ID:byjaSoIj0
>>717
核燃料式発電所は諸刃の剣
ブンブン振り回してるうちは強い
しかし制御不能になると…
722名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:51:31.97 ID:2vVjX9d5O
>>1
あれ?開店中止じゃないの???
723名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:54:21.87 ID:7sQFh/oL0
こういうのって風評被害をばらまいてるだけだよな
関東人は騙せるかもしれないが、西日本じゃ通用しないよ
724名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:01.41 ID:rx8uBKXc0
福島県人で消費すればいいだろ。
自分たちが食べたくないからといって、福島を助けて下さいと県外に押し付けるなよ。
725名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:17:55.64 ID:cVqaUZXD0
>>724
だよなー
健康に害がないだったら福島県民が自分で買えばいい

俺は募金で援助するけど食品は絶対に買わない
726名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:13:35.58 ID:hSvVhZuu0

鉢呂が得意げに 『福島は死の街』 宣言したのに、そこからの農作物を意図的に広めるのはまずいんじゃないの?
福島の農家の人とかもし言いたいことがあったら、苦情は鉢呂に言った方がいいね。
727名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:46:00.58 ID:/7vyzejk0
弱者の恐喝
728名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:51:24.69 ID:0nToPtC/0
もう福島は最終処分場&ひまわり畑として生きていくしかないだろ、あきらめろん

やりたきゃ勝手にやっていいけど血税は1円たりとも使うなよ
729名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:01:03.08 ID:ZgnFzbg90
東北農民の全力での嫌がらせ。福岡県在住福島県人会の押し売り。
地産地消が原則なのは農民なら知っておろうに。
不幸な人間を一人でも増やしたいのか。弱者を笠にきすぎだ。
730名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:03:26.22 ID:0UHZeAPM0
恩を仇で返すテロリストふくしまんにはもう援助なんてする必要皆無
731名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:03:49.03 ID:v29u0gsW0
着信履歴が流出したら楽しいんだが
732名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:05:03.88 ID:i1MO1JrF0
福島はきもいから
県外にでてくるなよ。
733名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:06:24.84 ID:yTGhbdV10 BE:59614823-PLT(12311)
福岡在住だが…。
普通に買わないだろうな…。
734名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:40:46.23 ID:g/xVel140
>>728
放射能だらけのひまわりどうするんだよw
それが腐って、また土壌汚染しての無限ループ
735名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:33:33.66 ID:W6Dt0dZq0
厳しいこと、言おうか。
http://krtsan.jugem.jp/?eid=595

「トラックが放射能を撒き散らす」に関しては根拠が不確実だとは思うが
(ただし、ロシアに輸出された車から放射性物質が検出されて送り返された件があるから、
車のラジエーターなどに放射性物質が付着する可能性は十分に考えられる)、ひとつ、厳しい事言おうか。

「震災前の原材料を使い」ってのが全く信用出来ない。

飼料のワラが汚染されてると知ってて確信犯(※誤用のほう)的にそれを食わせて出荷させた、
モラルのない酪農家のセシウム牛の件のせいでね。

産地偽装もやりかねないな、と思ってるし、震災以前のもの(古米とか古古米)とかに
震災以後のものを混ぜる連中も出るだろうな、と思ってる。

信用を失うというのはそういうこと。

そもそも、本来なら、原因を作った電力会社と政府に全て補償を求めるべきなのに、
「暫定基準値以下だから安全ですよ(その暫定基準値がとんでもない物で、
しかも、プルトニウムもストロンチウムも計測していない)だから食ってくれ」だとか、
努力する方向が違うだろ、と言わざるを得ない。

被災地の農家の収入の確保が大事なのは当然だが、
それは消費者の安全を犠牲にしてまで優先されるべきものなのか?

いつから「被災地を応援する」ことが「汚染された可能性のある食材をを食べること」になったのか?
736名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:38:13.80 ID:jvIfaskL0
>>735
方々の板におなじ事コピペしていったい何がしたいんだ
737名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:12:59.78 ID:X50M8II60
あげ
738名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:18:29.47 ID:NyMMVAh60
企画したのはジジババかよw
放射能の影響をお前らと若いヤツ等を一緒に考えるなよ、ボケとんのか!
739名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:31:46.88 ID:3QqWanOK0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 孫正義氏のおかしいところがわかる

<偏差値40> 武田教授の怪しいところがわかる

<偏差値30> タバコが止めれず、逆切れする武田教授

< IQ 20> 武田真理教信者

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
740名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:32:39.27 ID:ohqo7J1H0



地震災害で苦しんでるのなら協力するが


東電の原発セシウムさんは別だろが!


マスゴミは電力会社がスポンサーだから


いいように言うわ。


情弱乙
741名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:37:08.34 ID:+h1HK23F0
>>735
同意します
742名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:38:53.98 ID:PG1gsCiO0
福岡在住なんだが、今普通に古賀のサービスエリアに福島ナンバーのトラックが10台とまっていた
普通に嫌がらせしてる
743名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:40:03.94 ID:S1Dcsl6I0
汚染野菜売るなよ
つか福島のゾンビ達も出荷するなよ恥知らずが
マリノア抗議デモとかやればいいのにw
744名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:43:46.09 ID:+Nau/q5N0
西日本に台風直撃は天の恵み
745名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:44:59.79 ID:PS6rYIxE0
つかそこらにバラまいて喜ぶ奴なんかいるわけなくね
かわいそう?じゃあお前らが買え、お前らが食え
746名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:45:59.76 ID:dfns4dd8O
福岡ざまぁwwww
747名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:46:32.58 ID:K2E7jUHn0
スーパーで九州産はちゃんと佐賀とか熊本とか表記してあるが
国内産ってのが結構あるけど、あれ全部福島産じゃなかろうか?
お米でいうと九州産1700円に対して国内産は1100円くらい
全然売れてないがw
748名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:46:53.86 ID:MyP3ydxKO
>>739
武田sageの意図は分かるけど
助教が60は異論表明させてくれ
749名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:48:08.83 ID:7J0JCp5z0
米は普段から古米とか別産地米混ぜまくりだから・・・
来年以降とっても大変な事になるだろうね ミャハ☆
750名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:48:22.58 ID:h7DODH4p0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 放射能つけられるから
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
751名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:49:16.92 ID:DBR1gGnc0
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/100818_1.html
有限会社ジェイネットにおける不適正表示に対する措置について
平成22年8月18日
農林水産省

農林水産省は、有限会社ジェイネット(福岡県福岡市南区長丘一丁目1番8号。以下「ジェイネット」という。)が、自ら輸入したマカロニ等について、有機JASマークが付されていないにもかかわらず、「ORGANIC」等の表示をして販売していたことを確認しました。
このため、本日、ジェイネットに対して、「JAS法第19条の16」の規定に基づき不適正な有機表示の除去又は抹消を命じました。

有限会社ジェイネットの概要
代表者名 代表取締役 吉田登志夫
752名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:49:26.30 ID:Nj2oX+W/0
まず官僚が実際に食べてお手本見せればいいよ
753名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:51:30.52 ID:7pxH/k7r0
日本版中国韓国と化した福島
どうしてこうなった
754名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:53:04.98 ID:pqrhKlHV0
測定結果や産地も出るんなら
普通のスーパーよりある意味安心じゃん
755名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:54:30.31 ID:K2E7jUHn0
>>754
ほんとに検査すると思うか?→>>751
756名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:55:55.34 ID:VJKJSZtN0
福岡、アウト!




757名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:56:46.50 ID:I5YRGQjt0
野田総理にお願いです。
今問題になっている放射性廃棄物の最終処分場は、
福岡市内と京都市内に設置してください。
ぜひ宜しくお願い申し上げます。
758名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:57:51.03 ID:t0Uojqqr0
東電の前で、福島の農産品販売を販売したところ、見向きもされなかったのに
遠く福岡で販売?
今まで福島の農産物は関東圏で、消費されていたんですよね。
売れないからはるばる、福岡へ?関東で消費してください。
759名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:58:11.69 ID:rk9NSgy+O
>>756
明らかに福島がアウトだと思います^^;
760名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:59:39.42 ID:vkheHjx80
自主自立
他人に甘えない
761名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:59:55.93 ID:ZNGfrEZZ0
福島産の食品を食べてから
福岡を叩きましょうw
762名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:00:21.47 ID:HEyxjx+V0
売ってはいけない商品を売ろうとするから
避けられるのだし売れないから悪徳加工業者に安く買い叩かれるんだろ。

無理やり流通維持しようとあがくのやめていい加減盗電と国に実害補償
認めるよう動けよ。

数年後被害ではじめたら福島県民ですって名乗れなくなるぞ。
名実ともに故郷を失うことになる。
763名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:00:36.41 ID:WHnUznHh0
>>755
すると思うよ。
あんなニュースになっちゃった後の出店だから
マスコミも注目してるし、下手なことはしないと思う。
生産者の名前も出るんでしょ。
仮に偽装するとしても、もっと時間たってからかな。
764名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:00:52.02 ID:nhyjoCVs0
さすが九州人は男らしく義理堅いな
765名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:01:47.37 ID:eQZdxyxd0
グーグルで福島と入力してスペース
出てくるキーワードを見てみろ それが世論だ
福島県人はよく考えて行動して欲しい
766 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/10(土) 00:01:52.49 ID:cHZJKVgk0
あれ?NOと言える福岡じゃなかったっけ?
福島がごり押ししたの?
767名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:02.47 ID:xetZQ4Wk0
>>735
全くそう思う。

福島の農家は、全く信用できない。
信用できないことを、彼ら自身が、自発的にやってきた。
信用できない人々が生産したものは、買いたくない。
768名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:21.33 ID:oUiEUeM30
枝野も福島土人も一緒やな直ちに影響なきゃいいだろ金儲けさせろってハラには違いない
769名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:51.08 ID:dFHPY5xS0
こら福井、福つながりで福岡と福島の農産物引き取れよ、
おまいんとこ農産物取れねぇーだろ。
770名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:52.52 ID:+1QDdyPL0
福島県人=松本龍大臣と認識しました たかた社長は偉いな、無償で福島の名産宣伝してたぞ
771名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:04:26.58 ID:xetZQ4Wk0
福島の農家が(暫定基準値以内なので安全)だとか(検出されなかった)
などと言っても、

信じない。
福島の農家を、信じない。

以前はあった支援したいという気持ちも、今はもう、全くなくなった。
今あるのは、不信感だけだ。
772名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:04:38.70 ID:O9CzkA0W0
福島の農産物から放射性物質が検出されないなど、
ありえないことだから検査は全てデタラメだということだな。
773名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:05:06.77 ID:+1QDdyPL0
間違えた福岡人だ
774名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:05:11.22 ID:mmmpiHsv0
(`・ω・´)コラ、ヤメタマエ!!
775名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:06:06.13 ID:EeBWKXnJ0
>>772
出にくいもの、場所によっては出にくい事は事実よ。

でも、俺は反対。
776名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:07:11.39 ID:stVcGvLF0
>>765
単に風評被害が広まっているってことを調べただけにしかなっていない
777名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:08:05.06 ID:rcE37hz0O
買いたい人が買いにいけばいいだけだろ!ごちゃごちゃぬかすな。ふざけんのもいい加減にしろ!カスどもが!本当に不快だわ。
778名無しさん@12周年
>>777
ホントだよな買わない奴はごちゃごちゃぬかすんじゃねーよ 部落の福岡県民よ

買いたい人に黙って買わせてやれよ