【科学】海水使わずフグ養殖、試食会での評価も上々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 岡山市北区の岡山理科大が、淡水にナトリウムやカリウムなどを加えた「好適環境水」を使って、
キャンパス内でのトラフグの養殖に成功し、28日、市中央卸売市場に初出荷した。

 海水以外で養殖したフグが出荷されるのは国内初という。

 工学部の山本俊政准教授(52)(水産増殖)が開発した好適環境水を用いて養殖。
熊本県産天然トラフグの卵約1000個を35トンの水槽で孵化させ、1年2か月かけて
約900匹を体長35〜37センチに育てた。天候や水温の変化、病気の影響を受けないため、
通常の養殖より約10か月早く育成出来たといい、「おかやま理大フグ」のブランド名を付け、販売することにした。

 市場では試食会もあり、「通常の養殖フグより甘みがあり、身もしっかりしている」と評価も上々。
初競りには52匹が出され、養殖フグの価格(1キロ2300円程度)を大幅に上回る、
冬の天然フグ並の1キロ4000円の高値が付いた。

 9月には残る800匹を出荷予定。ヒラメやクエ、シマアジも養殖中で、
山本准教授は「山村で海の魚を低コストで養殖する夢に近づいた」と話した。

 岡山高島屋では2匹を仕入れ、てっさ(刺し身)にして販売。同市中区海吉、無職真水導男さん(79)は
「フグを夏にも食べられるのはうれしい驚き。すごい技術ですね」と早速買い求めていた。

(2011年7月31日16時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110731-OYT1T00370.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:11:37.72 ID:MAzfDe5X0
カワハギの方が好きだ
3名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:12:58.75 ID:Cu9wI0NW0
3
4名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:13:09.83 ID:CVacZCVg0
試食会?
ふぐの味の違いが分かる人が何%いることかw
5名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:14:17.32 ID:j2lFAvu80
無職**さん(79)
6名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:15:23.98 ID:TTahJ99n0
なんか中国みたいな名前だな
7名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:15:26.15 ID:YJWqlFQY0
どんなメリットがあるの?
8名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:16:38.70 ID:75pe4Sfq0
>>7
>>1に書いてるやん
9名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:17:32.03 ID:pfcpATKT0
さようならストロンチウムまみれの海
10 【東電 68.5 %】 :2011/07/31(日) 20:17:38.37 ID:c1/QLuY90
>>7

>「山村で海の魚を低コストで養殖する夢に近づいた」(>>1
11名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:18:11.48 ID:GYZMjXfu0
>真水導男さん(79)

真水に導く男・・・ネタか?
12名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:18:32.00 ID:j2lFAvu80
無職真水導男さん(79)って誰よ
13名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:18:48.90 ID:6LIarrWI0
卵から完全養殖なら無毒なのかな?
14名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:19:00.92 ID:evAe/lM20
フグの味はポン酢の味
15名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:19:08.30 ID:0q0fpBub0
真水導男さん(79)はさすがにネタだわ
16名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:19:30.97 ID:y991PEbU0
そうか、もうシーライフ使わんでもいいんだな
17名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:19:55.17 ID:O32qvPTC0
海のものとも山のものともつかないんですね
18名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:20:25.05 ID:nVLI0ars0
そのうち海産物は全部汚染されるから山の河豚とか山の鮪が高級食品になるな
19名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:20:35.50 ID:9cXVmM7A0
種無しぶどうみたいに、毒無しふぐって品種改良できないのか?
20名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:20:58.53 ID:QVf63RRzP
こういう特殊な養殖を仕事として扱ってみたい。

養殖業を始めるにはどーすりゃいいんだ?
21名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:21:35.90 ID:S5Zo6MDr0
これなら卵巣食えそうだな
22名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:22:12.77 ID:tGosZSBS0
>>13
そーだよ。
23名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:22:14.66 ID:RH51nGgF0
真水導男って本名?
24名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:22:31.70 ID:MMF0O/mB0
自然界ではふぐ毒ってえさの貝から蓄積されるっていうから、養殖の場合はふぐ毒は考えずに
全部位を食べることができるのかね。
25名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:23:06.13 ID:SRpna6kj0
ガイヤの夜明けでやっていたね。
フグが生きて行くのに海水が必要なんじゃなくって、海水に含まれる数種類の成分だけが必要だった。
その成分を見つけ出して、養殖事業に応用したってわけさ。
まあすぐに中国に秘密が流出するんだけどね( ・ω・)y─┛〜〜
26名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:23:09.48 ID:B1xTc0bp0
毒はどうなんだろう?なんか、海のど真ん中、毒を持つプランクトンの居ない海域で育てたフグは無毒だったとか言うけど……
(でも、見分けが付かないという理由で無毒で食べられるはずの卵巣とかの流通は禁じられたし、免許のない人が扱うことは禁止らしいけど……)
27名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:24:26.73 ID:CeJ4FGDZ0
天然のトラフグの玄妙な味がわかるやつなんて滅多にいないから養殖フグで十分なんだろなw
28名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:26:30.09 ID:8w/PvRIz0
通常は食えない部位が高値で取引されそうだな
29名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:28:33.03 ID:qvAvE/DCP
>>28
でも通常食えない部分って法規制かかってんじゃないの?
法改正でもしないと表立っては販売出来ないんじゃ
30名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:28:37.30 ID:txnXB1rS0
>>20
水産総合研究センターや水産技術研究所にお電話ください。
31名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:31:08.92 ID:xpMaCqxZ0
ふぐの卵巣は長期糠漬けにすると食べられるよ
石川県名産の「ふぐの子」だ
32名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:31:18.72 ID:cjK0CEeg0
養殖で値を下げるのではないか
33名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:34:00.13 ID:1sADMCUb0
東京電力が副業として真水での海水魚の完全養殖と屋内工場で野菜を作る野菜工場事業に進出するそうです
34名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:36:21.83 ID:1sADMCUb0
東京電力

社員食堂と幹部様の胃袋に入る魚や野菜は安全な工場製で無いといけませぬ
余った分は市販して売り上げに貢献するか・・・

最近は中国の工場排水で海が汚れているし大陸由来の黄砂も危険だと聞く
屋外産はよくない
35名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:37:49.61 ID:6d62Cgva0
ザクとは違うのだ
36名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:38:30.93 ID:linhiigy0
天然フグですら毒を持ってる奴は1%以下
まめ知識な
37名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:40:03.16 ID:MCvILXRl0
>>22
つまりフグの肝さしなんて前人未到なものが食えるってこと?!
38名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:41:00.53 ID:jIi2dOM30
どんだけ安くなってもトラフグ扱うには免許がいるからな
そのあたりで普及が阻まれるんじゃね
39名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:41:01.54 ID:FhuT57eq0
ふと思ったんだが、こんなもん食ってるの日本だけなんじゃね?
40名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:41:23.61 ID:Xv6i8Vzt0
>>1
グフ養殖、に見えた自分はもう駄目かもしれない。
41名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:45:29.06 ID:B1xTc0bp0
>>29
前に何処かの大学の研究チームが無毒化フグを作って、それを知った何処かの温泉郷が「温泉とフグ肝で美肌効果!」と売り出そうと考え
国に特区を申し込んで、却下。それから様々な専門かを交えた論争に発展したけど、結局、特区は成立しないまま今に至ってる、らしいよ
まあ、年に50人前後が中毒になって、数人はフグ肝で死んでるんだから、慎重になるのも解らなくはないけどねぇ〜
生肉ユッケより沢山の人が当たって死んでるんだしw
42名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:57:29.23 ID:KHNGH2lU0
山岡さんと雄山さんのコメントを考えてブサヨ作者さん
43名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:14:20.23 ID:TjAY6OWd0
>>37
無毒だから食えるのだが店では出すことが出来ない。(法律で決まってるから)
自宅で捌けば食うことは可能。
44名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:20:57.82 ID:MCvILXRl0
>>43
なるほど〜
カワハギの肝みたいな味しそうだなー
45名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:33:26.18 ID:vb193+1j0
なんかの漫画のネタになってたような・・・。 美味しんぼではなかった気がするけど・・・
46名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:36:08.58 ID:uAvPGsMt0
トラフグの唐揚げ
  俺の今までくった唐揚げのなかでナンバーワンの味。

アンコウのドブ汁、これは俺が今までくった魚介スープの中で最高の味。
 フレンチやイタリアン、スパニッシュでもこんな味はでない。
47名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:37:29.76 ID:+kxi/9gJ0
で、全国的に安く食える様になるまでには後何十年だよ
48名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:39:40.58 ID:SRpna6kj0
>>46
逆に言うとフグって唐揚げ以外はたいして美味くないよ( ・ω・)y─┛〜〜
49名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:41:30.99 ID:txnXB1rS0
>>45
築地魚河岸三代目かな
50名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:55:48.39 ID:vt2qYq4uO
「好適環境水」ってオカルトグッズみたいなうさん臭いネーミングだな。
51名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:56:15.04 ID:428eTrPB0
キスの5本針仕掛けにフグが3連で来たときは、めちゃくちゃ頭にきた!
52名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:57:12.10 ID:79QLGyc90
白身魚トップ3は
カサゴ
マゴチ
ナマズ
これが不動だろ
53名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:01:06.28 ID:LzTYQNEZ0
毒なしフグかぁ素敵やん。
54名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:05:07.02 ID:iwDwVvfB0
一つだけ心配なんだけど、淡水な分、寄生虫は大丈夫なん?
川の寄生虫は危ないよ
55Initiative:2011/07/31(日) 22:12:06.59 ID:9gC+eCqb0
>>47
ここは素直に近未来的な養殖に一歩近づいた?ということを喜ぼうぜ。

>>48
刺身.湯皮.しゃぶしゃぶ なんかもいけるよ。

>>50
まぁ、好適環境水ってのも人間が「この生態系にはこれが適している」
と決めつけているだけのようなものだからそうかもな。
56名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:16:13.72 ID:2dz2ZEmt0
煮ても焼いても刺身でもうまい魚ってあるかな
青物は煮るとうまくない
フグは焼くとイマイチな
タイくらいか
57名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:19:26.39 ID:6DmEzRHh0
>>56
カワハギ
58名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:19:40.89 ID:8w/PvRIz0
>>56
サバ
59名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:21:15.90 ID:ANwn+BaH0
放射性物質で海洋汚染されてるから天然物は最早無理だ
この養殖技術はどんどん進めて実用化してほしい
60名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:27:09.17 ID:owvuUnJS0
トラフグに見せかけたファハカ
61名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:30:48.32 ID:uaka3Awm0
海水とは違うのだよ、海水とは。
62名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:46:33.51 ID:ENFmOJd90
>(79)

贅沢病で死ぬぞ
63名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:51:00.09 ID:EJFgfrTE0
>>48
フグを日常的にいくらでも食べられるところに居たことがあるけど、
フグとナマズは、フライにして、軽く塩をふって食べるのが一番うまい。

刺身なんて意味なし。
鯛の刺身と比べて食べてご覧。興味なくなるよ。
64名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:16:43.55 ID:MCvILXRl0
>>51
あのミニフグか?
若狭湾でフグめちゃくちゃ釣れてるのを子どもの頃みた。
65名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:40:34.57 ID:N+9uhSZ40
生育環境、餌などはしっかり管理できる養殖の
方がちゃんとやれば美味い上に安全だ。

鶏、牛、豚など天然モノがよくて
養殖モノがダメという人はいない。
魚だっていずれそうなる。
66名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:42:50.87 ID:PRlUitBRP
>>60
ファハカの方がある意味高くつきそう…
67名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 21:07:46.22 ID:N+9uhSZ40
>>54
環境を管理下においてるなら寄生虫も排除できるじゃない。
サーモンはそれ生食が可能になったろ。
68 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/02(火) 03:37:10.51 ID:5BLYEOOL0
ninja
69 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/02(火) 06:41:59.16 ID:aPawoFBE0
ninja
70名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 07:07:18.79 ID:2Cml4y8LP
お、復活した。
フグスレは今ひとつなのかなあ。
71 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/02(火) 07:53:50.37 ID:aPawoFBE0
テスト
72 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/02(火) 08:41:15.03 ID:aPawoFBE0
ninja
73 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/02(火) 09:06:26.25 ID:R45w857b0
the
74 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/02(火) 09:17:25.47 ID:aPawoFBE0
ninja
75 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/02(火) 10:25:44.21 ID:P/Qd08Vg0
テスト
76 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/02(火) 10:38:20.70 ID:R45w857b0
(^o^)
77!nija:2011/08/02(火) 11:34:49.29 ID:NCu5FmXT0
テスト?
78 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/02(火) 11:36:58.58 ID:NCu5FmXT0
こうか?
79 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/02(火) 11:49:51.02 ID:aPawoFBE0
ninja
80 忍法帖【Lv=9,xxxP】
(^o^)