【USA】 「地球温暖化は学者の作り話」 ペリー知事、ダーウィンの進化論に否定的な保守層から支持を広げ一躍「本命」に 大統領共和党候補

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★ペリー知事、一躍「本命」に 米大統領共和党候補

 2012年の米大統領選に向けた共和党予備選に名乗りを上げたペリー・テキサス州知事(61)の出足が好調だ。
出馬表明が8月と遅かったにもかかわらず、世論調査の支持率で軒並み首位に立ち「本命」の一人に躍り出た。
雇用対策などで実績を上げたことが背景だが「既成政治への挑戦者」というイメージ先行の面は否めない。
保守層中心から支持を広げ、オバマ大統領との本戦に進出するには課題も多い。

 ペリー氏を押し上げたのは保守派の支持だ。陣営に加わったインホフ上院議員は温暖化ガスの排出規制に強く反対。
ペリー氏が「地球温暖化は学者の作り話」とほのめかしていることを評価したという。

 ダーウィンの進化論に否定的なキリスト教右派に属することも好感されている。
ギャラップ世論調査では保守派の草の根運動「茶会党」の参加者の35%が支持した。

 テキサス州だけで全米の新規雇用のほぼ半分を生み出している経済運営への評価も高い。
米景気に減速感が強まるなか、その実績は武器となりそうだ。

 ただ、知名度は67%にとどまり、中道派のロムニー前マサチューセッツ州知事(86%)や同じ保守派のバックマン下院議員(83%)をかなり下回る。
陣営は「名前が売れれば支持はさらに伸びる」と楽観するが、一挙手一投足が報道されると失言の懸念が増す。

 焦点となるのが、初参加となる7日の候補者討論会。
出馬表明直後に米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長を「政治目的でドルを増刷すればテキサスではぶちのめされるだろう」と威嚇。
共和党内からも「大統領の言葉ではない」(ローブ元ホワイトハウス上級顧問)と批判された。
以降は金融政策批判を控えているが、だんまりで討論会は乗り切れない。

 追い抜かれたロムニー陣営は「想定の範囲内」と静観。
茶会運動に賛同していない共和党員の支持ではペリー氏を上回っており、遊説の重点を保守色の薄いニューハンプシャー州などに置く。
オバマ大統領と激突する本選挙では無党派層の動向がカギになるだけに「保守派の候補では勝てない」と訴える戦術だ。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E0E2E69A8DE2E1E2EBE0E2E3E39494EAE2E2E2;at=ALL

2名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:17:18.83 ID:Ko5jB6OM0
事実だったとしても排出権取引はただの詐欺
3名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:19:44.59 ID:dEHYd6/hP
まだお灸(台風)がたりないってか。
4名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:20:13.58 ID:ZsEpEiBhP
「不都合な真実」の「不都合な真実」
5名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:20:15.10 ID:+6OOHrrm0
アメリカは、テキサスとカリフォルニアをメキシコに返せよ
6名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:20:52.10 ID:KV4+y5B20
わ〜い

これから学者へのブーメランがビュ〜〜〜ン
7名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:21:48.33 ID:D5VC6iS/0
有権者がバカだとこういう為政者が現れる。
8名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:22:45.51 ID:urH3Ke++0

>地球温暖化は学者の作り話

↑を信じる皆さんは、「人類は神が創造された」とか考えてる人と同程度
ってことです。

ちなみに、↑こんな人は「文系」でしょw

文系=ありがちなバカwww
9名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:22:50.99 ID:7C5Zp2FbP
今時ダーウィン信じてるのなんて田舎の左翼ぐらいだろ
10名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:23:52.21 ID:5wHFq8MsO
この新興宗教の教祖みたいな男が、アメリカの大統領候補?マジかよ・・。
11名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:24:26.97 ID:ueRN07uU0
都会だけ温暖化しているだけです
12名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:25:02.37 ID:v281EAlj0
地球温暖化は学者の作り話>これはそう
ダーウィンの進化論に否定的>有色人種は家畜扱いらしいな
13名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:25:41.28 ID:ahNf4wxf0
>>6
でもこれもまたアメリカの文化なんスよ。
14名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:25:42.49 ID:Q4kit0W30
なんでウヨは事実を直視出来ないのやら
15名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:25:43.02 ID:NBRLK+VZO
まぁ温暖化というか冷えてるらしいからね
16名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:26:05.87 ID:xkmRdOG60
こんどは神を信じてる奴が洪水にのまれるのかw
17名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:26:25.25 ID:1u/clM6/0
アメリカ人ってさ、ロケットを打ち上げるハイテク国なのに、意外とこんな非科学的な人が多いよね
18名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:26:32.49 ID:V3V1C6/Y0
納得シテクダサーイ
19名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:28:31.38 ID:E9ya4Gvb0
古館ですら、地球温暖化といわなくなったもんな。
20名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:29:01.80 ID:cJQQ6eug0
外国人のバカってほんとにびっくりするぐらいのバカだよな。
21名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:29:09.71 ID:dEHYd6/hP
ちなみに、他国の領土を一旦独立させてから編入するという日本が満州で
つかった手法は、アメリカがテキサスで使った手法のパクリ。

豆。
22名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:29:51.20 ID:binLQq1e0
それは原発がらみだろ
23名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:30:33.88 ID:uYx5pEYW0
作り話というか、科学的根拠がないんだよな
キリスト教にもないけど
24名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:30:54.70 ID:dCcYjMQqO
実は寒冷化なんだけどもね
25名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:31:49.97 ID:ZsEpEiBhP
>>14
地球温暖化を直視できないことをいってるのか、
地球温暖化がウソであるかも知れないということのドッチだw

反原発派は何がなんでも地球温暖化をウソにしたがるけど、
グリーンピースは化石燃料を削減しようとしているし、
一方では世田谷区長は風力発電に反対してるんだぜ?

もうウヨサヨぐちゃぐちゃなんだよw
26名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:32:01.58 ID:D5VC6iS/0
>>24
そういえばだんだん涼しくなって来たな。
27名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:32:46.19 ID:TFGPrdfG0
温暖化してるのは確実。
それに人為的要因が絡んでるのも確実。

議論がわかれるのは
温暖化の影響はどの程度なのか
対策の効果はどの程度なのか
ってところ。

特に後者のところで政治や経済の部分が先走ってしまっている。



28名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:33:25.88 ID:dXbxOlTt0
日本もこのくらい、徹底的に調査する時間がほしいなあ……。
29名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:34:55.51 ID:+8MiejNn0
どんどん温暖化を進めて人類は滅べばいい

それが最高の自然保護だ
30名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:36:00.51 ID:5xGJ6BKF0
地球温暖化より中華の環境破壊を何とかしないとね。
七色の川とか高濃度に汚染された地下水とか環境ホルモンとか滅茶苦茶だ。
核廃棄物もいい加減な管理しているのではないかな?
31名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:36:05.66 ID:u5lTVih/0
http://www.sanuki.ed.jp/ookawa1-j/pcc/h20mediapost/3index_2.html
普通の空気と、二酸化炭素100%での温度上昇実験で、
2度の温度差が出たんだよね。
これで、二酸化炭素に温暖化効果があることが証明された。

大気中の二酸化炭素量が2500倍に増えると、2度上がってしまうことがわかったね。
32名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:37:13.53 ID:urH3Ke++0

・北極海の氷が、大幅に減少している「事実」
・グリーンランドの氷が、大幅に減少している「事実」

こんな遠くの話をしなくても・・・

30年前には、本州が35℃のような気温になることは
まず無かった。現在では、当たり前になってる。
33名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:37:14.84 ID:q+Tbo14v0
こいつトンデモ候補なことでアメリカでは有名だぞ。
今アメリカに住んでるけど、こいつが大統領になるなら
もうこの国には住みたくない。
34名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:37:27.87 ID:gm1I+4fb0
北極圏の氷が解けて、資源開発が進んでいたり、
北極航路が切り開かれているが、これって温暖化以外で説明できるのか?
35名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:38:15.15 ID:HVUHCTIUO
チャンコロやチョン、ジャップみんな同じイエローモンキーにしか見えねぇ、イエローモンキー同士は区別がつくみたいだけどな。
36名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:39:01.21 ID:ZsEpEiBhP
>>31
あなたは二酸化炭素の大気中でも生きていける
得体の知れない生命体ですかw
37名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:40:10.35 ID:SuLXzrMf0
学者の作り話っていうか排出権売買が目的だろあれは
38名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:41:36.90 ID:JH6XoI/q0
●「ペテン」と呼ばれる地球温暖化 その1
--------------------------------------------------
http://www.washingtontimes.com/news/2007/mar/06/20070306-122226-6282r/

「ペテン」と呼ばれる地球温暖化 ワシントンタイムス

ロンドン−
今週英国で放送されたテレビドキュメンタリ番組が捏造された地球温暖化
を非難している。「近代史の中で最悪の詐欺」になる、と。

Global warming labeled a 'scam'
Tuesday, March 6, 2007

LONDON -- With a packet of claims that are almost certain to
defy conventional wisdom, a television documentary to be aired
in Britain this week condemns man-made global warming as a myth
that has become "the biggest scam of modern times."
39名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:41:47.74 ID:ebg69luf0
>>34
地球は暖かくなったり寒くなったり周期がある
暖かい時期に温暖化がどうたら騒ぎ出して、石油利権が絡んで温暖化問題が拡大した
40名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:42:49.03 ID:9RafzqY20
知ってた
41名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:43:33.26 ID:bTIYHKDO0
愚民の一言に尽きる
42名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:44:02.87 ID:usiLq2Ag0
×学者の作り話
○一部環境団体・企業がビジネスに利用した

温暖化を過度に煽り、ビジネスにしただけ
エコビジネスで、一儲けしようと考えた輩がいたってこと

学者を敵に回して、愚民を扇動する姿は…中世に戻ったか…
43名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:45:19.22 ID:jTSIANuN0
じゃゴアの「不都合な真実」ってのは何だったんだ
大嘘か
44名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:45:20.71 ID:GkDfQqkz0
生き物が生きるのに排泄するのは当たりまえ
増え過ぎて環境が悪くなれば当然数が減る中学生理科レベルの科学なんだが
結局都合のいいように環境を変えるのが善で都合の悪いことは悪って言ってるだけでやってることは同じなんだよな
45名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:45:23.26 ID:OnhpxHxy0
温暖化はあったほうがイイな、今は寒すぎる
でもそれ全部、お天道様のご機嫌次第なンだ
俺たち人類の虫けらな生産活動で地球環境を左右できるなんておこがましい考えは捨てるべき
46名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:45:41.22 ID:pLsO8XEX0


進化論を7割が信じてなくて
よく先進国やってるな。
日本も
古事記を信じて
妖怪も信じても問題ないな。















47名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:45:58.97 ID:SGxq2ClnO
すばらしい。
地球温暖化はそうなんだけど、人間の活動は関係ない。
二酸化炭素が増えても温暖化にはならない。
大統領になって温暖化の根拠は嘘と広めてほしい。
48名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:46:19.50 ID:c4S/hlwGO
>>32
お前寒冷期とか氷河期って知ってるか?

地球の平均気温は昔から上下してんだぜ
たかが百数年の気象統計なんてゴミみたいなデータ上げられても
無価値に等しい
49名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:46:22.49 ID:JH6XoI/q0
●「ペテン」と呼ばれる地球温暖化 その2
--------------------------------------------------
「地球温暖化スキャンダル」と題されたその番組は木曜日に4chに
放送され、人間の活動によって発生した温室効果ガスが高いレベルに
あることが気候変動を引き起こしているとする主張を捨て去った。
替わりに、太陽そのものが本当の原因であると主張した。

The program titled "The Great Global Warming Scandal" and set
for screening by TV Channel 4 on Thursday dismisses claims that
high levels of greenhouse gases generated by human activity causes
climate change. Instead, the program suggests that the sun itself
is the real culprit.
50名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:46:26.65 ID:TFGPrdfG0
>>45

太陽活動の影響よりはるかに大きい気温変化が現在進行形。
人類のパワーをなめちゃいかん。
51名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:47:14.66 ID:ZsEpEiBhP
>>34
太陽の活動状況
52名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:47:42.66 ID:+KmeKnG30


  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ ちと頭がお菓子い
 / ∽ |
 しー-J


53名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:47:43.92 ID:Rsmfpel50
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      あ、もしもし、ペリー知事ですか?
  !::::::::::       /| |       地球温暖化の件で電話したのですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      いえ、あの、排出権買い取りたいなと思いまして…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      地球温暖化は学者の作り話?え、そうなんですか…
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   いや、その、世界に宣言しちゃったものですから… 削減するって…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   ええ、以前ちょっとだけ首相やったことがありまして… ハイ…
   |  ::::::::::    /      /   いや…ほんとです…
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ    とらすとみー…
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
54名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:48:08.07 ID:pLsO8XEX0




結局、科学も信じないと事実にならんのだね。








55名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:49:09.65 ID:5biLlwXV0


しってた
因みに温暖化提唱した学者は宇宙人は卵で孵化するとかとんでもない事言ってて
学会からもアホ扱いされてた

お前らずっと騙されてたw
56名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:49:26.60 ID:JH6XoI/q0
●「ペテン」と呼ばれる地球温暖化 その3
--------------------------------------------------
ダスキン氏監修のそのドキュメンタリは、地球温暖化に関して人類を非難している
2月の国連レポートの科学者の意見はおかしいとしている。

この番組の中でダスキン氏は人類が原因とする気候変動という考えを拒絶し
それを「嘘そして近代史の中で最大の詐欺」と呼んでいる。

The documentary, directed by filmmaker Martin Durkin, is at odds
with scientific opinion as outlined in a United Nations report
in February, which blames mankind for global warming.

In his program, Mr. Durkin rejects the concept of man-made climate
change, calling it "a lie ... the biggest scam of modern times."
57名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:50:02.02 ID:R+DIeefm0
オサレ冠のはだかのオッサンに二千年も縛られてる国民とかワロス
58名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:50:06.22 ID:lYtbUyd6O
地動説は信じないのかね(笑)
59名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:50:36.18 ID:D2DX8hk+0
アメリカの内陸部のド田舎のレッドネックはこんなのばっかだからな
60名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:50:56.48 ID:GL/5pcAX0
放射能のほうが遥かにやべぇ
61名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:51:00.47 ID:TCrNHW7J0
地球温暖化については、みんな薄々違うんじゃないかと思ってるが
ここまで環境ビジネスが大々的になってしまうとなかなか言い出せない、というのが実情。
62名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:51:38.37 ID:JH6XoI/q0
●「ペテン」と呼ばれる地球温暖化 その4
--------------------------------------------------
地球温暖化とは「数千億円規模の世界的産業である。それはキチガイじみた
反工業化環境主義者によって作られ、金のために恐怖をまき散らす科学者達に
支持され、おめでたい政治家やマスコミによって支えられている」。
これが本当の実態だ。

The truth, he says, is that global warming "is a multibillion-dollar
worldwide industry, created by fanatically anti-industrial
environmentalists, supported by scientists peddling scare stories
to chase funding, and propped up by compliant politicians and the media."
63名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:52:29.54 ID:pvsLC+jU0
>>17
知識のある人間とそうでない人間の差が、日本では考えられないくらい大きすぎる。
移民じゃなくて、むしろ昔から田舎に住んでる保守的な白人層がひどい。
64名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:53:03.70 ID:NNnDI57U0
アメリカの中南部の田舎なんてスゲーぞ
65名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:53:50.87 ID:JH6XoI/q0
●「ペテン」と呼ばれる地球温暖化 その5
--------------------------------------------------
フィルムを作成した科学者の一人カナダオタワ大古生物学教授クラーク氏は
地球温暖化は太陽の活動の増加によって引き起こされている。
南極の氷のサンプルは示している。実際二酸化炭素の増加の800年前から
地球の温暖化時代は始まっている、と。

One of the filmmaker's experts, paleontologist professor Ian Clark
of the University of Ottawa, says that global warming could be caused
by increased activity on the sun, such as massive eruptions, and
that ice-core samples from Antarctica show that, in fact, warmer periods
in Earth's history have come about 800 years before rises in carbon dioxide levels.

「事実は、二酸化炭素は地球の温度と関係しているという証明はされていない」。
ダスキン氏は語る。「太陽活動が原因であるとする方が遙かに可能性が高い」。

"The fact is that [carbon dioxide] has no proven link to global temperatures,"
says Mr. Durkin. "Solar activity is far more likely to be the culprit."
66名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:53:59.53 ID:8gD9DZTU0
現象(温暖化)と原因(温暖化ガス説)は分けて考えないとな。

後者は作り話といわれても仕方ない。
すでに馬脚を顕している。
67名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:54:19.01 ID:cjdqPlEO0
小説ファウンデーションを生み出した国とは思えないくらい非科学的な人間も多いんだな。
68名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:55:40.81 ID:DgBP5Tin0
羊に気候を変えるほどの能力はないね
69名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:56:20.69 ID:N2MaL3InO
ほんとは地球冷寒化
70名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:56:50.40 ID:JH6XoI/q0
●「ペテン」と呼ばれる地球温暖化 最後
--------------------------------------------------
「気候システムは非常に複雑で二酸化炭素の削減の効果を正確にいうのは難しい」

「最初から温室効果ガス理論には違和感を感じていた。なぜならたった一つの要素が
そんな効果をもたらすなんて誰にも言えるはずがないから」。スコット教授は語る。

「今ほとんどマッカーシー運動が科学界で起きているようだ。温室効果がまるで
清教徒の宗教みたいになっている。これは非常に危険なことだ」。

                          了(訳:俺)

"The [climate] system is too complex to say exactly what the effect of cutting
back on [carbon dioxide] production would be or, indeed, of continuing to produce
[carbon dioxide]."

"The greenhouse effect theory worried me from the start," Mr. Stott says,
"because you can't say that just one factor can have this effect."

"At the moment, there is almost a McCarthyism movement in science where
the greenhouse effect is like a puritanical religion, and this is dangerous," he says.
71名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:57:02.50 ID:mqGOo4qii
知事界の黒船や!
72名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:57:03.76 ID:Q+AcTqbE0




私大文系ばんざーい私大文系ばんざーい
73名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:58:26.99 ID:41DBtzrL0
地球の温暖化は太陽活動によるものです
人間活動由来の二酸化炭素の増加は一切関係ありません
その証拠に火星も地球と同様温暖化してます
火星に人間はいません
74名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:58:53.79 ID:NhpWQnrW0
その可能性は高いと思うが、いまだ人類起源に無茶苦茶言ってる連中が言ってもな。
75名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:59:47.28 ID:Mn4hK5PX0
これでアメリカが「帝国」や「世界の警察」を止めて
キリスト教の白人国家に回帰すればそればそれでいいと思うけどね
アジアの統治も中国に委任してね
76名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:59:57.87 ID:ZsEpEiBhP
>>72
俺が文系だったら、
インドに風力発電バンバン建てて、
排出権で大儲け
するけどねw
77名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:00:03.82 ID:YbAfKfyq0
>>30
雨の日の方が見晴らしがいいんだっけ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%95%8F%E9%A1%8C

それと原発だか何かの火災はどうなったんだろ。
78名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:00:22.00 ID:VZ+UqhPkO
>>7
ほんと日本人の政治音痴っぷりには困るよなぁ
79名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:00:44.04 ID:Ue9+SQ/A0
地球温暖化は一部学者の作り話ですが、ダーウィンの進化論は確実に立証が進み続けています
Aを否定したものは、必ずBを否定するなどと、根拠のない妄想を信じるのは韓国人の特徴ですか?
それとも丑の信者ですか?
80名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:01:14.47 ID:zLmdqWYc0

理系の成れの果てがポッポと菅だというのもなんだな・・・
81名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:01:31.91 ID:pPPgKJWT0
どうでも良いけれど、暇だから書き込む

キリスト教右派って、「この宇宙・世界は約6000年前に創造主によって創造されたものである」
というのを信じている人らしい この世界を1週間で創世したとか、アホじゃねえの

こういう人たちが多くいる米国が、月面まで行けたなんて、とてもアンビリーバブル

82名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:01:44.75 ID:CTqCybOq0
単純にこじつけてるだけのものを確実に進んでるとか
83名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:02:07.63 ID:KGimwqS50
宗教持ち出して否定されると逆に心配になるジャマイカ
84名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:02:40.13 ID:t+kYJQJm0
今は地球温暖化のサイクルにある。
CO2は温暖化効果がある。
以上は本当。

人間の生活活動で排出されたCO2が温暖化の原因。
これはうそ。
85はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/09/04(日) 08:02:49.46 ID:Y5x+gLDM0 BE:2694283878-2BP(3456)
>>1
まあ温暖化に関する問題の多くは、
良く言ってもせいぜい仮説の上に立った仮説(・ω・`)
86名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:03:12.72 ID:RI9y6Z2u0
原発推進派のでっち上げだよ。
ダーウィニズムも色々と矛盾点があるのに
科学的証明がなされた理論だと思ってる人たちは
政府が原発は安全だと言ったら
すぐ信じちゃうんだろうな。
87名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:03:17.48 ID:HL8KiKp50
アメリカのルーピーか
88名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:04:31.62 ID:eoUT8t/aP
>>81
というかそれ信じてないならキリスト教右派を名乗る資格ないw

ただ、正確には「信じてる、といけしゃあしゃあと言えないなら」だけど。
89名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:04:38.22 ID:+8MiejNn0


二酸化炭素による地球温暖化は事実です

お金になるので事実です

お金にならなくなったら作り話になります

90名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:05:03.85 ID:ktd/GDtm0
「地球温暖化は学者の作り話」
おいらも支持しちゃうよ
91名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:06:14.14 ID:ZsEpEiBhP
>>84

温暖化が進めば植物が育つ→二酸化炭素を消費してくれる

さて本当かウソか?w
92名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:06:30.65 ID:QOUXUlc+0
>>56
ダスキンじゃ無くてダーキンだろ
Durkinをどう読んだらダスキンになるんだアホか
93名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:06:40.46 ID:0X8PJ07GO
真実よりも過ちとともにキリストのそばにいたいとドストエフスキーも言ってたな。
94名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:07:11.90 ID:KGimwqS50
丑は嫌いだがスレタイに【USA】と付けた点は評価する
95名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:07:28.06 ID:DFak+vF70
こんなんで支持取り付けられんだ
単純な国だなw
96名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:07:34.80 ID:OYt1u8nb0
>>86
進化論の矛盾とは具体的に何のことだ?
97名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:07:50.20 ID:Ue9+SQ/A0
>>86
原発は安全だ
使い方を間違えなければの話だがw
98名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:09:26.91 ID:k20rMYdS0
地球温暖化は嘘だってあるある大辞典で言ってた
99名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:09:29.13 ID:WYuHPsX20
進化論は、仮説の一つにすぎず、真実ではない。
人間と猿を同一にみなす思想は、間違っている。

どの宗教においても、人間は神様に似た姿形をしているから、
全ての人間は、価値があり、神聖不可侵なのである。

人間を猿と同一にみなす思想は、人間の尊厳と神聖性への挑戦である。
100名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:09:59.74 ID:Ue9+SQ/A0
>>96
ミッシングリングのことだと思うが・・・
少しづつ見つかってきているのをどうとらえるかだな
101名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:10:33.04 ID:ef78shp70
温暖化に関しては太陽が活動縮小するから対策不要なんでしょ
102名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:11:06.26 ID:3Nv6y0xI0
103名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:12:32.12 ID:ZsEpEiBhP
>>99
創造論の唯一無二の欠点は、

進化論を否定すること以外に創造論の証明ができないこと


何かと日本(人)を引き合いに出さないと人間になれないヒトモドキのように♡
104名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:12:56.00 ID:7juU9mmj0
>>7
立候補者にとって有権者はバカであってもらわないと困る
これは万国共通
105名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:14:02.83 ID:Y6Zg3GGc0
>>2
たよな。

詐欺師民主党の詐欺師ルービーが進めてたんだから当たり前。

再生エネルギーも詐欺。

サヨクが詐欺師であるのは世界共通!
106名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:15:07.23 ID:OYt1u8nb0
>>100
たぶんその程度のことなのだろうな
矛盾という言葉の意味も考えず適当なことを言っているのだろう
107名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:17:30.94 ID:Y6Zg3GGc0
>>8
いや、自分より卓越した存在を認めない馬鹿サヨクが世界中で虐殺しまくってるんだけど(笑)

神や天皇を否定する奴等は例外なく詐欺師、偽善者で虐殺魔とその予備軍。
108名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:17:31.62 ID:+hNIiGVB0
いつも不思議に思っているんだが
ペイリンみたいな特殊な例を除くとアメリカの政治家は弁護士出身だったりして
かなりの高等教育受けてるんだろ?

こういうトンデモな説を熱心に語るのはどっちの理由なんだ?
1)地盤の支持層に擦り寄るため
2)本人がマジで信じてる
109名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:17:45.95 ID:PcMPHppk0
金融緩和に反対してんだろ
日本にとってはいいこっちゃ
110名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:17:53.10 ID:OdJdsFeI0
つい最近、太陽活動の影響で地球は寒冷化に向かうと発表されたばかりだしな。
111名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:18:18.03 ID:W16AWRB90
どっちかというと地球温暖化も進化論も否定的なアメリカの方が支持できるわ
なんでこの話題で熱くなる奴らは池沼ばっかなの
112名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:19:14.09 ID:RwnpfENW0
小ブッシュ以上のバカ大統領とかスゲェ楽しみw
113名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:19:15.32 ID:VCcDk5tP0
地球温暖化というか温暖化してくれないとまた氷河期来ちゃうじゃん
地球のお布団必要じゃん、って話じゃなく
114名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:19:53.12 ID:t+kYJQJm0
>>91
>温暖化が進めば植物が育つ
これが嘘だなw
植生は変わるだろうが。
115名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:20:13.77 ID:mrHhYNFO0
どこの国も右翼って馬鹿しかいねーのなw

116名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:20:16.29 ID:Ue9+SQ/A0
>>108
真面目な奴ほど14歳までは洗脳されやすい法則
117名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:20:53.82 ID:KxZpj8bn0
アメリカの悩みはこれだな。
118名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:20:56.84 ID:ZsEpEiBhP
>>111
日本じゃあ創造論はトンデモ扱いなのでふつうは議論にも上りませんが何か?
日本じゃあ地球温暖化は環境問題に興味がある、サヨク傾向の方々に支持されてますが何か?
119名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:20:59.12 ID:a575q7vy0
太陽を味方につけたよな強運の持ち主かも
120名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:21:01.15 ID:pdsmFlDQ0
冬めっちゃ寒いもんな
121名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:21:07.85 ID:4nLQULFS0
>ロムニー陣営は「想定の範囲内」と静観

ほほう
122名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:21:28.53 ID:FiyJwXMdO
>>84
「Co2は全部人のせいだから人が温暖化を阻止できる」って商売人が意図的に誤認させたデマを、
イチゼロ思考のやつらが盲信。
怪しい学者が、その人為説というデマの理論破綻を根拠に、「温暖化自体」を否定してドヤ顔
イチゼロの信者と怪しい学習が噛み合わない大論争

まともな学者は、満載の突っ込みどころを放置
ってところだな。
偽科学系で毎度思うんだけど、まともな学者は面倒がらずにはっきり否定しようよ。
123名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:21:58.64 ID:DFak+vF70
アメリカの保守の存在意義が本当わからんwww白人移民文化の
保守とか悲しくなんないのかなw
アメリカに根付きたいのならインディアンの文化でも保守してろとw
124名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:22:03.40 ID:vqWMYJzC0
こういうトンチキな狂信者の方が親日派で
国際感覚のある金融政策を取ったりするあたりが
アメリカという国の難しいところだなw

オバマなんて一見理知的で好感持てるけど、
実態は親中排日主義者で、しかも裏じゃ好き放題やってるもんな
125名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:22:19.32 ID:KB0JrbjT0
温暖化インチキ節。やっと武田の時代が来たな。
グリーンバブルが終わったわけだ。グリーンカスタマー笑 って雑誌に踊らされたねー。電通もエコの認証商売仕掛けてた。

元に戻って、資源の奪い合いだわ。エネルギーは、少し創造の芽が出て来たかな?

発電の廃熱って影響ないんかね?
126名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:22:41.12 ID:WYuHPsX20
>>103
逆だな。
進化論は、「なぜ殺人をしていけないのか?」という子供の問いに答えらえない。

社会的に有益だから、殺人が禁止されるのでない。
殺人は、社会がそれを禁止すべきとみなすから、禁止されるのではなく、殺人そのものが悪であるから禁止される。

なぜ殺人が悪かというと、全ての人間と人間の生命は、尊厳と唯一無二の価値があり神聖不可侵だからである。
何故なら人間は、神様と似た姿形をして造られたからだ。
127名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:22:46.48 ID:Wh7+pGJh0
進化論と混ぜるのはフェアな紹介の仕方じゃないな。


と思ったらこのネタには珍しく牛がスレたてかあ。
牛ってフェアじゃないのが基本だよなw
128名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:23:18.01 ID:Z+mXE9Tv0
温暖化を真に受けてる奴は

クライメートゲート事件(*)をどう考えるのか?

*温暖化の根拠とされた気温上昇が、実は数ある測定点のうち
 温度上昇がみられた測定地点だけを意図的に集計していた事が
 発覚した。
129名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:23:29.49 ID:0a7o8qvZO
>>95
言われたこと以外わからないのがアメリカン


市民のレベルは相当低いので
日本のDQNより…



関係ないが、
イケメンだからといって生を許してると
あっという間にエイズになりますからね
130名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:23:46.56 ID:mrHhYNFO0
>>124
>こういうトンチキな狂信者の方が親日派で
>国際感覚のある金融政策を取ったりするあたりが
>アメリカという国の難しいところだなw

>オバマなんて一見理知的で好感持てるけど、
>実態は親中排日主義者で、しかも裏じゃ好き放題やってるもんな


親日派を英語でJAPAN HUNDLER

たかられてるだけですよ
131名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:23:53.64 ID:W16AWRB90
>>118
p2で赤IDとか恥ずかしくないの?
132名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:24:06.56 ID:+8MiejNn0
>>114
寒くて食物が育たなかったロシアあたりのことだろ
133名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:24:51.48 ID:4CZ0mFB10
CO2削減を公約してきた鳩山とは、いったい何だったのか?
134名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:25:16.25 ID:sjH5+Uj+O
>>99
挑戦かどうかは知らんがお前な言葉はどこかの宗教の受け売りでしかない。

神が実在するなら何故人間が存在しない期間(恐竜全盛時代)があるのか?
恐竜と人間は共存してたと反論するなら何故その時代に人間の化石は発掘されていないのか?

135名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:25:30.86 ID:X72pXokp0
>>17
>意外とこんな非科学的な人が多いよね
>
日本だって科学の先端を行く国だけど、神話時代の天皇を
実在したと思ってる人が多いんでしょ?
そもそも神武天皇って何?天皇の称号は天武からであって、
それ以前は大王だろう。
136名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:25:58.31 ID:cGCSfhia0
713 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/09/02(金) 10:13:46.35
あるニワトリ小屋で、飼育員が毎日、エサを決まった時間に同じ量だけを与えていた。
飼育員は、非常に几帳面な性格だったらしく、何年間も正確に同じことをしていた。
さて、小屋の中のニワトリたちは、
なぜ、毎日 同じ時間に 同じ量のエサが放り込まれるのか、
その原理や仕組みをまったく想像しようもなかった。
が、とにかく、毎日、決まった時間に同じことがおきるのだ。
いつしか、ニワトリたちは、それが「確実に起きること」だと認識し、物理法則として理論化しはじめた。
そして、その確実な理論から、関連する法則を次々と導き出していき、
重さや時間の単位も、エサの分配についての経済や政治の理論もすべて、
毎日放り込まれるエサを基準にして行われた。

それは妥当なモノの考え方だ。
だって、それは「確実に起きること」「絶対的な物理法則」なのだから。

しかし、ある日、ヒネクレモノのニワトリがこう言った。
「でも、そんなの、明日も同じことが起きるとは限らないんじゃないの?」
そんなことを言うニワトリは、他のニワトリたちから袋叩きにあう。

「ばぁーか、なに言ってんだよ。いいか?
 この現象はな、この世界ができてから、ずーっと続いているんだよ。
 何十代も前のじいさんが書いた歴史書を読んでみろよ。
 それからな、この現象をもとにして書かれた理論、学術論文をちゃんと読んでみろよ。
 みんな、矛盾なく成り立っているだろ?
 それに、実験による確認だって、きちんとされているんだよ!それを何の根拠もなく疑うなんてな。
 そういう無知から、擬似科学やオカルトが始まるんだ。おまえは、もっと勉強した方がいいぞ」

しかし、ある日、不況の煽りをうけ長年働いた飼育員がリストラとなり、
ニワトリへのエサやりは、ズボラなアルバイトの役目となった。
次の日、ニワトリたちが、何十代もかけて構築した科学のすべては吹っ飛んだ。
137名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:26:06.74 ID:Ygyk1OYa0
>>133
100%以上の削減も可能だという意見もあるよ。
138名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:27:53.34 ID:WYuHPsX20
>>130
オバマ政権の経済政策は、間違ってますよ。

@ニューディール政策による財政赤字の拡大は、世界経済の下振れ要因。
A保護主義による輸入制限、弱いドルによる輸出拡大は、世界貿易量の縮小をもたらす。

>>107
その通り
無神論・共産主義こそ、悪の殺人思想だ。
139名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:27:55.07 ID:bYRXbsEH0
まあ温暖化はファンタジーだけど、進化論まで否定しちゃだめだろう
140名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:28:15.67 ID:ZsEpEiBhP
>>126
へぇへぇ私も説教受ける気がありませんし。
ただ、「なぜ人を殺しちゃいけないのか?」は「そう決まってるから」デスヨ。
決めたのが神なのか人間なのかはどうでもいいです♡
141名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:28:43.24 ID:9vb6yeopP
>>136
ニワトリじゃ、三歩で忘れるだろ。
142名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:29:03.88 ID:t3j1RUdU0
温暖化を叫んでる学者は、数千・数万年規模の気候変動の可能性についてはどう反論してるわけ?
143 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/04(日) 08:29:16.54 ID:RCDyq9Pe0
まあ地球環境なんて天変地異の繰り返しだからな
恐竜だって氷河期で絶滅したんだし
温暖化で人間が絶滅したって
大きな地球の時の流れにしてみれば些細なことだ
人間が必ず生き延びなければならない理由はないんだし
人間のための地球環境ではない
環境あっての人間だ
絶対に絶滅しない種なんてのはありえないし
自然の成り行きにまかせるのが一番だろう
144名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:30:24.28 ID:KB0JrbjT0
>>142
産業革命以降の話しだから、という。
145名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:30:32.02 ID:ti8mRZjN0
ま、日本でも層化という国会議員が政党作るぐらい現存しているから
アメを笑える立場では無いよな
146名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:30:52.98 ID:Ue9+SQ/A0
>>126
注意:社会的に有益だから、殺人が禁止されてます。権力を持つ側は殺人ではなく、権限の行使です。

と、どれだけ言ったところ洗脳というものは解けません
中学までは、日教組を排除しないといけない。
他の国では宗教を排除しないといけない。
147名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:31:28.76 ID:k/dMmZrvO
>>128 やたら詳しいけどオバマの友達かなんか?
なんで庶民がオバマの裏の顔知ってんだよ
148名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:32:29.30 ID:u5lTVih/0
>>140
そうそう。そんな質問をされたら、「法律で決まっているから」というクッションを置いて、
なぜ法律で決まっているのかの説明には、殺し合う世の中を多くの人が望んでいないから
と答えれば良いでしょ。
149名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:32:33.18 ID:Wh7+pGJh0
>>36
植物じゃね?
150名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:32:39.59 ID:WYuHPsX20
>>134
支離滅裂だな。
人間の存在しない時期の有無と、神の存在の有無は、何ら関係がない。

進化論者又は無神論者(;左翼)は、「なぜ殺人はいけないのか?」という問いに答えれない。
進化論等は、全ての人間には唯一無二の価値と尊厳があり、神聖不可侵であるから、
社会が殺人を禁止する・しないに関わらず、殺人は悪しき行為であるという結論が導き出せない。
151名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:33:10.60 ID:RI9y6Z2u0
例えばエヴェレットの多世界解釈は理論ではない。
現代科学では否定の証明もできなければ
肯定の証明もできない。
従ってその証明できない分野は信仰の世界であり、
科学ではなく哲学の世界である。
しかしなぜ日本では仮説に過ぎないダーウィニズムが
唯一絶対の科学理論として教えられているのか。

ダーウィニストが答えられない命題

A 突然変異で遺伝子が変化しても、以前の種がすべて絶滅しない限り
種がそっくり入れ替わるような横の広がりは起きえない。
奇形は全体から見れば少数の子孫を残すだけ。

B 適者生存で入れ替わったとするなら、首の長いキリンよりも
オカピの方が不利なわけで、オカピが現存するのはおかしい。

以上を矛盾無く説明して見せよ。
152名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:33:15.49 ID:WEg2Biiy0
何か嘘が一つでもあると全否定ってのは科学的なのか?
153名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:33:42.45 ID:y0Augpfn0
で暑くなるのか寒くなるのか

体感的には夏は年々暑く
冬の積雪量は減って来てるように感じるが
154名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:33:45.96 ID:cXJ94VxV0
>>99
>どの宗教においても、人間は神様に似た姿形をしているから、
>全ての人間は、価値があり、神聖不可侵なのである。

偉大なるスパゲッティ・モンスター様に謝れ!
つーか鳩や管に価値があるかと小一時間(ry
155名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:33:56.16 ID:ZsEpEiBhP
>>131
あぁ、プロバイダが禿だから規制がウザイんで。
ところで、議論が熱くなっちゃあなんか都合が悪いの?
156名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:34:27.28 ID:5CpymAYjI
創造説論者ってスパモン教で論破されたカルトの集まりやん
157名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:35:03.20 ID:KxMNwwMs0
アメリカの保守層はアンチ科学のキチガイ集団だからな。
158ハルヒ.N:2011/09/04(日) 08:35:16.81 ID:WPnoGG1f0
この手のオカルティックな候補が米国民の期待する様な正しい
政治を行う事は稀だと思うから、おそらく大統領への就任は難
題だと言えるでしょうねw
ミドルハイスクールからやり直しなさいねーww
159名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:35:30.66 ID:RCDyq9Pe0
>>33 早く放射性物質満載の日本に帰ってきなよ。
160名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:36:04.25 ID:gRidPQQvO
これ、逆だと何の恩恵もないだろ

進化論信じますっても意味がない

騙しやすいバカを騙しただけなんだよね
単純なバカから票とるのは容易いってこった
161名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:36:20.34 ID:YbyT5Bu0O
>>150
>全ての人間には唯一無二の価値と尊厳があり、神聖不可侵であるから

神聖不可侵が前提なら、殺人はだめだって結論にならない?
162名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:37:01.91 ID:XNVUxTAA0
ヒートアイランドと地球寒冷化でどっこいどっこいになるはずだから
この知事の言ってることは部分的にはあってる

理屈はすべておかしいが
163名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:37:05.74 ID:+hNIiGVB0
こういう層がかなりの割合存在しても科学技術の分野で衰えないのは
国外から優秀な人材を呼び込めるだけの魅力があるからなのかね
164名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:37:15.78 ID:RMsOTdCB0




日本の環境省の役人は嘘をついて税金を奪った犯罪者だ!処刑しよう!



165名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:37:30.02 ID:dFNKgExl0
ついにエコへの反動が出始めたか><

米の消費志向おそろしす。
166名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:37:40.95 ID:XReB3gKKO
宗教に寛容な日本人から見ると、何でキリスト教的な宗教観が選挙の争点になるか、さっぱり分からんわい
167名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:38:18.02 ID:sjH5+Uj+O
>>126
なぜ殺人が悪かというと「自分がされると困るから」法律の根幹はここからきている。
まぁマイノリティを信じる奴はどこかおかしい。
マイノリティ思考は頑固な奴が多いねクジラ食べるの反対、日本は戦争で悪い事したとか全部あてはまる。
168名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:38:27.79 ID:gDjq0FYn0
どんな国でも馬鹿を騙して票を稼ぐのは変わらないって事か
169名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:39:51.75 ID:SVI7pFlF0
>>152
嘘がすべての前提となっている場合は、その嘘が通用しない範囲で否定される。
例えば、アインシュタインの相対論が嘘だと証明された場合、それは既存の科学の組み直しにつながるでしょ。
170名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:40:04.97 ID:RI9y6Z2u0
>>163
かの偉大なニュートンもアインシュタインも
神を信じる敬虔なキリスト教徒だった。
日本(アジア)では科学が進化しない。
171名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:40:23.36 ID:gRidPQQvO
キリストのバカ信者は騙しやすいんだよ

盲目的だから使い勝手がいい
172名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:40:53.68 ID:W16AWRB90
>>156
あのスパモンとかいうの全然支持されてねぇからこうなってんだろw
173名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:40:55.53 ID:Q7UTdO8R0
武田さんは
前から言っていましたねwww

ウォール街はどう反応?
174名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:41:15.85 ID:5CpymAYjI
進化論教えられるのが怖くて学校にも通ったことないやつ多いからな
ほとんど頭が悪い連中なのは確か
175名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:41:38.63 ID:QCci1n/r0
小氷河期に入ったって聞いた。
176名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:41:39.81 ID:itAwoIj60
温暖化は兎も角、人類が増えすぎていることは確かだろう。
文明化すると肉食に傾き(つまり家畜用の分まで耕作面積を必要とする)、真水を沢山消費すると言うことも。
この二つだけでも陸地が人類を支えきれなくなることも確かだろう。
ゲルマン民族大移動と同じ事が支那周辺で起きようとしている。
やるかやられるか、取るか取られるか、生か死かの戦いがやがて始まる事から日本人は目を背けてはならない。
177名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:41:50.22 ID:q8goy/lm0
進化論の説明つかないとこに突然変異をねじ込んでみても今の人類はできないと俺も思う
終いにゃ奇跡とか持ち出すんだからもう論でもなんでもない
178名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:42:29.25 ID:Wh7+pGJh0
>>38
> ワシントンタイムス
統一協会が買った新聞社ってワシントンタイムズだったような。
果たしてよろこんでソースにするにたるクォリティがあるのかね?


>>54
> 結局、科学も信じないと事実にならんのだね。

「いわゆる地球温暖化」は科学そのものじゃなく、ひとつの科学的主張に過ぎない。
(人類の諸活動が温暖化の原因となるのは当然で、問題は程度なのでなおさらだ)

マルクス主義が「政治的主張」と分類されることと正しいかどうかが別であるように、
地球温暖化は「科学的主張」だが、それが正しいかどうかは別な話だ。

政治的主張に比べれば白黒つけやすいのがメリットだが、宇宙論とか
自然環境論は実験室の範囲では決着つけられないので難しい。
179名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:42:48.51 ID:OYt1u8nb0
>>151
A 突然変異で遺伝子が変化しても、以前の種がすべて絶滅しない限り
種がそっくり入れ替わるような横の広がりは起きえないわけではない。
奇形は全体から見れば少数の子孫を残すだけというのは思い込みにすぎない。

B 適者生存で入れ替わったとするなら、首の長いキリンよりも
オカピの方が不利なわけがないから、オカピが現存するのはおかしくない。
180名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:43:17.90 ID:K7JCYfSG0
本来の聖書はユダヤ人のユダヤ人によるユダヤ人の為の書物。
こいつら白人ごとき下等民族は、神に選ばれた優秀民族(ちなみにノーベル賞受賞者の3人に1人はユダヤ人)
の奴隷となるのが正しい姿。その辺はどう思っているのか?

共和党で最初に大統領になったのはリンカーンだが、今だったら大統領候補にすら成れないだろう。
181名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:43:21.62 ID:KcotGKRK0
原因不明の現象に仮説を立てただけなのに事実と解釈されたでござるw
182名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:43:33.71 ID:/SSU7MNX0

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙ (・  )` ´( ・ )i/
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙ ( ・)` ´ ( ・)i/
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \
183名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:43:35.98 ID:sF3oOuQm0
二酸化炭素が増えたから温暖化になったんじゃなくて、
温暖化が進んだから二酸化炭素が増えたわけだ。
184名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:43:48.67 ID:SVI7pFlF0
>>171
バカ正直に科学を盲信するのも考えもんだとも思うが、
日本の科学教育は、行き届き過ぎてるほど行き届いてると思う。
185名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:44:02.88 ID:sjH5+Uj+O
>>150
人間はいつから存在したか言ってごらん。
今から約何年前だ?
186名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:44:05.25 ID:cXJ94VxV0
>>126

無闇に同属同士で殺しあうなら、そんな種はとっくに絶滅してると思うぞ。人間に限らず。
少なくとも集団行動をとる動物なら、そんな個体は抹殺されて消える罠
むしろ進化論的に説明しやすい
187名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:44:34.57 ID:WYuHPsX20
>>161
ごめん、文章の書き方が悪かった。

進化論者又は無神論者(;左翼)は、
「全ての人間には唯一無二の価値と尊厳があり、神聖不可侵であるから、
 社会が殺人を禁止する・しないに関わらず、殺人は悪しき行為である」
という結論を導き出せない。

進化論者等の左翼は、「社会が禁止するから殺人はいけない」と考えている。
つまり、自然状態は、万人の殺し合い状態になるという思想。
この思想は、社会主義の経済思想につながるわけ。(自然権;消極的自由を尊重しない)

逆に保守主義者は、「全ての人間は尊厳と神聖性があるから、殺人はいけない」と考える。
この思想は、人間の自由と自律へ汚信頼であり、自由主義の経済思想につながる。
(自然権;消極的自由を尊重する、市場原理を信頼する)
188名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:46:14.01 ID:fyT5lJVE0
創造論と進化論の中間をとって、隕石によって運ばれてきた遺伝子や化学物質
放射能などによって突然変異を起こして進化したと考えてみる。

ソース:
http://www.asahi.com/science/update/0812/TKY201108120447.html

>>143
人間の環境汚染そのものも地球環境なわけで、
いくら、汚染されようともしぶとく生き残る生命体はいる。

むしろ、多細胞生物よりも過酷な環境で生き延びれる単細胞生物のほうが
生命体としては進化しているという考え方もある。

つーか、地球外から資源を運んで地球環境を汚染しているのならまだしも、
今の環境汚染は、地球でとれた資源を使っているから、結局はプラマイ0のはずなんだけどねぇ。
>>152
存在することを証明するのは簡単だが
存在しないことを証明するのは不可能である。

悪魔の証明、もしくはヘンペルのカラス。
189名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:46:35.63 ID:SVI7pFlF0
>>186
現代の個人主義とは相反する価値観だなw
嘘ついて出し抜いた方が得って価値観こそ、人間本来の集団行動からすると微妙じゃんw
190名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:46:54.16 ID:Wh7+pGJh0
>>135
> 日本だって科学の先端を行く国だけど、神話時代の天皇を
> 実在したと思ってる人が多いんでしょ?

あんたは他人を単純化しすぎだ。
統合の象徴として便宜的にありがたがってるのが大部分だよ。
第一、近年は倭の五王と同一視説なんてのが出てきてるくらいだ。
そもそも天皇機関説も知らんのかね。
あれに本気で文句言ったのは一部の軍人だけだよ。
191名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:46:56.31 ID:hsZpPB2yO
教えを参考にしないで全てを正しいと信じる人は思考停止した只の馬鹿
もしキリストが1+1=3って言ってたら信じるんだろうなw
192名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:47:07.25 ID:WXsa+QgX0
温暖化w
まだこんなこと信じてるやつなんて
いねーだろ。
193名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:47:57.67 ID:YbyT5Bu0O
>>187
わざわざどうも。なるほどよくわかった
194名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:48:46.49 ID:2pzGQ+1cO
殺人がダメなんじゃなくて、人が人を殺したらダメ、これが真理。

法律概念が出来る以前の経験則で、他人に理不尽な不快を与えられると復讐したくてしょうがなくなる。
しかし、身内を殺されたからと言って家族が復讐を行うと重敵という復讐の連鎖が確実に起きる。
これは記憶力の高い人類だけに起きる宿命である。

これを防ぐには「他人に理不尽な不快を与える者には集団が代表して罰を与える」が最も適していた。
何故こんなやり方が定着したかと言うと、人間が群生型生物だからだ。個体独力だけで大自然の中を生きていく事が出来ない弱い生物だからだ。
195名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:49:01.34 ID:RI9y6Z2u0
>>174
反日日教組にゆとり教育を施されるくらいなら、
家庭で教えた方がマシだろ。
昔の貴族は学校なんて無くて、
親から教育を教わっていた。
196名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:49:21.34 ID:RiDltZ8G0
>>150
神聖不可侵の存在に危害を加えてはイカンでしょ
197名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:49:38.32 ID:Wh7+pGJh0
>>188
プラマイゼロと生存可能性は別の話だぞ。
天然ものだからフグ毒が体にいい並の暴論・愚論だ。

たとえばスーパープルームは地球の産物だが、それで生物が生きられるだろうか?
198名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:49:38.19 ID:rxPSRVei0
>>135
あんたの言う「神話時代」の定義は?
イザナギ、アマテラスのこと?

それなら信じる奴はいない。
199名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:49:40.67 ID:yPclLdvv0
>>108
両方じゃない?
オウムや層化でも高学歴で、エリート職に付いてるのいたし。

高学歴だって詐欺師に騙されるしね。
200名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:51:20.88 ID:ZsEpEiBhP
>>199
科学者ってのは目の前に真実があればコロッと騙されるっていったっけ。
それがたとえ手品でもね。
201名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:51:52.30 ID:WYuHPsX20
>>167
おいおい、全く逆だ。
人間の尊厳・神聖性を否定する左翼が、捕鯨反対してるんだろーがよ!

進化論者等の左翼は、安楽死、「脳死は人の死」、中絶等の「殺人」には賛成する。
しかし、「殺鯨」には反対し、鯨を守るためには、人へ危害を加えることもいとわない。

人殺しに賛成、鯨殺しに反対、これが左翼思想。
だから左翼は、間違ってるんだよ。
202名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:51:52.76 ID:cXJ94VxV0
>>189

群れの中で出し抜くのはアリだが、度が過ぎると攻撃されるだろ
イヌの群れにもそれなりの秩序がある
集団のなかでそこそこうまくやっていく能力が重要
203名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:52:01.56 ID:zUKs8Cnt0
神が人間を創ったんなら
いくら人間がやりたいほうだいやっても
温暖化なぞするはずがない
神が気象も何とかするはずだから
それを温暖化温暖化とかいって新たな利権を作り出そうとしてる奴らは
悪魔の手先ということになるのか
こういう理論が成立するのかな
204名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:52:04.78 ID:/SSU7MNX0


   | ´⌒`ヽ:
   |     \:
   |"´ ⌒\  ):
   |   /  i ):
   |)` ´( ・) i,/:   ママが25%削減しろって。。。
   |__人_)∪|:
   | `ー'  /:
  (⌒ー─' ):
   lー─'  |:
   |      |:

205名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:52:44.87 ID:Wh7+pGJh0
>>195
世の大多数の人間は、貴族を基準にするほどの身分じゃねーよw
206名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:52:51.04 ID:rxPSRVei0
>>108
「地球温暖化で南の島が沈む」なんて絶対あり得ないおとぎ話?
高校の物理レベルのことも理解したない馬鹿な大衆。

207名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:53:42.04 ID:mTxbWIC30
寒冷化も嘘でした〜〜〜て落ちじゃねwwww

208名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:54:07.82 ID:U3/DenX00
温暖化は事実なんですけど
あらゆるデータがそれを証明してる
209名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:55:00.28 ID:tg6fiyke0
原因物質が本来大気圏外へ抜けていくはずの赤外線を吸収しちゃって
大気の温度が上がるのが温暖化のメカニズムとされてるわけだけど
確かに怪しいといえば怪しいところもある。
でも可能性がある以上はやっぱり規制しないとだめなんだよ。
100%立証できないから対策しないなんてまさしく馬鹿のやること。

環境ホルモンってのがあったこちらも両論あるんだけどこっちは問題にはならない
要は経済や自分達の利益のために温暖化「詐欺」として進めたい人が多いから
こういう声になるわけで、それって足尾銅山のときから変わらないんだよね。

これは温暖化利権を推進する人にもいえることで、利益のためにいびつな対応を
していることもあって、それが反発を招くってのもあるんだろうけどね。
少なくとも環境は簡単に元に戻せない以上は慎重に対応しないとだめ
210名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:55:05.22 ID:RI9y6Z2u0
>>179
首の短いオカピが不利でないとするなら、
首が伸びる前のキリンだって不利じゃない可能性がある。
どうしてキリンの中間種が存在しないのか。
211名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:55:33.54 ID:+hNIiGVB0
住んでいる人がいるみたいだから聞きたいんだけれど
アメリカで進化論を教える地域とそうでない地域の間で
経済的あるいは犯罪率とかそういう数値で現れる地域格差は発生してるのかね
212名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:55:49.04 ID:WYFkc32/0
アメリカ人が快楽主義でアホだと言うのが良く判る

キリスト教は人間至上主義だからな
人間のためにこの世がある
自然は征服すべきもの

自然を畏怖し
自然に従い共存する事が人が無理なく生きる術と説く
日本的価値観とは相容れない
213名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:56:00.98 ID:D4tIdCRlO
また福音派か
214名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:56:29.47 ID:rxPSRVei0
ヒートアイランド現象は否定してないだろ?
問題はCO2原因説とか、南の島だけが沈むみたいなデタラメを流布したゴアみたいな詐欺師。
215名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:56:38.47 ID:2pzGQ+1cO
>>186
群れ(血の繋がりの無い家族の集団)を為して生活する動物は基本的に同族殺しを行わない

血の繋がる家族とすら生涯行動を共にしない動物は同族殺し(捕食の為)を行うモノが存在する
鮫とか白クマとか、他家族の子供を食い殺すからな
216名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:56:50.26 ID:HxF5js+1O
お前らの面白いところは
誰かが言ったら、まるごと信じてしまうとこだな
温暖化が嘘とかなんのデータを基に信じてるんだよ
217名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:57:45.91 ID:RtVOwIKx0
こんなのが当選したらカナダへの移民がさらに増えそう
218名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:57:54.45 ID:ywSOMVTE0
>>216
温暖化が嘘でなくCO2温暖化が嘘
219名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:58:11.55 ID:6JKmnCaB0
>>7
人(外国)の事は言えんだろ。m9('A`)
220名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:58:38.55 ID:5FwvCW050
進化論に疑問の余地があるなら
「現在最も支持率の高い仮説です」と教科書に書けばいいだけの話のような気がするが

神様は仮説ですらないだろ
反証可能性皆無だし
221名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:58:39.59 ID:Wh7+pGJh0
>>99
> 同一にみなす思想

「どのレベルで」をはずすのは卑怯卑劣な文言だ。
猿と人間、どのレベルで一緒だかを明らかにしてそれを否定・肯定すべき。

道徳なんざ、人間から見れば他の人間は同属ってだけで足りるがな。
222名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:58:49.50 ID:SVI7pFlF0
>>202
出し抜くことに反発があるのは、それが種の生存に不利だからと説明できるよね。
今の文明は、イスラム過激派とかネオコンとか見てもわかるけど、
価値観的にかなり自滅の危険がある文明だと思うんだよね。奴らが核攻撃を始めることは、まんざら考えられなくもないから。
223名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:59:33.30 ID:2pzGQ+1cO
>>212
今の日本は物欲主義の白クマだらけだな。
自分の利権の為なら自分の子にセシウム食わせる気違いの住む国
224名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:59:53.84 ID:1Zp0koiU0
長期的に見たら地球の気温は下降傾向にあるんだから間違っては無い
225名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:59:56.75 ID:RI9y6Z2u0
>>212
日本にはそんな宗教観も敬虔な信徒もいないよ。
人工放射能をばらまいて
自然環境を汚染させるお金大好き享楽主義者は多数いるけどな。
226名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:59:59.87 ID:nDh5WLmL0
>>216
温暖化自体それに当てはまるだろw
227名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:00:22.75 ID:sjH5+Uj+O
ID:Wh7+pGJh0
人間はアダムとエバから作られたのなら全ての人類はその子孫なのか?
ならば大罪である近親相姦を犯してるな、神はそれを許したのか?
それが罪だと言うならば神は人間をアダムとエバだけにするつもりだったのか? なぜ子孫が作れる構造にしたのか?

ちゃんと質問に答えて欲しいわ。
228名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:01:21.30 ID:5uhjsa0u0

文系にぃ〜
  理解できない
       温暖化

文系に、理解できない温暖化

お粗末。
229名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:02:03.65 ID:QeSsn8E50
まあこのおっさんは経済面の改革は成功させてるからな
他の宗教キチガイとはそういった点が異なる
230名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:02:06.22 ID:0M9OaPq3O
>>218
CO2温暖化が嘘なら、排出25%削減を国際的に宣言して、
足りない分を中国から買おうとしてる政府は何なんですか?
231名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:02:39.41 ID:HxF5js+1O
>>218
その根拠を出せよ
太陽説とかも当たり前に考慮されてる上での温室効果ガスによる説が有力なんだけど
気候学の専門書とかにも普通に書いてあるぞ
232名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:02:55.78 ID:+hNIiGVB0
>>230
走狗
233名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:03:20.37 ID:NHt4sKaN0
>>230
世界のカモ
別名ATM
234名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:03:24.70 ID:fPluoKWpO
アメリカ人にとっては人間は猿から進化したってよりも
宇宙人によって作られたって方が現実的なんだろうな
235名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:03:33.61 ID:5uhjsa0u0

文系にとって科学的知見と言うものは、

「丸暗記」するもの。
236名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:03:43.85 ID:NNGMF7bf0
>>210
首の長さだけが有利不利の基準じゃないから

進化は中間種のいない進化もあるし、化石になって無いだけかもしれない
そもそも化石として残るほうが少ない。馬や象は中間種がしっかりいる
237名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:04:21.69 ID:Cg9m4iSz0


「地球温暖化は学者の作り話」→正解
「進化論はウソ」→キチガイ



238名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:04:40.62 ID:rxPSRVei0
>>231
教科書を鵜呑みにするなよ。
データが捏造されてたんだよ。
239名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:04:59.59 ID:cXJ94VxV0
>>222

宗教も異民族を殺すことは否定しないよな。むしろ推奨してるし
イスラム過激派とか、ある意味生物学的に正しい行動をとってる
240名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:05:08.33 ID:QhLHhfvT0
京と議定書も嘘ね。
241名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:05:08.75 ID:tg6fiyke0
CO2規制がクローズアップされてるけど、赤外線を吸収すると思われる物質は
ほかにもあってすべて国際的な規制がかかってるんだけどね。
CO2が温暖化ではなく、赤外線を吸収する物質が大気を暖めてるのが温暖化の原因
その中で排出が多いCO2の規制が目立ってるだけ。
242名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:05:26.59 ID:HxF5js+1O
>>226
いや、当てはまらんから
頼むから専門書を最底三つくらい違うの読んでみてくれな?
それからなんだかんだ言っていいよ。ちなみに専門書っつーのは武田がかいたやつみたいな本のことじゃないからな
243名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:05:40.81 ID:UzsfpaCa0
>>188
地球内で何をやろうと、大雑把に+−0だけど、そりゃ原子や質量の話だろ
別に環境が維持されるわけじゃない

固定されていたものが、地球規模で開放されたり
あったものが無くなっていけば、当然変わる
それが地球にとっては微々たるものでも、その上のウイルスみたいな自分たちには大きな変化

所詮俺らは地球の上の貧弱なウイルスよ
244名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:06:15.86 ID:ZjesM2IZO
日本も首相を直接選ぼうぜ

なんで管がやめたのにまた民主党なんだよwww
245名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:06:37.52 ID:Ma9GCE6wO
地球温暖化云々はおいといて、アメリカが日本みたいに金融政策やめたら
第三次世界大戦がおこるから絶対やめて。
246名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:06:55.96 ID:FeR3N1q/0
500億年後には太陽が水蒸気大爆発
247名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:07:05.99 ID:RI9y6Z2u0
>>236
だったら首の長いキリンが繁殖したのは
特徴的な首とは無関係な因子があったってことだろ?
そうなると適者生存はダーウィニストが都合良く持ち出しているだけで
原理ではない。
248名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:07:37.98 ID:KcotGKRK0
>>204

おまえw
249名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:07:56.91 ID:vrh7ZdJo0
太陽の活動のせいらしいね。
磁力が弱くなって、地球に降り注ぐ宇宙線が増えて、霧箱を放射線が通ったときに出来るような雲ができて、
たくさんできる雲が日光を遮って寒冷化。

最近の温度上昇は太陽活動が活発で雲が少なかったらしい。

普通なら2011年には活発になって黒点が増えてる頃とか。
250名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:08:00.79 ID:OYt1u8nb0
>>210
二者択一で一方しか生き残れないと考えるのが間違いなんだよ
それぞれ得手不得手ってものがある
複雑な生態系の中でどの生物が生き残るかなんてことを予想するのは非常に困難だ
少なくともはっきりと矛盾と言えるものは見当たらないな
251名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:08:21.28 ID:2pzGQ+1cO
>>231
根拠データが作為的に集められた捏造だったと証明されたから
252名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:08:28.27 ID:Zp2LfcuE0
おまえら原発が危険は大嘘とか言って、このざまだから信用ならん。
おまえらほど手のひら返す奴らもいない。
253名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:08:42.28 ID:5uhjsa0u0

文系には、微分方程式で表される過渡現象がセンスとして理解できない。
どうにか理解できるのは、一次関数のみ。

地球は、万年単位の時間をかけて安定してきた。
それを産業革命以降、数百年で暖めてしまった。
万年の時間に対して数百年は「瞬時」。
ここにステップ応答を考えに含めれば、過渡応答を示すであろうことは推測できる。

例えば、エルニーニョ・ラニーニャの海洋振動。
例えば、偏西風の蛇行と呼ばれる気流振動。

振動の極大・極小点において、それが人類に耐えられるのもであることを祈りたい。
254名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:08:49.83 ID:HxF5js+1O
>>238
データが捏造されたままで発行されると思ってんの?
お前、その捏造ってやつあのメールのなんたらの件で言ってるなら一回死んだ方がいいよ
だって結論としては捏造はなかったとされてんだから
255名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:09:24.06 ID:FeR3N1q/0
太陽ー>赤色巨星ー>スーパーノーバー
256名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:09:57.32 ID:gghHwzhQi
さすがにひくわ
257名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:10:08.46 ID:rglJYYs50
福音派ってハルマゲドンで奴ら以外日本人含め絶滅しちゃうって信じてるやつらだっけ

258名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:10:11.77 ID:eshRwkw40
>>48
そこはそれ、高々数千年の文化の歴史しかなくて100年程度しか生きられない人類のタイムスパンだもの
例えば「異常気象が起きて人類半分くらいになるけど地球から見れば一瞬の事だしなんてこと無いよ」とは言えないでしょ
259名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:10:12.28 ID:7Mp+EWyf0
地球温暖化は詐欺だし
進化論も少しおかしい。

しかし人類を神が創ったとか言うのは
キチガイレベル。
260名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:10:14.84 ID:aVZ52JcV0
お寺等で取り替えた花を焼くのを再開してくれよ
温暖化が捏造だったんだから
温暖化症候群の前に戻すべき
261名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:10:15.84 ID:nDh5WLmL0
>>242
自信があるなら自分の解釈で説明してみたら?
それに最低限、専門書名ならどれって具体的に書けるし、引用も出来ると思うけどw
262名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:10:43.76 ID:4ii4kURNO
アメリカ大統領なんで
この世で1番のキチガイしかなれない
263名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:10:48.75 ID:5kBuYKsE0
原発オワコンで石油頼みになるから寒冷化になる学説が出始めてるだろ
温暖化詐欺は終わり
264名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:11:14.75 ID:2pzGQ+1cO
>>239
基本的には個人が個人を殺したらダメってなってるけどね
復讐の連鎖を断ち切る為に神の意志としての殺人はおk
265名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:11:17.60 ID:5uhjsa0u0

「温暖化」は、氷床の調査で万年単位の過去まで調査した上での
合理的見解。
266名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:11:23.36 ID:RI9y6Z2u0
>>250
種の多様さは
自然淘汰(natural selection) を否定する材料であると
ここに申し立てる。

品種改良は人間が知性を持って特定の方向性へ
進化させたのであって、
偶然ではあり得ない。
267名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:11:23.38 ID:HrtQzk+V0
>>1
地球温暖化論の熱心な信奉者ってもう日本の民主党と「韓流」マスコミ、国連の韓国人事務総長くらいじゃね?w
268名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:11:25.11 ID:rxPSRVei0
>>242
地球温暖化スキャンダル−2009年秋クライメートゲート事件の激震


これ読んでから言ってね。
269名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:11:29.29 ID:WYuHPsX20
少なくとも、京都議定書は間違った制度だ!

同議定書は、国連が先進国にのみ排出義務を課すが、中国には同義務を課さない。
→中国というフリーライダーの発生。

同議定書の排出権取引で、先進国は中国から排出権を購入する。
→中国は、その取引で得た資金で更にCO2排出を増やす。

京都議定書から離脱したのが、ブッシュ前大統領だ。
そしてブッシュ氏がテキサス州知事時代、同州副知事だったのが、ペリー氏。
ペリー次期大統領に期待します!
270名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:11:58.82 ID:szyxlrwo0
茶会とか宗教右派とかのキチガイばかり頭角を現すが今の共和党の問題点
271名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:12:24.45 ID:ImZs2jrK0
>>ペリー・テキサス州知事(61)

州全体油田であるテキサス州が地球温暖化と化石燃料の関係を認めるわけがない。
だから極めた当たり前の話。
272名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:12:25.90 ID:dWFiq8NP0
だが寒冷化は事実だ
273名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:12:55.76 ID:DpJVqYJv0
そんなのに乗せられてアホみたいな金だしてるのは日本だけだな
274 【10.3m】 :2011/09/04(日) 09:13:09.27 ID:jItdbFc60
全くその通りだ。学者の言ってる事なんか全てインチキだ。

世界は神様が作ったに決まってるんだよ。
それが当たり前なのに、地球温暖化が炭酸ガスのせいにするなんてバカバカしい。
論理的に、神様のせいに決まってるだろうが。
275名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:13:16.64 ID:PceLJXv10
進化論に否定的=キリスト教信者
この論理構造が理解不能なんだが

276名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:13:52.64 ID:BjHK6nffI
結局単純な論理がまかり通る
バカな人類だ
277名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:14:13.80 ID:NNGMF7bf0
>>247
首の短いキリンより首の長いキリンが種の中で生き残りやすい因子だったとする
生き残りやすい因子はその子供や孫にも有利に働き、子孫を残す確率が増える
結果首の長いキリンの割合が増えていき、種として固定される

キリンがこうだかは知らないが、有利な因子は数を増やして行くんだよ

そしてその因子は他の種にも有効とは限らない
進化の方向は一方向じゃないから
278名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:14:21.28 ID:is2OC+BIO
温暖化の原因は人間が吐き出す二酸化炭素。人間が増えすぎた。
排出ガス規制なんて意味無し。まともな学者なら全員知ってる常識。
279名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:14:27.64 ID:2pzGQ+1cO
>>254
それを信じさせたい無かった事にしたいだけだろ?www

地球温暖化は空理空論なんだよ
根拠は既に覆された
280名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:14:41.10 ID:Q2lffo9e0
>>8
CO2排出による地球温暖化を信じてるのは
大声で言われるとコロッと信じる理系バカ。
281名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:14:46.08 ID:Hsjo8UJZ0
共和党は知能レベル低いからな。
日本のネット右翼と一緒。
282名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:15:03.37 ID:fPluoKWpO
地球上で温暖化が激しい地域って極地だよね?
極地だけの気温があがる理由って二酸化炭素で説明出来るの?
あと二酸化炭素が増えだした時期って平均気温が上がりはじめた少し後からなんだってね
太陽活動に変化があった時期とは一致するらしいが
283名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:15:45.15 ID:RtVOwIKx0
過去の文明もこういう風に滅びたのかな
284名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:15:45.79 ID:Xp/u4pwK0
温暖化はしてるだろ。原因がCO2かどうかって話であって。
何でいつも中途半端な奴が為政側になるんだろうな。ワザとか。
285名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:16:09.53 ID:ghQVn6y90
CO2温暖化説はエコ商品やら原発やら売って温暖化で商売しようとする
産業界の戦略だったんだと思う。
どっちにしても庶民にできることは買い控えくらいしかないが。
286名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:16:11.52 ID:RI9y6Z2u0
>>264
EUの言ってる死刑廃止論の根拠は
神の領域である人間の生命を
人間ごときが操作しちゃ行けません、
自殺も大罪です、
ってところから出てきてるから、
神の意志とかそんなのは無いんだよ。
無限の愛を持っておられる神様が特定の人間を
恣意的に抹殺しろとお命じになるはずがない。

崇高なる神の御心は愚かな人間風情には理解できない。
287名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:16:25.26 ID:5uhjsa0u0

温暖化・環境問題と言えば、カネになる。
だから、目ツキの悪い連中もゾロゾロ寄ってくる。
これらは、「当たり前」の話。
しかし、温暖化は事実だ。

中には、「温暖化を否定することで、一儲けしよう」って連中もいる。
中には、「データの捏造してでも有名になり、一儲けしよう」って連中もいる。

これらを排除して、正しい事実をわきまえることが大切。

温暖化は、事実。
288名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:16:28.66 ID:79NXhzq40
>「地球温暖化は学者の作り話」 ペリー知事、ダーウィンの進化論に否定的な保守層から支持を広げ一躍「本命」に 大統領共和党候補


おかしいと思うことをおかしいと言えない社会

人間はちっとも進歩しませんなあ・・・
289名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:18:08.96 ID:OYt1u8nb0
>>266
種が多様だと自然淘汰が否定されるのはなぜ?
品種改良の話で何を言いたいの?
全体的に言葉足らずすぎる
290名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:18:23.00 ID:2pzGQ+1cO
>>265
簡単に言うと
人間の生産活動とは関係ありませんって事ねwww


だよなー、自然界でのバクテリア腐食による二酸化炭素発生の0.2%にも満たないんだもんなあ
291名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:18:30.65 ID:WYuHPsX20
>>286
死刑は、社会の安全と秩序を守るための、正当防衛だ。
正当防衛は、殺人ではない。

国家や家庭を守る責任を担う者にとって、正当防衛は、権利であるばかりか義務である。
292名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:18:45.75 ID:rxPSRVei0
>>254

人為的温暖化は正しかった、ただしデータを捏造したという意味での人為性。, 2010/6/17
By 遊鬱 - レビューをすべて見る
(VINEメンバー) (トップ500レビュアー) レビュー対象商品: 地球温暖化スキャンダル−2009年秋クライメートゲート事件の激震 (単行本)
既に訳者の渡辺正教授がものされた「化学同人」の2本の論考を読んでいたが、実際に一冊というボリュームで持って読むと
その衝撃は大きかった。
クライメートゲート事件について、メールの一部の文言を抜粋して誇張しているだけというように擁護が、まったく擁護になっていない
ことが、まさに温暖化の恐怖を煽ってきた主犯チームのメールを時系列でもって丹念に追うことで明らかになっている。また、
単にメールを並べるだけでなく、そのメールの書かれた背景をIPCCの締め切りだったり、マッキンタイアたちの批判だったりと
重ねあわせることで、データ捏造、隠蔽に至った犯行動機の再現にすら成功している。

当初は科学者であったのに、いつしか無謬性を疑わない、あるいは疑わせまいとする宗教に至ってしまった経緯も、メールの変遷と
ともにそのターニングポイントが顕になっているだけに悲しい。

日本ではクライメートゲート事件について、心暗いところのあるマスコミが多かったせいかどうかはわからないが大きく報道されること
はないが、是非ともこの本を読んで現状は地球の気候を正しく計測する段階に過ぎず、シミュレーションを廻してどうにか言えるよう
な次元に至っていないということを知って欲しい。
293名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:18:49.59 ID:veHQzbTtO
・進化論が不完全だから人類は神が創った
・科学は万能じゃないからオカルトは万能

バカのすり替え理論。現代社会が全ての人を幸せにできないから原始時代に戻せって言ってるようなもんだ。
294名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:19:08.17 ID:5uhjsa0u0

温暖化・環境問題と言えば、カネになる。
だから、目ツキの悪い連中もゾロゾロ寄ってくる。
これらは、「当たり前」の話。
しかし、温暖化は事実だ。

中には、「温暖化を否定することで、一儲けしよう」って連中もいる。
中には、「データの捏造してでも有名になり、一儲けしよう」って連中もいる。

これらを排除して、正しい事実をわきまえることが大切。

温暖化は、事実。
295名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:20:24.41 ID:Hsjo8UJZ0
小さかった時と比べて、明らかに雪が少ない。
かまくら作ったけど、今は作れない。
296名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:20:51.80 ID:tPWCwukI0
平成の開国がくるでぇ・・・
297名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:21:01.93 ID:HxF5js+1O
>>261
俺が講釈たれるより専門書読んだ方が早いって話なんだけど
別に説明してもいいけど長くなるよ?基本の物理や化学がわかってるなら早いけど
一から説明になるとめんどいんだけど

一応参考文献としては
Envionmental science sevence edition chiras d.d
handbook of atmospheric science :principles and applications hewitt c.n and jackson a.
あたりからで
298名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:21:17.54 ID:q5O2jSzu0
合理的なアメリカ人もこんな訳わからんのがリーダーとして出てくるところをみると
日本と同じく機能不全を起こして末期症状を呈しているのだな
299名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:21:32.04 ID:+8MiejNn0
かまくら作ったのは800年ぐらい前か
300名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:21:35.57 ID:2pzGQ+1cO
>>286
EU圏の主要宗教であるキリスト教だけの話はしてない

ウザいお前
301名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:21:49.94 ID:GvQ4rhcSO
気温が上がったから、
海中に溶けてたCO2が大気中に放出されて
濃度が上がったんじゃね?
302名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:22:22.46 ID:XoZ0GMoc0
フルボッキさん涙目w
303名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:22:22.95 ID:tg6fiyke0
一部には環境ホルモンもダイオキシン類も毒性に関しては疑問が出ているぞ
それほど深刻な毒性なんてないという話ね
じゃあお前らそれを信じて汚染された食物を食べれるかって話だ

温暖化もそうで、詐欺とは立証できない
原因物質が温度の上昇を招くのは実験でわかってる
ただし100%の実証はできない、反証もでてきている
ダイオキシン類はだめで温暖化はゆるされるのはなんでだ?

なんで怪しくても規制するのかが疑問なら4大公害でも調べて
公害の歴史を勉強してみればいい
304名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:22:55.01 ID:/4NZ/phC0
>>297
まだ二酸化炭素で温暖化とか信じちゃってるの?

生きてて恥ずかしくないの?
305名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:23:07.14 ID:Hsjo8UJZ0
二酸化炭素も無関係では無いが、主因ではなかろう。
汐留のビル群に代表される様に、無計画な都市化が原因では無いか?
306名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:23:22.17 ID:fPluoKWpO
まああれだ
キリストのような唯一神の神じゃなく
日本神道でいうところの神なら
自然が作った人間ってことで進化論とも一致できるな
307名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:24:40.57 ID:5FwvCW050
>>151
多世界解釈は、理論ではなく「解釈」となっていて、
つまり、現在おいては証明できないけれど、
反証可能性がないわけではないので、科学理論として扱われているよ
それに、量子コンピューターの設計においては多世界解釈の方がうまく機能するらしいし。
しかし、神様ねぇ
具体性のかけらもらない
308名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:24:40.87 ID:QeSsn8E50
>>257
ぶっちゃけ復音派の実態は一向一揆とそう変わらん
聖書読んでないし、知ろうともしないし

ただまあ、そういった連中が掬いあげなければならないほど、今の米国は貧しい
309名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:24:58.25 ID:2pzGQ+1cO
>>287
(局地的)温暖化は事実です、認めます(ただし人類が排出する二酸化炭素からの関連は有りません)。

(地球全体の)寒冷化は事実です。
310名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:25:01.82 ID:+8MiejNn0
二酸化炭素の影響なんかわずかだ

人間が経済活動してる限り解決しない

あきらめろ
311名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:25:48.79 ID:/4NZ/phC0
ヒートアイランド現象を温暖化と勘違いしてんじゃねぇの?
312名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:26:18.91 ID:tg6fiyke0
>>304
原理すら理解してないくせにw
313名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:26:32.49 ID:3fvAPsgF0
あってるっぽいことと間違ってるっぽいことを同時に主張されると困るねw
314名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:27:07.63 ID:HxF5js+1O
>>292
まだ読んでないから買ってみるわトンクス
315名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:27:20.90 ID:RI9y6Z2u0
>>277
子孫が増えて主として固定されるほどの
「有利な因子」があると言うんだろ?
そのくせ、特定の一方方向へは進化しないと言い出すし、
俺の頭ではその理論は高尚すぎて理解できないな。
もうすこし、かみ砕いて説明して欲しい。

仮に、突然変異で首の長いニワトリが生まれたとするじゃない?
そのニワトリは卵が突然変異しちゃったわけで、
親のニワトリは別に首が長くなったりはしないわけだ。種が異なるんだから。
でも、親のニワトリは正常な卵もまだ産めるはずで、

どうして突然変異だけが子孫を増やしていけるのか、
不思議とは思わないの? 疑問には思えない?
316名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:27:28.09 ID:MFJsvlwd0
民主党が日本を復活させるって信じてた俺たちの方がまだ馬鹿だと思う。。。。
317名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:27:44.16 ID:IbjnwhpR0
>>254
>だって結論としては捏造はなかったとされてんだから

こんな阿呆がまだいのかw
計5回の「調査」は「信頼性ゼロ」と結論された。
なにせ仲間うちでやった「調査」だから。
318名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:27:58.24 ID:QeSsn8E50
今なお神を擬人化してるのは復音派を除けば日本の統一教会だけだったりする

温暖化についてはなんともいいがたい
南北も緯度30度線は温暖化してるけど、極に近い部分は寒冷化してる
カナダやロシアやアルゼンチンやチリの大寒波がそう
319名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:28:41.78 ID:/4NZ/phC0
>>316
一緒にすんなw
320名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:31:27.60 ID:/4NZ/phC0
>>318
それに極地の氷の面積は全く変化していないしな
321名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:32:08.43 ID:RI9y6Z2u0
>>307
ゴリラが発見されたのは19世紀だからね。
それまでは都市伝説に過ぎなかった。
神様がいないと「信仰」するのは自由だが、
神様がいないという「科学的証明」は
まだ一度も行われていない。
「んなこと言っても地球上のどこに神様がいるんだよwww」
と君たちは言うかも知れない。
どうして地球外の宇宙にエデンが存在すると考えないのか、
そちらの方が僕は不思議だね。
322エラ通信:2011/09/04(日) 09:32:21.16 ID:Tx1H72fZ0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268032397/-100
クライメートゲート【環境】「温暖化」米で懐疑論が再燃…政府間パネル失策続き
323名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:32:26.57 ID:NNGMF7bf0
>>315
突然因子がその種の状況にとって有利だったから残ったというだけ。進化の方向は無数にある
もしかしたら足の早いキリンや知能の高いキリンもいたかも知れない
その中で首の長いキリンが有利だったから残ったというだけ

ただしこれは一例な。キリンがこうだったかは知らない
324名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:32:44.49 ID:q8goy/lm0
突然変異を含めた進化論とかは神が起こしたかのごとき奇跡的確率ってのを
引き下げるファクターを見つけないと神様や宇宙人と大して変わんねえだろ
325名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:32:47.53 ID:2pzGQ+1cO
地球温暖化 ×
局地的温暖化(ヒートアイランド、エルニーニョ) ○

人類が排出する二酸化炭素による温暖化 = ストーブに手をかざすと暖かいよね程度
人類が排出する二酸化炭素 = 世界中での動植物の腐敗による二酸化炭素排出量のわずか0.2%
326名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:32:57.03 ID:DK3ZOGmP0
地球温暖化詐欺は先日終了したしな
日本じゃまったく報道しないけど
327名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:32:59.10 ID:2y2zt/GG0
>>297
貴方は理解してるみたいだから、かいつまんで説明してよ。
328名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:33:43.81 ID:HxF5js+1O
>>317
公的機関がやった調査が仲間内とか言われたら世の中のほぼすべての事象が捏造になるわ
329名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:34:27.48 ID:X0Q8QBuG0
>>1
アメリカのアホの有権者の支持を受けているから駄目ぽw

キリストが全てを想像したとかアホかw


330名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:34:40.27 ID:/4NZ/phC0
>>327
だよねー

難しいことを難しくしか説明できないのが素人
難しいことをわかりやすく説明できるのが専門家

そりゃー、あれだけうだうだ言ってるんだから
その程度できて当然だよね
331名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:34:45.85 ID:g8JjDe4T0
>>39
> 地球は暖かくなったり寒くなったり周期がある

その昔は寒冷化すると言われてた。
子供向けの雑誌に寒冷化した世界が描かれていた。
332名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:34:55.61 ID:6/0r6EbG0
一神教は野蛮な未開土人の宗教だからな
ユダヤ教
キリスト教
イスラム教
全部、同じ神を拝む野蛮な土人ども
333名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:35:12.92 ID:M/Bpc9Kk0
温暖化が進行していること自体は、データから明らかだろ。
しかもそのスピードが地球の歴史上でも例を見ない速度であることも明らかだ。
問題はこのまま続くのかそもそも循環するものなのか、って事だが、
速度が余りにも速いのは人間活動の結果であることは間違いなかろう。
334名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:36:14.21 ID:DK3ZOGmP0
>>333
一行目と二行目と四行目が嘘
335名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:36:20.77 ID:OYt1u8nb0
>>315
食べられる葉っぱの存在している高さを考えてみろ
低いところに生えているやつは簡単に食べられるからみんながこぞって食べる
すると、低いところの葉っぱが少なくなって、高いところにはまだたくさんある
首が長いやつはこれを食べられて有利だ
だが低い葉っぱを食べることにおいては不利になる
どちらも生態系の中で役割が分担されて、それぞれ生き残るわけだよ
336名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:36:42.83 ID:2pzGQ+1cO
局地的温暖化が進んでます
地球全体の寒冷化が進んでます
337名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:36:53.05 ID:MkSjaquf0
太陽の影響というには30年は短くないか?
338名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:36:59.43 ID:/4NZ/phC0
>>328
公的機関の調査や発表が事実なら原発事故なんか起こってないわw
339名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:37:52.54 ID:NNGMF7bf0
>>324
単純に数の問題

地球が現在のようにあるってこと自体、宇宙の星の数から考えれば奇跡的な確率だが
起こったところから確率を逆算して
地球がある確率はありえないほど小さいから地球なんて無い、とはならない
340名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:38:06.51 ID:2y2zt/GG0
>>321
神様はゴリラと同列なのかwww
341名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:38:12.13 ID:KB0JrbjT0
>>297
電通さんの工作員さん?まだ環境で儲けたいの?
もっともガシガシ石油使うのも良くないが、そこで金稼ごうって。

342名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:38:16.39 ID:cXJ94VxV0
このスレに一人、厨房がおる
343名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:38:16.99 ID:7G3o491M0
温暖化も、ダーウィンの進化論も、学者の妄言と思っている人。
344名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:38:30.75 ID:K6GH1dqF0
地球温暖化は学者の作り話なのは皆知ってる。
345名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:38:45.02 ID:4CZ0mFB10
>>31
ワロタ
ねぇねぇ、今の大気中の二酸化炭素の濃度ってどのくらいか知ってる?
二酸化炭素100%って・・・
346名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:39:06.67 ID:nDh5WLmL0
>>297
参考文献は了解したけど、誰かが言ったら信じてしまう面白い「お前ら」とか
何のデータを元にしてるんだよとか言っておいて、説明もないなら「お前ら」と同じだよ
例えばCO2も色々な要素の一つ、直接的な原因ではないとか言っておけばそれで終わる
347名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:39:18.95 ID:qNoFbyjw0
ここで温暖化してるだのしてないだの言ってるのは無責任な野郎だから問題ないけどさ
課税したり生活の中で環境保全・保護を強要するなら論拠ぐらい示せよな。

本当に環境守りたきゃまず真っ先にお前が死ね!と思うわけだが
どうだい?温暖化脅威論者はちょっと死んでみては如何だろうか。
348名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:39:44.66 ID:8AN8SjM70
大昔だって地球の気温が大変動した時代があったんだろ?
そのころ地球上に工場がところ狭しと並び、気候を狂わしてたわけじゃあるまい?
一週間先の天気予報も当てられず、巨大地震予知もとうてい不可能という現在の科学で、
どうやって数億年単位の未来が確実に予想できるの??
349名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:41:26.43 ID:oGiDUGoZ0
>>338
日本の場合はそれこそ内輪だな
まだ大学側が調査してくれた方が信頼性ありそうだ
350名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:41:36.82 ID:z4e7EeBr0
温暖化しているのは事実だよ。

地球は氷河期と温暖期を繰り返しているから。
冬から春にかけて急激に暖かくなるように感じるが
まさにいま地球がそういう時期。
351名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:41:50.87 ID:3fvAPsgF0
>>321
んーと、宇宙のどこかに地球に生命の因子を植えつけた生命体が存在してるかもしれないってこと?
エデン云々は聖書の創作だからスルーするが
352名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:42:28.18 ID:q8goy/lm0
>>339
人類に関しては時間的に数の問題じゃ説明が行き詰ってしまうからいまだにグダグダ言ってるわけだろ
353名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:43:13.56 ID:2y2zt/GG0
>>330
ていうか昨日、別スレ(太陽関連)で「俺が説明するよりこれを読めばいい」ってさんざん言って
「分かってるなら自分の言葉で説明して」って書かれたとたん逃げ出した奴とそっくり。
354名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:43:26.82 ID:NNGMF7bf0
>>352
どう行き詰ったのかくわしく
355名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:43:32.46 ID:iTJxl19n0
二酸化炭素温暖化詐欺の連中って、太陽活動の存在を完全に無視させてるよね
356名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:44:04.88 ID:dWFiq8NP0
二酸化炭素は毒ではないしむしろ少しくらい増えたほうが良いくらいだ
二酸化炭素を減らすために放射性廃棄物を撒き散らすなんて本末転倒だね
温暖化の大きな原因は作った熱の大部分を海に捨ててる原子力発電だろう
357名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:44:20.81 ID:hx/PEL6/0
>>352

人間は器質的には単純に脳みそがでかくなっただけの動物だ
象の鼻なんぞと変わらん
358名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:44:24.00 ID:DK3ZOGmP0
今の局所的な温暖化は最強の温室効果ガスである水蒸気が原因。
水蒸気は宇宙線によって発生する。
359名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:44:30.90 ID:UzsfpaCa0
存在の証拠も示せない神の話が出てきたよw
証拠の無いものなんて無限に作り出すことができるのに、そんなものを一々信じてたらアホだろ

証拠が出てきた時点で信じれば良いだけの話
360名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:44:48.45 ID:RI9y6Z2u0
>>335
だったら、とっても首が長いキリンと、
中くらいのキリンと、
首が短いけどシマウマよりは長いキリンと、
棲み分けができても良さそうな物じゃないか。

それともキリンは最初からあんなに首が長く生まれたのか?
鼻の長いゾウは最初からあんなに鼻が長かったの?
もしそうならミッシングリンクの矛盾は回避できる。
ただ、キリンには血流をコントロールするための仕組みが存在しているので
首が長くなる突然変異と、血流の逆流防止の弁が
同時に生まれないと、
キリンさんは個の生物としても生き残れない。

遺伝子が突然変異を起こすとたいていは死に至る。
361 【14.5m】 :2011/09/04(日) 09:45:17.57 ID:SEdAQhYl0
>>350

なんにもしなくても温暖化するし氷期にもなるし、でおk?
362名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:45:51.93 ID:K6GH1dqF0
そもそも地球の温度は太陽光線にのみ左右されている訳で、CO2濃度を一定に
保てばが固定化されると思ってる奴は馬鹿か詐欺師のいずれかと言わざるを得ない。
そもそも人の身で地球環境をコントロール出来る訳が無いだろう。
363名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:46:43.13 ID:h2hac2bi0
すみ分けは水平方向だけではなく垂直方向にもできるのですよ
アマゾンでは樹上の動物と地上の動物はきれいに分けられてる
364名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:47:20.32 ID:Io2rC9Cg0
汚染牛肉を食べた横浜市内小学生は、84061人!!
汚染麦わらを食べた牛肉が市内の学校給食に使われていた件について、
教育委員会の健康教育課の清水文子課長から資料を取り寄せました。

・今まで汚染麦わらを摂取した牛肉を給食で提供した学校は、158校。
・その内訳は、一回提供した学校は79校、二回は73校、三回は6校
・3回の学校は、泉区(泉小学校、東中田小学校、中和田南小学校、葛野小学校)戸塚区(俣野小学校、深谷小学 校) 
・その総児童数は、84,061人。

http://savechild.net/archives/7160.html
365名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:47:37.55 ID:tg6fiyke0
>>347
論拠を示したから温暖化問題として国際的に規制をしようという話になったんだよ
それを模造とか詐欺とかいって否定しているだけの話だけど?
それでもって100%否定できない以上は環境破壊を防ぐために規制しましょうって話になってる
ちなみに二酸化炭素以外にも複数規制物質あるからね、二酸化炭素よりも温暖化指数の高いのが
排出量が多い二酸化炭素が目立ってるだけですから。
366名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:47:41.42 ID:/4NZ/phC0
日本に巣食う悪は原発マフィアと朝鮮人

みんな知ってるね!
367名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:47:53.10 ID:qNoFbyjw0
>>362
未だに自然災害に振り回されてるもんなw
ほんと、人類が地球をどうにかできるなんておこがましいにも程が在る。
日本の謙虚さってどこいったんだかね……。
368名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:48:29.36 ID:YNNRUcaY0
つーかー進化論者は論として物証をもとに説明できるけど
創造主や万能の神がいる派は妄想と願望だけでなに1つ
たたき台がない あるのは聖典だけw
369名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:48:54.33 ID:RI9y6Z2u0
>>359
リアリストとして目に見える物しか信じないというのは
正しい態度だと思う。
フクシマの見えない放射能でおびえるより、
美味しいフクシマ産のお米をたらふく食べて行くのが
リアリストの正しい態度。
370名無しさん@12倍満:2011/09/04(日) 09:49:37.25 ID:xRcTA/Z80

進化論は真実だよ。
現に生物の身体をみても無駄な箇所がどんどん退化しているだろう?

お前らがハゲなのも進化の過程なんだよ。
371名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:49:58.06 ID:/4NZ/phC0
>>369
おいおいw
372名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:50:07.09 ID:NNGMF7bf0
>>360
だから象とか馬は中間種しっかりいるってば

もうちょっと調べてから話せよ
373名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:50:08.45 ID:8AN8SjM70
人間が自然を変えられるとしたら、それはそれですごすぎる科学的大進歩だけどなw
374名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:51:22.57 ID:2y2zt/GG0
ねぇねぇ、CO2悪者説が出る前って
「牛のゲップから出るメタンのせいで地球が温暖化してる」
って牛のゲップ脅威説があったの覚えてる?
メタンは半減期が早すぎるのと牛業界から反発があってすぐに取り消されたけどwww
375名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:52:11.89 ID:qNoFbyjw0
>>365
論拠を示した?
単に各国の思惑や権益に与ろうと有象無象が脅威論煽って世論誘導してるだけじゃん。
376名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:52:36.30 ID:h2hac2bi0
ペリーが大統領候補になればオバマ大統領も再選がだいぶ楽にできるのに
377名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:52:49.33 ID:ezK5HZKS0
Aが胡散臭いから言ってることがすべて間違ってるかというと
実際にはそうでもないから困る
378名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:53:32.65 ID:GVb7+dwN0
CO2による地球温暖化と言わないとダメだろ、CO2なんて関係ないと。
太陽活動による地球温暖化&寒冷化は起きている
379名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:53:34.63 ID:ARhzTQXO0
「地球温暖化で南極の氷が解けて、都市が沈む!!!!」
→実は南極の氷は増え続けていた

この時点で、あぁ詐欺なんだなーって気付いたよw
380名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:54:04.83 ID:tg6fiyke0
>>355 >>362
簡単にいうと温暖化のメカニズムは地表に跳ね返って大気圏外へ放出される赤外線を
二酸化炭素やメタンやら一酸化二窒素やらなにやらの温暖化物質が取り込んで
本来宇宙へ飛んでいくやつを抱え込むのが原因とされてる。
お前らが言うとおり太陽活動にも影響されるだろうな、まあそんなの折込済みだけどな
381名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:54:10.11 ID:2y2zt/GG0
>>369
放射能って数値を測れないの?w
382名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:54:10.87 ID:QTGg+UCO0
温暖化詐欺でぼろ儲けを企んでる連中に利用されている馬鹿が多すぎる。

大気中のCO2は、気温が上昇してから有る程度のタイムラグがあって上昇する。
つまりいつでも地球の温度の後追い。
CO2が地球温暖化の原因ではない明確な証拠。
気温が上昇した後、大気中のCO2の濃度が上昇するのは、海水が保持できるCO2の量が海水温に反比例するから。
もうこの説は、常識だろ?
地球の温度は、太陽の黒点活動に連動しているって説が今一番有力。
383名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:54:12.08 ID:OYt1u8nb0
>>360
予想するだけならば
中間種がいてもおかしくないし、いなくてもおかしくない
何が原因でこのような現実になったかは証拠を集めて予想するしかない

ミッシングリンクを矛盾と呼ぶのは間違っている
まだ見つかっていないかもしれないし、長い時の中で証拠が失われたのかもしれない
384名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:54:18.37 ID:s3PbBkec0

一部に、「温暖化データを捏造してでも、カネ儲けをしよう」と目論んだバカもいた。
しかし、様々なデータをみれば温暖化は事実だ。

理系センスを持つ者は、データを読んで(意味を把握して)自身の頭脳で考える。
その結果として、「IPCCの見解は正しそうだ」となる。

文系は、鵜呑みにするか・変わったことを言う人間の方を向く。

理系・文系は、出身校ではない。センスの問題である。
例えば、御用学者は文系だ。彼らは、丸暗記でやってきた連中で、
自身の頭脳でひらめいた業績を持たない。

文系は、歌を唄うなり・絵を描くなりしていればよいのである。
385名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:54:53.73 ID:lPaYtuW80
>>369
放射能は肉眼では見えなくとも、計器による測定は可能だろ。

神の存在は計器で測定できるのか?
386名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:55:00.40 ID:mdGVBYOP0
創造論は歴史のコリエイトに匹敵するな気持ち悪さだ
あぁキリストは韓国が起源だったかw
387名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:55:39.31 ID:Hsjo8UJZ0
で、共和党の議員の話はしないのかい??
388名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:55:48.53 ID:oaLr6NDf0
●温暖化詐欺を見破るクイズ

Q1)大気中のCO2の濃度は?
 →0.02%−0.03%

Q2)CO2の発生量はソース別で年間どれくらいでしょうか?
→バクテリア等=1500億トン
  人為起源  =  60億トン (4%)

Q3)日本が出しているといわれる量が世界の何%か? 
 →約5%

Q4)日本(5%)の20%減った結果は結局全部のなん%?

 → 4%*5%*20%=0.04*0.05*0.2=0.0004(0.04%)

Q5)大気に与える影響は?
 → 0.0003*0.0004=0.00000012 (0.000012%)

Q6)温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
→水蒸気。(約80%。ちなみにCO2は0.037%)

http://macpcfirstaid.com/climate.htm
「The Great Global Warming Swindle」
389名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:56:48.29 ID:42YEN3/n0
寒冷化したら、食べるものにすら困る。
390名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:57:01.78 ID:/4NZ/phC0
>>388
俺らにとっては基礎知識だよな
391名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:57:53.47 ID:bgLcXOZl0
アメリカって宗派の違いがいろんなことに影響するんですか?
日本にいると実感としてわからないなぁ
392名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:58:07.09 ID:NNGMF7bf0
まぁ環境に意識するのはいいと思うけどな
中国とアメリカが資源使いまくってるんだし

それと科学的な根拠は別だけど
393名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:58:35.73 ID:RDgDRruV0
民主主義は数の理論だし
数を集めるには昔から宗教が最適だからな
394名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:58:47.15 ID:K6GH1dqF0
>>380
そこでCO2の排出を抑えましょうという発想がどうかしているということ。
そもそも地球は太古には二酸化炭素濃度が今よりずっと高かった訳で。
二酸化炭素が増えれば植物の成長が促進されて植物が増えれば二酸化炭素は
消費される。
395名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:58:50.68 ID:qNoFbyjw0
>>384
そりゃ温度測って年々地球の平均気温が上昇してりゃ温暖化だと断定できるさ。
だが、それと温暖化による被害、温暖化の原因はまた別に根拠が必要。
温暖化=危険って短絡思考もいい加減にせい。
本当に温暖化は危機的なのか?本当に温暖化の原因はCO2に因るものか?
目の前に一つ事実があれば、それに基く推測も事実とはならん。将来なんてのは常に不確実なものだよ。
君、本当に理系?
396名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:58:51.60 ID:tg6fiyke0
>>388
まさしく文系まるだしw恥ずかしいからドヤ顔で職場とかで披露しちゃだめよ
397名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:00:45.12 ID:VRcMXAZd0
>>396
意味のない悪口を言ってないで、ちゃんと反論してみたら。お馬鹿さん!
398名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:00:51.86 ID:/4NZ/phC0
>>396
そろそろ知能障害が出始めたな
399名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:00:58.73 ID:fjmTHlxG0
なんだ、また幼稚な科学を妄信する科学カルトどもが喚いているのか。
ペリーに是非大統領になってもらって、こういう科学カルトどもを収容所に送り込んでほしいね。
400名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:00:59.61 ID:zZB43U850
>>379
http://d.hatena.ne.jp/youtube_girls/20090913/1252807917
これも大々的に放映してたが、その後の報道は無し。

首都(フナフチ)の乱開発による地盤沈下らしいね。首都以外の島は普通。
つまりがベネチアの老朽化沈下と同じ原因であったという。
401名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:01:01.18 ID:7QE0ZcYv0
人間の作り出す二酸化炭素の影響による地球温暖化で、人類が滅びるというのは
本当に学者の作り話だと思うけど、進化論を否定するのには眉をひそめてしまう。
402名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:01:13.96 ID:h2hac2bi0
北極の氷が夏にはほとんど溶けてる現状はみなさんスルーですか?
海に浮いてるので溶けても海の水はほとんど増えませんが・・・
403名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:01:36.72 ID:uc1jFYqx0
近頃「学者の作り話」みたいなのが多いと思う。
404名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:01:46.66 ID:KYQNjJf9i
地球温暖化理論もサブプライムローンも考えたのはアメリカ人

もう言わなくてもわかるよな
405名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:01:50.93 ID:RI9y6Z2u0
>>385
現在の人類のステージでは、
神を知覚することは不可能だよ。
サモスのアリスタルコスが地動説を唱えてから、
それが証明されるまでには1000年以上の時間が必要だった。
406名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:02:07.84 ID:K6GH1dqF0
>>396
理系を自称するなら理詰めで反論してみたらどうだ?
407名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:02:35.58 ID:vpaorABp0
なんにしろ、金儲けたくらんでる奴らが仕掛けてたのは間違いない。
408名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:03:04.39 ID:cDQIp5YA0
向こうでは 温暖化イクナイ!=リベラル層、温暖化ウソクセー=保守層 なのか?
409名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:03:46.83 ID:VRcMXAZd0
>>402
釣りなの、マジなの???
釣りなら下手で、マジならバカだ。
410名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:03:55.27 ID:Nt16RsLd0
理系がクソの役くらいにしかならなにのは東日本大震災でも証明されてるじゃん
数字いじりはできるけれど、でてきた結果や経過を発信する能力に著しく欠けてるんだよ
411名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:04:05.27 ID:NNGMF7bf0
>>405
キチガイキャラになって逃げ出せばおk
みたいな感じになったな
412名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:04:41.57 ID:tUXOjV7m0
マスゴミに煽られて民主党に入れるような日本国民を、皆は馬鹿にするけど、
それでも、国民のレベルは、世界でもましなほうなんだよ。
ただ、日本のマスゴミが救いようがないレベルなのを除けば。
どこの国も、政治家や支持者見渡してみると、恐ろしいまでの馬鹿が蔓延っているよ。

まあ、鳩山、菅の二大馬鹿を輩出してしまった今は、そんなこと言っても慰めにもならず虚しいだけだが。
413名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:04:42.29 ID:N9FCo8foO
>>380
そのやらが取り込んでくれるのなら、
太陽から地上に辿り着くまでの間に赤外線は減って涼しくなるんじゃね?
414名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:05:37.65 ID:G6yKSTtL0
ハートマン軍曹のありがたいお言葉

テキサスでとれるのは種牛とオカマ野郎だけだぞ、カウボーイ二等兵
種牛には見えんからオカマ野郎か!貴様もチンポを吸うんだろ?
415名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:05:47.64 ID:X72pXokp0
>>190
縄文時代の日本人とかね、縄文時代に日本という国号は無かったろうに。
416名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:06:01.79 ID:s3PbBkec0

>>395
例えば、>>253は私の書き込みだ。
417名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:06:02.29 ID:i0BLEuPB0
二酸化炭素排出権とかで何兆円も海外に払っていた日本の立場は?w
418名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:06:14.42 ID:DFak+vF70
>>410
理系文系がだめだってよりその非論理的な分け方に問題があるんだろう 
日本人の思考の柔軟性を低下させている

419名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:06:35.24 ID:/4NZ/phC0
>>417
バカの極みだよ
420名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:06:38.83 ID:tg6fiyke0
>>394
だから二酸化炭素以外にも規制されてるんだって
二酸化炭素の温暖化係数なんて他の物質よりたいしたことないレベルなんだけど
排出量と経済に与える損害が半端ないから議論になるわけ
それと植物のくだりはもう反論すらする気もおきない、植物はそんなに単純じゃないよ
421名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:06:41.92 ID:vxy99Tt50
>>405
下手だな
422名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:07:14.63 ID:ARhzTQXO0
>>417
利し付きで返還請求したいわ
復興財源に困ってるしw
423名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:07:16.40 ID:QMxUfdEl0
世界はこんな感じなんだぜ
http://kawa-k.vis.ne.jp/images/hakkenn3.jpg
424名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:07:47.08 ID:z4e7EeBr0
>>384

理系にもアホがいることが
よくわかった。

もう少し、縄文海進とかしらべたら。
IPCCは過去1000年分のデータしか示していないから。
縄文時代(世界では4大文明の時代)の暖かさは
見事にスルー。
425名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:07:53.31 ID:k1+1pyMH0
キチガイに支持させることで
温暖化詐欺説への信憑性を下げようって魂胆か?
なんかややこしくなってきたな
426名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:08:45.59 ID:H5L9fjH10
>>415
おまえも相当あれだな
427名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:08:54.50 ID:2y2zt/GG0
>>406
昨日の某スレの時からID変えながら必死に脅威論を唱えてる「俺の説明よりこの本を」の奴だから
何を言っても無駄無駄無駄www
分からないまま張り付いてる厨坊かバイト君だよ。
428名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:09:15.31 ID:QTGg+UCO0
>>420
二酸化炭素の濃度が高いと植物の成長が促進されるってのは事実だぜ。
そのとおりですって認めりゃいいのに?どこまで馬鹿なの?
429名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:09:22.11 ID:K6GH1dqF0
>>420
温暖化原因物質を規制しとけば地球環境が保たれると思ってるお前の脳みその方が
よっぽど単純だがなw
430名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:09:32.13 ID:pzUAsk03O
>>394
二酸化炭素が消費って、消えてなくなる訳じゃないぞ
431名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:09:46.33 ID:YNNRUcaY0
>>405
2000年も前に知覚できたらしい人がいるのに「現在の人類のステージでは」なんて矛盾してるだろ
お前はイエスを侮辱してるのか?
432名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:09:48.62 ID:G6yKSTtL0
地球温暖化はサギでビジネスチャンスを掘り出そうとする策略だったとおもうが
進化論まで否定するのか。俺たちはおサルさんから進化したんじゃないってことか?
433名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:10:23.46 ID:OYt1u8nb0
地球温暖化の原因は二酸化炭素だよ
そういうことにしなければ発展途上国までもが我々先進国の必要とする大量の石油を消費するようになってしまう
石油の価格が上昇して物価が上がるのは困るだろう
だったらガタガタ言うのをやめろ
434名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:11:52.06 ID:cDQIp5YA0
>>356
電力はいずれすべて熱エネルギーに変わるんだから原子力も火力も熱の放出という点では大差ないよ
435名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:12:27.16 ID:JrRifFAiO
アメリカも阿呆な政治家がトップに
436名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:12:42.62 ID:3fvAPsgF0
よく分かんないけど人が出す二酸化炭素による気温上昇効果は他の因子に比べて誤差レベルってこと?
437名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:12:50.58 ID:K6GH1dqF0
>>430
当たり前だろそれは。だが、太古に二酸化炭素濃度の高い時代があったからこそ
今の人類は石油やら石炭の恩恵を享受出来ている。
438名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:12:54.46 ID:HhuCMPd10

先進国の火力発電(LNG除く)の新設は国連が禁止。
温暖化ガス 25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼政治家に政治を託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいが、アドバルーンのみの。
稼働率12%のソーラー鼻くそ電源では中大規模工場も操業できません。
脱原発のドイツは隣のフランスから安定した原発電気をもらえるから可能。
また民主党の詐欺フェストと左翼評論家に騙されます。
本当に嘘つき民主党とアサヒ新聞の反日報道に騙されました。
439名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:13:16.53 ID:/whOPT9d0
温暖化は本当。

ダーウィンの進化論は知らん。
440名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:14:01.93 ID:Wj5duKpyO
アメリカもオワコンか。
441名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:14:03.87 ID:RI9y6Z2u0
>>431
イエスは神の子であって、
特別な存在でしょ。
三位一体説だと、神そのもの。
442名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:14:04.74 ID:2y2zt/GG0
>>253
地球は万年単位で安定してた???
('゚д゚`)えええええええ?
443名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:14:16.30 ID:tg6fiyke0
>>397>>398
謝る、文系とか理系の問題じゃない
それがどうして温暖化詐欺を見破る数字になるとか真剣に考えたことある?
その数字の根拠を考えないで誤差程度です、だから詐欺www
もう思考もんだいじゃなくて単純に馬鹿ですわ、馬鹿
どっかのコピペ貼り付けてるんだろうけどその意味を理解しないで貼り付けて
それが何の意味になるのかな?

>>413
取り込んでも放出でききゃ暖まったままだろうが、勝手に冷えるとでもおもってんのか?
取り込んだ物質が熱をもって大気に漂うから上昇すると言われてるんだよ
444名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:14:44.07 ID:pzUAsk03O
>>428
成長が促進されるって事は普通より早く成体になるって事じゃないの?
木って成体になったら殆ど二酸化炭素使わなくなるじゃん
445名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:15:02.74 ID:oZDt7rPr0
温暖化が嘘なんて10年前から常識レベルなのに
日本人ってメディアを疑う事知らないよな
446名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:15:23.46 ID:/4NZ/phC0
>>436
お風呂のお湯があふれそうになってるから耳かきくらいの匙で
すくって水量調節しようぜ!って言ってるレベル
447名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:15:34.48 ID:FpHEY9NnO
実際夏の気温は、二十年前と比べても上がっているんだがw
448名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:16:05.19 ID:K9Qa9qW7O
短期100〜300年くらいでは温暖化だろ

産業革命以来どれだけ化石燃料燃やしてんだよ
それだけでも熱量超過
地球の自然放熱を妨げている
449名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:17:20.40 ID:qNoFbyjw0
資源は有限と言いながら人口の適正化を行わない人類に辟易する。
450名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:17:29.86 ID:X72pXokp0
>>426
ちなみに孔子は魯国の人なので中国人ではないし
聖徳太子は倭国の人なので日本人ではない。
451名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:17:47.80 ID:LW80FgVx0
気温の上昇自体を否定してる人はどこで生きてるんだろう
452名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:17:49.91 ID:2y2zt/GG0
>>431
その前のモーゼとかもwww
453名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:18:15.10 ID:/whOPT9d0
>>436
二酸化炭素だけが原因かは判らないが、
本来数万年単位の気温変化が、産業革命以降数百年で起こっているのは事実だよ。
454名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:18:21.36 ID:tg6fiyke0
>>428
植物の成長に必要なものはなんでしょうか?
二酸化炭素が増えただけで植物が増えるに違いないとか小学生レベルの発想っすわw

>>429
温暖化なんてあくまで1つの問題でしかないわ
今回はその関連のスレだから書いただけであってその他にも色々課題はある
俺も専門は水のほうだからな
455名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:18:27.25 ID:3VlisIAJ0
暗殺されるぞ
456名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:19:40.60 ID:dpLrj0nR0
>人間の活動による地球温暖化は学者の作り話

これは事実、地球の温度を変えられるのは太陽しかない
457名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:19:52.87 ID:N9FCo8foO
>>443
ほう、大気は上空に行けば行くほど冷えるもんだと思ってたがな。
だから雲が出来るんだが。
458名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:20:00.52 ID:z4e7EeBr0
縄文時代は霞ヶ浦は完全に海で
千葉県は我孫子のあたりでちょこっと
つながっているだけの島のようなものだった。
貝塚の分布をみていると、関東平野の
かなり奥のほうまで海だった。

これ豆な。
459名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:20:19.24 ID:aM+GyvRyO
うしは共和党サゲもやってるからわかりやすい
マスゴミ記者
460名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:20:24.77 ID:2y2zt/GG0
>>441
イエス以外にもいっぱい神の声を聞いた人はいるんでね?大昔からw
461名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:20:31.98 ID:QTGg+UCO0
>>444
収穫とか伐採とかって単語が存在する事ぐらい知ってるだろ?頭、大丈夫?
462名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:20:49.02 ID:RI9y6Z2u0
>>445
洗脳装置であるテレビを信仰してる人が
まだ多いから。

ジュラ紀の温度を知ってる人は、
地球温暖化なんてキーワードは
失笑物。
463名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:20:57.24 ID:OYt1u8nb0
民衆にはわかりやすい敵が必要なのだよ。二酸化炭素という名の敵がな
貴様らは二酸化炭素が温暖化の原因で無いと言えば何か得をするのか?
464名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:21:00.75 ID:oaLr6NDf0
>>443

失礼ですが、バカはカキコしないで欲しいのですが。
お願いします。
465名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:21:35.06 ID:pzUAsk03O
>>445
温暖化の嘘/本当は日本で議論になる更に10年位前に米国で話題になってて、
温暖化の原因は不明な点もあるが、温室効果がその数ある原因の1つと考えられ、
しかも今のところ効果も期待出来るからやっとこうぜって結論づけられたって数年前何かで読んだ

画期的な効果があるもの以外全部カスだ!じゃなく、
効果が期待できるならやってみようって姿勢でも悪くは無いんじゃね?
科学って白じゃないものは須らく黒であるべしって言う学問じゃないじゃん?
466名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:22:13.23 ID:H5L9fjH10
>>450
おまえ本物だな
467名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:22:53.25 ID:lOI3yhyj0
っていうか、化石燃料って、「過去に地上にあった炭素」なんですわ
それが「全部地上にあった時代」があったのに、地球は別に死の星になってませんよ?

化石燃料を全部燃やしきって、それでやっと地球環境は適正な状態になるんです
468名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:23:01.72 ID:1oGdcwCZ0
地球は温暖化どころか氷河期に近づいてる
469名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:23:49.48 ID:GHV2G64m0
確かに進化論だけでは説明のつかないことがたくさんあるのは知ってるけれど
だからってなんでいきなり「神がすべてを創造したのだ」って発想になるんだろう。
470名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:23:53.95 ID:qNoFbyjw0
>>465
人類が地球環境をコントロールできるって前提が間違ってる気がする。
温暖化脅威論で省エネ技術が進歩したのは有難いね。バッテリーの持ちも長くなるし、懐にも優しい。
でも、そろそろいいだろ……電力需給がピンチな時でも火力推進しねーってんだからさ。
471名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:24:06.08 ID:YNNRUcaY0
>>441
神の子かどうかはキリスト教の統一見解ではないぞw
それと同じ神を信仰するイスラムの民の預言者は知覚できてなかった偽者なのか?
472名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:24:59.62 ID:BlkbuUy40
ペリー相手なら オバマは勝つ可能性充分にある。ロムニーが出てくると
多分オバマは大苦戦で多分負けるだろう。単細胞が多い共和党支持者だが
その単細胞層が彼らのあまり好みではないロムニーを我慢して支持できるかどうかが
オバマ再選を占いそうだ。
473名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:02.73 ID:NX7oRpgE0
CO2地球温暖化説は原発利権屋の作り話
474名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:18.69 ID:rxPSRVei0
マスゴミにだまされる奴大杉だな。
クライメートゲート事件を報道しなかった時点で信用度0
475名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:22.98 ID:KB0JrbjT0
なぁちょっと聞きたいんだが。
温暖化が人為的なもの、二酸化炭素由来と、信じてる人は、
排出権とか、グリーンバブルとかはどう見てるの?
476名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:23.59 ID:pzUAsk03O
>>461
「二酸化炭素が多ければ植物の成長が促進され、二酸化炭素が消費される」と
言う話への言及で、長期間の炭素固定に関する話はこの時点で別問題だったろ…
477名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:50.67 ID:DK3ZOGmP0
>>443
大気中のCO2の赤外線吸収なんてとっくに飽和しきってますがね
478名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:53.56 ID:NNGMF7bf0
>>447
そりゃ、コンクリートが増えてビル増えて
ヒートアイランド起こしてるからだ
479名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:26:06.83 ID:OYt1u8nb0
>>467
その適正な状態とやらが人類の暮らしに適しているとどうして言える?
480名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:26:43.08 ID:j7+XAmV90
確かに昔より暑くなってるよ、
俺の子供時代より明らかに夏は暑い
昔は30℃超えたら大騒ぎだった、って母ちゃんが言ってた
481名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:26:50.83 ID:oZDt7rPr0
>>470
禿同
人類の自惚れやおごりを利用して金儲けしてる奴がいる
482名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:27:29.33 ID:QTGg+UCO0
>>454
俺は、科学的に証明された事実を述べているだけなんだが?
しかも、CO2の濃度だけが植物の成長のファクターだなんて一言も言っていない。
相手の言っていないことを勝手にでっち上げて、それに反論するオマエって相当な基地外だな。
483名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:28:17.57 ID:tn8ygBIH0
>>469
面倒くさいことは全部、神に丸投げ。
女の考え方なんだろ。だってその方が楽じゃんw

うーんうーんうなって頼り無い科学信仰な旦那より、
何でも神のおかげにしてしまうイエスの方が頼りになるってこと。子供も納得。
484名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:29:23.67 ID:tg6fiyke0
>>457
もちろん冷える、だがよーく考えてみよう
大気から抜けない=大気全体が温まるわけだ
意味わかるか?上で冷やされて上の大気はどうなるか考えてみ?
もちろん膨大な分母があるから誤差かもしれんが外に逃げられなきゃ確実にかわる
さらにいえば大気の循環はそんな都合よく上に巻き上がらない
485名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:29:35.83 ID:K9Qa9qW7O
でも北極の氷がとけたら水浸しで困るんだわ
486名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:29:49.99 ID:Bj07LYcd0
いまだに米国じゃキリスト教原理主義の力が強いからなあ
487名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:30:36.25 ID:G6yKSTtL0
>>479
地球の環境を人が統率できると思ってるの?チキューはコンピュータで制御できないんだよ。
こういうのは科学じゃ無理だよね。地震すら予知できん。諸行無常、盛者必衰。歴史の理と
悟ることが大切。
488名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:30:46.28 ID:/whOPT9d0
>>445
ウソだなんて電波な事言ってる奴は環境学の大学の先生が書いてる本嫁。
最近はコンピュータ解析してちゃんと科学的な裏付けがあるから非常に説得力がある。

>>462
ジュラ紀の気候に戻ったら、果たして人類が生存出来るかな?
気候の変化って、ちょっとしたものでも信じられない影響もたらすよ。
489名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:31:06.10 ID:z4e7EeBr0
>>480

昔はお前の家の近所も田んぼとか畑とか
山林だったろ?

いまではアスファルトの道路と家だらけだ。
夏のアスファルトの道路の温度と
田んぼの温度を比較してみ。
夏休みの自由研究には間に合わないが。
490名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:31:20.41 ID:JkAug7PL0
>>478
スキー場の降雪量も激減なんだが
491名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:31:56.95 ID:YYXJL4cl0
開国してくださいよ
492名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:00.02 ID:z4e7EeBr0
>>490

ヒント 偏西風の蛇行

何年か前は大雪で、スキー客が宿で孤立した。
493名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:06.77 ID:DK3ZOGmP0
>>488
そのコンピュータが大嘘だったっての
水蒸気も考慮してる(キリッ って平気で嘘ついてた
494名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:13.69 ID:itAwoIj60
耕し尽くされた風土に住む欧州人が自然にどれほど敏感か解る気がする。
彼らに文明化の謂いである開墾地は残っていない。
米もつい最近そうなった。自然の変化を誰かのせいにせざるを得ない。
遠いモンゴルでの出来事も陸続きなら無関係でいられない。
キリストが誕生した地も既に主要オアシスは耕し尽くされていた。
彼らにとって人口爆発とそれに伴う燃料、食料の不足、他民族の勃興は日本人とは比較にならない深刻さを伴うだろう。
かれらの焦りが作り出す理論、妄想、偏見、脱線を嗤ってはならない。太平洋が支那漁船で埋め尽くされる日を想像することだ。
495名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:28.29 ID:pzUAsk03O
>>470
「効果があるかも」って言う状況をして「コントロール」とは言わないんじゃないか?
コントロールしようとしてるのは地球環境じゃなく我々の生活や開発姿勢だとも言える

発電所に関してはそこら辺の文献も読んだ事無いし実情も知らないから
温室効果バカなのか何か他の理由なのか判別出来ないので言及も出来んわ
496名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:32.67 ID:nDh5WLmL0
普段あまり降らないところで記録的な降雪だったりもしてたね
497名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:37.62 ID:fG4WDL790
>>348
数億年単位の大きい予想のほうが簡単なんだよ
一週間先の天気より、12月は今より気温が低いと予想する方が簡単でしょ
498名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:50.02 ID:qhr4jz040
>>483 しかも、その宗教は現世利益を追求してないんだよなw
    詐欺そのもの
499名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:35:15.00 ID:RI9y6Z2u0
>>488
気候の変化に一喜一憂しても仕方ないだろ?
今から氷河期になりますって言われても
そこは現代の人類がどうにかできることではない。

少なくとも原発をどんどん立てて
温暖化を防ごうと言うのは止めて欲しい。
500名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:01.74 ID:QTGg+UCO0
大気中のCO2濃度が地球温暖化の原因ならば、まずCO2濃度が上昇してから地球の温度が上がるはずなのに、
北極か南極の氷に閉じ込められている昔の大気を測定したら、常に地球の温度が上昇してからCO2濃度が上昇していた。
という事実に全く反論できない、CO2による地球温暖化説の信者たちでした。
501名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:03.17 ID:+yLeLtc30
昔に比べたらエントロピーの増大具合は加速してるはずだから、
二酸化炭素の排出を止めたところで、今と大して状況は変わらないだろう。
502名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:03.44 ID:IbjnwhpR0
>>488
>環境学の大学の先生が書いてる本嫁。

湯水のごとき研究費を死守したいクソ学者どもの発言が信用できると?
503名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:05.88 ID:+AF3JM9P0


  ペリー来光


504名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:08.42 ID:JMvk8WcD0

masaru_kaneko
金子勝
ちなみにペリーテキサス州知事は民主党のアル・ゴアの
1988年大統領選のテキサス州の選挙運動責任者でした。
その時ゴアが地球温暖化対策キャンペーンを行っていたことを隠そうとしています

http://hiwihhi.com/masaru_kaneko/status/104100462776688640

また石油の値段が上がるんですね。WTI・・・
505名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:12.27 ID:V7seiz6a0
マジかよ。福音が言うなら間違いないな
温暖化あるで
506名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:34.92 ID:qNoFbyjw0
>>488
コンピュータ解析ですってw
聞きました?奥さん。
あらやだわぁ、まずはコンピュータの無謬性を証明していただかないと。
複雑な環境をコンピュータでシミュレーションできるならバイオスフィアなんて実験しなくてもよろしかったじゃないですの。オホホ
507名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:47.17 ID:tg6fiyke0
>>482
お前自分で書いたレス読んでみろよ、植物の成長が促されるけど
二酸化炭素以外のファクターがあるんだから、二酸化炭素が増えれば
植物の力で消費が促されるはず(キリッ
っていうのおかしいだろうが、前後のレスぐらいよめよw
508名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:37:44.65 ID:OEnjBCSN0
日本人としては、アメリカの大統領は馬鹿な方がいいんじゃね w
509名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:37:46.82 ID:G6yKSTtL0
>>492
最近極端だよね。最高降雪量マークしたり降らなかったりw
510名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:39:26.03 ID:QTGg+UCO0
>>507
俺のIDをしっかりチェックしてくれよ。途中から参加しているんで、全く身に覚えがないことを言われても困るんだが?
511名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:39:33.89 ID:3unP1Kod0
>>7
日本民主党に政権とらせた、日本国民ディスってんのか?
512名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:40:42.49 ID:5wHFq8MsO
ついでなら、党名も幸福実現党とかに変えたら良いのに。
513名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:41:23.53 ID:2y2zt/GG0
まぁとりあえず次にくるのは氷期だからね。
514名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:41:26.56 ID:pzUAsk03O
>>502
本職の人間を信じられないなら誰を信じるんだよwカルトみたいだぞ

と、言いたいところだが原発関連のアレ見てしまうとな…
ただ、様々な主張の文献と書いた人間の背景を見ていく事で少しでも理解していく事は可能だろ
取り合えず「アイツの言う事は全部嘘で読む価値も無い!」と言う主張は危険だと思う
515名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:42:11.23 ID:qNoFbyjw0
>>495
いや、本気で研究している人達はわからんけど
マスコミに踊らされて「地球がヤバイ」と思って「我々人類がなんとかせねば」なんて考えてる人達は確かに居るんだよ。
不治の病患った子供が地球環境問題とか語ってちやほやされてる様は見てて哀れだぞ……。
英語の教科書だかで見たときは本当に吐き気がしたもの。亡くなった子供を悪く言いたいわけじゃないけどさ。
516名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:42:34.11 ID:IbjnwhpR0
異常気象や気候変動の原因は,現在なお不明な点が多い。しかし
原因は不明のまま,その影響は世界の人たちの生活に及んできている。
ちょうど原因不明の疫病が蔓延しているように。このさい
科学的にその原因を究明することも大切であるが,
緊急な臨床的問題としてこれに対処してゆかねばならない。(キリッ















‥‥‥‥根本順吉『冷えていく地球』(家の光協会,1974年)p.2
517名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:44:28.05 ID:ds0XBVWv0
原因はCO2だけではないとは思うが作り話というのもトンデモだろう
進化論に異論があるとしてもどこにいるかも分からない神様が作ったなんてのも基地外じみてる
他の説より無難だから支持されてるんであって、ハッキリしてないからって全否定していい訳じゃないんだよな
さすがにこんな尖った主張をするジジイが党代表になるとは思えんけど
518名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:44:52.72 ID:RRe0cP4K0
福音派はこれだから怖い
519名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:44:55.25 ID:2y2zt/GG0
>>515
とりあえず
古舘だけはフルぼっこでいいと思うんだ。
520名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:45:11.26 ID:ocSsGxq00
>>500
気温が上昇すると二酸化炭素が増えるという事実は、
人為的に二酸化炭素を増やした時に何が起きるかを、全く説明しないよ。
521名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:47:06.24 ID:Qo464Lk2O
進化論と温暖化の問題を同列に議論するのはなんでだろう?
522名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:47:26.66 ID:69UiJhE/I
確かにそうなんだよ
原発推進の為のウソ
523名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:47:42.60 ID:V2aWA2wB0
>>19
そら、あれだけ特集組んだツバルがただの地盤沈下だったからなw
524名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:48:42.79 ID:pzUAsk03O
>>515
それは今このスレの主題である「温暖化は本当か嘘か」とは関係ない副次的な問題でどうでもいい
科学では無く別の部門の話だろう
525名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:49:41.16 ID:+ZH7e7ua0
「地球温暖化は人為的なものでは無い」はまだ分かるけど
「地球温暖化なんて無い」はアレだわ
温暖化がないならなんで海面上昇してるの
526名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:50:42.29 ID:/4NZ/phC0
>>525
うん?
527名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:51:15.66 ID:vO6o2zvn0
2年も前にIPCCの温暖化捏ち上げが暴露された
クライメートゲート事件を未だ報道せず、温暖化を喧伝し続ける日本のマスゴミ。
ルーピー鳩山も25%削減公約を撤回し速やかに辞職しろ。
528名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:51:18.71 ID:YMo8WliF0
>>1
反知性主義の極みだな。
529名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:51:46.38 ID:HxF5js+1O
>>327
まずどこから説明するべきか悩むけど
基本的な温室効果の説明からすると、いわゆる地表面から放出される熱(赤外線)が
温室効果ガス(CO2類)により、宇宙へと放射される熱がガスによって吸収されるため
実質、地球が布団をかぶった状態になり(沸かしている鍋に蓋するようなもん)その内側が暖かくなる状態
ガスが増えれば増えるほど、外に逃げる熱は減るのでより温められている、これがざっとした仕組み
そして今騒がれているのも産業革命以降のCO2の排出が多くなったために、大気中の濃度が増え温暖化が進んでいるとされている
いいや、二酸化炭素じゃなくて太陽活動が原因だという人もいるけど、もちろんそれも考慮されている
太陽エネルギーは黒点によって関連付け られている11年周期で少量変化することが知られている
この変化によって地表面に届く太陽放射量が変われば、プラス温室効果ガス、エアロゾルによって放射強制力が変わることは
明らかだしその変化の幅も大きい(場所によって変わる)。
正直すまん、携帯だしめんどくさくなったからもういいよね
530名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:51:50.55 ID:2y2zt/GG0
>>523
実は温暖化を言うようになる前はツバルの地盤沈下の特集をよくやってたんだよ。
珊瑚礁で出来てるからそれが崩れ始めてるって。
だから古舘は確信犯なんだよ。温暖化を信じてるんじゃなくて煽ってただけ。
531名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:51:52.47 ID:V2aWA2wB0
>>525
海面上昇してるから温暖化してるのか
温暖化してるから海面上昇してるのか

それすらわかっていない
海面上昇のところを温室効果ガスの増加に置き換えても可
532名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:51:57.92 ID:dmIKvrSW0
>>66
全くその通りなんだよな
CO2説を否定すると、やれ「気温が、海面が」と言ってくる
原発要らないって言うと「じゃあ電気使うな」ってのと同レベル
533名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:52:42.78 ID:oZDt7rPr0
>>525
南極の氷は溶けてますかwww
534名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:52:50.80 ID:IbjnwhpR0
>>525
>温暖化がないならなんで海面上昇してるの

日本近海は,アップダウンはあるけど長期の上昇傾向はない。
http://www.data.kishou.go.jp/shindan/a_1/sl_trend/sl_trend.html

ここ数十年,ツバル近海もモルディブ近海も上昇トレンドはないよ。
535名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:52:54.53 ID:IT8Q9k4G0
>>81
>どうでも良いけれど、暇だから書き込む

>キリスト教右派って、「この宇宙・世界は約6000年前に創造主によって創造されたものである」
>というのを信じている人らしい この世界を1週間で創世したとか、アホじゃねえの

>こういう人たちが多くいる米国が、月面まで行けたなんて、とてもアンビリーバブル

アメリカ人はバカでも大声で自分の考えを堂々と主張するから目立つだけ。

日本人でも巣鴨のおっさんおばはんに政治や科学について聞いてみたら、大差ないことが分かると思う。

今年の**は異常気候だと毎年言ってるテレビや、CO2による地球温暖化を真に受けて数兆円の排出権ビジネスに騙される日本国政府も大差ない。
536名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:53:35.94 ID:ocSsGxq00
地球上でもっとも資金力があるのが石油業界や化石燃料業界。
それなのにCO2を温暖化の原因だという科学者の方が圧倒的に多いという事実は、一考に値する。
537名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:55:32.05 ID:Hhpg85zj0
アメ公の民度もこの程度w
538名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:55:38.82 ID:n/tH53RZ0
で、地球温暖化は人為的なものなのか?
539名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:56:17.41 ID:tg6fiyke0
色々書いたが実際のところ俺はもう温暖化はとまらないとおもうんだわ
産業活動やめるとか死ねに等しいところもあるし、それなら出すしかないと
考えるのも仕方ないんじゃないかと
まあ原因は100%の確証がない以上は現状の原因を支持するしかないのが実情だが
環境規制ってそうやって先読みしないと被害がでかくなるし
なにもせずにいて後で後悔するぐらいなら微量でもやれることはやってほしい

ただとにかく温暖化詐欺って思考停止だけはやめてほしいね
せめて詐欺とおもっていていいけど、今後の環境変化に対して対策を考える
たとえば食料とか水とかね、そういうことをみんなで考えるべきなんだと思ってるわ

540名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:56:33.67 ID:2y2zt/GG0
>>525
え?どこが海面上昇してるって?古い珊瑚礁以外でどこが?
541名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:56:44.89 ID:+8MiejNn0
>>538
人類を減らすための陰謀
542名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:58:45.41 ID:VaqpU6jD0
>>25
昔から反原発派は、温暖化の危険性を訴えて、自然エネルギーを推進しようとしてただろ。
543名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:59:05.92 ID:+r1rqmD60
究極のトンデモ国家アメリカw
山本弘辺りにボロクソ言われてほしい。
544名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:59:34.19 ID:/4NZ/phC0
俺の海綿体もガンガンズンズングイグイ上昇しそうです><
545名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:59:35.43 ID:IbjnwhpR0
2006年度から国と自治体と企業が「温暖化対策」に使ったゼニは
累計20兆円を超す。そのゼニが,大気中CO2濃度を減らした気配は
ないし,地球を0.001℃なりと冷やした形跡もない。ゼロ。

ちなみに東日本大震災の推定被害総額は17兆円。
九州新幹線の総工費はたったの1兆5000億円ぽっち。

20兆円のうち数兆円は,学者さんたちがドブに捨てた。

事業仕分けの筆頭候補。いや,日本史上最悪の犯罪だろう。
546名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:59:50.68 ID:oGiDUGoZ0
>>539
科学って昨日と明日では変わっていたりするからな
新しい説も毎日のように出てくるし、それを裏付ける根拠もデータも更新されていく

言ってること正しいと思うよ、思考停止だけはやめたほうがいいわな
547名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:00:14.62 ID:rxPSRVei0
>>525
どこが海面上昇してるんだ?
東京の海抜0メートル地帯が水没してるか?
548名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:00:21.52 ID:2y2zt/GG0
>>539
近年まれに見る名レス。
ここまで愚かさをさらけ出せるなんて勇者だね。

>>525
今より遙かに昔は海岸線が内陸にあったけど、どのくらい暑かったんだろうね。
549名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:01:09.88 ID:pzUAsk03O
>>527
「その捏造が無くても結論は同じだった」って意見もあるよ
550名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:01:13.85 ID:n/tH53RZ0
朝生でやってたとき
東工大の教授と若い学者みたなのが激論してたな
若いほうが挑発的でむかついたから
否定派のほうに期待してる
551名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:01:32.27 ID:qhr4jz040
>>547 むしろ、縄文海進より後退してるよな。
552名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:02:20.84 ID:HrmOBXW20
フリーソーメンの陰謀だな・・・
553名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:03:16.02 ID:oGiDUGoZ0
>>545
実質、そのお金をドブに捨てたのは学者じゃなくて使った自治体とかだろ
使い方間違ってるんだよ、どうせエネルギー効率ばっかりだし
実際やろうと思ったらサービス、運輸、産業部門より民間部門をターゲットにしないと
これ以上エネルギー削減なんて前者3部門じゃ無理
554名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:03:18.11 ID:2y2zt/GG0
そういや今より寒かった江戸時代ってこの家が建ってるあたりまで海岸が迫ってたらしいけど
今は遠いなぁ……海面上昇してるはずなのになぁ………
555名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:03:38.96 ID:v+Op/Of90
鳩山切腹はよ
556名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:03:46.51 ID:yNuKCz/f0
>>107
神と天皇とを一緒に語るなよ
557名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:03:58.42 ID:5f2gVwGWO
温暖化は実際どーなんだろな
夏が昔より暑くなったような気はするが、まぁ感覚的な話だしな。。
558名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:05:39.19 ID:OYt1u8nb0
>>550
丸山 茂徳 先生だな
559名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:05:40.25 ID:IbjnwhpR0
>>539
>実際のところ俺はもう温暖化はとまらないとおもうんだわ

ここ10年ほど地球の平均気温上昇がパタリと止まって
その原因をあれこれ考える論文が7月のPNAS誌に出た。
同じころ,「過去40年間,暴風雨の頻度も強度も横ばい」という
論文がGRL誌に出てる。
日本のメディアは報じないから,国民が知らないだけ。
560名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:05:52.99 ID:ocSsGxq00
クライメートゲート事件では、イギリス政府の3つの公式委員会を含め、
調査委員会が5つか6つくらい立ち上がり、その全てで捏造はなかったという結論が出た。
マスコミの困ったところは、そうした結果が出ていることを一向に報道しないところ。
お陰で今でも捏造が事実だと思い込んでいる人がたくさんいる。
561名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:06:47.29 ID:3tdgBduR0
日本でエネルギー消費削減するのは簡単だよ


少子化を放置して移民を入れなければいい
562名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:06:51.64 ID:RI9y6Z2u0
日本人は御上がこうだと言ったら
何の疑いもなくそれを信じる人種なので、
神学論争も起きなければ、
地球温暖化を疑うこともできない。
2chでこそっと否定の意見も出るが、
政治家でそんなことを言う奴は居ない。
ゆえに日本で新しい革新は生まれない。
563名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:06:56.26 ID:fqQvjDCs0
アメリカでもこういった宗教的な色合いが政治に反映されちゃうんだな











日本もそうだけどorz
564名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:07:20.89 ID:5f2gVwGWO
東京は埋めたて埋めたてで出来た街
太田道灌が江戸城を作った時は、あのあたりは海に面してたらしいし
登城するときは板を敷いてたとか。今じゃ見る影もないが
565名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:07:22.59 ID:/4NZ/phC0
>>560
日本だってプルトニウムは安全って言う結論が出てるよ
566名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:08:48.67 ID:W+S96BbA0
>>557
 世界の年平均気温が上昇傾向にあるのは間違いないっぽい。
 http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/an_wld.html

 ただ、その原因が温室効果なのか?単なる気候変動のサイクルなのか?それともまったく別の原因なのか?
という話になると、どうもハッキリしないみたい。
567名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:09:17.47 ID:I4BpX0CK0
排出することによってリスクが伴うなら、なるべく排出しないように努力すればいいじゃん。
それだけのこと。
568名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:10:12.58 ID:HrmOBXW20
おまいら知ってるか? 四国の山脈の上のほうに集落があって
地元では 「空の人」 と呼ばれてるんだが、そういうところに 「船着き場」 がある

石組みの遺跡で、明らかに船着き場なのだが、ここは山の上だ・・・
しかし古来より先祖代々の言い伝えでは、「大昔はここに船が着いていた
元々は漁村で、私たちは漁師だったんだよ」 と。
569名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:10:57.57 ID:W+S96BbA0
>>559
 長期的(百年ぐらい)な傾向として、地球の気温が上昇してるのは間違いないっぽい。
 http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html
570名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:11:56.00 ID:+yLeLtc30
>>557
都市部はエアコンを含む熱源の増加と、
アスファルト等のせいで夜になっても気温がなかなか下がらず、
間違いなく気温は上昇している。

森林地帯や海洋上等はよく知らん。
571名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:12:08.39 ID:IbjnwhpR0
>>560
>その全てで捏造はなかったという結論が出た。
>マスコミの困ったところは、そうした結果が出ていることを
>一向に報道しないところ。
>お陰で今でも捏造が事実だと思い込んでいる人がたくさんいる。

逆だろw 「捏造はなかった模様」という記事は日本のメディアも
少し書いたが,「温暖化対策推進派を委員にした調査委員会が
既定路線どおりの結論を出した」と正確に報じたメディアは皆無。
ブリタニカ国際年鑑の「環境」項目には,「調査」がいかに杜撰
だったか,きちんと書いてある。
572名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:12:43.03 ID:45KghETnO BE:1732315739-2BP(234)
温暖化否定するやつは死ねよ、な?
573名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:13:36.90 ID:3VlisIAJ0
>>566
ただ、温暖化がCO2の影響によることに異論ある学者はCO2派の10倍になるらしい。
ほぼ太陽の黒点の運動の影響だと思われ
574名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:14:15.99 ID:fHLmy0St0
アメリカ、悲惨なことになってるな。
国民の教育水準に関してw
575名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:14:25.80 ID:3tdgBduR0
温暖化とCO2原因説が事実だろうが事実でなかろうが、
米国の半分と、中国インドロシア東南アジア中東中南米・・・の成長中の国々は排出増やす気満々なんだから、削減努力ってただの自己満足じゃね
576名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:15:36.46 ID:DoiT4xAFO
>>8
たしかオウムを信じてた奴も理系集団だったような
577名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:15:44.49 ID:n2ukmDam0
温暖化なんてしてねーよw
578名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:16:15.78 ID:g41ZZ+p40
学者の作り話じゃねぇよ
政治家と経済界の作り話だ
579名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:17:05.13 ID:3tdgBduR0
>>574
主要州では財政難で教師を半分リストラして授業も半分とか平気でやってるから、10年後20年後はますます酷いことになりそうだよ
580名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:17:05.20 ID:0oGaLMao0
>>84
>今は地球温暖化のサイクルにある。
>CO2は温暖化効果がある。
>以上は本当。

>人間の生活活動で排出されたCO2が温暖化の原因。
>これはうそ。
上の二つを認めたら、普通の論理では温暖化の原因はCO2である可能性が高いとなる。
それを敢て嘘であると結論づけるには、別の有力な根拠が必要になってくる。
581名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:17:19.68 ID:rxPSRVei0
>>560
メールはすべて科学者により検証されて、捏造されていたことが反論不能なまでに証明されてるよ。

582名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:18:26.62 ID:IbjnwhpR0
>>575
>削減努力ってただの自己満足じゃね

自己満足というより「政治的ポーズ」だな。
現時点で「削減努力してまっせ」とタテマエ(だけ)言ってる
国々の排出量を足し合わせても,世界総排出量の10%台しかないw
そろそろ幕引きだろう。
583名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:18:28.47 ID:qhr4jz040
>>569 明治以前はまともな統計が無いから、比べようが無い。
   100年の統計を出すならその前の1000年くらいも出さないと

   ttp://www.geog.or.jp/journal/back/pdf114-1/p091-096.pdf
   近代のはデータが豊富だから、高い数値が出るという傾向がある
   んじゃないのか?明治以前のは推定誤差が大きすぎるから。
584名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:19:19.35 ID:n/tH53RZ0
なに?やっぱ太陽の黒点が原因だったの?
CO2排出量がどうのこうの言ってドヤ顔してた奴らはアボーン?
585名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:19:35.28 ID:oGiDUGoZ0
とりあえずクライメートゲートについては
捏造されていなかったと証明された説 と
捏造されていたと証明された説

を出す時はソースだけは引っ張ってこよか^^
586名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:20:00.53 ID:rxPSRVei0
>>560
あんたそこまで言うなら東大の渡辺正教授の論文当然読んでるよね?
587名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:21:14.41 ID:iGeG6A6h0
こっちでいうと統一協会の熱心な信者が有力政治家になるようなもんか
右翼的な発言が多いんで保守層に受けるんだけど、ときどき
「人類文明の起源は韓半島」とか「世界が韓国によって統一されれば真の幸福が訪れる」とか
え? と驚くトンデモな本音が出てしまうという
588名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:22:11.32 ID:rxPSRVei0
>>585
地球温暖化スキャンダル−2009年秋クライメートゲート事件の激震 [単行本]
スティーブン・モシャー (著), トマス・フラー (著), 渡辺 正 (翻訳)

もう結論でてる。
589名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:22:37.76 ID:NeYAQLGm0
電力会社や原発メーカーの陰謀
590名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:22:53.86 ID:PqbFcvGE0
つか、ぶっちゃけ温暖化して苦しむのは日本じゃないんだけど、
なぜ温暖化対策で日本だけがマジになって一国で苦しまなきゃならんのかね。
鳩山って馬鹿なの。

ポーズだけでいいんだよそんなの。
むしろ少しくらい温暖化してくれた方が日本にはメリットだろJK
591名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:23:42.40 ID:rExDuFny0

スレタイだけでうしうしタイフーンのスレ建て予想バッチリでした^^b

在日朝鮮人記者の丑にとって日米同盟は邪魔なので、
アメリカ大統領候補のイメージダウンに一生懸命なのです。
592名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:24:07.79 ID:bVepFzJe0
>>580
それを証明するためには、大気中のCO2の割合が増加している事を証明しないとダメ。
肝臓が悪いと死ぬ、お酒は肝臓を悪くする、だからお酒を規制しようと同じ理屈。
つまりはCO2の増加による温暖化効果が、現在の温暖化にどの程度寄与しているかということ。
593名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:24:15.21 ID:1BOtyyj20
>>1
温暖化ではなく
CO2排出原因説が学者というか金の亡者のつくり話だな

近年は温暖化していたわけだから
594名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:25:20.29 ID:KN4JhOxn0
>>593
因果関係は証明されてないんだっけ
595名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:26:00.39 ID:56cvVuJT0
>>568
ご先祖様達は
わけあってハブられて山に追いやられて
「ココハウミダー」と船着き場をつくって
自分を偽った人たちかもしれない
596名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:26:24.36 ID:qhr4jz040
 火山の噴火で寒冷化するなら、噴火させればいいんじゃ

 でも噴火で出る炭酸ガスって半端じゃないよな。
 ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2719542/5639104
 天明の大飢饉とかどう説明するんだろ。
597名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:26:54.88 ID:2y2zt/GG0
>>569
小氷期の寒い寒い時期が終わったら元の気温に戻るのは当たり前です。
なぜ寒冷期を基準にして「あの頃より上がってる」なんて言うのかな?
50キロの人がダイエットして40キロになったけど普通に食事をするようになって50キロになったら
太ったと騒ぐのかwww
598名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:28:09.42 ID:+yLeLtc30
>>568
よく分からんが、平家の落人だろ?w
599名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:28:57.61 ID:W+S96BbA0
>>583
>明治以前はまともな統計が無いから

 明治以前ってw
 北半球とか南半球とかそういう地球規模での気温の話なのに、なんで日本の基準で考えちゃうのよ。
600名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:29:14.04 ID:3fvAPsgF0
>>593
科学者の世界って初めに言ったもん勝ちだからな
名誉ほしさの早漏ちゃんが初めにCO2が原因って言っちゃって後から違うっぽいって分かったけど
それを聞いてた一般人はは?なに適当こいてんの?と不信感持っちゃったんじゃないかなw
601名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:29:55.78 ID:ve4+bq5u0
日本にだって、地球が回っているのではない、天が回っているのだと信じていた
偉いお坊さんが薬師寺という寺にいらっしゃった。

信念を持って生きるのもそれぞれの生き方だ
地動説が間違いだと信じても生きてはいける。

602名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:30:46.58 ID:jwW1CE7e0
CO2削減って初めはオゾン層の破壊だったのが
いつの間にか二酸化炭素排出にすり替わってたんだよね
左翼リベラルって犯罪者集団だぜ詐欺専門の
603名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:30:52.24 ID:RrBt3rla0
アメリカ人と言っても、欧州のごろつきが祖先だろ。
604名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:30:57.55 ID:MbSUDXTO0
いまどき地球温暖化真に受けてるやついるのか?
金儲けの道具だぞ
605名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:31:11.65 ID:oGiDUGoZ0
>>588
それは捏造されてましたーの方だっけか
できれば一人の著者だけで結論付けたくないんだけどな
本は色々書けるからな、スクリーニングをしている論文とかあれば一番だけど
606名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:31:36.08 ID:1BOtyyj20
>>594
仮にCO2をゼロにしたとしても
温暖化が止まる保証は全くなく
今まで通りCO2を出しても温暖化が止まる可能性もある

そんな曖昧な説に何十兆もの金を出すというんだから
狂気の沙汰
607名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:32:35.44 ID:GQAl6fOw0
>>592
大気中の二酸化炭素の増加は、ハワイのマウナケア天文台で、長年のデータがある。
太平洋のど真ん中の高山なので、正確さはピカ一だ。

問題は、増えた二酸化炭素が、どう温暖化に関与しているかという『評価』
608名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:33:12.85 ID:XL/lrsJ10
逆に今の地球はCO2圧倒的に少ないみたいだね
砂漠化の原因もCO2不足によるところが大きい
609名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:33:30.91 ID:oGiDUGoZ0
>>602
それは流石に無いと思うわwwwwwwwwwww
610名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:33:47.32 ID:3VlisIAJ0
CO2で温暖化したというよりか、温暖化したからCO2が増えたという説の方が有力
611名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:33:48.91 ID:egpVb+zr0
温暖化は確かにしているけど、学者が言ってるほど急速なものではなく、
その要因は複数あり、決定的な原因ははっきりしないってのが正確なとこじゃないの?
612名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:34:20.11 ID:+yLeLtc30
>>607
ハワイと言うと、火山から大量に二酸化炭素が出ていそうだよなぁ
613名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:34:47.24 ID:qhr4jz040
>>599 まともな温度計が普通に普及したのは18世紀だから わかりやすく書いてみた
   その前のなんて水の沸点が80度とかされてた温度計測なんてあてにならんだろ
614名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:35:35.93 ID:qNoFbyjw0
つーか研究進んでるなら今年、来年の気温上昇度数予測してくれね?
その上で結果が予測と一致し蓋然性が得られたら在る程度納得できると思わない?
なんで、温暖化による被害は何百年単位で予測しメディアを扇動してCO2排出量を減らそうとか運動してるのに
将来の気温上昇度数を地球規模や地域ごとに予測し、現行理論の蓋然性を示そうとしないの?
615名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:36:15.42 ID:NX7oRpgE0
原子力は放射能は出すけどクリーンなエネルギー
byCO2温暖化信者
616名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:36:46.25 ID:b+biCFwD0
温暖化や進化論は学者のでっち上げ
放射能は無害むしろ体にいい
617名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:37:26.87 ID:XL/lrsJ10
CO2は植物に不可欠な栄養素だぞ減らしてどうすんだw
618名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:38:00.07 ID:QuwAOCAU0
太陽磁場変動により地球寒冷化。

二酸化炭素排出量取引市場暴落。

中国涙目で周辺国に当り散らす(2025あたり?)
619名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:38:08.67 ID:bVepFzJe0
>>607
ああ、地球全体でという意味ね。
もちろん、それを証明できてもその影響力の証明が必要になるけど、
これは>>580の論法への批判だからそんなもんで。
620名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:38:57.18 ID:b+biCFwD0
>>617
大丈夫伐採で毎年四国の面積分ぐらいは地球上から森林減らしてるから
621名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:40:28.11 ID:oGiDUGoZ0
>>620
唯一大気をリサイクルさせてくれる森林がそんだけ減っていっているなら
そりゃ二酸化炭素も増えるわな
622名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:40:49.89 ID:dej5ojeUO
とりあえず農家的に冷害の方が怖い
623名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:41:10.57 ID:84H+rjAq0
むしろ温暖化した方がええわ俺は
寒いの大嫌い
624名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:41:41.57 ID:dmIKvrSW0
>>536
その二つは「それなのに」という接続詞で結べないだろ
しかも圧倒的に多いのは
「ここ100年で見れば温暖化はしているが原因は不明」
という意見であって、間違ってもCO2原因説を肯定してはいない
625名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:42:43.03 ID:d4fOoOkZ0
ナニモカモガチガーウ
626名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:42:45.03 ID:oGiDUGoZ0
>>623
タイに住めよ、飯もうまいし物価も安い
627名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:43:01.49 ID:YnwsVuqv0
嘘でも何でも、二酸化炭素を減らすことは環境保全にも繋がるかもしれんからこのままでいいよ
車うざ過ぎ。乗り過ぎなんだよ台数減らせ
628名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:43:15.91 ID:IbjnwhpR0
>>620
>毎年四国の面積分ぐらいは地球上から森林減らしてるから

ここ30年来のリモセン観測によると,地球の緑はじわじわ増加中。
サブサハラの緑化も進んでいる,と2009年のナショジオが書いてた。
ローカルな開発で緑が減っている場所も少しはあるが,
地球全体は(CO2増加のおかげで)快調に緑化中。
629名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:43:20.28 ID:BnggEGBm0
逆に発想しろよ緑化のためにCO2をじゃんじゃん増やすべき
630名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:44:24.76 ID:JHn4nzhH0
温暖化の原因が二酸化炭素だということについては
政治的思惑がかなり入った世界規模の作り話の可能性が高い、という話でしょ
631名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:44:41.83 ID:sfcSzoKjO
で温暖化詐欺に騙された日本国はどこに被害届を出せばいいんですかね?
632名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:45:17.94 ID:U81YVeFz0
排出権取引は、馬鹿げている。
こんなのやったら、その莫大な費用を稼ぐために、また何億トンもCO2を出さないといけなくなるだろw
633名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:45:21.66 ID:3VlisIAJ0
>>627
その思考の怖いところは、CO2削減バンザイ→クリーンエネルギー原発推進に繋がる。

634名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:45:41.55 ID:oGiDUGoZ0
>>628
サブサハラの緑化はCO2増加のおかげなの?植林じゃなくて?
635名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:45:49.06 ID:ARhzTQXO0
>>628
海底火山等で一区画だけCO2濃度があがると、海に藻みたいなのが大量発生して正常に戻るとも言うしなー
環境ってのは良く出来てるものだと感心する
636名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:46:12.75 ID:yg6PIu8Mi
>>1
ハリスゥでぇす
ペリーより有名なぁ
タゥンジェントハリスゥでぇす
637名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:46:47.95 ID:o9cEvHWo0
この世界は想像を絶するほどに嘘がまかりとおっている
情報とは金儲けのために存在しているようなものだよ
これらを自覚できると真実が見えてくる
638名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:49:22.02 ID:W+S96BbA0
>>613
>水の沸点が80度とかされてた温度計測なんてあてにならんだろ

 意味不明。
 水の沸点を何度に「設定」するかってだけの違いじゃん。
 100度と設定したら信頼性抜群で、80度と設定したらあてにならんの?
639名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:49:42.18 ID:n/tH53RZ0
またおまえら論破されちゃったのか
640名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:50:20.79 ID:/hy6YFt80
進化論信じない奴が大統領かw
いっそ天動説の時代に戻るか?
641名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:50:42.45 ID:b+biCFwD0
>>628
http://environment.nationalgeographic.com/environment/habitats/rainforest-profile/

Efforts to discourage deforestation, mainly through sustainable-logging initiatives, are underway on a very limited basis but have had a negligible impact so far.

熱帯雨林だけじゃなくてツンドラ地帯の針葉樹林も大規模な森林火災で失われてる
642名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:50:47.16 ID:lm8apRPR0
643名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:50:59.72 ID:lmk5dwBk0
まあいいいんじゃね、元々こういう国だし
ぜひ大統領になって、自分の信念を合衆国憲法にでも
書き留めて欲しい
進化論を唱える者は異端として罰すればいいよ
644名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:51:11.26 ID:5Af9n3dA0
>>600
原因と言うより一因と言ったのを、金儲けに転化させるために原因と言うことにして広めたってところだな。
今は絶対じゃないなら嘘だろって騒いでる段階。
645名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:51:31.82 ID:oGiDUGoZ0
>>635
火山噴火とかで回りが焼け野原になっても
一次遷移で回復するしな、収支のバランスがビッチりとれてる地球パネェっす
ほんと人間は余計なことばっかしやがるぜ
646名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:51:42.48 ID:GQAl6fOw0
>>634
非道な答えは『エイズによる人口減少』だよ。

サブサハラの砂漠化は過剰な放牧が大きな要因で、人口減少が緑地の回復を後押しした。
647名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:51:47.59 ID:3UBnNkei0
なんで温暖化問題と進化論結びつけて扱っているのか

よくわからない、どこでリンクしたんだ?
648名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:52:50.67 ID:692S2blc0
>>634
今の地球は寒いんだよ歴史的に見ても、ソースは自分で探してね
CO2たくさん出して温暖化させたほうが植物(食料)は良く育つよ
盛大なプロパガンダから目をさましてね
649名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:53:04.25 ID:VaR7lJyV0
仮にIPCCの言う通りCO2犯人説が正しいとしたら
もう既に手遅れだと思うんだが
650名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:53:42.72 ID:5Af9n3dA0
>>647
日常生活に直結する科学の否定じゃね
全部神様じゃないとダメなんだろ
651名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:54:30.38 ID:3UBnNkei0
地球温暖化が結論ありきのビジネス科学なのは確か
652名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:54:31.59 ID:0aXIEdWd0
653名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:54:37.07 ID:oGiDUGoZ0
>>646
アー分かるかもそれ、人口減少なのか家畜が減ったのか
あいつらまじで木に生えてる草まで食いつくすもんな
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/a/t/mat0213/100216-05.jpg
654名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:55:38.48 ID:+8MiejNn0
>>646
地球温暖化の対策は人口減少しかないってことだな
655名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:55:41.69 ID:QqqjPRdp0
CO2程度の研究で大きな予算が付くなら
オレも叫んで利権が欲しい。
ずぶの素人だけどなんかいけそうな気がする。
ハリウッドで叫べばアホな金持ちの俳優が
シンパになってたんまりお金をくれそう。
しかも、タダで広告塔。
研究は温暖化回避の永久機関なんてどうよ。
656名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:56:22.44 ID:/3A88ZrD0
進化論は知らないけど、地球温暖化は詐欺だね
炭素税で大もうけだろw
657名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:56:39.84 ID:k0CTYeFn0
地球温暖化否定厨はキチガイばっかだなw
658名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:56:44.27 ID:t+kYJQJm0
>>580
逆だろ。
上二つを前提として下の仮説を証明するのは不可能だよ。
659名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:57:13.57 ID:oGiDUGoZ0
>>648
ソースたくさんあるからなぁ
温暖化させたほうがよく育つっていうのは気温の観点からか?
それとも光合成に必要なCO2の観点からか?
どっちにしろそんな重要な事、データ出してくれないとはいそうですかってはいかないよな
660名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:57:44.28 ID:iSCbFff10
>>647
世界的に言えば右派・保守派は科学そのものに否定的
日本ではなぜか左派・リベラル派のほうが科学を嫌うけど
661名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:57:47.07 ID:NtiDJEyI0
>>17
キリスト教が強いからな〜
662名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:57:55.56 ID:43ZUXt2P0
温暖化は嘘じゃないけど
Co2原因は嘘
663名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:58:10.79 ID:NNGMF7bf0
>>655
それがイルカとクジラを救え!だろ
664名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:58:11.58 ID:0aXIEdWd0
>>649ほんとにバカだなw
温暖化を元通りにしましょうなんてIPCCは言ってないんだよ、無理だから
2度にとどめましょう(数字は変わることがありえる)って言ってんだよ

初歩の知識得てから書きこみな
665名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:59:05.93 ID:lxGlFqzVO
アメリカはもう進化しないのかな。
666名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:59:40.37 ID:bVepFzJe0
大学で生物学科だった俺が進化論の欠点を述べよう。
それは何かというと進化のメカニズムが解明されていないことだ。
まず、進化には大きく分けて「小進化」と「大進化」があり、
簡単に言うと前者は「腕に毛が生えた」程度の小さなもの、後者が「腕が翼になった」程度の大きなもの。
で、どうやって進化が起こるかというと、突然変異によって全方位的に奇形が生まれ、
そのうち種にとって有用なものが残ったという説が一般的だ。
しかしこの説では、前者の説明は出来ても後者の説明が出来たとは言いがたい。
徐々に変化してきた、ミッシングリンクが見つからないだけという反論もあるが、
小進化の積み重ねが大進化になるのかどうかは論争がある。
そもそも、万年単位の大進化を人間が観測するのは不可能だからだ。

つまり、神様が進化の方向性を定めて生命を生み出したという考えも残るわけで、
創造論もそういう主張をすればバカにされないと思うのだが。
667名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:00:52.94 ID:usEPwRHL0
>>491
ラジアン乙
668名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:00:59.69 ID:vcPDpkPb0
そもそも進化論(精神分析も)って単なる思想だからな
創造説だろうと進化論だろうと科学技術には全く影響が無いんだよな
669名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:01:34.15 ID:8OBWqrRx0
だって、お前ら進化しないじゃん
670名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:01:46.59 ID:3fvAPsgF0
>>660
お花畑妄想大好きだからな
左翼の生みの親達は理系脳で論理派だったんだけどねぇ
671名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:02:18.41 ID:iSCbFff10
>>659
気温的、CO2ともう一つ気候の安定だね
地球が温暖化した場合、赤道直下よりも極点の温度上昇が大きい=地球上の気温差が縮小するから
今よりも気候が安定するはずなんだ
672名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:02:34.03 ID:bVepFzJe0
>>668
いや、遺伝子組替作物(GMO)なんか創造論でもあり、進化論でもあるよ。
673名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:03:14.05 ID:z4e7EeBr0
>>657

温暖化は否定していないよ。
小氷期と呼ばれた時期から、温暖化する方向に
進んでいるのは間違いない。

だた、ジュラ紀はもつと暖かかったし、
四大文明の時代も暖かかった。
ピラミッドの周りは緑で覆われていた。
674名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:03:14.35 ID:kBJq8XpT0
>>75
さりげなく何言ってんのカス!
675名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:03:18.73 ID:oGiDUGoZ0
>>669
鼻毛伸びまくったわ
676名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:03:19.00 ID:N9FCo8foO
>>666
キリスト教では神は人を人として造りたもうたことが前提だから、
人の先祖は猿ってことを認められないんだよ。
人の先祖はアダムとイヴじゃないといけない。
677名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:04:08.41 ID:e3a75NFF0
まあルーピーが地球史上最大に引っかかりましたけどねw
678名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:04:45.60 ID:vcPDpkPb0
>>666
現行進化論って「一定の複雑さを持つ生命体の形態変化の原理」を
探ることだからね。
それを分子レベルまで遡ると進化論(ネオダーウィニズム)って通用しないんだよね
単なる確率論の話になってくる
679名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:04:47.56 ID:CewDN63R0
進化論は今のところ比較的合理性があるから認められてるだけ
だからといってより合理的な説明を用意しない限り否定できない
680名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:05:52.88 ID:41DBtzrL0
排出権取引で日本が中国に金を払うのは戦後の賠償金代わりなんだろ
理由は温暖化でも何でもいいんだよ
日本人のバカどもが一番気持ちよくお金払ってくれる理由ってだけ
地球のためにいい事したねーw良かった良かったw
681名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:06:21.12 ID:5Af9n3dA0
>>580
原因は複合的なものだから一発解決なんて無い。
完全に一発解決するネタじゃなければ許さないって世間が言うから
温暖化の原因は全て人為的なCo2と言うデマも見過ごされてきた側面もあるかもなー
682名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:06:52.45 ID:PTa1j7rX0
温暖化が、自然要因なら対処しようがないので
問題を矮小化するために人為的要因にしたい。
683名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:07:47.02 ID:3oEo8Ry20
なんかブッシュに似てる
悪い意味で馬鹿
684名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:07:54.35 ID:xsvbpo6T0
しょせん世界は支配層の思惑通りに動く
俺たちは家畜でしかないんだよ
685名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:08:00.43 ID:522Xn6SG0
つか逆に氷河期になったら学者はどんな責任とるつもりだろう?
686名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:08:00.74 ID:ZB4kPwvwO
ガラ日本が投資して本気出し始めたら梯子を外すのは世界のお約束
687名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:08:11.28 ID:oGiDUGoZ0
>>671
あーなるほどそういう考え方かぁ
俺の場合、もし極点の温度上昇したら大気循環がなくなってより不安定になると思うけどな
あとはもうポジティブフィードバックで指数関数的に温度上昇と考えちゃう
688名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:08:44.16 ID:9fPcppre0
馬鹿にこびる政治家はロクなのがいないってのは日米共通だな。
689名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:08:44.91 ID:GQAl6fOw0
>>678
カオス理論など、純粋な数学の議論になってくるね。

単純な相互作用を繰り返すと、その結果は予測不可能なカオスになる。
ところが、そのカオスは均一ではなく、時々、大きくぶれる。
まるで意思があるかのようにぶれる(しかし、シミュレーションで再現できるから、意思ではない)

まるで意思があるというか、自然の構造物は最小コストで複雑さを使えるほうが生き残りやすいので、
カオスを使って自らの意思を作り上げる。脳細胞の複雑さなんか、そのものだよね。
だから、自然には意思があるが、それが意思なのかは判らない。(なんのこっちゃw)
690名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:08:56.80 ID:nC6fF1ik0
>>2
俺が呼吸で使う予定の二酸化炭素誰か買ってくれw
691名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:09:46.65 ID:k0CTYeFn0
ペリーは地球温暖化そのものを否定してるし、進化論も否定してるのに

「そうだ、そうだ! (進化論は正しいけど、)地球温暖化はCO2が原因じゃない!」とか言ってる奴等w

全然ズレてるからw
692名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:10:37.97 ID:41DBtzrL0
俺が山に杉植えるから一本10万円で排出権買えw
693名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:10:49.43 ID:ARhzTQXO0
>>666
ウィルスによる遺伝子変化説ならどう?
同時多発的に1つの方向へ変化した事にも説明がつきそうだが・・・
694名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:10:58.42 ID:CewDN63R0
ペリーが馬鹿だ(あるいはそれを演じている)ということに関しては
誰も異論ないと思いますが何言ってるんですか、あなた
695名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:11:52.65 ID:sF3oOuQm0
>>209

地球の歴史を考えれば、今が異常な状態。
地球のためには、もっと温暖化を進めないといけないんだよ。
696名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:12:06.13 ID:OEnjBCSN0
イスラムか、アメリカか、というくらいだからね。

ある意味、いい勝負。
697名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:13:07.90 ID:aV6fKVo00
こと、日本においてはevolutionに進化という文字を与えてしまったのが
間違い
新化もしくは特化がよかったと思うぞ
698名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:13:20.60 ID:2y2zt/GG0
>>665
神様に嫌われると大変だね。
699名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:13:28.44 ID:mimAwtIJ0
原発推進派が弱体化したから
温暖化から寒冷化へ反転し始めたな
情弱馬鹿以外は
700名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:13:51.54 ID:sF3oOuQm0
ダーウィンの進化論だって、
それが絶対とはされてなかったんでは?
701名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:14:38.90 ID:0aXIEdWd0
「クライメートゲート」でぐぐって一番上の検索結果見れば、調査結果も出てるのに、
2chらーはどうしてそんなにバカなの?

なんで調査結果しらねえのw
702名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:15:23.92 ID:5Af9n3dA0
>>697
新化いいねw 教科書で使おうw
勘違いを正す意味では別のがいいかもなw
703名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:15:29.95 ID:bVepFzJe0
>>663
少し前に流行ったウイルス進化論というやつですね。
ウィルスは宿主の遺伝子の一部を切り取って増殖するため、
宿主の遺伝子を勝手に組み替えてしまったという説です。
個人的には大好きなんですが、学会では義経=チンギスハン説くらいの扱いじゃなかったかと。
704名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:16:15.48 ID:iSCbFff10
>>687
植物がよく育つと、少なくとも大気中のCO2は減るはずだよ
ポジティブフィードバックは起きないと思う
705名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:17:05.37 ID:GQAl6fOw0
動物は食った獲物の遺伝子を取り込まないが、
ウイルス感染で、けっこう横の移動が大きい、ということだね。
だから、人間が絶滅しても、脳を大きくする遺伝子断片は他の生物が保持し、
かなり早い時点でニッチは埋められるだろう。
706名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:17:41.68 ID:K9RogveU0
しかし、進化論を否定するようなやつがトップで科学技術の水準を維持できるのかねえ
707名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:18:35.38 ID:QqqjPRdp0
結局、ヨーロッパで発展した科学の根本は
キリストの教えをどう租借して
原罪である人間を唯一無二の神の子として
考えたい言い訳探しなんだから
純粋な科学を飛び越えてしまうのは致し方がない。
でも、温暖化がキリストの教えとどう係わるのかは知識不足でわからん。
708名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:18:52.47 ID:9EoMCdgX0
キチガイ同士が真っ向から論争するスレッドとなりましたとさ
709名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:19:05.15 ID:0aXIEdWd0
>>706だから記事にこうあるんだよ
>保守層中心から支持を広げ、オバマ大統領との本戦に進出するには課題も多い。
710名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:19:26.24 ID:Kxj3GwTJ0
かーいこーくしーてくーださーい
711名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:19:38.44 ID:VRcMXAZd0
まず、正確な気温を図ってるのは、ここ数十年しかない。
そいで、温暖化になるように測定地点を大幅に減らしている。
温暖化しているという測定結果自体を疑いえる。

次に、CO2が原因等ことも疑える。
気温が高いときには、CO2濃度も高いという研究結果は出ているが、
気温が上がれば、広大な海からCO2がでてくる。
コーラを温めれば、泡が出るように。

更に、データを工作を示すメール、数値の改竄、ゴアによる報道へのの圧力など
温暖化論には怪しいことだらけ。


712名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:19:53.32 ID:Wp+utOfX0
地球温暖化説にも御用学者がたくさんいてだな・・
713名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:20:04.15 ID:N9FCo8foO
>>700
ダーウィンの進化論は一部否定されていて、発展したニュー進化論が主流なんだが、
アメリカの否定派はなぜかダーウィンにこだわる。
714名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:21:20.19 ID:GQAl6fOw0
>>706
まさか、本人は極めて知的で、宗教なんか信じたりしないよ。

問題は投票する貧民だ。
 貧しい者ほど考えない。 知的作業を他人に丸投げし、力を節約しようとする。
 貧しい社会ほど不寛容。 多様性は富の源泉だが高コストでもあり、貧しい社会では許容できない。
715名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:21:23.12 ID:bVepFzJe0
>>705
ただ、この説の欠点はウィルスが切り取った遺伝子が
身体中に行き渡らないことなんですよね。
極小規模なキメラ生物になって、変異細胞が消えるだけかと。
受精卵辺りにピンポイントで行けば別ですけど。

ちなみに、人間でも異なる遺伝子からなる細胞を持つキメラの人がいます。
もちろん外見は普通で、本人も検査しなければ気付きません。
716名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:21:32.47 ID:gYGYibk/0
ユダヤの作り話
717名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:21:43.09 ID:Wh7+pGJh0
大きく見て寒冷化はしてんでしょ?
でも石油資源浪費して二酸化炭素増やしてんのはアメリカだから
718名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:21:56.77 ID:BK2QisRm0
>>31
つまりほとんど影響がないってことか
719名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:22:33.35 ID:NNGMF7bf0
>>713
もともと進化論の中の一つがダーウィンの進化論だしな
当時はわからなくて新しく見つかったことも多いし
720名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:22:48.03 ID:e01eu4yqO
福音派は随時勢力拡大したんだね。
721名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:22:50.68 ID:DuNqzFHiO
そのうち地球が太陽の周りを回ってるのは嘘とか言い出しそうだな。
722名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:22:53.72 ID:KnMDmJgn0
そもそも地球的規模で言えば二酸化炭素は減っている

数百万年後には二酸化炭素吸収効率の悪い樹木類は全滅する
723名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:22:54.88 ID:0aXIEdWd0
ループしまくりw
>>711はなんでメールの件の調査結果に触れないの?

知らないんだな?ww
724名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:24:09.54 ID:gP1hEr6pO
というか温暖化否定は信じてるくせに進化論否定は支持できないから混乱してんだろ、もう両方信じるか両方否定のどっちかにしとけよw
725名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:24:22.68 ID:IbjnwhpR0
>>701
>「クライメートゲート」でぐぐって一番上の検索結果見れば、
>調査結果も出てるのに、2chらーはどうしてそんなにバカなの?
>なんで調査結果しらねえのw

ウィキの温暖化関連記事(数千件)は,ガチガチの肯定派 William Connolley が
仕切っているからまったく信用ならん‥‥というのが今や常識なんだけどwww
726名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:24:33.96 ID:oGiDUGoZ0
>>704
うん、植物と大気の関係だけだったらね
海とか、グローバルの規模での大気循環とかその他もろもろ考えると+フィードバックループは発生してしまいそうだよ
風があるから波が起こるし、海に大気中のCO2がプールされる
植物が増えたらCO2は固定されるけど、それでも植物によって変わるし年齢によって吸収量は変わる
その間、森林とかが一向に現象しないで増え続けるのか?っていうとそれはあり得ないしな(伐採とかあるし)
ただ、エアロゾルとかが大気循環で運ばれなかったら、パラソル効果で冷えることもあるかなとは思うけどね
なんにせよ気候システムが単純じゃないのは気候学を見れば分かるから、なんともだね
727名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:24:47.08 ID:krCKtJdU0
>>717
二正面で金儲けしてるw
728名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:24:56.95 ID:VRcMXAZd0
>>723
しってるよ。
で、調査したのは誰か知ってる?
そしてそれが信じられるかも知ってる?
馬鹿が知ったかしない方がいいよ。
恥をかくから。
729名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:25:07.86 ID:GQAl6fOw0
>>715
精子や卵子の元になる細胞がウイルス感染して、遺伝子断片を取り込むよ
(生殖細胞は厳重に保護されているが、完璧ではない)

あと、ミトコンドリアなどを経由する場合も
(こっちは容量が小さいので、ジャンク遺伝子が残る確率は低い)
730名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:26:41.21 ID:0aXIEdWd0
>>725バカwwwだからRefを見ろといってんだろ
wikiは誰でも書けるから、それをヒントにRefで資料見ろといってんのに
情報の探し方知らない低学歴情弱www
731名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:26:56.76 ID:Jt8weE6K0
実は氷河期でした。
732名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:27:46.79 ID:oGiDUGoZ0
>>711
一番最後は置いといても
>>測定地点を大幅に減らしている
俺には増えてるようにしか見えないんだけど・・・日本のGPS地点だけみてもな

>>気温が上がれば、広大な海からCO2がでてくる
ポジティブフィードバックの一つだから普通に知られてるよ
飽和水蒸気量が増えるしな、海は貯蔵しかしないから問題だわ
733名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:28:03.11 ID:trEFYIVu0
>>717
まあ世代的に千年前から寒冷期に突入してるらしいが

人間の活動による温暖化なんて言ってるが
白亜紀辺りは今より平均温度が高かった
んじゃ恐竜が二酸化炭素ガンガン放出してたかって話になる
734名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:28:26.35 ID:4lKBWoKh0
たとえ温暖化が真実だとしても
一方で一切削減努力なんてする気のない独裁覇権国家が
ガンガンCO2排出して経済力つけて軍事力増強してんのに、
自分だけ手を縛って不利になって殴られたバカマゾは
極東の頭おかしい火星人くらいのもんだろ。
735名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:29:04.72 ID:N9FCo8foO
>>721
相対論で見れば、太陽が地球の周りを回っている。
736名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:29:07.18 ID:bVepFzJe0
>>719
要不要説や定向進化説が、ほぼ完全に否定されているようでショックでした。

>>729
なので最終的には確率論の世界となりそうですね。
目当ての細胞に目当ての遺伝子が組み込まれても、その生物がちゃんと発生するか、
ましてや生き残って子孫を増やして反映できるかは、まさにカオスの領域です。

ちなみに現代から見れば当たり前ですが、
獲得形質(生後に努力して身につけた性質)は子孫には受け継がれません。
昔は本気で信じられていたようですが。
737名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:29:39.09 ID:IbjnwhpR0
>>730
Refの取捨選択もConnolley尊師の自由自在。
都合の悪い話はことごとく切り捨ててる。
あまりネット情報を信用しないほうがいいよw
738名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:29:42.42 ID:2y2zt/GG0
>>690
つ@
739名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:29:45.87 ID:iSCbFff10
>>721
それどころか地球は平面で、丸い地球の写真は捏造だって言ってる人達もいるよ
740名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:30:10.11 ID:V/U1bdjZ0
世界を動かしてきたのは一握りの馬鹿である
741名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:30:22.30 ID:2fxf/3W70
サイレントマジョリティのほとんどはそうは考えていないから、次もオバマだな
742名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:30:24.13 ID:DuNqzFHiO
>>711
原因はともかく温暖化はしてるよ。
最高気温や高い最低気温の記録の上位5位などは最近が多い。
逆に最低気温や低い最高気温の記録は70年代以前が多い。

ヒートアイランドだけじゃ説明出来んだろ。
743名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:31:20.22 ID:sF3oOuQm0
燃えさかっているストーブの上でいくらマッチを燃やそうが逆にわずかな氷を置こうが、
それはほとんど意味を為さないの。
地震発生装置を人類が造れないように、
地球の大きさから言って人間の活動なんて微々たるもんなんだよ。
744名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:31:22.77 ID:HggK560u0
これだから宗教国家はこまる
745名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:31:32.14 ID:rxPSRVei0
>>701
今時、ウィキをソースにするってw
情弱過ぎるだろ?ww
746名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:32:46.49 ID:OEnjBCSN0
>>739
終わりの日に、雲にのってやって来られるんだから、地球がころころ動いてたり、人が宇宙に旅行して不在だったりしたら、まずい。
747名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:33:01.31 ID:2y2zt/GG0
>>725
雑誌ニュートンも温暖化脅威派だよね。
748名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:33:05.45 ID:0aXIEdWd0
>>737ネット情報を信じず、専門journal見てれば、
ウィキと同じ結論になっちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:33:25.20 ID:iSCbFff10
>>726
風が起こる原因は気温差だけじゃないから
大気の循環が起こらなくなるって考えるのは飛躍しすぎじゃ?
気温差による対流が減って
偏西風や貿易風(地球の自転)と水の蒸発(地形)による対流だけが残るなら
より安定した大気循環になると思うけど
750たましゃぶ和尚 ◆m63K6Z/Gie2r :2011/09/04(日) 12:33:50.57 ID:SbYP2J7G0
福音派はどうしようもないけど、ミッシングリンクは進化論では説明出来ない
もしかしたら第三者の手によって俺達は進化を遂げたかもしれない
751名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:34:00.20 ID:IbjnwhpR0
>>742
>最高気温や高い最低気温の記録の上位5位などは最近が多い。

ローカル性がずいぶん大きいんですよ。たとえばアメリカ50州のうち
じつに30州までは,1930年代以前に最高気温が記録されたまま。
752名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:34:37.23 ID:vcPDpkPb0
>>736
だから有名なキリンの首が長くなった原因と
単細胞生物が多細胞生物に変化したのは
同じ原理で説明できないんだよね
753名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:34:48.45 ID:caSTx+0i0
>>653
それ山羊だろ、崖がないから木に登ってるだkだろ
754名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:34:58.28 ID:3fvAPsgF0
>>747
そういえばニュートンの温暖化のムック本読んだことあるわ
755名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:34:59.60 ID:E4Rx7lNt0
>>701
2chらーはどうしてそんなにバカなの?




お前みたいな奴がいるからだろwww
756名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:35:14.93 ID:4KTU4HlOO
糞うしが苦しんで死にますように
757名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:35:15.29 ID:ZenbE7aCO
温暖化に金だすより、地震、台風に強い家に金出す方が、よっぽどいい!
758名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:35:36.49 ID:XL/lrsJ10
>>748
メディアリテラシーとは縁遠い奴だな
759名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:36:25.65 ID:0aXIEdWd0
だれがウィキに書いてあることミロって言ったw
Refってわからない情弱乙w
760名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:36:54.13 ID:GQAl6fOw0
>>736
比ゆ的な意味で言う『カオス』と、数学的な意味で言うカオスは違うよ。

相互作用から自然発生する秩序がカオスで、びっくりするほどユートピア・・・じゃなくて、
やや周期的で、予測できない『意味』の自己形成が起きる。これは経験則だがシミュレートできる。

断片的な遺伝子が集まって意味を成すのは、カオスが成り立つ自然環境下では、思ってたほど難しい話ではないようだ。
問題は、大進化が起きるトリガーだね。
トリガーなど無く、最初からカオスだと考えるのが正解かもしれん。
761名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:37:07.33 ID:2y2zt/GG0
>>748
うわ、すっげぇバカみたいなレスwww
762名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:37:58.44 ID:sF3oOuQm0
例えば、人間がいくら核兵器を爆発させても、
地球を消滅させることはできないんだよ。
アラレちゃんやサイヤ人とかなら別だがね。
だから、人間の活動で地球が温暖化するとか、
何の冗談かと思うよ。
お前ら、地球を甘く見すぎ。

763名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:38:45.58 ID:IpDj/vb+0
>>542
温暖化詐欺を推進したのは北米の原発利権を持ってた推進派のゴアだろ。
764名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:38:52.94 ID:0aXIEdWd0
専門誌読むとりてらしーがないんだそうでwww

たま出版がつぶれないわけだ
韮澤さんGJ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:38:53.36 ID:NNGMF7bf0
>>750
ミッシングリンクでググると普通に進化論交えて説明でてくるよ
766名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:39:23.28 ID:5Af9n3dA0
>>752
そこらへんの複雑さを誰にでもわかるように完全に説明してくれる「神様」は
「わからない」って言う原始的な恐怖を払拭してくれる存在なんだろうな。
767名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:40:09.04 ID:dmIKvrSW0
>>748
何だよ専門journalってw
768名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:40:13.26 ID:/yXVpvIh0
>>762
未来なら地球はかいばくだんで可能
769名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:40:25.92 ID:mGoya4iw0
>>764
メディアリテラシーの意味履き違えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:40:41.70 ID:IbjnwhpR0
>>751補足
米国各州の最高気温記録年:
1890年代:OR
1910年代:AK, CA, ME, MN, NH, VT
1920年代:AL, NY
1930年代:AR, DE, FL, HI, IA, ID, IN, KS, KY, LA, MD,
MI, MS, MT, NE, NJ, ND, OH, TN, WV, WI
1950年代:CO, IL, MO, PA, SC, VA
1960年代:WA
1970年代:MA, RI
1980年代:GA, NC, UT, WY
1990年代:AZ, CT, NV, NM, OK, TX
2000年代:SD

ソース:2011 World Almanac and Book of Facts
771名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:42:04.29 ID:KnMDmJgn0
反物質使ってもエベレスト山くらいの料がないと地球は消滅できないってヒストリーチャンネルの番組で言ってたぞ
772名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:43:25.24 ID:0aXIEdWd0
専門誌を読むとめでぃありれらしーがないそうだから、
ここの2ch住人は自分で人工衛星・観測機器を世界に設置して
自分で解析してるんだそうですwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:43:33.93 ID:2y2zt/GG0
>>764
相変わらず「読め読め」詐欺やってるね。
いいから自分の言葉で説明してみ?実は君、何が書いてあるか理解出来てないんだよね?
だからオウムみたいに繰り返してるだけなんだろ?w
ん?太陽スレでも自分の言葉で説明しろって言われたら逃げ出した厨坊君。
774名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:43:34.92 ID:OEnjBCSN0
>>767
Astrophysical Journal とかじゃね w
775名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:43:44.19 ID:GQAl6fOw0
>>766
進化論やカオス理論は『ネ申』の役割をずいぶん奪っちゃったから、嫌われるよねw

いつの時代にも不幸な人は居て、神に救いを求める。
しかし、理科や数学の進歩は神を否定し、人間に明快な自己責任を突きつける。

経済学が無かった時代には、不況も『貧乏神』のせいだと弁解できたのだが・・・・
776たましゃぶ和尚 ◆m63K6Z/Gie2r :2011/09/04(日) 12:43:58.83 ID:SbYP2J7G0
>>765
出てくるけど明確な説明になってない
間になにがあったのか説明出来ない謎があるんだ
777名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:44:00.67 ID:n/tH53RZ0
証明責任は説を唱える側にあるだろ
CO2犯人説は温度が上がった→CO2が原因だ
と言ってるだけでなにも証明してないじゃん
778名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:44:47.65 ID:sF3oOuQm0
人間ってのは、生きている限り年をとる。
そうすると、抵抗力が弱り暑さ寒さに音を上げるようになる。
だから、年々暑くなってるように感じるわけだ。
寒さに関しては防寒対策で何とかなるが、
暑さは外に出れば防げない。
そうして、温暖化が進んでるように思っちゃうわけだ。
そんなときは、俺はこういうんだ。
「子どもをみてくださいよ。暑くても元気に走り回っている」
「暑く感じるのは、あなたが年をとっただけなんだよ」ってね。
779名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:45:55.66 ID:Gh640PdRO
こういう頭の固いキリスト教狂信者の典型が
「化石は古代生物の生存した痕跡ではなく神が化石のまま土中に創造された」
と主張するエホバの証人
780名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:46:35.21 ID:rxPSRVei0
>>770
アメリカは広いからヒートアイランドが全土を覆うに至っていないんだよな。
懐疑論が信じられてるのは当然だな。
日本は小さい島国だから全土ヒートアイランド現象で気温上昇してる。
781名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:46:42.80 ID:n+/xDr3F0
>>1
やっとまともなことを言う政治家が表に出てきたか
暗殺されなければいいんだが。
782名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:46:52.40 ID:oGiDUGoZ0
>>749
そりゃもちろん自転によっても生まれるだろうけど
ハドレー循環もロスビー循環も無くなってしもたらどうするんだぜ
植物はCO2も気温も大事だけど、水がないと生きていけないし
今の日本も梅雨とかあるのはインド洋から運ばれてきてるから
それが無くなったら雨無くなっちゃうぜ?結局植物死んでまうがな・・・
783名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:47:18.67 ID:lWg0Tt8D0
宗教ってコエーな
日本の八百万の神様に感謝せな
784名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:47:28.06 ID:NNGMF7bf0
>>776
具体的に例えばどういうことだ

そもそも進化は徐々にしか起こらないなんて言われて無いとか
そもそも化石として残るほうが少ない、とかじゃなくて?
785名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:48:09.04 ID:GQAl6fOw0
>>778
年々、寒くなってる、という年寄りが半分いれば、その話でOKだったんだよ。
具体的に、年間0.?℃のペースで上がっており、これは基礎事実。

あとは生態系がどう変化したかという、ゆっくりした流れの解釈。
セミの分布が変わってきた、というのは温度だけじゃないから難しいよね。
786名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:48:11.81 ID:sF3oOuQm0
温暖化詐欺を信じてる民主党政権が、
馬鹿な約束をして世界中に金をむしり取られているからな。
787名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:48:34.80 ID:m0Xmln740
これが世界を席巻するアメリカ型民主主義と大統領制の正体です。
788名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:48:35.26 ID:WUmmVzlU0
     /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴   
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | ?W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
789名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:48:53.37 ID:0aXIEdWd0
世界は既に懐疑論の正体を見限っておりオバマは影響を受けることはナイし、
だから>>1にもペリーじゃオバマには勝てないと。
世界が動かない以上、2chに何が書いてあっても世の中には関係なく、
こんなとこで立証する時間をとる必要もない
FA!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:48:59.52 ID:keyFYlPh0
791名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:50:11.75 ID:sF3oOuQm0
>>785

ちょっと前に、「今年は蝉の鳴き声が聞こえません」ってマスコミが大騒ぎしたよな。
結局、冬の気温の問題か何かで数週間後れただけだった。
なんでもかんでも地球温暖化とか原発事故のせいにするのが、
日本人の悪い癖だからな。
耳なしウサギとかさ・・
じゃあ、四つ葉のクローバーは良いのかと?
792名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:50:27.14 ID:DI9kwuMvO
実は米民主党がヤバすぎて共和党が支持されてるだけなのに、支持してる保守派は頭いかれてると決めつけるプロパガンダだったりして。あとついでに地球温暖化懐疑派も
793名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:50:47.73 ID:GQAl6fOw0
簡単な話だよ。世界の人口を13億人減らして、総生産を減らせばいい。
幸い、生きるに値しない、非道な共産国家がそこにある。
794名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:51:12.74 ID:nbuVGDMY0
2ちゃんに時間をさいてるお前が・・・
795名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:51:29.91 ID:3VlisIAJ0
>>781
JFKの二の舞だろ
796名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:51:54.54 ID:JAh+jMhCO
アメリカ人って保守ほどキリスト教信者だよな…
797名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:51:55.53 ID:7jjsRdBe0
地球の温暖化は事実
CO2が温暖化の主因であるのも事実。
CO2が年々増え続けているのも事実。
CO2が増加する主因が産業起源なのかは?

わかってるのはそれくらい。
798名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:51:57.96 ID:keyFYlPh0
>>792
世論調査やると、民主党支持者より共和党支持者のほうが、創造論支持の割合が高いんだよ。
799名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:52:14.83 ID:h6LeEVgm0
そりゃ一般家庭や車でエアコン使えば街は暑くなるよ、高層化も風通し悪くしてるし
800名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:52:18.88 ID:ZfTo5+FZ0

誰かウンコしたあとケツ拭かなくてもいいサルが、進化したのにケツ拭かないといけなくなった理由を教えてくれ
801名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:52:37.28 ID:n+/xDr3F0
地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(1)
 【2009年12月2日】・・・これは要するに、1940年代の高温時期の山をなだらかにして、今より気温が高い状態でなくすとともに、
60年代から80年代以降にかけて温度が急上昇したように見えるグラフを作るための操作である。
プログラムの作者自身が「非常に人為的(不自然)な補正」と注釈していることからも、温暖化人為説の証拠作りのため、
データを歪曲したことがうかがえる。
http://tanakanews.com/091202warming.htm

地球温暖化問題の裏側
 【2008年4月22日】 専門家たちに共通している見方は「地球の気候は大昔から何度も大きく変動してきた。
多くの人がいろいろ調べてきたが、変動の理由は確定できず、まだわからない部分が大きい。
あえて言うなら、人類排出の二酸化炭素による温室効果より、太陽活動の変化など自然由来の原因の方が大きそうだ。
IPCCは、人類排出の二酸化炭素が主因だと断定しているが、これは間違った結論だ」というものである。
http://tanakanews.com/080422warming.htm
802名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:52:46.46 ID:OEnjBCSN0
ロムニーだと、オバマはやばかったが、ペリー相手だと楽勝だろ w

まず、頭が悪すぎる。公開討論で、次から次に失言、暴言、アホ発言。
身辺調査大丈夫か。民主党時代の言動は。

多分、本選始まったら勝負にならない。
803名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:53:06.45 ID:e5dCWqde0
キリストの方が日本のカルトよりははるかにいい
この主張をしても、実際の行政は変わらない、カルトと違う
804名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:53:12.45 ID:uJsMk00+0
これ「温暖化を批判するのは非科学的」とのプロパガンダだろ。
温暖化を証明する明確な根拠なんて無い。
推論レベルの仮説に過ぎないんだから科学的な批判はいくらでも可能。
805名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:53:32.36 ID:KnMDmJgn0
岩に閉じ込められた二酸化炭素は、山脈の風化に伴って下流から深海に運ばれて
二酸化炭素は減少していくけどねw

数百万年後には樹木はなくなっちゃう
806名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:53:49.47 ID:sF3oOuQm0
地球温暖化で大騒ぎして、
バイオエタノールが流行った。
で、そのせいで世界中で餓死者が増えた。
地球温暖化そのものも疑わしいのに、
それを錦の御旗に人殺しだからな。
結局、陰謀なのさ。
これで、儲ける人間が仕掛けてるだけ。
排出権取引とか、あほかっての・・
807名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:54:08.33 ID:keyFYlPh0
>>797
>CO2が増加する主因が産業起源なのかは?

人間が出してるCO2の量は、化石燃料の消費量で決まります
化石燃料の消費量から計算したCO2の排出量と比べると、大気中のCO2の増加濃度は、60%しか増えてません。
のこりの40%は、海に吸収されたり、植物が吸収したりしてます。
808名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:55:09.33 ID:MWw6qr+C0
極論同士の対立ってホント不毛だよな、ガキの喧嘩そのもの
9条とか原発も
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 12:55:28.35 ID:39orgqESO
>>800
ケツふかないと臭いし痒くなるから
810名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:55:34.29 ID:trEFYIVu0
>具体的に、年間0.?℃のペースで上がっており、これは基礎事実。

温度推移のデータは19世紀以降しかないからな。

例えばローマ時代の文献で
今のイギリスあたりで冬なのに雪がほとんど降らなかった
なんて記述があったりする。
結局平均温度の推移なんて上下振幅の変動でしかないような気がするが。
811たましゃぶ和尚 ◆m63K6Z/Gie2r :2011/09/04(日) 12:55:39.79 ID:SbYP2J7G0
>>784
例えば、猿から人へのミッシングリンクない理由に突然変異をあげる人がいる。
それじゃ突然変異をどう証明するの?証明は難しいでしょ?恐らく証明は無理だと思うし謎が残る
812名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:56:34.33 ID:Rfq4N9ui0
>ダーウィンの進化論に否定的な保守層






どこの国も保守ってバカが多いよなw
813名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:56:45.24 ID:sF3oOuQm0
ダイオキシン・環境ホルモンとかも、結局何が何だかわからないうちに言われなくなったからな。
814名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:56:51.82 ID:fb2EHuVRP
>>811
そもそもなんでもかんでも証明できる、って考えるのが間違いなのでは。
815名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:57:05.31 ID:KnMDmJgn0
むしろ二酸化炭素はガンガン増やしたほうがいい
816名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:57:07.07 ID:JAh+jMhCO
キリスト教は中国人や韓国人の支持者も多いからいいとは思わない
日本の宗教感はほんといいこと
817名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:57:23.24 ID:OEnjBCSN0
>>803
どっちがマシという話じゃない。

どっちも、日本には不要 w
818名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:57:43.40 ID:ZfTo5+FZ0
>>809
サルのとき痒くなかったのに、人間に進化して痒くなるなんてありえんの?ってこと
ウンコって毎日するっしょ?だから進化の過程でそれに関連するものが不都合になるとは考えられないんだよなぁ。
819名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:57:45.90 ID:9lsJiCTE0
>>812
日本では逆転現象が起きてるけど
820名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:57:50.69 ID:n/tH53RZ0
地球全体のCO2は何%でそれが100年で人為的に何%増えたのか
さらにそのCO2が原因で平均気温が何度上がったのか
821名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:57:58.58 ID:15OVQzrmO
宗教は国家維持装置だから日本人は気にするなよ。
むしろ、その国家維持装置が無い日本は価値観が多様化しすぎて、国の維持が困難なんだから。
822名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:58:01.71 ID:l8IUcx7S0
現在は地球寒冷化へ向かってる
823名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:58:30.40 ID:1BOtyyj20
>>812
そもそも保守というか
キリスト教原理主義だろ

824名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:58:56.08 ID:nm3sgIzu0
地球温暖化詐欺を正面から指摘する人間が少ないからな

本当に地球が温暖化するほどの温暖化ガスがたまったらまず人間に影響が
できるからな
今地球の気温の変動はただの誤差範囲なのに、それをチキュウオンダンカガー

騒いで温暖化マネーにありつけようとする不埒な連中が多すぎ

国民の大多数が日本は温暖化の詐欺のターゲットだってこと気付く日がいつくるだろうね
825名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:59:06.19 ID:uJsMk00+0
人身攻撃だろ。
こんな記事が出るから却って温暖化は嘘じゃね?と思っちゃうな。
科学なら批判があって当然。
他に変な主張をしているからと言って全て間違っているとはならない。
826名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:59:06.99 ID:jfB/2AHO0
地球の温暖化は事実→都市に温度計が置いてあるんだから当たり前。
827名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:59:13.19 ID:n+/xDr3F0
CO2はね、温暖化とかは関係ないんだが確かに増やし過ぎると本当にやばくなることも考えられる。
解決策は簡単。
木を切らないことと、木を植えて産業革命前くらいにまで植物を増やすことだ
828名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:59:51.14 ID:yQU0EJfxO
地球温暖化詐欺
829名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:00:02.44 ID:rxPSRVei0
>>813
ダイオキシンが猛毒なら化学者は全員死んでます。
似たような化合物は日常扱ってるから。

830名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:00:18.37 ID:ZfTo5+FZ0
温暖化の原因が太陽の黒点の数が云々ってのはやっぱ違うの?
831名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:01:11.51 ID:SbpYmaU50
>>258
じゃ今はミニ氷河期に突入するのだから温暖化はあまり考えなくていいのでは?
832名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:01:24.99 ID:fb2EHuVRP
>>818
サルは不具合を我慢しているだけかもしれない
833名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:01:30.02 ID:7jjsRdBe0
海に吸収されるCO2は海水温度が低く圧力が高いほど溶け込んでいくが、
逆に気温が高くなると海水が膨張して炭酸ガスを放出する。
気温が高くなったからCO2が増えたのか、C02が増えたから気温が高く
なったのか、どちらが先かはわからない。
そのサイクルのトリガーを引いたのが太陽活動周期か産業革命以降の
化石燃料使用にあるのか、それもやっぱりわからない。

単に事実としてCO2が増加して平均気温も上昇傾向にあるということ。
834名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:01:55.60 ID:n+/xDr3F0
>>830
寒冷化に向かっているというデータもある
835名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:02:06.57 ID:jvpWC96rI
進化論は確かにおかしい
混血せずにアフリカに住む白人が黒人になるか調査しよう
836名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:02:48.74 ID:MWw6qr+C0
>>812
 いまだにマル経とかやってるのも同じだよパラノイア
 
837名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:03:03.49 ID:2y2zt/GG0
>>789
いいから早くCO2の温暖化への影響を自分の言葉で説明してみなよ。
皆wktkして待ってるよ。
838名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:03:07.64 ID:ZfTo5+FZ0
>>832
でも現存するサルでケツ痒がってる種っていないんだよな
839名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:03:24.07 ID:keyFYlPh0
>>826
海水温も測ってます。
840名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:03:32.22 ID:21+yNpjZ0
ブッシュだって進化論くらい認めてたろ
841名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:03:55.03 ID:GQAl6fOw0
>>818 尻の痒さについてマジレスしよう

排便で痒くなるのは便が付着して炎症を起こすからだ。
ヒトがこんな尻をしているのは
 ・先祖は毎日ホカホカをやっていて、尻が発達した
 ・毎日が発情期
 ・直立歩行のため、構造に無理がある(痔)
 ・体毛が減った(原人は水辺で生活?)
 ・食生活と免疫の変化
842たましゃぶ和尚 ◆m63K6Z/Gie2r :2011/09/04(日) 13:05:19.21 ID:SbYP2J7G0
>>814
証明出来ないってことは、わからないことだからあるとも言えるし、ないとも言えるでしょ。
なんでもかんでも証明する必要ないけど証明出来ないってことはどちらにも通ずる意味合いがある
843名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:05:23.22 ID:hwCKt2H50
欧米支配層が金儲け以外で動くわけないじゃないか
844名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:05:35.94 ID:keyFYlPh0
>>830
黒点の数のピークは1960年ころで、それ以降ゆっくり減ってるけど、温暖化はむしろ加速した。
845名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:05:54.09 ID:XH8nw7xX0
>>1
CO2=温暖化ガスは嘘
数年前まで太陽が200年周期の活動期だっただけ
活動期終わりこれから200年かけて冷えていく・・・だっけ?

CO2=環境破壊だね
846名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:05:55.01 ID:NNGMF7bf0
>>818
単純に、二足歩行になって尻の位置が変わったからだろ

進化を便利な方にだけ進むって考えてるなら間違い
847名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:06:36.05 ID:GQAl6fOw0
>>838
一匹だけで飼うと、毛づくろいしないから、尻もボロボロに汚くなるよ。
サルが清潔なのは、食物繊維が多い食事と脂の多い体毛、さらに友達が多いのが原因。
848名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:07:53.92 ID:jvpWC96rI
俺やその子孫が数千年ヨーロッパに住んだら、日本人のみで遺伝子を受け継いでいっても
白人になるんだろ?
そんなこと到底あり得ないと思うんだが
849名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:08:00.23 ID:x+KjS2jt0
日本じゃアメリカの創造論者をバカにしたりするけど
インディアン強制移住させたり、国際連盟で日本を裏切ったり原爆落としたり
「えげつないアメリカ」像を作ってきたのはほとんど全て
創造論者でないほうのリベラル派、民主党派だよ。
創造論側や共和党は日本に対して融和的、親和的だ。

それに創造論を主張する人らは何も「事実として認めろ」と言ってるのでなく
神が創造したのは「真実だ」と言っている。
事実と真実は違う。

日本の記紀は事実ではないかも知れないが厳然たる真実としてあるのと同じ。
850名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:08:11.24 ID:gtsMKl160
共和党はもともと穏健保守の政党だったが宗教右派が絡んでから
トンでも政党化しちまったのかもしれないな。
茶会運動も小さな政府に回帰する運動かと思ったら宗教右派が絡んでて進化論がどうこうとか言ってるし。

米国における宗教右派運動の変容(立命館国際研究20巻)
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ir/college/bulletin/Vol.20-3/20_3_07%20Iiyama.pdf
851名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:08:57.88 ID:kq+croB/0
>>50
地球自身の都合でしょうに....
852名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:09:00.20 ID:wv6xk24OP
>>838
人間は水辺に住んで水に潜る猿から進化したんだよ。
だから毛が無いし、ケツの汚れを心配する必要も無い。

そして、水に潜るためのおもりとして頭が大きくなり、副産物として知能が発達した。
853名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:09:22.97 ID:oGiDUGoZ0
>>845
>>CO2=温暖化ガスは嘘
いや、それこそ嘘だろ CO2の性質やらメカニズム自体を疑ってるなら
物理学会にでも行って違うよって言わないと無理ゲ
854名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:10:29.60 ID:keyFYlPh0
>>853
いや、その物理学会に、地球温暖化の原因はCO2じゃないって論文書いた人が、
取り合ってくれないのは不当だっつって裁判起こしててねー
855名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:10:44.90 ID:SAJmykWF0
今の世界的な異常気象をどう説明すんだよ・・・
856名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:11:05.69 ID:XH8nw7xX0
>>853
御託は良いから温暖化ガスの論文でも貼ってくれよ・・嘲笑
857名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:11:09.55 ID:JAh+jMhCO
進化論にも確実性はないかもしれないが
創造論はアレだろう…太陽の法みたいなもん
858名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:11:16.16 ID:vVwbR/2X0
温暖化?
嘘嘘。

温暖化なら、朝から鼻水出るかよ。
859名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:11:27.43 ID:7jjsRdBe0
海の原生生物から陸に上がって哺乳類になって、サルもヒトも哺乳類の中の
一カテゴリーを共通祖先に持つというのは疑いの余地はないでしょ。
アメリカの原理主義者や福音主義者は旧約聖書の記述以外の人類の歴史は
認めないってだけで、基本イスラムと変わらない。
アメリカのアカデミズムもまずいと思ってるけど、なにせ宗教だと親が科学を
否定するんだからどうにもならないんだよ。
860名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:11:46.31 ID:7lygdgQk0
>>8

おまえこそ馬鹿だよ。


否定する根拠に目を向けないんだからなw
861名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:12:01.79 ID:oGiDUGoZ0
>>854
それは原因がCO2じゃないって言ってるだけだから別にいいよ
>>845はCO2が温室効果を持つガスではないと言ってるから突っ込んだだけさ
862名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:12:39.62 ID:OEnjBCSN0
>>850
昔の共和党には東部エスタブリッシュメントが一翼にいたから、バランスが取れてたな。

今の共和党は、ペリーだとか、ペイリンだとか、バックマンだとか w
863名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:12:39.94 ID:keyFYlPh0
>>856
温暖化の論文みたいだけなら、IPCCの報告書に採用された論文拾えばいいじゃない。
864名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:13:01.92 ID:NWDG+4mLO
創造説を信じるカルト国家ダメリカ
865名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:13:33.34 ID:KnMDmJgn0
「気候変動の科学」
http://wwwoa.ees.hokudai.ac.jp/~galapen/datab/lec02/sougou/020513.pdf

これによると、大気中の二酸化炭素が大激減中だよ!
むしろヤバイレベル
866名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:13:47.50 ID:Y9gw4m9L0
>>861
温室効果があるかないかって話なら、あらゆる気体にあるっつーの。
867名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:14:25.56 ID:Lt3Seipf0
太陽活動が弱まり、寒冷化に向かってるのは事実。
温暖化ビジネスが成り立っていたのも事実。
868名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:14:32.75 ID:qb8W77Bg0
あれ?
意外に伸びてるな
当たり前だと思ってたが
869名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:14:52.42 ID:oGiDUGoZ0
>>856
いいのはって?ちゃんと読んでくれよな
A transient climate change simulation with greenhouse gas and aerosol forcing: projected climate to the twenty-first century
http://www.springerlink.com/content/cldgp2k01e3bj3ax/

Northern Hemisphere winter climate response to greenhouse gas, ozone, solar, and volcanic forcing
http://www.agu.org/pubs/crossref/2001/2000JD900547.shtml

Relative contributions of greenhouse gas emissions to global warming
http://www.nature.com/nature/journal/v344/n6266/abs/344529a0.html
870名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:15:10.37 ID:GQAl6fOw0
>>859
アメリカには貧民が多いんだよ。

貧しい民に、科学的な自己責任を説いても、耳をかさないだろ?
あなたが貧乏なのは神の思し召しで、あなたが悪いのではない、という癒しが必要なんだ。

だれもが豊かな家庭で、紅葉さんが居候しても平気なわけではない。
871名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:15:16.54 ID:XH8nw7xX0
>>863
御託は良いから早く貼れよ・・英文でも良いよ(署名入り論文をね、プログレベルは不可)


872名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:15:34.19 ID:AsBk3+Cw0
キリスト教徒は池沼
これはガチ
873名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:16:33.80 ID:DI9kwuMvO
胎児が魚→爬虫類→尻尾付き哺乳類→人間 だっけ?みたいにかわるのは進化論の証拠じゃないけ?
874名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:17:10.82 ID:2y2zt/GG0
理系のトップは鳩山元首相と缶前首相。
875名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:17:32.45 ID:keyFYlPh0
>>873
そういうふうに発生するようGODが設計したって言えば済む話じゃん。
876名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:17:39.92 ID:3fvAPsgF0
キリスト教が自然科学の進歩を遅らせたのは事実だな
あのキチガイっぷりはシナチョンに通じるわ
877名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:18:27.27 ID:AykMAwbb0

人間が猿から進化したとは思えない。
878名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:18:42.44 ID:OEnjBCSN0
>>870
貧民というか、ボーダー付近の階層が正にエバンジェリカルの中心を担ってるんだよな。

なにしろ、金だけが価値基準の競争社会の中で、なにか頼るもんが欲しいんだろう。
879名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:18:59.03 ID:JGkruUoO0
だから生き物は進化しないと何度言えば、、(ry
天気なんかコントロールできるに決まってるだろ。今時エジプトに雪降らすとか余裕ですし
880名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:19:21.11 ID:kq+croB/0
>>75
日本でいいしょ
881名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:20:03.13 ID:uQUE6ZcJ0
アメリカプロテスタントはまじキチガイ
882名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:20:42.36 ID:hx/PEL6/0
>>873
ヘッケルさんはそんなふうに考えたけど、大半の人はどうでもいいことだとおもっとる
883名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:21:03.23 ID:6r9rVj1Wi
欧米人を見習って、日本人も自己主張できるようにならなきゃ
なんて一昔前はよく言われたけど、あれって単に、
浅はかな知識でも強弁できるってだけなんだよね

外国の結構な有名な書籍でも、浅はかな知識で強引に持論を展開するものが多くて驚く
逆に日本は、その議題に対して隅々まで把握していないと発言が許されないような空気があるね
こんなゴミ溜めのような掲示板でも、いちいち細かいツッコミが入り、ソースは?◯◯は?と鬱陶しい

ただ、日本もだいぶ愚民化が進んで、馬鹿が強弁するような世の中になってきた
明治維新以来の欧米厨はさぞ満足だろうな
884名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:21:04.17 ID:b899/Oor0
えせ科学は一度広まると性質悪いからな
アメリカのオカルト科学者が適当にでっちあげた
イルカは人間の次に頭が良いとか、信じてる奴居るだろ?
885名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:21:35.24 ID:bVepFzJe0
>>811
ミッシングリンクの理由に突然変異を挙げるのはおかしい、少なくとも反主流だよ。
そもそも進化自体が突然変異の積み重ねだと言うのが一般的だから。
なぜ突然変異が起こるかというと、交雑や分裂の際の遺伝子の組替えが原因。
遺伝子組替作物が自然に出来たようなもの。

だからどちらかというと、突然変異の積み重ねが
こうも都合よく生態系を創り上げたという点に作為的なものを感じなくもない。
886名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:21:55.22 ID:T42xmv3x0
地球温暖化サギはともかくとして、化石燃料を使って加速度的に地球の
開発を進めてしまうことが、やがて地球に幸せをもたらすのかという
問題についてはいろいろ議論の必要があるような気もする。
887名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:22:12.09 ID:CdUg+drq0
トップが最低限の科学リテラシーも持ち合わせていないとはアメリカも堕ちたものだ
前首相が原子力に強かった先進国日本とは大違いだな
888名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:22:36.63 ID:2y2zt/GG0
>>869
貼ったついでに訳しておいてな。
ちょっとトイレ行ってくるからその間に。
889名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:22:46.75 ID:n/tH53RZ0
こういう当たり前と思ってたことでも
実際調べてみると違ったりするから不思議だよな
890名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:23:05.15 ID:AykMAwbb0
CO2排出権詐欺に引っかかったバカな国、日本。
891名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:23:30.10 ID:keyFYlPh0
>>885
 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 

俺の勘だと、たとえ生命が発生しても、ほとんどの星では微生物段階で進化が止まっちゃう気がするぜ。
892名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:23:37.18 ID:ZZpRmT/S0
進化論を否定する奴と地球温暖化を否定する奴は同類だったということか。
893名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:24:11.87 ID:bVepFzJe0
>>873
そもそも、発生の過程と進化の過程が一致する根拠がない。
今のところ、ピラミッドの3辺を乗じると月までの長さになるとかと同じ。
894名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:24:16.70 ID:5J1EinMY0
>>886
地球温暖化サギのが地球の開発を加速度的に進めてしまうような気もするしなぁ
895名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:24:30.10 ID:oGiDUGoZ0
>>888
どうせ訳してのっけてもお前レスしないんだからするわけねーだろ
896名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:24:54.77 ID:nrokgWXL0
>>1
鳩山と同じ香りがする
897エラ通信:2011/09/04(日) 13:25:41.58 ID:Tx1H72fZ0
地球温暖化は学者の作り話」
(妥当)

ダーウィンの進化論に否定的な保守層から支持を広げ
(進化論否定と一緒にすることで、胡散臭さを漂わせる情報操作)
898名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:25:42.48 ID:1qsNmnj70
排出権取引で一儲けするのに失敗して、ユーロ危機で青息吐息の欧州。
温暖化詐欺はオワコン。
899名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:26:18.55 ID:KnMDmJgn0
アウストラロピテクス・セディバが見つかったから、ミッシングリンク(笑)なんて幻想w
900名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:26:30.68 ID:2y2zt/GG0
あのCO2起因の温暖化脅威派の「読め読め」詐欺は遂にID変えて逃げたか?
今は誰になってるかな?
901名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:26:33.12 ID:NNGMF7bf0
>>873
それガセ
902名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:26:37.58 ID:6i4NF/xK0
ダーウィンの命題は構造主義後の主要なイデオロギーよ。
903名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:26:48.13 ID:0WzNPoHs0
地球温暖化詐欺のせいで日本は窮地だな。
コレがなければ脱原発なんて即決なのに。
904名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:28:21.75 ID:7jjsRdBe0
進化というと「より高度なものを目指して発達する」という形而上学的なイメージが
あるから、単に環境に適応して姿形や機能を変化させていくと考えた方がわかりやすいし
正確だよ。

サルからヒトになって脳容積は大きくなったが、逆に使用価値が落ちた尻尾、嗅覚
などは劣化していく。生命が誕生してから全ての生物で満遍なく起きている事象が
人類にも当てはまってるというだけで不思議でもなんでもないし。
905名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:28:32.63 ID:HxF5js+1O
>>900
>>529
いきがる前に読めよ
906名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:28:34.29 ID:275i9zfE0
進化の木は複数ある。地球上の物質だけでは生命は誕生できない。

大氣成分の0.01パーセントの二酸化炭素がどれくらい増えれば温暖化になるのか?www
907名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:28:52.62 ID:ZZpRmT/S0
鳩山の国際的約束は生きてるからな
日本必死でがんばれよ
908名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:29:10.07 ID:2y2zt/GG0
>>895
あ、こんなとこにいたww「読め読め」詐欺www
絶対に自分の言葉で説明しない、絶対に訳したりしない奴www
何の為にここにいるのー?
909名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:29:23.80 ID:GQAl6fOw0
アフリカで原人の化石がいっぱい見つかり、初期人類が多様な種であったことがわかった。
試行錯誤の時代だったのねw
たぶん、ウイルスによる遺伝子の横の移動は、普通にあったと思われ。
910名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:29:43.19 ID:N9FCo8foO
ミッシングリング?ただ見つかっていないだけ。
というか、化石になっていないだけ。
化石になる確率なんて物凄く低いんだ。
化石に残らずに絶滅した種があってもおかしくない。というか多数存在するだろう。
911名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:29:54.81 ID:keyFYlPh0
>>897
進化論と温暖化をごっちゃにしてるのは共和党では?
912人権団体代表:2011/09/04(日) 13:30:04.16 ID:owy/la580
まあ、国際機関が「温暖化は研究者の捏造でした」と公式発表したからな(日本マスコミは隠蔽したがw)
今、レジ袋断る人=前科者が多い、といった文書を子供に配布してる
TVで「レジ袋削減=環境にいい」というデマ・捏造には腸煮え繰りかえってる

近くそういうデマ・捏造した機関相手に訴訟提起する方針
犯罪者予備軍は社会から排除しないといけない
913名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:30:08.75 ID:bVepFzJe0
>>904
ネアンデルタール人のほうが現生人類より脳容積が大きいしね。
これは非常にロマンがある。
914名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:30:14.61 ID:IbjnwhpR0
>>903
>地球温暖化詐欺のせいで日本は窮地だな。

いや,いちおう「京都議定書の延長には反対」と公言したから,
その精神を貫いて(アメリカやカナダみたいに)足抜けすれば
今後の大金ドブ捨ては減るだろ。
きっぱり足抜けを宣言する政治家がいるかどうかが問題だけど。
915名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:30:15.99 ID:tl06m3se0
昔、武田邦彦さんと丸山茂徳さん、朝生でかなり論破されてなかったっけ?
916名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:30:18.02 ID:oGiDUGoZ0
>>908
お前は何と戦ってるの^^?
917名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:30:27.27 ID:8AN8SjM70
絶対温暖化してる。
今日の東京は身体が発火するんじゃないかと思うぐらい暑い。
動かなくても汗が吹き出してくる。
9月にこの気候は絶対温暖化だって。
918名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:30:53.52 ID:6i4NF/xK0
文化にも進化論は適用できる。
919名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:31:56.98 ID:2y2zt/GG0
>>905
えっ、この小学生が読む「かがく」に載ってるような駄文が説明!!!???
920名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:32:05.55 ID:ARhzTQXO0
>>909
そいや、ウィルス自体の進化スピードって動植物の数百〜数千倍なんだっけ?
実はウィルスこそ神の遣いだったりしてなw
921名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:32:32.94 ID:keyFYlPh0
>>906
その0.03%の温室効果ガスがないと、大気中の水蒸気が全部水と氷になって、温室効果ガスじゃなくなっちゃうんだけど…。
922名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:33:18.06 ID:gtsMKl160
>>862
穏健派は少数勢力になったもんな。
穏健派の政治家、少しでも政治的にリベラルな態度を取ると
批判というか悪く言えば吊るし上げをされるそうだ。
923名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:33:45.01 ID:fb2EHuVRP
>>838
お前はサルの言葉がわかるのか、と。
924名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:35:15.28 ID:NNGMF7bf0
>>913
単純に脳の容量だけじゃなんも言えないけどな

狼と比べて犬の脳は4分の3程度と小さいが
だからと言って狼が警察犬や救助犬の代わりになれるわけじゃない

狼は狩りや自然に対処する方法に脳を使ってるだけで
犬が持っている人とのコミュ能力は無い
925名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:35:18.46 ID:HxF5js+1O
>>905
その方がお前も読めるだろ
むしろなんの説明を聞きたいのか書いてくれた方がピンポイントで答えれるんだけど
まあもとからそんな気もないから無理か、どうせ質問もかがく読めばわかるようなやつだろうし
926名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:36:08.84 ID:5J1EinMY0
927名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:36:29.13 ID:FTMziilA0
エコ()
リサイクル()
二酸化炭素()
928名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:38:00.16 ID:HxF5js+1O
oh >>919だったぜ
929名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:38:41.28 ID:KnMDmJgn0
二足歩行することによって手がフリーになり、創意工夫ができるようになったんでないかな
930名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:39:20.10 ID:cXJ94VxV0
>>848

色白の女が美人って価値観があれば、短期間で白人になると思うな
進化(変化)を進める最大の力がセクロス
931名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:39:20.98 ID:/+2rOXTk0
小宮山洋子は年老いて粗相をした実父の加藤一郎(元東大総長)に
「晩節を汚すな」と怒鳴りつけたらしいよ。

介護制度をばっきり変えてくれるかもね。
932名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:39:22.09 ID:ARhzTQXO0
>>917
赤道を中心線とした波みたいな境界線を跨いで一方は暑く一方は寒くなってなかったっけ?
数年前の西インド諸島とか異例の寒冷現象に見舞われてたしさ

地球規模でトータルした時の変化って実際の所どうなんだろうね?
933名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:41:15.30 ID:hx/PEL6/0
>>918
ダーウィニズムには未来を予測できないし、そもそも選択の単位はなんになるのよって話になる
人間や文化にダーウィニズムを適用しようとしても進化心理学みたいなトンデモにしか今のとこならん
934名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:42:02.18 ID:HxF5js+1O
>>926
すまんちょろっとしか見てないけど
突っ込めるとしたら、世界の平均気温と比較しているところかな
世界っつってもどこの気温を考慮したか、もちろん平均以上高いところもあれば以下の地域もある
その選定がどうかで変化するからその動画だけでは判別はつけない
935名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:42:02.83 ID:NNGMF7bf0
>>933
ナチス乙って言えばいいんじゃない?
936名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:43:09.96 ID:wv6xk24OP
>>930
単に日照が少ないと白くなるよ。日本でも秋田美人とか白いだろ?
さらに薄暗くても見えるように虹彩の色が薄くなり、紫外線が差し込むのを防ぐために彫りが深くなる。
最後に、冷たい空気を温めるために鼻が高く、鼻孔が狭くなれば白人の出来上がり。
937名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:44:17.44 ID:5J1EinMY0
>>934
でも温室効果ガスに責任をなすりつけるには少々無理があるかと
938名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:45:47.01 ID:bVepFzJe0
>>936
しかし、それは獲得形質だから遺伝しない。
裕福な家庭の子は太って、貧乏な子は痩せている程度のことでしかない。
939名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:46:07.49 ID:jex8V/qU0
>>17
血液型別性格診断信じてるバカの
割合を見ても日本人がアメリカ人を
バカにする資格はないと思う。
940名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:46:45.88 ID:IbjnwhpR0
温暖化の話と遺伝の話がパラレルに進む珍しいスレ。
941名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:47:27.45 ID:KnMDmJgn0
>>940
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

程度の低いスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:47:35.23 ID:NNGMF7bf0
>>936
ちなみに南の方の国の白人より日本人の方が肌は白いんだぜ
943名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:48:22.23 ID:ARhzTQXO0
おkおk
じゃ以下温暖化と遺伝をクロスオーバーさせた新説の提言をよろしくw
944名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:48:26.54 ID:wv6xk24OP
>>938
形質は獲得なんかしないよ。全て自然選択の結果。
ウサイン・ボルトの足が早いのも、足が遅い先祖がライオンに食われたからだな。
945名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:48:33.91 ID:gCAL2oS20
正直、温暖化がどんどん進む中、
いまから努力した所でそれが緩和及び収束するのかっておもう。
そもそも全てが人的要因ではないし
努力が意味あるのか分からない時点で胡散臭い
946名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:48:36.20 ID:275i9zfE0
>>921
だからいくら増えれば地球温暖化になって
温暖化厨が恐れる金星みたいになるの?www
947名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:49:08.54 ID:IbjnwhpR0
>>941
>程度の低いスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

程度を落としてるのはお前だけやろ。
948名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:49:27.92 ID:HxF5js+1O
>>937
なすりつけるっていうけど、科学って過去に研究されたものの上に上乗せしながら進んでいくものなんだわ
いきなりはいco2が犯人ですなんては言ってなくて1824年くらいから研究されてる
その科学者たちのベースとなったものの上にさらに得られたデータを照らし合わせたら
今の候補が有力であるとされている。でも科学も日々進歩だから新しい証拠がでればまた変わるかもね
949名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:49:29.25 ID:9ENdJmIs0
CO2の増加は、大気への影響より海洋水への影響の方を懸念してんだが
研究されとらんのよね
異常気象も、海洋の温度変化の影響受けてるように感じるわ
950名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:50:05.85 ID:LyFhFsre0
>>946
水蒸気が2倍になるとまずいらしいよ
951名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:51:34.57 ID:F5hrf/so0
空気の主な成分は、窒素 78.1%、酸素が20.949%、アルゴンが0.9%、二酸化炭素が0.04%。

人間の生活のせいでこの二酸化炭素の量が変化したのか?
ずーっと0.04%なんだろ?
952名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:51:37.35 ID:wfpgAOJ60
>>948
>1824年くらいから研究されてる

何が?
40年前には地球上の平均気温が毎年下がってて
氷河期に入るとか追われてたよね?
953名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:52:15.51 ID:bVepFzJe0
>>944
ちょっと意味が違う。
ウサイン・ボルトの足が速いのは遺伝的要素が強く、足の遅い先祖が淘汰されたのも事実かも知れないが、
本人がアスリートとして鍛錬を詰んだことも同じくらい大きい。
しかし、この鍛錬の成果は子供にはダイレクトに反映されない。これが獲得形質。
954名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:52:30.66 ID:keyFYlPh0
>>946
モデル計算すれば推定できるんじゃないかなぁ。

>>921の、水蒸気以外の温室効果ガスが消えると、水蒸気も水になって消える。ってのも誰かのモデル計算
を鵜呑みにして発言しただけだし。
955名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:53:21.52 ID:YY/uLPvz0
知能が足りない人間に選挙権を持たせることが、国が滅ぶ原因のひとつなのかもね。
956名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:53:25.45 ID:qH3ZXu/RO
今更だけどアメリカって、カルトが簡単に牛耳れる国かも知れんな。
957名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:53:30.66 ID:vrh7ZdJo0
太陽活動の変化で輻射量はほとんで変化ないらしい。
ただ活動によって太陽系を覆う磁力線の強さが変化して、
宇宙線の量が大きく変わる。
宇宙線量が増えると雲が増えて寒冷化する。

雲の量の変化はCO2なんかより支配的。
958名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:54:59.71 ID:5J1EinMY0
>>948
でも>>231で他者に「根拠を出せ」と凄むあたりに
新しい証拠を受け入れる度量がアナタのような人達にあるかと問われれば、う〜ん・・・。

「責任擦りつけるな」と言われれば「先人が悪い」
「今までの研究に誤りがあった」と指摘されれば「先人の努力を蔑ろにするのか」と
非難するんじゃ身勝手としか言いようがない
959名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:55:19.23 ID:keyFYlPh0
>>951
産業革命前は0.03%弱だった。
あと、化石燃料燃やすと酸素が消費されるし、大気中の酸素濃度も減ってる。

>>952
寒冷化するとマスコミが煽った事例はあるかもね。
960名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:55:22.46 ID:cXJ94VxV0
>>955

普通選挙が国を滅ぼすと思う
民主主義が衆愚政治に進化(退化?)する
961名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:55:34.02 ID:HxF5js+1O
>>952
温暖化に関連する研究だよ
1824年にjoseph fourierが地球の大気は熱を保持することを発見
1860年にjohn tydallが温室効果のメカニズムを提唱
ってふうに続いている
962名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:56:01.51 ID:LyFhFsre0
温暖化詐欺詐欺は流行遅れ
963名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:56:35.60 ID:WXsa+QgX0
まあどんな人にせよ
日本にとっては共和党の候補者が優勢なのはいい
964名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:57:31.53 ID:keyFYlPh0
>>961
フーリエさん!FFTのフーリエさんじゃないか!
音楽聞く人でフーリエさんのお世話になってない人は居ないという伝説の!
965名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:57:52.04 ID:F5hrf/so0
>>959
へえ、それは知らなかった。
しかし0.03つったら一万分の3だよ?それが一万分の4に増えたからって
地球全体の気温が何度も上がったりするもんかね?
どんだけ敏感なんだよ地球さんはw
966名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:58:21.85 ID:HxF5js+1O
>>958
明日太陽が爆発する なんて言ったら根拠がいるだろ?
できれば新しい説というのは何らかのデータに基づいて言ってほしいんだわ
967名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:59:01.88 ID:275i9zfE0
地球上でも無酸素状態が暫く続いた時代があって
そのときの土が赤く堆積してる部分らしい
硫黄が多く発生した時期で恐竜が絶滅した時期に合うらしい
メタンハイドレードがヤバそうなんだけどw
そういった環境でも生物の底辺の状態の微生物は生き残れるみたい。
ただ進化はしないみたいだけどねw
その時はそのときの環境に適合した生命の木が繁栄してたんだろうw
968名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:59:17.80 ID:h7N3N3N10

1970年代は地球寒冷化が心配されていたのに。
969名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:59:35.60 ID:wfpgAOJ60
>>956
アメリカを一言で表すなら
「ものすごい馬鹿が多いのに、何でか最終的にはバランスが取れてしまう国」
この手の不思議なバランスはベルギー(国家解散の住民投票が毎回51%くらいの反対で否決される)と同じ
970名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:59:38.32 ID:FMCHzmz40
温暖化というのは寒暖の差が大きくなったり不安定になることで
単純に暑くなることじゃないってばっちゃが言ってた。

971名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:00:06.44 ID:keyFYlPh0
>>965
何度も上がってないよ。1度も上がってないよ。今のところ。
972名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:02:02.61 ID:oGiDUGoZ0
そろそろこのスレもお前らとお別れか・・・
973名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:03:03.19 ID:5J1EinMY0
>>966
でも温室効果ガスに責任を擦りつけるのは無理があるしなぁ・・・
974名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:03:21.92 ID:KnMDmJgn0
ロシアにあるメタンハイグレードは将来、火山活動が活発になったときに、反応して凄いことになるらしいね
975名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:03:31.35 ID:IbjnwhpR0
>>965 >>971
IPCCさんによると,1906〜2005年の100年間に
0.74℃上がったそうな。けど,上昇のほぼ半分は,
人為的CO2との関連がたいへん薄い1920〜40年の出来事。
976名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:04:10.07 ID:+yLeLtc30
>>974
さすがロシアは日本とはグレードが違うなw
977名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:05:03.62 ID:F5hrf/so0
>>971
この100年で、空気中の二酸化炭素の含有量が一万分の3から一万分の4に上昇
この100年で、地球の平均気温が一℃弱上昇

誤差じゃんwwwwwwww
978名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:05:03.76 ID:keyFYlPh0
>>975
そりゃ、20世紀前半は太陽活動が活発化してたから当然だよ。
でも20世紀後半は太陽活動特に変化してないよ。
979名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:05:46.65 ID:Da9AU9Bi0
とんでもない嘘でも
中に本当のことが一つでも混ざってると、全体がそれらしく見えるんだよね
980たましゃぶ和尚 ◆m63K6Z/Gie2r :2011/09/04(日) 14:05:57.68 ID:SbYP2J7G0
このスレで判明した事実は以下の2点
・進化論には綻びがあるが概ね整合性がある
・地球温暖化とCO2の因果関係を証明するには後10年費やす必要がある
981名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:06:19.15 ID:JAh+jMhCO
層化も右翼になればねらーが信者になってくれるかもなw
982名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:06:58.71 ID:HxF5js+1O
>>973
まああれだな、科学者は事象の証明をする存在だけど
その資料をもとに意思決定をするのは政治家とかだからな
アインシュタインと原爆のように
983名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:07:55.48 ID:keyFYlPh0
>>980
これから太陽の黒点が減るっていうし、いろいろ面白いことになりそうではあるね>後10年
984名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:08:40.17 ID:2y2zt/GG0
>>925
笑わかしてもらったわww
985名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:09:25.58 ID:5J1EinMY0
>>982
自分的には原因は何でもイイけど、せめて経済的に元気になれるような
方向に研究結果を出してほしいモンだわ
986名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:10:38.57 ID:JMvk8WcD0
進化論ーダーウィニズムー優生学
に結び付けてるやつが悪い。

ダーウィンの進化論は間違いか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11138082
987名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:12:11.18 ID:275i9zfE0
>>985
いや地球温暖化厨も二酸化炭素排出権取引で金が動くように設定して
作った国際的経済活性化のつもりだよwwwww
二酸化炭素=経済活動の売買取引だからねwwwww
988名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:12:29.43 ID:wfpgAOJ60
>>977
実測値はそうだけど
IPCCがしたシミュレーションでは今世紀中に3度以上上がる事になってるんだよ
後に数値を一桁入れ間違えたって判明してるけど
989名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:13:01.75 ID:HxF5js+1O
>>985
そっか、研究結果は結果だけだけど
それを生かしてくれる政治家を選らばなあかんな、経済的に何かを求めるなら
990名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:13:29.32 ID:J6e4yMzKO
地球温暖化が"気候のブレ"の範疇なのは"自然科学者の常識"です。

進化論とキリスト教(ユダヤ教)なら"明らかに"進化論に分が有るけど。
991名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:13:56.41 ID:5J1EinMY0
>>987
でもどう考えても、人間の経済活動=悪みたいになってるから
無駄に息苦しいんだよなぁ・・・。
992名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:14:34.05 ID:h2hac2bi0
君たちの不毛な意見は世界では役に立たない。
大事なの世界の平均気温が年々上昇しているという事実のみ。
993名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:14:57.72 ID:4F+3Cf4f0
>982 アインシュタインは原爆を作れと大統領に一枚手紙を書いただけで、
実際につくったのはオッペンハイマーだ。
994名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:15:03.36 ID:275i9zfE0
要は地球が勝手に温暖化・寒冷化してるのか?
人間の経済活動のせいで温暖化・寒冷化してるのか?
の違いだろ?地球が勝手にやってたら
二酸化炭素排出権取引で金を盗れ無いじゃん?www
太平洋戦争で日本が悪く無いと特アが日本からボレないのと同じ理論だよwww
995名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:15:43.79 ID:wfpgAOJ60
>>987
人為的温暖化説を煽ってるのは金融屋かもしれないけど
それを底辺で支えてるのは間違いなく現代技術否定・自然回帰派の市民達だよ
996名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:17:07.61 ID:y5dfIE290
997名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:17:55.31 ID:HshmlZ7p0
地球は安心
998名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:18:16.52 ID:+wEHEPMq0
金儲け産業の地球温暖化w

地球、太陽や宇宙に失礼だわ。
999名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:20:03.64 ID:HxF5js+1O
>>993
手紙のことはしってたけどまじかよトンクス
また今日もひとつ賢くなった気がする
1000名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:20:41.02 ID:275i9zfE0
通貨安の中国・アメリカが二酸化炭素削減に参加せず

世界最強通貨の円の日本が詐取されまくるwww

分りやすいよなwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。