【調査】菅内閣支持16.3%で過去最低 早期衆院解散を望む声6割超 FNN・産経新聞合同世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★菅内閣支持16.3%で過去最低 早期解散を望む声6割超

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24の両日に実施した
合同世論調査で、菅直人内閣の支持率が16.3%と、前回調査(6月25、26両日
実施)より6.7ポイント下がり、昨年6月の政権発足以来、過去最低となった。菅首
相を退陣させられない民主党への風当たりは強まっており、同党の支持率は前回比3.
9ポイント減の14.1%と、政権交代前の平成19年4月調査時点の水準にまで落ち
込んだ。

 菅内閣の不支持率は73.1%で、初めて7割を超えた。内閣の不支持率が7割を超
えるのは鳩山由紀夫内閣末期の22年5月調査以来。菅首相の退陣時期については「今
国会が閉会する8月末まで」との回答が、「今すぐ」の28.4%、「今国会の会期
中」の36.5%と合わせて64.9%に上った。

 菅首相が具体的な退陣時期を明らかにしないことには71.9%が不適切だと回答。
平成23年度第2次補正予算案、特例公債法案、再生エネルギー特別措置法案の「首相
退陣3条件」が成立しなくても菅首相は退陣すべきだとの回答は76.1%に達した。
(続く)
■ソース(産経新聞)7.25 11:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110725/stt11072511430000-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:07:15.99 ID:Ygh5MUQe0
16.3%????
3名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:07:23.84 ID:1JHzyFDW0
いろいろ過去最低
4名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:07:57.31 ID:oUOumAsG0
なでしこ効果なし
5春デブリφ ★:2011/07/25(月) 12:07:58.06 ID:???0
>>1の続き)
 菅首相に対しては「言動が政権の延命狙いとみられても仕方がない」73.7%、
「首相続投で政治の停滞が生じている」76.4%と厳しい評価が並んだ。

 一方、菅首相の「脱原発」方針は64.3%が評価できると答えた。太陽光や風力な
どの再生可能エネルギーの買い取り制度も71.3%が「導入すべきだ」とした。
ただ、菅首相が「脱原発」方針を「個人の考え」と表明したことには75.0%が
「無責任だ」と批判。「脱原発」を争点に衆院解散・総選挙を行うことにも58.1%
が「適切ではない」と否定的だった。

 菅首相や民主党の岡田克也幹事長らが21年衆院選マニフェスト(政権公約)実現の
甘さを認めて陳謝したことについては、衆院選のやり直しを求める意見が54.9%に
上った。次期衆院選の時期は「なるべく早く」25.7%、「次期政権の発足直後」3
6.5%と、早期解散を望む声が6割を超えた。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110725/stt11072511430000-n2.htm
6名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:08:06.85 ID:W/IpsCch0
高すぎだな
まだ二桁以上あるとはありえない
7名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:08:08.34 ID:0xSDO3Ml0
産経必死だな
8名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:08:08.35 ID:6TqPW8Nm0
アナログ終了までの表示が終わったんで
代わりにコレを表示してみてはどうだろう
9名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:08:48.07 ID:7K3RYyQN0
前回調査が20l超えしてたこの調査のほうがおかしいってばさ。
10名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:08:57.67 ID:fUqae8BA0
うわっ高っ
11名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:09:03.81 ID:fnwPyvmP0
この数値では、菅にやめろっていないなあ。
もっと、低くないかい?
12名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:09:07.27 ID:WzL9XZ60O
もうやりたいようにやれ菅直人。
思い切りやれ。
13名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:09:11.93 ID:tqIeJR8q0
解散はしないだろうけど
首相も辞めないだろうけど
14名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:09:34.21 ID:wyYY/a750
>>2
そりゃ
「誰がやっても同じだし」
「他に良い人いるの?」
「もう誰でも良い、しらん、あっちいけ調査員」
のような人はいるよ、今は。代替がないもの
15名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:09:36.45 ID:xcjJD2OG0
こんな率じゃ菅はびくともしないな
まだまだ菅政権は続くだろう
16名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:10:02.10 ID:1G3L6p5h0
森元や麻生と比較して高杉だろ
17名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:10:05.27 ID:a1AANOGTi
で、下駄なしの支持率は0.16%か?
18名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:10:05.54 ID:SDc2iqN30
やらせ乙
19名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:10:20.46 ID:n1gTuxI50
高すぎる
20名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:10:49.50 ID:dFPzJuKBO
この16%はキチガイかなにかか?
21名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:10:55.26 ID:NMVWy/r30
【調査】「脱原発」70%賛成 菅内閣支持17%で過去最低・共同通信
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/07/24(日) 16:56:53.47 ID:???0
 共同通信が23、24両日に実施した全国電話世論調査によると、
菅直人首相が表明した「脱原発」方針に対し、「賛成」は31・6%、
「どちらかといえば賛成」が38・7%で計70・3%を占めた。
内閣支持率は17・1%と6月末の前回調査23・2・%より下落し、
発足以来最低となった
22名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:11:04.15 ID:X6Zoetp10
まだ6人に1人もいるのかよ。
信じられねーんだが。
23名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:11:13.85 ID:tQH/NuJf0
おろさないと原発廃止で、金がメディアに流れてこないしな。
24名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:11:24.83 ID:m833Vvgh0
下がる要因って何があった?
領収書出さないのとテロ団体への献金?
テレビでほとんど報道しなくても史上最低を記録ってことは
ネットでの拡散が効果的だったのかしらん?
あとビラ配りも少々w
25名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:11:34.12 ID:jtWxzox/0
さすが産経、調査方法について何の記述もないw
26名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:12:11.45 ID:Mypdmkx/0
菅の疫病神早く辞めろ馬鹿
27名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:12:34.33 ID:fnwPyvmP0
まあ、しつこく世論調査するのはいいけど、
あと下がらないだろ。

16%の馬鹿と基地外はいつの世もいるもんだww
28名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:12:51.52 ID:EhpopfLr0
橋下はあの会見で菅さんの支持率上がる(キリッ
とか言ってたなw
29hanahojibot:2011/07/25(月) 12:12:53.00 ID:csib2Mud0
          ____
        /      \   大丈夫だって民主支持者
       / ─    ─ \ どうせ愚民どもは民主を支持し続けるから
     /   (●)  (●)  \ 民主ゴミクズ政権は安泰だろうし
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 保守系・自民の復権も無いだろうさ
      \.    `ー'´    /ヽ 支持率なんかに一喜一憂するなよw
      (ヽ、      / ̄)  | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | お前ら愚民どものみじめな人生も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 良くなることなんか何も無いぜwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:13:25.42 ID:Yeo+PCLNO
早期?
即時の間違いだろ
31名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:13:27.64 ID:PpWwc4rj0



よし、解散総選挙だ


32名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:13:35.53 ID:Np/tdDJ00
待て待て。
小数点付けるところを間違ってないか?
33名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:13:40.30 ID:C6CQA9ON0
根っからの、民主党好きだから、ここからゼロになるのはありえんよ。
根本の支持者だからな。
34名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:13.14 ID:9TJCPLMN0
>>28
あれは上がったよ
35名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:26.84 ID:vtVz/G6xO
16パーって、もはや下駄の底上げ分のみじゃね?
36名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:27.72 ID:LMb5hZzgO
今日のタックルは見るなよ
絶対見るなよ
視聴率30%超えたらワイドショーが飛び付くじゃね〜か
ワイドショーが飛び付いたら支持率が急落するぞ
37名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:29.74 ID:a1AANOGTi
>>32
いっそのこと支持率163.0%と言った方が清々しいなw
38名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:36.48 ID:uoQd3oFt0
              ク  ク | |. プ  /// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ //.| まだ民主党を支持してる .|
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ // |  バカがいるらしいおwww .|
 / ス   | | ッ//  ______  //  .\__  __________/      ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク   V    ク   ._________      ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
39名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:36.94 ID:xcjJD2OG0
俺も調査したんだけど、支持率60%だったぜ

この発言と世論調査にどんな違いがあるのかw
40名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:15:16.56 ID:fcbW2RIr0



アンケート回答者の2割弱は在日かアカです。
41名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:15:20.92 ID:MIjfvyup0
マスコミが献金問題報じれば余裕で一桁なのにな・・・
42名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:15:33.51 ID:jtWxzox/0
>>39

>>25と同じで意味のない数字だなw

43名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:15:39.87 ID:0ikibIgQ0
※首都圏で、平日の昼間に家にいる人を対象に調査しました。
44名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:16:04.78 ID:ryQHxzk+O
>>24
セシウム牛だろ
45名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:16:25.35 ID:NTB4Ac1b0
革命世代が健闘してんねw
46名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:16:26.51 ID:KduZuWboO
まだこんなに高いのかよ、体感値一桁だろう。
47名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:16:41.21 ID:JgGashuC0
このまま民主に政権を任せておくのは危険過ぎる。
あと二年あったら反政府派を友愛か、隔離病棟でロボトミーできるもんな。
マスコミとつるんでるってのがかなりヤバイ
48名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:17:30.16 ID:Z6k/THYX0
【調査】 麻生内閣支持率、17.4%。民主・小沢氏、「首相に相応しい」「国民感覚に近い」「信用できる」など全てで圧勝…日テレ調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232501307/
【時事世論調査】 比例代表、民主に投票、自民のほぼ倍 麻生内閣支持は17.8% 解散・総選挙「急ぐべきだ」が51.4%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232088520/

大体似た支持率の頃の麻生スレ
●ある人はどうぞ
49名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:17:48.77 ID:lWvUxi7EO
普段はテレビに「死ね!」とかポロッと言うと烈火の如く怒るうちの親が菅に対してはなにも言わないw
50名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:17:50.38 ID:CJ7DRx540
+15で1.3%か、×10で1.63%か、はっきりしろよ
51名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:03.44 ID:Yl5Z/QCS0
この16%の馬鹿、選挙に行って欲しくないんだが
52名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:11.46 ID:wF/jXGHa0
>>1
1.63%かと思ったら
53名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:24.54 ID:bWOWu7w30
今日のアンカーのトップはこれか
支持率低下と2つの献金も絡めてくるだろうな
54名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:31.40 ID:52IVSKFS0
異常に高い支持率だな。
55名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:32.63 ID:jjnU7D5bO
来年増税だろ?
このままだと自殺件数大幅に増えるんじゃない?
56名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:37.03 ID:Sam4emQM0
いい加減、株主が朝鮮汚染されてる蛆とは縁切れよ産経
57名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:37.82 ID:Np/tdDJ00
1か月で下駄がすり減った分が6.7%か。


58名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:19:13.69 ID:wWlrYe1E0
支持率16%もあること自体が信じられんわw
59名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:19:39.75 ID:Pd60GX/2O
 
鳩菅の北チョン支援献金を報じないFNNに、スッカラ菅政権の支持率を語る資格があるのかについて。
 
60名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:19:42.54 ID:L4tiRhEs0
0.163の間違いだろ?
61名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:20:03.87 ID:CJ7DRx540
>>51
選挙権ないでしょ
62名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:20:18.74 ID:zr/+KJbN0
まだ漢字太郎の倍もあるじゃねーか
63名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:20:31.23 ID:IpvBXI7/0
オバマは40%台後半の支持率であんな真っ青になって必死こいてるのに。
64名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:20:57.18 ID:HOvr8VFjO
新報道2001の番組調査なら、内閣支持率45%ぐらいにしてくれるだろう。
65名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:03.92 ID:/F8HfwSz0
う〜ごか〜ない
66名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:05.88 ID:rMpycLTV0
首相でありながら脱原発唱えているんだから
支持する人も多いだろう

ていうか
共産社民菅河野くらいしか脱原発唱えている人がいないんだよね
脱原発派の票はどこにいくんだろ?
67名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:17.70 ID:0ikibIgQ0
>>60
それは一緒だが。わざとだよね。
68名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:25.38 ID:ruOoKMP80
体感支持率1%未満なのに不思議だな
69名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:37.59 ID:tIqOjjr80
16.3l???
どんだけ下駄履かせてんだよwww
70名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:47.35 ID:ZtNXMOAB0
相変わらず高いな。撫子効果か。
71名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:51.75 ID:1G3L6p5h0
>>50
そもそも元の数字などなく、大手マスコミ各社の談合により設定された数字だと思われる
ふだんやっている世論調査はやっているフリをするためのポーズなんだろう
72名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:23:02.36 ID:0i2FnEc90
>>58
それがな、この前民主支持者と飲み会で話をする機会があったのだが
ガチで支持してた、管総理はまともな事を言っている、どうして叩かれるのか解らない
とまで言っていたぞ、俺にはそいつがどうしてそう思えるのが解らなかったわけだが。
73名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:23:20.90 ID:Sam4emQM0
>>58
世の中にゃ政治にまったく興味の無い奴が結構居るからな
菅のフルネームも知らん奴等に聞いても半数以上は
『あ・・・なんかよく分かんないで、支持しときます』って言うんじゃね?
74名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:23:29.69 ID:596UIKdUO
おいおい国民が先の衆院選で民主党を選んでまだ二年だぞ
あの政権交代に燃えた二年前を思い出せよ
75名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:24:12.73 ID:eI1pFAZW0
マスゴミのせいで菅の薄汚いところが全然国民に見えないようになってるからな
76名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:25:11.15 ID:YBSYiUn50
>>14
それでも民主党を支持し続けるなんて自殺志願者としか思えんな
77名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:25:24.21 ID:A0wzpUjK0
俺の周りだと仕事上で付き合いのある人、家族友人で菅支持の
人って一人もいない。麻生さんの時は結構、多かったがな

もっとも内心、菅支持の人はいるかもしれないが、そんな事を
口に出したら、基地外扱い確定だもんな
78名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:25:42.74 ID:HgvSg43W0
100人いたらバカと異常者、アスペと禁治産者が合計16人くらいはいても、
別におかしくない。

むしろ本当に日本の最大の癌は報道次第でどこにでもケツを振り
この手の質問に「どちらでもない」と答える無党派層、
いわゆるB層なんだがね

癌は気付きにくいところにできるもんだよ
79名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:25:48.44 ID:1G3L6p5h0
実数はもっと低いだろうが、世の中山本太郎みたいな
人の言う事なんでもホイホイ真に受ける手合いも多いからな
80名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:26:38.57 ID:s0hjW0SV0
産経はエロ写真だけやっていればよろし
81名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:26:43.08 ID:8czPDsCm0
今日のタックル番組欄を見てると
これ止めにになるんじゃね
82三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/25(月) 12:27:47.80 ID:bYhiDnCmO
時事通信社の調査以外は参考資料にすぎん。
下駄はかせてもこれだけ下がってるのは興味深いけどな。
83名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:28:13.01 ID:+vugDnXa0
自民が確実に単独2/3取れるまでは菅さんに頑張ってほしい
84名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:28:20.40 ID:LxpmI0sV0
産経って、二週間に一回はこの手のアンケートとってる気がするね。w
そもそもアンケート先は誰なんだか。w
さすが自民党機関紙
85名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:28:30.65 ID:InCR4EkX0
民主は少なくとも大多数の国民が選んだ。 今さら何を言っているのだろうか。
国民が民主的な手続きを経て選んだ。それが民主党だ。 民主・管が最悪なはず
がない。多数の国民が選んだのだ。国民は、この政治を望んだのだ。東北の被災
者には気の毒だが、国民がこういった政治を選択したのだ。
任期いっぱい、国民の期待に応え、管・民主は政治を続けるべきだ。 多数の
国民が選んだのだから、日本人にとって最良なはずだ。
86名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:28:50.41 ID:OpljQvEcO
菅を槍玉にジワジワあらゆる層へ民主党不信が進むこの状況は、長い目で見りゃプラスかも知れん
87名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:06.84 ID:Dgos/kBK0
>>74
そうだね、政権交代に燃えるべきだね
現与党を引き摺り下ろさないといかんね
88名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:09.67 ID:LJI/izGe0
>>63
アメリカはろくな政治家がいないからな
89名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:19.72 ID:3mLsxQ8N0
もう国民の多くが疲れきってるからな。
民主党に投票したのは、楽になれそうな気がして変なクスリに手をだしてしまったようなもんだ。
90名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:27.31 ID:Ykc1hm1t0
1.63%の間違いでは?
91名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:38.08 ID:bWxTNVks0

過去最低。
いつからの過去だ。
よく”戦後初”といっていただろ? 今はすべて”震災後初”だ。
最低であとうと恥じることは無い。

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\  
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
92名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:56.70 ID:eeGoA6ex0
>菅首相は退陣すべきだとの回答は76.1%+支持率16.3%=82.4%

浮動層が17.6%しかいないなんてありえないだろw
93名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:31:07.08 ID:ucM4GrC00
次期総選挙ではみんなの党が躍進しそうだな
94名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:31:14.72 ID:OpljQvEcO
>>85
選んだのは我々日本人ニダ
95名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:32:06.76 ID:eeGoA6ex0
>>74
そうだね、不景気だし今こそ政権交代に燃えるべき時だw

不景気対策に政権交代・・・・2年前にも主張していた奴がいたなw
96名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:32:52.33 ID:9BKe/+rm0
>>1
※ 調査対象に日本人有権者でない人も入っています
97名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:33:07.49 ID:54kSYyIL0
再生エネルギー固定価格買取など狂気の沙汰だと思うが。
政商孫正義に儲けさせるだけだぞ。
98名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:33:34.74 ID:LJI/izGe0
>>74
自民党にお灸を据えてやったつもりが
逆に民主党から放射能入りのお灸をじゅ〜〜〜〜〜ww
99名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:33:46.25 ID:Ykc1hm1t0
>>92
君、計算できないの?
100名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:34:16.63 ID:f6wiecbL0
>>89
同感

今(当時の自民)よかいくらかマシになるんでは

つー根拠のない希望にあまりにも多くの国民が頼りすぎた
101名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:34:37.83 ID:aQv9aVFLP
なんでこんなに支持率高いの?
102名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:34:46.25 ID:eX9fVThP0
これ、指示してる人達って普段選挙に行かない人達なんじゃね
103名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:34:50.25 ID:J20Nxd6g0
しかし落ちねーな
104名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:34:54.38 ID:rWTY+1SA0
管さんだからこそ脱原発を打ち出せた、と訳知り顔でのたまうバカはちょくちょくいますよ。
そういうのが16%なんだろうな。
105名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:35:41.85 ID:pfx1obMPO
民主党が政権取れば株価三倍とか言ってた奴もいたな。

今何やってんだっけw
106悪い意味で歴史に名を刻む:2011/07/25(月) 12:36:42.56 ID:jGcIThdq0
小泉「信なくば立たず」【天】


カンは信なくば居座る【地】
107名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:37:02.54 ID:J20Nxd6g0
>>104
チョン正義ファンじゃねーの?あいつは公然と支持してるし
108名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:37:19.86 ID:Ykc1hm1t0
これでも麻生の時より支持率高いのかよ。
そうとうの高下駄じゃないの。
109名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:37:41.56 ID:at/ToguS0
>>1
> 【政治】人権侵害救済法案の骨格固まる。委員は地方参政権を持つ人に限定…政府★2
> http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311554298/

献金受けてる菅さん、これ通すまで意地でも辞めんだろうな

もちろん衆議院解散なんかは絶対にありえん…
110名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:37:44.42 ID:frd9z6Mt0
下駄の高さは可変式で
現在は15%くらいかな
111名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:37:59.24 ID:t/d1/va80

ぶっちゃけ小泉よりはマシじゃね?
小泉や安部って靖国参拝とかしてアジアの周辺国を悲しませたからな

管はまだ慣れてないだけで、これからしっかりしてくると思う。
管はバランス取れてて良いよ
112名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:38:02.88 ID:wvyGvFWB0



2chではよく、世論捜査を捏造してるとか言う人いるけど
恐らくしてないよ。

これは、本当の数字。


数字を捏造するんじゃなくて、事前に報道自体を捏造して世論捜査してんじゃん。
支持率が高いのは、そのため。



113名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:38:14.76 ID:W/IpsCch0
>>93
565 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 12:07:41.79 ID:GSahyH/y [4/6]
> 川田悦子 東京21区補欠選挙に無所属で市民の党の応援を受ける形で出馬し、初当選した。

Σ(´Д`; )

北と繋がりがあるようなのはもう勘弁
114名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:38:27.98 ID:CYo/9dhh0
菅「埋蔵支持率をきちんと出すよう各組織に指示しろ! 20〜30%ポイントは
あるはずだ!」
115名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:38:35.34 ID:IBlK+7SM0
下駄は10%? それとも15%?
116名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:39:36.43 ID:cSXCUGbcO
北朝鮮拉致実行犯人親族やハイジャック親族の市民の党
民主党が献金していたが
事務担当は現職民主党国会議員秘書なんだろ
117名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:39:40.23 ID:J20Nxd6g0
>>93
つかみんなの党は献金が胡散臭すぎる
あいつオリエント貿易から5億円も受けてんだろ
118名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:40:39.57 ID:tQH/NuJf0
まあ公明がついてくる自民もないんですけどね。
119 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/25(月) 12:41:32.87 ID:C5uTXvCM0
高杉だろーー
120名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:42:53.19 ID:cRi7HAHqO
支持者=在日、ブラク、シナのスパイ、痴呆老人、カクマル いっぱいいるお!
121名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:42:55.51 ID:VFEEk+OT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=g7RNmSJofP0

いつもの貼っておくw
ウッチャンさすがやで
122名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:43:17.00 ID:uPBLl43C0
自民もだめ、民主もだめ、みんなもカス。社民公明?ゴミクズ。

共産党にいれとくか。。。

いれるとこねえやw無所属議員で反民主系ならだれでもいいや。
123名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:43:30.28 ID:B7o467Z/0
えっと10%水増しだから実質、6%台か。

高いな…巨人戦の視聴率ぐらい高いなw
124名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:43:47.84 ID:RCCjgsCp0
世論調査、特に内閣支持率など「マスコミ主導」による典型的な例。

マスコミが世間に機会あるごとにマスコミの意図を流して扇動し先導する。

データはあくまでも「傾向」を表すのであって数字そのものは意味はない。
125名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:43:56.98 ID:fUqae8BA0
>>104
そういうのが学者でいるからね。
ツイッターなどで元ネタになってる。
政権交代前に民主党万歳していたような学者知識人にとって、民主党のこの体たらくぶりは、非常に困った事だった。自分たちが言ってた事が間違いだったという事だから。
彼らにとって、脱原発反原発は、渡りに船。
冷戦崩壊のときに、日本の左翼が日本の戦争責任問題に飛びついたのと、似たような話。
126名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:44:00.43 ID:HgvSg43W0
16%で高いとか下駄とかいってるバカは
日本国民の愚民率なめてるだろ

そんなにまともな国民だったら民主党政権自体誕生しねえよ
127名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:44:07.72 ID:OpljQvEcO
>>111
×アジア
○中国・韓国・北朝鮮
128名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:45:31.65 ID:g9BmkUz50
管はオワカン
129名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:46:32.34 ID:t565fsPr0
韓国放送局も支えるのやめたのか
130名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:46:38.32 ID:Ixw24f1Oi
>>111
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
131名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:47:32.17 ID:Ixw24f1Oi
>>126
確かにw
132名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:48:20.66 ID:ddPzTdxK0
どんなことがあっても離れない支持層が12,3パーセントいるんだな
133名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:48:31.09 ID:kuWnUn6A0
>>122
選挙が近くなると民主って泥船脱出して
反民主を叫ぶ仮面民主議員が続出するだろうな。
134名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:48:35.31 ID:GZhUbnGH0
>>117
地方選だけど、
自分の地元から出た統一教会員、2人共みんなの党だったよ。
135名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:49:07.27 ID:linGHPiN0
マニフェストがでたらめだったことを認めたのだから解散総選挙でやり直しでしょ
136名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:50:42.40 ID:qq7pTLlLO
馬鹿が載せられて民主党に投票したから国が傾いたんだ。俺には先が読めていた。もう誰が何をしようと終わってるんだよ。今後何十年も不景気だから。
137名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:51:34.60 ID:Qy61HG1L0
国を売るのにも菅が障害になってるんだよ
韓国だって日本に依存してるんだから、弱体化は望むけど潰れられると困る
菅が居座るせいで菅の母国が沈む
そういうことになりつつあるんでね
138名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:52:08.04 ID:3CwZipLc0
次の衆院選では民主は確実に票の不正やるよ。
皆注意して見た方がいい。
139名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:52:14.53 ID:PLGMY+oR0
支持してる奴
つれて来い
140名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:52:34.98 ID:E7XfeSm3P
>>132
民主党の支持率は−10%だと
地方組織がしっかりしていないからだと
141 【東電 73.2 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 a:2011/07/25(月) 12:53:10.77 ID:FaUgg8aR0
>>93
自民「ぐだぐだ安保国防に詐欺フェストもういい加減にしろ!」
民主「弱者氏ねプギャーの政治に戻りたいんですかみなさん!」
の展開になれば面白いかも
142名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:53:45.30 ID:6vr1XjET0
なんだまだ10%超えてるんかよ高杉
143名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:54:08.70 ID:jEWk1jeY0
次の選挙では、民主党の幹部は全員落とさないと。

あいつらヘビーローテーションすぎるだろ。
禊という概念すらない。
閣僚や党役員を止めても1ヶ月ほどですぐ復帰したりする。

あり得るのか、そういう人事は・・・

あいつら全員落として欲しい。
144名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:54:27.41 ID:4BK2l76Q0
メディアが徹底して「自民はダメ」を視聴者に刷り込んで以降そのこと自体を否定してないから
「もう誰がやっても一緒」と思考停止してる人間がいるんだろ その数字が16.3%

第二の椿事件は大成功だったわけだ
145名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:54:52.59 ID:eeGoA6ex0
>>138
★外国人参政権への反対署名、盗難か 兵庫・加西市議会事務局
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100208/crm1002081427018-n1.htm←リンク先なし

まあ投票権の盗難が全国で相次ぐのは間違いないだろうなw
146名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:55:36.32 ID:26WpnTqI0
まだ支持してる馬鹿はどういう人間なのか知りたい
147名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:55:41.91 ID:geyiGtbC0
菅直人です。
のんきな話かと怒られそうですが、
仮性包茎で悩んでいます。
面倒なので手術したくないし。
許されるものなら割礼して欲しかった。
でも、もう今さらって感じです。
日本人は仮性包茎が多いと聞きます。
本当に皆さんは悩んでいないのでしょうか?
珍保子って、何で最初から剥けて無いんでしょう?
勃起しても亀頭が露出しないんです。
148名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:58:30.53 ID:KnOhaQrq0
>>146
実際、労組だの社民党の応援を標榜してる人のブログとか漁っていくと
「脱原発の為に菅が1人で戦っているんだ!」って書いてたりするんだよ
なんで労組として反核だの反戦だの言ってるのか意味がワカランが
そう言う輩は結構いる 自分で探してみ
149名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:00:18.87 ID:EUw1vzpE0
【民主工作員のみなさん】

岩手、宮城、福島3県の県議会議長は、菅首相の退陣を求める緊急動議を、
27日に都内で開かれる全国都道府県議会議長会の総会に連名で提出するの決定しました

つまり被災地も菅内閣にNOを突きつけたわけです
これであなたたちがいう「菅内閣を叩くな!被災地の復興が優先!」
という文句は使えなくなりました。

あきらめなさいw
150名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:00:52.74 ID:Lyr8A3kBP
>>146
テレビしか見ない馬鹿は、いまだに「民主党は復興に頑張っているが、
野党がワガママを言って足を引っ張っている」というファンタジーを
信じているよw
151名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:02:54.36 ID:iaxAkkJK0
旧社会党を支持してた底辺コア支持層があるからなぁ
イデオロギー命みたいな人が支持してそう
今、解散総選挙したら民主党は100議席を簡単に割りそうだね
152名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:03:46.35 ID:YSdubYU3O
既に日本国民は票田として期待出来ないから、
中国人・朝鮮人の大量移入と外国人参政権は意地でも達成させようとするだろうな。
そのためなら被災地は見離すし、下野するくらいなら日本を破壊し尽くすだろうな。
彼等が若い頃からやってきた事が、何よりの証左だろう。
153名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:05:50.34 ID:3tfR55/S0
>>111
あんた臭いぞ
154名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:06:07.56 ID:AmqyNUjQ0
菅首相や民主党の岡田克也幹事長らが21年衆院選マニフェスト(政権公約)実現の甘さを認めて陳謝したことについては、衆院選のやり直しを求める意見が54.9%に上った。

重要なのはここだろ >5
155名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:06:18.55 ID:ss4FwHe30
>>84
そんな認識だとこういう現実を見れなくなるぞw

●産経・FNN合同世論調査 安倍政権の実績評価しない 69.5%

産経・FNN合同世論調査 質問と回答
2007/09/18 産経iza
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/85087/
(キャッシュ)http://s01.megalodon.jp/2009-0123-1252-33/www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry070917.html
156名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:07:04.69 ID:W+PESKHl0

  ∩∩          民主党マンセーーー!!     ∩  
  (7ヌ)                              ( E)
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧    ∧__∧  _<´∀` *>   ∧_∧  ||∧_∧
\ \(* ´∀`)―--< ´∀` > ̄      ⌒ヽ <ヽ`∀´ >//(´∀` メ)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 反日  /~ ̄      /  /     ( E)
   |自治労 |  ̄| 日教組 / ̄| メディア/ ̄ `i 韓国  /  / \\∧_ノ
   |官公労 |  |     /  |    |   | 民団 | /    \\
   | 連合 /  |     | /プロ市民\ |    | | 部落開放同盟
   |    |  )    /   /\   \|    ヽ/  /\  \(_)
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /    \  |
   |  |  | /  /|   /  レ    \>ー ' |  |  | /      |  |


157名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:07:28.40 ID:J20Nxd6g0
>>155
2007年当時はな
明らかに国民が嫌自民ブームだった
158名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:08:20.37 ID:03banMFi0
もうすぐ一桁
159名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:08:57.87 ID:AmqyNUjQ0
>>147
なんか新しいなそれw
160名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:09:00.79 ID:c7t2diT50
どこで調査したの
161名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:13:18.87 ID:yNmmZF+90
あれ??
脱原発依存で支持率ハネ上がるんじゃないの?
162暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/07/25(月) 13:14:02.03 ID:l6CI0Czi0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204016.html
FNNソース。

FNNがこの週末に電話で行った全国の有権者1,000人に対する世論調査で、菅内閣の支持率は、6月より6ポイント以上下がり、
16.3%と、民主党政権として最低を記録した。逆に、不支持率は8ポイント余り増えて、73.1%となった。さらに、民主党の支持率も、
政権交代以降最低となった。
163名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:14:39.39 ID:5r2mVUM70
>>118
それって自称酷使様の詭弁だよね
自民党が単独過半数を取れるほど力があれば、公明との連立は必要ないんだから
自民党が心から望んで、公明と選挙協力をしているわけじゃないことは明白なはず
自民党を応援して、単独過半数を取らせればいいんだ
こういうなりすまし保守の、民主党工作員が、もっともたちが悪い
164暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/07/25(月) 13:16:40.15 ID:l6CI0Czi0
>FNNがこの週末に電話で行った全国の有権者1,000人に対する世論調査で

 FNNが有権者の電話番号という個人情報をどうやって入手したかも
記すべきだな。
165名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:19:02.45 ID:yNmmZF+90
>>164
FNNの世論調査なんてほぼ毎週やってるから、偏っていようといまいと
定点観測できるじゃん。
で、今回だけが飛び抜けておかしいかというと、そうでもないし
そこに噛み付いてるお前はやっぱりおかしいよ。
166名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:19:29.58 ID:eOI+PpI00
余裕だな。
なんせ、「1%になっても」だからな。
「1%になっても」。
「1%になったら」じゃないぞ。
167名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:20:28.86 ID:fSgdIkY90
>>166
まだ1.7%もあるしな
168暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/07/25(月) 13:20:41.63 ID:l6CI0Czi0
>>165
 そこに疑問を抱かぬ貴殿はおめでたい。
169名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:21:14.43 ID:z6ZucWBh0
27時間テレビやってたんだから
報道2001の時間に生電話集計すれば良かったのに
ハケ水車とマーサの歌の後の集計になるけどな
結構数字稼げたと思うぞ
170名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:21:34.23 ID:jz5PGv+e0
>>156
朝鮮総連が、抜けています。
171pell16dogmesu:2011/07/25(月) 13:26:20.61 ID:IcbkYWS2O
めざせファミピョン
172名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:26:35.55 ID:9BKe/+rm0
>>122
比例はともかく、小選挙区は候補一人一人精査して投票すればいい
両方糞でも、その糞からよりマシな糞を選んでいけばいい

>>133
既にそれやっても逃げられないようにまとめられてる

■隠れ○○追跡用■
【統一地方選】隠れ民主党【無所属・維新・みんな】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298685731/197-199

{候補者の元所属党名や支持母体団体などを分かりやすくまとめ、投票の参考にするサイトです。
http://www45.atwiki.jp/kouhosya/

民主党:議員プロフィール 衆議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=10
民主党:議員プロフィール 参議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=20
民主党:議員プロフィール 地方自治体
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=20&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=30

2011年5月18日時点での全民主党議員(上記公式HPローカル保存ファイル)
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/98585.zip
173名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:28:18.57 ID:EUw1vzpE0
13時30分からいよいよ西田さんの質問始まります

参議院TV http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv57775898
     http://live.nicovideo.jp/watch/lv57779148
174名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:28:27.62 ID:nTpl5kTu0
>1
16.3%==>地デジ後のクレーム14万人含む

175名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:28:52.51 ID:yNmmZF+90
>>168
疑問というか、そこ疑いだしたらそもそもマスコミ自体が信用ならんわけだし
世論調査なんてものも笑止千万だよねw
176名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:29:00.69 ID:8bgeGD6oP
さすがうじさん家
捏造支持率ご苦労様。
たしやでは30%以上ある
177名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:30:31.55 ID:cO30JzzO0
国会中継はないんだ
178名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:31:26.69 ID:i0Z+q96D0

朝鮮政党・民主党に投票した奴は切腹するべき
179名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:31:37.47 ID:Y/FNdl1Z0

40 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/25(月) 13:02:52.46 ID:1T4r8dLM0
>>24
共産党の志位が菅の脱原発記者会見を受けて
「あの内容では、むしろ、脱原発したくないように見える」という趣旨のことを言ったように、
本当の反原発、脱原発の立場の人間からは菅が脱原発だなんて全く思われてない。
脱原発を掲げて菅を支持してるやつらは、もともとイデオロギー的に菅と近いやつが
菅を擁護するネタとして脱原発が都合がいいから唱えているだけで、実際は菅を擁護できるならなんでもいいと思ってるよ。
180名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:31:53.42 ID:aQv9aVFLP
>菅首相が首相にふさわしいと答えた人は、1,000人中わずか17人と、現職の首相としては異例の不人気ぶりとなっている

支持率まさかの 1.7%
1.7%
1.7%
1.7%
1.7%
1.7%
1.7%
1.7%
181名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:32:35.29 ID:qSM2qJGR0
支持率よりは不支持率73%というのがすごい
民意は?
182名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:33:36.21 ID:oPR25EXc0
読売新聞では、支持率24パーセント。
サンケイの自民党新聞では、16.3パーセント。
この開きは何だ。
NHKの脱原発は65パーセントが賛成。サンケイも脱原発は70パーセントが支持。
183名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:34:06.88 ID:VUxSfs770
>>1
指示母体の方々が、それだけいるってことは分かった。
184名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:35:28.59 ID:vtVz/G6xO
>>182
菅直人への忠誠心の差だなw
185名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:36:29.35 ID:t565fsPr0
>>182
いつの話だよそれ
すでに各社20%切ってるだろ
186名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:36:31.47 ID:/4Mysbns0
>>182
読売のは3週間も前の数字だろうが。
187名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:36:33.23 ID:PWykV5q50
何16%とか嘘っぱち報じてんだ!?
余裕で一桁だろうがwww
188名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:36:49.14 ID:9BKe/+rm0
>>1
http://twitpic.com/5kb85p
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、カップラーメン・ゲーム脳アニメ脳・小沢不正資金疑惑・ペルー炭鉱員救出劇
・海老蔵暴行・海老蔵おめでた・麻木不倫・小向マリファナストリッパー・沢尻エリカ・一橋手記
・噛み付き猿・ハンカチ王子・相撲八百長(相撲賭博には触れず)・韓流ゴリ推し・パンダ・KARA騒ぎ
・NZ被災者インタビュー ・カンニング・パンダ命名・東日本大震災バラエティ・スーちゃん死去
・イギリス王室結婚式・上原美優首吊り自殺・革マル、中核主導の反原発デモ ・九電やらせメール

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・麻生内閣の功績・外国人参政権(人権擁護法案)・韓国による東芝原発技術盗難事件・尖閣諸島衝突ビデオ
・sengoku38会見・日教組・創価学会・拉致問題・在日特権・パチンコ問題・韓国口蹄疫・関東連合
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向)・韓国版サブプライム問題+消灯令
・土肥隆一の竹島放棄署名・管首相の在日外国人違法献金問題・原発の危険性、危機、現状
・無計画不公平停電・自衛隊と米軍の活躍、その他各国の支援(中国・韓国は除く)
・日本人による大規模反政府デモ・2011年統一地方選挙結果・石原慎太郎パチンコ言及
・福島原発の現場・石井一(パチンコ議員)災害対策副本部長らがGWにフィリピンでゴルフ
・アメリカデフォルト危機・ベトナムと中国が戦争突入の危機
・菅総理と鳩山前総理が北朝鮮拉致容疑者関連団体へ計6250万円献金

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
・任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
・空気が読めない・庶民感覚・高級料亭・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
・ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・漢字・読み違え・直近の民意 ・内閣官房機密費
・ダブルスタンダード・矛盾

H23/5/26 参院外防委・下條正男参考人意見「NHKは国民から視聴料をとって韓国に協力している」
http://youtu.be/xe0zKlnEnTw#t=12m12s

マスコミがもっとフェアだったらな・・・
189名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:37:30.79 ID:Lyr8A3kBP
>>182
聞き方にもよる。

「支持しますか?支持しませんか?」
と、
「支持しませんか?支持しますか?」
で大分違ってくるという話。
190名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:37:35.23 ID:0euyGdaj0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   豪腕先生が
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  悪の菅直人を倒すお!
  |     |r┬-|     |  必ず倒すお! 
  \      `ー'´     /


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  売国奴は豪腕先生が許さん  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |     
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
191名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:38:14.46 ID:YdesqYfv0
>>156
統一協会
その他、そうかを除くカルト宗教
が抜けています
192名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:38:50.06 ID:EUw1vzpE0
>>182
新聞ごとの支持率は
たとえば産経新聞なら産経新聞の読者は回答してくれやすいそうだ
つまり保守層の回答率が高い。逆に朝日呼んでる人は産経のアンケート拒否したり
するのが結構あるそうだ。
だから朝日なら朝日読者がやはり回答しやすい。つまりリベラル層の回答率が高いってこと。

その結果、新聞ごとに調査結果に多少差が出てくるらしい
193名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:39:22.74 ID:S7OPQobo0
>>14
そういう無責任なヤツは死ねばいいのに
194名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:39:52.13 ID:NAVb6z+10
>>1
>菅首相の「脱原発」方針は64.3%が評価できると答えた。

菅の言う「脱原発」って、具体的に何をどうするというのか、この64.3%の人達は分かってて評価してるのかね?

で、何をどうやって脱原発するんだっけ?
195名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:41:02.58 ID:S7OPQobo0
>>14
そういう無責任なヤツは、参政権放棄すればいいのに
196名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:41:44.10 ID:5r2mVUM70
読売の調査と、この産経の調査との間には、何週間あるんだろう
いずれにしても、菅の支持率は、短期間に急降下し続けていることは事実
次々に、思いつき、無責任、パフォーマンス発言を繰り返して居座っているんだから
まっとうな国民には到底理解できない
197名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:45:07.32 ID:ti8CHagr0
>>20
公務員とその親戚です
198名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:45:16.27 ID:Y/FNdl1Z0
>>194
菅が言ってるのって「遠い将来、脱原発できたらいいね!」ってだけの話だもんな。
そんなの原発推進派すら否定しないっつーの。
だから共産党に>>179って言われちゃうんだよな。
あと、脱原発じゃなくて「脱原発依存」って言い方をして逃げてるあたりが
卑怯な菅らしい言い回しだ。
199名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:45:40.99 ID:aA51AgNF0
停滞することも必要なんだよね。日本人は生き急ぎすぎなんだよ。
200名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:47:38.65 ID:ZV/J78Hv0
官氏の政策の本命は外国人参政権だろ
201名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:48:39.86 ID:Y/FNdl1Z0
菅は脱原発を具体的に実行して、産業界に与えるダメージの責任は取りたくないが
脱原発を人気には利用したいという考えからのあの中途半端な脱原発会見の内容なんだよな。
202名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:49:53.02 ID:k5BI4N760
アンカーで支持率世論調査やってよ。
アンカーだったら信用する。
203名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:50:52.48 ID:iEfFZmcH0
>>164
「FNN 合同世論調査 方式」でググレカス
204名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:50:59.11 ID:/4Mysbns0
>>196
ちょうど3週間(読売のは7月3日〜4日調べ)
7月は2回調査を行うらしいので、まもなく読売も次の調査結果が出るはずだが、
そっちは産経と同じぐらいの値を付けるんじゃないかね?
205名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:52:44.60 ID:0q1RgJlC0
へー
いつもは何かFNNのほうが有利にくるのかけっこう高い数を弾き出してた気がするのだがな
まあ、カスゴミ電通在日側はバカン退陣で済ませてミンス政権延命を狙ってるんだろうけど
206名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:54:53.06 ID:0q1RgJlC0
>>195
っていうか前の衆院選でミンスに入れたヤツは情弱を認めて参政権放棄してほしいよ
そいつの考えの根底が極左でも社民や共産なら分かるんだが、ミンスじゃやっぱり情弱
207名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:58:48.94 ID:Yo3llIII0
危険水域まであと1.3か
208名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:00:03.82 ID:xLBCJqaU0

脱原発会見でニワカ反原発厨の支持を多少集めたが
翌日閣僚に問い詰められたとたん『あれは個人的意見』で逃げたせいで
逆効果になっただけだったな。

小泉の真似してるんだろうが、
正しいかどうかは別として20年以上信念を持ってやっていた
小泉の郵政民営化と、その場の思いつき以外の何物でもない
菅の脱原発じゃ、すぐにイカガワしさがバレるわ。
209名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:01:17.90 ID:mO2z4Tyj0
16.3%。でしょ?

%。←%じゃなく%。でしょ
210名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:02:17.13 ID:lIRqwact0
下駄が15%
211読み人知らず:2011/07/25(月) 14:04:10.67 ID:XzFZGWaT0
昨日のたかじんはアナログ終了でテレビについてが話題だったけど、
デジタル放送になると、視聴者数がわかるそうだ。
 韓国アゲ発言や韓流タレントがテレビにでたら、チャンネル変えろよ。
それだけでも意思表示できるかも。
212名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:06:27.92 ID:0e5jTQM/0
はいはい、フジサンケイグループw
213名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:06:42.34 ID:xLBCJqaU0
>>211

残念だがうちの母親が洗脳済みで『KARA』ファンになっちまった。

腰フリダンスがお気に入りのようで『あれやらないの?』ってさ。

もう過去の曲だからやらないよってのに。
214名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:08:03.67 ID:ZnxyWgD30
産経的には10%切ってて
フジ的にはまだ20%以上あるし
で、間取って16,3%になったとかw
215名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:09:55.86 ID:DDILru2SP
朝鮮人発狂w
216名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:10:00.04 ID:xLBCJqaU0
>>201

脱原発派からは『生ぬるい!』と叩かれ

原発維持派からは『無責任すぎる!』と叩かれ

しかも閣僚にすら事前報告無しの独断専行で問い詰められて
『個人的な意見です』とか、ドッチラケもいいところ。

個人的な意見を緊急記者会見する総理なんて前代未聞だからなwwww
217名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:10:20.52 ID:Wn9+h8d60
1%でもやめない独裁者だから意味ねえ
218 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/25(月) 14:10:22.98 ID:A58V6tpb0
「在日コリアンの心」でググってくれ

同じ内容をプログに載せてる人が結構いるので
読むと腹が立つけど
219名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:12:13.82 ID:XpsBXIyLO
時事はだいたいヨソの5%引きだから
次で10%いくかもな
220名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:14:45.74 ID:/4Mysbns0
>>219
あそこは一貫して民主党に大して辛いからな。
いや、マスコミの支持率調査じゃ一番サンプル数が多いのだし、
他所が民主党に対して甘い、って方が正確かもな。
221名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:15:13.92 ID:RZFxvD/P0
菅不支持に一票
222名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:17:15.53 ID:NrVXdRHv0
本来ならセシウム牛問題だけでも総辞職ものの騒動だからな
いい加減、解散総選挙をやってほしいものだ
政治的空白期間とかまともに政治が機能していない現状では憂慮する問題でもない
223名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:19:57.14 ID:J8u2uOPEO
>>216
辞めない菅はいいように使われてるんだよ
脱原発・原発維持双方に
震災無視で思惑全開のマスゴミやテレビメディアに影響力のある人間と財界
菅は決められないのにどんどん誘導されていってるからw
224名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:21:05.11 ID:PDK7XqBVO
>>220
サンプル関東500とかフツーにやるからな
抽出方法も出さずに、最近は有権者すら条項に入れていないという酷さ
チョン50人入れたらそれだけで10%確保だっつのw
225名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:27:53.07 ID:5Z8VJ9r9P
過去最低を狙える段階になってきた
226名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:28:22.17 ID:wHH0VAT80
過去最高の高下駄であると言わざるを得ない
227名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:31:34.19 ID:uD8kcPrE0
マニフェストが詐欺であったのを
認めたのに、解散総選挙やりたくない連中ってなんなんだ?
228名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:32:00.33 ID:vtVz/G6xO
下駄の限界だな。

これ以上はどんなバカにでもバレるだろw

あきらめろ
229名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:33:17.98 ID:9BKe/+rm0
>>224
キー局が酷すぎるから、テレビ見る限りにおいては
電波浴び続けるしか選択肢の無い関東人は
世論的に日本から孤立してると思う

何かにつけて思考停止する口実を探してる

麻生政権時:あんな漢字俺でも読めるぞ〜政権交代が〜
菅政権時:この国難の時にリーダーを変えるのは〜脱原発が〜
230名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:33:40.91 ID:0i2FnEc90
16.3/3=5.4333
実際はこんなもんだろ
231名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:33:43.68 ID:7/B2oea20
たかだか一ヶ月、二ヶ月まえに
「今は変えるべきではない、復興が停滞する」と言っていた人は意見を変えてないよね?
でないと、ただ単に「今」しか見てないことになることを自覚して欲しい
殆どは、こうなることを見越して一ヶ月以上前から不信任しているわけだから
232名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:33:56.93 ID:uD8kcPrE0
>>224
電話調査なのに、
成人って書いてる調査があるな。

233名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:35:05.22 ID:eeGoA6ex0
つか16.3%ってのはどこかで群生しているナマモノなのか?

6〜7人に1人支持していれば偶には見かけても可笑しくないんだが
居酒屋だろうが職場だろうが取引だろうが、全く見かけないんだけど?
234名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:35:06.75 ID:MKBYdbu10
で、菅は震災後4ヶ月で何をしたの??

具体的な実績が出てこない事には支持しようが無いんだけど・・・
235名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:36:34.29 ID:OryGjxf60
リアルに高すぎる。
子ども手当ももう破綻してるのに今支持してるやつってチョンかブサヨしかいないだろ。
236名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:37:59.75 ID:duani/sG0
それでもイケパラの視聴率よりたかい
237名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:38:26.47 ID:uD8kcPrE0
>>230
いや、2.5%ぐらいだろ
238名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:38:30.93 ID:K+MW6QFB0
>>28
橋下は短絡的なところがあるからな
239名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:39:33.89 ID:Q7WGNRV30
>>235
積極的に支持してるのは5%くらいだろうな
それにしても不支持率が記録的に笑える
240名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:41:43.51 ID:9BKe/+rm0
>>28
国民の多くは愚か者であることを理解しているんだろうね
241名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:43:04.85 ID:eeGoA6ex0
麻生内閣末期で

支持率9%台で不支持が70%台

支持率16%で不支持が70%超えているってどんだけ下駄を履かせているんだよw
242名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:43:58.04 ID:udqATKoLO
自民党の時は一桁が解散の目安とか言ってなかったか?
243名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:44:24.25 ID:+v2v7It40
まだ高い・・・
244名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:45:15.93 ID:5Ai8djJm0
あれだけウソだらけの選挙公約を「マニフェスト」などと格好付けて有権者を騙して
手に入れた政権を、満期になるまで任せるわけには行かない。
そんな悪しき前例を認めたら次々と「出来もしない公約を掲げて」選挙をする新党が
出てくる。政治詐欺を公認するようなものだ。
245名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:46:03.85 ID:2J4bxSYB0
産経ソースじゃな
ちゃんと正しく調査すれば早期参院解散なんて誰も望んでいない
246名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:47:20.98 ID:9QHvCza40
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |    
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
[産経・FNN]「首相にふさわしい」小沢氏が1位に(2011/4/26)
http://www.j-cast.com/2011/04/26094239.html
247名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:49:10.83 ID:eeGoA6ex0
>>245
まあ望んだところで参院の解散なんて出来ないけどなw
248名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:49:22.57 ID:C8K7FkGy0
>>1
>菅直人内閣の支持率が16.3%

これ、「1.63%」とするところを小数点の位置を間違えたんじゃないか?
249名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:51:37.14 ID:zEp9SMJwO
解散しても民主党議員は「民主党」であることを絶対に隠すなよ!
貼ってあるポスターから「民主党」が消えたヤツがいたけど、みんな覚えてるぞ!お前が民主党だってこと!
250名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:52:58.31 ID:60tehgkb0
鉄屑といっしょに菅も地中に埋めてくれ
251名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:53:45.05 ID:udqATKoLO
後釜政党がいない現状じゃ解散しても混乱するだけだしな
252名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:54:50.59 ID:FgJrTSeh0
日本が滅んで欲しい、今まで全部不支持に回ってた連中が管指示に回って
10%位上乗せされてんじゃねーか?
今の日本なら10人に1人位は日本滅べとか思ってそうだし
253名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:56:28.37 ID:J8u2uOPEO
世論調査自体があてにならない
利用したい人間が利用したい数字を上げて言ってるだけ
254 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/25(月) 14:59:43.73 ID:A58V6tpb0
ねぇ知ってたぁ?←プログのタイトル

事実は小説よりも奇なり!!マスコミが伝えない真実。 日本人がこれまで洗脳されてきた
嘘を暴いちゃいますね。今の日本のチェンジは、日本人の意識と日本国憲法だけですよ。

URLが規制されて貼れない、ググって一度読んでみて
4年前より内容に反応する人が多いかもしれないから
255名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:11:22.11 ID:U9dELe8K0
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。

自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。




震災がなければ実際に民主政権下で日本は原発漬けにされていたんだよ。

そして民主党という政党は、自分らが(日本破壊のために)目論んでることはどんなに批判されようが
引っ込めようとしない政党。
子ども手当てしかり、外国人参政権しかり、人権侵害救済法しかり、朝鮮学校無償化しかり・・・・・。


民主党の当初の目標が原発推進である以上、彼らは絶対にそれを曲げようとしないだろう。





http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
256名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:18:03.55 ID:0xSDO3Ml0
おまえら菅の支持率何パーセントなら満足よ
257名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:30:27.23 ID:udb/OCHvO
6月2日には政局ばかりに明け暮れずに復興せよ!って言ってた国民がなぁ。
この二ヶ月は全くの無駄だったと理解してるのかな。
あの時にあんなに叩かなければ成立してたかも知れんのに。
今になっていい気なもんだ。

258名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:31:13.29 ID:ij4SS8QX0
>>256
全日本国民中3人(本人+伸子+源太郎)
259名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:35:23.10 ID:5agHSOHC0
>>256
0.0%
260名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:36:05.33 ID:eeGoA6ex0
>>256
0.5%(在日朝鮮人枠)なら認めるw
261名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:36:57.04 ID:r3uRybUy0
>>256
1%
262名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:39:45.85 ID:vA8RihYP0
>>256
いやもう支持率とかどうでもいいからさっさと解散してくれ。
263名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:43:12.97 ID:RiqjT5N00
てか、何人でどこのエリアを調べたの?
それがないんじゃ意味ないな
264名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:43:18.40 ID:Z1BH08jdO
自分の周りに菅と民主党の支持者が全くいないから
支持率0%以外は受け入れられない
265名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:43:51.61 ID:0NEScr9X0
ネトウヨサンケイだから5%マイナスしてるから20%くらいある
266名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:44:34.71 ID:LDpo2naJ0
支持している人が本当にいるなら
その意見を聞きたい
267名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:46:35.02 ID:Uzwyf9EL0
【毎日新聞】 朝日新聞論説副主幹「岩見さんは“菅嫌いではないか”」→岩見隆夫「大きな誤解だ。菅首相には好悪を超えて憤りを覚える」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311387236/l50
268名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:46:47.70 ID:eeGoA6ex0
>>265
時事は逆に5%は下駄を履かせていて12%だから実際は7%だなw
269名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:49:54.97 ID:vr8rwTrM0
基礎票(在日)除いたら、ほとんどゼロだな。
270名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:06:38.35 ID:O1clg1j50
ここ最近の各社世論調査

       <内閣支持率>             <政党支持率>
   (前回比)支持/(前回比)不支持  第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /支持ナシ    調査日(*毎週)
───────────────────────────────────────────
FNN. (↓*6.7)16.3/(↑*8.3)73.1   自18.9/民14.1/み*7.3/公5.0/共2.8/48.0   (7/23-24) FNN/産経合同調査
共同 (↓*6.1)17.1/(↑*9.4)70.6   自25.9/民14.7/み*6.6/公3.8/共3.0/40.9   (7/23-24)
報道 (↑*2.4)18.8/(↓*2.0)77.4   自26.8/民15.4/み*6.2/共3.8/公2.6/33.8   (7/14*) フジTV新報道2001,政党支持率は次期衆院選投票先調査
vote (↑*6.0)22.2/(↓*6.0)77.8   ---------------------------------   (~7/13*) 日経読者アンケート,支持/不支持を選択
朝日 (↓*7.-)15.-/(↑10.-)66.-   民17.-/自17.-/公*3.-/み2.-/共2.-/53.-   (7/9-10)
JNN. (↓10.4)17.7/(↑11.7)81.1   自18.8/民15.0/み*3.0/公2.7/共1.5/55.8   (7/9-10)
NHK. (↓*9.-)16.-/(↑11.-)68.-   自23.4/民13.6/公*3.4/み2.8/共2.2/46.2   (7/8-10)
NNN. (↓*8.0)16.1/(↑*8.6)69.4   自31.4/民18.4/公*3.6/み3.1/共2.1/33.5   (7/8-10)
時事 (↓*9.4)12.5/(↑11.6)71.2   自15.0/民10.0/公*3.3/共1.1/み1.1/67.4   (7/7-10)
ANN. (↓*4.5)20.7/(↑*4.8)62.4   自33.4/民23.7/み*4.0/公3.0/共2.5/30.7   (7/2-3)
毎日 (↓*5.-)19.-/(↓*1.-)56.-   自16.-/民13.-/み*5.-/公3.-/共2.-/54.-   (7/2-3)
読売 (↓*7.-)24.-/(↑*4.-)63.-   自19.-/民19.-/公*3.-/み2.-/共2.-/51.-   (7/1-3)

ニコ動 (↑*0.9)*7.7/(↓*1.7)66.5   自31.2/民*7.6/み*4.6/共3.2/た2.8/44.7   (6/30)
日経 (↓*2.-)26.-/(↑*3.-)65.-   自31.-/民28.-/み*8.-/公4.-/共4.-/20.-   (6/24-26) 日経/TV東京合同調査
───────────────────────────────────────────
平均      18.3/     68.6   自23.1/民16.8/み*4.3/公3.4/共2.4/**.*   ※各社の支持率を単純平均(vote・ニコ動除く)
271名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:08:02.38 ID:aQv9aVFLP
なんで菅直人の積極支持率が1.7%であることが話題にならないのかが不思議
272名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:31:51.06 ID:UHLSsejM0
 一方、菅首相の「脱原発」方針は64.3%が評価できると答えた。太陽光や風力な
どの再生可能エネルギーの買い取り制度も71.3%が「導入すべきだ」とした。


やっぱこの国の国民はバカだよ
馬鹿はそう簡単に治らない
何度でも騙される
273名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:32:55.87 ID:wsd3G1QH0
現状の買取法で高く買って消費者に普及しないようにして脱原発じゃなく
縮原発で20年かけて、その間に大地震がまた起きて日本を終わらせたいだろ
解散して早くみんなの党と交代しろや
274名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:34:40.42 ID:dhtIPU5Z0
原発の是非を問うて解散総選挙を行うべし。
275名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:35:16.21 ID:QvGapaJGO
田原「菅さんは嘘つき」
276名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:36:39.64 ID:5r2mVUM70
最近のマスコミ各社の世論調査の結果の報道は、
政党支持率を隠して、報道したがらない傾向があるね
以前は、自民党と民主党の政党支持率の比較をよく記事にしていた
結局マスコミは、民主党の支持率自体が下がっていることを隠して、
菅だけを降ろして、別な民主党総理を立てたいというのが本音なのか
別な民主党総理が誕生すれば、また支持率を上げてやることが出来る
でも、現実は、もう民主党に人材がいない、民主党自体の支持率も下がっている
民主党は、もう進退極まっている
277名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:37:48.14 ID:Avq+k/hK0
全国民の7割近くが辞めてくれって言ってるのに、このバカ完全に民意無視してるわ。
朝鮮優遇政権の党内でさらに過激派のキチガイ菅なのに、マスゴミは全く
北朝鮮との違法献金問題取り上げんもんな。
日本国のメディアが堂々と情報統制していいのか???
民主国家じゃないのか?知る権利を塞ぐのか?
278名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:40:43.07 ID:wsd3G1QH0
もう政策に色がなくなったんだから改名しろよ自民見習い党にしろや
自民党との違いは何ですか?と問われたら、もっと無能ですと答えろや
279名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:41:29.45 ID:CL45v+Xt0
>>269
在日は100万で1%程度だよ
280名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:43:34.93 ID:QTl+eFmh0
それでも16%は高すぎる気がする
281名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:46:31.18 ID:QOOImnTu0
たぶんもう解散はしないな。
脱原発発言も一日でしぼんだし。あとは終戦記念日に中韓に土下座発言して悠々と辞めるんだろ。
管談話とか後々まで言われる酷い発言して歴史に残る作戦。
282名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:46:50.37 ID:pAcEqZWLO
>>280
仮に支持率16%だとして…それ以外が84%だろ??

100人中84人が支持してない人が総理なんて…

なんだ??この国www
283名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:47:02.28 ID:0NEScr9X0
原発サンケイが下駄脱がすが履かせることはないことぐらい解るだろ
284名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:47:41.60 ID:jEJPzwoJO
まじで総選挙してくれ。
もはやミンスには恨みつらみしかない。

生卵かトマトをお見舞いしてやりたい。
昔野球やってたから50mくらいなら届く。

ミンスから出馬するやつ街頭演説は覚悟しろよ。
285名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:48:43.46 ID:vh12Co9+0
279>その在日による犯罪率が日本全体の35%以上っていったいどうなってんだ?!!
286名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:52:25.06 ID:z9YWmEVf0


必見!!
大新聞編集委員が「菅はここ二ヶ月が勝負、乗り切れば報道と世論操作で管政権を二年持たせる!」

【討論!】徹底検証・菅民主党内閣の腐敗を撃つ![桜H23/7/23]
http://www.youtube.com/watch?v=Qp1GvsPqcYE#t=19m38s

287名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:54:52.82 ID:Y/FNdl1Z0
>>220
時事は自民時代から内閣支持率は低く出るよ。
逆にJNNや報道2001は自民時代の内閣のときも高く出ていた。
調査方式の違いだろう。
288名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:57:18.03 ID:v25e86qN0
これでも高いくらいだね。
289名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:02:33.46 ID:1RN7/aRl0
選挙近ければともかく、今は支持率下がろうと菅政権がどうにかなるわけじゃないからのう
290名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:02:57.47 ID:Y/FNdl1Z0
>>249
近い将来、「無所属候補のポスターに民主党という張り紙をした男逮捕」ってニュースが流れるよ。
で、2ちゃんでは「いや、こいつ実際ちょっと前まで民主じゃねーかwww」ってレスがあふれると。
291名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:05:11.77 ID:fzqBn+Iq0
補正予算が通ったがアホ菅いつ辞める?
292名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:05:15.93 ID:pufFl1Mn0
なでしこ 効果無しの
レスに吹いた。というかじわじわくる。
なでしこは大和撫子から取ってるんだもの、
朝鮮人の代名詞である菅直人にとっては敵でしかない、
効果があるわけがないもの。
293名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:07:04.93 ID:rMpycLTV0
問題は原発なんだよ

脱原発依存派の俺にしてみれば
とりあえず菅を支持するしかない
ほかに脱原発を主張している人いないからなあ
294名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:07:08.03 ID:KkUch0DD0
>>291
あと二つの法案が通ったらで、
8月中旬に成立の見込み
・・・って、今、ニュースで言ってたぞ。
295名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:08:12.41 ID:fzqBn+Iq0
>>293
ジミンガーの河野太郎がいるだろw
296名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:09:10.26 ID:UkNH9PWN0
え?まだ2桁もあるの?
あーマスゴミフィルター付きか
297名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:09:10.86 ID:W84Ctw0J0
>>293
脱原発は大きいよな。あれでヒステリックになったママとかいたから。
海外ではあれで割りと評価高いし。
298名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:09:42.31 ID:8KiOB9zj0
あれとるな西田さん
299名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:10:17.20 ID:xLBCJqaU0
共同通信調査来ました。

▽内閣支持率17%で過去最低

 菅内閣支持率は17・1%で、
6月末の前回調査23・2・%より下落、発足以来最低となった。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107240162.html

産経とほとんど変わらん。
300名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:10:41.95 ID:ruOoKMP80
>>293
菅なんて「脱原発依存」を利用しているだけのクズじゃねぇか
国政にバカとはさみは使いようなんて持ち込まんでくれ
301名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:11:18.32 ID:v25e86qN0
>>282
これが自民だったら、マスコミは狂ったように「解散しろ」って
言い続けるだろうねw
302名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:12:06.29 ID:+Tpy8YYe0
♪今夜の ベントが終わったら
 待っててね 線量上がるから
 SPEEDIは町に 直撃示して
 ヤバイかな?とは 思ったけど
 官邸の指示は 強引だったわ

 アイツが悪いのよ ヘリの上から
 無駄な時間掛けて
 パフォーマンスするから
 風向き変わるの
 
 明日も被爆 防ぎようも無いヨウ素
 選び様も無い セシウム食品♪
   『ベントが開いたら (逃げられないバージョン)』
303名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:12:09.54 ID:Y/FNdl1Z0
>>293
共産党の志位和夫委員長は16日午前、都内で講演し、菅直人首相が「脱原発依存」の方針を
「個人の考え」としたことについて、「内閣として原発撤退に取り組む意思はないと言ったに
ほかならない。こんな無責任な首相はいない」と厳しく批判した。
 また、「これからは菅さんが何か言っても『それは個人の見解か』と聞かないと前に進まない。
政治家としての資質が根本から問われる」と強調した。
▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071600186
本物の脱原発の共産はペテンには騙されません。
304名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:14:18.15 ID:Z1BH08jdO
菅が脱原発を唱えても実行する男かどうか
今までの言動を見てればわかるだろ
脱原発発言だけで釣られて支持するような単細胞に
選挙権を持ってほしくない
他の大多数の国民が迷惑するだろうが
305名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:14:46.34 ID:xLBCJqaU0
>>293

普天間や八ッ場ダムの二の舞になる可能性満々だけどなw

菅も鳩山がやってたことと何も変わらんぞ?

具体的な代替も腹案もなく、とりあえず言ってみたというのが一番性質が悪い。

つか10年20年後の話より目先の需要安定化のほうをなんとかしないと
脱原発する前に日本の産業が空洞化して雇用崩壊する。
306名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:16:33.93 ID:/4nD01K8O
仮に自民党に戻ったとして
今度は「民主党になれば〜」な夢物語を使うことができなくなるわけだけど
マスコミはどうするんだろうな
307名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:17:10.37 ID:Y/FNdl1Z0
脱原発ではなくて脱原発依存だからな。
今までのパターンからすると「火力より依存度が低いのですでに脱原発依存してます!」で
逃げる可能性があるからな。
「退陣という言葉は一度も使ったことはない!」で逃げたのと同じように。
308名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:17:17.13 ID:OFPachA3O
自民党も民主党も減原発である以上、
管は社民党に代わったらよいと思う。
309名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:18:10.71 ID:5r2mVUM70
>>286
民主党をマスコミが世論操作して、あと二年持たせたとしても
その後の展望が全く見えないよ
結局、末期がんの患者だ
体力がなくなっている患者を延命させるのは無理だよ
残された命を精一杯生きるんだってな感じにしかならない
310名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:19:37.39 ID:Uqqm7TsG0
>太陽光や風力な どの再生可能エネルギーの買い取り制度も
>71.3%が「導入すべきだ」とした。
俺としてはコッチの方が、マスコミ扇動っぽくて恐ろしいな。
採算が合わないエネルギーを将来には「採算合うかも」で導入する上に、
費用は全部国(国民)負担とか有り得えねぇだろ。
確実に原発は悪のイメージを植え付けて、対自民をけん制しつつ
太陽光でソフトバンクに融通したいだけじゃん。
311名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:20:07.00 ID:006RE/TO0
パチンコ禁止
通名禁止
売国禁止
人権擁護(チョン擁護)禁止
312名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:20:53.50 ID:bLBb1Rj/0
>>294
通ったらそれを自分の仕事の成果として居座るに決まってるだろ
「私が実現させたんだからやめる道理はない」ってな
313名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:21:47.37 ID:Uqqm7TsG0
>309
2年もあれば売国法案山ほど通せるだろ。
議席は半分占めてるんだからやりたい放題だよ。
売国法案でガチガチに固めたら、次の選挙も
民主(もしくは外側だけ変わった別政権)が握れる。
314名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:21:53.57 ID:wsd3G1QH0
福祉に回して消費税で景気回復させる、ムダ省かないで公約破りをまず優先させる
こんな人間信用できるかよ 
315名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:22:27.94 ID:OFPachA3O
>>307
今日の国会で、同じこと民主党議員から突っ込まれたよねw。
316名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:24:32.17 ID:wOqTtasQ0
今日の管ちゃんスレはここか
人気だねw
317名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:24:54.82 ID:vA8RihYP0
>>293
本気で脱原発なら共産党支持しとけよ。
菅なんか頼りになる訳ないだろw
318名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:25:05.62 ID:ZzNKhFJM0
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
319名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:25:43.50 ID:5r2mVUM70
>>313
現実問題として、売国法案、通せてないじゃないか
売国法案でごり押しできたとしても、やりたい放題やった、その結果としての選挙が
どういう結果になるか、明白だよ
320名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:25:48.89 ID:xLBCJqaU0
>>310

同じように太陽光の電力買取制度をやったスペインが
あっという間に補助金バブル崩壊で太陽光事業が破綻、
残ったのは膨大な国民負担という事実を知らせないで
太陽光マンセーだからな。

>太陽光でソフトバンクに融通したいだけじゃん。

よく「東電CM代金が欲しくて反原発を言わせないテレビ業界」
とか言う奴がいるが(山本太郎とか)

今は東電よりソフトバンクのほうがCM多いからな。

禿孫のアコギな補助金商法や中国韓国製太陽光パネル利権の
批判を許さない現状は、東電原発問題から何も変わっていない。
321名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:30:29.59 ID:wsd3G1QH0
>>310
世界が自然エネルギーに転換してるから、実用的じゃないって誘導してもムダだよ
問題は買取価格を安くしないと広がらないから東電独裁を管一人がんばっても
無理だし、中身がなく口先だけの可能性があるから脱原発=脱バ管なのです
322名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:31:32.32 ID:PLGMY+oR0







産経もフジテレビの子会社というのが悲劇だね。

フジテレビとしては20%以上にして発表したいのはヤマヤマなんだが、いくら何でも時事通信社の12%でも高いしインチキと批判されてるからこのあたりの数値にしたんだろう。
世論調査したメンバー全員とそれに指示できる人達も全員プライバシー無しにする法律を作れ!。政治家もマスコミ関係者も出自などのプライバシー無しにすべし!。








323名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:31:58.78 ID:bVzJ6is50
支持してる人間がいないのに
16%とはこれいかに
324名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:37:16.20 ID:7wxuw13RO
北朝鮮の工作員てわかったのに
デモ1つ起こらない日本

根本的な部分で終わってる

日本人家畜化計画は本当だったんだな
325名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:38:37.80 ID:zb+xESj10
なんでこんなクズ政権がこんなに高いんだ?
信じられない。
326名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:38:54.69 ID:nN7KngWZ0
>>1
まだ16.3%もあるなんて驚異的な人気だな。
327名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:39:40.30 ID:I7V9SXzA0
菅さんとその奥さんが総理官邸での王侯貴族の如き豪勢な暮らしと
馬鹿高い給与 ボーナスをすっかり気に入ってしまい
今や官邸と総理の地位を手離したくなくなってしまったらしいしなw
328名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:43:09.93 ID:wYHoGJ+t0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師宰相の菅か  早く解散しろ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
329名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:45:09.33 ID:+yzQF5A40
この手のアンケートって面白いことに現政権に批判的なところほど支持率が高く出る傾向があるんだよなあ。
読売とか産経とか。

これだと読売の支持率はまだ20パーセント割ってないかも。
330名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:47:49.13 ID:nlQD0ThJ0
>>1もはや、菅政権の支持率より
民主党の支持率のほうが重大だろ。
民主党の執行部は血の気引きまくりだろうな。
331名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:51:50.94 ID:uPMv5kl30
とりあえず参議院の廃止が先
一院制にして憲法改正のハードルを上げる
その後衆議院解散が望ましい
332名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:53:37.05 ID:ye406vvL0
叩かれまくって支持率落とした自民と
叩かれてないのに支持率を落とす民主
333名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:53:38.63 ID:9hkB82aNO
>>263
社内アンケートです。
334名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:54:22.41 ID:Es8V+jjH0
お前ら、高いと言うが
新聞や、NHKや、報ステ、サンデーモーニングあたりを真面目にみてる
50歳より上の老人と、情弱が
4人に1人ぐらい「他にないし」と思うと、こんな感じ。
こんなんを、必死に持ち上げるのが、ガイキチと寄生虫。
335名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:54:40.34 ID:KYZ6ItxUO
マスゴミと民主党員が一番わかってるだろ

『いくら支持率あるように工作しても売国奴民主党は駄目』
ってなwwwwwwwwOo。(´・д・`)y-~~カス
336名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:54:49.17 ID:lee5qlJx0
菅「オールスターの視聴率より高いじゃないか、まだまだいける!」
337名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:57:04.71 ID:5r2mVUM70
>>331
ああ、それが在日売国サヨクの目標なの?
これが民主党独裁への第一歩だ・・・
あと二年では無理だよ
338名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:57:08.64 ID:faNxyEDI0
自民党時代を遥かに上回る、倍以上のマスコミ接待費を使ってると接待を受けたマスコミ関係者が暴露w
民主党が政権与党になってから官房機密費を公開しなかったのも、官房機密費がマスコミ対策に使われていることが、
国民に知られては困るから非公開にしたともw
339名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:59:26.81 ID:gG0Kwxt20
>>14
代替ないのは事実だな。
だから消極的支持が結構いそうだ。
そのために16%にはなっていると言える。
「菅を降ろしても菅よりもひどいのになったらたまらんわ」という思いなんだろうな。
340名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:00:01.81 ID:wsd3G1QH0
その場しのぎのクズ発言が多すぎるのになんで騙されるんだろうな
公約の見通しが甘かったと言いながら反原発の見通しがない
この口先詐欺が今でも続いているのに。
341名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:01:29.31 ID:JCkOKoeC0





これでも麻生さんの二倍近く支持されてるのか…





342HK:2011/07/25(月) 18:01:29.89 ID:tvDHuRpX0
>>284
>>生卵かトマトをお見舞いしてやりたい。

アナログ廃止に乗じて衛星放送の受信料に
切り替えようとしているNHKにもお見舞いしてやりたい。
343名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:02:45.59 ID:5r2mVUM70
今も支持してるのは、騙された連中じゃないだろう
ガチガチの売国サヨクが、それだけいるというにすぎないのでは
344名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:02:50.99 ID:QOOImnTu0
終戦記念日で辞めるってのが子分の寺田の言い分。
それが目処らしい。アホくさ。
345名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:04:14.92 ID:0i2FnEc90
>>340
上でも書いたけどさ、俺が飲み会で会った民主党支持者は
本気で、菅さんはなにも間違った事を言っていない、と言っていたぞ。
346名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:05:19.73 ID:P7jxotH+0
今こそ我々全共闘団塊世代は一致団結し
理想国家の樹立に向け行動しよう!
347名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:06:06.86 ID:bPCEVrk60
何騒いでんの?麻生内閣は9.7%で図々しくも辞めなかったし
それに比べたら全然問題無い
348名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:06:25.85 ID:eGqV2woT0
>>59 在日 宗教で検索してください。
349名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:07:03.90 ID:9iSAf5iE0
自民のとき民主はなんと言っていた?
与党になった途端、忘れちゃう政党なんてもはや信頼のカケラもないぞ。
350名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:07:12.08 ID:b62/qq8a0
本日の西田無双

7.25 参議院財政金融委員会 西田昌司議員:自民
http://www.youtube.com/watch?v=u7qCf8oi6e8

西田と森ゆうこのヤジ合戦

7.25 参議院予算委員会 山田 俊男議員:自民
http://www.youtube.com/watch?v=IwoYgrElPh0&t=80s
351名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:08:12.04 ID:bLBb1Rj/0
>>341
重力10倍の星で戦ってた麻生と
界王拳100倍使ってるのにこの程度の菅
352名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:08:56.72 ID:JCkOKoeC0
これでも麻生さんの二倍も支持されてるのか
353名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:09:15.04 ID:+Qlv2xrPO
>>345
理想言うだけならタダだし誰でもできるが
実行しないする気も無い、むしろ行動が逆なのが問題なのにな
354名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:09:18.53 ID:UAd4o6mn0
>>347
麻生が解散したときの産経FNNの支持率22.2%だよ
355名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:09:40.62 ID:nlQD0ThJ0
>>345
言うだけなら、子供でも出来るといってやれ。
356名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:10:26.19 ID:NWzQz54R0
なんだもう麻生より低いのか
残念
357名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:10:34.78 ID:N16vI1nR0
まだそんなにあるのかよwww
358名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:10:40.99 ID:5r2mVUM70
>>347
詭弁だね
辞めろと叩かれて、辞めなかっただけの麻生
不信任案を、やめるという条件で回避した菅、で居座っている
全く条件が違う
359名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:11:51.01 ID:Ze+Ft8muO
16.3%!

菅辞任で+10%
菅議員辞職で+10%
鳩山議員辞職で+10%
小沢議員辞職で+10%
前原議員辞職で+10%
仙谷議員辞職で+10%
海江田辞任で+10%
蓮舫襟なしTシャツで+10%
原口ダイエット成功で+10%

って100%越えるじゃねーかよ
これは捏造だな
360名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:12:14.58 ID:e0jWpbRLO
早く辞めろ は心情としてわかる
もう少し続けて欲しい理由もある

戦後の闇、GHQ由来の朝鮮支那による日本隷属計画
なんと65年も継続して至るところに根を張り巡らせている
これにより日本はどう頑張っても没落する
ジャンピング土下座やズコーはこれが原因

この痛みを致命傷すれすれで耐え、膿を完全に吐き出す事が
日本が継続できるなら望ましい

在に鉄槌を
敵の骸で英霊を清めよ
新生日本が作れれば、あらゆる事が好転する
361名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:12:36.15 ID:NWzQz54R0
総理が詐欺したり外国人違法献金貰ってたり、それどころか北に献金してたり
すごいな菅さんは
歴史に名を残すよ
362名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:12:43.20 ID:GcsTiHcd0
麻生の時は下駄履かせて9%だった。
363名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:14:46.27 ID:bLBb1Rj/0
鉄下駄履かせて浮上しないようにしてたな、麻生の時は
364名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:14:49.31 ID:zHlpBohv0
産経の数字じゃあな

当てにならねーよ
365名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:15:24.00 ID:GcsTiHcd0
麻生さんが大好きな人達
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15039583
366名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:15:59.44 ID:xip6JeXc0
まだだ、まだまだ辞めんぞ
367名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:16:23.79 ID:bPCEVrk60
>>354
産経の世論調査は朝日の世論調査拒否者が対象
サンプルが偏ってる
368名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:16:43.80 ID:2oArZB7gO
2chの左翼ぽい書き込み増えたな
危機感あるのかな
369名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:17:29.88 ID:xLBCJqaU0
>>364

共同通信 23、24両日に実施した全国電話世論調査

菅内閣支持率は17・1% 6月末の前回調査23・2・%より下落

発足以来最低。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107240162.html
370名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:18:15.12 ID:buQU6NVi0
またネトウヨ産経の捏造数字で狂喜乱舞するネトウヨ非国民どもwwwwwww
市民の多くはまだ圧倒的に民主党政権を支持していますから残念wwwwwww!!!!!
371名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:19:12.23 ID:ruOoKMP80
「誰でも同じだから」の菅内閣支持と
「菅さんはよくやっているから」の菅内閣支持とを分けて聞いてみろよ
372名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:19:14.01 ID:mMkpNb590
産経なんて自民党員しか取ってないべ
373名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:19:28.75 ID:6yyKNDjk0
>>360

テロリスト絡みの献金と長年のお付き合いはどうなの?マシなの?
374名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:19:32.77 ID:xl58X9+g0
菅って作り笑顔だけの人間やったなぁ。
375名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:21:16.00 ID:IdnsVAHN0
在チョンのイメージ操作に騙されるバカばっかりになったね
376名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:21:35.90 ID:nlQD0ThJ0
>>370
> 市民
教えておこう。
市民という言葉を使うのは鮮人に多い。
例えば、マスコミですら韓国市民、日本市民という言葉
をつかう、
日本人なら、国民をつかう。
まれにサヨが地球市民とかつかうな。

377名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:22:35.27 ID:5r2mVUM70
>>370
だったらなんで民主党は、選挙、負け続けてるのかね、選挙が一番確かな世論調査だ
岡田幹事長が無能だから?
それもあるかもしれないが
378名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:23:09.57 ID:6vRDcUeoO
どうせ辞めないんだから内閣支持率なんて出さなきゃいいのに。
逆にイラッとするわ。
379名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:24:01.49 ID:xLBCJqaU0
>>367

ちょっと古いけど

朝日新聞社が9、10両日に行った全国定例世論調査(電話)

内閣支持率は鳩山内閣末期(17%)を下回る15%となり、
政権交代後の最低となった。

http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY201107110369.html
380名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:25:09.75 ID:k3sqhoaeO
下駄が16%か…
381名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:25:53.37 ID:5U9fv0T70
支持層は、公務員・組合員・反日運動家とその親族が主ですか
382名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:26:08.63 ID:B0+8uEHf0
大したことない悪に対しては、必死に追求したおす鬼女のみなさん
他人をペテンにかけても居座るキモ菅をスルーしてるけど
それでいいの?
子どもに示しがつくのかな?
日本は、人を欺いても我を通して恥じぬ奴が生き残るゴキブリ国家だよ・・・て教育するのですか
383名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:26:28.30 ID:zr4exxPt0
1%切るまで辞めないから、自民の思惑通りだな
菅が居座れば居座るほど、民主は分裂するし次回選挙に有利となる

総理の年収5000万だっけ
民主無くす為ならそれくらい安いもんさ。くらいに思ってる
384名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:26:59.62 ID:5r2mVUM70
>>378
菅が居座り続け、支持率が低下の一途をたどり・・・
民主党信者には地獄の日々
385名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:27:35.74 ID:e0jWpbRLO
>>373
とてつもなく悪い問題と認識され、完全に解明され、かっちかちのスパイ防止法成立までやらねばならない まで
いって欲しいんだよ

強力な罰則付きのやつをな


メディアチェックも、教育変造も、違法賭博や売春斡旋も
すべからく駆除しなければならないと認識されてから、政治と国民が一体になってパージしなければ

ゴキブリはまた湧く
386名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:29:22.12 ID:7IXfQTuV0
16.3人の間違いではないのか?
387名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:30:10.38 ID:h9lxryHq0
民主党と、自民、公明両党は25日、東京電力福島第1原発事故の損害賠償を支援する枠組みを定めた「原子力損害賠償支援機構法案」の修正内容について合意した。
同法案は、26日の衆院東日本大震災復興特別委員会で可決する運びだ。

なにこれ、これで東電は値上げして支払っていけばいいんだから痛くも痒くもない
原発も無くならならないし、独占企業も変わらない あれだけの事故起こして誰も責任取らなくていい
結局全部国民負担  信じられない・・・ 
388名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:32:37.74 ID:yVdjQq1r0
まだ二桁あるじゃん、ヨユーヨユー
389名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:33:00.69 ID:bPCEVrk60
>>384
地獄なのは自民信者では?
どんなに喚こうが解散、総選挙なんか絶対しないから。
次の国政選挙は2年後の衆参同時選挙までありませーんw
390(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/07/25(月) 18:33:02.15 ID:2KcrK7IN0
>>1
|引退、引退。とっとと引退っ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧.∧ ドカ ドカ
      ( *・ー・)彡 ̄)  (・K・ ;)___
     (入 産..⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
391名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:33:53.22 ID:a1AANOGTi
菅内閣支持率 0.16%(俺調べ)

たいして信憑性は変わらんなw
392名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:34:54.58 ID:kEVfBehT0
>>1>>112>>189

質問の仕方で誘導は可能だよ

>菅首相の「脱原発」方針は64.3%が評価できると答えた。

いきなり、最初の質問で「菅首相を支持しますか?」
と聞かれた場合と、

最初に「脱原発を評価しますか?」と聞かれた後、
「菅首相を支持しますか?」と聞かれた場合、

これだけで数%は違ってくるはず。

「菅=脱原発」をイメージする人は、
「脱原発」を指示した場合、「菅」を不支持にはしにくくなる。

この誘導方法は、心理学では有名な話だし、
自分に有利な質問票を作りたい時には必須のテクニック。
393名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:35:02.34 ID:6aZ/Ivc50
きっとこれでも小沢よりマシ・・・・
394名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:38:58.46 ID:5r2mVUM70
>>389
わめいてるのはあんたじゃないか
気にさわったかい
あんたは国民がどんなに苦しんでもかまわないんだね、さすが売国奴
解散はそう、どんなに居座っても、2年後には来る
自民党にはこのまま菅が居座って、支持率がどんどん下がり、
ますます菅がキチガイじみてくるほうが都合がいいんだよ
国民は大変だけど、選んだのは国民だからね
責任を負わなければ
395名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:41:36.63 ID:6yyKNDjk0
>>385

これには同意。確実に必要だと思う。
今の政権でまさに中井?の動き怪しいしトミ子まで据えたようなことがあり、寄稿献金までし、首相夫人にテロリストだからまで言わせてるのに無理がない?
カン内閣や民主党に信頼できる人がいないんだけど。自民党にも信頼できない人はいるけどね
396名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:43:17.27 ID:AbE56oOb0
民主工作員やごく一部のマスゴミは、事あるごとに
「今は政局やってる場合じゃない!震災復興が遅れる!」
とか言って菅の延命を図ろうとしてるけど、

>「首相続投で政治の停滞が生じている」76.4%

これが国民の答えだから、延命したいなら別の理屈を考えた方がいいよ。
397名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:44:28.88 ID:6aZ/Ivc50
>>395
やった瞬間に政治家の半数以上が摘発される法律が成立するわけがない
398名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:44:56.53 ID:utiQ85mO0
数日中にまた人気取りの為の会見があるに違いない
399名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:52:54.99 ID:6yyKNDjk0
>>397

そっかぁw
外交の根回しとの線引きが難しいのか
ぽっぽみたいなんでも困るけどwwお金に飢えてないだけよけいな引っ張りがないかww味方にも不可解なんだけど
400名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:57:30.18 ID:6aZ/Ivc50
>>399
逆に外交については別に示すってパターンもある
線引きが難しいけど可能

一番難しいのは、一般企業が有する技術を引き渡して金に換えようとする政治家の存在
他人の金を自分の金にしたがる奴多すぎ
401名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:57:30.92 ID:brYhlczv0
どうせやめねえんだろ?
もう、支持率とか興味なくなってきた。
こいつはゼロになってもやめないだろ
402名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:57:35.20 ID:U9dELe8K0
>>293
菅は反原発のふりしてるけど実は原発推進派だよ。
脱原発が遅くなる方向へ遅くなる方向へと動いてる。
自然エネルギーによる発電にこだわって最も手っ取り早い火力へ一時的にシフトして
脱原発って道をふさいでる。

要するに脱原発させないための居座りであり、そのための脱原発を装っての人気取りなんだよね。


「国民の生活が第一!」の民主党を支持し続けると何故か
「国民の生活が一番最後!」になるのと同じ仕掛けw


【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/

■菅首相、原発輸出は継続の意向

 13日に脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理がトルコの首相あてに、引き続き原発建設の
受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。

 日本政府は今年初めごろから、トルコでの原発建設の受注を目指し、交渉してきましたが、
福島第一原発の事故が発生して以降、交渉は一時中断しています。しかし、関係者によりますと、
菅総理は14日、先月の総選挙で勝利したトルコのエルドアン首相に祝電を送り、その中に
「原発建設に関して引き続き交渉を進める」といった内容が盛り込まれていることがわかりました。

 政府関係者は「原発輸出は外交の基本政策で、祝電はあくまでも外交的な儀礼」だとしていますが、
菅総理は13日の会見で、国内で脱原発を目指す方針を打ち出したばかりで、原発の輸出政策を
継続することとの整合性が問われそうです。

▽TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4777148.html
403名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:08:50.67 ID:TXjHy2DT0
スレタイがネトウヨへの皮肉ってことすら理解が出来ないアホウヨ
404名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:15:00.81 ID:rJuhrXfU0
>>387
先に被災者に払って、東電から取り立てるんだよ。
東電がグズグズしてなかなか払わないから。
405名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:17:39.76 ID:0i2FnEc90
>>353
>>355
全くその通りだと思うが、それでも理想を言うのが何が悪いと逆ギレされたぞ。
406名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:30:28.23 ID:e0jWpbRLO
>>397
日本は事後法は無効だよな?
なんで摘発されるんだ?
まぁ現ミンスならそうかもしれんが、ミンス政権崩壊後なら
党員は日本人に限り、献金は日本人からに限る なら摘発は非常に少ないだろ

言葉足らずだったが、次にどうするか のつもりで書いていた
407名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:00:40.60 ID:abvZ3QIr0
橋下「脱原発発言で確実に支持率アップする!」 → 過去最低記録

アホや
408名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:02:38.52 ID:wOqTtasQ0
>>407
橋下はわかっていってんじゃないの、というか別にどうでもいいんじゃね…
409名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:18:53.45 ID:DwftaA1N0
無駄を増やしての大増税をやる民主に権力を持たせておいても有害なだけだしな
ばら撒きを止めて復興に充てるべきって国民の要求を無視して無駄なばら撒きに拘ってるしよ
410名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:22:39.10 ID:eGqV2woT0
>>375 在日 宗教で検索してください。
411名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:52:07.59 ID:eWVRNJOW0
大スキャンダルとも言えるバカ左翼の献金問題さえ報道しないマスコミ。
今日の朝日の社説見たやついるか?
フジ、産経以外のチョンに支配されてる新聞、テレビは終わった。
みんな、家族、知人、友人、に声掛けて次の衆院選挙に行こう、ミンスをどうにかしないと
日本が乗っ取られようとしている。

412名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:21:44.69 ID:Im9hNZglO
>>411
参詣はともかくフジはテレビで一番の朝鮮推しじゃん
早くつぶれろ
413名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:26:39.86 ID:1aeSMUBU0
TPPの話はどうなった?
震災のドタバタでうやむやになってない?
414名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:43:46.69 ID:ZBxD78F/O
こんなエセ調査したとこで、
サンケイがよほど焦ってるとしか見られない。
415名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:45:53.39 ID:7YlilPDnO
高過ぎる!捏造だろ!実質0%に近いかと。
416名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:47:17.84 ID:zBQgPpb70
100人中16人が支持?
そんなに馬鹿がいるのか・・・
417名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:54:54.15 ID:U1k2KsZV0
TVタックルで管の秘密が暴露されたぞいwww
やっと報道されたか 総理が工作員・・・
418名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:56:12.25 ID:pSqdZMHO0
消費税の5%まで下がらないと辞めないだろ。
419かわぶた大王 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/25(月) 22:02:17.41 ID:K74hAPRw0
ボクシングでデビューするといいと思う。

人気出るよ。
420名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:03:25.59 ID:WpeP6duN0
周囲で民主支持なんて公言する人に会ったことがないが、どこに隠れているんだ?
421名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:04:32.84 ID:ZzNKhFJM0
【政治】 "菅首相側、拉致犯応援団体に献金"で、横田早紀江さん「何を信じていいかわからない」と吐き気催すほどの不快感★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311345203/l50
422名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:04:41.23 ID:j6PayzvF0
まだ15%きらないの?
423名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:12:03.56 ID:3lbA8ufM0
>>418

一人でも支持者がいれば辞めないよ
イコール、死なないとやめません
424名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:13:10.92 ID:QOOImnTu0
タックルでやっちゃったから新聞も献金のニュース解禁かな?
425名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:14:28.65 ID:kEVfBehT0
最後から2番目の支持者が嫁(菅伸子)
最後の支持者が私(菅直人)

よって、私(菅直人)が死なないかぎり、私は辞めません
426名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:30:22.93 ID:2/Aa5WhB0
蛆テレビ+惨刑でねつ造?
427名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:52:47.77 ID:6aZ/Ivc50
>>406
素晴らしいスルースキルですね
事後法で罰せられた例は意外と多いんですよ
たしかに民主政権下での話しですが・・・
428名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:10:46.90 ID:jLx8JEHo0
【原発問題】 橋下知事 「脱原発宣言で、菅内閣の支持率はアップ」「確実に国民の声をくみ取ってる。具体図を描いてほしい」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310629891/


520 :名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/15(金) 00:38:49.62 ID:7IlR12r+0
まああがるんじゃね?

たしか木曜日が新報道2001の集計日だろ?
菅が狙ったかどうか知らんが、あれで勘違いしたやつが、
誤って支持して上がっちゃったてこともありうる。


・・・もっとも、木曜日の夕方に「アレは個人の思いだった」とわかったから
翌週からガクンと下がるだろうな



・・・と1週間以上前に書いたが、まさにその通りになってるな。
それでもまだまだ高いほうだが
429名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:18:57.70 ID:yyiYmVSQ0
みんなの党とか他の党とかすっかり報道されなくなってるな
430名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:27:46.37 ID:lTub217O0
16.3%の無知な間抜けが居ること自体驚き
431名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:32:16.02 ID:NY75aYLe0
16.3%も低能が居る事に驚き!!!
ある意味恐ろしいよ、そんなに愚かな有権者が居るのかと思うと
432名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:41:09.34 ID:iUSJ9aZ40
>>430
>>431
ヒント;帰化人&偽日本人
433名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:43:44.42 ID:2WlJ6Vo30
大竹まことが下支え
434名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:48:57.67 ID:m8pzW0fc0
あらまあ、脱原発宣言全然効果無いね。
国民が呆れ果ててるのか?
それとも、マスコミが怒ってこの数字を作ったのか?
435名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:49:21.99 ID:e0jWpbRLO
>>427
え?
事後法処罰事例がわからん 検索にも載らんが

とある迷惑国家では当たり前みたいだが

まじで日本にあるの?
436名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:57:15.59 ID:35tyE4bh0
人口の25%はIQ90以下って話だからな
437名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:00:44.59 ID:nalW7HrO0
ソースが産経か残念、他紙なら信憑性もあるんだが偏向報道しすぎて信用度ゼロw
438名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:17:29.53 ID:cK7rsUzrO
なるほどなぁ
なぜ産経だけなのかわかった気がする
チョンに汚染されきってないからだな

信憑性がない産経
その訳は、「マッチポンプによる情報源がないから」なんだな
チョンが自作自演もしくは内ゲバしたのをいち早く詳細に報道

だから赤旗や産経にはスクープがある訳だ

チョンが迷惑騒ぎか空騒ぎを起こして、筋書きから提供されててそれを書くなら正確迅速だわな
そしてニュースはテレビから知ると
公器を弄んでるだけやん
439名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:21:03.71 ID:KDC3jPn30

【調査】ポスト菅、民主党が考えている「現与党中心の新内閣」を求める企業は、わずか10.6%  帝国データバンクの約1万社調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310206822/


>帝国データバンクが約2万2800社の対象から1万1032社の回答を得た
>「政権の新しい枠組みに関する企業の意識調査」で、菅首相が退陣した後の政権について、
>民主党が考えている「現与党中心の新内閣」を求める企業は、わずか10・6%にとどまった
440名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:23:18.78 ID:5kB6/f7D0
意外と高いな 機密費まわされたか?
441名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:36:48.42 ID:JblVuH8I0
暗殺まだー?
442名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 01:59:19.48 ID:cexKKNjf0
>>438
産経や赤旗のスレだと、異常な叩きが多いのは

ソッチ系の工作活動?
443名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:37:16.05 ID:cfI0w9SL0
>>437
なら他紙の対抗ソースを提示してみれば良いじゃないwww
444名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:41:10.98 ID:BDv4PZKf0
それでもまだ日本人の6人に1人が気違いなのか。ほんとにキモい国だよな。気違いが多すぎる
445名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 10:49:51.58 ID:zS+vvdATO
Q.あなたは菅政権を支持しますか?
1.はい
2.YES
446名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:56:07.52 ID:DhCDGb+Q0
【政治】あまりにも深い闇 一体どこの国を向いて政治をしているのか 朝鮮半島がらみの2つのスキャンダルが菅直人首相を直撃★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311642207/l50
447名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:59:37.90 ID:6e+l4BfF0
>>438
TPP メリット・デメリット (1/3) 【アメリカの狙い】★

http://www.youtube.com/watch?v=HZwN8Fljij0&feature=mfu_in_order&list=UL

管政権のままだと本当に日本が崩壊しかねないよ
中国、韓国だけに目を向けてると盲目になるよ
アメリカの本当の姿も、殆ど報道されていないよね

日本寄りと言われる共和党の時ですら年次改革要望書を飲まされ
小泉に踊らされたのに、日本嫌いとされる民主党を忘れていないか?
デフォルト寸前のアメリカが日本に対してどんな無茶な要求をしてくるのか
考えたことある?トヨタ叩きも何かおかしいと思わなかったか?
448名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:59:49.68 ID:WAtgXZ+Z0
こうなると菅も解散出来ない
あと2年、じっくり民主地獄を味わおうぜw

政治を軽んじた罰は甘くねぇ
449名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 12:28:47.22 ID:2spsvjMC0
未だに16.3%もいるのかよ・・・
450名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:12:20.45 ID:Fv7cRG6J0
潜水菅 U−800 浮上せず
451名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:16:26.65 ID:IwG2biul0
俺の世論調査では菅政権の支持率は82%、脱原発支持は96%。

調査方法を示しもしない産経の世論調査記事なんてこんなレベルだwww


452名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:18:34.25 ID:zGH7KRtT0
ここまで落ちたら総理も怖いものなしだから

どんどん官僚改革しろ経産省を解体して別組織にしろ
453名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:18:49.83 ID:3YPr/cQl0
今の民主党は解散じゃなくて大連立を目論んでるらしいよ
454名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:19:24.75 ID:wuXopM5I0
test
455名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:20:57.48 ID:ksH5N9r70
「解散と公定歩合に関しては、ウソを言ってもいい」という永田町の格言がある
456名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:22:16.00 ID:unoc0xo40

新潟日報読んだら支持率気にしないとか投稿してるキチガイ公務員(女)がいて腹が立ったわ。
支持率を気にしまくってたのは糞ミンス党だろーに。
457名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:34:03.63 ID:gRhBxj0VO
とうとう森越えか
458名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:04:08.78 ID:dMnFdPA10
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  朝鮮系破壊工作員
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |  菅直人を倒して
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   国民の生活を守る。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ>
 < オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
459名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:14:35.82 ID:Td46Vjxh0
管おろし推進派はなんか必死過ぎて異様

なんで管じゃだめなのか
誰だったらいいのか
民主党の誰かいい人いるか
自民党はもっとひどいだろ

いいよ 期待しなければいいのだから
菅のままで
たまにいいこともいってるし
っていうのが国民の総意というか被災地のほとんどの意見
マスゴミが異様にあおっているが国民は冷静だよ
460名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:17:01.88 ID:+vi1jLyGO
>>459
被災地行って聞いてきたの?
聞いてきたとして証明できる?
461名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:23:34.41 ID:nAGroH+m0
まだ麻生政権末期より高いから大丈夫
462名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:27:46.43 ID:9btZlNqZ0
>>461
麻生政権→マスゴミ全力批判
菅政権 →マスゴミ全力擁護

なのに数%しか変わらないとか終わってるだろw
463名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:28:45.73 ID:k8rHtndK0
この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
464名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:35:12.36 ID:p/cC+6Hp0
脱原発宣言もほとんど意味無かったみたいだな。
465名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:38:43.48 ID:yjq6VBaX0
早期解散6割ってまともとは思えないな
原発もガレキの撤去も何にも終わってないのに
466名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:39:37.73 ID:8wsGS2Jl0
【マスコミ】 政治評論家の森田実氏 「菅政権に新聞、テレビなどの大マスコミが甘いのは横並びの御用機関に成り下がったからだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311665577/l50
467名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:41:00.00 ID:EdDP/QM70
チョンとズブズブの首相なんて百害あって一利なし
468名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:42:20.19 ID:NbKE4rkU0
菅に全然法則が発動しない所を見ると
やはり菅はアッチの人間だったか
469名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:42:58.33 ID:73KKF3Uq0
この支持率の数値も眉唾だな
実際は0.163%なんじゃないか?
470(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/07/26(火) 18:43:01.32 ID:mFWuqhRrO
今こそ政権交代
政権交代すれば何もかもが良くなります
試しに一度やらせてみてはどうか?
ダメだったら元に戻せばいいんだしなw
471名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:44:56.60 ID://XYi85z0
他の国なら管おろしの大規模デモとっくに発生してるだろうよ
なんとも大人しい国民だわ
472名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:50:23.51 ID:73KKF3Uq0
日本国民を怒らせるなら何か食い物の不祥事を絡めないとな
473名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:55:46.15 ID:VmKGD/VH0
脱原発は支持、ただし、実行は菅政権以外で

菅の脱原発宣言も支持には結びつかないようだな。
さすがに皆、菅や民主党は口だけで、実行力が無いことを見越してるか
474 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/26(火) 18:59:24.43 ID:WW+Ygr/c0
>>437
いやいや変態さんの前回参院選議席予想の外しっぷりにはどの紙面もかないませんw
475名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 20:29:18.11 ID:XeCjoU0k0
菅にムカついて強姦した
菅にムカついて窃盗した
菅にムカついて強盗した
百菅あって一理なし
476名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:34:26.22 ID:OZ5lYoBY0
【政治】戦略室が電力情報要求「信用されていないんだな、これまでやってきたことはほとんど無駄だな」海江田経済産業相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311757864/l50
477名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:37:58.28 ID:8kT77lPc0
小沢を叩けば叩くほど菅が喜ぶ。
小沢の問われている罪状には証拠が乏しく、菅の問われている罪状には証拠が多数あるのだが。

菅の首は飛ばすしかない。
その後は、小沢が復興公共事業に手をつければそれで2年は経過するだろう。
478名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:40:00.98 ID:wkrzpaFQ0

古屋圭司議員が語る 2億ものカネが民主党から北朝鮮系団体に
http://www.youtube.com/watch?v=2Y7NptsgvJU&NR=1

479名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:42:15.87 ID:FqTRTDvK0
はい、被災地からも完全にNO!が突き付けられたよ。菅擁護の毎日変態新聞あたりの明日の論調が楽しみw


【政治】都道府県会議長会、菅直人首相退陣求める緊急動議採択
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311754355/


1 :春デブリφ ★:2011/07/27(水) 17:12:35.37 ID:???0
★都道府県会議長会が首相退陣の動議採択

 全国都道府県議会議長会(会長=山本教和・三重県議会議長)は27日、東日本大
震災で被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け、菅直人首相の
退陣を求める緊急決議を採択した。

■ソース(産経新聞)7.27 16:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/lcl11072716500006-n1.htm

>被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け
>被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け
>被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け
>被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け
>被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け
480名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:43:40.07 ID:D71YdK6tO
皇居では陛下御夫妻も節電しているのだそうだ。
それも民間の15%よりさらに厳しい20%削減で。
それにひきかえバカンの糞バカ加減ときたら…。
もう民主党には破防法適用して何ら問題ないよな。
481名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 18:53:09.44 ID:e/htOyXg0
>479
菅政権にNOを突きつけている自治体は本当に職責を果たせているか?
知事は、自らの至らなさを菅政権に転嫁していないか。
菅総理がこれまでの歩みを振り返り反省し、これからの指針にしなければならないのもちろんだが、同じく被災者から信託を受けた被災地の各首長も、それぞれの働きを自ら問い直さなければならない。
今必要なのは、ともに努力することであり、誰かの責任を問うべきときではない。
とかなんとか言ったりして・・・
482名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:03:55.16 ID:OZ5lYoBY0
【民主党】脱・原発はムリ!?民主“電力マネー”知られざる実態リスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311754498/l50
483名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:08:30.08 ID:ae8dT8sd0
民主党は、 衆院選の公約通り   公務員の人件費 20% の削減を早く実行しろよ。
484名無しさん@12周年

民主党全員トサツでいいだろ