【企業】 日産、幹部の過半数を日本人でなく外国人に…2016年度までに★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 15:52:31.06 ID:H86vVSigO
ゴン太の年俸は余りにも貰いすぎ。

そこから是正だな。
551名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 16:18:25.87 ID:RagyHmkG0
老害に寄生されたまま潰れるか
ルノーに乗っ取られてでも存続するか
どっちかしか選べなかったんだよ
552名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 17:36:28.39 ID:W9H2nw5m0
>>543
合法というか、日産からお願いしたんだよ。ルノーに。
日本社会を助けて下さい! って。
何で、日産が日本社会になるのかは知らんがw。
こんな何もしてない奴等にメシ食わしてる組織なんて、ぶっつぶれて、
社員は、生活保護申請して生きれば良いだけなのに
553名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 17:39:50.50 ID:37ZGtyKL0


ひでーーーもんだなあ 糞ジジイども  


私財を投げ出せ!


ぜってーーー復讐してやるから覚えておけ
                               
                                             
554名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:34:06.12 ID:N+aMPD+w0
まあ確かにこれだけゆとりちゃんのぼんくらばっかりより
ハングリーな諸外国のエリート集めた方がはるかに良いよな
555名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:40:49.65 ID:ohkU7R6/O
お前ら、ルノーに買収される前の日産の状況忘れたの?
556名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:46:15.10 ID:W9F1RZ1nO
日本人が外資系企業の幹部になることもあるし、多国籍企業なら別に普通だろ
557名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 19:09:52.73 ID:eDHzzJ1l0
>>556
酷士様はそんなことは知らないか、
「日本人大活躍!」と見るかのどっちかでしょうね。
558名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 19:20:58.63 ID:K+CLzFQ40
韓国人デザイナーを積極的に採用したり、日産はホント醜い!
559名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:07:41.07 ID:PoOGPAbO0
まぁ、トヨタも鉄鋼は韓国から買ってるからドローだな
560名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:09:11.39 ID:hHgMmqgNO
ゴーンの功績って、リストラ以外に何かあったか?
ろくにヒット製品出してないだろ?
561名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:19:06.34 ID:e6Bx90sR0
>>560
あちらから見れば、ゴタゴタも起こさず、
穏便に乗っ取りを遂行してる有能な経営者なんじゃない?
納税も向こうでしてるみたいだし。
562名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:17:22.97 ID:3NlNpZu3P
来年から「外産」に社名変更しる
563名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:25:04.86 ID:nHvXyork0
モノが良く、値段も納得いくものなら、どこ産のものだろうが購入するのが一般的な感覚
それにブランド力があれば、多少値が上がっても買われるだろう
今の日産にそれがあるかないかは別問題

モノが悪ければ、日本産だろうが日本資本だろうが買わない
そういった購買意欲をそそるクルマをつくることが出来るかどうかが、日産に限らず
トヨタ、ホンダも含めた日本ブランドのメーカーも問題点

プリウス、フィット、セレナ、タント、ワゴンRとそれなりのブランド力あるクルマは
売れるのだから、そういった定番商品を数多く持てるメーカーが強い
564名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 00:06:09.79 ID:pNMQ2EKA0
日産はぼっさんに社名変更な
565名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 01:07:31.67 ID:l8LHtTX00
だから日産の場合は自業自得なんだって
当時のことを知らん10代が書きこんでんのかしらんが
スズキとVWみたいに、おたがいの地盤がしっかりした上での提携なら
この前発表あったみたいに提携内容見直しにも持っていけるんだし
(スズキはディーゼルが弱いのでそこをねらってたが、VWはスズキのインド
シェア(インドではダントツNo1)をねらってた模様)
566名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 02:29:32.66 ID:PkU7039b0
2011年3月期報酬

日産:ゴーン 9億8200万円
ソニー:ストリンガー 8億8200万円

トヨタ:アキヲ 1億3600万円
ホンダ:伊東 1億3000万円

>日産自動車、ソニー、ソフトバンク、野村ホールディングスなど16社は最終赤字だった。

言葉がない・・
567名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 02:34:10.24 ID:ghciUlXZI
日産は解散して、ルノーの日本代理店としてやって欲しい
日産の作る車には欲しいのがない
568名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 03:01:40.17 ID:4x2ZyL700
>>6
       ナデナデ
           ∧_∧  ナデナデ
 ナデナデ ∧_∧ ( ・ω・)  ∧_∧
      ( ・ω・) U))  (・ω・ )
        ⊃))  >>6  ((⊂  ナデナテ
      ∧_∧∩)) ((∩∧_∧
      (   )     (   )
    ナデナデ        ナデナデ
569名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 03:07:01.54 ID:l8LHtTX00
>567
日産のディーラーでルノー車買えるぞ
570名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 04:02:55.07 ID:YUCt5sZ/P
まるでハゲタカに乗っ取られたみたいな元日産であった
571名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 04:28:41.92 ID:pQOdS2xQO
ルノーも買いたいのないけどな
572名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 20:22:24.92 ID:ZRgPMRmM0
あげてれえRY
573名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 20:26:53.85 ID:d8uBJ6rVO


不法就労

売国日産不買
574名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 20:28:53.39 ID:14/3XD8W0



グローバル化の詭弁


在日に乗っとられた売国企業
575名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 20:46:09.26 ID:S9AAvNXp0

完全に外国企業だしな
576名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 01:41:45.49 ID:PtSkNpBc0
なんで外人なんか社長にすんだよ馬鹿
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 55.9 %】 :2011/08/24(水) 01:47:52.00 ID:MKwBbDHyO
日本人はいらない子
578名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 03:05:42.74 ID:7xfedspt0
看板だけ日本企業で組合を通じ他民族だらけの会社になってしまったな。
579名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 07:02:30.79 ID:pW9icOHX0
在日産
580名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 07:08:40.13 ID:EhgsyYGfO
日産はもう終わったな
581名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 07:08:42.13 ID:9Aoy6IPx0
そのうちsonyも外国企業化しそうだなw
582名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 07:12:09.61 ID:or15+x2/0

日本から出てってもいいんだぜ
583名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 07:50:41.83 ID:q8wYGI9ZO
日本人って、中国人や韓国人が日本に入ってくるのには全然抵抗ないのに、欧米人はやたら嫌うよねwww
584名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 07:54:16.60 ID:iTtXj2loO
日産じゃなくて外国産になってるじゃないか…
585名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 07:57:40.78 ID:NQjLAEn60
絶対に日産は買わねー
っていうか俺の親父、昔から日産はエンジンがダメだから買うなって言ってた
586名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:01:51.38 ID:kIvnuOkDO
もう日産のクルマは買わない
もともとデザインが嫌いだけど
587名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:04:45.26 ID:JnAFNo1qP
外産自動車か。ロゴも変えとけよ、

マルに「外」って書いとけ
588名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:08:50.58 ID:NQjLAEn60
競馬かw
589名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:10:31.80 ID:dxPh6dng0
企業のグローバル化ですよ、グローバル化。
590名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:24:56.29 ID:9zLGE5wJ0
カダフィより伸介さまの影響力が大きい国だから.......国際社会にはいらない子
591名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:26:36.98 ID:+dy5qilLO
日産おわた
592名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:28:20.19 ID:cUtjxwNcO
ネトウヨ!ファビョるチャンスだぞー
593名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:42:20.36 ID:b54IaxQ90
うちの小売の売り上げの4割が中国、アジアで7割、日本は2割だから
日産も世界標準に合わせてるな
594名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:48:48.36 ID:ioszivGi0
飲み会やゴルフなどで出世できる日本のシステムが終わってる
無能な奴が上に立ち、言う事をハイしか言わないイエスマンで固め、
会社が傾く
いつもの通り
そして遊び仲間は無能でも注意できないしリストラもできない
595名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 08:54:39.88 ID:8nhvZtJC0
税制変えればおk
役員の3分の1以上が外国籍の場合重加算
職員の10分の1以上が外国籍の場合重加算とかね
国内のインフラ、行政サービス等を利用する以上こういう対応は可能
そもそもゴーンが配当や業務拡大や人件費に廻すべき収益から法外な報酬を
得ていること自体この国の商慣習に背く行為だからね
本来あったはずの税収もこの外国人に不当に持って行かれてる
これを更に拡大しようとするわけだから増税適用は当然のこと
596名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 09:01:47.92 ID:7QpKl2OZ0
日産 はブランド名だから変える必要ないだろ
ルノージャポンにしろとか言うヤツはジャガーはタタなのに、隠しているとでもいうのだろうか?
597名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 09:10:11.88 ID:X5HW5mZi0
>>590
リビアなんてどうでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 09:14:52.61 ID:JnAFNo1qP
社名 仏産自動車

愛称 ブッサン 
599名無しさん@12周年
もはや日産の車なんか乗るのは恥ずかしい。