【政治】橋下、大村知事、河村市長ら一堂に 大都市制度をテーマに公開シンポジウム 都構想で連携確認 平松市長は招待されず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
大阪府の橋下徹知事、愛知県の大村秀章知事、名古屋市の河村たかし市長、新潟市の篠田昭市長が31日、
名古屋市内で一堂に会し、大都市制度をテーマに公開シンポジウムを開いた。各首長がともに掲げている
「都構想」の実現に向けた連携を確認した。

会合では、豪雨対策で欠席した新潟県の泉田裕彦知事も含めた5氏の連名で「大都市の自立と自治 愛知宣言」を
採択。東日本大震災を踏まえた東京一極集中からの脱却などの課題を指摘し、地域事情に合った独自制度づくりを
進めることを盛り込んだ。近く片山善博総務相に提出する。

「都構想」は政令指定都市と府県を一体化させるもので、愛知、新潟両県では県・市が共同で検討を進めている。

「大阪都構想」に反対する大阪市の平松邦夫市長は招待されなかった。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0731/NGY201107310019.html

関連スレ
【大阪】 平松市長「橋下さんのパフォーマンスにつきあわないで」 名古屋・河村市長、新潟・篠田市長にくぎを刺す一幕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311853334/
2名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:35:04.25 ID:GNC+u5ba0
合併して問題が解決するなら日本都でも日本市でも作ればよい
3名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:36:04.15 ID:Py57iIPl0
ペテン師どもかw
4名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:48:09.06 ID:YCdzOFFf0
おまえらの好き嫌いはアテにならんからなぁ。

とりあえず世の中の流れは当分こっちに向いてそうだな。
勝ち馬に乗ってウマウマできる利口さと行動力がある連中は
こぞって橋下詣でしてる現実を知っておいた方がいい。

まるで幕末のようだ。怪しいなぁ。
5名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:50:29.61 ID:2joaovMp0
平松市長は他人の足を引っ張るだけで自分自身は何の改革も政策もないからなぁ
6名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:50:40.00 ID:ABzNeddn0
沈み行く日本という船の上で避難する救命ボートを作っている感じ。

何もしないで沈んでいくことを良しとするか、そのことから眼をつむっているか。

いずれにしても大阪は橋下が失敗すればもう沈んでいくだけだろう。
大阪にして最後のチャンス。
橋下にしてもここで成功すれば先は開けるけど。

平松は論外。
7名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:53:35.49 ID:X88ADUsf0
名阪潟列藩同盟
8名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:53:36.39 ID:/44xJ8z00
平松も一生懸命やってるんだよ、公務員のために
9名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:53:49.94 ID:39VQmyKG0

「平松邦夫 部落解放同盟」でググってみてくださいw
10名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:54:57.25 ID:SQxU+Q7dP
平松は破産寸前の阿修羅モードの大阪で
公務員の給与を上げた猛者だからな

11名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:55:01.19 ID:mdXlVxMZ0
平松いらねえ。
あいつただの労組の犬だし。
12名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 19:58:56.23 ID:Tk0OYlOE0
反対意見を排除してのやらせシンポジウム

どっぷり官僚制に染まったヒットラー
13名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:00:13.21 ID:XaMmEODr0
この後の流れ

大阪市職員(アンチ橋下)の活動が活発化→賛成派の反論→以下ループ

いつもこの流れだなw
14名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:02:46.22 ID:RonfXOxN0
関空は2030年頃来るプレート3or4連動大地震で確実に水没する。
水没する空港をハブにするなんて自殺行為。
伊丹と神戸を残して、関空は廃棄物処理場に変えるのが妥当。
水没する関空まで、わざわざリニア通すのも税金の無駄。
橋下知事の独りよがりな政策にこれ以上付き合わされるのは御免。
府庁移転にATC購入したが、これも水没以前に液状化で終わる。
首都機能受け皿も無理。これから大地震大津波が来る場所に用意してどうするのか?
むしろ関西の行政都市機能の受け皿を他圏に探さなきゃいけない立場だ。
このネット時代に、どこにでも大災害が起きるこの日本で、
物理的に一箇所に移設先を探すのではなく、分散して準備し、
通信回線を確保してサイバースペース上に行政機能を置き、
災害のリスクを最小化する、それが最新の防災対策だ。
橋下は周回遅れ、時代錯誤のドンキホーテと言わざるを得ない。
その関空に関しては、沖縄普天間問題に関連して、沖縄の痛みを分かち合うため
基地機能引き受けようと大きく出たくせに、
仲井沖縄知事がすがる思いで移転候補としての関空視察を口にした途端、
政治状況は刻々と変化している、もう終わった話、神戸空港へ行けと冷たく突き放して
他府県に押し付ける鳩山真っ青の姑息な態度。
それで味をしめたのか、今度は福井の原発を大阪が引き受けるべきだと
出来もしない、やるつもりもさらさらないハッタリを再び繰り返し、
被害者としての立場で電力安定供給のため駆け回る関電を、
生まれを疑われるような口汚い言葉で罵倒しながら電力不足をけしかけて
関東企業が想定していた西日本への工場移転を頓挫させ、
自分らがやったささやかな府庁節電行動は別電力だったと判明しても承知の上だった嘘弁明して居直り、
高齢者から冷房取り上げて瀕死にさせてるくせに、
自ら主導したくだらない御堂筋ライトアップオナニーの電力浪費は意地でも継続。
罪もない関電社長には罵声を浴びせ、被災民の代表を公然と侮辱した松本暴言復興相は
失言一つくらい大したことないと、お里が同じだからか徹底擁護。
橋下府知事は卑劣かつ卑怯、もはや存在自体が日本社会のダニ害虫である。
菅直人ともども、さっさと府政から去ってもらいたい。
目途としては菅内閣総辞職のタイミングがちょうどふさわしい。
15名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:03:14.51 ID:w4PPqH8b0
なぜ爆破しなかった
16名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:05:13.57 ID:9Qxo/sbC0
豊かな地域と貧しい地域を「大阪都」
に一括りするのはおかしい。大阪市が大損だろう。
平松が反対するのも当然。
むしろ大阪市が周辺の豊かな市を吸収してでかくなればいい。
そして大阪府の権限のかなりを大阪市に移譲する。
今の大阪市は小さすぎる。横浜市より人口が少ないなんておかしい。
府立を無くして大阪市立を増やせ。
そして橋下は有能だから橋下が大阪市の市長になればいい。
17名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:19:47.04 ID:nMXCr/740
減税日本議席伸びてもらいたいけど、
金持ちの減税率は下げて むしろ増税必要では。
18名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:20:15.07 ID:Py/lRI0u0
日本の縦割り行政が無駄と天下りの元だよ、地域主権に移行していくのは良い事。
19名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:22:45.43 ID:rxKEfx2B0
もう東京は府か県でいいから、大阪に天皇もろとも持ってけ。靖国もおまけで
つけてやるから。石原も、……いらねえか。
20名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:24:54.44 ID:RwMmXuD20
大阪民國大阪都の橋下徹知事w
21名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:33:35.25 ID:tRpq5jXVO
大阪市役所の工作員がうじゃうじゃw
22名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:35:49.46 ID:1D7fc9RR0
>>21
どこが?
23名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:40:17.16 ID:FG5m29hI0
>>1
馬鹿だなー、河村と大村が橋下利用しているのにどうして平松呼ぶと思う。
24名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:41:36.01 ID:on5pco06O
州都制にして中央省庁の役人どもをクビにしろ。
極悪官僚を100人減らせば10000人の国民が幸福になる。

25名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:42:26.67 ID:ggxgO6s00
>>17
減税はそもそも金持ほど恩恵が大きいんだが
26名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:46:04.82 ID:07WiahJV0
市長も招待すればよかったのに 表向きだけでもw
27名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 20:53:20.63 ID:UqYdJTnP0
大村とか河村とか勘弁してよ
28名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:07:33.97 ID:ggxgO6s00
>>27
橋下にはお似合いだなw
29名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:15:05.98 ID:fzkViackO
>>17名古屋市民はもう減税なんて信用してねえよ。最近のミンスと同じ扱い。
30名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:19:41.66 ID:03Kyb2/R0
平松なんて担いでる時点で、労組も公務員も負け確定なんだよw
諦めろw
31名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:19:51.04 ID:ZoFoRmCg0
河村が「議会に議決権があるのが問題」とか、また寝惚けたこと言っててワロタwww
32名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 21:58:28.20 ID:RPLqJdu70
ハシゲにはお似合いの掃き溜め集会だなw
33名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:12:45.24 ID:TKcgNakL0
大村って自民から除名されて切れてた人?
34名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:17:39.79 ID:16OFfgd70
スレタイでもニュースでも篠田市長だけ名前省かれててカワイソス。
4人だけなんだから、全員入れてやれよw
35名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 22:42:37.67 ID:8A/OR0ikO
>>30来たね?害虫

よく読め

平松 借金 マイナス3974億
橋下 借金 プラス3622億(破綻まっしぐらw)

http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html
36名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:23:34.07 ID:Lq4+c04O0
高岡蒼甫をダシにして放射能問題から目を逸らそうとする陰謀工作がネットを中心に展開されておるようだな。
37名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:34:15.20 ID:hDkui5klO
子狸、狸、古狸
38名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:35:23.38 ID:nd7z7bir0

もう国なんて関係ないな。地方が好き勝手にやればいい。
39名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:37:38.72 ID:x2oRSRgP0
アホアホトリオでーすwwwwwww
40名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:38:44.31 ID:MfzaV/5N0
新潟の市長って、シナに土地売るのを反対されて保留してる
親シナ派の中の急先鋒じゃないのか?
41名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:39:27.87 ID:KlkcfHfW0
>>35
大阪府と大阪市を一元化して全体でもっと借金を減らす為に大阪都構想ですよ
42名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:51:22.32 ID:UPuZnWT1O
金が稼ぎたいなら商売する
国をよくしたいから政治家になったって衆議院辞職する時、一億の年金受け取らなかった河村君は素晴らしいよ
43名無しさん@12周年:2011/07/31(日) 23:53:36.44 ID:on5pco06O
金持ち優遇でも何でも減税結構。
最少のコストで最大の効果を得るという民間なら当然の意識を役人が持つ必要が有る。
その為には責任意識も競争感覚も一切持ち合わせていない中央から
各地方への権限移譲が必要。
駄目なら地域が落ちぶれるので、有権者はより優れた政治家を選択する。
それでも駄目なら移住する。
則ち、政治家にとっても役人にとっても住人こそがお客様。

政治、行政が誰の何の為なのか、それを再確認するのがこの国の再生となる。
44名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:08:37.23 ID:bFpUHMca0
提言だけでは何の意味もない、まとまって議会に提案するぐらいの
行動が必要だと橋下知事が知事会を批判したのは二週間前のこと。

政令市廃止ですら意見が統一できないメンバーが集まり
やったのは抽象的なアピールと国への要請だけ。

そのシンポジウムに何か意味あるんですかね、橋下さんw
45名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:24:22.67 ID:Rgi6jArh0
騙されるな、外国人地方参政権、絶対反対
何かおかしい
46名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:26:31.09 ID:itrdknaU0
地方分権には、道州制のほうがよっぽど重要だと思うな
47名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:29:41.04 ID:b9+tELHRO
橋下さん
都構想一旦白紙にするとか言ってなかったっけ
48名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:31:54.99 ID:itrdknaU0
>>47
一番白紙にして、再検討中なんじゃないですか?別に撤回するとは言ってませんし
49名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:33:38.91 ID:dSQnqRmLO
橋下らしくないな。
化けの皮が剥げて落ち目の河村なんかと組んでたらヤバいぞ。
50名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:34:04.31 ID:uLHtttmC0
橋下、ほとぼりが冷めたら、小沢の手下の河村、大村との接触再開か。
河村への接近を「お前も小沢の手下か」と言われた頃は、
「忙しくて他県のことなんかかまってられない」と速攻で逃げたくせにな。
あれもウソだった訳だ。
府民騙しの手口もだんだんバレてきて、そろそろ末期症状だな橋下。
51名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:34:23.58 ID:aWnyrDsrO
平松をハブるなんて橋下人間ちいせえww
52名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:47:48.40 ID:w2LUZ+lC0
どうみても煽動屋の集会です
53名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 00:54:52.47 ID:itrdknaU0
なんで大阪と関係ない左翼が怒ってるの?
54名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 02:25:50.48 ID:VxHJK+78O
新潟が一番早くできないか?
55名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 02:40:15.51 ID:sNsWvC1xO
やっぱり橋下も小沢の手下だったか
信者の崇拝っぷりや擁護の仕方が似ていたからそうじゃないかと思ってたんだよ
56名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 02:58:22.68 ID:DS0uREBj0
河村と小沢なんて駆け出し時代の新進党時代から世話になってるし
みんなだれかを師と仰いで、上に上っていくんだよ?
57名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 04:08:36.03 ID:Nvi8MT1k0
本当、小沢はアホだよな。
幹事長時代に橋下優遇しとけば味方になってくれたかもしれないのに
冷遇して大阪府の要望を全て無視したからな。
そりゃ橋下も味方にはならないよ。
58名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 05:27:13.36 ID:iEvvuO010
橋下衆など取り立てる価値もない。
すぐに消える。
59名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 05:30:53.67 ID:iEvvuO010
>>26
橋下衆は焦ってて余裕がない
60名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 05:32:20.35 ID:iEvvuO010
>>5
ん?それ橋下衆のことだろ?
61名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 05:35:02.21 ID:iEvvuO010
>>11
チョンとエタの犬よりマシじゃね?
62名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 06:11:26.47 ID:5tZsutGG0
橋下って、地方独立とか言ってるけど、
そのうち国政に出て、国の言うこときかない
地方自治体をイジめるんだろ。
63名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 07:28:30.31 ID:pv4Iqvv80
大阪府の橋下徹知事
愛知県の大村秀章知事
名古屋市の河村たかし市長
新潟市の篠田昭市長

みろよこのメンツ
大阪府と名古屋・新潟県民のみなさま

もうこいつら何やりたいかわかったでしょ?

今から動かないと間に合わなくなるよ
64名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 09:11:45.06 ID:VxHJK+78O
守口市長選挙はじまったぞ!
65名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 09:12:51.60 ID:8Huiq5pE0
コイツらって孫の下に馳せ参じてた奴ら?
66名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 09:35:16.86 ID:Ns71ivtO0
平松市長は招待されず


当然だ
67名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 09:49:00.77 ID:NXTHfxw90
橋下なんでこんな奴らと連携するのか理解できない
こいつらくずだろうに・・・
68名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 10:02:42.23 ID:g992+j+e0
類は友を呼ぶんですよ
69名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:02:14.08 ID:67C4vpxk0
こいつらうさんくさすぎ
70名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 11:40:56.15 ID:Iesnz5v20
>>67
本気でやってるの橋下くらいだもんな
71名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:30:37.14 ID:sW0jKX5q0
口では派手なこと言って
裏では借金増やしてる橋下と河村
お互いどうやって責任逃れするか
対応を相談したんだな
橋下にしたら大阪都構想が
大阪府の借金をウヤムヤにする方法なんだろうけど
72名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 13:36:05.88 ID:b9+tELHRO
ん? 新潟も都構想なのか
73名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 14:41:01.75 ID:wsEsAZ1d0
新潟は都構想=州構想
大阪は都構想=府市解体
愛知は都構想=県廃止市域拡大
74 大阪経済 大成功  :2011/08/01(月) 17:04:17.24 ID:nI5IZJ7d0
 




大阪都  大成功




75名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:05:05.98 ID:/56DKdMyO
小学生の喧嘩www
76↓警戒!(「地方主権」× 「地域主権」× 自治労×):2011/08/01(月) 17:14:34.22 ID:0+VKjuK80


大阪府など地方の課税自主権強化など求め「共同アピール」へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110729-OYO1T00671.htm

 府県と政令市再編による「大阪都」「中京都」「新潟州」各構想を提唱する大阪、愛知、新潟の3府県2政令市のトップが31日、
名古屋市内で開く知事市長会議の共同アピール「愛知宣言」案が判明した。

地方の課税自主権強化や区長公選制の導入などを目指し、「既存制度にとらわれることなく、自らにふさわしい制度を選択できる大都市制度をつくりあげる」
としており、国に地方自治法改正などを働きかけていく考えだ。

会議には橋下徹・大阪府知事のほか、大村秀章・愛知県知事と河村たかし・名古屋市長、泉田裕彦・新潟県知事と篠田昭・新潟市長が出席。
府県と政令市の二重行政など大都市制度の問題点を話し合う。

 共同アピールは▽大都市圏の自立▽広域行政の強化▽住民自治の充実▽多様な大都市圏――の四つの柱で構成。
東日本大震災を踏まえ、それぞれの大都市圏が首都機能のバックアップ機能を担えるようにするため、府県と政令市にまたがる産業政策など
「広域機能の一元化や合体」を推進することを明記する。

(2011年7月29日  読売新聞)





77名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:19:50.61 ID:QhX6StiC0
>>73
橋下は大阪市、堺市を乗っ取りたいだけだろ?
新潟は都構想の意味がわかってなさそう。
78名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:21:48.61 ID:tuR8KPWK0
橋下、大騒ぎが大切と言ってるらしいな。
大騒ぎで終始してるとことが何とも痛々しい。
79名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:25:08.78 ID:ziTZZ+YC0
大騒ぎしてるのは本人たちだけ。
80名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:26:30.11 ID:WHBBWb8h0
橋下には期待していただけにこのメンバーと組むとはもうがっかり
81名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:27:15.63 ID:Wnmv+2etO
新潟は反対勢力はないが、州(都)構想自体誰も本気にしてない感じ。
82名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 17:29:31.44 ID:Iesnz5v20
>>81
3番煎じだとそうなるよね
83名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:26:55.11 ID:GBT1W+dF0
>>77
名古屋も一緒だろ。

名古屋市は交付団体転落だけど、周りにはトヨタ系の本社抱えて使い切れないくらい金持ってる
豊田市・刈谷市・安城市あたりの中小都市がゴロゴロ転がってるから、こいつらを吸収して財布を厚くしたいってだけの話。
84名無しさん@12周年:2011/08/01(月) 20:39:11.46 ID:E/CDOMw1O
>>77
大阪に関して言えば都にはならない、堺市が反対してる以上無理。次の選挙まで待つ余裕がない、6年後に大阪府は再建団体に転落するし。


>>83
大阪とは逆な感じか。
大阪は府が、大阪市の経済力と堺市のシャープを欲しいだけだからな。
85ツチノコ狩り:2011/08/01(月) 22:07:54.56 ID:Rbi3ALjf0
まず橋下大阪府知事は大阪市との行政機構の一本化を実現させることのみに
集中せよ
橋下氏はまだなにも実現していない
道州制以前の問題だ
そもそも天皇陛下の御在所が「都」であるべき
大村、河村のムラムラパチンコブラザーズなんて問題外
河村なんて常設型投票権を名古屋になんていっつてる売国奴だぞ
大阪や愛知ごとき「都」を名乗るなど1億5千万年はやいわwww
86名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 05:09:05.17 ID:FwBorzj40
>>62
賤しい男のメンタリティをよくわかってるじゃないか。
こいつは元々は超のつく苛められっ子。強くなって弱者を守るどころか、自分が誰
かを苛めたくてウズウズしてる根っからのクズ野郎。
橋下信者もまた同じメンタリティ。
賤しさの無限連鎖。
87名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 05:14:55.28 ID:+L1Rne/4i
頭は弱いが脚は速いらしい橋下は都構想より徒競走でもやってろ
88名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 21:19:48.78 ID:devntU9z0
保守の辛抱やたかじんまで創価学会3人組が買収した
岩手の助っ人職員の件は
小沢一郎様の地盤なので協力するだけ
いつまでも小沢の家来 河村&大村のバカコンビ
89名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 21:23:23.91 ID:6PXNisFjO
橋下はこんな奴らと手を組むんだ。見損なったわ。
90名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 23:01:33.70 ID:7vDymOdQO
守口市長選挙は維新がどれくらい圧勝するかやな!
91名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 23:06:24.45 ID:IwoDRvvzO
全て菅のせい
92名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 23:16:23.02 ID:VtvnlD2m0
>90
学会票が強いところだから、それがどちらに付くかで決まるんじゃないの
まぁ、票が割れるから圧勝なんてことはないと思う
93名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 23:25:01.37 ID:1BR3ODUQ0
横浜市と川崎市が県から独立する構想をブチ上げていくらしい、
より政令市の権限・自由度を大きくしていきたい、と・・・
大阪市の拡大論と同じだな

大阪都とかの橋下さん・・・・・・・涙目
94名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 23:30:16.61 ID:iidIDVBC0
政令指定都市と府県を一体化てどうなるんだ
県庁と市庁が合同になった時、知事、または市長のどちらか廃止か
政令市が県の頂点で他の市町村を管理するのか、その方が国会議員や
官僚には強くなるな
95名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:50:06.09 ID:K6EHK9za0
なんか地味な連合だな
96名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:17:23.92 ID:DkIgdiOq0
都庁WTCにして
地震津波が来たらどうすんの?
てのはどうなったの??

アホボケ橋下信者はもう忘れてんの??
97名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:54:52.52 ID:7R5k/5AP0
新聞では橋下たちは関西州にすると載ってあった。
そこではこの知事たちは道州制にすれば、すべてが良くなるみたいなこと言ってるけど、それはウソや。
よく考えてみい。
州知事選挙なんて、メチャクチャ広い選挙区なんやで。そんな選挙戦で勝てるヤツなんてマスコミに担がれた、バックに企業や権力者が付いた候補者しかおらへん。
そんなヤツが州知事になったって、今の日本の駄目な政治が変わると思うか? 変われるはずがない。
また、さらにそんなヤツに政治権力を与えるんなんてアホらしい。
それともうひとつ問題がある。
献金にしたって、政治家のポケットマネーにできる献金は政党から貰った分だけや。
政党と言うのは国会議員5人以上という条件が必要になってる。
と言う事は政党は国会議員であって、献金を貰っている地方議員は結局、国会議員に左右されていると言う事になる。
地方の独自の政治をすると橋下とかは言ってるけど、そんなんウソなんや。独自の政治なんて、献金を貰ってたら本気でするわけない。
こういう事もしっかり注意して、みんなも騙されんようにせんとあかんで。
98名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:20:37.39 ID:dDslMnzQ0
守口の維新候補って、まさかの高卒? え?
99名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:37:53.19 ID:f+8yutQt0
はししたさんとにしばたさん
なんかにおてくる
100名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:38:07.36 ID:6sAZAAzA0
101名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:44:03.15 ID:7LSShWSA0
電力乞食のハシシタさんを迎えてやるなんて
愛知の人は本当に太っ腹ですね
102名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:44:46.22 ID:qp3l7FHBO
口だけアホパフォーマー連合
103名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:48:04.60 ID:1n0THWlK0
地元民は守口の維新候補がどんな素性かすぐ見抜くな
維新はどんだけ人材難やねんw
104名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:09:29.00 ID:VrsWSYwO0
むしろ維新らしい候補という気がしてきた
105名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:22:17.57 ID:8HlifQ6g0
まちBの守口スレを覗いたら、大概は冷静に物事を見ているようだな。
必死で維新ageしてる携帯が連投しててワロタ
ニュー速から信者が出張してるのかな?
106名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:48:14.45 ID:FcaQtv5y0
>>105
維新メンバーがよくtwitterで守口市長選の手伝いに行ってきたと書いてるけど
手伝いの中身はそれかもなwww
107名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:00:33.30 ID:TYnu2NCK0
公明党がつくとこが勝つ。所詮そんなもんよ
108名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 14:14:13.76 ID:5o+ZeA9p0
大産大高卒?中退?の下品に日焼けした植木屋を担ぐ維新の会
こいつで勝てたら大阪丸ごとくれてやってもいいよw
109名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 14:16:25.94 ID:5o+ZeA9p0
橋下がW選の前哨戦ではないと予防線張りたがる理由がよくわかるw
一週間もツイートせずにふさぎ込んでた理由もよくわかるw
110名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:26:47.64 ID:nMiTnXg7O
いや、守口は維新が勝つだろ。
守口も隣の門真と同じで財政はかなり厳しいからな。
大阪市の金は喉から手が出るほど欲しいんじゃねぇの?
111名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:13:29.46 ID:gDrrbavp0
>>110
守口の財政が厳しければ厳しいほど橋下には都合がいいのに
金くれるわけないじゃん
112名無しさん@12周年
【大阪】W選争点へ…橋下知事、府庁移転案提出見送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312353939/

これじゃダメでしょ
無駄遣いの責任は取らないとね