【EU】日本から輸入される水産物放射性物質検査を強化[08.12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
EU=ヨーロッパ連合は、福島第一原子力発電所の事故を受けて実施している日本から輸入される水産物への
放射性物質の検査について、対象地域を日本の近海から太平洋の広い範囲に広げ、日本以外の国からの輸入に
も検査を実施するよう勧告していたことが明らかになりました。

EUは、福島第一原発の事故を受けて日本から輸入される食品について、放射性セシウムやヨウ素など放射性物質
の検査を行っています。このうち水産物については、これまで日本近海で捕獲されたものを検査の対象にしていま
したが、EUが加盟国の検査当局に送った勧告では、対象地域を南シナ海からアメリカの西海岸にわたる太平洋の
広い範囲に広げ、日本以外の国から輸入される水産物についても自主的に検査を行うよう求めています。

これにより、これらの海域で操業する中国やロシアなどからの水産物についても加盟国による検査の対象となり、
基準値を超える放射性物質が検出されれば賠償問題になるおそれも出てきています。EUによりますと、これまでの
ところ基準値を超えるような例は報告されていないということですが、日本政府としても可能性は極めて低いとしな
がらも、各国による検査の結果を注視していくとしています。

▽NHKnews(8月12日 23時47分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110812/t10014886941000.html
2名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:43:21.49 ID:dX82OCD70
はい
3名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:43:53.48 ID:k6FRQpgz0
今日から強化
4名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:43:56.24 ID:lu6sc2250
当然でしょ
5名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:44:11.27 ID:Y7gWtYIR0
EUにしたら当然だろうけど、どっかのキムチが騒ぎ出しそう
6名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:44:38.75 ID:e3W4hxVf0
木支里予が出てきてこんにちわ
ただちに影響ありません!
7名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:44:50.44 ID:LC1DCi/X0
そらそうよ
8名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:44:51.19 ID:XLtr+rF00
フィリピンとかがゴミ捨て場になるんだろうな
数年後が怖い
9名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:46:08.25 ID:pQBGdQxW0
イカの燻製やサバ缶の前で難しい顔してるドイツ人
10名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:46:32.68 ID:tu4ImhY60
日本の大問題だぞ
このニュース、
今の政府、電力会社の隠蔽体質で
日本はウソを付く国と思われてる

日本にとっては大きな損失
11名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:46:45.11 ID:BAB0GV8k0
もっとたくさん検査すべきだろう。>日本政府

あえて検査してないんじゃないのかと勘ぐってる。
12名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:47:22.22 ID:BmXbtwSC0
まぁそりゃEUと北米あたりはそうなりそうだけどな
狂牛病とかの時日本も止めてたし、むしろ遅かったな
という印象
13名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:47:35.85 ID:73RDlfAe0
お願いします。
国内じゃまともに測ってくれないので
14名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:47:52.36 ID:TBTc774m0
強化した方がいいよ、うん。
15名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:48:09.36 ID:5EQA4jtX0
クサヨは今日も日本滅亡にまっしぐらです
応援よろしくお願いします
16名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:48:24.90 ID:dCjwUlrZ0
JAPエンガチョ
17名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:50:10.97 ID:UEIIatqz0
原発に関わる日本の政府や発表は信じちゃだめよ。
しっかり自国民の安全の為にも、しっかりと放射能チェックすべし。

まぁ、保安院だか東電の会見に海外記者が全く来なくなったくらいだから
心配しなくても、日本の発表など信じてもいないだろうが・・・。
18名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:51:48.11 ID:iKtDfihW0
いいぞもっとやれ
19名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:52:28.96 ID:9TkpC2zNO
検査結果を全世界に公開してくれ
20名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:53:09.49 ID:5EQA4jtX0
80歳まで生きてきたが、ガンになった
フクシマのせいだと思う

国に賠償を請求しろと孫に言われた
21名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:54:21.11 ID:cjTmCvJk0
白血病になったら、間違いなく放射性物質(ストロンチウム)の影響と言える。
22名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:54:24.01 ID:PL3xQ+pn0
他の国から、莫大な損害賠償くるぞ。
23名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:55:02.34 ID:72z9ys310
本当は日本がもっと広く検査するべきなのに・・・
24名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:55:03.04 ID:xhwx/D9A0
>対象地域を南シナ海からアメリカの西海岸にわたる太平洋の 広い範囲に広げ

今日、アラスカ産の天然シャケ買って来たんだが
これもヤバいのか?
25名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:55:52.40 ID:51DO2PjxO
日本は貧しくなるよ
景気が回復してるて国民を騙してるんや
26名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:56:24.19 ID:OT5OLsyFP
見透かされとる・・
27名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:56:38.14 ID:dE6QMBlY0
寧ろどんどんやってほしいわ
政府が誤魔化しているのかどうか分かる
28名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:58:39.35 ID:LP1ua0CmP
そりゃそうだろ
29名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:58:49.70 ID:EslyxIwg0
情けないが国内が信用出来ないから宜しく頼むよ
30名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:59:12.58 ID:bZYlc/Kg0
>>11
>あえて検査してないんじゃないのかと勘ぐってる。

おいおい大丈夫か?
今さらw
31名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 00:59:37.98 ID:iyk/WWNn0
強化したほうが良いね。
どの産地も、いい加減だから。
32名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:00:05.66 ID:OT5OLsyFP
というか、政府もゴミも絶対言わないけど、日本からの輸入品だけじゃなく、
各国は自国で水揚げされた放射線検査自主的にしてる。
他の国は自国の国民の安全第一だから。

この費用はもちろん日本に請求される。針が振れたら日本終了。
33名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:00:06.96 ID:+ZoRPKB/0
是非とも検査結果を教えて欲しい
国内のじゃ信用できん
34名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:00:21.58 ID:F9tm1R6M0
これってNHKだろ。

☆『NHKが連日フランスで反日放送』☆

NHKが頻繁にフランスの極右テレビに 「日本がいかにアジア侵略してきたか」
「日本人は残虐で強姦民族」 とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。
なんでフランスに??って思ったらフランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」
を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。
それが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか歴史資料を何度も
送ってる。NHKがだぜ、日本人は残虐って資料送り協力してんのかね。
それにメスを日本政府や総務省は全くしてない。
あんだけ時間をかけて日本文化を盛り上げてフランスに根付いた、
それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわ。
ちなみにNHKのこの一連行為は論文雑誌「正論」に何度も掲載されてる。
なんでNHKはフランスにこだわってるのかと思ったが、
なるほど、日本文化が盛り上がり、韓流文化を取り上げないから 。
35名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:00:51.49 ID:UxWEpS1w0
川田龍平さんが国会で言ってた
放射能が今も海へだだもれ
36名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:02:16.21 ID:tgynEM7v0
川勝の馬鹿のせいで結局は日本全体が被害を受ける
37名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:02:44.24 ID:MqwmLct70
つうか海外輸出やめて日本国民が食おうよ
それが責任だよ
海外に食べ物だけは迷惑かけるな
38名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:03:13.54 ID:XRaJDwo/0
日本、原発賠償条約非加盟のため、海外から巨額賠償の恐れ

かつて、こんなスレが立ったことがあったな。いよいよだな。
39名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:04:13.77 ID:citkkB/j0
国内流通分も、ちゃんと検査して欲しいよね。
今まで、銚子沖産ってラベル印刷されてた魚が、国産って印字に変わってるし。。。
加工会社一緒だから、銚子沖から変わってないんだろうけど、そのままだと売れないから
表記変えて誤魔化してるってのが丸分かり。
40名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:07:19.07 ID:UxWEpS1w0
海産物がダメになると漁業も加工品会社も全てアウトになる
だから本当の事は言えない
隠してして牛をターゲットにしてしまったんだね
海の物は100年食えない
41名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:09:07.25 ID:EslyxIwg0
もう偽装鯖が出て来たからな
42名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:09:08.64 ID:bZYlc/Kg0
国なんてものは、国民が動かしてんじゃないんだよ。
金持ちが動かしてる。金によって皆支配されてる。
金持ってる団体・企業(つまるところ個人の集団)が、
より最大の利潤を上げるために国を動かしてる。
噂を内部から暴露した人間も出てきたが、
アメリカに搾取され続けてきた日本もまた
アメリカとまったく同じ構造になってる。
元々は高度に社会主義が達成された国と評価された日本が、
今はアメリカとまったく同じ1割ににも満たない富裕層が支配する奴隷国民国家だよ。
成功した年功序列・終身雇用などの日本型の企業形態は完全に破壊され、
アメリカ型の企業形態になってる。商法や会社法が完全にアメリカが入り込みやすいように
「アメリカ型」に変えられてしまった。
まるで幸せになる魔法の言葉のようにうたわれるグローバリゼーション、民営化。
全部アメリカが搾取するために存在する。
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8
43名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:11:41.84 ID:UxWEpS1w0
いくらミンス政府や官僚が隠し通してもいずれは明らかになる
日本のマスゴミが報道しなくても海外が報道する
44名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:16:29.52 ID:YPym32mF0
神奈川在住の俺ですら関東の食わないし、当然だわな
45にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/13(土) 01:21:21.60 ID:73UyELFX0
そりゃそうだ。
アメリカ産も 時間の問題。
46名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:21:26.49 ID:UxWEpS1w0
さげてたけどあげるよ
今の政府は信用できないので
自分や家族の命を守るには自衛しかないよ
47名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:21:38.81 ID:8Q1pHsHh0
当然だよ
それもこれもみんなクソ民主のせい
あいつら全員国家反逆罪で死刑にしてほしい
48名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:22:59.50 ID:skKUTg/k0
そりゃそうだ
49名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:23:55.91 ID:YRgcwL3Z0
>>1
こういう検査強化は本来なら日本政府が率先してやらなきゃならないんじゃないの?
50名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:24:01.96 ID:FFbWnXNt0
お前らのとこで被害出るようなら日本人はとっくに全滅しとるわ

今のとこ病人一人見当たりませんが
51名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:24:08.41 ID:QZNCmZtP0
>>47
日本の評判を落とすことも目的だからな。
52名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:26:50.99 ID:hl2CNwN2O
非関税障壁と賠償
53名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:29:29.26 ID:UxWEpS1w0
>>49
海産物関係は漁民だけでなく加工業者もいるので
被害が甚大過ぎて隠している
経済が破綻するのを恐れて隠している
54にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/13(土) 01:31:19.74 ID:73UyELFX0
良い子は、加工食品は絶対に食べないように♪
外国産であっても、原則食べてはいけません♪
55名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:32:59.28 ID:6yAUCVJy0
【朝日新聞】「日本のサバ、韓国産と偽り逆輸出か」〜釜山の業者書類送検[08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313089565/
56名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:33:22.29 ID:YPym32mF0
>>50
4-5年後もホントに問題出なかったらいいよな。いやマジで
57名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:34:02.28 ID:Tvoy+s130
たとえ検出されてもそれが福島由来とは限らないのが恐ろしい。
日本の周りにはろくな国が無いから何やってるかわからない。
58名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:34:22.93 ID:8QQhluZx0
ちゃんと強化して計ってくれる国の国民が裏山
59名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:35:07.09 ID:UxWEpS1w0
>>55
ああ、とうとう韓国にも飛び火したか
日本の二束三文の汚染サバを韓国産で売るって事かぁ
60名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:36:12.48 ID:i1GaBm4l0
強化大賛成
外圧がないと反省しない政治屋多し
最低抜き取りはしてほしい
東北3県の知事も犯罪者
物事隠すとたかりが増える
61名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:38:23.01 ID:i1b2Uryl0
ってか、フランスだってチェルノの影響でセシウムあるべ
だから、茶葉の許容値む1000ベクレルだったんじゃねーの?
なんか、日本暫定の基準の500ベクレルに変えたみたいだけど
62名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:43:18.29 ID:YuqHEghY0
海外から見たら、事故起こした時点でできれば取引したくない相手
になったわけだしな。理屈のもんだいでもないだろ。日本国内でも
東北とそのほかの地域の意識差があるんだし
63名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:45:02.32 ID:UxWEpS1w0
世界も驚く日本の暫定基準値
いつまで暫定が続くのだろうか???
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
64名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:47:21.43 ID:mdfSw1130
当たり前
BSEのときは日本だって外国に対して同じことしただろ
65名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:50:54.25 ID:JTJrB/J6P
当然
66名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:51:28.07 ID:J/9znsMe0
コンビニで売っているノルウェー産の鯖って、本当の産地はどこなんだろうか。
67名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:55:32.44 ID:UxWEpS1w0
>>66
ノルウェー産のサバはシマウマみたいな柄なので
産地偽装できないよ
国産と全く違う外観
68名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:56:53.65 ID:Z3dM3yrQO
ぜひ外国が厳しい態度でのぞんで欲しい。
今や日本は被災地が風評被害だと声高に叫べば、
他府県がものを言えない状態になっている。
まるで中国や韓国に接する日本のごとく、こちらの権利さえ遠慮がちに…。

京都だけでなく、これからは他の県にも無理難題を押し付けられる。
チェルノブイリと同じ最悪のレベル7だったことの認識が被災地にはない。
彼等に分からせるには外圧ぐらいしかない。

69名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:57:26.94 ID:YecuH/1i0
日本国内はあんまり検査してないよね?
70名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 01:58:14.07 ID:TSJ5N6XZ0
しておいて損はない
71名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:05:32.60 ID:fzY8U5VC0
政府 危険な魚は日本人に食わせちまえ
72名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:05:41.65 ID:pdNQaExL0
日本は政府もマスゴミも信用できないからなあ。
EU圏の英語版ニュースチェックするようにしとくかな。
73名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:10:30.23 ID:xQ58HFbJ0
おーし、検査頼むぞ

土人国日本の検査じゃ信用できないからな
74名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:22:34.61 ID:DBRcM/xR0
はぁ?EU?
おまえらどんだけ英仏海峡に放射性廃棄物をドラム缶に詰めて無節制に投棄したかわかってんのか?現在だって廃棄処理施設から海に汚染水ジャブジャブ放出してるじゃねぇか。
75名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:24:45.74 ID:mdfSw1130
英仏に放射性廃棄物の処理委託してた日本が言えるセリフかよw
76名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:27:43.26 ID:DBRcM/xR0
ふふ、ごめんよ。汚染されてない地区は地球上には無いって言いたかったの。
77名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:30:38.03 ID:K3onWGbi0
EUにはもっと積極的にあらゆるものを調査してほしい。

日本国の検査は、いつも必ず民間が後から独自調査した数値より
低くなってるから、信頼できるところに頼みたいよ・・・
78名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:34:36.14 ID:/ohUTjaO0
当然の措置だな
日本もチェルノやBSEでやったし
79名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:40:08.18 ID:cyddEedF0
日本は世界にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
80名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:40:52.05 ID:DBRcM/xR0
隠蔽体質は全世界共通のもの。真実は出てこないよ。

ブルターニュのオマールとか日本近海海産物より安全であるとは言えないし、データを公開することもない。
81名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 02:51:12.54 ID:UxWEpS1w0
和歌山のヒラメでプルトニウム検出
ヒラメは回遊魚じゃない
どんだけ隠蔽してるのか
82名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 03:25:32.63 ID:18driaMj0
風評だな
ヨーロッパ人は心がない
83名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 03:41:45.37 ID:/zK20l060
検査結果を日本にも開示して欲しい
国内じゃ風評被害があるから検査は出来ないとか
わけのわからない事を言ってまともに検査してないもんな、頭おかしい
84名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 03:42:22.87 ID:r521lXz9O
>>81
先日、和歌山の魚食べたよ ><。
85名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 03:42:48.90 ID:yIpQSsLm0
嘘をつく日本人がいるからな。
86名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 03:47:55.82 ID:LM0IuG9n0
現状は日本人が国内の食品買うのも疑心暗鬼だもんな。
87名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 03:50:23.73 ID:oRlua8980
>84
プルト君はどんな味?
88名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 03:55:12.94 ID:yIpQSsLm0
日本からの輸出 諸外国・地域の規制措置(7月15日現在)農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0715.pdf

これ見ると諸外国での評価が分かる
89名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:00:28.19 ID:3QeoASys0
とうぜんだよ
90名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:12:53.85 ID:ansEuv120
日本の安全を世界中が信用していないんですね
安全なわけないんだから、どういった対策を講じて汚染資源を明確に除去するか
そのシステムを作らずに、一応モニタリング等のデータを基に適当な安全宣言して誰が信用できるかっての
91名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:20:12.62 ID:CM5WXJDF0
中国産専門のおまえらにゃ

かんけーねーだろwww
92名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:24:22.54 ID:ly5vGmT90
>>87
プルトニウムは苦い
93名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:33:20.97 ID:ATH0Mo8P0
逆に言えばEUの検査の厳しい国に通っているものは大丈夫ってことだ。
94名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:38:02.90 ID:YwwW9d2m0
EUには「風評被害だ!」って言わないの?
政府&自治体は
95名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:43:27.19 ID:eC1DwDVdO
魚は移動するし生物濃縮があるのでしっかり検査したほうがいい
96名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:44:55.55 ID:BUR632OL0
e-!tadachini〜eikyouhaarimasenn!
97名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 04:45:44.45 ID:CPwhKdYU0
当たり前のこと
98名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 05:11:19.00 ID:6+tBqtGA0
というか、やろうと思えば
ワザと中国や韓国が自国の魚に放射能もたせて
日本に損害賠償をふっかけることもできるわけだ

あ〜、また外交カード取られたな
99名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 06:54:27.66 ID:9TKES/+X0
枝野は最近魚食ったことある?
たとえば寿司とかw
100名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 07:20:09.24 ID:kJtm+Oto0
別にええやん。
国内消費分が増えるから。
101名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 07:53:03.66 ID:4sBgaltZ0
参考にさせてもらうので厳しく検査してくらはい
102名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 07:56:53.50 ID:UAxnxjq80
EUは頼もしいな。

EUだけは安心できる。
103名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 08:06:18.28 ID:ygQDTJWHi
>>98
でた外交カード厨
104名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 08:10:23.01 ID:TGA0y5eo0
>>37
食うな排泄物や火葬どうするんだ
食わずに東電に放射性物質として福島で処理してもらえ
105名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 08:18:50.26 ID:E8Yh3I0g0
海外から見れば風評風評言ってる日本はキチガイみたいに見えるんだろう。
風評が通用するのは日本のB層だけだ。
106名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 08:31:25.27 ID:ZVxRmdqW0
怪しい水産物セシウムさん
107名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 08:39:27.45 ID:W88Xulse0
人体に有害な可能性がある商品は検査を強化する。

至極真っ当だな。

日本の場合は東電、百歩譲って国家で最優先実施の項目なんだが・・・
風評被害()笑
108名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 08:48:51.47 ID:prNITFCF0
>>98
そんなイカサマまで前提にしたら何でも当てはまるww
頭弱いだろ?
109名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:05:43.90 ID:snL4OrqW0
あたりまえだな

こんどはどこが「風評被害」ってさわぐんだ?w
110名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:08:19.15 ID:v1yPIwJN0
>>93
現政権より頼りになるな。
111名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:19:47.09 ID:D/0uzm4T0
だから釧路に水揚げされたオホーツクのクジラからセシウムが出た時
何処由来の被曝か徹底的に先に調べとけといったのに政府が無能すぎるから・・・
112名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:33:54.77 ID:IVyPnKFb0
ストロンチウムの調査がちゃんと行なわれてるかが不安なんだよね
113名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:37:01.09 ID:9d/LJc22O
日本の行政がいかに酷いかがよくわかるな
世界最低レベルだろ
議員数は半減、公務員人件費も半減が妥当だと思う
114名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 09:42:45.21 ID:4wllIgD50
収拾のめど立たない放射能の影響
[農漁業被害]輸入停止、検査証明要求が34カ国・地域
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/14819
115名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 10:19:00.67 ID:fCHykvCM0
頼むから日本国内でも放射性物質検査を強化して下さい

日本国内は実質検査しないで垂れ流しで物流してるし
民主党死ね
116名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 10:26:28.00 ID:x7CaNvVA0
輸出しなくても良いのに、、
日本が海産物輸出しないからって栄養不足になる国があるのか?
117名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 12:02:16.52 ID:9pNqkNnD0
一方日本政府は臨時避難区域を解除しようとしていた
118名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 12:14:29.83 ID:i33G4henO
当然だな。
っか国内でもシッカリ検査しろよ。
119名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 12:27:01.97 ID:6OG/AVXG0
じゃんじゃん検査して、ばんばん結果を公開してくれ!

日本のキチガイ政府には、逆立ちしても出来ないことなんだ・・。
120名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 12:50:55.40 ID:K3onWGbi0
>>112
政府「え?ちゃんと測定したら問題が増えるじゃん」
121名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 15:11:03.10 ID:0gtBSfz50
発端は静岡産だな
122名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 15:11:51.52 ID:PI2lAeB10
当然だろ
風評被害を錦の旗にやりたい放題だからな
123名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 15:12:27.69 ID:Y/lZ8+vl0
これはいいことだ。EUどんどんやってくれ!
124名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:10:26.44 ID:F2MbsBBC0
日本政府は隠すことばかり。
EUでの検査結果は公表してほしい。
125名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:11:59.82 ID:eVRVrN9I0
国内で出回ってる海産物で、ちょっとヤバいの多くなってると思うよ。
最近は回転寿司が、国内産のネタのキャンペーンやってたりするし。ちょっとあやしひ。
126名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:15:04.23 ID:yz1k9ZjoO
日本産水産物が復活する日が来て欲しいな
127名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 17:55:21.98 ID:AZjgF4pz0
EUは信頼できるからな
128名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 18:13:43.34 ID:i5GS1sB60
正しく測定されて、正しく判断されるなら、いい傾向
ただ、正しさの基準が問題になるが
129名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 21:51:17.64 ID:JPt0AleH0
>>84
プルトニウムは食べても安全!ってビデオで見たよ。
130名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 03:01:11.11 ID:4QOYmfXM0
>>108
ヒント:南シナ海
131名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:37:54.05 ID:7Bp0m0Kg0
残念ながら皆さん全員、脂肪の確率が上がってるとは思わないのかな?
俺は盗電の見方してるから大丈夫!! メールで工作してるから
安全だよ!! そんな問題じゃ無いんだよお前ら利権屋アンド工作員も
地へどを吐いてのたうちまわる確率が大幅UPしてるんだよ
超厳重に管理されてたものがなな、、なんと4台も崩壊してるからな
この意味する所は理解出来るか? 人間深刻な事態になると誰でもわかる
簡単な事が全く見えなくなるからこわいんだよな
でも暗く未来の無い真っ暗な闇の中をうごめく現実を理解しないといけない
超厳重に管理する理由を!! そして暗い未来を!! 
132 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 03:07:37.54 ID:a0A1tSzS0
ninja
133 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/16(火) 04:17:34.40 ID:x/k9C8Lw0
テスト
134 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 04:59:46.81 ID:a0A1tSzS0
テスト
135 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 05:02:54.81 ID:a0A1tSzS0
test
136 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 06:01:44.92 ID:a0A1tSzS0
test
137名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:39:36.95 ID:BpmizqCL0
工業品の原材料物質にしても、EUの基準は日本から見ると異常なほど
厳しく神経質。日本も見習うべき。
138名無しさん@12周年
>>40
ブレードランナーやマッドマックスみたいな世界になっちまったか。
予想より早かった。