【震災】「今まで本当にありがとう」 陸上自衛隊帰隊セレモニー 市民らが黄色いハンカチを振って見送る 岩手・大船度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
大船渡市での災害派遣活動が終了した陸上自衛隊の帰隊セレモニーは24日、同市盛町の
市役所前で開かれた。行方不明者の捜索やがれき撤去など、大震災発生直後から被災地を
支え続けてきた。

駆けつけた市民は、4カ月以上にわたった活動の労をねぎらい、街の復興に向け決意を新たにした。

第39普通科連隊(弘前市)の約60人が参加。戸田公明市長は「市民に希望と笑顔を頂いた。
市再建のためまい進し、皆さんへ恩返ししたい」と感謝の言葉を述べた。

佐々木1等陸佐は「豊かな海と美しい街を一日も早く取り戻してほしい。近い将来、隊員たちと復興した
大船渡を訪れたい」と約束。「復興のその日まで、けっぱれ大船渡」とエールを送った。

集まった市民は、隊員と記念撮影し、車両に向けて感謝と再会への願いを込めた黄色いハンカチを振って
見送った。

県内の沿岸被災地での災害派遣活動は同日までで終了。県は26日にも自衛隊に対し撤収要請を行う。

ソース
岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110725_3

【画像】「今まで本当にありがとう」。帰路につく自衛隊の車両を黄色いハンカチを振って見送る市民
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2011/m07/d25/jieitai0725.jpg
2名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:33:11.16 ID:OxZbVjkQ0
  ( ゚д゚ ) ガタッ  このスレ、左翼と右翼の不毛な闘いになる!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
3名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:33:38.96 ID:5k53Qu+3P
陸上自衛隊の帰隊セレモ二−を尻目に何故か
テレビ(+新聞・ラジオ)に出て来ない被災地
http://www.youtube.com/watch?v=IhyDIWmX1bc
http://www.youtube.com/watch?v=QTBx4KkrDUE
4名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:34:04.03 ID:f6A++dBA0
  ( `;ω;)ゞ
   ∪  )´
   し'し'
5kaminari:2011/07/25(月) 08:34:24.17 ID:E5VP/vi90
脳天お花畑脱糞即死w
6名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:35:28.54 ID:KnOhaQrq0
真っ赤なスカーフもよろぴく
7名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:35:36.87 ID:wyYY/a750
左翼だってこの件は感謝感激してるぞ
一部の過激馬鹿と一緒にしないでくれ
ノルウェーのアレが右翼の正体だ!とか言われても心外だろう?
8河北の鬼:2011/07/25(月) 08:36:56.56 ID:6talPkMD0
黄色いハンカチは、あなたを愛していますと言う表現
「テキサスの黄色いリボン」と言う映画があり、サウンドトラックは
スタンダードナンバーとなっている。
9名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:37:57.79 ID:6x56eJew0
今回はピースボートと自衛隊の協力活動とか、あり得ない光景が見られたな
10名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:38:44.16 ID:AircB92q0
体はって普通の人が嫌がる/出来ない事までやってくれたんだから
まあ、感謝だよな。
いくら金積んだって大量のがれきとか遺体は人間がやらんとどうにもならないもんな
11名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:38:51.10 ID:GVXw0FSM0
自衛隊の皆さん乙でした
12名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:39:14.95 ID:tfKJQc330

無名戦士を含むすべての「人々」に敬礼。
13名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:39:41.39 ID:c2oARX2E0
お疲れさまでした。
14 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/25(月) 08:39:47.79 ID:k+o1i77F0
自衛隊の皆さんご苦労様です。
15名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:39:58.72 ID:77EquEjkO
自衛隊乙
16名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:40:06.96 ID:a/+j6dax0
>>7
海外の極右とは違うんです。日本の左翼は危険だから公安よろしく。
17名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:41:04.22 ID:KnOhaQrq0
日本の左翼は左翼じゃなく売国というのが諸外国の左翼の認識です。
18名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:41:14.97 ID:NGDzz4Ur0
黄色いはんかちって映画やドラマ以外で見たこと無いぞ
19名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:41:16.94 ID:Uqqm7TsG0
日本のマスコミは、この自衛隊の活躍とか殆ど報道しないんだろうな。
20名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:41:18.43 ID:OLOg0BJc0
自衛隊の皆さんお疲れ様でした
21名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:41:50.80 ID:b+j+cdUv0
ところで、自衛隊嫌いの辻元は今どこで何してる?
22名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:42:22.22 ID:ftdnal290
今、一番信頼されてる組織は自衛隊

政府は朝鮮人の勢力に支配された
23名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:42:49.76 ID:o7jbg2zL0
自衛隊様ありがトン
24名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:43:07.74 ID:CPS2PqeZ0
軍靴の音が・・・
25名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:44:08.54 ID:fCB52pQF0
昔東北道のPAで休んでいたら、近くに黒い色の軍用トラックが数台止まり荷台から迷彩服来た若い衆がゾロゾロゾロゾロ降りて来た。
「結構な数の若いのが乗ってるんだなぁ」と思って眺めていたら運転席の方から課長か部長か分からんがオジさんが降りてきたから
「偉い人は前のクッションイスに座るんだろうな。でも若いのは後ろの荷台にイスが有るんだろうか?」と思った。
ひょっとして若いのは荷台で体操座りなのかな?
26名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:44:12.14 ID:bWxTNVks0
自衛隊ありがとうなんだけど、なんか目的外使用みたいなかんじでしっくりこない。
戦闘部隊と災害復旧部隊に要求される装備技術は別だろ?

災害大国日本は組織的に災害専門の部隊を立ち上げて運用したほうがよさげ。
27名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:44:45.80 ID:b+j+cdUv0
>>7
戦後、日本の国内外でノルウェーのアレみたいなことをやってきたのは例外なく左翼の連中。

結局、左右の話でなく、過激派はやばいという話。日本で過激派といえばサヨと相場は決まってる。
28名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:45:53.22 ID:FA8aJHLBO
('◇')ゞ
29名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:46:09.19 ID:J38Y0uDS0
30名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:46:18.03 ID:b/bSA7lt0
ほら用が済んだら解散だ
自衛隊解散!
31名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:46:22.16 ID:KRMUvkheP
木綿のハンカチーフ?
32名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:46:46.79 ID:hKt9dDB50
この時代にブサフェミの存在意義って?
専業主婦と年金老人と戦うこと?

そりゃ立派だなw
33名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:47:06.42 ID:fCB52pQF0
昔黄色いハンカチの高倉健の映画があったな
34名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:47:38.08 ID:csYZW7gN0

自衛隊の皆さん、ありがとうございました。
あなた方は私たち日本人の誇りです。
35名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:48:30.84 ID:tfKJQc330

無名戦士を含むすべての「人々」に敬礼。
36名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:48:49.88 ID:pblz4QUl0
俺も20年前に災害派遣で体験したが、こういう見送りって本当に嬉しいんだよね
今回は未曾有の災害で苦労も多かっただろうし、隊員は感無量だったろうなあ
本当にお疲れ様でした
俺は震災とは関係ない地域だけど、自衛隊にしか出来ない事をしてくれた隊員に感謝してる
本当にありがとう

37名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:48:53.16 ID:KRMUvkheP
自衛隊の人には、真似っこして申し訳ないんだけど
ウチの避難袋のごはん、自衛隊の軍飯の民生版です♪
38名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:49:08.75 ID:O8spA7qu0
昭和かよ
39名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:49:31.80 ID:swoSLNkK0
自衛隊の皆様、本当にお疲れ様です

>>26
> 災害大国日本は組織的に災害専門の部隊を立ち上げて運用したほうがよさげ。

人手を要するから難しそうだが、そういう大規模なのがあるといいね
青年団とか消防団を強化するといいかもな

自衛隊にはこんなご時勢だ、やはり国防に専念していただきたいし
40名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:50:17.10 ID:r8PleH8c0
今朝のネタ

朝ズバッ→ナデシコ
特ダネ→ エイミーワインハウス

41名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:51:45.08 ID:+BkBFeNC0
ニッポンノヘイタイサン・・・・アリガトウ
42名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:52:27.42 ID:jDCE6cpV0
災害専門の部隊とか、誰がコスト払うんだよ
あんまり夢見るな
43名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:52:36.91 ID:FhizJU0o0
>>26
自衛隊は、民間人を救出しつつ、後方に撤退させつつ、前線を守りつつ、
米軍の本隊が来るまでの間持ちこたえりゃいいんだから、
結構上手く機能した感じなんだけどな。
44名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:53:02.44 ID:TyFBUlqo0
お疲れ様でした
45名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:53:19.60 ID:tfKJQc330
最前線で戦うべきブルジョア子弟が
盾になってくれるバカを
必死に探している。気を付けろっ。
戦地や慈善に庶民を動員したいとき
ブルジョア第二党が利用される。
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
46名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:53:21.17 ID:yYzGGKGQ0
>>16
どう違うの?
理解できるように説明して
47名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:53:58.53 ID:Ew239xO70
真っ赤なスカーフを振るべきじゃね?
48名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:55:30.40 ID:pawbvG2p0
ネットにはネトウヨとネトウヨ嫌いの一般人しかいないけどな。

ネトウヨを叩いてるのが左翼や在日だと本気で思ってるのが笑えるんだけどw
49名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:56:45.83 ID:chmJZ5Ci0
大変ご苦労様でした。
50名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:57:04.91 ID:ZXuCBbEeO
>>29 (><)ゞ
51名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:57:07.37 ID:1JDZ9FMI0
自衛隊の皆さん、本当にありがとうございます。
テレビは見てないけど、地元紙でも一切取れあげられてません。

こういう方達が、真に日本を支えているのに、なんで
報道は取り上げないんでしょうかね・・。
52名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:57:24.74 ID:42ZylTVO0
感謝はする
しかしこれで自衛隊が法律違反なのを見過ごされたわけではないのを肝に銘じておけ!
53名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:57:29.96 ID:gwW2Zcex0
>>47
黄色いリボンは欧米では出征兵士の「無事帰還」を祈るしるし
それが転じて黄色いハンカチに・・・
54 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/25(月) 08:57:35.16 ID:FsaPt3yL0
『しあわせの黄色いハンカチ』かよ…

このハンカチは、市長が配ったの?
なんだかやらせっぽくなっちゃってるな…

黄色って公明党のカラーなの?
55名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:59:07.48 ID:SuxP3Xr40
>>47
真っ赤なスカーフは、海自さんが海外派遣されるときのお約束ときいたが。
56名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:59:29.45 ID:NBOeMuw80
>>48 www
中庸がない極端なお国のかたですねw
57名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:59:40.24 ID:MWBeut/N0
ウヨがキモ杉w日本に違憲な自衛隊はいりませんよw
58名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:00:25.28 ID:pblz4QUl0
>>25
トラックなら後ろは収納椅子(木の長いベンチみたいなのを想像してくれ)
長距離移動なんかなら個人で座布団なんかは持ち込むけど、だいたい素で座るから尻は痛い
んで、若い奴は歩行者や運転中の女を採点するのがデフォw
59名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:01:05.69 ID:swoSLNkK0
>>42
じゃあ自衛隊を災害専門部隊にすればいいな
9条があるから日本に軍隊なんていらないしね



とでも言うと思ったかクサヨ
60名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:01:25.06 ID:pHH2bPMWO
ぐんくつの音が聞こえる
61名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:02:02.03 ID:0ciJuySh0
ありがとうって


彼らは俺らの血税もらって仕事してるだけw



あたりまえなんだよw
62名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:03:15.39 ID:IIBAnNhp0
黄色いハンカチじゃなく普通は国旗だろ。
63名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:03:55.69 ID:INMkiRfDP
テレビ総スルー
64名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:04:52.65 ID:KnOhaQrq0
65名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:05:08.42 ID:SB/nNWDI0

日教組「これは自衛隊による洗脳。自衛隊は解体すべき」
66名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:05:33.21 ID:2cpXw7usO
伊勢湾台風のときや日航機墜落のときや阪神淡路大震災のときと一緒
みんな直後は感謝するんだけど直ぐに忘れてしまうんだよな
67名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:05:49.59 ID:HGQikePC0
いっその事自衛隊がクーデータ起こして
政権ぶん取ってくれたほうが安定するんじゃないの?
68名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:06:55.77 ID:gwW2Zcex0
>>67
被災地を軍事的に掌握して独立させちゃうとか?
69名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:07:35.12 ID:NBOeMuw80
>>61 税金ぶんの働きもできない民主党政権に対する 嫌みですねw
よくわかります
70名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:08:17.92 ID:ZKvq4Tks0
そうか石川県の人だったんだ
ホスト msq.asagaotv.ne.jp
IPアドレス 202.222.48.3

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.222.48.0/21
b. [ネットワーク名] ASAGAONET
f. [組織名] 株式会社 あさがおテレビ
g. [Organization] ASAGAOTEREBI Co.,LTD
71名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:08:24.42 ID:/4nD01K80
帰ってきたときの目印だっけ
72名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:08:50.82 ID:de2Gm6Yu0
>>61
仕事だろうが何だろうが世話になった相手に「ありがとう」と言うことがおかしいの?
73名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:10:03.28 ID:JvFXqo870
自衛隊乙
74名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:10:05.06 ID:o4sqyIsQ0
>>61
お前は人気持ちもわからぬクズ
75名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:11:07.07 ID:r004kf2yO
美しい
76名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:11:32.98 ID:ZIdr/VlY0
日本の左翼はどっかの空港で民間人撃ち殺しただろ。
同民族としたら、口だけ右翼の日本人よりも実行した
実績のある左翼の方が恐ろしいよ。日本人は前例を重く
みるんだから。
77名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:12:03.00 ID:uzsjDLRQ0
こんなことのために高い税金を納めているのかとおもうとアホらしくなる
規模を今の半分にして災害救助隊として生まれ変わればいい
浮いたお金は失業者とかホームレスとか生きていくことに困ってる人にまわしてやればいい
そのほうが納税する値打ちがある
78名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:12:43.56 ID:g1fucfD7O
>>74
飯屋でご馳走さま言わない人だろう。
床ドンニートかもしれん
79名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:12:46.40 ID:tfKJQc330

震災は奇しくも「小泉=カーチス・ルメイ記念日」の翌日。
80名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:13:02.59 ID:NXD3e9SuO
>>61
こういう「カネ払ってんだから俺はお客様だろ?」
みたいな奴が一番嫌われる。
81名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:13:45.16 ID:R7fjLrpW0
さすがにこれは気持ち悪いねw
まるで北朝鮮みたいだ・・・
82名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:13:50.11 ID:/zsuBHIh0
ウヨとかサヨとか何だか知らんが
黄色いハンカチとか何か気持ち悪いし
市民が下から目線なのはオカシイ
83名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:14:13.74 ID:TnFiaWFr0
普通は日の丸振るよね?
84名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:14:13.61 ID:/5ViQs1LO
>>61
ネタにマジレスするのも不粋かもしれんが、当たり前の事を当たり前にやる事が大事なんだよ。
そして、その当たり前の事に素直に感謝出来るのが本来の日本人。
85名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:14:34.99 ID:LwgihuJO0
社民の方々から一言
86名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:15:12.07 ID:42ZylTVO0
>>81
だって自公の目的が大作様を頂点にした国家だもんw
87名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:16:22.25 ID:61viyDwBO
ご苦労様お疲れさまありがとう
88名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:16:42.91 ID:JwqsnCKc0
薄々感じていたが暴力装置は政府の事だと思い知らされた
89名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:16:57.15 ID:o4sqyIsQ0
>>85
心臓がバクバクして息苦しくなった
90名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:17:28.00 ID:0XjaGDRH0
>>86 民主党の目指すのは中国様への国家譲渡だもんなwww
91名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:17:29.30 ID:I0s/P4L30
> 黄色いハンカチ

「黄色いハンカチ」という映画を作ってみてはどうだろ?
92名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:17:42.77 ID:gfxu7g84O
批判してるバカはただの構ってちゃんか?
93名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:18:39.92 ID:rOJFtMAH0
お疲れ様です
94名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:19:43.50 ID:rlTULSTH0
>>10
人が嫌がることを率先してやる自衛隊
人が嫌がることを率先してやる民主党
95名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:23:00.02 ID:+6tTg8sy0
自衛隊の皆さん有難うございました・
お疲れさまでした。
それに比べ民主の政治家ときたら。。。
96名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:23:09.01 ID:UI/ijhS90

アッ メガネ
 ズレタニダ
  -◎◎- ∧_∧
 < `∀´>(-@∀@).  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧  < ♪この道〜は〜〜いつか来た道〜♪ 
 (-@∀@)(-@∀@).  |    
 (.  ∞ )(.  ∞ )  |   ♪ああ そうだよ〜〜〜軍(ry
               \___________________

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6487/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6487/asapy_multimedia003.swf
97名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:23:34.93 ID:0XjaGDRH0
>>91 高倉健主演 脇役に桃井かおり 武田鉄也あたりでw
98名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:23:52.66 ID:+AmrRYsV0
自衛隊の皆さん、ご苦労様です。
99 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 53.4 %】 :2011/07/25(月) 09:23:56.92 ID:nrz5Xw+gP
風呂にもシャワーにも入らず尽力してくれた自衛隊員の皆さん、本当にありがとう。

ローンブロゾー
100名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:24:02.63 ID:8rGLYn7TO
税金の事を言うなら在日に生活保護やらで税金が流れる方が馬鹿馬鹿しい
国の為に何も役にたたない
自衛隊が当たり前だとしても被災者には有り難かったから感謝してるその気持ちをばかにしたり、自衛隊をばかにしたら人として恥ずかしい 当たり前の感謝め分からないのか
101名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:24:53.79 ID:yxsceznd0
自衛隊撤退って撤去作業進行具合の目安になるな
自衛隊撤退したところってボランティアに行っても大した仕事を割り当てられない
仕事のための仕事をわざわざ作ってくれている感じ
102 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/25(月) 09:25:40.03 ID:FsaPt3yL0
>>48
一般人は別にネトウヨ嫌いにならないんじゃないの?
一般人には特に害はないもの

在日や左翼(全部ではないだろうが)の方が害をなしているから嫌われるよ〜
103名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:25:51.58 ID:xNsmbvB2O
お疲れ様でした
104名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:26:14.44 ID:+lvEvSmT0
プロ市民も別の意味で涙目
105名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:26:36.14 ID:ZIdr/VlY0
当然の評価だよな。東北のひとからしたら、自分の家族か親族、友人、ご近所
の人の遺体を捜索していた自衛隊に対してささやかな心使いぐらいはするだろ。
 批判しているのは左翼くさい奴らで、震災当日から何も言わなかった奴ら
だろうからな。
106名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:28:44.32 ID:MlH8mtDm0
自衛隊のみなさん、ありがとうございました。
107名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:28:53.58 ID:w6OIj13Y0
>>7
勘違いしてるようだが、2chの”ネトウヨ”と罵倒されてる者たちも
日本人のほとんども基本的に”左翼”だよ。

法の順守と戦争反対というスタンスは共通している。

ただ、法を破る者と、日本の主権を侵すものを許さないだけ。

反朝鮮・反中国=ネトウヨだからなwww
108名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:29:20.93 ID:Ut5kbyLCP
自衛隊の皆さん、4ヶ月間の激務ほんとうに御苦労様でした。



でも、このニュースは沖縄では一切報道されません。
109名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:29:23.16 ID:FJ7tG5+HO
自衛隊かっけー
110名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:29:43.54 ID:/VpgIw1g0
国を守るための団体
日本国を襲うのは、台風、地震、津波などの自然災害が主
自衛隊は、日本のおとうさん、おかあさん
ありがとう
111名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:29:58.27 ID:481oBWoh0
ぐんくつのおとが・・・
被災地なんて見殺しにしろそれより自衛隊なくせ(キリッ
112名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:30:52.52 ID:fFNXM8dd0
>>9
ピースボードて何したんだ?
113名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:31:05.38 ID:HLdI+YAb0
けっぱれぇ…
けっぱれぇ…
114名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:31:23.29 ID:+tKhzuYR0
軍靴の足音が...........................。
115名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:31:23.81 ID:w6OIj13Y0
>>112
活動資金集め
116名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:32:14.06 ID:a2Xr0DWs0
>>97
そこそこのヒットになりそうだねw
117名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:32:29.50 ID:42ZylTVO0
>>108
報道されるかもよ

「弱みに付け込んで住民を洗脳した恐怖の自衛隊!」とかw
118名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:36:40.51 ID:AMQrg/Ji0
自衛隊の皆さん、本当にありがとう!
119名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:36:51.27 ID:vUKTph/G0
まぁ基本的に専守防衛だし自衛隊が叩かれる理由って解らんよね
在日米軍が叩かれる理由は理解できますがね
120名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:38:18.37 ID:G+KmGpSP0

自衛隊の皆さん、おつかれさま
121名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:39:36.69 ID:x2v9KAXP0
     ○____
     .||      |
     .||  ●   |
     .||      |
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄
     .||
∧__,,∧||
(´;ω;`|| 日本…泣きそうになったぞ!
 ヽ  つ0  自衛官よ、日本の為に有難う!
 し―-J    
122名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:40:01.50 ID:nd2GSfcW0
安倍ちゃん 「東北地方の教科書は自衛隊が違憲だという内容の東京書籍のものを100%使用しているんです」
ということで、被災地の子供達が実体験で学んだ自衛隊と教科書の内容に違和感を覚えることに期待

ありがとう自衛隊。おつかれさまでした
123名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:40:09.44 ID:NQYsiuyV0
辻元は今回例のビラをバラまかなかったのかな
124名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:40:55.76 ID:a2Xr0DWs0
自衛隊が感謝されるのは国民がピンチのとき。

平和で安全になったら、またいらない子扱いされるのかな・・・
125名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:42:12.44 ID:w6OIj13Y0
>>119
米軍が弱けりゃ、日本は戦後東西に分断されてただろうな。
で、日本軍を無効化させアメリカの利権の為とはいえ、日本を共産圏から守護したのはアメリカ。
日本も在日米軍を支え、間接的に戦争に加担し今の歴史がある。

何が不満なの?嫌なら消えるか赤い国に引越せばいいじゃない。
過去がどうだとか”たられば”で政治主張すんのは無駄。
126名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:42:17.45 ID:x2v9KAXP0
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ 自衛隊の皆さん有難う!!
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_
127名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:42:17.94 ID:42ZylTVO0
>>124
民主政権のうちは評価下がらないんじゃね
128名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:42:32.95 ID:dAAi1nTEP
>>4
左手での敬礼は超不敬でありますので、承知ください。
129名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:43:38.97 ID:Xb+uqCgI0
>>124
神戸の震災と前回の東北地方の震災の時の活躍見てて
平時も訓練してるんだと思ったけどな
130名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:45:00.28 ID:LczJ6oe70
ここで
自衛隊大嫌いの辻元清美が一言
    ↓
131名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:45:08.99 ID:xJ1AeLpc0
>>2
ならんよ。
ブサヨは日本人が助かったなんて話は嫌いだからこのスレには寄り付かない。
132名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:45:11.78 ID:PzI4Wh150
>>8
しかしさ、日の丸をふれよ、と言いたい
133名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:46:55.08 ID:JPx8ErH20
き、黄色いハンカチ?
日の丸じゃないの?
134名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:48:02.62 ID:GcIIZ1jI0
もし沖縄で災害あって災害派遣されたとき自衛隊に県民は感謝するの?
135名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:52:40.88 ID:ZIdr/VlY0
 津波の被災地は徐々に国粋主義とか民族主義が、自然発生するよ。
これは仕方ないことでけど、地元愛から復興を通して団結していかないと
そこではいきられないからな。
 左翼みたいな思想は被災地では邪魔以外の何もでもないからな。
136名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:00:12.03 ID:txraSk9n0
×黄色いハンカチ
○黄ばんだハンカチ
137名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:00:53.12 ID:VzF4CIrM0
>>134
勘違いされている人が多いけど、沖縄の人達は自衛隊大好きだし、米軍にも好意をもって受け入れている

一部の声が大きい左翼や運動家が目立つだけだし、沖縄のマスコミもコイツラしか報道しない

138 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/25(月) 10:00:54.09 ID:FsaPt3yL0
自衛隊は活躍の場がないのが一番の貢献なんだよね
139名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:00:55.29 ID:PkedbrI70
>>30
祖国へ帰れよ。
140名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:05:26.92 ID:qh1RlgsL0
おれ、これ観てガチ泣きしたお

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15091615
141名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:08:59.03 ID:+fOvDXEf0
近所の自衛隊官舎に高級ミニバンがズラリと並んでるけど
がんばって働いてくれた上に内需拡大もしてくれたりと思ったら
わりとどーでもよくなった。
てかありがとう
142名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:15:45.77 ID:0XjaGDRH0
日の丸を振らなかった理由
日の丸に対して嫌悪感をもつグループの嫌がらせがあった模様
このグループは自衛隊はさっさと帰れよと以前から騒いでいたとか
グループとは 一部ボランティア
地元民はボランティアはまだこれからもいてくれるんだからとやむを得ず黄色のハンカチに変更

143名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:16:03.01 ID:HHYuRPoc0
 


  喜んでる場合じゃない



   性急に 放射能汚染対策部隊を新設しろ 核研究施設も作ればいい


   
144 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 61.3 %】 :2011/07/25(月) 10:18:05.27 ID:nrz5Xw+gP
自衛隊の皆さんに送る歌
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12621640
145名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:22:09.26 ID:kha8PHs60
がんばって見事復興して、その暁にはぜひこの自衛隊の人たちを招待して
復興した姿を見せてあげてほしい。
146名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:24:30.31 ID:fB6+md1g0
自衛隊の方がたは、日本の誇りです。
自衛隊の方がたは、日本の誇りです。
自衛隊の方がたは、日本の誇りです。
自衛隊の方がたは、日本の誇りです。
自衛隊の方がたは、日本の誇りです。
自衛隊の方がたは、日本の誇りです。
147名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:34:04.24 ID:k5BI4N760
自衛隊の方がたは、日本の誇りです。
早く外患を誘致してる勢力を殲滅して下さい。
148名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:34:33.23 ID:ftdnal290
左翼って役に立たないなーw

辻本って何したのよ? 復興担当大臣だろ
米軍から貰った4万個のガイガーはドコに行ったんですか?
ねえ辻本さん
149名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:40:49.38 ID:VzF4CIrM0
>>148
A.質問趣旨書が提出されていないので答えようがありません
150名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:44:21.12 ID:k5BI4N760
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000185-yom-pol
被災3県議長、首相退陣求める動議提案へ

他の県の首長も怒りの火柱を立てろ!
151名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:48:08.36 ID:YwqohpSu0
自衛隊のみなさん、ご苦労さまでした。
152名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:48:22.55 ID:PF4am3wKO
>>148

スタッフがおいしくいただきました。
153名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:54:18.30 ID:qsSTPmd1i
>>134
>もし沖縄で災害あって災害派遣されたとき自衛隊に県民は感謝するの?

感謝するよ
県民の多くは自衛隊に嫌悪感なんてないし
うちの親戚なんか、竹富、西表島は国境の島みたいなもんなんだから
もっと防備を固めろって
たまに帰省すると一晩近所の人と一緒に国防に関して説教されるくらいだし

海兵のバートルの航続距離じゃ台湾有事の牽制にならん!!
必要なのはチルトロータだよ!!チルトロータ!!わかってない内地の人は!!

水際防御より離島奪還だ、奪還のその時まで我々は耐える!!

って60過ぎの近所の爺さんあがりこんで夜中に説教されるくらい
本島はわからないけど、南西諸島の国防意識は高い
154名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:00:21.04 ID:JB//PVwB0
左翼とか右翼とか言ってるけど。
要するにバランスだと思うの。
1:8:1=左:中立:右
これくらいでちょうどいいんじゃまいか。
155名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:04:32.52 ID:89VYdnz80
俺が大船渡市民なら直立して敬礼するか
腰を90度曲げて見送るね。
156名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:06:21.35 ID:8InzwbDM0
自衛隊さん、ありがとう
被災地の惨状がトラウマになってなきゃいいけど
157名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:08:49.38 ID:ZcdKHl6CP
>>26
本来任務にも生かされるって現地の指揮官が言ってたよ
有事になればこれよりもっと過酷になるからとも
158名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:08:58.57 ID:Y3bk8h3sO
帰隊に胸を膨らせてます
159名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:11:41.66 ID:UM4U0vU7O
ありがとう!
160名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:11:58.60 ID:OhYyQPDR0
見送りバイトを雇ったんだろ
やること姑息
161名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:18:30.11 ID:NAQOIfTF0
>>160
バカサヨは死ねばいいのに
ホントに死ねばいいのに
162名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:23:08.46 ID:DUwt+Im/P
毎年5兆も使ってこの程度しか役に立たねえなら潰したほうがいいよな自衛隊
163名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:33:49.86 ID:kszejByn0
>>162
逆に聞くがどんな活躍をしたら役に立ったと評価されるんだ?
164名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:40:25.13 ID:CQ8Ti+o/0
>>1
なんで黄色いハンカチなんだろう
165名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:40:54.29 ID:NQYsiuyV0
>>160
防衛省にそんな予算の余裕はねぇよ
166名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:42:27.16 ID:eVf+lLJR0
自衛隊反対のおばちゃんが真っ先に自衛隊の給水車・給食に並んでいたのにはワロタ!
167名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:51:11.74 ID:DUwt+Im/P
>>163
竹島をキムチ王国から取り返す
尖閣に近づく不審者を発見しだい射殺
くらい
168名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:54:20.74 ID:VzF4CIrM0
>>162
毎年750億円も使ってロクな政治活動もできない売国奴国会議員に言ってやれよ
169名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:03:05.09 ID:2VvFeBYu0
>>167
クソガキは夏休みの宿題でもやってろとしかいいようがないな
170名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:03:38.44 ID:hSsqpVlXO
>>162
こんなとこに書き込んでないで何か人の役に立つようなことをしろ
171名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:06:20.13 ID:Tqpiud6CP
自衛隊の皆様ありがとうございました。
172名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:07:29.50 ID:DUwt+Im/P
ネトウヨの自衛隊讃美は毎度気持ち悪いよな
173名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:10:14.74 ID:NAQOIfTF0
>>172
じゃあオマエ毎日腐乱死体の捜索やれ
174名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:40.71 ID:aSnm+fdc0
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
175名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:15:43.51 ID:a07/g85kP
>>124
そこで吉田茂の訓示ですよ、、、
176名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:18:57.18 ID:jk222Tca0
自衛隊に限らず軍隊が、国の誇りです。って言ってる人間は戦勝国でも見た事が無いのに2chでは普通なんだな
苦労を労う言葉や、感謝の言葉はありだけど、「誇りです」は無いわ
語彙が非常に偏ってるか、少ないだけだと思うけどね
177名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:19:19.83 ID:xWzlHg29O
えっ?違憲だなんて思ってる情弱まだいるの?
あのみずぽですら合憲と認めてんだぞwwwww
178名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:21:41.99 ID:O1kiRb1G0
懐かしの黄色いハンカチーフ
179名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:22:11.44 ID:gsepRlk30
自衛隊お疲れ様
ありがとう!!
180名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:25:13.45 ID:GMxaxfb0O
>>26
自己完結能力を国内で唯一持ってるのが自衛隊
故に自衛隊は大活躍だった
同じく活躍したが、消防や警察ですら、自己完結性は持っておらず、支援内容が制限された
災害専門部隊は、有れば有益だろうが、常設しようとしたらとんでもないコストがかかる。
今ある様々な組織を多目的化したほうが効率が良い
181名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:26:08.35 ID:eu8b2lib0
こういうときに、本当に頼りになるのは軍隊だけ、という認識が広まったのは良いことだ。
本当にお疲れ様でした。
182名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:13.77 ID:YRd0JFjj0
次は在日とスパイの掃討作戦だな。

183名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:30:59.16 ID:9BhaNJdZ0
自衛隊の皆さん本当にお疲れさまでした。
184名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:31:07.43 ID:8iZhmiunO
あの娘が振っていた 真っ赤なスカーフ
185名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:31:08.54 ID:GMxaxfb0O
>>176
あんた、各国の戦争博物館や、軍事資料館、アメさんのアーリントン墓地でもいいから見てきたら?
186名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:33:11.36 ID:YRd0JFjj0
>>176 お前は何を誇りだと思うんだ。

他人に感謝を示せない人間は悲しいな。
187名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:35:45.43 ID:z8hdyYdF0
朝日新聞には載らない記事だな。
188名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:38:33.61 ID:qMe3u2nl0
国旗を振らせないように誰かが配ったのか?
189名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:40:18.55 ID:gdrTqi+8O
ありがとう
本当にありがとう
190名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:45:15.57 ID:HBsuXgeO0
今回の震災ほど自衛隊のありがたみが判った事は無い
おつかれさま
191名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:46:07.70 ID:G2KSLI4b0
こころから感謝もうしあげます。
自衛隊さん、ありがとう。
192名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:49:18.20 ID:ret6Ia+b0
ああ、助かったよ
ありがとうな
193名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:49:22.18 ID:DUwt+Im/P
>>176
ネトウヨは北朝鮮の人民が言いそうなことを本心から言うほど脳が偏ってる病気だから
194名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:56:59.78 ID:UI/ijhS90

                   積
                嘘  み
                が  上
              そ  崩   げ
              の  れ   た
        ┐ 今  危  る
     ネ  日  機  
     ト   も  .で
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
195名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:59:41.68 ID:Lmr2fWg40
部隊に帰ったら、隔離されて、ケツの穴に
ガラスの棒を刺されるんだぞw
196名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:03:18.79 ID:Dk9XYs0U0
自衛隊員は戦闘で死ぬ覚悟は有るんだろうが
まさかの東電の尻拭いで死なないでくれよな
197名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:05:25.67 ID:aZaco9r+0
ライダー、いつからマフラーを黄色に変えたんだ!?
198名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:12:55.99 ID:ioYaJpJj0
感謝の黄色いリボン結ぶ
災害派遣の自衛官へ市民ら 館山・海自航空基地
2011年07月17日10時00分[県南エリア]

 「大変な任務をありがとう」。大震災の災害派遣任務で活躍した自衛官に感謝の気持ちを届けようと16日、館山市の海上自衛隊館山航空基地前に市民や子どもたちが集まり、感謝の黄色いリボンを基地の柵にくくり付けた。


http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1310856382
199名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:19:16.41 ID:aIlshAcPO
お疲れ様でした。
200名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:21:39.83 ID:3NG0IDOv0
>>196
もう10年位前のアンケートだったと思うけど、自衛隊入隊の志望動機は「国防」が1番ではなく
「人道支援活動」が1番だったと読んだ記憶があるぞ。

ソースは全く覚えていないけど、その時に「なんか違くね?」と思ったことは覚えてる。
201名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:22:46.54 ID:KwSCtf250
これ無理やりやらせたんだろうな
現地民は人殺しの訓練を受けた軍人にビクビクしながら
困難な避難生活を強いられてたんだ
今回も好意的な見送りが無いと格好がつかないと上層部が強制
そうでなけりゃ黄色いハンカチなんてそうそうもってねーよ


とかほざく基地外サヨクまだー?
202名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:29:22.10 ID:CfTdwZvo0
>>200

そりゃ、「人道支援」とか「災害派遣」の方が他人に聞かせるのに耳触りがいいからでしょう。
「戦いたい」「銃撃ちたい」だと一般的には危ない人と思われかねない。

俺も昔、自衛隊入った時は志望動機聞かれてつい「国際貢献」とか言ってしまった。
「でも自衛隊の本来任務は国防だよ」と突っ込まれたが。
203名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:29:50.94 ID:YaN9YPB10
>>200
災害救助も国防だからよくね?
大変だけど、よくやってるよ。
204名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:42:33.16 ID:42ZylTVO0
ID:DUwt+Im/Pは

腐乱死体捜索なんか俺がやるから自衛隊は国防に専念してください

って言ってるんだよw
205名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:43:03.83 ID:+OVesm1M0
あの子が振っていた まっ黄色スカーフ
誰のためだと思っているか
誰のためでもいいじゃないか
みんな その気でいればいい
旅立つ男の胸には 浪漫の欠片がほしいのさ
ララララ ララララララ ラララ
まっ黄色スカーフ
206名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:57:45.89 ID:ULyir0ee0
>>148
米軍からもらったのはガイガーじゃなく
楽天なんかで売ってるRADTriageってカードとシールの線量計だった気が
自衛隊にばら撒いたんじゃね?

でもあれって下限が20mSvでMAX10Svだから原発内で働いてるような人以外は、意味のない。
名前のとうりトリアージとためだし。
207名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:00:46.60 ID:ULyir0ee0
>>176
海外の経験が豊富なんですねウラヤマシス。
208アサリの味噌汁:2011/07/25(月) 14:03:26.49 ID:plvnkMcc0
自衛隊諸君!本当に有難う御座いました。‥‥‥君たちのお陰で、日本国はかろうじて保たれている。!
209名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:41:19.37 ID:RZFxvD/P0
結論
日本で信用出来るのは
自衛隊と米軍
210名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:06:56.41 ID:nazhk7VP0
>>167
意思と能力の問題の判別すらつかないのか?

>竹島をキムチ王国から取り返す
内閣総理大臣が防衛出動命令を発っせば自衛隊は動けるだろ。

>尖閣に近づく不審者を発見しだい射殺
それは海上警察である海保の管轄。
211名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:15:54.17 ID:Qo43F/iV0
共産党ですら
「米軍の思いやり予算を支援に」
で自衛隊には言及せず
社民党にいたっては
「何故さっさと自衛隊にヘリで上空から放水させない!!」
だからな
こういうときこそ
「9条を忘れるな!」「憲法違反の自衛隊に感謝など無用!」
って主張しないと
空気読む左翼なんて本末転倒でしょ
212名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:18:12.74 ID:UeoLPigV0
>>162
100%同意 H22年度の男女共同参画関係の全省庁予算額は、たったの 5,780,636,000,000円だからな
全く少なすぎるだろ 自衛隊予算をガンガン削って壇上共同参画事業費を増額させなきゃな そうだろ同志
213名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:28:43.22 ID:t9EZNz9w0
お疲れさまでした。


214名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:31:17.62 ID:vmYZVb730
なぜ日の丸じゃないのだ
215名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:39:54.27 ID:8a+8SzFE0
ボランティアに行ったとき、国道を走る自衛隊車両に沿道の子供たちが、
「自衛隊さん、ありがと〜」
と叫んで思いっきり手を振ってたのを見たときはジーンときた。

俺からも言います
「自衛隊の皆さん、未曾有の大震災被害を前に大きな貢献をして下さったこと、
 日本人の一人として、篤く御礼申し上げます」
216名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:09:11.19 ID:sGxOOR4+0
被害者や被災者に遠慮して
立ションも出来ず、
木の上に掛かったご遺体を
まるで生きている人間を
降ろすように扱った隊員の皆様
本当にありがとう、ご苦労様でした。
217名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:08:04.66 ID:UQZx38fi0
>>215
今回はそういうシーンがそこかしこで見られたからね。

俺は広島の消防車が20台位連なってゆりあげの方へ走っていったのを見たときは
マジで涙が出たよ。
218名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:17:21.69 ID:iuZcejht0
自衛隊の風呂は嬉しい
暖かい湯に入るだけで幸せになれる
219名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 16:09:41.74 ID:FO9xMcId0
自分も6月に岩手の釜石と山田町に行って来たんだけど
その時はもう大分自衛隊の人は少なくなった印象だった
もうそろそろ「救助」「救援」よりも「復興」の時期なんだろうなと感じた
とはいえ古びた地域の小さな集会所みたいなところを拠点に活動してる自衛隊員もいて頭は下がった

あと道端に無数に並ぶ地元住民の人からの「支援ありがとう」っていう垂れ幕や掲示板には
うっかり涙出そうになったよね
220 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:46:35.27 ID:hQWmM7hs0
え?
221 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:04:17.70 ID:hQWmM7hs0
テスト
222 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/26(火) 21:02:50.86 ID:n++HYAjK0
テスト
223 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/26(火) 21:05:40.26 ID:A3Qgteet0
テスト
224 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/26(火) 21:34:25.14 ID:k0h61Ag90
test
225 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/26(火) 21:36:27.87 ID:X4DYLHmy0
test
226 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/26(火) 21:43:11.67 ID:A3Qgteet0
テスト
227 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/26(火) 22:07:12.21 ID:X4DYLHmy0
aaaaaa
228 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/26(火) 22:15:16.96 ID:X4DYLHmy0
test
229 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/26(火) 22:39:59.59 ID:X4DYLHmy0
aaaaaa
230 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/26(火) 23:09:53.78 ID:X4DYLHmy0
aaaaaa
231名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 03:19:46.45 ID:RJScr8eZO
この板ってこういう良スレは伸びないんだな…w
232名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 04:00:24.63 ID:bDHJwyja0
自衛隊ありがとう
菅や仙谷ははやく氏ね
233名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 04:01:40.54 ID:nG4hxd1f0
こういうの見てるとキチガイバカサヨプロ市民ってどっから湧いてくるのか不思議
234名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 07:36:41.34 ID:ONdFKTs7O
在日だろ
235名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:10:45.75 ID:s1EVdr6S0
>>22
そう言う状況でシビリアンコントロールなんてとんでもない話だよ。
236名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 10:08:44.83 ID:og+reHf50
>>45
この電波ってまだいたんだw
237名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:22:00.13 ID:aulUTyUd0
>>164
「幸せの黄色いハンカチ」「黄色いハンカチ運動」
238名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 12:24:01.39 ID:vXeqofBUO
自衛隊ありがとう
239名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 19:19:44.17 ID:x7pKMIvJ0
自衛隊ありがとう。

原発爆発させた管は、氏ね。
240名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:04:41.61 ID:tmaIlZrv0
>>52

来年は君が祖国で兵役かな?
そちらは大変みたいだな。
肥溜めで顔を洗ったり…
ああ、それはあんまり抵抗無いか。
そちらの風習なんだったね。
241名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:07:16.39 ID:Kmv4MsDv0
>>6
誰のためだと思っているか
242名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 02:12:12.32 ID:oTdwU6iRO
一方辻元の団体は支援の邪魔をしていた
243名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:09:23.38 ID:l6ZBEjMb0
別に右翼でも左翼でも無いけど
日本人は憲法の内容と現実が大きく乖離してしまっても何とも感じないのかね
というより9条の存在自体知らない若者が多そうだしな
日本人は筋を通すという事をしないから何時まで経っても世界から信頼されないし
理想と現実のギャップを取り繕う為に無駄な時間と労力を使う
馬鹿だな
244名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 03:27:35.78 ID:QiaJ8iWq0
>>107
お前は何を言ってるんだ?
245名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 05:25:48.77 ID:S5yi1ifX0
>>107
最後の1文だけはあっている。
ネットでの左右は、3バカを基準に決定されるが、
そもそも中韓に価値観の基準になる程の器はない。

市民活動したり、街宣車走らせてる奴らは、
左右一周しているだけで、基本同じカス。
246名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 09:18:16.48 ID:DJjMuWpB0
>>241
誰の為でもいいじゃないか
247名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 11:50:17.64 ID:VDYzHxr+0
>>246
旅立つ男の胸にはロマンの欠片が欲しいのさ
248名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:19:51.42 ID:vL3TEreRO
>>247
ララララーララー
ララララーララー
249名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:25:07.55 ID:cDOjIn1aO
やはり日本は菅流に染まるべき。
250名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:27:12.71 ID:jB87M36xO
(`・ω・´)ゝ
251名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:28:53.89 ID:pzNas1Xi0
>>248
ラーラーラー
真っ赤なぁ〜
スーカーフゥ〜
252名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:29:06.99 ID:OhvF/IIh0
>>16
高齢化、騒がれた時限発火装置や迫撃砲もお粗末
脅威にすらならん
253名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:39:42.84 ID:b1DEpi/y0
このスレにささきいさおがおる!
254 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/28(木) 13:37:15.94 ID:0XWTLiem0
軍隊や自衛隊は自己完結してるから災害出動では大活躍するんだよな
「自衛隊に活躍させるくらいなら被災者なんか見殺しにしろ」と出動要請をぐずった社会党の村山総理や兵庫知事ら
反日左巻き首長はある意味それを理解していたともいえる
255名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 17:05:14.01 ID:EzAOhPep0
自衛隊さん乙!お疲れ様でした。
テレビは韓流ネタばっかりやってないでこういう
国内の良い話題も取り上げてほしいね。
256名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 22:45:26.98 ID:UprA2gwxO
岩手復興オメ
257名無しさん@12周年
(`・ω・´)ゞ