【時事世論調査】 比例代表、民主に投票、自民のほぼ倍 麻生内閣支持は17.8% 解散・総選挙「急ぐべきだ」が51.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★比例代表、民主に投票、自民のほぼ倍=内閣支持は18%−時事世論調査

 時事通信社が9−12日に実施した1月の世論調査によると、麻生内閣の支持率は
前月比1.1ポイント増の17.8%で、2カ月連続で2割を割り込んだ。
不支持は同0.7ポイント減の64.0%。次期衆院選の比例代表の投票先では、
民主党が37.1%で、自民党の21.7%を倍近く引き離した。

 定額給付金をめぐる麻生太郎首相の発言のぶれや、渡辺喜美元行政改革担当相の
自民党離党などが麻生内閣や自民党への不信につながったとみられる。
衆院解散時期など首相の政権運営にも影響を与えそうだ。 

 調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.1%だった。
 比例代表での投票先は、民主党が前月から4.9ポイント増えたのに対し、
自民党は0.8ポイント減となり、その差はさらに拡大した。

 内閣を不支持とした人に理由を聞いた(複数回答)ところ、
「期待が持てない」が40.9%と最も多く、
「政策が駄目」29.7%、
「リーダーシップがない」28.2%、
「首相を信頼できない」27.5%が続いた。

 「首相にふさわしい政治家」では、小沢一郎民主党代表が同4.4ポイント増の39.2%。
同3.1ポイント減で20.8%にとどまった麻生首相を圧倒した。
 政党支持率では、自民党が同0.1ポイント増の18.7%で、民主党は同1.8ポイント増の15.2%。
このほか、公明3.3%、共産2.0%、社民1.4%。支持政党なしの無党派層は同1.3ポイント減の56.9%だった。

 解散・総選挙の時期については「急ぐべきだ」が51.4%と、「急ぐ必要はない」の36.7%を大きく上回った。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011600638
2名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:49:45 ID:NcFXc5VV0
マスゴミとビーフは、ヒッシダナw
3名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:50:29 ID:qNyVRCEw0
自民の倍の比例票かすげーな
4名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:51:33 ID:THZNMTSH0
会期に入れば与党の支持率は下がるのが普通だから、今の時点でコレじゃ
どこまで落ちる事やら…。
5名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:51:59 ID:Wq7EY7Tx0
>>1
支持率が上がってるじゃないか
うしさん涙目ですよ?
6名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:54:22 ID:NuksDT+00
丑が立てたスレだからって文句言うんじゃねーよバカウヨw
7名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:55:12 ID:SxjQY8ga0
国民の7割8割が不支持の内閣。

国民10人のうち7人8人が不支持。

この内閣続行は、もはや国民無視のテロだろ。
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/01/16(金) 15:56:16 ID:u7gilqTV0
こんなデータが出ると、自民へのアンダードッグ効果と、民主へのアナウンスメント効果によって、結局互角か自民が辛勝するような気がしてきた
元々自民も底力あるんだし
俺も自民がダメって理由だけで民主がここまでもてはやされているのは不快だから自民にやっぱ入れようかな、とか思い始めちゃってるし
9名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:58:28 ID:ugT2dkUN0
おお、1ポイントとはいえ支持率が回復したとは。
ついに底を打ったかw
10名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:59:07 ID:PpZkvY4T0
阿呆は自民党の解党を目指している
もっとも
本人にはそれを理解する能力は無いが・・
11名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:59:53 ID:DfFjsXyp0
小沢が人気有るのにはびっくらこいた!
首相小沢がやったら間違いなくこの国潰れる
12名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:00:38 ID:yx5vPqIOO
>>6 なぜウヨだとわかった!

!!!

貴様サヨか!!
13名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:00:45 ID:36d1yG/fO
ジジババのネットやらない世代の7割ぐらいか。
14名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:03:14 ID:ZgFsNSx20
俺も民主入れるよ〜。ここ旧社会系とかじゃないから。
15名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:03:28 ID:taYxyphc0
日本の世論一般はむかしから主権放棄路線を支持する
傾向があるんだよ。
理屈で言えば問題だと誰もがいうだろうが、本音じゃ
豚になりたいんだろうね。
16名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:04:14 ID:D78axRPMO
いくらこんなことしても解散はないよw
17名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:05:10 ID:AkO1GFHr0
今のままでいる限り、何があっても民主だけは有り得ない。
これなら共産の方がまだマシだと思う今日この頃。
18名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:06:53 ID:rhjzlBhVO
19名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:07:29 ID:UDPkkK2u0
こういう人が増えそうですね・・・。


元・脱北者と、日本人。
http://www.vipper.org/vip1068843.jpg
20名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:08:04 ID:9p8DWgJ10
>>16
>いくらこんなことしても解散はないよw

それも勝手だが、
9月の行き止まり解散も悲惨だな。

麻生、涙目だろう。
21名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:09:39 ID:d0A9xizs0
ネトウヨ馬鹿自民工作員が2ちゃんで活動してきた結果がこれで笑えるw
このスレでの泣き言もマスゴミのネガキャンでマスゴミの捏造なんだろうなw
どの調査とっても20%近辺で推移して偏りはほとんどないのに全マスゴミがそうなるように操作してるとか言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:10:11 ID:AUz+cBdc0
アホウでも2ヶ月くらいは持つことが分かったから、
9月から逆算して、7月頃に首をすげ替え、
ボロが出る前に選挙。これしかないだろ。
23名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:10:56 ID:5w1b10R90
>>1

もう一回、総裁選やれば?
24名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:11:09 ID:XIUd3aj0O
★衆院選ではどの党の候補者に投票するか(報道2001)
民主党  35.6%
自民党  15.6%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(共同通信)
民主党  39.7%
自民党  26.3%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(読売新聞)
民主党  39%
自民党  24%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(朝日新聞)
民主党  38%
自民党  25%
★民主中心の野党と自民中心の与党、どちらに勝った欲しいか(JNN)
民主中心 65%
自民中心 28%
25名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:11:31 ID:YJ5QWxA40
>>12
ネトウヨって実はほめ言葉じゃね?

中・韓・朝向いてる売国奴がネトサヨで日本をちゃんと見てる愛国者がネトウヨと言うなら
ネトウヨ=日本人ど同義なわけでむしろ俺はネトウヨと言われることに誇りすら覚えてるwww
26名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:12:48 ID:xddVrT4H0
まあここまできたら選挙は9月でいいな。
どうせ自民が負けるなら、できるだけ政権の座に長く居座るのが正義w
27名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:13:20 ID:Mo3RT2SEP
選挙前には麻生はさよならだろ
日本初女性総理小池、と看板をかえてくるはず
28名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:14:58 ID:GwauGq370
3日一度は総裁選で自民党議員は全員が元総理大臣経験者でおk
29名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:15:05 ID:4Oo1r9lDO
つーか、世論調査しすぎだろw
せめて国会閉会後とかで区切れよ
30名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:16:04 ID:9tpipj8S0
もう総裁選はないだろ
やっても逆効果
31名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:16:11 ID:oHjnwF5jP
比例は国民新党に入れるお
32名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:17:13 ID:0s0crDmM0
俺は自民に投票する 普通に
33名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:18:53 ID:l2q11wJG0
解散を早くして何かいいことあるの?
34名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:19:01 ID:d0A9xizs0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ネトウヨ馬鹿自民工作員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/      
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~


麻生内閣支持率

19.0%朝日新聞
21.7%ANN  
20.4%読売新聞
18.3%JNN   
20.2%フジテレビ   
19.2%共同通信   
21.0%毎日新聞
22.8%日本テレビ
16.7%時事通信
18.2%FNN産経
20.0%NHK
35名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:19:04 ID:KFSWEk6HO
社民党党員として堂々と比例は共産党に入れます!
36名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:21:11 ID:4vvSkrnT0
NHKに文句いって時事通信には文句いわない民主支持者。
おまえらは自民党支持者といっしょじゃないか
37名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:21:45 ID:FGHblwCE0
>倍近く引き離した。

これにつたられて、民主が候補を増やすんだろうな。
で、実力不足で落選が相次いで、供託金が消えてゆく、と。

マスゴミwww
38名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:23:15 ID:R98SCYDT0
この絶望的な二択はなんとかならんのか。また白紙かよ
39名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:23:32 ID:d0A9xizs0
ん?自分に都合の悪いスレだけでマスゴミマスゴミ言ってるのはネトウヨ馬鹿自民工作員だけだよ?w
都合の悪い事だけに目をつむるのは自称愛国でいまや馬鹿の代名詞に成り下がった単発IDでかならず句読点つける馬鹿ネトウヨだけだよ?w
40名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:25:27 ID:0s0crDmM0
マスゴミ使って大々的に工作してる民主が
2chのニュー速で自民工作員わめいてるのはなんかのネタか?
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/01/16(金) 16:25:28 ID:u7gilqTV0
>>39
むしろ一人でここまで必死に自民をこき下ろしてるあんたこそが、痛い民主工作員を装った自民工作員だろww
42名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:25:37 ID:P5wEh9Mc0
>>33
支持率がこれ以上下がらないかもしれないw
43名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:25:59 ID:YJ5QWxA40
>>39
ネトウヨを日本人と置き換えるとなんと読みやすいことかwww
44名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:28:58 ID:d0A9xizs0
>>41
俺は単発IDで多人数を装うような姑息な真似はしないよw
もっともネトウヨ自民工作員は馬鹿だから単発IDつかっても句読点つけて無駄なスペースあけるからばればれなんだけどねw
それもいまや意味のない民主とマスコミ叩いて外国人参政権連呼するだけのドアホっぷりで逆効果になってる工作とかねw
そういう馬鹿をからかってるだけw
45名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:29:37 ID:Bm9KDKF1O
選挙なんてやってたらまた景気対策遅れるー!
この時期に信任だ、不信任だって言ってる場合か!

この時期一丸となって政治に取り組まない馬鹿野党は滅べよ
46名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:31:16 ID:NEL3TH1o0
>>45
二次補正を年明けまでノンビリと先送りしたのは馬鹿与党です。
47名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:31:57 ID:l2q11wJG0
>>42
国民にはどういいことがあるの?
48名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:33:09 ID:MnrxYi+B0
民主ファンではないし勿論小沢支持ではないけど、
なんで民主政権になったらシナの子分になったり、小沢だと国がつぶれたりするのかな?
49名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:33:14 ID:auO/C7aVO
ミンヌ工作員焦ってますなぁー汚ジャワがあぼんしそーだからですかー
50名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:34:16 ID:d0A9xizs0
>>49
こういう余裕ぶった書き込み見るとネトウヨ馬鹿自民工作員が焦ってるのが理解できるw
ま、焦ってなきゃ単発IDで多人数を装うことなんてしないわなwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:35:23 ID:Bm9KDKF1O
>>46
先送りにせざるを得なかった原因はなんだよ^^;
言ってみろよ
駄々こねるしか能が無い
対案も出せない糞野党に何期待してんの?
52名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:36:04 ID:4vvSkrnT0
ID:d0A9xizs0

こいつ自分が頭いいと思ってるらしい
53名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:36:32 ID:8frNKiYaO
民主党圧勝だな…
俺は自民党に投票しよう
54名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:37:39 ID:JeiPqEqi0
おいおい自民党の2/3議席から経団連が暴走したように
民主党に2/3議席を与えるのは勘弁しろよな

民主党政権だけでもうんざりなのに・・・
55名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:38:26 ID:a3RUo7fIO
良かったな。ネトウヨ。

1.1ポイント上がってw
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/01/16(金) 16:38:30 ID:u7gilqTV0
>>50
いや、そこまで品格のないアホ丸出しのレスしてると、痛い民主工作員が暴れてるな、って思われて、自民にプラスになりかねんよ
だから、さっきも言ったが、俺はあんたが痛い民主工作員を装った自民工作員にしか見えない
57名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:39:11 ID:jVKodoOY0
民主党が圧倒的だなwwwwwwww
58名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:39:39 ID:8MgWRski0
比例は今までも毎回こんな感じじゃないの?
前回の小泉の衆院や小沢の参院も小選挙区になったから
結果が一方的に片方に偏っただけのようなキガス
59名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:40:41 ID:+pCnTnNI0
1.1ポイント増加おめw
60名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:40:52 ID:FzGNMrUH0
西松建設の件を周知させてからの世論調査が楽しみだ
61名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:41:06 ID:FeZjjbBm0
小沢逮捕まだー?
62名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:41:33 ID:uFlTHXbGO
自民党ホントやばいんだな
オレも出来るかぎり応援するよ
63名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:42:30 ID:SnvzXRib0

民主党294議席確実の週刊誌予想もあながち間違いではなくなってきたな。

まあ自民は麻生では選挙しないだろうがな( ´,_ゝ`)プッ

64名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:43:00 ID:JeiPqEqi0
馬鹿が郵政選挙で自民党に2/3を与える
     ↓
自民党が経団連寄りの政策で暴走する
     ↓
冗談じゃないと民主参院選大勝
     ↓
民主暴走を始める
     ↓
おまえらの投票しだい
65名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:44:22 ID:3/fmAIOi0
小沢一郎の偉業(おさらい編)

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
66名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:44:32 ID:Bm9KDKF1O
おまえら、自民嫌いでよく小沢に入れる気になるな
小沢は「自民が一番腐ってた時の中核人物」だぞ
前原ならまだ解る
だが小沢、鳩山、菅が中心の民主党には何にも期待できんだろ
67名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:44:32 ID:d0A9xizs0
ほんとネトウヨ馬鹿自民工作員って馬鹿だなw
少なくともいまの状況で民主が工作する必要あるのか?
自民工作員がチンカス工作で自爆してるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ馬鹿自民工作員の頼りはbig-server.comソース(笑)の民主工作員が増えてるって話だけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:44:45 ID:jRvtsBPh0

俺たちの麻生と国民の意識がどんどん乖離していくな
69名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:45:28 ID:wDLJTI2b0
>>51
自民党にまとまりが無く、麻生に指導力が無いから。
良い案出して、野党が駄々こねていたとすれば、
有権者も野党に見切りをつけてただろうに。
70名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:46:14 ID:p9EzeG8QO
民主党なんかに政権まかせたら国がぶっつぶれるわ
71名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:46:21 ID:XIUd3aj0O
引きこもりのソーカウヨたちよ、これが世間の声だ

時事通信世論調査(2000人、面接調査方式←ここ)

★衆院選比例ではどの党に投票するか
民主党   37.1%
自民党   21.7%
★どちらが首相にふさわしいか
小沢代表  39.2%
麻生首相  20.8%

面接調査方式で民主に入れる、小沢を支持するが自民と麻生の倍!

キター!(山本高広風に)
72名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:46:42 ID:ZgFsNSx20
コピペとレッテル貼りが執拗じゃなければ今までのように小選挙区自民ー比例共産党に入れていたかもしれない。
マイリスに入れてるスレにキチがコピペ貼るので両方民主に入れる事に決めました。
73名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:47:27 ID:VbIp+Z0B0
拝金主義の奴隷商人経団連とズブズブな自民党
特ア、日教組、部落、マスゴミやらキナ臭い連中とズブズブな民主党

どう転んでも日本は詰んでる
74名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:47:39 ID:H0DD5/k00

  《 あなたも民主党政権のビジョンを知ろう! 》 (その1)

ビデオ配信 2009/01/01
民主党小沢代表「日本は変わる1万人生討論〜日本の希望を語る〜」<part2> 
300k http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_02_v300.asx
56k  http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_02_v56.asx

5つの約束とは(Webパンフレット)
5yakusoku -> http://www.dpj.or.jp/swf/5yakusoku/5yakusoku.html
消えた年金、好機高齢者医療、道路財源はどうする!!
flyer20080822 -> http://www.dpj.or.jp/swf/flyer20080822/flyer20080822.html

75名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:49:18 ID:VqFZOjzU0
これは>>1の追加ニュースかな

「民主政権」望む、初の3割超=「自民」「大連立」上回る−時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000120-jij-pol
>「民主党単独」を含めた民主中心の政権と答えた人が前月比6.5ポイント増の32.5%
>「自民党単独」(7.5%)と「自公連立」(11.0%)を合わせた「自民政権」の18.5%(同3.1ポイント減)

>同様の調査は昨年8月以降、毎月行っているが、「民主政権」が3割を超えたのは初めて。
76名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:49:46 ID:5/909bXB0

今日の朝鮮民主のバイトは頭が悪いのが多いなw
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/01/16(金) 16:51:48 ID:AbLV4rA30
そもそも、自民党工作員も民主党工作員も、自ら支持する党の長所を挙げるのではなく、敵の短所ばかりをあげつらって工作しなきゃいけない時点でどっちも糞
そして、そんなどちらかしか選ばざるを得ない俺達カワイソス
78名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:52:18 ID:mRg4HVO/0
これで小沢が逮捕されたらどうなるんだろ
79名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:52:40 ID:d0A9xizs0
無駄なコピペ厨が湧いてきたなwwwwwwwwwwww
これでほんとに自民のプラスになってると思い込んでるのが笑えるwwwwwwwwwwww
まあがんばれやネトウヨドアホ馬鹿自民工作員wwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:52:50 ID:xcJeCF400
お気に入りのラーメン屋はどこ?に投票しようぜ

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232090038/l50
81名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:53:42 ID:ky8ykHUJO
民主批判するにしてもさぁ、ちゃんと理由づけしろよ。
「民主に任せたら国がつぶれる」
「民主に任せたら韓国にのっとられる」
「小沢きめぇ」
のひとつ覚えじゃ説得力ねぇよw
82名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:53:56 ID:XIUd3aj0O
>>75
選択肢から大連立を無くすと民主政権うぃっしゅは5割超えるよ
83名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:56:32 ID:Bm9KDKF1O
>>69
野党ってのは政策を考えなくて良いのかい?
その辺りからして政治意識が薄い
自民内では年明け前に意見まとまっていました
対案無く無駄な抵抗をしていたのは某最大野党ですが?
テレビでは野党がごねとるなんてやらないから、結果ごね得

第一、政策どうこうのまだ何かをする前の段階で支持率が低いってのが意味不明だろ
マスコミの熱心なネガキャンのおかげですね、味しめたんですね
84名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:57:39 ID:JeiPqEqi0
>>81
自民も民主も内政は駄目
自民も民主も外交は無理
民主は外国人参政権が公約

外国人参政権しか選挙の争点がない
だから自民党に入れる ただそれだけ
85名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:58:11 ID:3hD3tvFY0
レス見てると焦ってるのは民主支持者のような。
毎週のように支持率調査出して、世論を民主政権へもっていきたいのがミエミエのマスゴミ。
数字マジックに段々国民がつられなくなってきてるねw
86名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:00:21 ID:tLgq1wAe0
民主とかねーよww
87名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:01:23 ID:zAbJBvSXO
>>76
中国自民の工作員も駄目みたいだなw
88名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:02:51 ID:RLBHuEhQ0
>>83

まあ、独自の予算案は政府しか出せんからな。
野党は修正しか出来ん。
89名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:03:22 ID:WcDF5iGZ0
比例は自民に入れないと!
そうしないとチルドレンの民主党版が100人くらい生まれちまうぞ
政権とったこともない上新人ばっかりなんて
めちゃくちゃだー
90名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:03:34 ID:XIUd3aj0O
ちなみにこの調査はこの前の週末だから、喜美離党や鴻池セックススキャンダルの影響は含まれてないよー
91名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:04:10 ID:/XScvI/o0
結局、グダグダ言ってる自民信者は、
政権が変わるのを恐れてるだけw

言い訳して働かないのと同じなんだよねw 楽したいだけなんだよ。
だから、いつまでたってもヒキニート。
92名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:05:38 ID:MmCulth20
しかし民主は何もしてないのにあの三馬鹿が得意気にしてるのが気に食わない
93名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:05:53 ID:wyPh9Y+E0
>>1
自民党議員が比例は公明党って言ってるんだからそりゃ比例自民は減るに決まってるだろ
自民公明党で数字とりなおせ
94エヌマタ:2009/01/16(金) 17:06:37 ID:9ZjI0nHa0
>>87
中国も民主だよ
自民はアメリカ
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/01/16(金) 17:07:05 ID:AbLV4rA30
そもそも、自民がろくでもないのは分かってる事ではあるが、ここで「民主がいい」「民主圧勝」みたいな事を言い切ってる人たちも、それはそれで謎だな
根拠が分からん
96名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:07:06 ID:JeiPqEqi0
>>90
だよな・・・・自民党で内乱が起きそう
いやもう起きているかwww
97名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:07:38 ID:uHR7Z20m0
>>85
いや、自民の方だろ・・・無党派層からも見放されて、必死すぎ。
っつか、公明だろ、気に入らない奴に1行レスで罵倒する奴。
アホだの死ねだの、平気で罵詈雑言を使うからな。
それでいて、まともな反論が出来ない。
98名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:08:52 ID:tLgq1wAe0
>>97
必死だな
99名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:08:58 ID:swHGWur8O
そもそもなんで解散の必要があるのやら
100名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:09:52 ID:0s0crDmM0
>>48
政治ってのは純粋に日本国益のために行動しようってやつはかなり少ない
誰もが少なからずどこかの利権に拠ってる。
これはとりあえず説明しなくてもいいよね?
民主の支持母体が日教組ってのはよく言われるけど
民主がなぜかこいつらの有利になるように動くのは
そういう大人の事情が働いてるわけ

んで民主がどこの利権に拠ってるかって言うと
中韓利権
というのもそもそも民主ってのは朝鮮労働党の子分みたいな
旧社民党議員(政治思想は変わらず)と
分裂した自民でできてて
これは旧社民党体制と言っていいのね

ほかにも支持母体に韓国民潭や朝鮮総連などがある
民主はこの人たちと協力関係にあって
民潭が協力な政治的な力を持てるように外国人参政権を通すことを党の
方針に刻んでる。これが通ると地方議会で親中韓議員以外は死滅するだろうね。
ほかにも沖縄一国二制度はマニフェストにもあるけど、
どの国もほしい沖縄への影響力をかなり中国に明け渡す政策がある。
んで民主は日本の自虐史観を強化する気まんまん、
そういう機関を作って永遠に反省する予定。
他にも各省庁に幹部クラスで議員を送るけど文部省が日教組に掌握される
のは普通にありえる。
この日教組は朝鮮から勲章をもらうほど仲がいい。

憲法提言中間報告では民主は国家主権の移譲を掲げてる、
EU的な構想は超仲良しのヨーロッパだからこそ通るもので
利権を奪い合う東アジアではこれは属国といっても差し支えない。
101名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:10:51 ID:M+4ufpMw0
何で去年の10月に解散しなかったかねえ…
102名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:10:53 ID:XIUd3aj0O
キャー、助けて!自民党は崩壊寸前よ!
103名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:11:18 ID:JeiPqEqi0
古賀が触れていたけど、
無党派って元自民党支持者ばかりらしいな
公明党と連立組んでから、保守層が無党派となった

そりゃ自民党は勝てないわ
本当に小沢と小泉に自民党がぶっ壊されているんだもの・・・
104名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:11:21 ID:BtPnQUp10
マスコミが全体的に民主勝つキャンペーンやってんのがうざい
自分が信頼してた地方新聞も、民主に大幅な肩入れ
もう取るのやめたいけど親の金だから言えない
次は自民に入れると思う
105名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:12:13 ID:XahvQ/tE0
ぽこ痰はこのニュースを見て見ぬふりをしつつ現実逃避スレを立ててるのかw
106名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:13:49 ID:wyPh9Y+E0
民主党キャンペーンより最近は泥舟から逃げ出したネズミを改革の志士と持ち上げる報道のほうが気に入らないなw
107名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:13:53 ID:uHR7Z20m0
98 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/16(金) 17:08:52 ID:tLgq1wAe0
>>97
必死だな

↑ほら、出たな。自分が必死なのをわざわざ他人に投げかけて
さも自分は落ち着いていますみたいな、訳の分からない1行レスをするだろ?
こいつ、層化だろ。マジうぜぇ。こいつらのせいで、自民が失脚したせいだろ。
自民も、小泉が残した議席があるなら、公明との連立与党なんて
解消すべきだったな。あと少し、野党の同意を得れば、法案が通ったのに、
その他野党は無視、公明と組んで強行採決・・・これが仇となったな。
まぁ、民主も社民と組んでやるかもしれんが、そういうやり方は支持しないよ。
審議拒否、自民もやるだろうけどさ。所詮、議席の数が物を言う国会ですから。
108名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:13:55 ID:uE2IQryO0
この人がブレてないのは、ホテルの会食だけじゃん 
でもあの人の挨拶のポーズはかっこいい
109名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:14:33 ID:QCtOCnrO0
特に何かしてるわけでもない、むしろ妨害している民主の支持率が増えるのは
やはり日本人なのかなぁ

そういやブッシュも支持率低かったんだね
110名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:15:01 ID:XahvQ/tE0
★衆院選ではどの党の候補者に投票するか(報道2001)
民主党  35.6%
自民党  15.6%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(共同通信)
民主党  39.7%
自民党  26.3%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(読売新聞)
民主党  39%
自民党  24%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(朝日新聞)
民主党  38%
自民党  25%
★民主中心の野党と自民中心の与党、どちらに勝った欲しいか(JNN)
民主中心 65%
自民中心 28%



かわいそうになってきたwwwwwwww
111名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:15:33 ID:tWySm+YO0
>48
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html
大分長いけどこれよむべし
112名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:16:01 ID:RFfxDDLNO
>>104
さっさと自立しろwww
113名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:16:45 ID:oIox5lpA0
可哀相じゃねえよ
さっさと落選して、二度と国政の場に来るな
カルト自民め
114名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:16:46 ID:SnvzXRib0
>>110
自民の土建屋・経団連・官僚利権政治で搾取されまくった国民が一番可哀想なんだが・・・



115名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:17:08 ID:VbIp+Z0B0
しかしマジどーすんだろうな
こんな格差作っちゃって

こいつら派遣労働者は奴隷としか思って無いだろうけど、それでも数少ない若年層なんだぞ
こいつらを自殺させたり、結婚できなくさせたり、超高齢化社会を作りたいのか?

まー次の神の一手は若年日本人がなければ移民をすればいいじゃないになる
ぶっちゃけこれしか(裕福層にとっての)解決方法が無いしな

経団連のせいで日本終了だ
ひょっとして計画通りで、ユダヤに指示でもされてたのかな
116名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:17:29 ID:wyPh9Y+E0
2大政党制で自民党がぽしゃったら民主党になるのはしょうがない
ボロ負けになるような状況まで追い込まれるまで選挙をやらない麻生に問題があるんだよ
117名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:18:01 ID:swHGWur8O
マスコミが言ってるから解散
解散支持してる情弱の理由はこれだけだろ
118名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:18:17 ID:XIUd3aj0O
無党派層では民主が圧倒的らしいぞ
119名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:19:01 ID:/XScvI/o0
自民党にとって良い材料ないんだもの、こうなるでしょ。
国民の80%は、そこまでバカじゃないから。

麻生は、自爆テロとやってることは変わらないww

9月になっても、絶対選挙には勝てません!
自民信者は9月まで、麻生ガンバレーって必死でやってるんだろーか? 
自民が大敗したら、どうやって立ち直れるのか見物だwwww
120名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:19:07 ID:0s0crDmM0
>>48
んで民主の小沢はというと
自民時代に中国へのODAを管理するポストにあって
中国との関係がかなり深いことがうかがえる。

秘書に反日団体の女性幹部をすえたり
中国からサラ金とパチンコの規制緩和の要請を快諾したり
インド首相との会談をキャンセルしたり
こいつの立ち居地は見るに明らか。

民主は韓国に超援助したがってることからもこいつらがどこの利権に拠ってるか
雄弁に表明してるといえる(日韓、米韓スワップとは別)
ちなみに民主では日本の国旗は掲げられないし、自民と違って在日が入党できる。

どこの利権に拠るにしても、
それが国益になるなら問題はないのね。
でもそれが日本の利益をどこかに与えるだけで国益を損ねるのは論外。
それが民主なので論外っていう見方があって俺はこれを支持してる。

自民も売国的な面があるっていうのはあるんだけど、
これに抵抗勢力があるのも自民だけなのね。

たとえば人権擁護法案に反対してるのは自民だけだし、
安倍の外交や、防衛省の昇格は国益に適ってた。

俺はあんまり詳しくないけど、あとは詳しい人に聞くなり
自分で調べるなりしたらいいじゃん。
121名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:19:13 ID:SnvzXRib0
>>111 この現実を自民信者は理解しろ!

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
        自民党177人 民主党 34人
★朝鮮カルト=統一教会員の秘書を持つカルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人
★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人


【小泉自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−】
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html

→朝銀への公金投入に売国小泉は何故固執したのか?
『破たん朝銀受け皿に公的資金…首相(2002/12/03読売新聞)
小泉首相は2日、破たんした北朝鮮系の信用組合に対する公的資金の投入について、
「不正の問題と公的資金の投入は別だ」と述べ、12月下旬の期限までには資金援助をする考えを示唆した。
http://chogin.parfait.ne.jp/news20021203_02.html
http://chogin.parfait.ne.jp/history.html
122名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:19:14 ID:UVp2j7DD0
比例が創価枠だったっけ?
123名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:19:21 ID:JLB4bTfW0
>>109
自民が完全野党になったら、妨害しまくるよ。間違いなく。
あと、1年以内にはその場面が見られると思うから
よく国会を注視してるようにw
124名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:19:35 ID:XahvQ/tE0
>>114
まあその通りなんだけど
あまりに可哀相だから俺は選挙区で一票ぐらい入れてやるかも知れん
つってもうちの選挙区は国籍法でおなじみの麻生派、森英介さんなんだけどなwww
125名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:19:39 ID:Bm9KDKF1O
>114
次は反国家的な公務員に搾取されたいんですね、わかります
126名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:20:02 ID:wyPh9Y+E0
麻生は損切りできないタイプ
ギャンブルや投資は絶対やっちゃいけないと思う
127名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:20:05 ID:81HnXKMn0
自民暴走中。とりあえずとめろw
128名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:20:16 ID:n+RZw7+c0
      ♪
         ハ_ハ  ♪
       ('(゚∀゚∩   どんなに支持率下がっても〜♪
        (  〈    ♪
     ♪  とノヽ_)
             ♪      ♪
                   ハ_ハ
          ♪      ∩ ゚∀゚)') 指導力無いとと叩かれてても〜♪
                  〉  )
                .(_/ヽ_つ   ♪
      ♪
                ♪
        ∧∧  ♪
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪
   ♪  ('ヾ,  ` )  まだまだ解散してやらないよ♪ や〜い♪ や〜い♪
       ` 、,, /
         (_,/   ♪
129名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:21:24 ID:SnvzXRib0
>>128

9月解散で良いよ

その方が自民党の息の根を止められるから

130名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:22:46 ID:BqXaUScxO
のんべんだらり。
麻生の本質が招いた結果。
131名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:23:04 ID:UVp2j7DD0
ケースバイケースで人に入れるしかないね。
132名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:23:17 ID:XIUd3aj0O
ちなみに時事通信とか共同通信の世論調査は賞品だから丁寧に調査していて信頼性は高いよ

共同通信世論調査(1月10、11日)
★内閣支持率
支持する   19.2%
支持しない  70.2%
★定額給付金を評価するか
評価する   23.7%
評価しない  70.5%
★どちらが総理にふさわしいか
小沢代表   46.4%
麻生首相   22.1%
★衆議院選挙比例の投票先
民主党    39.7%
自民党    26.3%
★望ましい政権の枠組み
民主党中心  51.4%
自民党中心  30.5%
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011101000206.html
133名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:23:32 ID:LAZ260QDO
選挙より景気対策、から何はなくともまず選挙になったのか。
ま世論調査が信頼できればだけど
134名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:23:40 ID:tLgq1wAe0
>>121
これでも民主よりはましに思えるんだから民主ってどんだけクソなんだよ・・
135名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:23:53 ID:Bm9KDKF1O
>>115
総労働者数は一番酷い時期と比べると増えてるんだけど?
それとも、あれかい
一部の食えない奴なんか知ったこっちゃ無いが、
見た目上の格差が無いほうが大事だ!ってのが良いのかい?
136名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:25:33 ID:JeiPqEqi0
>>131
そうなんだよね・・・・

あとうちの選挙区だと民主が分裂選挙になっているのに
週刊新潮の選挙予想だと、民主有利になっているんだよな・・・
これがマジなら自民党は相当にヤバイだろと思う
137名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:25:34 ID:1hhInyzb0
>>123
議員数も献金も激減してどうするのか見ものだな。
対案だすか賛成するって対応しないと批判殺到だろ。
138名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:26:21 ID:R0rulr5g0
ここまで来たら、現職首相の落選を一度でいいから見てみたい

【政治】 内閣支持率10パーセント台の意味は「麻生首相は早く辞めろ」 選挙を先に延ばせば延ばすほど惨敗するだろうと田原総一朗
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232093694/
139名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:29:13 ID:D7QroySSO
>>8
意味をちゃんと理解していない用語は無理して使わなくてもいいよ
140名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:31:50 ID:H0DD5/k00

  《 あなたも民主党政権のビジョンを知ろう! 》 (その2)

ビデオ配信 2009/01/01
民主党小沢代表「日本は変わる1万人生討論〜日本の希望を語る〜」<part3>
300k http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_03_v300.asx
56k  http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_03_v56.asx

<注目の予算委員会> 2009/01/08-13
天下りの渡りの認可を行なうべきという政令を勝手に加えた官僚の言いなりで
天下りの渡りの認可を行なう現下の麻生政権・政府の悪党バレバレの現実が、
この予算委員会で白日の下に。

仙谷由人(民主党・無所属クラブ)   1時間 21分  平成21年1月8日 (木)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39518&media_type=wb&lang=j&spkid=331&time=06:46:54.7
枝野幸男(民主党・無所属クラブ)   1時間 24分  平成21年1月9日 (金)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39503&media_type=wb&lang=j&spkid=153&time=00:08:26.1
馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)       29分  平成21年1月13日 (月)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39506&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=02:33:35.5

<通常国会冒頭質問> 2009/01/05
民主党鳩山幹事長代表質問
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39516&media_type=wb&lang=j&spkid=432&time=00:09:50.7

141名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:33:42 ID:7j0CLiPS0
ミンス擁護してる連中は、ミンスの政策を語らない罠。
政治はゼロサムゲームじゃない。
痔民が悪くなった分だけ、ミンスが良くなった訳じゃない。
142名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:34:25 ID:H0DD5/k00

  《 あなたも民主党政権のビジョンを知ろう! 》 (その3)

ビデオ配信 2009/01/01
民主党小沢代表「日本は変わる1万人生討論〜日本の希望を語る〜」<part4>
300k http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_04_v300.asx
56k  http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_04_v56.asx

民主党の国家ビジョンのキーマン 山崎養世 が語る ”国家100年のビジョン” の姿が今ここに!

< いよいよ「太陽経済」が始まる >
   「 世界の グリーンユーディール は 日本がとる !! 」

山崎養世氏が見通す石油社会の終焉 (日本ビジネスプレス) [動画]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/265
オバマは“太陽経済”をもたらすのか:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081106/176441/
話題の著者に訊く〜山崎養世氏(2008.9.24放送分)[音声]
http://market.radionikkei.jp/mm/asx/mm-080924b.asx
「日本列島快走論」の山崎養世サイト 高速道路無料化、道路公団の将来への政策提言
http://www.yamazaki-online.jp/schedule.php

YouTube - BS11「にっぽんサイコー!」第1回200839(日)放送[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=4GDyXEJjR4M&feature=PlayList&p=E5A60CE5BA8C1D52&index=0
YouTube - 高速道路を無料化しよう!パート3[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=xfOP3YF-5-k
YouTube - 高速道路を無料化しよう!パート2[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=WS4xpDTYoBM

143名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:35:47 ID:wyPh9Y+E0
>>137
選挙につよい世襲しか残らないだろうからな
ひたすら女金スキャンダルネタで追求くらいしかないんじゃないかなあ
144名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:36:08 ID:96yFL0670
ジミン狂信者ファビョり杉だろwwwwwwww
いい加減あきらめろよw
国民から嫌われまくってるジミンwwwwwwwwwwwwww
ジミンに投票する奴は完全に脳が腐ってやがるな。
145名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:36:21 ID:h4id9gdK0
でも民主は外国人参政権や二重国籍を成立させようとしてるよね
さらに韓国へ経済援助しようとしてる
146名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:36:36 ID:H0DD5/k00

  《 あなたも民主党政権のビジョンを知ろう! 》 (その4)

ビデオ配信 2009/01/01
民主党小沢代表「日本は変わる1万人生討論〜日本の希望を語る〜」<part5>

官僚特権支配の日本を打ち砕く要(かなめ)

「民主党は、政権を取った段階で、現在の特殊法人、独立行政法人、そして
 その下にぶら下がっている公益法人などを原則すべて廃止にする!」

300k http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_05_v300.asx
56k  http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090101nikodo_ozawa_05_v56.asx

147名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:36:41 ID:JeiPqEqi0
コピペは辞めろよ
ocnだったらマジで辞めてくれ
148名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:37:20 ID:7j0CLiPS0
>>144
マスゴミの思う壺な洗脳されっぷりに感動したw
その前に、日本人なのかな?
149名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:40:39 ID:96yFL0670
>>148ID:7j0CLiPS0
チョンジミン工作員乙wwwwwwwwwww
おまえジミンのどこが良いか教えろよw
こっちはジミンが糞過ぎて仕方なく民主しかないから民主に入れようとしてるのにww
おまえ日本人じゃねーからジミンなんだろw
ジミンなんかに投票してて生きてて恥ずかしくないのwww
150名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:43:52 ID:dXw10Vwu0
ニートだけど親がマンション経営放蕩息子既得権益自民豚涙目w
151名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:44:34 ID:JeiPqEqi0
選挙前じゃないんだから、
レッテル貼りには早すぎるだろ・・・・

上で誰かが言っていたけど、
本当に民主支持の人は政策を語らないね
民主党政権なら、こう良くなるとか言いたくはないの?
152名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:48:26 ID:Wq7EY7Tx0
民主党員にとっては選挙期間中

【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
【政治】民主党では初めて 年末年始の活動費として「もち代」が支給 1次公認82人に各200万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227972503/
【政治】 "解散なく…" 民主党候補の事務所、資金難で閉鎖…「麻生首相はセレブ、こちらはセルフ」と苦笑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228400376/
【花岡信昭】 政局は「麻生ペース」で進んでいるとみていい…産經新聞・客員編集委員★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228348501/
【政治】政局の実態は「麻生ペース」 苦しくなるのは小沢氏★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228268977/
【政治】小沢民主党代表、正月も臨戦態勢 「新年会」中止 選挙態勢維持を強調し党内を引き締める狙いもと日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228428484/
【民主党】 小沢一郎代表「政局が不安定だから、衆院解散がいつあってもおかしくない」と臨戦態勢 抜き打ちで地方行脚再開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231449359/
153名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:48:40 ID:7j0CLiPS0
>>149
ミンスの政策の何を評価して投票するのだ?
外国人参政権か? それともパチンコ業界規制緩和?
154名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:49:28 ID:0s0crDmM0
自民はダメだけど、民主は桁はずれに(世界屈指に)ダメです。

たぶんあれじゃないか?
民主の政策で議論が過熱すると
民主が糞なんだってことがスレで印象に残るから
民主の政策についての議論は禁止されてるんじゃないのか?
155名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:51:28 ID:96yFL0670
ID:7j0CLiPS0>>153
は?
おまえマジで日本語読めないんだなw
消去法で民主しかないって言ってんだよw
ジミンがダントツで一番糞wwww
おまえなんでそんなにジミン狂信してんの?
ジミンのどこが良いか言えよw
156名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:54:38 ID:xJy0wdbd0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

もう僕らの言うまでもなく麻生太郎は来年9月まで勝手に解散できないのに
解散の話をマスコミで持ち上げられ靖国神社参拝問題の答えを出すことになる。

靖国神社参拝問題から逃げて解散する手もそりゃ麻生太郎には残ってる。
しかしそれは自民党に明日はないことを証明する手です。
なのでそれは事実上ありえない。
もしやったら麻生太郎はモロ。
http://jp.youtube.com/watch?v=SsalrIZCSl0
157名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:54:47 ID:dXw10Vwu0
自民党は特別会計を公表しないよね
追求してた民主党の石井紘基議員も殺されたし
官僚と結託して年金も放置してきたのも自民だし
既得権益の皆さんは肝心なことは確信犯的にスルーして
足引っ張ることだけしかしないねー
158名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:55:16 ID:e0tJsrM/0
党首や比例で民主を選ぶって言っても政党支持率が実際の支持を物語ってるよな
浮動票が否応なしって感じで選んでるだけ。
だからいくら麻生を叩いても民主に期待する声や解散を求める声が噴出する訳でもなく
造反の渡辺を救世主のように取り上げても感心の低い冷めた世論になってんだろう
159名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:55:26 ID:YOZbrprGO
>>155
基準は?
党首が漢字間違えたらアウトとかか?w
160名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:55:38 ID:XahvQ/tE0
次の選挙の争点って創価か民主のどっちを選ぶかだろ

麻生見てると創価信者としか思えないんだわ悪いけどw
161名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:55:39 ID:7j0CLiPS0
>>155
質問に対して質問で返すのか?
ミンスを擁護するなら、その根拠を聞きたいのだが。
162名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:56:27 ID:r2Iu9vd60
>>27
俺もそう思う。
163名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:57:29 ID:FO0AtCnJ0
基準

問題 次の漢字を読みなさい
怪我
164名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:57:49 ID:roUHUKhVO
これまた丑スレか。
165名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:59:42 ID:b0sRGe6fO
こりゃ大量に比例で当選するなww
166名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:01:18 ID:7j0CLiPS0
>>155
レスが無いから、私の意見を書こうか。
現時点では、特亜マンセーのミンスより痔民の方がマシ。
ID:96yFL0670、もうレス要らないよ。
167名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:01:32 ID:HxH6gUqZ0
問題 次の漢字を読みなさい
怪我

小池「けが」
伸晃「けが」
渡辺「けが」
与謝野「けが」
小沢「けが」
鳩兄「けが」
鳩弟「けが」
鴻池「けが」
愛ちゃん「けが」
石井「けが」

阿呆「かいが」
168名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:02:23 ID:5Yy6nRHJ0
民主がポカやらかさなきゃ政権交代だな
169名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:02:51 ID:5/909bXB0
87 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/16(金) 17:01:23 ID:zAbJBvSXO
>>76
中国自民の工作員も駄目みたいだなw



お  朝鮮アカが釣れてたw
170名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:03:29 ID:354jgetKO
はいはい、『日の丸に違和感』の時事通信ねw

> 211:名無しさん@九周年 2009/01/16(金) 11:39:32 ID:rML6RoBc0
ある新聞関係者の話
 
> 世論調査ってあるでしょ? あれ実は、やってない場合と、やってる場合で半々なんだけど。
> 笑っちゃうのが、やってる場合の内容。100人以下の世論調査の場合、大体が新聞社の関連会社に電話して訊くんだよね。
> 50人くらいの有効回答数の場合は社内で訊いてるんだよ。(笑)
> しかし、こんな調査で右いったり左いったりしてる国民は馬鹿だよな(笑)って、社内では噴飯ものだって笑ってる。
171名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:04:16 ID:NFPUHSxf0
>>65
小沢は一度も首相にも総裁にもなっていない。
本当の責任者は?
172名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:06:23 ID:0s0crDmM0
とりあえず民主の政策について毛ほども知らんのが
37%いるってのがわかったな
173名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:06:23 ID:4MEuyHts0
おれ民主支持だけど、解散はもういいよ。
どーせ2世議員が思い出づくりにやってるような
政府なんだからさ。支持1%でも、解散するわけがない。
麻生さんがつぶれても、もう次の「思い出つくりたい政治家」
が後にひかえてるんでしょ?
9月までそうやってず〜〜〜っと、いれかわりたちかわり
いろんな大臣も総理大臣もかわってゆくんでしょ?もういいよ。
あほみたいだけど。
174名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:06:24 ID:pSRJ4xmyO
ちょ、やっぱり丑が立てたスレだった。
わかりやすいw
175名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:08:25 ID:96yFL0670
ID:7j0CLiPS0 ID:YOZbrprGO
ジミンの工作員がなにほざいてんの?
質問にも答えられない知障ばっかだしw
ジミンのなにが良いか教えろよボケw

176名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:10:21 ID:PJZ7ngSN0
>>166
民主によって一気に状況が悪化する事を非難出来ても、
自民によって徐々に状況が悪化してることを見て見ぬ振りをする。
それがお前らバカウヨの最大の矛盾だ。
177名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:10:49 ID:iuCkLr2n0
>>172
お前は、「自民党は政策が悪いから批判されている」と思ってんの?
自民党を含めた政界自体の体質が批判されている、という事実はシカト?

どうも論点をずらそうずらそうとしてくるよな。自民支持者はよ。
178名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:10:55 ID:k0U1uMi/0
低い数字が出るのが嬉しいからって世論調査やりすぎだろ
179名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:11:22 ID:jN7mMLhE0
アホウ太郎は、福田元総理に客観的に見てもらえばいいんじゃね?
180名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:13:05 ID:0UudmBFW0
選挙なんかしてたらまた対策の実行が遅れるよ。
さっさと予算通してから選挙だよ。
181名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:13:06 ID:k0U1uMi/0
>>155
民主党が政権取ったら具体的にどうなるんだ?
182名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:13:44 ID:lW5ltoRp0
西松建設の捜査が終わるまで待とうや
183名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:13:52 ID:XxLyFdRN0
小泉元総理が言ってる通り一院制にして二度とねじれ国会にしてはいけない、自民党と公明党で過半数獲得は確実だからね
184名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:14:22 ID:7AH/6+FZ0
ここらへんで大敗して政権を野党連合にやればいい
過去の例からすると、最大野党は一枚岩にはなれず
結局は空中分解する。  それまでにどれだけバカをするか見もの。


いや自民擁護する気は無いんだけどね
比例は民主にも自民にも公明にも入れない予定。
増えすぎたバカ議員、なんとかチルドレンとかは一回篩いにかけて
整理するべきだし、その為にも解散してほしい。
185名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:15:39 ID:vgITgAU10
最近世論調査多いなw
なんでこんなに急に多くなったんだ?
きな臭い
それとねじれが問題なら一院制でいいんじゃないか。
186名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:17:12 ID:k0U1uMi/0
>>184
>それまでにどれだけバカをするか見もの。
与党でいられる内に好き放題やるのが目に見えてる
尻拭いするのは結局自民党
187名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:18:01 ID:PJZ7ngSN0
>>185
マスコミ各社が個々に月一のペースで調査してるだけだろ。
陰謀論唱える前にもう少し頭働かせたら?
188名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:18:11 ID:N8CC/fpPO
なんだみんな金持ちだな
二年後に大増税なのに…
いまだに麻生君を
自民党を公明党さえ支持する
支持者は大したもんだ

大作総理と大増税と
中国系総理大臣でさえ
受け入れる余裕を感じるよ

もう期日だけは確定なんだから
しかたがないけどな
189名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:18:18 ID:PFMWhVR80
何もやってない自民にはうんざり
190名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:18:57 ID:4MEuyHts0
小泉がうごきだしたな〜
「一院制」だってよ〜

おーい、前回選挙で踊らされたばばぁどもよ!
だまされるなよ〜
(お母ちゃんにもいうとかな)
191名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:20:15 ID:zUYGKcf00
こういう話を聞くと自民党に入れてバランスをとらなければ、と思ってしまう。

でも自民党議員も本当にダメになったわ、選挙に勝てないから消費税上げる話は
するべきじゃないとか、そういうものじゃないだろ?消費税を上げる必要性をきちんと
説明して納得させる能力はねえのかとうんざりした。民主党議員とかわらねえじゃねえか。
192名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:20:46 ID:C5v9BMs/0
そりゃあれだけマイナスイメージばっかりばらまかれたらねぇ。。。

確実に日本への中共や北朝鮮勢力のマスゴミへの浸食、
すすんでるね。

このことを周囲に知らしめなきゃいけないんだけど、
日教組が日本のガンである事や
連合トップなどがいかに旧社会党勢力と密接な関係にあるかとか
民主党で力をもってるのが旧社会党である事とか
…話、長くなるんだよね。

九割の人は政治に興味なさげだし、
自民も「他の党はだめだから」という意味での応援であって
積極的応援ではないし…

最近あきらめかけてる。
縁なき衆生は度し難し
193名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:21:36 ID:k0U1uMi/0
>>189
金融機能強化法案も第二次補正予算案も通ったよ
194名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:21:37 ID:UEEWp+7d0
>>184
自民党は2年間予算権を失ったら、内部崩壊するでしょう。
利権構造に染まった集団が、利権を失っても組織を維持出来るとは思えない。
195名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:21:50 ID:iuCkLr2n0
>>186
お前もさあ、もう少しフラットに見るクセをつけろよ。

>与党でいられる内に好き放題やるのが目に見えてる
自民党は好き放題やってないとでも?
政官の癒着・財源問題・税配分問題に関して、
自民党の後の政権が尻拭いをしなきゃいけない、という事実は?

どの政党を支持しようとお前の勝手だが、政治を語るならもう少し客観的に語るようにしろや。
お前が言ってるのはただの「自民支持者の言い分」に過ぎんわ。
196名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:21:55 ID:4Oo1r9lDO
イタリアも両院とも選挙で選んでるけど同時選挙だからねじれないんだよな
まぁ上院の存在価値は日本と同じだがw
197名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:22:11 ID:z8kk7dc/0
だれか新党つくって、日本をよくしてくれ。
どの党も受け入れられない主張をもってて、消去法しかない。
198名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:22:54 ID:fXUxY8v+0
公明党はばい菌みたいなものだ!
199名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:22:59 ID:kBPwPAiM0
ちょっくら民主比例単独で立候補してくるわ
200名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:23:16 ID:lW5ltoRp0
あら本当に!
じゃ比例に自民って投票しても問題ないな。
201名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:24:08 ID:KpH4bFi70
マスゴミ
202名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:25:22 ID:zh0HiC2D0
1月の麻生内閣支持率は+1.1%。
着実に成果をあげて、国民の支持を取り戻してきた。
203名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:25:37 ID:+N9Rbi8h0
さあ死んだふりしてた小泉が動き出しました
楽しみですなぁ
204名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:26:25 ID:k0U1uMi/0
>>195
民主党がいっつもつっこまれてる財源をどうするのか気になるわぁ
205名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:27:50 ID:x/ZNfdDeO
犯罪者が総理になるなんて!

あの裁判官に見解を伺いたいものだ。
206名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:28:35 ID:HNIgMYjt0
消費税UPの更なる確定発言と、官僚の渡りの更なる容認発言がくると、もう10%切るかもな、これ・・・
207名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:29:22 ID:cril5Umo0
現実に国民が生活に不満があるんだから仕方がない。
苦しんでる国民に「自己責任」「マスゴミに騙されてる愚民」「特亜よりマシ」と言って支持が戻ると考えてるやつがいるならアホ以下。
208名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:29:22 ID:fMTXWbyf0
>195
概ね同意。右肩上がりの幻想のもと、政府が土下座し、企業が実を取る体制で、なおかつ
後の世代に多額の借金背負わせてなら、正直どの党が政権とっても大差なかったと思えるね。
民主がまともだとか、そんな大それたことは思ってない。もともと国民が政党政治を育てても
いないしな。ただ罪を犯した担当者は入れ替えねばならん。人材が育ってないから放置など
一般論から言ってもありえない。
209名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:30:03 ID:XIUd3aj0O
>>203
派遣を地獄の底に叩き落とした張本人ですね

グッドタイミング!
210名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:31:30 ID:RFLTl0/30
なんかここまで民主民主って持ち上げあられてると確かに自民に入れたくなるな。
211名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:31:45 ID:WiZhbqeZO
NHKの調査では自民も民主も大して差がなかったよ

会社によって変わるから、どんな相手に調査したやらわからんよ
212名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:32:12 ID:iuCkLr2n0
>>204
今までの自民党のように国債を発行しまくればいいんじゃね?w

知らないようだから教えてやるが、今の自民党政権が批判されているのは、

・官僚・族議員を始めとする癒着構造を改革する気がない。
・特定財源の中身がいつまで経っても明らかにならない。
・税金の使い道は隠しておいて、増税の話は常に出てくる。

要は税金。ここに尽きるわけ。分かる?
だから、政策を色々と出したところで、論点はそこじゃないの。
自民党自体もよく分かってないようだが。
だから、「特定財源を全て明らかにして、今の癒着を明らかにします」と
謳っている民主党に期待している人が多いわけ。
逆に言えば、それ以外で民主党に期待している人なんていないの。

結局お前が言ってるような「民主党の政策の財源がry」なんてのは、
そもそも論点になってないわけ。問題はそこじゃねえよ、と。
213名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:32:39 ID:AAn17bxT0
>>194
内部崩壊を待つほどに小沢が甘いとは思えない。
速攻でトドメを刺しにかかるだろ。公明もまとめて。
214名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:32:56 ID:CkTZCktLO
小沢を支持してるのはバカだろ
215名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:33:01 ID:k0U1uMi/0
自民・公明政権が陥落した後にできるのは
民主・社民・国民新党連立内閣
216名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:33:12 ID:7AH/6+FZ0
とくべつかいけい  な。
217名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:34:14 ID:EmQEulrPO
しかしこれで給付金もらって50%回復したら日本終わりだろ?
218名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:34:29 ID:FVrFDFDL0
公明と手を切るなら、自民もありだがなぁ。
かといって、韓国に日本を売り払おうとしている民主もいらんなぁ。

カルトとチョン、これは非常につらい選択だ。
219名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:35:26 ID:a/CftllI0
小沢が麻生の倍の支持を得ておる・・・
まだマスコミの宣伝が始まってないのに。
220名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:36:48 ID:mh57BDHu0


  自民党の連中、特に細田と、阿呆も、解散権は首相にある、などと、
  ほざいているが、真の解散権は国民にあるのだ、という事を理解できない
  阿呆、自民党議員連中。
  誰かに解散の宣言をさせなければならないから、
  便宜的に首相に委託させているだけなのに、全く阿呆な連中だ。

221名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:36:50 ID:96yFL0670
ファビョってるジミン工作員とキチガイジミン信者がかわいそうになってきたwwwww
222名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:37:06 ID:9mY7jp7R0
このクソ忙しい時期に解散だ選挙だなんてアホかと
そんなことより給付金とか減税とか景気対策しろっていう
223名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:37:21 ID:iuCkLr2n0
>>216
ごめん、特定財源→特別会計な。
224名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:37:41 ID:ADshRNzSO
んで一院制を選挙の争点に据えると?
不利になるとルールを変えたがるのは、日本人のパーソナリティではない
225名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:38:25 ID:2wBwRwpT0
郵政解散のときの比例得票率と総獲得議席数
自民 38% 296議席
民主 31% 113議席

今解散したら
自民 22% ??議席
民主 37% ??議席
226名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:38:50 ID:Wq7EY7Tx0
>>189
・麻生内閣における経済対応
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2008/1219/item6.pdf
「安心実現のための緊急総合対策」、「生活対策」、「生活防衛のための緊急対策」のポイント(PDF)[概要][参考資料集]
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-034a.pdf
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-034b.pdf
227名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:39:09 ID:+eneVS160
比例で民主に票がたくさん入るとなると自治労と日教組が大躍進するだろうなぁ
228名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:39:10 ID:XinJDzy4O
後は上がるだけ!
229ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/16(金) 18:41:37 ID:L2wBRzzP0
(´(oo)`)麻生叩き情弱工作員にかなり都合が悪いらしいコピペ。



Q:自民党にも問題はあるだろうな。で、民主党政権になったら良くなるの?
実績もないし、評価に値する代案も無いんだけど?

民主厨:アホウ太郎よりマシwwww

Q:民主になればどうなるのよ?

民主厨:ネトウヨ涙目wwwwww

Q:で、民主になればどうなるの?

民主厨:現実が見えない自民党青年部wwwww

Q: だ・か・ら・民主になればどうなるの?

民主厨:「マスコミのせい」にするのは負け犬wwwwww


………以下、ループ(苦笑)

こんなのでネットで工作できると思うの?
情報弱者はこれだから(嘲笑)
230名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:44:05 ID:UIo7O5qJ0
こういうのでいつも不思議なんだが
自民はダメ=民主がイイ
みたいな図式になるんだ?
おれの中ではどっちもダメなんだが

もちろん公明は論外
231名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:47:56 ID:iuCkLr2n0
もう一生理想の政党でも描いてエア投票してろよ。
現状で考えうる中でベターな方法を選ぶのが大人の対応。

ここ10年以上の争点が「税金問題」である以上、
その改革を出来る立場にいながら、ほとんどしなかった自民党に対して、
「No」を突きつけるのは普通の感覚だと思うがね。
お前もどうせ「民主党の政策はry」とか言ってるんだろ?
232名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:48:44 ID:mTlY5TvKO
民主が政権取ったら、1票の格差是正として選挙区の配分変えるんじゃないかな
地方の議席を減らして都市部増やすとか
これやられたら自民は復活不能じゃないかと
233名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:50:59 ID:EAJ7o4/7O
またビーフの工作スレか、外人に2ちゃん記者をやらせるな
234名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:53:45 ID:sYdJ/BYp0
ま、与党の権力を傘に汚職の限りを尽くしてきたんだから
悪事の清算して罪を償う時が来たって事だね。
震えて待ってろよ、心当たりのある奴w
235名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:56:03 ID:fVlioRnF0
ビーフは働きもせずランボルギーニとかいうやつ
236名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:58:34 ID:QjCaEg5h0
>>230
偏向報道しまくりのテレビのニュースだけ見てればそうなるんじゃないの?
237名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:01:16 ID:y8tC03Nd0
>>1
(´・ω・`)小沢を無理やり首相にして、西松建設の件で速攻で吊るし上げるっていうのもまた一興かも試練ね。

(´・ω・`)まぁ民主もそのへん分かってるだろうから、小沢を首相には絶対しないだろけど。
238名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:04:51 ID:aqjHAgA30
沈みゆく船を動かそうとしない自民党を見切って
「とりあえず動かします」と言ってる民主党に入れるのは当たり前のことだな

「あいつらどっちが陸かなんて分かってねーぞ!」という批判も分かるが
動かないよりはマシだ
239名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:15:56 ID:RGcQc1cF0
>>238
民主が目指してるの支那大陸だから
240名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:17:10 ID:WLJFfRRU0

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。


「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/

慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
241名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:44:13 ID:MrnEG4mn0


日本国を支配する財務省と在日米国大使館もすでに水面下では民主党にシフト

しているらしいから、自民党が終ってしまうな、嗚呼

242名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:47:36 ID:ac4l0OG50
>>21
お前かわいいなw
243名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:49:19 ID:/Z7twTR8O
>>1を見ずに書きます




どうせビーフでしょ
244名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:49:27 ID:KsdPPc5J0
>>46
年明けだろうが、08年度内だろうが、バカ野党が理由をつけて反対するんだから、同じだろ。
245名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:52:15 ID:C4J+ughoO
経済危機の最中に解散望んでる奴なんていないよ。

ところでマスコミは日本の癌だな。本気で潰したくなってきたよ。
246名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:52:36 ID:yKYoMdX20
ごたく並べる前に、さっさと解散しろよ。
もう阿呆とカルトには、うんざり。
247名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:53:55 ID:H0DD5/k00
民主党の国家ビジョンのキーマン 山崎養世 が語る ”国家100年のビジョン” の姿が今ここに!

< いよいよ「太陽経済」が始まる > 「 世界の グリーンニューディール は 日本がとる !! 」

山崎養世氏が見通す石油社会の終焉 (日本ビジネスプレス) [動画]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/265
オバマは“太陽経済”をもたらすのか:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081106/176441/
話題の著者に訊く〜山崎養世氏(2008.9.24放送分)[音声]
http://market.radionikkei.jp/mm/asx/mm-080924b.asx

<高速道路無料化>

「日本列島快走論」の山崎養世サイト
高速道路無料化、道路公団の将来への政策提言 http://www.yamazaki-online.jp/schedule.php

高速の無料化とはただ無料で走れるというだけではない。インターチェンジを
増やして一般道路として近くから遠くまでを自由にどこでも使える政策だ。
これによって一般道路の込み合いも解消でき悲惨な学童の交通事故を減らし、
また無駄にバイパスをたくさん作る無駄なコストも引き下げることにもなるのです。
               ↓
YouTube - BS11「にっぽんサイコー!」第1回200839(日)放送[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=4GDyXEJjR4M&feature=PlayList&p=E5A60CE5BA8C1D52&index=0
YouTube - 高速道路を無料化しよう!パート3[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=xfOP3YF-5-k
YouTube - 高速道路を無料化しよう!パート2[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=WS4xpDTYoBM

248名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:59:25 ID:aUQRuq/b0
いま通そうとしてる二次補正で特に文句は無いので、
このまま麻生に一ヶ月でも長く続けてもらうのでOK。
249名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:03:57 ID:N5UO1jd00
最近時事通信のことが微塵も信用できなくなった

>>1に関係なく
250名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:06:05 ID:XIUd3aj0O
太田総理「すべて自民党のせい」
251名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:08:15 ID:0fwnAacq0

09.1.14.青山繁晴がズバリ!1/5〜5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=0p-diqM7lrY
http://jp.youtube.com/watch?v=QZI_bUwtmpM
http://jp.youtube.com/watch?v=nNZHpH4YZE8
http://jp.youtube.com/watch?v=tb-SOhOyBrE
http://jp.youtube.com/watch?v=6qaBbptNkZ0

テーマ: オバマの覚悟・日本の覚悟,アフガン「新」戦争
     イスラエルの本当の狙い,中東和平への日本の役割
252名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:23:33 ID:jZeRKOQJ0
本気で民主党を指示してる日本人てどんだけ低脳なんだ
253名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:30:42 ID:Dw1/AinQ0
>>252
そんな低脳なことばっか言ってるから支持を失うことにはよ気付け
254名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:39:33 ID:5jFuY+YB0
以下自民党学生部による涙目の言い訳が続きます↓
255名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:45:48 ID:g5+kT8PY0
現状の支持率が民主>自民なのって別に民主党支持者が多いってわけじゃないと思う
国民はもう政治に期待していないし、どうせどこがやってもだめなんだから試しに1度民主にやらせてみたら、程度の感覚じゃないの

オタク的に言うと、
「現状を維持するままではジリ貧になることは解っているんだけど、どうすれば良い方向に向かうことが出来るのか解らないとき、
 とりあえず何でもいいから変えてみようと思うんじゃない?どうせ今のままでは何も変わらないんだし」 的な朝倉涼子理論
256名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:52:34 ID:TAymAl/d0
早く選挙して外国人参政権を押し進める民主党に政権を渡して
対馬を韓国に返してあげるニダ
257名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:55:54 ID:dEai69gyO
早く解散してほしいって有権者の半分近くが思ってるし、
今の政権への指示もこんなに低いのだから、
一度解散して総選挙するのが民主主義の在り方なんじゃないの?
258名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:56:38 ID:x+L/NkZe0
自民党はマスコミ対策をマジやるべき




        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
259名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:57:26 ID:XIUd3aj0O
★衆院選ではどの党の候補者に投票するか(報道2001)
民主党  35.6%
自民党  15.6%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(共同通信)
民主党  39.7%
自民党  26.3%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(読売新聞)
民主党  39%
自民党  24%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(朝日新聞)
民主党  38%
自民党  25%
★民主中心の野党と自民中心の与党、どちらに勝った欲しいか(JNN)
民主中心 65%
自民中心 28%
260名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:58:10 ID:dTy+Puhx0
>>256
ウリはウリたちの麻生から国籍も対馬も給付金ももらうほうがいいと思うニダ
261名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:59:59 ID:fVlioRnF0
ウソくせー
262名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:59:59 ID:TTd2pxol0
小沢をさっさと片付けろ!!

糞左翼政権誕生は反吐が出るだろww

保守勢力は結集して民主党を潰せ!!

手段は選ばずにww
263名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:01:10 ID:bTf0dzar0
一般高速以外に
首都高と大阪を500円に下げ、アクアラインを3000円から1000円に
瀬戸大橋を5000円から1000円に下げるのに

名古屋高速だけ750円のまま、不景気で一番苦しんでる地域に補正予算無しw
http://www.c-nexco.co.jp/info/others/pdf/20090116/20090116_01.pdf

自民公明思わぬ落とし穴
このままじゃ東海地区は民主一色だな、自民公明1人も当選せんのじゃね?
264名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:03:16 ID:H+U6sfCo0
11月位には「国民は解散を望んでない!」とうれしそうに叫んでいる人たちを見かけた気がします。
今は、あの人たちはどうしているんでしょうか。
まさか捏造だとか愚民だとか転げまわるような恥ずかしいことはしていないと思いますが。。
265名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:04:11 ID:jM94jHKb0
なんだかんだで9月まで選挙ないんじゃないでしょうか

266名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:24:08 ID:vePO5vCW0
ネットを知らない爺婆相手にはテレビ・新聞洗脳は効果テキメンだな

自民党も腐ってる党だけど、これでまた中韓に有利な法律が知らぬ間にできると…
267名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:26:56 ID:t1ttnH/30
麻生内閣総自殺してくれ
268名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:30:31 ID:W+YoZLbH0
すぐに涙目に変わるよ
騙されたってね
269名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:35:33 ID:TUofwiFi0
麻生内閣が夏まで続いてくれ。
定額給付金の支給混乱で、内閣支持率の驚異的最低記録3%が出るかも。
270名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:38:04 ID:Iw9zwrLs0
>>269
反動も怖いので、そこそこがいいわ。
271名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:40:15 ID:BWyYn1OD0
麻生さん 終わった
272名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:41:38 ID:Vwuq8lqv0
もう決まっちゃったな
これでネジレも解消されるし
今までの自民党の悪行の数々が
白日のもとに曝されるのが
楽しみ。
273名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:43:58 ID:WHd8h0t00
自民圧勝
民主圧勝
自民圧勝
民主圧勝

なんだかな、マスコミ次第ってか
274名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:58:20 ID:Iw9zwrLs0
>>273
そんなんでもなかったさ。
日本に保守的な人が半分以上いるから、そこそこやってりゃ自民は楽勝さね。

でも安倍以降の3年はいかに自民でもひどすぎた。
結党以来のひどさ。
275名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:00:20 ID:7YTJJjG00
そうやってなんでもマスコミのせいにしてればいいさ
276名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:07:24 ID:sYdJ/BYp0
汚職の数々がバレた上、詫びて改めるどころか
責任転嫁して全く反省してない姿を見せつけられ
森クラスの阿呆が3人も続けば、そりゃ地も這うだろ
277名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:16:48 ID:LwRzpEs00
>14 tp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901142151011-n1.htm
278名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:20:11 ID:Tqr7H1Wb0
なんだ時事か。
279名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:46:51 ID:H78OUPnUO
民主に政権渡したら在日やシナやチョンが優遇されて日本が乗っ取られることが理解できない馬鹿が多すぎる
自分が納めた血税をシナやチョンや基地外活動家に使いたいのか?
280名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:03:36 ID:EV0ABBj10
>>279
もうそういうキーワードは面白くないんだよ
時代を読めよ
281名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:09:44 ID:EV0ABBj10
比例は糞なくせとか言ってるのに限って
自民がだめだとなんで民主党なんだ?とか抜かすからな

小選挙区制わかってんの?
小選挙区制一本が理想なんだろ?
政権党が駄目なら必然的に野党第一党が勝つ仕組み

自民党が駄目だという命題が覆せない以上
民主党のここが悪いとか甘えは許されないんだよ
282名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:10:38 ID:TTd2pxol0
>>279
それが左翼という人種w
中国人に馬鹿にされても
朝鮮人に唾を掛けられても
生活が第一それが左翼
283名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:11:41 ID:KbRVmI5g0
実際、どの政党もクズ過ぎて選挙の時は相当悩むと思う
284名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:15:24 ID:qOASrrrFO
党支持率随分犬HKとちがうなw
285名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:18:00 ID:EV0ABBj10
2ちゃんで必死に展開されてる民主に対する
ネガキャンはまったくの無意味だということだ

自民党と公明党(創価学会)の政権で国民が幸せになったか?
なったというなら自公政権は素晴らしいというポジキャンをしなければならないはずだ

でもできない

民主党の悪口ばっか

何で?
286名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:26:16 ID:ueQaPSAV0
>>211
NHKは投票先は質問してないぞ
287名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:44:48 ID:VG3rnXX/0
>>284
あのなあ、投票行動の調査と政党支持率の調査は違うぞ
安倍時代でもどこに投票するかという調査では常に民主が自民に勝ってたが、政党支持率
の調査では常に自民が民主に勝ってた
「俺は自民支持だが今回は民主に投票する」ってレスも時々見かけるだろ
288名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:49:10 ID:qOASrrrFO
>>287
なるほど そゆうことね
289名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:51:27 ID:w60gHKxW0
給付金30万だったらかなり嬉しい
290名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:28:08 ID:rHg0mGgq0

なぜ麻生首相がこれほど嫌われたかというと

国民は2度、3度とだまされた。

選挙をやると思っていたら景気対策が大事だという。

景気対策をやると思ったらやらないで翌年に回した。

結局麻生内閣は、連綿と政権の座に居続けたいだけではないか、

ということが国民にわかってしまった。

それで麻生首相の支持率がどんどん落ちている。

これからも落ちるだろう。
291名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:36:43 ID:BdYdzQUF0
民主党のポジキャンなんて見たことない
292名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:45:58 ID:xvdIFa7g0
まったく信じがたい民度だ。こんなんじゃ、オレオレ詐欺も騙される方が悪いとしか
言えないな
293名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:45:58 ID:P1/EXMSyP

公明党の宣伝した地域振興券の結果は?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200124_faq.html

公明党が消費喚起に力があったと宣伝してきた地域振興券(商品券)は、もともと消費刺激・地域振興の効果が
疑問視されて「天下の愚策」といわれ、”自民党は、公明党をとりこむ思惑から、公明党の「商品券」構想を
受け入れた”と指摘されたものでした。

経済企画庁は、地域振興券の消費喚起効果を試算し、「消費の押し上げ額は二千二十五億円程度」で、
GDP=国内総生産の個人消費を〇・一%程度押し上げると推定されるとのべました。これは、消費刺激効果が
小幅でしかなかったことを政府自身が裏付けるものでした。

定率減税廃止は公明党のおかげ

 9月4日。坂口は「坂口試案」を携え、党年金制度調査委員会で改革への思いを披歴した。
党も、坂口試案に、党マニフェスト(政策綱領)原案で示した定率減税廃止などの基礎年金国庫負担
引き上げ財源案を組み込む形で「公明党年金改革案」とすることを決め、直ちに発表した。

 2007年3月2日 公明新聞
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20070625/p1

公明党 衆議院議員 いとう渉 - ブログ
公明党の作った『年金100年安心プラン』で勝負!(TV出演)
http://www.ito-wataru.com/blog/2007/03/100tv.html

国民年金保険料 19年度実質納付率は47・3%と最低
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080819/wlf0808191855001-n1.htm

麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」公明党を表敬
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222149209/
【政治】財政審が異例の意見表明「定額給付金の再考求める。与野党で対案検討を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232039260/
294名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:48:59 ID:/OjwfC+70
いつまで麻生と麻生信は景気が優先とか言い訳かますのか。
予算通してやる事屋っても景気とか普通に言いそうだからな。
経済に疎い麻生さんに景気といわれてもね。
9月まで粘って本当に崩壊するのもみてみたいけど、
それは後々少し困る可能性もあるので、少しは体を成してほしいだけど。
295名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:49:45 ID:QGkVsL2rO
>>290
それマスコミが勝手に勘違いしただけ。
叩くならミスリードしたマスコミを叩くべき!!
ちなみにTBSは情報がダダ漏れと非難してた(笑)
296名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:50:30 ID:yJFFzJJ70
これも捏造なんだろ?
試しに解散してみればいいじゃんw
297名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:56:06 ID:nCvDjVX70
北風と太陽
298名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:56:08 ID:GmqFDGlK0
どう足掻こうが民主が政権取るのは間違いない
これ以上の停滞はごめんだ
さっさと空け渡せよ
299名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:57:48 ID:/OjwfC+70
>>295
麻生さんは文春の手記で総裁選後の衆院選挙をやると書かれていますが?
なんでもマスコミの責任にするのはやめてくださいね麻生支持者の方。
300名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:01:01 ID:SZMJd+aOO
>>296
給付金、国民みんなが喜んでいるって言い張るならサッサと解散総選挙して、国民に認められた上でやれば何も問題ないのになwww
301名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:03:47 ID:/OjwfC+70
自民支持者によると当人の周りの人間は
全員かそれと同等数出給付金賛成で早く貰いたいらしい。
なら給付金配る前かあとで選挙すればいいじゃない。
周りの9割以上が賛成ならそりゃ凄い事になるよ〜。
小泉郵政の二の舞かな?
マスゴミの世論調査は全て捏造らしいから。
302名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:06:58 ID:P1/EXMSyP

【調査】安倍内閣支持率33.6% 不支持率54.8% フジテレビ報道2001の首都圏の成人男女500人を対象電話調査★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180851753/
58 名前:名無しさん@八周年 [↓] :2007/06/03(日) 15:46:52 ID:CttQLwIw0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)      ばーか、まだ全然高いじゃねえか
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   20%すら切ってない
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /        参院選もどうせ大勝(笑)
    |        /

【政治】 「『なんだ、自民か』と言われ…超逆風の選挙だ」 自民、支持率落ち込みなどで地方組織悲鳴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180925024/
883 名前:名無しさん@八周年 [] :2007/06/04(月) 15:24:29 ID:wdkNBbXi0
民主党が元気(にみえる)のは、毎回この時期だけだよw
小泉純一郎の時も安倍晋三の時も石原慎太郎の時も、選挙前
までは民主党の信者や工作員、在日朝鮮人がそりゃあもう大騒ぎだったw ゲンダイや朝日新聞、毎日新聞ソースで
「民主党が圧勝か?」とか「浅野氏の支持率が急上昇!」だの散々、書きまくってた。
結果はご覧の通り。小泉純一郎は独裁者だ、とか石原慎太郎はファシストだ、国民や都民の理解が得られないと大騒ぎして結局は圧勝。

【政治】 「『なんだ、自民か』と言われ…超逆風の選挙だ」 自民、支持率落ち込みなどで地方組織悲鳴★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180942426/
187 名前:名無しさん@八周年 [↓] :2007/06/04(月) 17:30:14 ID:GmFQFoOz0
反自民派多すぎてワロタw 2ちゃん世論じゃこれが主流か
656 名前:NAVERにおいでRX78GP03 ◆WBRXcNtpf. [] :2007/06/04(月) 19:29:48 ID:G2VY36v00
首都圏の連中が思っているほど、票は動いてないのは事実。地方の民主党員なんて、30〜40ぐらいの連中ばかり。
地方でTOP張るには力量不足。今回も無理だね。だって、自民をいくら非難した所で、それが民主の力量。


303名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:22:35 ID:ZJxP5Omy0
麻生ほど祖国に貢献した人間はいない。
首相の仕事は官僚の作文を読むことだけということを教えてくれた。
304名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:40:13 ID:Ghdzz7PK0
何を求めて解散するの?
何を頼りに何を投票するの?
305名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:59:59 ID:qOwAszjn0
どうせ解散しなくても9月には任期満了になる
だが貧乏神麻生が居座るにつれて自民の人気は落ちていく
もう勝ち目はないな
306名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:33:48 ID:NMFAsUOM0
自民党の政治家は出来れば、単独で選挙に通りたいと思っている。
比例で通っても泥船から脱出できない。
(女)とか高く売りたいのよ。せめて15人は連れて出たい。
選挙区単独当選だけが生きていける。
民主は4年間選挙はしない。民主は地方議員を引き抜く。
自民は利権集団だから、地方の利権が崩れたら我先と民主に流れる。
地方議員の利権顔みたらわかるだろ。
307名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:36:12 ID:FwSA0Pmb0
ゆり戻し効果で自民大善戦というウワサ
308名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:37:55 ID:feK8zKnK0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
309名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:49:37 ID:lziFsE890
もう自民残党や公明と組まなくても余裕で単独政権だな。
自民と層化は細々と隅っこで政治の真似事をやっといてくらはい。
310名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:58:58 ID:6POpXcMd0
民主政権が確実だから今のうちに
埋蔵金だの有り金全部使い果たそうって腹だよ
国民の財産を
焦土作戦に使おうってわけ

国賊だね自民党と創価学会は
311名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:59:20 ID:AgyP6YlWO
な〜に、いざ選挙で蓋開けてみれば、自公で400議席の圧勝だって。

ひょつとしたら、全議席獲得かも。
パーフェクトだ。
312名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:01:09 ID:Esi1JY8tO
そろそろ15%も見えてきたな。
313名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:24:29 ID:GmqFDGlK0
この感触でいくと如何に福田の時に水増ししてたかわかるな
314名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:25:39 ID:/rlwZykp0
解散をせかす理由は・・・



B層以外はご存知でしょうが!
315名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:34:12 ID:vy/e79U8O
今週末は15%だろ
316名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 05:11:47 ID:vy/e79U8O
★衆院選ではどの党の候補者に投票するか(報道2001)
民主党  35.6%
自民党  15.6%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(時事通信)
民主党  37.1%
自民党  21.7%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(共同通信)
民主党  39.7%
自民党  26.3%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(読売新聞)
民主党  39%
自民党  24%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(朝日新聞)
民主党  38%
自民党  25%
317名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:02:17 ID:vy/e79U8O
おいそこのお前、これが現実だ
318名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:07:26 ID:Odtph6jT0
さーて
2ちゃんも譲渡されたし
IP出せば麻生と鴻池の秘書がレスってるってワカルケ

      異常者レス身元発覚
319名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:15:35 ID:RLgYyoJMO
あれだけいたローゼンまんが太郎閣下の支持者はどこに行ったんだろ。

派遣切りでそれどころじゃないとかかな?
320名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:22:13 ID:f9qxzjXL0
に・し・ま・つ
ノ・リ・エ・ガ
321名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:25:02 ID:Eff2yNYl0
>小沢一郎民主党代表が同4.4ポイント増の39.2%
この39.2%は正気なのか
民主支持でも良いが汚沢はないだろ
322名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 07:09:30 ID:vy/e79U8O
★衆院選ではどの党の候補者に投票するか(報道2001)
民主党  35.6%
自民党  15.6%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(時事通信)
民主党  37.1%
自民党  21.7%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(共同通信)
民主党  39.7%
自民党  26.3%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(読売新聞)
民主党  39%
自民党  24%
★衆院選比例ではどの党に投票するか(朝日新聞)
民主党  38%
自民党  25%
323名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 07:12:34 ID:rNhN7S730
で西松建設は?
324名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 08:29:58 ID:VG7u6GVu0
>>232
そうでもないと思うよ。
東京都知事選では、圧倒的多数で石原が再選された。
埼玉と神奈川の知事は民主だが、今の小沢路線とは明らかに異なる。
埼玉の知事にいたっては、従軍慰安婦等は認めてなく、捏造と言ってるからね。
325名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:37:18 ID:Lvn1gJ1P0
おっ、ついに内閣支持率が増加したのか
完全に潮目が変わったから今すぐ解散するべきだな
326名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:49:15 ID:Z+H9Gh9s0
>>比例代表、民主に投票、自民のほぼ倍

去年、冒頭解散しとけば良かったな。
327名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:51:39 ID:+gMwOHLJ0
任期満了までやってその前に総裁選で小池とか石原とかに変えて選挙だろ
328名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:52:39 ID:trxV+BbNO
自民党に投票する奴いねーだろ。
329名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 10:05:12 ID:8MCjHnsdO
給付金とか言ってるが、それに2兆の予算って…。そんな金あるなら、もっと他のことに使うほうが(ry


12000円あげるから、自民党よろしくっていうのが見え見え。まあ、受け取るけど投票はしない。
330名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 10:48:32 ID:vy/e79U8O
首相にふさわしい政治家
小沢代表39%、麻生首相21%
331名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 10:51:27 ID:7wkgdTvw0
>>324
一応まとめサイトに検証はあるね2:8位のかな
332名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 12:05:39 ID:vy/e79U8O
政府の審議会が造反 「定額給付金は見直せ」財政審が異例の意見表明
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009011500927&rel=y&g=pol
333名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 12:09:07 ID:kG+T+5Xz0
民主が税制大綱骨格 「給付つき税額控除」導入を明記
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081211AT3S1001N10122008.html
>納税額が控除枠に達しない低所得者には給付金を支給。
>5万円を支給する。
>5万円を支給する。
>5万円を支給する。

なぜか誰からもレス貰えない不思議な記事(´・ω・`)
334名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 12:12:35 ID:ex/OBWO70
マスコミのアンケートの信憑性のほうが
よほど胡散臭い
335名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:37:32 ID:fDGjW4mU0
民主党議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/

民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225293036/
上杉隆の釈明 民主党のマスコミ接待ゴルフへの参加
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1226526620/
★民主党のマスコミ接待★リスト出回る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225945259/

2008年の利用者数が前年比25%以上増加−中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228921639/
336名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:45:08 ID:/rlwZykp0
>>334ぃぇてる!!ぁんま信用できないょね・・・。
337名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:52:25 ID:Coo09+LV0
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

338名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:56:25 ID:vy/e79U8O
>>333
それは一回限り中途半端にバラマく定額給付金とは違うだろ
民主党のは税制改正の一環だ
339名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:30:05 ID:kG+T+5Xz0
目指す方向性が大して変わらんのに減税には触れず
国会止めてまで(自公の)給付金反対とか奇天烈すぎてついてけないよ
340名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:53:27 ID:pJ9N4aIB0
>>1
>>解散・総選挙「急ぐべきだ」が51.4%

じわじわ増えてきてるみたいだな。
341名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:11:44 ID:vy/e79U8O
>>339
目的不明確な一回限りのバラマキに賛成してるのは創価ぐらいだろ
342名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:22:55 ID:WUilRWjW0
じゃなくて邪魔してるのは朝鮮アカだけだって事だよ。
だから期待してた人達から所詮社会党崩れのカルトかって言われてるんだよ。
343名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:03:15 ID:IEx4V8C60
しっかし、毎週毎週支持率調査ばっかりやってるな、マスゴミさんは
344名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:16:13 ID:MUZqoopoP
自公信者また涙目スレだなw
345名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:16:54 ID:2AtKzrH00
うしろめたい事がなければ別に毎日調べられたって怖がる必要ないんだがな
支持率なんて
346名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:18:28 ID:Zv2neHYU0
自民は最後まで責任もてや

逃げてんじゃね〜ぞ

最後までケツ拭け
347名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:18:38 ID:vy/e79U8O
共同通信世論調査(1月10、11日)
★内閣支持率
支持する   19.2%
支持しない  70.2%
★定額給付金を評価するか
評価する   23.7%
評価しない  70.5%
★どちらが総理にふさわしいか
小沢代表   46.4%
麻生首相   22.1%
★衆議院選挙比例の投票先
民主党    39.7%
自民党    26.3%
★望ましい政権の枠組み
民主党中心  51.4%
自民党中心  30.5%
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011101000206.html
348名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:30:33 ID:8jJiSg/L0
自公としては、民主の自爆待ちか?
349名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:58:45 ID:oigOyXpT0
国民無視して選挙から逃げ回っていれば、そりゃあ支持率下がるだろ。
ここまで物分りが悪いとなると、もはや滅びるしかないな。
腐敗しきった政党の末路として後世に伝わるだろう。
350名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:01:03 ID:t27QTYSQ0
民主がどうだろうと、改変が必要なんですよ

既得権益者を清算するためにね
351名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:14:50 ID:rHg0mGgq0
ほとんどの人がマスコミ報道を信用するのが実情だな。

あきらめるしかないぞw

ほとんどの人がマスコミ報道を信用するのが実情だな。

あきらめるしかないぞw

ほとんどの人がマスコミ報道を信用するのが実情だな。

あきらめるしかないぞw

何を言っても無駄さw
352名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:19:59 ID:fn0hQPMGO
解散総選挙論って、民主主義を完全に否定してるよね。
自民党が与党なのは、選挙で勝ったから。
野党は結果を受け入れ、次の選挙までは、
現政権を盛り立てながら、建設的な議論をしていくのが筋でしょ。
それが理解できないなら、民主党なんて名前を名乗ってはいかん。
353名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:33:13 ID:BdYdzQUF0
■読者の中には、麻生内閣の支持率が下がるのはマスコミのバッシング報道のせい、
という人もいるが、一般に新聞社のナカの人たちは、別に麻生政権をどうこうしようという
意図があるわけではない(一部記者にはあるかもしれない。それは別の機会に説明しよう)。
新聞もまた、世論調査の結果などをみながら、読者の好み、ツボを探りながらどう
報道するかをさぐっている。

■あんまり他社と横並びに麻生首相バッシングでいくより、ここでちょっと擁護に回ったほうが、
ニッチの読者がつかめるか。しかし世論調査であまりに支持率が低かったら、世論とあまりに
乖離した紙面作りはできないな、とかいろいろ考えているわけである。新聞も、黙々と客観的
事実を報道しているだけでは、認められない時代。多くの読者に愛されてなんぼの人気商売。
間違っても「読みたくない読者は読まなくて結構」といった傲慢な態度は禁物だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090117/stt0901170020000-n4.htm

こんなマスコミの体質なら、世論調査を実施する度に偏りが強くなるのは当たり前。
「世論」には正当性もなければ国民の自主性もない。
354名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:33:55 ID:vy/e79U8O
参議院選挙では野党が勝ってる
野党の意見も政策に取り入れるべきという民意だな
355名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:34:06 ID:2AtKzrH00
そろそろネット工作会社は破防法適用しても良い頃だと思うんだ
反社会活動して金得てるんだろ、こいつら
356名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:35:27 ID:BdYdzQUF0
ねじれ国会でだらだら空転させるべきという民意だよ
357名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:38:00 ID:sfm/lw7rO
もう笑うしかないね。
   ___
  / ノ丶 \
o゚。((〇)(〇))。゚o
./゚〃(_人_)ミ ヘ
|  |rー|  /⌒)
.\  || | / ∠、
  \ `ー'/ 々ノノノ
  /γ⌒)丶_⊃ン′
 ( ′⌒) +)
   ̄ ̄//丶丶
   (__) (__)
358名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:59:49 ID:rHg0mGgq0
森内閣の超低支持率を下回るのは

時間の問題だろう。

さらば麻生

さらば自民党政権
359名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:02:33 ID:VX6GpPHJO
支持率一桁いくかな
360名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:02:47 ID:jk4//6kE0
麻生は飽きた。

政治家としての麻生は死んだ。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
361名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:07:00 ID:bWAsxz7SO
太田総理のいうとおりに、国民一人あたり、30マソ配ったら?麻生内閣が神になれるチャンスだよ!
362名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:03:24 ID:Coo09+LV0
自民信者涙目w
363名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:07:44 ID:Kh+gxwef0
政党支持率で見れば自民圧勝なのだが
364名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:10:51 ID:74HEz41W0
最近、ネット右翼たちは半ばあきらめて
「民主党を支持する理由を教えてくれ」なんていうレスが目立ち始めた。
で、あれこれ理由を教えられて、それでも理解できずに自民支持する奴も
5%くらいはいるんだろうな
365名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:19:38 ID:uANBDgr+0



あれだけ煽って
解散に賛成しているのは半分だけかwwwwwww
366名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:21:10 ID:O1c75YLY0
今すぐ解散しろとか言ってるのは脳内お花畑なアホ
まずは予算だろ
367名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:24:46 ID:5LKQNtLwO
麻生太郎首相12月−封じられた笑顔ー
http://nicovideo.jp/watch/sm5784875

民主党・輿石氏「私も日教組と共に戦う・教育の政治的中立ありえぬ」
http://nicovideo.jp/watch/sm5846928
368名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:25:53 ID:NJpWy5km0
祖国が戦争を始めそうですよ
こんなとこで解散解散言ってる場合じゃないのでは?w
369名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:27:11 ID:Kh+gxwef0
二次補正予算審議先送りしたのは誰や?
370名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:28:27 ID:/mGBiputO
またビーフの反日工作スレか!いい加減にしろよビーフ!外人に2ちゃん記者なんかやらせるからこんな事になるんだ!剥奪しろ!
371名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:54:06 ID:rvAjZ5gL0
麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。

個人投資家を冷え込ませているからだ。
372名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:30:23 ID:tug49iRm0
そりゃ、官僚の「渡り」は規制しない、
国民の7割反対の給付金は、層化との約束だから絶対やる、では支持されんわな。
373名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:05:35 ID:ap2mtGDuO
2009年 政権交代
374名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 04:02:21 ID:JTP+vTrz0
自民党に投票すると事実上公明党への支援票になるのがちょっとな
375名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 04:19:30 ID:ap2mtGDuO
創価自民党
376名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 04:51:11 ID:+ylcSG3wO
任期満了まで解散しないだろうね。
総理の座に少しでも長く居座ること自体が、麻生の目的となっている。
そのあとで自民が大敗しようが崩壊しようが、知ったこっちゃない。
377名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 04:53:49 ID:RzxY/IP80
カレーがまずかったからウンコを食ってみたいって気持ちはわからんでもない
ウンコが苦いってのは食ってみないとわからないからな
378名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 04:54:52 ID:ayejiTqyP
消去法で共産党しかない
379名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 05:48:23 ID:yFxCUbyV0
最近「ミンスよりはまし」が少ないね、疲れたのか?w
380名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:09:10 ID:ap2mtGDuO
そういえば自民党の連中も「党首討論をやろう」とは言わなくなったな
381名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:09:32 ID:EpVjXzIf0
P&G アリエール 洗濯用洗剤

http://www.ariel.jp/product.html

これで洗濯すると、洗剤の変な匂いが衣服について、なかなか変な匂いが消えない。
匂いも強力で、匂いをかぐと、のどがイガイガしておかしくなる。
頭もふらふらしてきて、体の調子も悪くなってきた。
この洗剤を使い始めたら
家族も喉がイガイガしてむせるみたいで、頻繁にせき込むようになった。

なんか変な洗剤だ。 においも強力で変だ。  すぐに捨てた。  花王に変えた。

そのニオイの強烈さといったらすごいもので
近隣でも使い始めたらしく、その家が洗濯物を干している間は
その強烈なニオイが、あたり一面に漂い、頭痛・吐き気が起こり窓も開けられない。
息もしたくなくなる。 きがくるいそうになる。
自分の洗濯物にもニオイが移って、とても着用できない。
また、街中で5mくらい離れていても、強烈なニオイを発しているので
すぐに、アリエール洗剤の使用者だと判別できる。
あの匂い  なんとか改良はできんもんかな
382名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:10:29 ID:6bbAsHrWO
カルト痔民党
383名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:13:30 ID:Pbu1DzdPO
一日でも長く一秒でも長く総理で居続けたいBy麻生太郎
384名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:20:59 ID:I8vjRMFJO
しかし、小泉を大勝させて起こった事から何も学習してないんだな

民主が衆参を取ったら、民意と言って好き勝手やるはず
385名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:42:11 ID:U/wS2L/q0
【投票】あなたは麻生内閣を支持しますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=0
386名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:40:24 ID:4WPjMLZS0
>>385 粘着マルチ乙
387名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:46:04 ID:6MP1NI51O
でも最近じゃ自民党(笑)は政策すら民主党に負けてるよな(笑)。 

どっちが与党だか、、、 政策っても経済だが。
388名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:49:27 ID:PZkeS9QmO
>>378
外国人被参政権を目指す政党だな
389名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:56:41 ID:E1TC9XiR0
麻生は自分の確たる政治指針もなしに、公明の言うがままに
世論の七割が反対し、政府の財政支出等審議会も撤回すべきだと結論づけた定額給付金を実施。
財務官僚のいいなりに三年後の消費増税を法律に明記。
390名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:23:50 ID:hgTyRdPF0
自民党に政権担当能力がないから
391名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:37:01 ID:9FRJYzTD0
民主があるみたいに聞こえるがW
392名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:46:54 ID:rvAjZ5gL0
<特別読物 悪の枢軸 定額給付金 誕生物語>

▽生みの親

「生みの親の政党の言うことを聞いてほしい。名称は変えないでもらいたい」。
十二日朝、公明党の山口那津男政調会長は、電話で自民党の保利耕輔政調会長に
食い下がった。

自民党は「『給付』と言うと、お上が配るような印象がある」と名称変更を検討。
だが公明党側は衆院選向けの目玉政策として支持母体の創価学会内に浸透させた
名称にこだわった。

政府与党は、今年八月に公明党の強い要求を受けて「定額減税」の実施を合意。

当時の福田康夫首相は財政規律を重視する立場から難色を示したが、幹事長だった
麻生首相が「政権取り」を視野に公明党と歩調を合わせて道筋を付けた。

迅速な実現を目指すため「減税」は「給付金」に衣替えしたが、首相と公明党には
世論の反応を受けて白紙に戻す選択肢はなかったようだ。

ただ自民政調幹部は「国民から集めた税金を配るのは胸が痛む」。
別の幹部は「公明党との約束だからしょうがない」と連立維持の"必要経費"に
苦り切った表情を浮かべた。

東奥日報(2008年11月12日)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/1112.html
393名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:24:58 ID:ap2mtGDuO
各種世論調査を見ても、「民主党に投票する」が「自民党に投票する」の倍あるな
394名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:05:22 ID:/b4pfh1+0
<         / 保険金殺人命  ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <◎>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\   U   |_/          >
<        | U|  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ              
            : 、z=ニ三三ニヽ、:    カワタハジサツニキマッテル コイズミハキティタンドクハン
           : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク
          : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
           :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :   お・・小沢とミンスと中核派を叩け!
           :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :
           :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :     は・・歯向かう奴は、朝鮮人認定だ
             :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
             : Y { r=、__ ` j ハ─      創価学会と韓国統一教会の信者の皆さま! 今年もひ・・ひょうごよろしく!
              ヽ、`ニニ´ .イ
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、     ジーク!創価!
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
395名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:15:06 ID:HHgllRvD0
今さら自民はないw
396名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:16:45 ID:GQE1sxYYO
何処に投票するかは自由だけど、解散急ぐ理由が本当に分からん
どうせ「テレビで言ってた」が大半だろうけど
397名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:21:42 ID:9FRJYzTD0
そもそも朝鮮アカのカルトがまともな政治をするわけないわけで。
村山間抜けが引き起こした阪神大虐殺の悲劇をまた味わいたいなら民主だろうなw
再度民主のカルトイデオロギーで殺されたければ。
国のトップが赤化カルト脳じゃ国が滅びる。

398名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:57:43 ID:ZqnZRRbg0
>>解散・総選挙「急ぐべきだ」が51.4%

とうとう50%を超えたか・・
399名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:09:52 ID:0i4iBkcGO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
規制でがんじがらめな官僚天国日本に新しい産業など生まれやしない
派遣法などの規制緩和でグローバル化に対応するのが構造改革なんだ
日本が世界中の負け組になっていいのか?
お国の為に派遣労働者になって改革の痛みに耐えてもっと努力するんだ
400名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:12:18 ID:1DJcfVOT0
どこで調査してたの?
受けた人いる?
401名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:20:22 ID:1OpK3IGk0
麻生は大嫌いだし
カルト公明と組む自民には向かっ腹が立つが
それでも民主よりはマシ。


402名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:21:40 ID:mAWcKjMO0
細川間抜けが引き起こしたバブル崩壊・経済破綻の悲劇をまた味わいたいなら民主だろうなw

宮沢総理がやろうとした公的資金注入をつぶしたのが細川
おかげで世界中が日本を見習って早期に公的資金を入れてる
403名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:24:28 ID:R0ud46su0
おまえらほんとに民主大好きだな。
俺は無投票だが。まあ、どっちが政権とってもがんばってくれ。
404名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:25:35 ID:6P5lDC570
世界に向けて、あの顔が日本の代表として出て行くのが嫌。

あの顔が日本の顔になるっていうのが、なんか、とにかく嫌です。
405名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:25:41 ID:4VyzNjA7O
ちょっと待って、民主政権を望むんだったら解散を望むのとイコールじゃないの?教えて偉い人。
406名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:26:52 ID:7oedhc2g0
民主は大嫌いだ、これまでは自民にしか入れたことは無い。

しかし、麻生内閣はもっと大嫌いだ。
407名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:27:20 ID:R0ud46su0
>>405
即解散すると国益を損なう恐れもあるから
時期を待って政権交代っていう意見もあるんではない?
408名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:28:47 ID:KBEt7pn5O
>>401
同意。自民を支持したいわけじゃないけど、民主にやらせるのは絶対嫌。
「支持」じゃなくて、「消去法」で自民しか無いんだよな、今の日本は。
409名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:30:53 ID:nAUHboKT0
>>400
電話かかってきたよ。最後のコメントで麻生の悪口吹き込んだよ。

自民党というより麻生が悪いんだから、地元選出の自民党議員が
麻生を降ろしを約束して、改革案を提示すれば自民に投票する。

ただ総選挙は都議会選挙後だって。総選挙で惨敗したら、公明党は
都議会選を戦えないらしい。
410名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:33:09 ID:qL1Z57xp0
よっぽどのことがない限り逆転はないだろうから
今やってること片付いたらさっさと解散してね
411名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:36:14 ID:6P5lDC570
>>404
小沢さんが、でした。
412名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:36:24 ID:RIzd30TW0
>>404
口曲がりが日本の顔なのもどうかと
413名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:36:47 ID:wDgHvTV+O
>>408
消去法で今の自民党が消える側ではないオマイの政治観がすごい。
政党を比較する時何と何を重視してんの?
414名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:38:59 ID:SQ1Pvi830
まずは国民に仇名す自民を葬り
その後、民主が国民を裏切るようならこれも殲滅
これが順序正しい消去法
415名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:40:03 ID:9A2OCdew0
自民はギリギリまで引っ張るんじゃないかと思う。
麻生さんが退陣しても野田さんか小池さんで・・・
選挙が延びれば延びるほど民主候補は干上がるんじゃない?
416名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:40:03 ID:TxITcfUsO
ミンスよりマシって言葉を消去法と言い直しただけのネトウヨ馬鹿自民工作員w
もう諦めたらいいのに
417名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:43:18 ID:A7s6QM98O
>>416
まずは脱法献金の小沢党首をチェンジしてから吠えて貰えませんか?ブサヨさん

前穴さんならまだ考える余地はある
418名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:49:23 ID:ElMDHeC0O
消去法で自民、とか言ってる奴は馬鹿なの?
一回下野させて、目を覚まさせて、再起させてやるのが本当の自民支持者だろ?
自民党が再生するためにも、ここは一回下野したほうがいい。
異論は認めない。
419名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:53:13 ID:ZqnZRRbg0
>>「首相にふさわしい政治家」では、小沢一郎民主党代表が同4.4ポイント増の39.2%。
>>同3.1ポイント減で20.8%にとどまった麻生首相を圧倒した。


現職総理の数字というレベルじゃねーな。
420名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:58:12 ID:yVvyhmXF0
日本国民はもう自民党の政治に飽きたんだね。
小泉が出てこなかったらあのときで民主党に政権は渡っていたはずだ。
ぶっちゃけ、自分もどんな政治をするのか怖いもの見たさで民主に投票する。
ただ、、、小沢を総理の椅子に座らせたくなかった。
421名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:08:34 ID:czGKMkRc0
自民党の21.7%
民主党が37.1%

倍近くというには無理がないか?
422名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:17:22 ID:G2wtP7br0
1.7倍
423名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:20:24 ID:CiBvS6ql0
いゃあ殺伐とした時代が来ると思うと楽しみ
424名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:20:48 ID:E9e/k0g60
★西松建設子会社「松栄不動産」が旧自由党の政治資金団体などに献金?
 平成16〜18年最多献金額は小沢氏か?

 準大手ゼネコン「西松建設」(東京)の外為法違反事件で、東京地検特捜部に元社長の
宇都宮敬容疑者(67)が逮捕された子会社「松栄不動産」(同)が、西松の政界への
資金提供の窓口だった疑いのあることが16日、分かった。松栄は民主党の小沢一郎代表が
党首を務めた旧自由党の政治資金団体などに献金。西松が小沢氏ら国会議員8人の
資金管理団体に事実上の企業献金を行った際のダミーだった政治団体の代表は、
松栄の監査役を兼務していた。特捜部は松栄を通じて裏金も政界に流れていた可能性があるとみている。
 (中略)
 政治資金収支報告書などによると、松栄は平成13年、旧自由党の政治資金団体「改革国民会議」に200万円、
14年にも100万円を献金。国会議員のパーティー券購入など、政界に資金を支出していた。
 (中略)
 一方、西松はOBに2つの政治団体をつくらせ、与野党の国会議員側などに約4億8000万円の
脱法的な政治献金をしていた。16〜18年の間、最も献金額が多かったのは小沢氏だった。
松栄の監査役を務めていたのは、このうちの一つ「新政治問題研究会」の代表者で、
代表者は西松の土木営業本部営業管理部長などを歴任、退職して7年に同団体設立と同時に代表者となっていた。
 (以下略)

産經新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000633-san-soci
425名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:23:00 ID:rvAjZ5gL0
物言いが俗悪!

「さもしく」なんて公で使わない言葉だ。

だから支持率が下がる。当然だ。
426名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:40:18 ID:pgafothE0

もうシロアリ自民はいいだろ?
日本の富は自民党と官僚にすでに皆食い尽くされたよ
これ以上政権にいてもたいしておいしくはないぞ
これからは我々は自民党と官僚が作った多額の借金を
返していく生活がまっているんだよ
ホントの政治をやらなきゃならない
もうかんべんしてくれよ
427名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:41:15 ID:yVvyhmXF0
>>425
小沢が麻生を「チンピラ」呼ばわりしたのはもっと俗悪で公で言ってはならないはずでは?
428名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:41:48 ID:c1K1G4vrO
麻生 何ヵ月やってんだ もういいだろ こんな状態で オバマに会ったって 相当土産を持ってかないと 日本国民向けに 自民総理は必要だって顔してくんないぞ
429名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:43:04 ID:pqf8Iidg0
こんな官僚内閣制をいつまでも守り続けようとする
自民党に投票する奴は馬鹿としか言い様が無いな。
今回は選挙を行なう前から結果が分かっている珍し
い状況だ。

430名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:43:44 ID:n463V2F80
>>428
そんな下手に出る総理ならいらないよ
米民主党はもともと反日政党なんだから
こちらから無理して会いに行く必要もない
431名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:47:16 ID:p5XTagbW0

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。

 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、自民党浄化の
    美名のもとにゲリマンダーが行われる。)
 2. 憲法改悪の愛国詐欺。
   (小泉の一院制はここに該当する。)
 3. 前原グループ離党。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からは、
    前原グループが離党し創価に合流。) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。)
 5. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
 6. 第二次朝鮮戦争が始まる。
 7. 第二次壇ふみブーム到来。
 8. 北朝鮮でクーデター。

もう勝った気になっている民主党議員はおめでたいよ…。

432名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:47:53 ID:szpKwhJC0
この調査はうさんくせぇなw
433名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:52:03 ID:RIzd30TW0
>>431
7だけだろ当たりそうなのは。
434名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:53:17 ID:KPPUZ/MJ0
>>432
時事通信の世論調査は商品だから、何処よりも金をかけてるし、
おそらく信頼性も一番高いぞ。この世論調査は、冊子に纏められて
けっこうな値段で販売される。その信頼性が低いと判断されたら、
学者も政治家も企業も購読してくれなくなるんだから。
435名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:57:32 ID:HHgllRvD0
自民信者の愚民論は聞き飽きた
436名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:58:31 ID:1DJcfVOT0
>>409
個別面接方式って電話のことなんか・・
437名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:01:19 ID:g+DZJSk20
民主単独政権

公明下野(民主辛勝ならオイシカッタのに・・・)

自民解散、解党の危機

小沢による旧自民の吸収(半分くらいは残存)

民主分裂へ

-------------------

民主分裂に到るまではあと1年半くらい。
その間日本に経済回復はない。
438名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:01:28 ID:p5XTagbW0
>>433

第一次檀ふみブーム(本当にあった): 70年代〜80年代
第二次檀ふみブーム(既に兆しはある): 2000年頃からじわじわときている…

日めくり万葉集
http://www.nhk.or.jp/manyoushuu/shoukai/index.html


439名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:20:14 ID:rvAjZ5gL0
麻生内閣支持率

20.0%NHK
19.0%朝日新聞
21.7%ANN  
20.4%読売新聞
18.3%JNN   
18.2%フジテレビ   
19.2%共同通信   
21.0%毎日新聞
22.8%日本テレビ
17.8%時事通信
18.2%FNN産経

「麻生 太郎は評判が悪い。」

「これでは求心力が無いのと同じ」

「支持率は、まだまだ下がる。」
440名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:20:17 ID:n463V2F80
>>435
図星だから言われると都合が悪いもんな
441名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:34:15 ID:HBa1Wpjn0
>有効回収率は66.1%

いくらなんでもこれは低くすぎじゃないか?
内閣支持率が18%と偏ってるのに対し有効回収率は66.1%ってのは
むちゃくちゃな気がするんだけどな
442名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:36:59 ID:E1TC9XiR0
>>441
悪いけど低すぎることはない。
最近の世論調査の回収率はほとんどがこんなもんだ。
他の例はどうなのかぐらい自分で調べたらどうだと思うけどね。
443名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:03:23 ID:g+DZJSk20
麻生に政権担当能力はない。
けど、民主小沢に変わっても別に良くなるわけではない。
むしろ(情勢的には)悪くなって逝く。他の野党も同様。

でも勢いは止められない。
444名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:07:54 ID:WrDoJPLu0
まだ解散は早い支持率一桁行くまで待て!
一週間に1%ぐらい下がってるから、予算通る4月には一桁だからそこまで待て
445名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:10:29 ID:9u7wzDtM0
汚沢もいやだがアホウと自民・公明はもう勘弁してほしい。
どっちも消えて欲しい
446名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:15:28 ID:CdnD4y7K0
この結果も素直に受け止められないほど歪んでしまった輩もいるんだな
447名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:17:09 ID:6iEJlrrX0
マスゴミを何とかしないと知らん子が多すぎるということか

■ ヤフーの実態 ■
『Yahoo!みんなの政治』を運営するNPO法人『ドットジェイピー』は民主党を支持する団体 !!!
NPO法人ドットジェイピーなるものを調べてみたら
ttp://www.dot-jp.or.jp/about/ob.html

尾辻かな子:民主党公認
山口かずさ:民主党  神谷宗幣:無所属、元公立高校教師
中塚祥代:党派民主党 蓮孝道:元民主党議員秘書
土田裕史:新風グリーンクラブ(社民党系) 布田拓也:不明
松岡信道:NPO法人JASSE代表、Peace9.11講演などを主催
この辺で止めたがどう見ても民主党系です
小沢への異様なまでの高評価。正直に書くと支持されず。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000340&s=0&p=1
ヤフーが捏造した政党支持率 自民3% 民主76% 共産6% 社民3% 新党日本4% 国民新党2% 公明1%
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7186&wv=1
アンケート操作疑惑
http://wiki.livedoor.jp/ahoo_question/d/FrontPage

Yahoo!みんなの政治,政治工作の舞台に その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222287632/
448名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:17:18 ID:UG3pXyBP0
共産党は他党に比べてわりとまともなことを言うのに、
なんで時代遅れの名前を変えないんだろう。
名前を変えるだけでも相当の支持を得られるはずなのに。
449名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:36:21 ID:ISFnr57lO
普段なら自民に政権を守ってほしいところなんだが
今回は民主に政権奪取してもらって自民に下野してほしい。
そのあとの総選挙までに自民の体質が改善してくれればと思う。
そうすればまた自民に政権を奪い返してほしい。
450名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:42:30 ID:E1TC9XiR0
>>448
それにはいろいろな理由があるけど
彼らが以前から言っていたように
共産党の名とマルクス・レーニン主義を捨てたユーロコミュニズムが失敗に終わった以上
今の時点で共産党の名を変える気はさらさらないだろう。狂信者の妄信だけど。
451名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:43:59 ID:KPPUZ/MJ0
>>449
それは無理。非自民連合に敗れて下野した後の自民は、
審議拒否日本記録を打ちたて、スキャンダル攻勢にのみうつつを抜かし、
政策なんぞどうでもいいと放言し、挙句の果てには選挙で惨敗して
非自民連立内でハブにされてた社会党を取り込み、政権に返り咲いた。
452名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:45:01 ID:ark+O/hA0
自民に政権担当能力がないが、民主にもない、どこにもないと言っているのは自民信者(工作員)か?

それとも、日和見で後から批判したいだけの連中か?
そういう態度が組織票の力を上げ、自民党が組織票に頼る体質にしてしまったんだ
いい加減にしろよ
453ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2009/01/18(日) 16:48:16 ID:8kKtTQRZ0

世界不況も麻生のせい。
すばらしきチョン脳。

今、韓国は経済危機で滅びそうだけれどね。
中小企業の半分が倒産の危機だっけか。
454名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:16:20 ID:WqwN3sOT0
>>452
本質的な愚民政策は左右どっちもかわらんぜ。
浮動票と無投票信任は紙一重だし、
選挙制度を都合良く改変したがるのが政治家だ。

小泉に投票した層が今度は麻生を廃そうとしている。
これはある種の最適化の結果。
455名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:05:15 ID:HHgllRvD0
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

456名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:07:39 ID:9FRJYzTD0
と、まぬけな朝鮮アカのバイトがほざいております。
457名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:10:46 ID:V7mlWswQO
いまさら自民はないw
458名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:12:33 ID:aGEWlbd00
賢い日本国民は選挙でも賢い選択をするでしょう。
知的水準の高い民主主義国に生まれて良かったと思う。
459名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:15:04 ID:HHgllRvD0
大敗した参議院選挙から自民党が選挙で負け続けるのは自己責任
マスゴミ・ミンス・愚民・小沢のせいにするのは甘えです
460名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:17:41 ID:tddtaYYK0
アホウよりも、周りの選対鼻デカや、メガネのホソホソ何云ってるのとか
風見鶏みたいな取り巻きが支持率低減に一役も、二役も絡んでるのに
自分で気がついてないの多すぎw
461名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:22:21 ID:JhA91QQrO
>>459
奧谷ババァのパクリかw
462名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:23:09 ID:rvAjZ5gL0
物言いが俗悪!

「さもしく」なんて公で使わない言葉だ。

だから支持率が下がる。当然だ。

463名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:25:42 ID:B4cjwKQH0
比例代表とかあるから、社民とか共産とか死滅しない。
あと人で選べないから、変なやつが普通に当選したりする。

比例代表とか要らなくね。
464名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:31:42 ID:XktDYEa40
民主党だけで2/3取るんじゃないか?

日本終了だけどな
465名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:32:11 ID:A7s6QM98O
>>458
納豆とバナナに釣られる、素晴らしい知能水準の国民でつね
466名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:33:56 ID:6iEJlrrX0
【捕鯨】インドネシア、日本の捕鯨船のドック入りを拒否!シーシェパード「勝利宣言」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232246540/l50

あれだけスマトラ復興支援やODAしててこの有様、外務省廃止、ジャワカレー禁止

★インドネシア大使館に事実関係を問い合わせたい方はこちら
メール
http://www.indonesianembassy.jp/jp/index.php?option=com_contact&Itemid=3
電話
http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/asia.html#02
467名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:40:45 ID:g+DZJSk20
>>463
小選挙区制だけだと、いまの日本ではもっと不安定化する。
468名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:42:48 ID:9u7wzDtM0
天下り役人天国、土建利権天国、創価ばら撒き、・・・
こんな糞総理のどこを支持できるんだ。
早く潰れろ、アホウ、自民、糞公明
469名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:45:27 ID:2tkMr19SO
世論調査がどうあろうと、選挙になれば、自公で400議席は確定。
投票なんて関係ねえんだよ。
470名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 18:51:53 ID:IxmxqyhS0
>>469
そうですかそうですか、じゃあ何でこの前参院で負けたんですか?
471名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:04:20 ID:UaNzFvcW0
>>469
脳内議院ですね。きっと受かると思うよ!!
472名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:09:08 ID:thZIaTmoO
民主大勝を喜ぶ奴が信じられない
総選挙後、今以上生活が悪くなっても投票した人の自己責任か…
473名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:18:19 ID:ffFj6C+P0
>>472
郵政選挙で小泉に入れた連中も自己責任だしな。
474名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:52:26 ID:FSqppY5m0
世論無視すればこうなるって見本のようなものだな
475名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:58:07 ID:x5U7HkKh0
自民党に騙され続けて、未だに信じてる君のほうが信じられん
476名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:03:36 ID:QiLe1WII0
>>430
で、共和党が親日とか思ってる訳?
477名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:04:54 ID:0HoOMD+e0

マドンナブームみたいだな。
478名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:53:26 ID:rvAjZ5gL0
森内閣の超低支持率を下回るのは

時間の問題だろう。

さらば麻生

さらば自民党政権

479名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:54:42 ID:a+GAZqQS0
都議選の前に総選挙やるなよ。
480名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:56:24 ID:0OZsTBtg0
札幌北洋HD<8328.T>が公的資金申請を検討、金融機能強化法で初

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK023463620090118

さぁ麻生自公政権の弱肉強食法第1弾が開始されましたよ。
増税やら天下りやら第2弾、第3弾が控えてくるから金持ち権力者以外は死んでくれ。
俺も金融やろうかな。だって国が法律で守ってくれるんだもん。

本当に日本を支えている中小零細・技術者は勝手に倒産してください。
481名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:58:26 ID:lFS6SZ++0
アンチマスコミ=ネトウヨなんだろ?
ネトウヨでいいよと思うようになってきたんだが
482名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:03:20 ID:3zngJiBq0
旧福田派の自民党
旧田中派の民主党

旧田中派の勝ち
483名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:19:55 ID:SsCsK63z0
麻生はマスコミで言われてる程酷くはないと思う。
でもこの世界不況で非正規社員が大量に切られ、就職難や景気悪化が深刻な状態になって
小泉の規制緩和を筆頭に今までの自民党政権の悪い部分が一気に浮き彫りになってきた。
それに嫌気がさしたわけで、もう民主中心の政権で自公下野という流れを国民は待ってる感じ。
だから麻生が何やっても支持率は下がるばかり、選挙で民主を勝たせたいってだけ。
逆に麻生が選挙するって言い出したら支持率が少し上がりそうw
484名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:11:27 ID:Kth4hgik0
>>483
マスコミが酷い言い過ぎてはいるが、そうでなくても歴代で
森の次くらいに酷い
485名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:31:31 ID:bcBo0449O
この難曲に麻生とか役不足だわさ!
486名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:36:35 ID:pgafothE0
>>468
失礼な! 俺んちの実家は土建屋だが とっくに民主党に乗り換えたよ
487名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:48:19 ID:dd5/Xp990
痛みを堪えてミンスに政権とらせて、
自民を復活できなくしておきつつ、
ミンスには自滅してもらって
新たな流れが起きるのを待つしかないのか。
こんな大変な時期にろくでもねーな、日本は・・・。
488名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:24:57 ID:Cn5MthoD0
>>467
選挙区は大でも中でも小でも良くて必要だけど、比例代表とか要らんべ。

>>473
民営化して良かったと思うけどな。
郵政族の闇金プール潰れたし。

最近、郵便局に行っていろんな手続きしてきたんだが、対応も前よりマシになったのは感じたな。
いろんなサービスもやるようになったみたいだし。

ただATMのカード1枚寄越すのに3週間も掛かったし、事務手続きの終了に必要な連絡も寄越さなかったが。

まー郵便局の人も今まで役人気分で仕事してたわけで、体質は、すぐには変えられないだろうと思ったんで、
今回はいいやと思って、説教しないで確認の電話は切った。

次からは絶対に許さないけどねw
489名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:30:00 ID:Cn5MthoD0
俺が思うに、これからの時代は、議員の個人、個人が自分の目指す政策を掲げて、人を選ぶ選挙にせんといかんと思う。

だから、比例代表とか要らんと思う。
比例代表じゃ人を選べない。
490名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:36:23 ID:8dTEYSI70
麻生はもうどうでもいい
麻生の次が出てきてどうなあるかなあ
まあ無理か
491名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:42:49 ID:n0z1pvvFO
麻生は歴代でもって下から数えた方が早いだろ。とにかく、何事も遅い。緊急時とか本気で大丈夫?って思うくらいだ。
492名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:44:18 ID:g6zG34Td0
>>1
有効回収率ってなんだよw
全国ってどこの国のことだ? 
総人口のうち2000人に「個別面接方式」 うち有効票はいくつだって?ww
493対ビーフ絨毯爆撃機(笑) ◆iilRAjV/fw :2009/01/19(月) 00:49:45 ID:WC7MMFR/O
>>489
賛成!! まったくその通りだと思う。

あと新作コピペ、出来はイマイチだけど貼っておきますね。(笑)

とりあえず与党に反対してれば野党の仕事として成立するならば、俺でもできる。
与党の言ったことにとりあえず「反対」って言ってればいいんでしょ?

与党と同じ条件下で、実現可能なより良い代案を出して国民に明確な選択肢を示すのは、
俺なんかにはとてもできないなぁ。俺馬鹿だし。(笑)

でも、民主党党首の小沢さんには、できるんだろうなぁ、
だって政治家だもん、党首だもん。

え?できない?反対だけ? あっそう。(笑)

494名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:51:09 ID:NMe2t45i0
>>485
力不足ならわかるが「役不足」てなんだwww
首相で役不足ならどんだけすげえ肩書きが必要なんだか。

とりあえず485は日本語勉強しろ。
495名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:51:14 ID:RN2w/6bc0
この4年間庶民を散々痛めつけておいて1万2千円やるから自民に入れてくれって
いくらなんでも国民を馬鹿にしすぎだろ
496カウンターコピペ(笑):2009/01/19(月) 00:53:23 ID:WC7MMFR/O
>>495
小沢さんだって、国民を馬鹿にしてくれちゃってますよ。(笑)

私だって、政権交代自体は悪いこととは思わない。

ただ、小沢とマスゴミが「交代交代言ってれば国民は喜ぶ。」
「政策の話なんかしたって、国民はどうせ分からない。」
と国民の知性を低く見積もり馬鹿にし腐った考え方をしてるのが心底ムカつくんだよね。(笑)

次回選挙は、政権を決めるための選挙ではない!国民は馬鹿じゃないことを
小沢とマスゴミの馬鹿面に叩きつけてやるための選挙だ!

あっ、問題の本質をすり替えてオザワっちゃった。(笑)
497名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:54:34 ID:2Fg+9zFC0
比例代表は共産党
小選挙区は「与党第一党」
棄権せずに意思表明しないどっちつかずのとりあえず行動
498名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:55:30 ID:J9FolCRXO
昨日の党大会での、この期に及んでの麻生の虚勢に呆れた自民党党員も多そうだな。
499名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:55:40 ID:GRzOq7oKO
首相に吉牛を食べさせよう!
上手い!早い!安い!
500名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:55:56 ID:JX4FglDQ0

それは無い!絶対無い!w
501名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:02:03 ID:h8kgJnbmO
民主党の政策って何だよ?
赤字国債発行しないために公務員数を削減するのか?
502名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:23:37 ID:rCf2IFvJ0
民主党政権は村山政権の再来になることは間違いないしな・・。
最悪だ・・。
503民主党の正体:2009/01/19(月) 01:32:45 ID:V591X25v0
[BGM]モナーと学ぶトンデモ民主党[再うp]‐ニコニコ動画(ββ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5530816
504名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:41:54 ID:kuNUmKGX0
国民無視の暴走内閣
505名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:44:07 ID:GRzOq7oKO
がっかりアンケート
506名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:47:54 ID:uIwf7fxu0
でも、民主の支持層って薄いからなあ
よっぽど即効性のある分かりやすい政治を予定しておかないと
政権交代後一気に麻生と同じになる可能性はある
507名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:50:09 ID:qAzQcoDy0
個別面談方式って最近はやってるのか?

もちろん、民主が強い都市部だけでなく、自民が強い地方にまで行って
個別面談して調査してるんですよね?
508名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 04:56:33 ID:7mFm9qAl0
>>489
こんだけ党議拘束が強くなった時代に人で選ぶとかアホなの?
509名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 05:01:31 ID:xchKR4KO0
自民議席数2桁まで激減が現実味を帯びてきたなw
510名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 05:04:27 ID:5cEy3BB+O
良いこと考えちゃった。
小沢を自民に戻して、総理にしちゃえば良いんじゃない?
その方が今よりは楽しくなりそうだ。
511名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 05:04:57 ID:s8hB5dOm0
汚沢は選挙までの男だよ
圧勝してもその後は無いんだよ
512名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 05:14:52 ID:7UpRkaiNO
日本テレビ世論調査

【問い】内閣総理大臣に、麻生太郎と小沢一郎とでは、どちらがふさわしいと思うか
(1) 麻生太郎 24.1 %
(2) 小沢一郎 41.5 %
【問い】どちらの方が、政治家としての言動が信用できるか
(1) 麻生太郎 20.7 %
(2) 小沢一郎 49.4 %
【問い】どちらの方が、リーダーシップがあると思うか
(1) 麻生太郎 20.1 %
(2) 小沢一郎 58.4 %
【問い】どちらの方が、国民感覚に近いと思うか
(1) 麻生太郎 15.5 %
(2) 小沢一郎 57.7 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/200901/soku-index.html
513名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 05:55:57 ID:THWdHsxm0
民主には嫌韓、嫌中華の政治家って居ないの?
岡田、前原とかみんな半島、支那好きなの?
514名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:00:46 ID:2pRcpqH+0
アホ太郎は9月まで居座るつもりだろ。

幾ら回りが何言っても言う事を聞かないらしいじゃん。ヨッシーの話だと

暖かくなってからの方が選挙に行くにも面倒じゃないし諦めるしかないか
515名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:04:35 ID:G6D4wBZK0
>>比例代表、民主に投票、自民のほぼ倍

天下り官僚の渡りを容認して、消費税増税を宣言してるのに
この程度で済むとは、麻生政権はかなりしぶといね。
516名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:05:38 ID:hSWgNjwL0
本の不況脱出シナリオ

ガソリンが安くなってる

高速道路が1000円で乗り放題になる

さらに給付金が配られる

休日にドライブで旅行に行く人が続出

それを当て込んだ商売をする企業や自治体が続出

それをマスコミがこぞって取り上げる。

それを見てなんとなく車がほしくなる人が増える

自動車の販売台数増加

停止していた工場がフル稼働。

再び期間工や派遣社員を雇い始める。

不況脱出


517名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:09:11 ID:WWJ+9PnLO
天下りや当たり前のように指摘されてる無駄なくさないの?
バカじゃないのw
518名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:09:46 ID:K14S4giVO
じゃ、教員免許の更新制度に賛成、反対。
も、世論調査して。

誰か得意な人、教師の犯罪リストを作ってくれませんか?
また、民主党がワケわからんことをコソコソやってます。
選挙を前に、民主・輿石や社民党のみずぽが、日教組に、教員免許の更新制度の廃止を、約束してる。
エロ教師、ペド教師、ワケわからん教師、大分の不正採用教師など、変な教師からは、早目に、免許を取り上げるべき。
それを、また、元に戻そうってんだから。
国民、親、学生を馬鹿にしてる。
519名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:09:54 ID:8Nqv0fsJ0
だって公明と協力をしても勝てないということを自民にしらしめないと、ずっと無駄に民主主義を否定して協力し続けるだろ。
で、党員はなんで名簿を渡すほど他党となんてと思うわけで。

3倍差がついてもいいが、
政治不信、政治家、政党など何処でも同じという考えに堕ちるから他党だからというふうにはいかない。
与党の不信を作った罪は大きい。

520名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:12:25 ID:BFAVr5yz0
おれだけは麻生さんを支持する。定額給付金に反対する民主党には投票しないよ。
521名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:13:54 ID:TQOTLhLJ0
麻生内閣の支持率、毎月5%ずつ下がってるなw

3月末には社民党なみになるぜw
522名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:30:30 ID:NWuhnou10
比例代表制っておかしい。政党に所属してたら当選のチャンスが2回あるのは制度的欠陥だ。
選挙区から立候補するか比例代表名簿に名前を載せるかのどちらか1つにするべき。
523名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:31:48 ID:2QXOO2eI0
また嘘調査かww
結果の数字決めてから適当な内容書き足してるだけだろ、マスゴミww
524名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:38:09 ID:/95zdyAi0
最近は調査結果の否定の仕方にも元気が無いな。
525名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:43:14 ID:/nEwKTFO0
>>489
はるか昔、消費税導入時、
自民党立候補者が消費税を反対を叫んでいたのを思い出したw

当然、当選後の消費税可決時は賛成してたけどなw
526名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:45:22 ID:/nEwKTFO0
>>496
>「政策の話なんかしたって、国民はどうせ分からない。」

まぁ、その方針は小泉とかもそうなんだけどねw
単純化させて国民を煙に巻く詭弁使ってるんだからw
527名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:47:36 ID:3lotDWc10
;;;;;;;;;;;;;;;;|       /:::ヾ          \
;;;;;;;;;;;;;;;;;|      .|::::::|   保険金殺人命  |   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ ||  < 麻生もそろそろ潮時やなw
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ <     \_/  ヽ_/|    \  後藤組の諸君!
;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ|       /(    )\ ヽ   大平や小渕のときの選挙を思い出さんか?w
;;;;;;;;;;;;;;;;|      | (        ` ´  | |
;;;;;;;;;;;;;;;|.   '   |  ヽ  \_/\/ヽ/|  
;;;;;;;;;;;;;;|     ∧ヽ  ヽ   \  ̄ ̄//        __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\  \    ̄ ̄/ヽ       /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ` ヾゝ ── '   ヽ     r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ

   /  \ ミンスヨリマシジミンノホウガマシミンスヨリマシジミンノホウガマシ
 /ノ  (@)\ カワタハジサツニキマッテルカワタハジサツニキマッテルカワタハジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ブサヨハバイコクミンスハチョウセンブサヨハバイコクミンスハチョウセン
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, キティシロウトノタンドクハンコウキティシロウトノタンドクハンコウキティシロウトノタンドクハンコウ    
    ↑ 実行部隊マインドコントロール中・・・
           : 、z=ニ三三ニヽ、:
           : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
          : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
           :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : 
           :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :
           :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l : えっ? えっ???
             :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
             : Y { r=、__ ` j ハ─ 
              ヽ、`ニニ´ .イ
528名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:56:27 ID:hc+POufuO
こういうアンケートとってくれないか


問一
日本の教育を日教組に支配させるのに賛成ですか?

問二
ソマリア海賊から船を守るために自衛隊を派遣することに反対ですが、これに賛同しますか

問三
扶養控除の廃止に賛成ですか?

問四
外国人参政権、被選挙権に賛成ですか?

問五
上記は政権交代後に現実になりますが、それでも解散、総選挙を急ぐべきですか?
529名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:00:41 ID:/95zdyAi0
>>解散・総選挙「急ぐべきだ」が51.4%

潮時だな。
530名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:01:04 ID:5m9igOms0
>>506
大丈夫

一回取れば少なくとも解散せずにすき放題できるから
民主の勝利
531名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:03:52 ID:/JfipLFa0
>>528
だよな
真っ当な情報を国民に伝えれば、日本において左派政権なんてあり得ない
マスゴミは日本のガン
532名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:05:59 ID:9L6mhvau0
やっぱりこれマスゴミのミスリードなんだろ?
麻生と比べて小沢のいいところなんてひとつも思い当たらないからな……
麻生の是非だけならともかく、「比較論」で小沢を持ち上げる時点で怪しすぎ。
533名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:10:18 ID:hp4uXACaO
調査結果が正しくないならとっくに解散してるだろ

むしろ自民よりに改ざんしてるかもな
534名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:10:33 ID:jgQ4uf1GO
つまり、要らない政治家が多すぎる。

今いるおじいちゃん、おじさん、おばあちゃん、おばさんは画面から消えて欲しいから、解散総選挙を早くやるべきだ、ですね。

次の与党は20人もいれば十分ですね
535名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:11:55 ID:mvsrqbSz0
まあせいぜいはしゃげよ 愚民
昨日のテレ朝で出てたけど
格差も貧困も生活保護も政権交代で細川政権ができたとたんにジャンプアップ!

勝ち組にとっては安く人を使えるから助かるがね
536名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:12:52 ID:9L6mhvau0
やだねタダで選挙が出来ると思ってるゆとりは。
537名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:14:41 ID:1Ctmylze0
崩壊が早まるだけだろ
まあ、それがマスコミの狙いかもしれんが
538名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:15:17 ID:/95zdyAi0
539名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:24:22 ID:kEzI2hsT0
麻生さんに何のメリットのないまま選挙ではフェアじゃないよね。
でも、これが浮揚する要素はまったくない。
今のうちに選挙やったほうがいいよ。いわゆる損切りってやつだ。
540名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:35:34 ID:LOANUjwNO
民主も色々あるが一度任せた方が良い
自民党は責任政党なんて言っているが
だれも責任を取ったことがない
541名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:44:20 ID:bcN9DxzK0
>>493
実は民主って毎回反対じゃなく、対案とか法案ちゃんと出してるんだよ。
民主党は対案を出さない、毎回反対だとかいつも2ちゃんで聞くから、ググって調べてみた。

民主党が取り組んだ主な議員立法(第164回通常国会)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/report2006/html/r_01.html

2006年度国会だけでも、42法案を国会にちゃんと出して審議にかけてる。
毎年与党の出す法案は100件ぐらいだから、官僚の助けがなく40件出してるんだから、
かなり頑張っていると思う。問題はそれが全然国民に伝わっていないこと。

マスコミは民主の味方とかいうが、この法案群がまったくマスコミから無視されてるという現実を見る限り、
マスコミは自民批判に熱心なだけで、民主の良い行動もろくに報道してないってことなんだろう。


またネットで調べてみたら、日本大学の岩井奉信教授の国会研究というものがあるんだが、
これによると民主党は、実際は自民党の内閣提出法案に対して、7割以上の法案に賛成しているそうだ。

考えてみれば当たり前だ。政府与党は100もの法案を提出して、これを毎国会ごとに審議してる。
この7割以上は論点も何もない法案なので、民主もちゃんと賛成して法律として成立してるわけだ。

問題点がある法案のみがマスコミで取り上げられ、クローズアップされ、また対案を出していても
マスコミにまるで報道されないから、民主党は何でも反対してるように見えるってわけだ。

まあ、2ちゃんの民主党ネガティブキャンペーンをそのまま信じてる奴も、ただの情報弱者だよ。
542名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:46:49 ID:9L6mhvau0
>>541
参院で通るから調子に乗って参院で自分たちの好きな法案提出して国会空転させてるだけ。
全部衆院ではねられる。

法案そのものの審議中に対案を提出しているのは日本共産党だけ。
543名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:53:13 ID:zSGO6Jx6O
ああもうマジで日本終わる
なんだよ、馬鹿か
544名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:55:55 ID:bcN9DxzK0
>>535
また嘘ばっかり書いて。

バブル景気とは日本の経済史上で1980年代後半〜1990年代初頭にかけてみられた好景気。
概ね、1986年12月から1991年2月までの4年3か月(51ヶ月)間を指すのが通説。
(ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/バブル景気

このバブル景気が終わった時点の内閣はいったい誰だったのか?
調べてみるとこの時点の政権与党は自民党、海部内閣(1989年8月−1991年11月)だ。
その時期を表にしてみると、


・自民党・海部内閣(1989年8月−1991年11月)←この年の2月にバブル崩壊、失われた10年始まる
・自民党・宮沢内閣(1991年11月−1993年8月)
・野党連立の細川内閣(1993年8月−1994年4月)←失われた10年の3年目に野党政権誕生


だからバブルがはじけ、失われた10年が始まった時点(1991年2月)の政権与党は、実は自民党。
つまり初期に有効な対策がとれず、失われた10年を引き起こしたのは自民党。
またその後の2年間も政権与党は自民党(宮沢内閣)。この間も自民党は有効な対策を取れなかった。

失われた10年も3年目に入って、国民が自民党に失望し、野党が選挙で勝って細川政権を作った。
ただ細川政権は1年、次の羽田政権は社会党の連立離脱・自社連立により2ヶ月で潰れたから、
小沢主体の野党が政権を握ってたのは、失われた10年のうち途中の3年目だけ。
あとは失われた10年の間、ずっと政権を握ってたのは自民党。

以上きちんと調べてみた結果から言えば、失われた10年の責任が小沢や細川・羽田政権を作った
野党にあるというのは、自民信者か無知な情報弱者が流したただのデマ。
どう調べても失われた10年を作った張本人は自民党だ。
545名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:59:36 ID:x6UXaPwS0
>>544
小沢に責任がないなんてありえなさ過ぎるだろw

ちなみに、日本での失われた10年での経済浮遊策は
今回の金融危機で外国のお手本になってるね
悪いとこしか見ないのは日本の悪い癖だわ
546名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:01:46 ID:zSGO6Jx6O
>>541
弱者はお前だ
民主は基本的に対立軸路線という、とにかく反対の姿勢がベース。
ただ衆院に関しちゃ過半数足りないから、興味ない法案相手だと露骨に手を抜くく。
対案というが、中身を見たことがあるか?
あんなもんポーズだけだよ。作法も文法も滅茶苦茶、あれじゃ馬鹿にしてるとしか思えない。

あと、よくテレビ見てろよ。
報道でとりあげられた法案に関しちゃ九割方反対だぜ。
そして対案は小学生みたいな文書。
馬鹿じゃねえの
547名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:02:21 ID:Zf9xQglkO
小澤は基本的に強硬派森元だという認識だが間違ってる?
党運営には向いてるが首相にはむいてないような
548名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:04:27 ID:bcN9DxzK0
在日の地方参政権に関して言えば、日本人は何人いると思う?1億2千万=12,000万人だ。
対して在日朝鮮人は何人いると思う?日本各地にバラバラにたった60万人だ。
その60万人のうち、地方参政権が認められるのは永住資格を持つ者のみだ。

こう言うと、在日は次は国政参政権を求めてくるぞ!とか反論する奴がいるが、
外国人への地方参政権の付与は、憲法上法律に委ねられているのに対して、
国政参政権の外国人への付与は、はっきりと憲法で禁止されている。
したがって憲法を改正しない限り、絶対に在日に国政参政権は付与できない。

こう言うと、在日は過疎地域を乗っ取って独立国化するぞとか反論する奴もいるが、
仕事や持ち家を考えると、およそ非現実的としか言いようがない。
岡山でも鳥取でも、どこでもいいよ。過疎で無人化した地域に在日が集団で引っ越して、
家はどうする?仕事はどうする?仕事も家も捨てて集まって意味があるのか?

地方自治体は基本的に独立採算なので、在日が集まればその税収で在日自治体も運営される。
一ヶ所にまとまれば、在日は自分達で納税して、自分達で自治体を運営するしかなくなる。
つまり在日の生活保護費自体が、在日自身の税金でまかなわれるようになる。
また在日が反乱や内乱などに及べば、それこそ内乱罪や外患罪でまとめて処分できる。

だいたい60万人が地方選挙権を持ったところで、いったい12,000万人の日本人の中で、
どれだけの影響力を及ぼせる?人口比率で0.5%、しかもバラバラに日本各地に住んでるのに。

要は在日の地方参政権など、感情論を除けば実際は大したことない問題だ。
そもそもこの法案は民主の中でも意見が別れていて、「永住外国人地方参政権」の
民主党賛成派は、「衆議院114名中29名」「参議院118名中36名」だけ。
「時期尚早」「憲法上問題あり」との主張で、反対派・慎重派が絶対多数なのが現状。
だからマニフェストにも載ってない。民主が政権をとった時点で、嫌なら個別に反対すればいい。
549名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:09:54 ID:1Ctmylze0
>>548
うるせーよヴァカ
550名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:14:20 ID:uMPeNarLO
前回
小選挙区自民

比例自民

だったけど今回は

小選挙区民主

比例共産

自民は好きだったが愛想がつきた。傲慢な年寄り自民議員よりも、共産の議員の方が誠実さが伝わってきた。
551名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:15:01 ID:1IYDpV9zO
>>541
後出しで殆どが自民のパクリ法案ですが(笑)

>>548
地方と都市における1票の格差、および投票率を考えろって言うまでもないか(笑)。行動イメージはまんま創価。
552名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:15:45 ID:QzVucQ0R0
公務員は削減して良いよ とくに年寄りをね
役所に来ても、新聞読んでるだけの人いるから
553名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:18:01 ID:73ZmbcWtO
>541
民主に入れる理由がひとつ増えた
554名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:18:21 ID:pgEw41HwO
>>541
民主の対案て、政権担当してないから実行できなくても文句言われない、やたら耳障りだけのいいお花畑な妄想案たちのこと?
全部とは言わないが、ほとんどは自民党との違いをアピールしたいだけの実現性のない対案だよ。
ちゃんと内容みてる?数だけあればいいってもんじゃない。
でも中身までしっかり報道しないマスコミに疑問なのは同意。
ちゃんと報道したら民主案の花畑ぶりはミエミエなのに。
555名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:19:18 ID:zmMd6upoO
一度やらせてみようという考えが間違ってる。

日教組主導の教育改革になり、
拉致は捏造と言い張っていた人間が多数の政党だ。

大体、民団のような外国人勢力に手を借りるだの、
民主党は売国だろ
556名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:20:48 ID:u+rSUSv10
まあそうだな、自民の候補者は「比例は公明へ」とか言ってるからなw
外国じゃ、いくら連立相手の友党だからって、こんな馬鹿な言わないだろw
557名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:21:19 ID:zSGO6Jx6O
>>548
見事に推進派の論法だね
国政云々いっているのは反対派じゃなく推進派。
国政じゃないんだからせめて地方ではいいだろう、ということだが
アホらしい。日本はいまでも充分、外人に甘い。
外国とは違うのだよ。地形的にも地方は充分安全保障の危機を考える必要がある
だから外人は無理
558名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:23:34 ID:De/HhiH7O
実際には自民党が民主案をパクることもよくある
認めたがらない気持ちは分かるが。
559名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:23:52 ID:9L6mhvau0
一度やらせてみるなら共産党のほうがマシだ。冗談抜きで。
560名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:23:53 ID:1IYDpV9zO
参議院では民主に期待してたが全然だめ。
経済対策の邪魔しかしないことで目が覚めた。
単に政権が欲しいだけ。イギリスの野党とはまるっきり違う。
今回は比例は自民、小選挙区は政策みて入れるわ。
561名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:24:54 ID:lcnySLbXO
>>557
俺は賛成でも反対でもない(馬鹿だからよく分からん)が、おまえの論は反論になってないぞ
562名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:25:57 ID:68wQsp54O
三宅ですら見放しちゃったからなぁ。
経済が安定してる時期なら面白い首相になれた気がするんだが。
563名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:26:31 ID:u+rSUSv10
比例は公明へとか自民党の候補者自身が言ってるんだから、自民の比例票が減っても当然に
望むところなんだろw
564名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:27:11 ID:zJRY/Y7b0
>>560
枝野が議長のそばにずっと立っていて議事進行を妨げてるからな
あんな学級崩壊状態でいいのかよ?
最近は参議院は無くても良いのでは?という意見が出るのもなんとなく判る
565名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:28:18 ID:xL8PcpM70
民主党政権
自民党経世会・金丸派と、社会党横路・日教組、民社党の極右と、
もと妾男にバイブ辻本
もう多士済々、
566名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:29:10 ID:NF5BI4580
>>559
天皇制廃止、自衛隊違憲。
下手な工作はするな。
567名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:35:44 ID:1Ctmylze0
アメリカでは中道から多少右左だからどちらが政権とってもそう体制は揺るがないと
聞いたことがあるけど日本は斜め上が多いからな
国民はアメリカみたいな二大政党制を思ってるんだろうけどそこが大きな大間違いw
568名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:55:54 ID:wbG73LeSO
爺って、いい加減外患誘致罪か破防法適用で根絶やしにできんのか?
569名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:56:27 ID:bcN9DxzK0
民主のいう主権移譲・共有について、情報弱者のデマに騙されている人も多いな。
主権の移譲・主権の共有ってのは、実際はEUのような国家連合の構築の提案。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html?
要するにアジア版EUを作ろうという構想。EU諸国はユーロの発行などのために 「通貨発行権」
「関税権」などの国家主権をEUに移譲させてる。通貨の発行は国家に限られた権利だから、
国際通貨を作るために国家主権「通貨発行権」をEUに委譲したんだ。

国家主権っていうのは、関税権や通貨発行権などの様々な権利の集まり。だから一部移譲ができる。
例えば国連で決めた何かをする場合、それが国家主権に絡むものであればやはり国連に主権を移譲する。
主権の移譲なんてその程度のもの。それを日本の主権を放棄するなんて話に誇張する自民信者には呆れる。

こう言うと、中韓とEUなんて作れないだろとか中韓とアジア共同体作るなら
実際は日本の主権放棄と同じだろとか反論する奴もいるが、そもそも民主のこれはただの提言で
マニフェストでもなければ誰と組むとも書いてない。勝手に話を作ってそれ批判するなよ。

こう言うと、そもそもアジア共同体なんか作るのは無理、民主はアホとか反論する奴もいるが、
ちなみに自民党もアジア共同体を目指してる。つかこれは世界的な潮流なんだよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
アジア共同体なんて作るのは無理って反論したい奴は、自民党にも言ってやってくれ。

こう言うと、信じられない、実際に民主が主権を委譲したらどうすんだとか反論する奴もいるが、
アジア共同体なんか一朝一夕で作れるわけないだろ。日本一国に限ってさえ、アジア共同体ができて、そこに主権の委譲を現実に行うには、国民投票ののち憲法改正をしなきゃならない。
民主が政権を取ったからいきなりどうこうなんて話では全くない。

要するにアジア共同体なんて、ただの提言レベルの話で何ら現実的な話じゃない。
また常識的に考えて、中韓に主権を移譲するなんてマニフェストに書くわけがないだろ。
常識的判断ができなくなる「2ちゃん脳」って本当に恐ろしいな。
570名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:38:14 ID:UOc2HhPy0
>>564
参議院がなければ1997年や2007年にあっさり政権交代してたことは無視?w
571名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:44:18 ID:RFL7MtrtO
おい、お前ら!
相変わらず、マスゴミの捏造調査がスゴいらしいなw
で、久しぶりにテレビ見てたら、まだトヨタが広告出してるじゃん。
お前ら、マスゴミを壊滅させたいんじゃなかったの?
トヨタに電凸でも何でもして早く広告引き上げさせろよ。
トヨタ相談役奥田様のお墨付きだから、全く問題はない。
まさか、奥田様が、トヨタに不利益となる背任みたいな発言をするはずはないからな。
トヨタに電凸して「あなた方は奥田様のご意向に逆らうのか?」と詰め寄るべきだろ。
トヨタが広告を0にすれば、マスゴミ壊滅だぜ!
逆に言えば、今のマスゴミを守っているのは、トヨタということになるよ?
今こそ2ちゃねらーの総力を結集してその力を見せつける時だろ。
お前ら、早くガンガレ!!
572名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:47:28 ID:4sRF5KBS0
ワイドショーはハドソン河機長やオバマのニュースで「日本は…」みたいに麻生皮肉ってたのう
573名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:51:57 ID:XSXKCP8V0
>>11


小沢が麻生より上回っているということは、世論調査って知障しか答えないのでは?w
574名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:53:48 ID:UOc2HhPy0
>>573
なぜ自分が池沼ではないかと疑わないのか?w
575名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:56:52 ID:hJaD5ND6O
日本を目茶苦茶にしておきながら総理の座を狙う小沢のさもしさは異常
576名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:57:03 ID:XnBDqTUDO
はいはいマスゴミ乙w
577名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:58:47 ID:XSXKCP8V0
>>14
> 俺も民主入れるよ〜。ここ旧社会系とかじゃないから。




( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84


民主党の沖縄ビジョン―1国2制度の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=HzN--J_m1cA&feature=related
578名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:20 ID:UOc2HhPy0
>>575
負け犬の遠吠え

信長は日本をむちゃくちゃにした
家康も日本をむちゃくちゃにした
薩長も日本をむちゃくちゃにした

そういうことだw
579名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:41 ID:HQEUMU/0O
くだらん調査
580名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:59 ID:bcN9DxzK0
>>577
民主のいう「一国二制度・沖縄ビジョン」についても、沖縄を中韓に割譲する、
沖縄に3000万人の中国・朝鮮人を移住させる、なんて信じ込んでる情報弱者が多いな。
3000万人って、沖縄に日本人口の4分の1も住めるわけないじゃん。
そう考えが及べば、普通「あれ、なんかおかしくないか?」と思わないか?
まあ、情報弱者はデマに騙されてないで、よく内容を読め。

民主党・沖縄ビジョン
http://www.dpj.or.jp/news/?num=10686

この案は実際は、沖縄のみ様々な規制を緩和して(これが一国二制度の正しい意味)、
沖縄を毎年延べ宿泊数で3000万人分の観光客が呼べる国際観光都市にしようって構想。
沖縄は現在でも年間宿泊数が500万人以上だから、非現実的な数字じゃない。

失業率が日本でトップで、基地以外には観光以外収入源がない沖縄について、
観光をもっと振興させることにより収入増を図ろうという沖縄振興政策だったはずだが、
「3000万人」ってのを自民信者に揚げ足を取られて曲解され、宣伝されて広まった。

つか常識考えれば、沖縄を中韓に割譲しようなんて言うわけがないのがわかるだろ?
ただの観光振興政策が、なんで民主が沖縄を中国に割譲しようとしてるなんて話になるんだ。
情報弱者って、常識的判断もできず、何でも信じちゃうんだなあ。
581名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:03 ID:7UpRkaiNO
日本テレビ世論調査

[問い]内閣総理大臣に、麻生太郎と小沢一郎とでは、どちらがふさわしいと思うか
(1) 麻生太郎 24.1 %
(2) 小沢一郎 41.5 %
[問い]どちらの方が、政治家としての言動が信用できるか
(1) 麻生太郎 20.7 %
(2) 小沢一郎 49.4 %
[問い]どちらの方が、リーダーシップがあると思うか
(1) 麻生太郎 20.1 %
(2) 小沢一郎 58.4 %
[問い]どちらの方が、国民感覚に近いと思うか
(1) 麻生太郎 15.5 %
(2) 小沢一郎 57.7 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/200901/soku-index.html
582名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:05 ID:hJaD5ND6O
400兆をドブに捨て、湾岸戦争で勝手に1兆円の無償援助してキックバック貰って、政治資金で不動産買い漁って、シン首相との対談は仮病でサボって、オマケに国会審議もサボってるくせに総理の座だけはちゃっかり狙う小沢のさもしさは異常
583名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:04 ID:UOc2HhPy0
>>582
あきらめろ糞チョンw
584名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:07:04 ID:XSXKCP8V0
>>574


( ´,_ゝ`)プッ




釣りかよ?こんな時間からw




>>67
> ほんとネトウヨ馬鹿自民工作員って馬鹿だなw
> 少なくともいまの状況で民主が工作する必要あるのか?
> 自民工作員がチンカス工作で自爆してるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> ネトウヨ馬鹿自民工作員の頼りはbig-server.comソース(笑)の民主工作員が増えてるって話だけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


馬鹿な工作員wwwwwww


ネット右翼なる幻想
http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/nishimurasasaki_taidanP148-149.jpg
585名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:07:32 ID:bqvkIE0R0
自民の比例当選って国籍法改悪の時に頑張ってくれた議員が結構いるんだよね。
そういう人たちがみんな落ちちゃったら大変
586名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:15 ID:hJaD5ND6O
サヨは、ネトウヨはニートばかりとか言ってたのに、こんな時間からパソコンの前に張り付いて工作してるキムチが多いのは何で?仕事なの?
587名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:16 ID:bcN9DxzK0
まあ自民党以外が政権を取ると「日本は大変な混乱が起きる!」とか言って、
自民党は国民をずっとマインドコントロールして60年間政権を維持してきたわけだけど、
実際は非自民の細川政権でも、羽田政権でも日本が混乱することなんかなかった。

逆に自民支持者が持ち出す村山政権は、実は自民党政権だった。

あれは細川・羽田政権で野党に転落し屈辱を味わってた自民党が、
やはり同じ野党だった社会党(羽田政権で小沢に連立から外された)に、
「総理の座をやるから、一緒に小沢を外して連立しようぜ」と
売国的連立工作をして生まれた、小沢外しのための自社連立政権。

当時村山率いる社会党は70議席で、とても総理を出せる議席数じゃなかった。
対して当時自民党は230議席。なのになぜ村山が総理になったかといえば、
自民党が連立の取引材料に「総理の座」を社会党にくれたから。
だから衆議院の総理指名選挙で、当時安倍も麻生も含む自民党の全議員が、
村山に投票して、村山総理は誕生した。だから村山以外の閣僚はほぼ自民党議員だった。

いま「民主党が政権を取ると村山政権の悪夢がよみがえる」とか
「民主党が政権を取ると日本が大変なことになる」とか言ってるのは、
これまで60年間同じ手法で国民をマインドコントロールしてきた自民党の手口。

2ちゃんでも民主へのネガティブキャンペーンが凄いが、これも全部同じ手口。
このマインドコントロールは案外強力だったが、情報弱者以外にはそろそろ、
この手口は通用しなくなってきてる。自民の治世も十分すぎるほどひどいからな。
588名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:58 ID:WLPj5bubO
自民工作員と+の国士様(笑)がここで何言おうが
TV・新聞で情報得ている圧倒的大多数の一般国民は麻生の評価を下げましたw
お前らがいくら一般国民に「情報弱者」とレッテル貼ったところで
世の中はその「情報弱者」である大衆の動向で決まりますからw
もはや自公敗北、政権交代は避けられない運命である。

経済も国民生活も一顧だにせず「愛国、愛国」のお前ら国士様と
一般国民は見る視点が完全に違ってますからw
お前らの強固な愛国心は大したもんだけどさ、それじゃ選挙は勝てないよw
589名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:02 ID:XR5VhXMQ0
普段から、偏った報道してるマスゴミの世論調査なんか
信じる馬鹿はいませんがなwwwww
はっきりと云えよ世論操作ですって!
590名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:11 ID:ZojEFCzw0
小沢のどこを信用してるんだろ。
591名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:41 ID:XSXKCP8V0
>>581


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


どんな民度? テレポリクスの断末魔だな。







>>580
情報弱者って、翼賛報道に騙される人のことだよ。
おまえ、よく分かってるね。ww

民主党の他の政策を見たら、とてもお前のような擁護はできない。常識としてね。
592名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:29 ID:OH3EUbhw0
麻生が信用できないってことだろ
こういうのはどっちがマシかという比較になるから
麻生が下がれば小沢が上がる
593名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:04 ID:bcN9DxzK0
民主のいう主権移譲・共有について、情報弱者のデマに騙されている人も多いな。
主権の移譲・主権の共有ってのは、実際はEUのような国家連合の構築の提案。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html?

要するにアジア版EUを作ろうという提案。通貨の発行は国家に限られた権利だから、
EU加盟国は、国際通貨ユーロ発行のために国家主権「通貨発行権」をEUに委譲してる。

国家主権っていうのは、関税権や通貨発行権などの様々な権利の集まり。だから必要に応じて
一部委譲ができるし、委譲先はEUの場合もあれば国連の場合もある。その程度のもの。
それを日本の主権を放棄するなんて話に誇張する、自民信者だか情報弱者には呆れるよ。

こう言うと、中韓とアジア共同体作るなら実際は主権放棄と同じだろとか反論する奴もいるが、
そもそも民主のこれはただの提言で、マニフェストでもなければ誰と組むとも書いてない。
勝手に話を作ってひとりでそれ批判するなよ。ただのシャドーボクシングだろ。

こう言うと、そもそもアジア共同体なんか作るのは無理、民主はアホとか反論する奴もいるが、
ちなみに自民党もアジア共同体を目指してる。つかこれは世界的な潮流なんだよな。
詳しくは「グローバル・ガバナンス」で各自ググってみてくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
アジア共同体なんて作るのは無理って反論したい奴は、自民党にも言ってやってくれ。

こう言うと、信じられない、実際に民主が主権を委譲したらどうすんだとか反論する奴もいるが、
主権の委譲なんか日本の国家制度的にすぐにできるわけないだろ。アホか。アジア共同体にでも、
日本が主権の委譲を現実に行うには、国民投票ののち憲法改正をしなきゃならない。
民主が政権を取ったからいきなりどうこうなんて話では全くない。

要するにアジア共同体なんて、ただの提言レベルの話で何ら現実的な話じゃない。
また常識的に考えて、中韓に主権を移譲するなんてマニフェストに書くわけがないだろ。
常識的判断ができなくなる「2ちゃん脳」って本当に恐ろしいな。
594名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:57 ID:ZPoELXDz0
麻生のアホは首相の椅子にしがみつくことしか考えていない、他の自民党員は
イヤなことは先送りという情けなさ 所詮国民のことなど考える政党でないだろ

地域ボスと結託した利権屋ばかり
595名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:21 ID:MiMy9lWJ0
★★★★在日特権★★★★
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
生活保護外国人受給全体の約76%が在日韓国・朝鮮人
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)・上下水道基本料金免除。・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。・公営住宅への優先入居権。・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。・電気基本料金免除・ガス基本料金免除

在日によって毎年2兆を超える血税が消えている。更にパチンコ・サラ金・宗教とあらゆる手段で日本人から金を幸せを奪い続けている。
日本人も怒りの拳を上げる時が来た。

「日本侵略の手順」
朝鮮人→在日朝鮮人(工作員)+同和→暴力団(ヤクザ)
在日工作員(反日)→人権委員会(反日団体)・グリーンピース(海外反日)・日教組(学崩壊)・日本ユニセフ
暴力団→創価学会(政治介入)・防音日丸偽右翼団体(愛国心排除組織)・売国議員→国会操作
暴力団→電通・朝日・TBS・岩波書店・NHK・ソフトバンク(Yahoo)・ハンゲーム・XBOX・韓国ブーム捏造→メディア制圧
暴力団→警察襲撃+司法1次免除(在日特権)・偽平和団体で自衛隊非難→自衛手段排除
暴力団→日教組(ゆとり教育・愛国排除・反日育成・学級崩壊)→人材排除
在日特権・日弁連→公務員就職+司法1次免除+在日外国人地方参政権→三権制圧強化
暴力団財源→パチンコ・消費者金融(サラ金)・オレオレ詐欺・人材派遣・メディア操作・逆訴訟→日本経済制圧
変体毎日・グリンピース・暴力団在日海外偽造工作・創価AVビジネス・文化起源強奪工作→日本信頼排除

596名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:56 ID:hJaD5ND6O
特定国とアジア協同体作るとか笑えるよなwwマニフェストにこんな事書いてるからミンスってやっぱりキチガイなんだww
597名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:19:34 ID:phokYj7PO
>>586
ナニ独りでブツブツと
自問自答してるんだ?
598名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:20:03 ID:XSXKCP8V0
>>588


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



馬鹿そのものって感じ。おかしくてコーヒー吹き出した。






>>593
知能指数あるの? EUで実施しようとしたコンセプトを、東アジアに持ち込むのか?w
お前の説明じゃ、馬鹿な高校生でもだませない。

おまえこそ、2ch脳w
久しぶりに2chを覗いたら、レベル低下が酷すぎる。
599名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:22:29 ID:z4fKUUc00
えっと、国民の世論を改ざんし、国会議員や総理大臣まで脅迫


総理大臣にさもしいとまで言われたばい菌エッタ政党は野党に落ちたら

破防法指定ですか?
600名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:18 ID:EmUyCsrM0
自民vs民主で競ってる選挙区のやつらがうらやましい。
石原新太郎の息子vs社民党じゃ投票する気になれないよ
601名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:30:07 ID:XSXKCP8V0
西松建設OB2団体 脱法的献金 4億8000万円 小沢氏最高額

準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)のOB二人が設立した二つの政治団体が、二〇〇六年
末までの約十年間に、総額約四億八千万円の政治献金をしていたことが分かった。複数の同社関
係者は本紙の取材に「実体は同社がつくった政治団体」と認めている。
政治家個人に対する企業献金は禁じられており、同社は“抜け道”を利用した脱法的な献金を続け
ていた可能性が強い。 
 同社については、海外事業で捻出(ねんしゅつ)した裏金一億円を、無届けで国内に持ち込んだ
外為法違反の疑いで、東京地検特捜部が捜査を続けている。
 団体は「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」。西松建設の営業管理部長を務めたOB二人
がそれぞれ、一九九五年と九八年に設立。事務所は千代田区内のビルの同室で、〇六年末にそ
ろって解散した。
 二団体の政治資金収支報告書や官報によると、新政治研は十二年間で約三億五千五百万円を
寄付し、約七千百万円分のパーティー券を購入。未来研は九九年以降の八年間で、約二千九百万
円を寄付、約二千二百万円分のパーティー券を買っていた。
 〇四−〇六年の主な献金は、小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」へ千四百万円、
自民党・二階派の政治団体「新しい波」(二階俊博代表)へ七百七十八万円など、与野党首脳や建設
族の議員が中心。小沢氏については、岩手県の政党支部にも千七百万円を寄付している。
 二団体の収入は会費と、年三回ずつ都内で開いていた政治資金パーティーの二本柱。会員は新
政治研が数百−千四百人、未来研が百人前後。パーティーでは一回平均二百万円近い収入が計上
されているが、参加者など実態は不透明だ。
 二団体の代表を務めた西松建設OB二人には、文書などで取材を申し込んだが、二十八日までに
応じていない。西松建設総務部は「捜査が続いている現時点では、何もコメントできない」としている。


平成の佐川事件となるか、西松建設。
それにしても、小沢先生はさすがに桁が違う。事務所費にしても、マンションロンダリングにしても
いつも驚かされる金額が出てきますね。
602名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:32:27 ID:OH3EUbhw0
>>600
東京8区?
児童ポルノ反対なら保坂お勧めだよ
のぶてる落としちゃいないよ
603名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:34:18 ID:XSXKCP8V0
誤解のないように申し上げますが、私は自民党支持者ではございません。

自民党には問題も多く、売国議員もおり、何より、創価学会の政界出先機関である「公明党」と
連立を組んでいると批判をしております。
しかし、次期衆院選挙では、「自民党」か「民主党」との選択しかないのが現実であります。
麻生自民と、小沢民主を比較すれば、民主党政権こそが日本を滅ぼすのは、その政策から明白
なる事実であります。

反日教育をする、赤い悪魔の教師が組織する日教組の「新春の集い」では、民主党の鳩山幹
事長は「日教組さんの今日までのご活動に敬意と感謝を申し上げながら、日教組の皆様方とと
もに、この国を担う覚悟の表明とさせていただきます。」との挨拶をしております。
民主党のネクスト副総理である、輿石東参院議員会長は「教育の政治的中立などと言われても、
そんなものはありえない。日教組とともに戦っていくことをお誓いし、永遠に日教組の組合員である
という自負を持っております。」と、教員の選挙運動を勧める暴言を吐き、この挨拶は、国家公務員
法に準拠している教育公務員特例法が定める、公立学校教員が禁止されている政治的行為に抵
触をしております。

私は、良識ある日本国民の皆様の中でも、「自民は駄目だから、一度は民主で」との声が高まって
いると感じております。
「民主党の正体を知らずに、民主党を支持されている方」や、「自民党では駄目だから、今度は
民主党にやらせてみよう」とお考えの方々は多いと考え、ぜひ、この機会に民主党の正体を知って
頂きたく存じます。
604602:2009/01/19(月) 10:34:51 ID:OH3EUbhw0
間違えた。保坂議員は児童ポルノ規制反対ね
605名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:17 ID:JZbJHKm00
自民はもう終わりだが、民主には腐った社会党系の馬鹿議員が山ほどいる。
悩ましいところだが、次は政党ではなく、個人の政策をチェックして投票
するしかないだろうな。
606名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:00 ID:z4fKUUc00
>>605



序に公明も終わらせないとw

民巣に寄生すれば民巣が自民張りに腐るw
607名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:19 ID:DThIYbINO
>>598
>>588のかわりに補足説明してやるけどEUがEU憲法で行おうとした国家主権の一部委譲は"外交などの一部の政治的な最終決定権をEUがもつ"という政治的決定権の一部委譲であり対外的な領土の独立を委譲するものではない。
国家主権の3つの意味って高校とかで習わなかったの?
しかも今合意に向け進んでいるのは主権委譲じゃなくアジア内での自由貿易協定な。

だから政権交代で対馬譲渡や沖縄譲渡などが起きると主張する馬鹿はただの知能弱者の扇動。
つまり工作員(もしくは工作員に扇動された残念な方々)
608名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:41 ID:hlnwJOf60
>>560
天下り禁止とか全部与党が否決するんだもん
609名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:35 ID:C+7LfBYi0
>>解散・総選挙「急ぐべきだ」が51.4%

とうとう半分超えちゃったな。
610名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:55:15 ID:R4Eil9KT0
自民信者が、民意完全無視のあほう内閣を支持する理由って何? 
611名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:03:07 ID:zSGO6Jx6O
>>607
どっちにしろ馬鹿だら
EUだってもっとも根本的な政策である移民でややこしい問題起こしてる
アジアでやろうとしてんのがアホなんだろ
通貨ですら中国は強硬な姿勢だし、そもそもアジアとEUを同一に考えるのがおかしいってんだろ
そういう間抜けなリベラル的な考え方がアホなんだよ、気違い左翼
612名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:09:13 ID:1dWsy4/TO
解散急いでたのは小沢が違法献金で逮捕されたら民主が勝てないからでFA?
613名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:16:01 ID:C62OOPgb0

>>610
オレの場合は、日教組と9条の会。
この二つと関係の無い議員が三分の二を越えたら、民主に鞍替えする。
614名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:49:20 ID:hJaD5ND6O
>>607
そもそも通貨すら約10倍近くレートに差があるのに協同体なんて作れんの?

他の政策も外国人参政権も人権委員会設置案も国籍法改悪を主導で進めてきたのも考えれば、どう考えても中国様の属国化だねww小泉も小沢も基本的にポチになる事しか頭に無いからww
615名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:03:02 ID:bcN9DxzK0
民主のいう主権移譲・共有について、情報弱者のデマに騙されている人も多いな。
主権の移譲・主権の共有ってのは、実際はEUのような国家連合の構築の提案。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html?

要するにアジア版EUを作ろうという提案。通貨の発行は国家に限られた権利だから、
EU加盟国は、国際通貨ユーロ発行のために国家主権「通貨発行権」をEUに委譲してる。

国家主権っていうのは、関税権や通貨発行権などの様々な権利の集まり。だから必要に応じて
一部委譲ができるし、委譲先はEUの場合もあれば国連の場合もある。その程度のもの。
それを日本の主権を放棄するなんて話に誇張する、自民信者だか情報弱者には呆れるよ。

こう言うと、中韓とアジア共同体作るなら実際は主権放棄と同じだろとか反論する奴もいるが、
そもそも民主のこれはただの提言で、マニフェストでもなければ誰と組むとも書いてない。
勝手に話を作ってひとりでそれ批判するなよ。ただのシャドーボクシングだろ。

こう言うと、そもそもアジア共同体なんか作るのは無理、民主はアホとか反論する奴もいるが、
ちなみに自民党もアジア共同体を目指してる。つかこれは世界的な潮流なんだよな。
詳しくは「グローバル・ガバナンス」で各自ググってみてくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
アジア共同体なんて作るのは無理って反論したい奴は、自民党にも言ってやってくれ。

こう言うと、信じられない、実際に民主が主権を委譲したらどうすんだとか反論する奴もいるが、
主権の委譲なんか日本の国家制度的にすぐにできるわけないだろ。アホか。アジア共同体にでも、
日本が主権の委譲を現実に行うには、国民投票ののち憲法改正をしなきゃならない。
民主が政権を取ったからいきなりどうこうなんて話では全くない。

要するにアジア共同体なんて、ただの提言レベルの話で何ら現実的な話じゃない。
また常識的に考えて、中韓に主権を移譲するなんてマニフェストに書くわけがないだろ。
常識的判断ができなくなる「2ちゃん脳」って本当に恐ろしいな。
616名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:06:10 ID:uhNx0r6iO
>>611
反論出来なくなったら左翼認定www
さすがネトウヨはバカだなwwwww
ネットで真実を知った情報強者(笑)
617名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:47 ID:Nky4VFicO
支持率自民のが上ってスレあるが・・・
よくわからんな
618名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:13:30 ID:/sUTPbWq0
俺は改革クラブにいれるわ
619名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:14:44 ID:Q9+3jQIg0
>>617

無党派層の投票動向が民主に向かってるという事でしょうな。
620名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:24:53 ID:A3qxDKom0
自民なんですぐ死ぬん

ネトウがなんで今のジミン支持できるのかわからん
621名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:36:41 ID:kycoAQVo0
麻生もダメだが小沢はネーよ
622名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:12:36 ID:UOc2HhPy0
>>621
政界を見まわしても麻生より糞な総理候補はおらんぞ
タイゾーや野田聖子ですら麻生よりはマシに見える
623名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:25:51 ID:EFNdKz9LO
また痴呆関東だけのオナニー調査か?いい加減特定日本だけで世論と一括りにするのやめてくれないかな?
624名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:29:32 ID:mT2Xb9BM0
あー、民主の東京あたりの比例名簿下位に名前乗っけてほしいわー
うまくいけばタイゾー状態w
タイゾーよりも空気読む自信はある
625名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:02:53 ID:zXFFIYDf0
社民党政権なんて認められるかよ
626名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:12:04 ID:RFL7MtrtO
おい、ポマエらw
相変わらず、マスゴミのネガキャンがスゴいらしいなw
で、久しぶりにテレビ見てたら、まだトヨタが広告出してるじゃん。
お前ら、マスゴミを壊滅させたいんじゃなかったの?
トヨタに電凸でも何でもして早く広告引き上げさせろよ。
トヨタに「あなた方は奥田様のご意向に逆らうのか?」と詰め寄るべきだろ。
トヨタが広告を0にすればマスゴミは終わりだよ?
逆に言えば、今のマスゴミを守っているのは、トヨタということになるよ?
今こそ2ちゃねらーの総力を結集してその力を見せつける時だろ。
おまえら、早くガンガレ!!
627名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:22:40 ID:kYFdBleu0
韓国民団・民主党が、自民に創価800万票を握らせる(分身の公明を与党に送り込む)
ことで自民を制し、創価や在日、半島、そして民主傘下の(官公労・自治労)公務員や官僚へ利益誘導してきた。
電通を乗っ取り、マスコミのメインスポンサーも乗っ取った今、
公明主導で政権をミスリードして不信を煽り、民主党が自民党のせいにして叩いてる。
在日のペテン侵略政党、民主公明によるマッチポンプ。

国民を上げての自民党一党支持で、単独で2/3議席を取らせれば、
売国政策や、親半島・中共政策の求心力となっている創価組織票が価値=力を失う。
日本の総理が、北朝鮮カルト創価に選挙協力で頭を下げる必要がなくなる。

野党(特に民主党)と公明党を国会から追い出そう。
628名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:38:37 ID:RFL7MtrtO
>>627

これが事実なら、もう思い通りにやりたい放題なんだから、今のままでいいはずだが……?
バカなの?wwww

それよりトヨタ様にCM引き上げてもらおうぜw
629名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:48:32 ID:Mlf37+er0
>>解散・総選挙「急ぐべきだ」が51.4%

5割超えたな。
630名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:53:12 ID:A6gCwA6d0
>>629
去年末の調査あたりから
早期解散を望む人のほうが多くなる傾向があった。
当然の帰結だけどね。
631名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:53:50 ID:iOiEnvo10
>「急ぐべきだ」が51.4%
都議選とダブル選挙にして層化を痛めつけるのが愛国者
632名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:55:08 ID:1NmtJk8D0
スレタイに丑って書いてあると、事実確認が早くていいな。
633名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:47 ID:9d8Ky8ab0
公務員制度改革:「渡り」政令に与野党から批判の声 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090120k0000m010028000c.html
 国家公務員OBが省庁のあっせんで天下りを繰り返す「渡り」を、首相の承認で可能とした政令について、与野党から批判する声が
強まっている。自民党の石原伸晃幹事長代理は19日、「党に相談しなかった手続きに瑕疵(かし)がある」として、政府に政令の撤回を
申し入れた。同党内からは、渡りを禁止する議員立法の動きも出ており、政府と与党の亀裂が深まっている。
 19日に国会内で開かれた政府と自民党幹部との会合で、石原氏は「(政令を)党に戻してくれ」と迫った。政令は既に閣議決定しており、
河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「現時点で政令を見直す考えはない」と述べ、応じる考えはないことを強調した。
 同党の衛藤征士郎衆院予算委員長は17日のテレビ番組で、「渡りを認めない議員立法を用意する」と述べ、渡り廃止法案を今国会に提出
する考えを示した。ただ、議員立法に対しても、河村氏は「全部ひっくり返すような議員立法を作るのかどうか、かなり議論が必要になる。
おいそれと即議員立法といくだろうか」と懐疑的な見方を示した。
 一方、民主党も攻勢を強めている。19日の参院予算委員会では蓮舫議員が「政令を廃止するという閣議決定をすればいい」と主張。
麻生太郎首相は「法律(改正国家公務員法)で3年間の天下り、渡りは認められている。政令で天下りを認めたわけではない」と述べ、
改めて政令を見直す考えがないことを強調した。
634名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:48:28 ID:dU4dGc4VO
民主党=一番金に汚かった時代の旧自民党+北朝鮮の手先の旧社会党
+自治労+日教組+B+在日チョン+マスゴミ+ネズミ講だぞw

笑っちゃうくらい日本の暗部のオールスター。
これに社民党(=チョン労働党)が連立するw

さらに、層化まで連立したら日本の暗部のドリームチームの完成だ。

長妻、枝野、長島、原口とか、テレビでよく見る民主党若手は全員窓際だからな。
民主党内部では、なんの権限も影響力ないただの窓際広報員w

長妻は年金・老人医療やるかも知れないが、そもそも年金をメチャメチャにした主犯は社保庁の労組であり、その労組とズブズブなのが民主党だ。

「一度、やらせてみようか」こんなこと言ってる奴は、あまりに馬鹿杉、無知杉、反省しろ。

ほんのわずかでも政権やらせたら、
外国人参政権→地方自治の拡大とワンセット
人権擁護法→平成の治安維持法、思想警察による糾弾
これだけは必ず成立させる、なにせ民主党の党是なんだからな。
民主党の「国民の生活が第一」の「国民」は日本国民のことではない。

大体、小沢の秘書兼性処理担当はチョンw

暗黒すぎる民主党は二大政党制の片翼になり得ない。日本人なら頭冷やしてよく考えろ。
チョンならシラネ
635名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:07:20 ID:mosBxrfr0

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。
636名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:11 ID:mosBxrfr0
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /)
               ゝl     /ー − ー'            !    落選確実なので
            ー|           ヽ       ノ
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /     消費税率は10%です。 
              ヽ            /
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /
637名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:26:35 ID:iJFoRm4YO
老人過ぎる
638名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:12 ID:iJFoRm4YO
目が見えないから漢字読めない
爺は引退
639名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:44:49 ID:mosBxrfr0

無策政治そのもの

政局だけで政治なし

とっとと解散!
640名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:46:58 ID:/gAmeDu5P
これでオバマが手腕発揮したら
政権交代の機運はますます高まるんだろうな
641名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:49:24 ID:VhthayS2O
解散したら、どっちが勝っても当初予算は間に合わない。

みんな脳ミソ大丈夫か?

外需が死んだ上に、公共事業まで止まったら景気はどうなる?


642名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:52:02 ID:rl74LYYDO
>>641 公共事業なんかやったって意味ねぇよ
643名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:54:46 ID:if1AHQbs0
>>641
自民脳だからwそんなバカは一部だよw
644名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:54:57 ID:VhthayS2O
>>642
車や電化製品作っても売れないんだぜ。

短期的には公共事業
長期的には就農支援

他に手は無いだろ?

645名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:59:17 ID:VhthayS2O
>>643
民主党でも、ちゃんと予算組めるんなら良いが
組み替えるとか、今からじゃ無理だ。

その場合のダメージは心配じゃないのか?

今の状況を暫定で乗り切れるのか??
646名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:00:09 ID:HsQ/+4o10
麻生(嘲笑)
647名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:02:18 ID:HsQ/+4o10
>>644
まじこれからの時代は農業だと思うわ。
中国産野菜がこれだけ叩かれ国産野菜がもてはやされる時代。
後継ぎ不足の農村に人入れたらええ。
648名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:04:47 ID:if1AHQbs0
しかし国民の5人に1人も支持していないのに予算を人質にとって延命かw
自民党政権も末期状態だなw

麻生内閣は安部、福田内閣より支持率が低いww
649名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:12:47 ID:gjnAts5TO
選挙で選んだ小泉とは異なる政策するなら、もう一度選挙だろ。
ただ乗りして居座るアホウは、犯罪だ。
650名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:33:23 ID:zGBI+BbF0
定額給付金は「撒き餌!」
その後、莫大な消費税率アップ!

「撒き餌!」で釣られる「魚」になるな!
651名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:36:40 ID:l667hHnU0
西松建設前社長を逮捕=裏金持ち込み、事前了承か−外為法違反容疑・東京地検
1月20日20時34分配信 時事通信

yahooはすでにこの記事を格納してしまった。
652名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:38:48 ID:3qbIGN680
比例に民主に投票する奴はアホだろ。

比例にこそ泡沫政党や少数野党に投票し、
国民は自民は支持しないが、民主への政権交代も嫌だと言うことを見せ付けるべきだろ。

民主なんて、自民以上の害悪だよ。
653名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:41:57 ID:iJFoRm4YO
在任中
経済どん底
惨劇殺人多発わらた
654名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:27:45 ID:VhthayS2O
>>648
人質という表現はあたらないな。

今現在、まともに予算を組めそうなのは、麻生自民しかいない。

四月までに上がらないと、日本経済へのダメージがでかい。

この二点の事実から、解散は春先以降が良いと思う。
と言ってるだけ。

そこで、どっちが勝つかなんて知らん。

事実誤認の指摘なら大歓迎。
誰か、その辺詳しい人いない??

655名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:52:00 ID:if1AHQbs0
>>654
ずっと予算を人質にして延命しているだけだろうw
国民はそれがわかっているから支持率はどんどん低下している。
変な予算を作られても後々ダメージがでかいしねw3
まったく自民党脳はダメだなw
656名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:58:58 ID:n4dUl8AUO
だって自民支持層は比例の場合は公明党に入れなきゃいけないだもんしょうがねえよww
657名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:00:20 ID:dNvapb5dO
サヨク工作員は「w」を多用するからわかりやすいな
658名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:36:03 ID:rTwdDJtZ0
麻生首相は、消費税論議を民主党との対立軸にしたいこんたんがミエミエ。

これこそ政局だ!

国民は、絶対騙されてはいけない!

現在は、国税に占める消費税のわり合いは日本もイギリスも北欧も21%前後。

イギリスの税率は17.5%と高く見えるが、
・ゼロ税率は、
食料品、水道、新聞・雑誌、書籍、国内旅行、医薬品、住宅建築、障害者機器など
・軽減税率は、家庭用燃料、電力が5%
・教育、医療は原則無料

これは、いかに日本には無駄使いが多いかを示している。

今は安易な消費税増税議論にのるべきではない!

先ず行政をはじめ、無駄を全て無くしてからすべきものである!
659名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:38:33 ID:BncsCMDL0
麻生自民が勘違いしてることがあるんだが、
もう自分達が実質的には少数派だってことを自覚してないんだよね。
名目的には自分達が多数派なので周囲から攻撃されてるように感じるだけで、
実質少数が名目多数を盾に実質多数の意見を無視して行動すれば、
それは批判されるに決まってる。渡辺も言ってた通りこの内閣は
国民と完全に断絶してしまってて、名目という与党の主観ばかり押し付けてくる。
そういうギャル語みたいな身内でしか通用しない理論ばっかり言ってるから、
国会は動かんし、支持率もきりもみ飛行してるんだ。
660名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:44:13 ID:gj0wJAqAO
幸せだよな
工作員工作員と騒げば現実から目を背けられるんだから
661名無しさん@九周年

今日も8000円割れ! 前場で一時7900円割れ!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

麻生が居座ると、おそらく4月半ばまでこのままですよ。