【福島】園児2千人が退園・県外へ…私立幼稚園[08.03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
東京電力福島第一原子力発電所事故で、警戒区域指定による避難や放射線による健康不安から福島県内の私立幼稚園の
園児約2000人が県外に転園したり、幼稚園に通うのをやめたりしていることが、福島県全私立幼稚園協会の調査で
分かった。

県内の私立幼稚園に通う園児1万9193人の約1割に当たる。さらに約300人が県内で転園している。幼稚園は保育
料の減収分や園庭の除染費用など約80億円の賠償を東電に求めた。就学前の子供たちのこうした実態が明らかになるの
は初めて。
同協会によると、原発事故後から5月19日までの調査時点で、退園や休園、転園をした園児は約2300人。警戒区域
と緊急時避難準備区域が約800人、いわき市が589人、県中地域の郡山市が581人、福島市などの県北が215人
須賀川市などの県南が95人。原発から約100キロ離れた会津地方でも18人が退園するなどしている。
約2300人のうち、放射線量の低い県内の幼稚園に転園したのは約300人。残り約2000人が県外に出たり、幼稚園
に通うことを断念したとみられる。
放射線量は福島市で1時間当たり1・14マイクロ・シーベルト、郡山市で1・03マイクロ・シーベルト(2日午後の時点)
と、政府が屋外活動を制限する暫定基準値(3・8マイクロ・シーベルト)を下回っている。幼稚園は園庭の土を除いたり園児
が屋内活動できるようにエアコンを購入したり、対応にあたっている。

▽読売新聞(2011年8月3日03時07分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110802-OYT1T01161.htm
2ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2011/08/03(水) 03:30:23.88 ID:oQpB/SsFO
2
3名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:31:58.51 ID:sP1qKYg20
よう、遅延児
4名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:32:06.69 ID:zy1oweco0
もう遅いよ
3月21日に被ばくしてるならどれだけ足掻こうが
5名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:33:50.32 ID:BY29obBTO
基準値もクソもねぇよ

あること事態が異常なんだから
6名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:34:01.55 ID:Hfwnx0jP0
新陳代謝が活発な子供達の未来は…
7名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:34:56.91 ID:GRTcQmtm0
おせーよ
8名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:35:04.69 ID:cMeTFTvo0
避難させる親も少なくないんだな
お花畑ばっかりかと思ってたわ
でも自主避難なら補償は出ないんだろうな
国や県は被曝しながらとどまれって方針だもんな
9名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:35:13.77 ID:gVHgjrSC0
遅いよ…
10ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2011/08/03(水) 03:35:35.08 ID:oQpB/SsFO
もぅしちゃかちゃですね
11名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:36:04.82 ID:HiUaAE/V0
やること何でも後手に回るねこの国は
簡単な想像力も欠如してるんだろうか
12名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:36:15.34 ID:/uSLZ8uI0
自腹で避難できる層っていったらその程度にとどまるか、親の経済力とか
西日本に頼れる親戚がいる運とかで子供の命が左右されるとかもうね……
13名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:37:06.15 ID:Yj0nUxVs0
子供や若者のいなくなった県に未来はあるのか。
14名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:37:23.46 ID:fHErZ7OH0
広島型原発の30発分の放射能が拡散した
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M#
15名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:39:40.30 ID:4eAyQNM10
キチガイ集団の民主党が与党なんだから、被曝地域の子供が見捨てられても
不思議じゃない。
ただちに〜で説明されてお終いか、病気になっても因果関係が無いと無視されるだけ。

マスゴミにそそのかされてバカを選んだ国民の一部が責任を取らされているだけだ。
同情する気にはならないよ。
16名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:39:53.64 ID:TQJyYRUd0
いまだに原発推進派がいるのが信じられない
17名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:40:01.62 ID:zy1oweco0
>>14
福島はやばいけど東京は大丈夫ってことじゃないわけだな
18名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:40:27.23 ID:iEU3bnPc0
>>14
タイム付けないと16分動画なんて誰も見ないぞwww
19名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:41:56.56 ID:bNzaFqSrO
ふざけんな!!
殺人政府

民主党のやった事は絶対忘れないからな
20名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:42:22.52 ID:jDf8vr+X0
tubeのまとめは3分、できれば1分半までにしないとな
21名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:42:27.88 ID:FFkaJ/hX0
そりゃそうだ。
22名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:42:36.97 ID:3sYS+LW/0
うち貧乏だから幼稚園生かせてもらえなかった
いきなり小学校入学
集団生活になじめないのが高校卒業まで続いて立派なひきこもり体質になった
生まれてから5歳までの集団生活は大事だから幼稚園にいかせてやれよ!!
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 03:44:07.56 ID:27xZ8Wcu0
そんな効果があったとは
24名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:45:41.08 ID:78gEoM5I0
たった一割の親しか子供を福島から連れ出してないの!?
子供が大きくなってから恨み言を言われるぞ
25名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:45:58.74 ID:gZd3rYyz0
子供がいなくなれば親もいなくなり、親がいなくなればその親もいなくなる。
だからやがて誰もいなくなる。
26名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:46:20.67 ID:61JjEt+c0
>>11
×後手に回る
○わざと放置している

問題が解決したら、退陣しなくちゃいけないからね!
解決しないことが一番w
27長谷川 貴史:2011/08/03(水) 03:47:44.02 ID:ChxLxqgxI
「キモヲタ様と世界は俺を呼ぶんだぜ(爆)」

なんか、可哀想だな・・・
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 03:47:44.68 ID:UK2VjSee0
引っ越したいけど敷金と礼金を払う当てがない
29:2011/08/03(水) 03:50:51.79 ID:mxKb6c/z0 BE:1883889757-PLT(14923)
幼稚園にエアコンは甘えだろ
30名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:55:05.43 ID:rT06JXSG0
現状国が全くアテにならないからな
自分の身は自分で守らないと
31名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:56:49.83 ID:KUncjo/I0
東日本は目くそ鼻くそだけどな。
目に見えねえもんだから首都圏民は他人事の様でw
これからこれから・・・表面化していく。
32名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:58:36.06 ID:yITi1s250
いまさら
33名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:59:16.93 ID:dSuQ55j8O
内部被爆した園児を引き取る幼稚園側も災難だな
どう考えてもトラブルの種にしかならんわ
34名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:02:39.33 ID:PyXTmebw0
>>33
お前は死ね。いいか、今すぐにだ。
牛の肉じゃあるまいし、内部被曝した人間がいたって
何の影響もないよ。クズ。今すぐ死ね。死ね。いいか。今すぐにだ。
死ね。早う死ねや。死ね。
35名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:02:41.33 ID:PSXucRmR0
ただちに避難させるべきだったな
枝野のただちには非難されるべき
36名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:03:26.85 ID:u1UnA5VV0
これって、園児を含めて親や親戚も対応するだろうから相当なコストだよね
当事者としてはただ必死なんだろうけど、原発のコストは再考すべき
37名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:07:28.79 ID:piuAQlrq0
大人の基準値を幼児に当てはめるなど、ただのキチガイ。
この国は狂ってる!
38名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:09:07.89 ID:izN09YE5P
>>36
単身で働くと費用が1.5倍はかかるだろうしなあ
39名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:10:05.19 ID:bsvOq0Vp0
全力で福島から全員避難するべきだった。
40名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:10:36.95 ID:uFDHmk6pO
待機児童とかいう問題は解決してたの?
2000人が分散するにしても全員受け入れられたのだろうか。
41名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:12:45.31 ID:izN09YE5P
>>40
地方はどんどん子供が減ってるから移って来てくれるのは大歓迎だろ
42名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:13:58.17 ID:fHErZ7OH0
株式会社日本
43名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:14:01.63 ID:IaTmb+XW0
2,30年先に結果は出るから福島は壮大な実験場。そのとき管や枝野はいない。よってただちに影響はないってことだ。
44名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:15:49.73 ID:AGvI/GfK0
よっぽどの金持ちか、親戚筋を県外に持ってないと、子供の非難は難しいからなぁ。
この1割を多いと見るか、少ないと見るか・・・。
45名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:16:13.50 ID:RSC6xbcEO
>>33
激しく同意だわ〜!
うちの子のとこにも汚染されたのが転園してきて。
ばっちいから、話したらダメって教えてるけどどこまで分かってくれることやら…
46名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:16:44.65 ID:q8n/aflJ0
まだたった一割か
3月11日か12日に逃げた子以外はとっくに被曝してるだろうけど
47名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:22:14.44 ID:1SOt+PJaO
転園・転校の子は学年だよりに氏名とプロフィールが掲載されるけど、福島の子は載らないよ…トラブル防止のためなのかな
48名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:24:03.47 ID:RwTiWejn0
49名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:24:44.21 ID:tuJcmWMu0
スピーディーな退避行動とれずに感受性の高い子供たちが長期に放射線に
曝されちゃったからな。カンが一時冷や汗を感じてたとき屋外で炊き出し
してたんだって。馬鹿に衆愚政治されちまったわけだ。
50名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:25:31.15 ID:qRKJluclO
>>45
もうとっくに被曝済みだから気にするな
51名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:28:04.55 ID:n8eOZNFHO
避難している子供達にもお金出してあげないと駄目だな
52名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:28:29.89 ID:8ZDv4vgv0
>>45
こういう誹謗中傷は、逮捕されても良いレベルだな。
53名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:29:19.06 ID:JcR4YHRt0
>福島市で1時間当たり1・14マイクロ・シーベルト、郡山市で1・03マイクロ・シーベルト(2日午後の時点)

こないだテレビで専門家が測ってたけど郡山市内の公園で普通に4μSv超えてたぞ。
駅西側の住宅街の公園だった。
54名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:33:21.53 ID:izN09YE5P
>>53
この推定って意味有るのかねえ。結局、一人一人に線量計つけて
測らないと正確な数字は出てこないんじゃないの?
55名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:38:19.31 ID:T65WAPcV0
まさか政府が殺人なんか犯さないだろうと考える脳天気な日本人。
56名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:44:20.38 ID:a75VmtP80
おせえよ、おせえ。
政府がバカなんだから賢くならなきゃだめだよ。
子持ちは。
57名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:44:39.10 ID:ZBi2e7EC0
福島数人と、茨城北部数人しか知らんけど、
そこら辺の人たちは避難すると、
帰ってこい圧力がもの凄いって聞いた。
みんなこっちに住んでるんだから、お前らだけ
逃げるとは何事? みたいな感じだとか。
一部地域だけなのか? 民主王国全域なのか?
58名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:54:50.81 ID:qRKJluclO
>>57
とうほぐの人間なんてそんなもんだろ
59名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:10:49.30 ID:PK+ZC+3u0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n08-185  2011-08-03 04:01
http://www.death-note.biz/up/s/27007.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1757.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
60名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:30:57.67 ID:ynvYeRH90
意外とすくないなあ。大丈夫かいな?
61 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/03(水) 05:36:06.71 ID:3f6ekFF+0
YO!チェンジ
62名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:41:35.17 ID:IXbLzdlF0
>>26
他人の不幸が楽しいメシウマ政党なんだからまともに対策する気なんて
あるわけないわな
63名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:43:36.10 ID:8f6Z7pdD0
年間10mSvは、異常に高い。
居住に適さないな。
64名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:52:17.54 ID:8YufUpVvO
>>8
> 避難させる親も少なくないんだな
> お花畑ばっかりかと思ってたわ

同じく少しほっとしたわ
65名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:55:53.49 ID:B97O9hKCO
いまだに福島に住んでる奴なんているの?
被曝者認定待ち?
66名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:58:39.26 ID:sd+hm+tw0
幼稚園にしてみれば、東電に損害賠償請求できるから問題ない。
67名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:41:58.51 ID:JRk66KCQ0
たった2千人…
   福島人って…
      唖然、呆然、驚愕、仰天…
68名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:43:11.85 ID:mxt+STh50
核燃料まだ雨曝しなんだろ?
いいかげんみんな逃げろよ
69名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:55:43.80 ID:wiRvvJUy0
あと5年で小児甲状腺がんが爆増したら予想通り
70名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:57:10.64 ID:FBG7xqND0

それなのにまだ福島さんの野菜が都内に出回っているわけは?糞農家、答えろよ
71名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:59:04.36 ID:JSwwysoDP
>>66
法的に立証が難しいぞ。

72名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:41:01.88 ID:g4DmtqVJ0
東電の金か政府の金で
シンガポールあたりにいかせてやれよ
73名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:47:24.61 ID:lWnpxYxF0
文部科学省ね高木が渋々学校での年間被曝量を引き下げ発表したのに
なぜけ>>1のようにどさくさにまぎれて
校庭の放射性物質の量が3.8マイクロに戻ってるし

3.8マイクロって学校での被曝量が年間20ミリのときの設定だろが
74名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:48:10.99 ID:hPfUXHzUO
先に避難して非常識な行動をする一部の馬鹿がいた為に、県外へ避難する事をためらっているのもある。
75名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:50:28.99 ID:1Z7m70X6O
>>74
もう少し現実的な考え方しろよカス
76名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:50:52.26 ID:e/ZZzfSU0
今からじゃ遅いとか思わないで、できるだけ線量の低い地域へ逃げてほしい。
77名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:01:55.25 ID:ks1Ey8bji
>>43
枝野は若いからまだ生きてるでしょ?
たぶん…
78名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:03:03.42 ID:FAf/Yy8N0
この子達のカルテとかが高額取引されない事を祈るよ
79名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:05:23.22 ID:vErDRsHs0
これ、遅い時期にわざわざ子供を地方に分散させてるってことは
将来ガンになったとしても、引越しをしてるから被曝が原因とは特定できないっていうパターンにするつもりじゃ?
80名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:09:42.94 ID:aSNistAN0
もう十分被曝させたからね。
あとはデータを取るだけだ。
政府も糞だと思うが、あの爆発を見て自主避難しない福島人もどうかしてると思うぞ。
81名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:19:26.74 ID:GtFtfDU60
>>54
道の真ん中と端でも違うくらいだから、あくまである場所での線量。
だからこそ「1μ〜10μ」の範囲とか記載すべき所を
なるべく低く見せようと最小側の値しか表示しないのが問題。
82名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:22:48.59 ID:u6QdUQn10
高さ1mで1μsvだと地表とか壁面は1msvとか測定されます?
83名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:49:03.59 ID:hAfdQVhV0
幼稚園に通うのを断念した分ってのはわかるけど
県外転出の分も要求するのはどうだろう。
県外の幼稚園の園児数は増えてるわけだろ。
幼稚園単位で見るなら県内移動の分だって請求するべきだし中途半端だな。
84名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:24:50.89 ID:wgRX13000
1万人いて9999人には影響ないだろうが、1万分の1になったときに絶対後悔する
だろうからな。自分自身ならともかく、子どもだとその後悔もつらかろ。
85名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:03:36.80 ID:AufxE9960
うちの息子の幼稚園、入学金免除+制服備品全て提供してもらえた
実家が県外にあってほんと助かった

みんな怖い怖いどうしようって言って、何もしないんだよな。。
疎開先での仕事の確保や、今抱えているローンを考えると動けないんだと
86名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:22:24.59 ID:WKZzGHl90
>>57
昨日のテレビに出てた母親も、小さい子2人連れて、
福島の南相馬だったかに帰るとか言ってた。
介護職なら、どこでも働けるのに、100歳のばあちゃんも心配とかw
一人で帰れよって思ったな。
87名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:31:06.28 ID:b2HOXtSk0
むしろこれだけしか逃げてないのが不思議・・・
将来かなり悲惨な事例が増えるだろうなあ
88名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:36:58.20 ID:ghC52dhGO
チェルノブイリ以上に悲惨になるだろうな
みんな、避難しなかったこと後悔するよ、きっと
89 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/03(水) 12:44:47.30 ID:3QKNVBNdO
頑張って貯めた貯金を使いたくないのは分かるけど、死んじゃったらその貯金使えないのにね
うちは茨城県だけど、子供の中学受験は第一志望ラサールにした
関東だって怖いのに福島県民は何をしているのか
90名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:07:43.89 ID:ZO9GPRVq0
テレビなんか見てるから情弱になるんだよ。

ネットみてりゃ逃げれたのに。

ただあの時は、停電してたり津波の後の大混乱の時だったからなあ。
91名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:15:28.52 ID:ffuyeKSi0
エクソダスだな
92名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:46:54.25 ID:b5ZY7/lC0
エクソダス、ディアスポラ
93名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:56:02.88 ID:QyBDM7iNO
>>89
目糞鼻糞って言葉を思い出した
94名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:59:56.37 ID:d/IW+qBK0
私立のかつ
約1割に当たる
部分のみ重要
95名無しさん@12周年
しかし2chを知ったのは東海村臨界事故で逃げる逃げないの話をしてたときだったな
懐かしい