【社会】東京電力、和牛オーナー制の『安愚楽牧場』破綻に「出資と原発事故は無関係」― 個別の損害賠償請求には応じぬ方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφ ★
 東京電力は、福島第1原発事故の損害賠償問題で、東京地裁に民事再生法の適用を
申請した「安愚楽牧場」(栃木県那須町)の7万人超の和牛オーナーについて、個別の
賠償請求には応じない方針だ。同牧場の破綻に対する損害については今後、交渉するが、
どこまで債権者の救済につながるかは不透明だ。

 東電の広瀬直己常務は30日の会見で、「オーナーの方の出資は原子力事故とは関係ない」
と述べ、賠償に応じない方針を示した。

 同牧場は、原発事故とその後の放射性セシウムに汚染された牛肉の流通で、和牛価格が
下落し、オーナーの解約が急増したことが破綻の原因とし、東電に損害賠償を請求する方針
を表明。債権者の一部にも請求の動きがある。

 細野豪志消費者・食品安全担当相も8月2日の会見で、「牧場の場所や牛の問題ということ
から言っても、賠償の枠組みに乗る可能性は十分ある」と述べていた。

 これに対し、東電は、オーナーの損害は、同牧場への出資によるもので、直接的な賠償対象
にはならないと判断した。ただ、同牧場の破綻と原発事故の因果関係が認められた場合は、
直接被害や風評被害の賠償に応じる。賠償金は、同牧場を通じてオーナーに弁済される形となり、
どこまで損害が認定されるかが今後の焦点となる。

 同社は繁殖牛の所有者を募集し、生まれた子牛を買い取り、出資者に売却益を還元する
独自の制度を運営。高利回りの利殖手段として会員を拡大してきた。民間調査機関の
帝国データバンクによると、負債額は約4330億円で、今年最大の企業倒産。
うち約7万3000件、約4207億円をオーナー契約者の債権が占めている。

MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110831/biz11083110080003-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:10:51.74 ID:MJrK1Dng0
         
          世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?

何さいまで生きられますか?

なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?

ひなんくいきにしてほしいです。

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。

外でも遊べません。

まども、あけられません。

ふつうの子供を産みたいです。

死にたくないです。

3名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:11:03.29 ID:dfrKgbpI0
宮崎口蹄疫、通報遅れの安愚楽牧場に厳重注意

 宮崎県で昨年発生した口蹄疫(こうていえき)で、県は3日、症状の通報が
遅れたなどとして、川南町で和牛牧場を営む畜産会社「安愚楽(あぐら)牧場」
(本社・栃木県)など2社を文書で厳重注意し、17日までに改善計画を提出
するよう指導した。

 県によると、安愚楽牧場は昨年4月22日、発生7例目となった牧場で牛に
よだれや軽い潰瘍などの症状を確認したのに、同24日まで県の家畜保健
衛生所に異常を報告しなかった。

 また、川南町で養豚農場を営む畜産会社「ハイビッグ繁殖センター」は4月
20日に移動制限区域に入ったにもかかわらず、同日から29日まで、家畜
のふん尿を農場から数キロ離れた尿処理施設へ無断で移動させた。

(2011年3月4日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110304-OYS1T00214.htm
4名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:12:49.50 ID:5TxMaRoK0
これは当然だろ、誰か金もらってる閣僚がしゃべってたな
5名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:13:33.77 ID:E+2cz5TnO
東電、がんばれ!
インチキ業者に負けるな!
6名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:14:06.07 ID:lMNWN2aa0
もちろんそうよ
7名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:14:20.64 ID:pXuNNBpu0
>>2
福島はたくさんの人にひなんされているから安心していいよ
8名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:14:28.06 ID:dfrKgbpI0
もうこの頃にはおかしくなってたんじゃ?

安愚楽牧場改善指導へ 県が方針
2011年01月19日

 口蹄疫問題で県は18日、国と県の口蹄疫対策検証委員会が不適切な対応を
指摘した川南町の大規模農場を経営する安愚楽(あぐら)牧場(栃木県、三ケ尻
久美子社長)に対し、家畜伝染病予防法(家伝法)や獣医師法に違反する疑いが
あるとして、経営改善を指導する方針を固めた。

 また、移動制限区域に含まれながら県の承認を受けずにふん尿を移動したと、
県の検証委が指摘した川南町の養豚農場に対しても県は経営改善を指導する
方針。

 同日、県畜産課が記者会見で明らかにした。

 全国で和牛一貫生産を行う安愚楽牧場は、東児湯を中心に県内に15直営農
場を展開。県の検証委は、牛725頭が殺処分された川南町の直営農場(7例
目)が、昨年4月24日に家畜保健衛生所へ異常を通報した際、既に半数程度の
牛が発症していたことを指摘。同8日に食欲不振の牛が確認されたことなどから
「農場は4月9日以降に感染がまん延状態になった」とし、感染の初発となった可
能性にも言及した。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=34681&catid=74&blogid=13
9名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:15:01.92 ID:TanvD/N4O
>2
原発なくても中学か高校ぐらいでいじめにあい自殺。
10名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:15:46.62 ID:wR0+EPUr0
牧場に賠償金がはいっても、オーナーには一銭も返さないと思うよ
11名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:17:51.43 ID:O8L/8JPoO
経営断念は経営者判断だしこれは東電が正しいかも
12名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:18:34.59 ID:DlajTvWn0
海江田が広告塔やってた詐欺まがいの案件だな。
やはりこのタイミングかー
負ければ賊軍ってか
13名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:18:45.95 ID:lDTPAADm0
口蹄疫輸入した時点で終了してた世w
14名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:19:07.76 ID:z9OVvZKn0
あたり前田のクラッカー!
15名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:20:35.49 ID:LeGMWls80
小学生が子供を産めますかとかwww

当然もう処女ではない?
16名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:20:40.01 ID:knlV8RdL0
牛に出資してそんなに儲かったら酪農家はお城に住んでいるよ
はじめから自転車操業だな
17名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:21:19.95 ID:D5VoAs/E0
口蹄疫禍の原因になったって言われてたとこじゃねえか
18名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:21:40.83 ID:9fmRbrEm0
7万人が個人で個別に訴訟を起こした場合どうやって東京電力は対処するのかな
ギネス記録更新の訴訟件数に100人の弁護士で対処するのかな10000人の弁護士かな
東京電力の戦いが見ものだな
19名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:22:22.64 ID:hYwQ7PfH0
ブラック企業 vs アングラ牧場
20名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:23:02.06 ID:9RiGM+jc0
これは東電が正しい。
原発事故以前から明らかに自転車操業だったしね。
21名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:25:23.72 ID:j52E97ltO
賠償金って俺達の税金。
怪しい投資話にのって騙された奴らの保証をなんで税金でやらにゃならんのだ。
22名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:25:58.32 ID:ysYLkxkKO
どうなんだろ
トドメさしたのは間違いなく東電の放射能だとは思うけど
23名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:27:17.89 ID:91wLSpDj0
宮崎の口蹄疫の第一感染源になった牧場だっけ?
24名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:27:57.60 ID:0i5pjsYcO
どうみてもヤンキーが考えたような名前の企業だな
愚かとか普通に会社名にいれないだろ

そういうのと東電繋がりがあるんだな
25名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:28:20.90 ID:OgW2StDm0
全部とは言わないけど少しは東電のせいで被害くらってるよな
白黒で解決できないなら、
間とってグレーでいいだろ
26名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:29:44.28 ID:6U55QFum0
ここは口蹄疫で破綻してたろ。
27名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:29:53.80 ID:oDkGBi/QP
しかしこんな牧場に出資するとか、どう考えても自業自得としか
いいようがない。
投資家としては素人以下のバカタレ。
28名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:30:15.20 ID:hI25T/z10
ドラゴンボールで似たような話あったよね。
フリーザにあって寿命が縮んだとかいう理屈で、無理やり最長老生き返らせるエピソード
29名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:30:22.50 ID:mQcsCf0b0
>>1
まあ、当然のコメントだわな。

金の亡者どもの損失補てんの為に、俺らの電気代が使われるのは納得いかん。
てか、そもそも、口蹄疫の時点で実質上破綻してたんじゃなかったっけ?
その時点から、追加出資者からの金を、既存契約者への払戻しに当ててたんだろ?
原発は駄目押しになっただけじゃん。
30名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:32:55.14 ID:dfrKgbpI0
【畜産】安愚楽牧場「経営ずさん」と元従業員 口蹄疫隠そうとしたことも[11/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312955922/
【畜産】経営悪化後も出資募る 安愚楽牧場「会社存続のため」[11/08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313111208/l50
【投資】「リスクはゼロ」「安全有利」 海江田経産相が安愚楽投資を「勧誘」(J-CASTニュース)[11/08/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314077657/

和牛預託商法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%89%9B%E9%A0%90%E8%A8%97%E5%95%86%E6%B3%95
31名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:34:43.20 ID:Wx9Mp9zBO
>>25
元々、民事で全額認定なんてあんまり無いでしょう
32名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:35:03.02 ID:f4UY1fzm0
これさあ
なんか、ある日突然
東京電力民事再生法適用で倒産
トップの首すげ替えて
名前変えただけで
会社変わったんで一切関知いたしません・・・・

って事態になんねーか?

国は国で
あくまで
国の監督責任の範囲内でのみ
賠償責任に応じます。
倒産した東電の責任については
国は負いかねますので悪しからず^^

って展開を予想するのは俺だけですか??w

33名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:37:38.66 ID:+dSn3kUl0
これについては東電を支持せざるを得ない。
34名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:38:17.84 ID:9i6m+aiu0
そらそうよ
35名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:40:35.63 ID:FSuzktuC0
無関係ですねはいはい
36名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:41:35.84 ID:DQi8tnBW0
延長契約しなくて良かったワ
37名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:44:00.00 ID:6vfmZevo0
東電が放射能を垂れ流さなければ、破綻しなかったのなら東電の責任だ。
というか、東電はあれだけの被害を出して、誰も責任とらない、誰も逮捕もされないって
それで納得できるのか。
社長辞任程度でお茶を濁されてたまるかっての。
38名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:44:49.22 ID:dfrKgbpI0
安愚楽牧場:破綻 「破綻は必至の商法」宇都宮で県弁護団、出資者救済説明会 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110829ddlk09020073000c.html
39名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:46:14.59 ID:9fmRbrEm0
甘い投資話を信じて疑わなかった馬鹿と原子力は最も簡単に儲かると信じて疑わなかった馬鹿企業の戦い
裁判の応酬で両者とも疲弊して死ねば最高にメシウマ
ついでに被訴訟件数で東電がギネスに乗れば東電から自殺者が出るから超メシウマ
40名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:48:06.93 ID:odM6ysgs0
まさか東電の意見に納得することになるとはなw
41名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:49:11.17 ID:z4yEDhAe0
あぐらは終了する前に口蹄疫の感染ルートを洗いざらい白状しろよ。
ドウキュウも議員辞めちまえ。
42名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:50:32.29 ID:DSp8ddmoP
東電、細野に弓引いて大丈夫か?w
43名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:50:51.55 ID:hGbMMkNP0
クズVSクズ
44名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:51:09.28 ID:i4eTcjH00
つーか個別にやってたらキリないし。
牧場の損失は牧場が東電に請求すればいいだけのことで
個人個人が東電に押し入ってもしょうがない。
45名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:53:55.35 ID:uT4oWfAsP
これは東電の言い分が8割正しいだろ
そもそも去年口蹄疫を出したのは・・・・(ry

東電は糞中の糞だが、かつての日本のようにやってないことにまで賠償する必要はない
46名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:54:32.77 ID:aR7VbuKn0
金目当てで投資してた奴の尻拭いは必要なし!そんな無駄金使うなら
電気料金下げろ!
47名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:55:15.98 ID:/+tVGsYL0
>>39
東電の中の人間は、協力会社の人間を死に至らしめることはあっても
自分から死ぬような事は絶対にしない

賠償金捻出のために、企業年金解体するって言い出したら
奴ら、集団訴訟も辞さないよ
東電は、そういう人間の集まりだよ
48名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:55:20.48 ID:OHYYTdUr0
当然だよ、センサー測って数値が0なら支払う必要なんてないしな
文句があるなら解体運動でもして
完全解体して完全自由化でもさせろってことだよ
解体一つ出来ない癖に文句言うなってことだよ!!
49名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:56:24.50 ID:9fmRbrEm0
>>44
>つーか個別にやってたらキリないし。
キリが無いからいいんだよ訴える方は1人だが訴えられる方は何千何万を相手にするから疲弊するんだよ
勝訴・敗訴なんてどうでもいいんだよ東電は裁判に対応できなくて何年も困るんだよ
50名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:56:41.09 ID:s66s/v+U0
100%はありえないけど、
影響はゼロでもないだろ。
東電のクズっぷりが目に余る。
51名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:57:20.58 ID:mZDIoliu0
まあいいんじゃね?

金払っとけば良かったと後で後悔してもしらんけど。
身の安全にはくれぐれもご注意を。
52名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:57:21.56 ID:ur9IBTLoO
事故前は拉致問題を前進させた素晴らしい企業だと思ってた。
53名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:58:27.41 ID:9fmXgm0T0
明らかに賠償する責任のない事例をニュースにするんだね。
東電のスタンスは正しいと少しでも刷り込みを行いたいのかなぁ???????
君らは被害者ではないんだけどなぁ?????????????
主張することができるってだけ本当に恵まれているよね。
54名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:58:44.20 ID:2dh4msSL0
藤沢町の牧場がアングラ牧場の委託を受けてたみたいだけど、この辺の牧草も
セシウム汚染が発覚してたな。
55名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:59:40.03 ID:c/mZyiqC0
 東電の広瀬直己常務は30日の会見で、「オーナーの方の出資は原子力事故とは関係ない」
と述べ、賠償に応じない方針を示した。

東電は批判されるな。
56名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:59:45.55 ID:WlFPQ8jS0
出資と原発事故は無関係かもしれないが、破綻と原発事故は無関係ではない。
57名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:00:05.49 ID:s66s/v+U0
純然たる風評被害は賠償されないと…
ここで前例を作ったら、
福島周辺の畜産は終わりだろうな。
福島はもうどうやっても終わりだけど。
58名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:02:19.01 ID:2dh4msSL0
でも実際んとこ口蹄疫の前から破たんは確定してたでしょ?ここ。

和牛商法ってずっと昔から問題になってたのに。
59名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:02:30.00 ID:dfrKgbpI0
安愚楽牧場4300億破綻。そもそも悪名高い「和牛預託商法」の「生き残り」安愚楽牧場に、なぜ大金を預けるのか。――出資詐欺の悪党手口を全部書く!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110823/281550/
60名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:02:50.15 ID:uvwFN+qE0
牧場を保障すればいいんであって出資者を保障する必要はないわな。
61名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:03:50.71 ID:XQz5iIwL0
口蹄疫の問題でこの牧場がやったことは許されない
便乗倒産してんじゃねーよ
62名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:05:41.11 ID:dfrKgbpI0
> 債権者(男性)「実際に、口蹄疫や原発の問題が倒産の原因となったかもしれま
> せんが、我々オーナー会員に送られてきた文書には、『震災の影響はほとんど
> ありません』と書かれていました。言っていることが全然ちがうんですよ。どう考
> えたって詐欺でしょ、これは。どういうことだよ! 説明しろよ、経営者! 立って
> 説明しろ」
>
>  三ヶ尻氏「・・・・・・・。実際のところ、口蹄疫の被害は1万5,000頭でした」
>
>  債権者「そんなこと聞いてないぞ!」「なぜ異なる説明をしたのか、説明してくだ
> さい!」(罵声)

http://www.data-max.co.jp/2011/08/post_16062.html

まさに苦し紛れの便乗、「トウデンガー」だな。
63名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:08:48.57 ID:jRJqGEeR0
これは東電が正論。
64名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:10:23.18 ID:e+ZfGVi0O
海江田センセイに請求すればいいよ
65名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:13:00.93 ID:e4cSoo0gO
ここはあのクソ山田ガラミで名前出てきた頃ちと調べたが
クソ過ぎて口蹄疫ん時点でオワコン状態じゃねえか

さすがに東電がケツ持つ義理はねえな。実際関西だろ殆ど
66名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:14:21.12 ID:ocdX7UYJ0
これを足がかりに他の補償もケチろうって魂胆だろ。
全額補償してやれ。
67名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:15:04.48 ID:IJ+GU9Lt0
アングラ同士の戦いですね。
68名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:15:42.21 ID:CMb63ect0
在日安愚楽に騙されたヤツが悪い。
オーナーの国籍を確認するのは基本!
69名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:16:56.28 ID:l/7if1uX0
韓国人の研修入による口蹄疫の感染隠蔽の疑惑もあるブラックな会社だからな。
ネットのバナーで『オーナー募集』とか良く見かけたけど、絶対怪しいと思ってたよ。
今回の件も賠償の請求の言い掛りがヤクザ紛い。
とても真っ当な会社の行う行動ではない。
70名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:20:00.72 ID:ckgNqSzH0
>>7 >>9って民主党の本音だろ
71名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:21:56.57 ID:nEbdqkSK0
東電はキチガイ殺人会社のくせになめるなよこら
必ず落とし前つけさせてやる
72名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:24:05.84 ID:nEbdqkSK0
東電は必ず潰す
73名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:24:13.32 ID:dfrKgbpI0
>  債権者説明会での質問内容や、会場の反応、債権者への直接取材で感じた
> ことは、債権者には大きく分けてふたつのグループに分類できるということだ。
>
>  ひとつは、今回の倒産は安愚楽牧場が悪かったのではなく、直接的な原因は
> 「東電の放射能漏れ問題やセシウム牛問題」として、安愚楽側の言い分を信じ
> ているグループ。このグループは、「東電や国が補償すべき」とし、民事再生法
> への理解度も薄く、いまだに全額返済を期待している人もいる。
>
>  もうひとつは、安愚楽側の言い分に納得せず、「隠された資産を徹底追及す
> べき」とするグループだ。このグループは民事再生法の選択にも疑問を持つ人
> も多く、「たとえお金が返ってこなかったとしても、三ヶ尻社長には刑事罰を望
> む」と訴える人もいる。
>
>  このふたつのグループには、大きな情報格差が存在する。前者は「ネットが活
> 用できない派」で、後者は「ネット活用派」である。

http://www.data-max.co.jp/2011/08/post_16082.html

前者は「まだ騙されている」ってことだな。
74名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:26:40.12 ID:l/7if1uX0
東電が酷い会社なのは認めるが、安愚楽の便乗賠償を認めたら
結局その賠償額は、俺らの税金や電気代に肩代わりされるんだぞ。
この件に関して言えば、東電はしっかり対応したと思う。
もっとも東電自体は、年金や給料、ボーナスや資産をもっとカットして
しかるべきだし、そもそも国営化が望ましいとは思っているけどね。
75名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:27:46.53 ID:/I5x03Cz0
あぐらって読むのかアングラと読んだ俺
76名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:29:07.07 ID:OHYYTdUr0
センサーで数値が0なら別に被害じゃないだろ?
商売とかギャンブルとかってそんなもんだよ
経営者の100%の完全自己責任ってやつだよ
たんに危機管理がおろそかだったって事だよ
普段から危機管理があれば以前からこの能無し企業を完全解体させて
完全自由化してエコを推進してただろ?
此のセンスがないと到底ギャンブラーとしてやっていけない
悔しければこの能無しを解体させて完全自由化でエコを推進すればいいだけ
そもそも数値が0なのに何の被害なんだよって事だよ
文句があるなら解体させとけよって事だよ
77名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:30:52.10 ID:cPHoJD2Y0
>>73

まだ騙されてる奴 + 安愚楽に見切りをつけて、まだ騙されてるふりをして東電からむしろうとしてる奴

だろ。
78名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:32:33.92 ID:IOH7x5R3O
盗電入社=めでたくシナ畜
79名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:33:20.60 ID:cPHoJD2Y0
口蹄疫だの原発事故だの言う前に、 もともと詐欺商法だろ? 違った?
80名無しさん@十一周年:2011/09/01(木) 02:34:10.19 ID:7Du26pCD0
安易に愚か者が、楽して儲けようという商法だと、
初めから名乗っているのだから、騙された方が悪い。
しかし、東電の方がもっと悪い。
81名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:36:15.83 ID:Ocoe06xt0
アングラ牧場?
アングラな会社だから?
82名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:38:49.18 ID:cjSe7R2+0
東電が嫌いでも安愚楽は論外だろ。
裁判沙汰でも東電負けはしないだろ。
83名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:40:53.59 ID:IJ+GU9Lt0
>>79
両方とも詐欺商法じゃん。
電気は足りない・原子力は必要だという東電は嘘偽りで大衆を愚弄し続け、
アグラは小金持ちを言葉巧みに騙し続けてきた。
国策エネルギー会社と実態の薄い営業会社の違いだけ。
84名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:41:46.63 ID:o0p3xc/T0
賠償が嫌なら最初から原発に手を出すなよw
85名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:42:39.64 ID:RuVYySzT0
う〜ん、なんとも...
86名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:43:31.91 ID:r0DXvVQB0
和牛商法失敗のツケを補償する必要はねーだろ。
それより俺、ガイガー買ったんだけど、これは補償してくれるかね?
87名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:43:39.89 ID:mnkHGiZNP

東電を経由して和牛商法の損害賠償を税金でやられたくはないよな。
88名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:46:45.60 ID:IJ+GU9Lt0
東電は、被災者や被害を受けた企業や事業者には個別弁済・補償をすべきだと思うが、
慢性的に問題を抱えていたアグラには一銭たりとも補償する必要は無いと思う。
89名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:51:27.88 ID:XZ7ZR21A0
震災以前に負債がなかったかどうか裁判すりゃいいやん。
90名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:54:10.03 ID:Cx322LesO
この件は東京電力が正しいな
91名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:55:15.08 ID:pUDK829l0
放射能汚染は、かつての広告塔、海江田の自作自演なのか、
それとも、予想もしていなかった菅の独断によるテロなのか。
あのときの悔し涙の真相は、墓の下まで持っていくんだろうな。

法律上はどっちもギルティ。
92名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:55:54.26 ID:yskOc/WD0
目くそ鼻くそだな。
胡坐が潰れた原因は東電だけではないが、東電が全然無いかと言えばそうでもないだろう。
93名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:59:37.53 ID:yskOc/WD0
原末事故が無くても破綻はしたのだろうが、たぶん争点は破綻の原因ではないだろう。

破綻しても牛という資産は残る。それがダメになった。
東電に責任が無いとは言えまい。
94名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:00:15.36 ID:uYJ47yhx0
まあ50億ぐらいは補償なるんちゃう?
直接的な因果関係はないしね。
そもそもいつ破綻してもおかしくない状態だったんだろ?
95名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:02:38.65 ID:TNjmTVRF0
計画倒産の理由が出来ただけで良かったじゃんw
本当はオーナー達から訴えられる方なのにwww
96名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:15:04.07 ID:EzX3ojxi0
>>2
ふつうじゃない子供は生まれてくるな?
97名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:16:18.32 ID:16bD7mjl0

民主党の誰だかが絶対宣しないって宣伝してたな
98名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:17:29.95 ID:gZnlGlxy0
そらそうよ
99名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:19:11.95 ID:Y3PQihoM0
どっちの支持者でもないけど、オレに損害を与えたのは東京電力

絶対に許さないからな
100名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:19:25.60 ID:4SINOEqW0
マスゴミちゃん達は散々CMを流して利益を得ていたらから
この件についてはあまり詳しく報道しないと思います
101名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:19:43.60 ID:k2vbwtnl0
クズとクズの戦いって感じだな
102名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:22:30.65 ID:ialLROz50
再生するつもりなの
103名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:22:30.44 ID:9HRiP01g0
牛価格の保障があるなら安愚楽牧場に渡して口数で分割だろな
東電はある限り訴えられる
104名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:34:58.63 ID:mowbdWlC0
被害の因果関係が認められれば賠償に応じる
出資者の損害賠償は、アグラと出資者の問題

うん、東電が正しい
105名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:37:33.74 ID:xYbEfWIV0
原発が爆発しても儲かるのは、資金提供をたっぷり受けて、誘致に協力した人間だけか。
こいつらの手当ては最大限、すべてに優先して、出すのだろ。東電さん。
今後の電気料金値上げと、国民への負担要求は無理だな。
106名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:38:15.35 ID:mowbdWlC0
安上がりに
愚かな出資者騙して
楽して儲けよう
107名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:39:57.88 ID:X3qkd2f30
ヤクザ同士だったら、東電の役員とその家族全員東京湾の底にに沈められるレベル
108名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:41:10.14 ID:kTfSPSK30
出資詐欺は殺されないように逃げなきゃいけないのに
今回は堂々と計画倒産。 東伝様様。原発爆発マンセー!
109名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:41:36.22 ID:ydimR2dx0
投資はリスク承知
こんなので東電が保障してたらきりが無い
110名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:48:04.46 ID:73XWBzRR0
111名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:51:38.27 ID:5lBYT7tEO
海江田が悪い、広告塔やってたんだからね
112名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:55:25.99 ID:jIB3biTeO
細野の言い分だと株が下がったのや円高なのは首相の発言のせいだから賠償してくれるんかな?
113名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:57:38.21 ID:uaOWK/2p0
auひかりは東電の会社です
114名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:03:46.08 ID:4n60y3Vm0
東電を上回るズルイ牧場だな
いい加減過ぎる経営の為、元から破綻も時間の問題だったろ
出資者も欲を出しすぎたな〜
そんな美味い事ばかりだと思ってたのか
自業自得だわい
115名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:06:00.30 ID:4n60y3Vm0
>>111
海江田が泣き出したのは
きっとこれで大損食らったからだよ
116名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:21:03.24 ID:Iu7q2aLq0
>負債額は約4330億円
きなくさいですねぇ〜
117「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/09/01(木) 04:25:32.58 ID:FSKm4sGn0
>>109 同意!儲かればウハウハなのに
損したら他人の所為かい!そんなの可笑しいわ
ハイリターンを期待してリスクを無視か
これこそ自己責任だっぺって事だわ!
118名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:29:48.44 ID:NQzjuQuy0
よだれ垂らして
甘い汁にありつこうってスケベ心が悪いんだよ
経営者足るものこの程度のハザードを予測しとかないと
とうてい経営者なんて務まるもんじゃないよ
どっちもどっちだから仲良く解体して全員解雇しとけば
いいだけだろ?
どっちが悪いなんて無いんだよ、どっちも能無しなんだから
両方とも解体して総辞職しないといけないだろ?
119名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:30:21.03 ID:IaBsqc/U0
せやな
120名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:30:33.17 ID:6Q1VV+RL0
原発事故前から財務悪化の話は出ていたし、
事故後にも高配当での資金集めをしていた計画倒産。
121名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:45:28.19 ID:tnhV4PCK0
必死に宣伝してたマスゴミと電通は逃げ切れるのかな?www
偏向デモと違ってこっちは命がけの人多そうだし
スタッフロール消したのもこっちの対策か?www
122名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:52:07.82 ID:Wdef0oLNO
>>117
別にハイリスクハイリターンではないけどな。
大したリターンじゃないし、リスクだって賭け金(この場合はこの字の方がいい)が無くなるだけ。
123名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:52:54.55 ID:U/aIHAWw0
今の与党議員が広告塔やってたビジネスの補填をさせるとは…
もしかしてキックバック有り?
124名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:53:22.66 ID:nryMo+Ew0
>>1
>個別の賠償請求には応じない方針
こいつらの方針なんか関係ないだろw
勝手に個別で訴訟起こせばいい
相手が無視するならそのまま、相手が不在で裁判が進むだけだ
125名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:03:07.73 ID:Notv3u9m0
とりあえず東電社員は月収20万、ボーナス無しにしろ
話はそれからだ
東電が税金を当てにするなら、こんなこと自主的にやってない方がおかしい
126名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:05:22.79 ID:rNjfR8ir0
東電は自分の会社に投資してる株主を守る時点で整合性なし、100%減資すべき
127名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:06:04.36 ID:1R6iiyKmP
>>124
勝ち目はないよ。
あくまで、アグラが賠償請求し、その金が余れば出資者に分配されるだけ!
128名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:11:31.50 ID:SP+M9tpU0
東電はなぜ企業年金を打ち切り賠償金に回さないのか?
129名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:20:55.81 ID:Bdn4YZ2Q0
東電だけは火力に移行したから値上げしますって論法は通じないだろ。

全ての原因が東電にある以上は。
130名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:27:21.77 ID:F/RADXR10
牛のオーナーになって騙されてって
何回目?
そんな簡単に儲かるなら農家の人は苦労しないだろうに。
131名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:31:00.66 ID:MIFbzg9l0
出資法違反で逮捕される前にこりゃいい機会とばかりに倒産させた会社だろ
「安愚楽 小沢 愛人」でぐぐるなよ
132名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:40:52.17 ID:eEcbamxM0
和牛オーナー制度なんかやるからだよ。天罰じゃ
133名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:44:11.42 ID:iH5LtLIe0
元々、出資金を集めてそれをばら撒いてただけで、自転車操業なんだから破綻するのは当たり前
事故前の経営状況をしっかり調査してみれば、元々無理があったってのは直ぐにわかる

原発事故を理由にして、詐欺の追求逃れしてるだけにしか過ぎない
134名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:47:43.88 ID:FsSx22/X0
経営傾いてるときに募集かけてるなんて詐欺るの前提だし、拒否して当然
135名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:49:20.49 ID:wbc0qWpE0
普通に、アグラが東電に対して保障を求め、
個別保障はあぐらがどうするかって話じゃねーの
136名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:52:38.51 ID:DF40fOK50
こういう言いがかりは蹴っていい
137名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:54:51.47 ID:l7NYcIUs0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:57:57.45 ID:1DDNX/BW0
あんぐら牧場ざまあwww
139名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:59:09.99 ID:HBxrHLXx0
>>2
でも、作ることに賛成したのはあなたの親だからねぇ。
140名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:00:04.95 ID:Ocoe06xt0
7万人の欲ボケに払う必要無し
141名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:00:58.29 ID:YYSpOucA0
投資なんだしリスクがあるのは当然
安易に、愚かにも、楽して儲けようとしたオーナーが悪い
142名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:05:37.39 ID:SDQC1EfW0
和牛オーナー制っていうと、牛をオーナーが所有しているように感じるんだが
そうだとしたら個別に保証もあるかもしれんけど
わかりにくい名前だよな
143名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:06:56.46 ID:mQThV/Lw0
宮崎の人間としてアグラは絶対許さねぇ
144名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:07:46.38 ID:JEiBm62Y0
つーか、東電も潰れればいいのに。
145test:2011/09/01(木) 06:08:28.29 ID:N8dqta3p0
結構長くやってたのに、このタイミングで破綻とか
原発の影響ありまくりだろ。
否定してるのってバイトの工作員か?
146名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:10:37.56 ID:jz8IMx6oi
当たり前だろ、口蹄疫牧場
147名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:10:39.27 ID:2QjP0MkF0
便乗倒産だろ
148名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:12:57.22 ID:uQKrEeU40
負債総額が4600億だろ?
つまり自転車操業していたとしか思えないんだけどな。
風評被害なくとも、近い将来コケていた可能性がある。
149名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:14:00.22 ID:n62yOz0/0
和牛がそんなに儲かるなら宮崎の所得は全国トップクラスにならないとおかしいよね
150名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:14:14.34 ID:7EbvAi2BO
東電の賠償上乗せ分は、もう全て税金でしょ。
安易な賠償に応じてもらうのは困るけど、東電に上から目線で言われるのもムカつくな。
やっぱり法的整理して、国が管理しろよ。
151名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:15:28.27 ID:gQ7YS5Nv0

よろしい

ならば法廷で会おう
152名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:16:17.82 ID:Nr6c44Ap0
>>1 当たり前だな。経営ミスが全ての現況なのに
これぞとばかり賠償金に食いつくとか、どこのハイエナだよ。

経営陣の私財を全部うっぱらって払え
153名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:16:38.04 ID:MoLc1GSf0

がんばろう!日本!復興支援だ!
自民系の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
ウクライナの基準値(野菜) セシウム137  40Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/96412857ef5627c87d386bdc1f6a22f8.jpg
154名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:18:31.04 ID:ADDOGeek0
カネのある奴らだから、個別に裁判起こすのもいいかも

負けても東電への嫌がらせとして
155名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:19:45.33 ID:O9xRWE6s0

これはGJ
156名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:20:40.63 ID:JhP8czX40
真相不明でわけわからんが、東電も何も 全くあてにならんことが確定だ
157名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:20:55.13 ID:7EbvAi2BO
アグラは破綻するべく破綻した。ただそれだけ。
でもどう考えても破綻のはずの東電は、なんで破綻しないの?
ボーナスも退職金も年金も、出るわけねーだろ。
158名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:22:29.63 ID:r3YxGlki0
胡散臭い会社が、これ幸いにと計画的に逃げると。
こういうのまで認めると、賠償金が分散されちまうな。
159名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:22:44.27 ID:2U/DPvzg0
東北、関東の牧場に大損害を与えたというのは事実だけどなw
160名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:23:03.04 ID:hauvdstT0
馬鹿オーナーざまああああああああw
めしがうますぐる
161名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:27:09.29 ID:N8dqta3p0
自転車操業関係なく東電の爆撃で倒産しただろ
とりあえず関係ありそうな所は片っ端から訴訟を起した方がいいね
影響の判断は東電がやることじゃないから
162名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:27:46.12 ID:++mpGGkaO
チャリンカーに投資したオーナーはおバカさん
口蹄疫で切ればよかったのに
163名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:28:07.25 ID:1DB02Y520
東電賠償に応じず

大損こいた欲ボケジジイが東電会長を刺殺→逮捕

こういう展開を希望する
164名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:29:32.76 ID:tP+SLLj+0
クズ vs カス
165名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:31:22.76 ID:XD2UF77D0
んー流石にこれは東電の方が正しいな
原発事故がなくたって終わってたんだしw
166名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:35:17.88 ID:N8dqta3p0
東電側にたつと「原爆関係なく破綻していた」
アグラ側にたつと「自転車操業関係なく原爆食らえば破綻する」
どっちも正しい。
あとは過失の比率の問題を裁判で決めるだけ。
さすがに馬鹿の集り東電も本気で原爆の影響ないとは思ってないだろw
167名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:36:32.73 ID:wAq6XDBp0
1億円の資産のほとんどを、ここに投じて、老後の資金にするはずだったと言うのが新聞に載ってたけど、
「戻ってこないでしょう」と意外とサッパリ、諦めてた。

まったく知らんから、ええ、戻ってくるだろと思ったが、実態は報道によると自転車操業で最悪だったのな。
168名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:36:48.74 ID:7NktEyaj0
高い利率に目が眩んでリスクを背負った上に、元々潰れるのは時間の問題だったろう。

補償しなくていいよ。
169名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:39:15.38 ID:a84lm5y/0
ほんと
詐欺企業の便乗倒産だね。

お縄に着けよ
170名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:40:24.02 ID:noZcILUg0
どこから原発事故かわからんもんな。
投資は自己責任原則。
こんなん補償したら原発事故のせいで株で損した、賠償しろって言えてしまうかも。
171名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:42:09.69 ID:i314CTZn0
しょせん ウンコは人の体から出てくるものだから綺麗だよ。
いくら眼までツーんとするような臭さでも。見た目腐って蛆が沸いてるような
カレーのようなウンコでも、大丈夫。赤黒くて見ただけで吐いてしまうような
柔らかいウンコでも、君の体の中から出てきたのだから、カレーライスを
食べるように舐めれるはず。
172名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:50:21.95 ID:K1641f/E0
>>171
ウンコは体から出てこないだろ。
口から肛門まで一本線だぞ?
173名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:57:37.35 ID:tQHBJQMj0
あぐらwww
口蹄疫の元凶だから何やっても終わってたろwww

あぁ、一応公式じゃ元凶扱いはされてないんだっけか?
174名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:03:12.23 ID:2MLVGGS60
一口だけ賭けてた者ですが、高い勉強料だったと思ってあきらめます
賠償金が支払われたとしてもオーナーに払い戻されることはないでしょうね

ただ、詐欺は詐欺として一銭も残さず絞り上げてほしい
175名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:11:41.70 ID:ShNyu7z30
>>1は、あくまで東電としてのスタンスを示したもので、法律で規定されたものでもないから、
バンバン裁判起こせばいいよ
176名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:14:38.70 ID:o1WFeU7j0
>>5

自ら放射線振りまいておいて、この言い方はないだろう。
インチキ業者って、東電のことでは。
177名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:16:56.09 ID:1DB02Y520
>>176
まあまあ、どっちもインチキなんだから。
178名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:17:52.91 ID:++mpGGkaO
あぐらスレの過去ログに大量償還がある2011年がXデーというレスがあるな
便乗倒産
179名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:17:56.98 ID:Nc8rYOo90
寝ぼけたこと言ってるな
政府が何と言おうと裁判で請求するよ
180名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:19:12.77 ID:Nc8rYOo90
1000万人が個別に訴訟起こしたら東電潰せるかもな
電気代の売上より訴訟費用の方が多くなるだろ
181名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:19:41.43 ID:FA0QvuVe0
あたりまえすぎる
182名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:21:11.53 ID:ZUsxS2JW0
目糞と鼻糞の戦いだなw
183名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:21:55.84 ID:7wVo+rOE0
安愚楽は原発事故があろうが無かろうが、確実に飛んでいた

これは間違いない
同規模で普通に畜産やってる連中ですら、ここまでの負債にはならんよ
4000億とか、不動産や先物とかで失敗しなければ出せる金額じゃねぇし
184名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:24:06.98 ID:jCf1O+OoO
東京電力が苦しむ方法を取るのが正しい。
よって牧場にも金払ってやれよw
185名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:25:00.37 ID:AM2auS3o0
>>180
裁判所の処理能力考えたら一万人も一千万人も大差ないだろ
186名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:25:26.35 ID:dBmZTs6BO
売上20年分の負債って、詐欺に決まってんじゃんW
騙されたやつがバカなんだよ。
187名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:26:21.76 ID:ToTqV18J0
原発事故で放出された放射性物質のせいで
オーナーが出資してた牛が汚染されて無価値同然になったのに
関係ないわけないよね
188名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:28:55.35 ID:IbvP3HDk0
つぶれた半分ぐらいは東電のせいだな
だから裁判になればある程度認められるだろう
189名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:30:55.02 ID:r2VpC6xb0
この件に関しては東電GJ!
あんな出資金詐欺つぶれて当然。
190名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:31:20.31 ID:GksER/jNO
東電が悪いに決まってるだろ
191名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:31:35.27 ID:4adrrJM8O
>>180
訴訟費用の分、電気代あげるだけだから困らないよ
192名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:31:40.76 ID:7wVo+rOE0
>>187

福島だけに牧場あったわけじゃねぇだろ?
福島分、それも適正な価格で保障が筋
精々出ても10億がいいとこだろ
193 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/01(木) 07:31:51.71 ID:mKCzecTZ0
他は知らんがこれは無関係だわな
震災前から自転車操業だったじゃん
甘い言葉に乗った自称出資者も馬鹿
194名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:33:44.82 ID:aTytUY7+0
草加はほろべばいいんじゃないかな
195名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:37:16.17 ID:ohh0K6Uu0
>>190
>>3のような極悪企業に金を払う筋はない
196名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:38:14.20 ID:W/j0cDt70
これは東電の言い分が正しい。
197名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:40:19.69 ID:aX8zvHjV0
これだけは東電応援するよ
198名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:41:34.03 ID:NFSkIj6gO
和牛オナニーに見えた
199名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:42:52.08 ID:TXCND6V+P
さすがにこの点は東電△
200名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:43:29.38 ID:rFL47OMb0
>>2
この気持ち悪いコピペ張りまくってる奴ってなんなの?
マジキモイ。
201名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:48:42.71 ID:EoG5Fn+Z0
投資なんてハイリスクハイリターンを承知でやるものだろ
賭けに負けたら大人しく人生諦めろっての
202名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:50:40.60 ID:/IT95PZ10
元々の経営悪化の分は持つ必要がないな。

事故後の価格暴落分についてはどうか。
補償がされるにしても、出資者と一般的な債権者への救済割り振りはどうか。

出資者なんて一番後回しじゃないの?
203名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:52:25.08 ID:/PqFFbvE0
いつまで加害者が勝手に賠償額決めてんだよ。
204名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:53:23.24 ID:kVxh9Vp70
>>1
「公害」じゃん
それも、史上空前の公害
「応じぬ」じゃねーよw
205名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:54:47.28 ID:VMynS8Fh0
朝から飯がうまい
206名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:57:18.63 ID:9ZJHf/kL0
どのみち倒産だったわけで、投資家は賭けに負けたという事じゃん。

負けが確定してる状態なのに、支払う理由は無いよ。

勝っていたら、その金を全額寄付するつもりだったという人はいないだろう?
儲けた場合は無言で、負けた場合のみ補償しろという都合のいい話はやめてもらいたい。
207名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:58:20.12 ID:L3UnUglE0

投資にはリスクは付き物

どうしてもと言い張るのなら

牛1頭に付き1,000ゼニーのお見舞金だね


208名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:00:13.29 ID:W/j0cDt70
この地合いであんな利回りがある時点でおかしいってのにな。
209名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:00:46.21 ID:WbnfhmTB0
和牛投資詐欺なんかよく聞く話だ
210名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:01:15.93 ID:+6jpTWelO
>>1
仕方がない
でも、東電正社員一家心中マダー
211名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:02:48.81 ID:fvsYccnP0

【畜産】安愚楽牧場「経営ずさん」と元従業員 口蹄疫隠そうとしたことも[11/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312955922/
212名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:03:34.90 ID:++mpGGkaO
東電はセシウム牛の補償だけすればいい
あぐらの牛は北海道や九州の方が多いだろ
213名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:03:48.84 ID:gAAc2Hja0
>>18
コネの力技で封殺したくれたら面白いんだがなぁ
214名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:07:02.59 ID:NRLWHFt90
ギャンブルで負けたって話だろ?
出資した奴の自己責任
215名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:08:33.44 ID:1WsrQoNOO
なんか東電勢いもりかえしてきたな 
ボーナスもでたし 
汚染された農家は自殺者とかでたらしいのにね…
なんかやりきれないね…
216名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:11:32.46 ID:K/Z3Mfqk0
これは盗電が正しいわ
217名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:12:56.80 ID:pX339LRi0
東電から賠償と取ろうとしたら、安愚楽は震災前からの財務状況
を明らかにして放射性物質の影響で財務状況が悪化したことを
証明しなきゃならない状況に追い込まれるから、強く出ることは
ないだろ。

218名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:13:55.99 ID:BeT0A0U70
東電は年金給与はもちろん資産や人員等々絞れるだけ絞って補償すべき
ただし安愚楽については>>1の見解でよろしい
219名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:13:59.72 ID:l2EgqPBbP

震災、東電のせいにして撤退か
まさかのグットタイミングだったなww
しかも、某政治家のお墨付もあるし
マスコミだけじゃなく
ネット2chも同調しているし
経営陣の非は全く無いね〜www
220名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:16:00.66 ID:SDTnsUv9O
1からやり直すしか無いね。
221名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:17:10.16 ID:4V6RfF2U0
こんなの出資者が増えるほど
供給過剰で肉の売値が下がるんだから
いつかは限界に行き着く
半ばネズミ講みたいなもんだ
まっとうに運営しても高率で潰れるだろう
222名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:17:34.59 ID:xZ4C6mAYO
>>210
責任を全く感じてない東京電力社員が自殺するわけがない。
223名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:29:40.49 ID:RWE1p4Mk0
実際に今現在飼育している牛で値段が下がった分は補償すべきだけど
それ以外は保証する必要なし。
224名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:31:49.64 ID:Jl7kBy6tO
東電がボーナス貰っていいのかよ…
おまえらのせいで日本はめちゃくちゃになってるのに
225名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:32:36.05 ID:b4dLI2Sh0
投資って、そういうもんでしょ。
逆に、利益が上がったら文句なんて絶対に言わないよね。
損した時だけダダこねるなんて、都合良すぎ。
226名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:37:22.48 ID:MSUE4OIu0
これ認めちゃうと、株安による損失被んなきゃならなくなって、東電潰れちゃうな。w
227名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:38:10.44 ID:2wKGG3R20
宮崎の牧場は関係ないしな、生産された肉牛の出荷分の補填だけしか出来んだろ
228名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:38:48.83 ID:Q4Tj3TZ30
>>7
目頭が熱くなった
229名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:39:30.50 ID:l7NYcIUs0
         \ 反日、韓国ドラマ、売国と言えば?  /ナンダコレハ  コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩フジTVだろ!  ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
フジってなんでこんな      ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)     (; ´Д` )    (´Д`; )
放送ばっか… ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|./  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
230名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:39:36.72 ID:Q5MXr3EIO
福島の子供の半数を被曝させといてボーナスもらう企業
231名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:40:56.39 ID:J60s8raC0
ちょっと落ち着きだして調子に乗り出したなー東電よぉ
232名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:41:53.21 ID:x+7VdSr40
>>224
貰っていい事業部と悪い事業部はあると思うが
233名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:43:43.41 ID:bkwkh2q60
風評被害による牛肉価格暴落の損害なんか原子力損害賠償の
対象ではない。放射性物質による汚染牛肉とは違うだろ。
234名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:53:38.81 ID:W6uyPyvn0
口蹄疫発生源の 安愚楽牧場

出資法違反 ブラック企業に騙された人は多いはず。

東電もブラックだが、ここも相当悪質
235名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:54:06.34 ID:l7NYcIUs0
         (゚Д゚ )__.\   ヾヽ  /\⌒)/ . |./     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     ./ ̄ ̄∪ ∪ /| \  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \     ∧∧∧∧/       『怪しいお米セシウムさん 事件』
 
236名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:57:18.58 ID:QV3nmP+z0
東電、久々に良い仕事したねw
237名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:57:25.46 ID:k/sV4l+60
類は友を呼ぶ
238名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:59:51.18 ID:mpHf/1P40
口蹄疫の時にすでにおかしかったじゃん
ホントかどうか知らんけど自殺者が出たとかなんとか噂になったりしてさ
239名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:15:54.43 ID:cUEN6lsH0
東電が破綻すべき。
腐った組織はなぜ生き延びるのか疑問。
政界との黒い癒着か。
240名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:46:04.03 ID:Qclz5Xu10
>>32
それやったら、流石に
暴動では収まらなくなるぞw
241名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:48:57.82 ID:tXUZdhF40
宮崎の口蹄疫の時に
こうなることは予想できただろ
242名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:58:04.38 ID:8YBF7ZXy0
>>239
>>32みたいな展開を希望か?
腐ってんだからやりかねないぞw
243名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:58:53.01 ID:fs9aJzrb0
>>241
宮崎の口蹄疫以前に 和牛オーナー商法なんて詐欺だろ。

賠償請求してる連中は原発事故に便乗しようという火事場泥棒、火事場乞食。


上でも書かれてるが、 欲ボケ投資の尻ぬぐいを東電経由で税金でさせられてたまるか。
244名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:14:20.27 ID:tBWQ0UTq0
だいたい負債4300億円とかメチャクチャすぎる
245名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:50:36.25 ID:hye+8FWD0
> 東電は、オーナーの損害は、同牧場への出資によるもので、直接的な賠償対象
> にはならないと判断した。ただ、同牧場の破綻と原発事故の因果関係が認められた場合は、
> 直接被害や風評被害の賠償に応じる。

要するに、賠償は牧場に行いますから、オーナーさん達は牧場から受け取ってね、と言うことか。
普通の対応だな。

タイトルだと、支払いを拒否しているように見える。
また、タイトル詐欺だな。

東電をどうこう言う前に、この手のタイトル詐欺をどうにかするべきだ。
246名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:53:59.71 ID:QEn1oNr90
>>1
これは当然だな。企業そのものは賠償されるべきだが、
投資についてまで賠償する必要は無い。

こんなので賠償してたら
あらゆる株や貴金属投資の値下がりの損まで
賠償しなくてはいけない事になる。
247名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:55:29.61 ID:SDr9paqDO
この場合ブーメランに該当するんだろうか
248名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:23:42.45 ID:bp0X6W890
東電は糞だがこの会社はもっと糞
ただの詐欺会社やん
249名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:15:00.26 ID:qbFuen4T0
これは東電側を支持するわ。
250:2011/09/01(木) 12:17:01.49 ID:EtRVZZJ50
投資は自己責任。

一億とか出資してた馬鹿ざまあw
251名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:18:45.07 ID:e1w7C3nN0
口蹄疫のときに既に終わってた。
なんでもたかるなってことだ。
252名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:20:11.61 ID:jODWVJV/0
原発の前から胡散臭い投資で回収の見込みなかったくせに
火事場泥棒しようとしてるんじゃねーよ
253名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:22:12.90 ID:MXNuaJLQO
これは正論
火事場もいいかげんにしろよ朝鮮人
254名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:22:37.12 ID:G8EFSJ5rO
まずアグラが原発事故の影響で受けた損害額を算定しないとな
255名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:26:15.94 ID:epdffsQEO
つーか、事故現場から遠く離れたところの産地なら
反対に売上のばせたんじゃね?
256名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:27:06.62 ID:ZIrU0wmOO
出資者の自己責任の範疇だな。
4300億もの負債抱えた会社に出資する方がおかしいわww
257名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:32:57.20 ID:lAm4dHIU0
東京電力はどこまで殿様商売なんだよ
7万人相手にするのめんどくさいから「安愚楽牧場」の代表1名が頭を下げて金を受け取りに来いってか。
258名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:33:53.09 ID:e5mwqoceO
事故前から自転車操業だったのに。
火事場泥棒だろ。
259名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:35:08.06 ID:fFMfvcjz0
いずれ破綻してただろうけどトドメにはなったでしょ
260名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:35:50.00 ID:3hII+YV30
口蹄疫輸入した時点で終了してた
261名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:39:30.11 ID:hli84qcH0
東京電力自身は身銭を切らない。
社員に満額給料ボーナスを払い続ける限り賠償請求は無限だよ。
262名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:40:23.54 ID:U6Qg64Pl0
胡坐をかいてたらこのザマか!!
263名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:40:43.23 ID:8ml7c8HD0
便乗倒産w
264名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:40:56.77 ID:SiRyP+zM0
東電ひでー。
265名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:41:32.22 ID:lQitMaUV0
事故後も出資を募ってたからな、あのブラック
東電に責任を被せるのは無理があるだろ
出資者はあくまでアングラ牧場と闘うしかない
266名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:41:33.69 ID:T08URJgR0
これは東電のほうが正しい
宮崎での口蹄疫発生時に、感染を隠すために
感染丑を他県の牧場に勝手に移動させて被害拡大させたのが負債の原因だから
267名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:43:24.39 ID:IdgYtBMD0
よだれ垂らして配当にありつこうって考えがドツボを招くんじゃ!!
金は必死で命掛けて稼ぐもんなんじゃ!!
能無しが左手内輪で金なんか稼いでたら排除されて当たり前じゃ
金を舐めとるとしか思えんわ!! おまえらネクタイしとんやったら
完全自己責任を自覚せいや! お前らに出来るのはこの能無し企業を
解体させる事だけやろうが
みみちい考えがドツボ踏むんじゃ
盗電軽く解体させて1から出直さんかいやこのボケが!!
企業経営も投資もギャンブルや何があっても完全自己責任やろうが
自己責任の時代に甘えた事ゆっとたらあかんぞ
人になきつく程、企業経営も投資も甘くないんじゃ!!
100%オンドレで責任とれって事やろうが
甘ちゃんすぎて眠たーなったから寝るわ!
文句があるんやったら盗電軽くひねって解体させて気分一新で出直せばやり直し
が聞くやろうが
汚染でカットされた少ない人生でもっとようかんがえーや
金は汗して働いて得るからとうといんやろうが
268名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:44:08.41 ID:ZUvhNMEG0
東電社員諸君!

3回も原子力事故を経験している勝俣恒久が、
非常用電源を対策してさえいれば、君たちだって普通のままで居られたよね?

東電を本当に愛している企業人とすれば、そいつどうする?


269名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:44:09.28 ID:3hII+YV30
口蹄疫を朝鮮半島から輸入した時点で終わってる
270名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:45:06.44 ID:nkXpCLGq0
バカVSバカVSバカ
271名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:45:43.13 ID:HRm/aCvx0
海江田ざまあ
もし総理になってたらかわってたかもw
272名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:45:50.73 ID:0Ko3YenoO
これに関しては東電を支持する。
倒産の主な原因は別でしょ。
273名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:49:05.87 ID:8KVG8qNd0
そうかそうか涙目だな
274名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:53:28.44 ID:2zCjAIIy0
ボーナス払う余裕あるならこっちに払え。
東電が何を偉そうに。
立場をわきまえろ。
275名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:55:43.22 ID:0ywFe+ep0
ブラック同士の争いだな。

東電があぐらに弁償したとしたら、そのお金は全額関東の電気代
上乗せってだけ。
関東以外に住む俺にはどうでもいいが、関東の連中がどう思うかな。
276名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:59:58.00 ID:WeUAuDPMO
福島を壊滅させても他人事の東電にたかろうとしても無駄だよ
東電ナメてんの?
277名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:00:05.88 ID:KvU1Hi+B0
口蹄疫ばら撒いた当事者が偉そうに
278名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:01:11.19 ID:dUgLtJza0
>>274
子牛をどんどん殺して破綻したあぐらなべを擁護するのか?
279名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:02:06.98 ID:48hopWapO
そりゃオーナーと東電は何もないだろ
あくまで
オーナーVS牧場
牧場VS東電
の話

こんなやつらに金払うなら被災地に払え
280名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:02:17.79 ID:Nh57FwtB0
今年初めに経営破綻って言ってただろw
地震津波災害や東電バーストのせいにするな
281名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:02:49.27 ID:L3UnUglE0

欲の皮の突っ張って

騙されるのは元教員とか多いのね


282名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:02:52.28 ID:0ywFe+ep0
赤松口蹄疫を知っていれば、アグラはちょっとなぁ
283名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:03:32.53 ID:IdgYtBMD0
ほえてる暇があったら盗電を軽く解体させればいいやろうが
盗電解体させて気が済むんやったら何ぼでも解体させて
もらってもかまへん
あんたが損したと思ってんやったら盗電を軽く捻って
気軽に解体させてやり直したらいいやろうが
金は働いて稼ぐからとおといからな
盗電位ならどんどん潰して貰って結構やそれで気が済むんやったどんどん
潰したらええがな
ストレス解消にももってこいやろうが
284名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:03:36.78 ID:NfxFzGZ70
>>2
勝手に疎開しろよ。なんでその土地に縛られてんの?自縛霊なの?
285名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:04:28.96 ID:RhQ3tcZQ0
60ー40で原発だろ、自己負担は40だな。裁判すればいい。311前に
破綻がどれだけかできまる。
286名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:04:45.80 ID:BBYw9tna0
こればっかりは東電を応援せざるを得ない
287名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:05:31.50 ID:1qpQHnGE0
牧場にしたらラッキーだろな
いずれは破綻間違いなかったんだから
288名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:08:27.23 ID:0Uur84+aO
東電は最低
289名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:09:40.46 ID:FZ+CoRkl0
とどめを刺したのは東電だから、アグラには少しは払うだろ
290名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:09:53.11 ID:OoBMesM/0
これは東京電力が正論。
あぐら牧場って創価学会絡みだと言う事だし、許さん。
291名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:11:41.86 ID:E1nDIE5N0
ドイツZDF:『これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です』
http://sorakuma.com/2011/08/29/3048

ドイツで先月流れた福島のルポ。
292名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:14:04.34 ID:IdgYtBMD0
盗電をストレス発散にして気軽に解体させとけばいいやろうが
何でそう大げさにもの考えんね
こんな超能無しやったら無茶苦茶たたきまくって解体させとけばいいやろ
今後こんなんどんどん出てくんの分かってるのに今解体させとかな
能無しがかわいそうやろ?
いちいちこっちが考えるのも煩わしいしな
能無しの割高は直ぐに解体して貰ったほうがスッキリして気持ちええやんか
さっさと解体させてシコリを残さんようにしやんといかんよ
一片の同情の余地なんかあらへんやろ
解体して全員解雇でええやんか
293名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:14:27.32 ID:EMZX19rb0
口蹄疫のあたりで経営が行き詰ってたから破綻したんでしょ
294 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/01(木) 13:18:38.18 ID:V9IhOwZx0
ミンスに請求してって事
295名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:19:41.73 ID:5lSOu1o80
別に東電が応じずとも
裁判所に訴えて認めさせれば済む話
296名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:35:07.41 ID:nR7yuN8P0
投資なんだし、自己責任だろう。
それにしても、単純に割っただけだが、1件あたり約576万円?子牛なら10頭くらい買えるんじゃない?
本当なら、すごい数の牛を飼育してるはずだけど、この牧場、そんな大量の牛、飼育してたのか?
それともやっぱり、ねずみとかマルチ?
297名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:52:27.51 ID:ofUdLXuH0
何でもかんでも東電のせいにするなよ

本当に儲かる商売なら
高い配当で個人から金集める必要が無い
騙されるやつがバカだな
298名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:18:10.42 ID:gVZRyFMyP
東電自体は嫌いだがこれは正論だな
ただ牧場に支払ってもオーナーに返金はされないと思うが・・・
299名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:23:00.73 ID:bWb3WiZc0
東京電力には「二重のお堀」がある
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/08/31105772.html

民主党は東電様を税金で救済いたしました。
ツケはわれわれ下々の者に。
300名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:29:50.23 ID:osftb1w50
ま、これは東電が、正しい。
301名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:30:31.08 ID:ldCsIJle0
悪いのは詐欺商法の勧誘を助けた海江田万里
302名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:32:42.44 ID:TFlRcK6a0
安愚楽牧場は、胡座をかいた経営をしてしまったってことだな。
303名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:34:21.33 ID:O2VvgCE60
これが安定した企業なら、応援するけどここの牧場は口蹄疫の前から自転車漕いでた
口蹄疫でいつ倒れるか?って感じだった、原発なくても倒れてたからwww
304名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:36:11.30 ID:A9EpHruZO
計画倒産でつねわかりますw
305名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:37:38.29 ID:9vQ3Z3llO
さすがに無関係はねーだろw
306名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:38:24.20 ID:fUF9M2RO0
まず、口蹄疫のときはどうやって東電と結び付けるんだ?
307名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:39:58.82 ID:chjGi9eg0
安愚楽はネーワ(w
東電がまともに見える(w
308名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:41:30.48 ID:TooG+6w10
牧場側からすれば、渡りに船だったな。
309名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:18:05.01 ID:iuD11a6Y0
11県で570億なのに、アングラ単体で4330億って
どう見ても関係ありません。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011083100658
310名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:24:36.87 ID:WiSyYtBm0
「せめて元本だけでも」とかコメント見て腹が立った
額は相当違うだろうが、同じオーナーだった者として恥ずかしい
さすがにそれは厚かましすぎるだろ・・・それとも本気で銀行に預けるくらいの感覚だったのか?
311名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:38:57.99 ID:oZUZMUf40
>「せめて元本だけでも」

当てがはずれたら被害者面w

儲かったら高配当ウマー の予定だったくせにw
(あり得無いけどなw)
312名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:07:31.58 ID:GkoSx28h0
配当が倍になってかえってきたら
責めて配当分だけは返させてくれって言ってたのかよって話だよ
あらまあ! わんだほー とか言ってホクホク顔で受けてたんだろうが
かといって盗電をかばうわけじゃ無いんだぞお前らはこいつらの
数兆倍はたちが悪いんだからなそこを忘れるな
こいつらは商売人やギャンブラーの勝負の本気の世界に手を出して勝手に失敗してるだけだけど
こいつらのたちの悪さはお前らと蟻パンチにも及ばない小さなもんだよ
それと比べたらお前らの破壊力は核爆弾級の破壊力だからな!
よって集って解体させられるのは避けれないんだからな! それを忘れるなよ!
逃げようとしても皆、常にロックオンしてあらゆる手段で解体させるだろうからな
解体は免れないんだぞ!! 悪党軍団はそれを忘れるなよ!
313名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:11:24.43 ID:qPyNn+D7O
詐欺じゃんコレ…
314名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:18:09.13 ID:WAdDg+2g0
火事場泥棒なんて許すわけないじゃん
315名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:19:39.44 ID:kRa6hWfJO
宮崎の口蹄疫が主因だもんな。
316名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:02:19.57 ID:QHUOHMKg0
原発事故後の値下がり値から事故前の値下がり率の差分を補償するべき
原発が東電にとって甘い蜜なのがいかんのだ。
317名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:25:13.73 ID:cPHoJD2Y0
>>315
口蹄疫なくてもいずれ破綻する悪徳商法だろ。 昔からある奴。

国民生活センターのサイトにもちゃんと掲載されてる。>和牛商法

?「和牛預託商法」(高額の配当が出るなどとうたって和牛オーナーを募る商法。1996〜97年頃をピークに発生)
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen111.html

被害者の二次被害が続出してるのが特徴らしいw
318名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:45:54.20 ID:TIj7tzlI0
かといって盗電を解体させる事は鉄板だからな
それとこれとは話が全く違うからな
盗電解体即日連中解雇は当たり前だからな
319名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:23:19.52 ID:d4q2lXnYi
債権侵害が争点になる。ビシッ
320名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:03.78 ID:M4fU8Xsx0
>>1
震災前の3月前半にはすでに債務超過&破綻が確定してたのに
それを隠して東電に責任転嫁とか、最低すぎる
321名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:46.08 ID:m5EhI5ot0
安楽死牧場って見えたw
322名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:12.52 ID:HSNm531s0
組織事業界全解体して全員職を辞して責任を取るんだろうから
よだれたらしてあぶく銭を稼げなくなったことくらい諦めろよ
323名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:50.09 ID:0k1ae/wFO
アングラ牧場だと思ってたら あぐら牧場だったと言う事実
324名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:17:24.46 ID:ofUdLXuH0
負債額は約4330億って
この牧場いったい何十万頭の牛飼っているんだ?
325名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:09.50 ID:BeT0A0U70
次から仮名垣魯文「安愚楽鍋」をテンプレ希望
無教養な椰子がうざすぎる
326名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:55:34.83 ID:cPHoJD2Y0
最初から東電からとれない事承知で
「 安愚楽はもうダメ。金をとりもどしたかったら東電に請求する方が可能性高い。 」
と 安愚楽出資者を誘導。

東電追求のためと称して 「安愚楽は間違ってなかった、悪いのは東電。」と阿呆な出資者に言わせて
安愚楽出資者を分断&安愚楽の責任追及の資格を一部失わせるのが狙いの安愚楽の作戦。

とかは考えすぎか?
327名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:03:34.57 ID:ofUdLXuH0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%84%9A%E6%A5%BD%E7%89%A7%E5%A0%B4

これ見ると潰れるべくして潰れたとしか思えないな
328名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:09:45.27 ID:iuD11a6Y0
出資者の皆さん意気消沈で、スッカリ寂れてしまったな。
329名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:15:22.45 ID:cPHoJD2Y0
和牛商法の被害者の特徴として二次被害に遭いやすいというのがあるそうだが ( 国セン )
やっぱり和牛商法の出資者っていうのはそれだけ馬(略
330名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:37:19.96 ID:OfewLAnp0
この主張はどうかなあ。
裁判所が認めるとは考え難いが。


331名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:43:00.36 ID:2dh4msSL0
>>330
原発事故の影響がどれ位あったのかを精査されると困るのはアングラ牧場の方の
ような気がするんだけど…。
332名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:50:52.81 ID:QHUOHMKg0
>>318
東電解体したって名前変わって賠償チャラになるか他の電力会社へ合併して
賠償チャラになるかのどっちかだろ?

解体させちゃだめ、チッソなんか今だに賠償の為の会社として存続してんだぞ
同じようにさせなきゃ絶対ダメ。
333名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:56:03.15 ID:G5FtFcfM0
この牧場って日本全国に牧場持ってるんじゃないの?東北の被害だけで
ここまで壊滅的な打撃うけるの?
334名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:37:55.25 ID:AWPPhxXB0
まあアングラ牧場被害者は自己責任だろう。
何でも東電のせいって訳ではないからなw
335名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:41:55.40 ID:oNdo3DgA0
和牛商法なんて破綻するにきまってんだろ。あほか。

紀藤弁護士のブログにコメントしているバカどもが東電のせいにしていてクソワロス
336名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:44:47.34 ID:iH5FtyVF0
>>335
まさに、 「必死だなw」
337名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:21:23.09 ID:1UkHqkbA0
原発の事故前からネットで宣伝しまくって、自転車操業化してたけどな
338名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:29:52.19 ID:l3txRJAZ0
口蹄疫の被害って15000頭だったんだっけ・・
それを大したことなかったって隠して その牛のオーナーに 牛を保障するとして 
さらに15000頭

こんなことしてたら 原発なくても破綻するわw
339名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:52:24.07 ID:ZD5sNYK+0
10年前に破たんした大和都市管財とよく似てる。知人に聞いたが1500万円出資して20万円しか返せなかった。
340 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/02(金) 06:55:26.28 ID:VYFeFA+L0
そうか?
この手の投資で破綻すると1%帰ってくればいいほうだぞ。
341名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:56:55.77 ID:q8jn9EfZ0
アングラなんか計画倒産臭いし
342名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:49:44.53 ID:BDFM784i0

モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変
343名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:52:04.02 ID:GpxOe7Fi0
個別の保証には応じないというなら裁判を起こすしかないな
放射能をばら撒かれて気分の悪い思いをしている人間がどれだけいると思ってるんだ
東電社員が全員罪の意識にさいなまれて自殺するなら許してやるが
344名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:53:15.48 ID:L3TTre4i0
怪しいお米
怪しい牛肉
怪しい桃

東電が出した放射能は汚染しまくりw
345名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:53:42.72 ID:hXoRoKeh0
珍走スレかと思った
346名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:58:09.06 ID:gHRlAUfR0
東電と安愚楽牧場のどっちになるか、両方かわからんけど
そのうち豊田商事みたいになるかもな
負債を抱えた爺さんの仇討ちという形で、あの事件が起きたからなぁ…
347名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:00:02.62 ID:LDJ4k5olP
当然です。
348名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:03:59.38 ID:pltbHPg60
まぁ、ここも民主党の被害者なんだけどね

これだけでかいと、国会議員とのコネも必要で
民主党の某議員に、韓国の牧場主に
和牛の飼育法を教えてやってくれと頼まれて、断り切れなかった
他の牧場は、全部、韓国で口蹄疫が発生してるからトンでもないと断ったんだが・・・

そして、韓国人を国内の牧場で研修させて口蹄疫が大発生
最初は隠してたけど、隠し切れなくなって宮崎全滅

酷い話だぜ
349名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:04:38.54 ID:Lf4heuxr0
なぜ株主は株主代表訴訟を起こさない、役員全員ブタ箱にぶち込め
350名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:08:05.16 ID:qIPbjmsN0
>>348
お前、そんな嘘を得意気に書き込んでいると逮捕されるぞ。
351名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:11:46.55 ID:LDS+bNOZ0
昔から破綻してた牧場に、
今回の原発事故は関係無いよな。
これは東電がただしいわ。
352名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:16:18.51 ID:xQR0HUQX0
>>351
震災前と震災後の取引価格の変動データが残ってるから、東電の責任は明白だよ。
既に残ってる市場取引価格データを東電が改竄することはできないし。
353名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:24:56.04 ID:U++hDA8w0
いや〜良かったわ〜
私は一度だけ出資した事があったんですよ。
250万で5年間だったかな? それで年15万配当という条件だった気がする。
で、無事配当も出資したお金も戻ってきました。
その後しつこく「出資しませんか?」という案内が来ましたが、口蹄疫などで
牛にはリスクがありすぎると思い、もう2度と手は出さないと思っていました。
で、今回破綻があったわけで、正直危なかった。
354名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:59:48.18 ID:g+nqMPaq0
>>352
だとしても破綻を免れたような経営状態ではなかったし、
原発事故のおかげで新たな詐欺被害者が出なかったという側面も。
賠償すべき金額はせいぜい、流通差額数億円ってとこだろう。
355名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:14:59.62 ID:eqSFgNjy0
>>354
>原発事故のおかげで新たな詐欺被害者が出なかったという側面も。

まったくだw   被害の拡大をふせいでくれたんだから、出資者は東電に一億円払ってもいいぐらいだw
356名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:24:28.68 ID:21JYGLQy0
sageで書いてる奴がみんな東電擁護ばかりなのが笑えるw

工作員の皆さん、毎日毎日、東電擁護ご苦労様ですw
357名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:29:39.43 ID:qmFBf7S20
一応実際に牛は存在するわけ?で汚染が証明できるならその分は賠償してもらわないとな
358名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:47:14.43 ID:J1HRLlu20
>>331 この場合、アグラを飛ばして直接の請求権が認められるかどうかって話だから。


実質審理は受けてもらえるだろ。訴訟費用として安上がりなのは、東電直接戦術じゃないかね。 割合の交渉に入ったとしても、取りっぱぐれのないやり方だと思う。


359名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:52:27.75 ID:XKnoKYYR0
ちょっとだけメシウマ
360名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:09:05.26 ID:+S8t84/y0
>>2
37歳のおじさんにだって子供はいないんだよ。
どれ、おじちゃんとあそぼうかねぇ
361名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:11:15.78 ID:eqSFgNjy0
>>358
ただ、東電に請求するには、事故が無ければ安愚楽はちゃんとやってたというのが前提になるから、
結局虻蜂取らずになる可能性高そうに思うんだが。
 ↓こんな感じで。

326 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 22:55:34.83 ID:cPHoJD2Y0 [4/5]
最初から東電からとれない事承知で
「 安愚楽はもうダメ。金をとりもどしたかったら東電に請求する方が可能性高い。 」
と 安愚楽出資者を誘導。

東電追求のためと称して 「安愚楽は間違ってなかった、悪いのは東電。」と阿呆な出資者に言わせて
安愚楽出資者を分断&安愚楽の責任追及の資格を一部失わせるのが狙いの安愚楽の作戦。

とかは考えすぎか?
362名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:12:45.04 ID:9abJVKp40
ねずみ講だよ。
363名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:15:10.64 ID:hGTexbGb0
もともと経営状況は怪しかったとはいえ、トドメさしたのは明らかにトンデンなのになw
この調子で他の損害賠償も片付ける気マッソマソで気分悪いわ。

ボーナスとかOB年金満額払ってねーでもうちっとマシな対処しろやトンデン。
364名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:18:34.40 ID:lTaJeoK/0
オーナー制度って
新手のネズミ講だろ。

その手の法律で逮捕されろ。
詐欺商法と騙されたマヌケの構図
365名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:19:31.07 ID:6Idt1jYe0
今後ガンが出ても、個別の発症との因果関係は不明なので賠償しませんと
いうだろう。
 疑わしきは罰せずの原則を押し通すつもりだろう。

100人分のジュースのどれか1つにランダムに発癌剤を入れて飲ませて、
10年後に100人のうちの2人にガンが発生したとしても、因果関係は
立証できないとして無罪、無賠償が可能。それが今の裁判制度。
366名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:20:29.55 ID:CIgLWFDS0
赤松口蹄疫が元々の原因じゃねーの?
367名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:26:06.19 ID:VLO5IKTM0
口蹄疫がこの牧場が原因だって言われ始めたとき、いきなり安愚楽牧場がCMが多く
放送されるようになって驚いた。
ああこうやって金をテレビ局に回して口封じする方法もあるんだなって思った。
368名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:06:34.74 ID:UHuNv6Oj0
>>361
安愚楽以外の他の同業社にも同じ影響が出てるから、やはり、東電の責任は
逃れることができない事実。
369名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:07:59.21 ID:mnHTBQA30
当たり前だ
東電が金出したらそれは関東圏の人全員で負担することになる
ふざけんな
370名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:08:57.71 ID:7qfgO62pO
>>1
応じぬってw
訴訟起こされるだけ。
これで起こされたら、後は芋づる
371名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:41:09.03 ID:eqSFgNjy0
>>368
>安愚楽以外の他の同業社

他の和牛投資詐欺?
372名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:05:30.83 ID:DGb1kGfm0
ねずみ講に金なんか出すな。
豊田商事に保障するみたいなものだ。
373名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:25:12.55 ID:NSnrkY7d0
豊田商事事件の和牛版だろ
盗人猛々しいとはこのこと。

絶対に泥棒に追いカネはゆるさない。
374名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:29:12.81 ID:NgUK+eh2O
いくらなんでも無関係はねーだろ。
ギリギリをさまよってたのを最後親指で押したくらいはあるだろw
375名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:39:03.03 ID:zUmc1Fmx0
東電の株主も気を付けた方が
いいぞ。
376名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:39:48.99 ID:IUNRZKLc0
まともな人は、和牛商法に投資なんかしないだろw

投資は自己責任JK
377名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 10:02:19.38 ID:o2ftov3D0
これが通るんなら、 先物取引の損失やらFXの損害まで賠償するハメになるな。
378名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:07:56.47 ID:AyblCz4D0
クズ同士の潰し合いは大いにやって両方逝くべきw
379名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:13:41.15 ID:5zHE8EaD0
>>364
昔からある物でねずみ講はまた趣が違う
まあ、自転車漕いでる系投資はいつ逃げるかが鍵だよねw
380名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:15:26.88 ID:Wgw0mRE50
無関係はないわな
381名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:24:37.18 ID:gva3+LjUO
>>368
安愚楽以外の同業社って、いまだに事業継続してるとこないだろ
382名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:45:58.36 ID:SGEceUa40

こういうのって大抵 豊田商事の残党かその教え子(w が噛んでるよね。

つくづく豊田商事ってのは日本詐欺界の老舗・名門・総本家だと感心するわ。
383名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:35:23.37 ID:W856KaaN0
放火事件被告人が警察癒着告発/広島県警に国家賠償請求
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1903
384名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:36:44.99 ID:Y/8CI/aF0
なかよく潰しあえ
385名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:39:07.03 ID:7BiO1Wzn0
東電が正しいとしかいいようがない。
386名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:45:26.07 ID:TpxwHdRT0
>>383
(2011/4/1)エイプリルフールネタ?
387名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:46:01.29 ID:4lDRK3BQO
東電に損害賠償請求するのは自由だが結果的に『国民が賠償する形になったらマルチ投資の損失補填を国民が負う』事件になるからな!
そんなこと認めた人間は全国民から火事場泥棒した犯罪者として怨瑳の目で睨まれることは覚悟しれよw
388名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:47:32.06 ID:qQ/Z4VzaO
安愚楽のバックは創価ヤクザ!
389名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:49:00.95 ID:sSJdHzqXO
アングラ...そもそもが怪しい連中だろw
390名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:53:03.94 ID:nF+li95h0
国民の怒りにビビってた東電が
安上がりに済みそーなので息ふきかえしたwww

決裂したら片っ端から法廷で争えば?
そーするとまたビビって、かなり折れるはず。
俺はどっちでもいいし、恐らく疲れきってて訴えないんだろ。
結局、国民が弱いから東電に舐められてる。
391名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:54:01.31 ID:rASX2nK10
このアグラ牧場ってまともな商売なん?
原発にかこつけて破綻しかけの出資詐欺を有耶無耶にしようとしてない?
392名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:55:43.74 ID:jgLtuPoa0
安愚楽牧場ってかなり前から危ないと言われてなかったか
広告やCM垂れ流してたのは経営が余裕だったのか
それとも、破綻目前だったのかw

あ、野田内閣の公安委員長がマルチ商法の山岡だから予め先手を
打ったのかなw
393名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:59:00.86 ID:DDiupe670
そりゃそうだ
もともと破綻状態だったものを都合よく責任転嫁しようったってそうはいかない
こんなことにまで税金使われてたまるかよ
394名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:00:51.99 ID:rSoRXd9C0
>>392
個人的には破錠が1年はやまったって程度だが、
まあ便乗しない手はないしな。

とっとと東電解体しないからこんな手合いがやってくるわけで。
395名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:45.94 ID:+jnuA/Ug0
>>392
今年3月末時点で余裕で債務超過
619億 

元々口蹄疫の発生源ってことで解約多かったのが
東電からダメモトで賠償金せしめるつもりなだけだろw

で最近まで出資募ってたから
破綻が分かってるのに出資募ったってことで
そっちでも訴えられるだろ。
預託農家なんてまだHP上に募集してるしw

ついでに放射性セシウムの稲わらを与えてたってところも
安愚楽牧場

HP上で釈明してるw
396名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:14:55.12 ID:qQ/Z4VzaO
投資家はどうなるの?
損するの?
397名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:21:48.36 ID:qrDN+IQ30
東京電力への出資者も無関係だわなw
東京電力倒産しても、東京電力に出資したやつがバカなだけ
398名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:28:16.61 ID:/kpvFvJg0
「安愚楽牧場」ってマスゴミ同様 夢のような嘘を吐く


 三国人商法だよ
399名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:39:55.61 ID:qQ/Z4VzaO
バックは創価だよ
400名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:44:10.15 ID:jKEBVOQCO
当たり前だろ。投資は自己責任。こんな商法に引っ掛かる方が悪いわ。
401名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:45:53.61 ID:+/u2ocTK0
これは当たり前、賠償請求できるのは牧場だろ
402名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:47:07.37 ID:CNRp8KXz0
詐欺の尻拭いまでする必要はない。
403名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:48:21.00 ID:jf5mqAkr0
ここは東電を支持する。
出資まで補填を認めたら、株だって先物取引だって認めないといけないでしょ。

そういうリスクを含めての出資なんだからさ。
404名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:51:18.55 ID:AzUJBzSl0
負債総額って資産差っ引いてないの?資産いくらだよ?
投資家以外からも100億以上借入あるって時点でどう見てもチャリンカーだけどな。
どこが貸したんだろ
405名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:51:41.64 ID:gwvf5GKHO
腐れブラック企業の東電でも一つくらいはまともな事言うんだね。
406名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:52:55.85 ID:N1BtqHTg0
>>400
詐欺目的だと話が変わる。
そういう場合は経営者個人にも責任が追求できる。
407名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:53:56.82 ID:Nvyrm0fG0
名前から怪しいよなアングラ牧場
408名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:55:13.43 ID:cdTu5TdfO
投資は博打だから仕方がない。
これ認めたら東北・関東の海の家が押し寄せて来るぞ。
409名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:04:32.80 ID:mmOU6tSK0
口蹄疫の時点でやばかった
金の力で黙らせてたけど
410名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:07:14.23 ID:Gu0X8dti0
口蹄疫の時点で、撤退しなかったオーナーって、すごいよな。
411名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:18:38.00 ID:HxFtRq930
和牛でも「神戸牛・松阪牛は、美味だと思うが」
その他の和牛が、オーストラリア牛・アメリカ牛より、いい訳がわからない。
412名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:26:24.82 ID:WoDojEv50
>>1
賠償金を払ってやれよ!
東電社員の給料で
413名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:29:54.79 ID:loAGwR+c0
こんなもん、オレだって訴状書けるわ
414名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:30:41.74 ID:90J49LZo0
創価に喧嘩売って大丈夫なのか?
415名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:46:39.94 ID:CcDNSH6l0
東電社員の給与と原発事故は無関係
416名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:48:45.93 ID:qQ/Z4VzaO
創価に逆らったらブルドーザーで自宅に突っ込まれるぞw
417名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:04:15.90 ID:CcDNSH6l0
東電の株価の下落に原発事故は、確実に関係している。
東電は株主に賠償するのか?
418名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:04:55.66 ID:R4vVtFL/0
そりゃそうだ
419名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:17:30.36 ID:V2vuD93dO
そんなにお金が欲しいかね?
そんなに失敗を取り戻したいのかね?
どさくさに紛れて人のせいにして
閻魔様に舌抜かれろ悪人

そんな事を言えば、俺もかも知れない
でも、みんな裁かれるならそれでいい
420名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:39:39.25 ID:2VGdsLxC0
FXとかのように賭け金の何倍もの損害が出たわけじゃない
投資した分だけを泣く泣くあきらめるだけでいい
421東電の株は持ったことなし:2011/09/03(土) 21:09:18.40 ID:LtdsSJhA0
>>417
>東電の株価の下落に原発事故は、確実に関係している。
だから、役員の過失があれば、株主代表訴訟で、役員→東電へ損害賠償せよと
株主代表訴訟で勝訴することができる。
東電にお金が渡れば、株価が上がる可能性があるので、株主は得をするかも。
>同牧場の破綻と原発事故の因果関係が認められた場合は 〜
 賠償金は、同牧場を通じてオーナーに弁済される形となり
私は現在、東電があまり好きでないが、それでも、普通の対応と認めざるをえない。
株主代表訴訟と似ているから理解しやすいと思うが・・・
422名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:28:10.56 ID:6rcRsLJ/0
>>420
和牛オーナー制度に出資するような奴が
そういう損切り的考えができるような人間とはあんまり思えんがなw
423名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 03:44:59.30 ID:c2SyPNuM0
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   書 こ  ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   き こ   | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   込 か  |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :| 東 む ら  .|  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l 電 な 下   .|、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――www'  ゙"
424名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 04:01:42.37 ID:Rw/nu/3Q0
アングラ、放射能関係ねーだろ。
繁殖事業そのものが破綻してたんじゃねーか。
ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1314882618/
425名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 04:07:21.08 ID:OkAZfri80
国民から蛇蝎の如く嫌われる東電でもさすがに安愚楽を擁護するヤツはおらんわ。
上には上がいるように、下には下がいた、それだけのことだろう。
どちらにせよ安愚楽に回す金があったら、あとは・・・言わせんな恥ずかしい。
426名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 06:51:02.79 ID:SsuZ4OyS0
安愚楽への投資は自己責任、東電株への投資は、国に守られるって平等性にかけるだろ。
427名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:04:59.76 ID:LrHdMJe/0
オーナーが東電から金をもぎ取るには
・オーナーが牧場に対し詐欺による損害賠償請求権(債権)を持っている
・牧場が東電に対し損害賠償請求権を持っている
・牧場が無資力である
という場合に牧場に対し債権を有するオーナーが牧場の東電に対する債権を代位行使できる。



まぁ、無理だな。
428名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:08:35.08 ID:kUbYNdTh0
>>60
答え出た
429名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:18:23.14 ID:8gD9DZTU0
>>426
安愚楽に出資してたお馬鹿さんですか?
430名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:15:56.13 ID:tbDk7Qmr0
まあ、当然だな。
儲かった時は自分だけの利益にするのに、
損失が出たら国が助けろっておかしいからな。
431名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:19:46.50 ID:yBkuhTjPO
こればっかりは東電がかわいそう
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 08:55:20.46 ID:/fyMx77r0
欲に安愚楽をかいたのか
433名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:00:50.29 ID:QUEGh96D0
投資は自己責任だろ。
どこまで情弱で銭ゲバなんだよ。
434名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:33:49.98 ID:bmYO+6tD0
>>426
投資するのに、破綻や災害リスクの管理もなくどうしてできるのかね?
435名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:10:33.50 ID:NlSQXd4L0
儲ければ何も言わず
損すれば元本保証を求める
クズ過ぎ
436名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:20:26.38 ID:H9fNr29UO
安愚楽に投資するセンス(プ
437名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:22:31.06 ID:en6rO3W80
これは正しい判断だな。
詐欺の片棒くつぐ必要はないわ。
438名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:29:51.79 ID:CKp0MYuJ0
確かに創価学会牧場はタカリ
439名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:33:46.34 ID:y87MHKdXO
東電の株主にも責任とらせて
株はゴミクズにしろよ
440名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:46:40.89 ID:UCIGUzc40
ヤクザ VS タカリ
441名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:49:58.55 ID:GyvEZoNZ0
便乗もいいとこだな
442名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:43:11.88 ID:DMEyFP1c0
>>1
まあ、当然だな

>>439
それも当然だよな。
なのに、東電だけ別格というのは納得いかないし、
アグラの出資者もその点に憤慨してると思う。
443名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 18:48:41.50 ID:IJUXFJEY0
>>439
だな。また株主に限らず他のステークホルダーにも責任取らせる必要もある
既得権益側ばかり守るのはおかしい
444名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:39:07.15 ID:0DxnDh900
うっしっしーが銭も牛も無し
445名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:49:32.48 ID:t5a/86tS0
(有価証券報告書の虚偽記載)   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
                            ミ   ,,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
   ┌────────┐      l  i''"  u   u  i彡
   │                │     .| 」   \' '/  |  
   │    再 逮 捕    │     ,r-/   -・=-, 、-・=- |
   │                │     l   U   ノ( 、_, )ヽ  |  
   └────────┘      ー'    ノ、__!!_,.  │
                             |.     ヽニニソ   l  
                            / ヽ           / \  
                            /     ``ー---一 '   l  
【ライブドア】堀江被告の交際女性タレントのPCに粉飾指示メール
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140636128/l50

ホリエモンのヤメ検中心の「最強の弁護団」のトップの高井康行弁護士は創価学会
エリートだったということが判明
ttp://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/312.html

民主崩壊メール/札つき記者の「弁護士」は筋金入り「創価学会員」
ttp://minabyoudou.at.webry.info/200603/article_5.html

原発カルトvsプロ奴民 の最終ラウンド 始まり始まり
446名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:53:41.51 ID:STTbOs6m0
あなたも和牛のオーナーに
あなたも和牛のオーナーに
あなたも和牛のオーナーに
あなたも和牛のオナニー
447名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:56:17.42 ID:hhskUiM1O
栃木って全然関係なくないか
448名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:57:35.55 ID:Rmji4GDZ0
いい加減に東電に審査させるのは止めるべきだと思う
あぐらがどうこう以前に変だ
449名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 22:04:26.61 ID:Z91cVbBqO
>>430
そうそう!まんま東電にも当てはまる!

法律ねじ曲げて『東電救済法』成立させたやつは全員国会議員の資格無いよ
450名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:35:31.27 ID:hub09hge0
三菱東京UFJ銀行→5億出資
電通→9000万出資
おいおい・・・一部上場企業までこんなウサンクサイ投資してたのか
http://n-seikei.jp/2011/08/post-1018.html
451名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:38:10.46 ID:DxosInQ40
まぁ、こんなのを一々認めてたら貨幣の価値が0になっちまうしな。
ただ、福島に住んでいる善良な市民の手当ては税金を投入せずに済ませよ。
452名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:38:30.96 ID:gfeu7Xu70
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|    和牛オーナー制度で・・ 安愚楽牧場が民事再生法の適用を申請・・
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
453名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:39:24.93 ID:k7fILfQS0
証明できないものは関連性ないとwww
放射性物質勝手にばら撒いても関連性が立証できないと保障できないってwww

まあ原発は永久停止だな
世界上でも数例しかない人体に与える悪影響についてよくわかってない部分が多いものを
勝手にばら撒いて関連性をこっちで苦労して立証しろって?w
やる側やりたい放題じゃんw実害は風評ででてるわけだしw
クソだなw


454名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:40:16.63 ID:Hatmmdo00
東電に責任取らせろとか、それ税金じゃねえかwwww 牛の欲に目がくらんだ馬鹿は牛の糞でも食らってろよ
455名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:40:22.74 ID:ZqCdzprZ0
アングラ牧場というネーミングがな…

もう既に漫画の世界だろ。カイジの世界に出てきそうだw
456名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:48:49.24 ID:k7fILfQS0
>>454
そもそも東電の社員の高報酬と企業年金が叩かれるべきw
まあ牛に投資する奴の気がしれんが叩き所間違うとクズ社員の思う壺

みてみろよ清水はやり逃げ高報酬で逃げちまったじゃん
税金入れんなら下請けの平並みの給料でやれよ
あれだけの負債だして持ち家とか舐めすぎだろう個人資産も没収が妥当
457名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:52:13.94 ID:BhMmO+nsO
これは当たり前
458名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:53:23.03 ID:hub09hge0
アグラの債権者説明会では4200億の債権が50億にまで縮小すると発言している
50/4200=0.011 →1パーセントしか資金は返還されないわけだ
1000万が10万という・・・・心臓が止まりそうになるわな
459ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/04(日) 23:57:29.43 ID:62IRHSCb0
そのうちグズグズになるだろ

絶対保証対象になるに1万ユーロw
460名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:57:37.90 ID:hub09hge0
株で言えば
株価100円だったのが1円のストップ安
461名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:58:32.07 ID:DW0vrpWE0
良かったなぁ東電。
3月以来けちょんけちょんに言われてきたお前達が
唯一エールをもらえる場だ。
「がんばれ東電」
462名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:00:49.49 ID:Dn86LJgw0
投資ってリスクがあるのをわかっててやるんでしょ?
それでダメだったら自己責任。
463ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/05(月) 00:01:54.16 ID:gtGdkWIQ0
結局金融商品だからなぁ

保証しないのは妥当だね
464名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:04:07.86 ID:TAHKlxji0
東電も言い方があるだろうにね・・・「存在する牛のみ補償します」とかねw
465名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:04:21.15 ID:rmC5XHlL0
>個別の損害賠償請求には応じぬ方針

いや、放射能汚染で牛の価値が下がったんだから応じないといけないだろ。
これが通るなら東電はどんどん図に乗ってくるぞ。
466名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:05:33.48 ID:gfSfVXpn0
だから牧場が損害賠償請求して
個人は牧場に損害賠償請求すればいいだけの話じゃん

なぜこの投資家は段階を一個とばして請求してんだよ
467名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:08:48.62 ID:RBYX3nSCO
ペソで払ってやれwww
468名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:16:46.97 ID:cCrBzzJJ0
風評被害で牛の売却価格が下がった分は保障しないとダメだろ
潰れた分の保障はまったくする必要は無いけどな
469ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/05(月) 00:22:19.81 ID:gtGdkWIQ0
金融商品なのだから牧場経営者がオーナーさんを保証するのもどうかと思うけどなw。

東京の真ん中に隕石が落下して、東京一円が火事で焼けたと思えば良い。w

こんな時火災保険は適用外だ。
470名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:15:03.04 ID:BAuJFFLA0
>>464
いやそれでは分かりづらいぞ。
「出荷→屠殺の予定があった牛だけを補償します。
牧場見学ツアー時のコンパニオン牛は除外します。」
って言わないと。
471名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:17:35.52 ID:B3tMiM9p0
うわー、こいつ等商売全然分かってないジャン
独占許したせいでキチガイになってる
472名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:21:29.11 ID:817WyNGg0
あ、銀行と同じか
銀行には税金入れたけどなw
473名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:52:45.04 ID:Mn7XetRm0
これ認めたら原発で下げた
銘柄の株主全員を補償する事になるぞ
474名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:56:11.34 ID:RTb68wPO0

 た
  り
   ま
    え
475名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:12:31.42 ID:Wb3BsYuA0
これ補償するなら宮崎の畜産業にこの会社が補償を先にしろよ
こいつらが原因を作ったんだろ?
476名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:49:05.22 ID:L9SI0GMv0
安愚楽牧場の破綻は原発が原因じゃない。賠償に応じないのは当然だ。
こんな詐欺企業じゃなく、本当の被災者にこそ金を回すべき。
477名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:23:40.42 ID:pN3W8LGh0
>>473
そんなことにはならんぞ
東電の言い分は牛の被爆や下落は対象となるけど、オーナーが安愚楽相手に受けた損失は関係ないって話
これは東電にしては珍しく正しい言い分
破綻に関して原発以前にチャリンカーなら東電は牛の下落分だけ補償すればいい

ただし、オーナーの請求に応じないというのは間違いで原子力賠償法に基づくと請求者は被害者か代理人
牛の半分は契約上オーナー所有半分は安愚楽自社の牛なのでオーナー分は一義的にオーナーが請求者
478名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:06:51.63 ID:R1gtydu+0
ここ最初っから全力チャリンコじゃん
牛一頭当たりの価値が当初の10倍にも膨れ上がってるwww
そんなこともわからんようなバカは借金抱えて新でもいいと思う
これを原発被害とか認めたらこの国終わるよ
詐欺天国
479名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:08:56.46 ID:mL+H2Ixv0
風が吹けば東電が賠償金払う的な
480名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:12:28.71 ID:VW+WILVC0
原子力発電も核のゴミ処理先送りとか廃炉先送りでチャリンコ経営という点で安愚楽牧場と大差が無い
481名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:16:34.26 ID:j626i0d60
東電株と和牛出資両方やってた人も結構いるんだろうな
482名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:24:46.77 ID:pBxRBaY10
自転車操業で破綻しかけてたのにトドメ刺したのは法的にはどうなるんだろうなw
483名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:28:59.20 ID:3EBp1SE30
これに関しては東電支持
484名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:32:41.77 ID:/LHjIOu30
しかし難しいぞ
原発さえなければ復興支援とか言って
牛でも何でも買って応援しただろうからな

もしそれでも破綻したとしても
原発のせいで肉の価格が落ちて
債権者に渡る金が少なくなるのも事実
485名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:33:55.36 ID:VW+WILVC0
東電の責任も1万分の1ぐらいはあるだろうから、8600円で手を打とう
486名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:34:23.73 ID:49OfVFKs0
うん、これは東電が正しい
487名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:36:30.82 ID:24I3KSqA0
これは許されないな、8600万で年利10%だと
毎年860万がもらえた、将来の利益を考えたら
数億でもおかしくないな
488名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:42:41.14 ID:oXIT2a9MO
当たり前だのクラッカー
すでにダメでいつ言い出そうか言ってる所に地震だろ
賠償どころか一円たりとも税金使うな
489名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:45:29.93 ID:XCL/W9dnO
言っておくが盗電には初めから正義などない。
スレみてて思ったがお前らつくづくオメデタイ奴らだなw
490名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:46:37.40 ID:/2uYyzPAO
これは東電が正しい。
491名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:59:19.59 ID:H8Kzj3By0
東電に正義はなくても
震災につけこんで破綻しかけていた分まで責任転嫁している安愚楽にも正義はなさそうだな
492名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:50:27.53 ID:ws9iF5jO0
東電の補償≒国庫負担なわけだが、仮に原発に起因する損害を認めるとして、黄帝液で国にかけた損害とで帳消しなのではあるまいか?

宮崎以後に積み増しした投資は保護する必要ないし。
493名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:57:13.26 ID:OhaIiT9o0
>>489
東電に正義などない。 と言って、だから和牛出資詐欺に正義がある というわけでも無い。
494名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:53.88 ID:Ru9NHYCu0
チャリンカー(笑)
495名無しさん@12周年
>細野豪志消費者・食品安全担当相も8月2日の会見で、「牧場の場所や牛の問題ということ
>から言っても、賠償の枠組みに乗る可能性は十分ある」と述べていた。

こんなこと言ってたんか