【中国】ハルビンのマンション倒壊事故について専門家「残った部分には安心して住んでよい」(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 黒龍江省ハルビン(哈爾浜)市で21日早朝、集合住宅の約4分の1が倒壊した件で、中国地震局工程力学研究所が派遣した被害調査チームは、
「残った部分には安心して住んでよい」との考えを示した。中国新聞社が報じた。

 建物が崩れたのは同市南崗区革新街にある6階建ての集合住宅。建物の端の約4分の1の部分が倒壊した。
住人2人が午前3時半ごろ、壁に亀裂が発生し、大きくなっているのを発見。他の住民に呼びかけて避難したため、
死傷者は出なかった。住人らが建物を出てから約1分で、本格的な倒壊が始まったという。

 倒壊した部分の屋根が、倒壊しなかった部分から突き出る形で残った。危険なので撤去作業が始まったが、
21日午後0時すぎ、作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

 被害調査チームは残った建物を調べ、「亀裂は生じていない。建物の構造も安定している。
住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」との考えを示した。(編集担当:如月隼人)

サーチナ 7月22日(金)13時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000039-scn-cn
画像
http://www.chinanews.com/tp/hd2011/2011/07-21/U333P4T426D56618F16470DT20110721112005.jpg
2名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:23:35.59 ID:gSL0gNLV0
おそろシナ
3名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:23:41.32 ID:kDwaEuO10
4名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:23:46.69 ID:yCImTKuf0
いや、これは無理
5名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:23:53.55 ID:k5WgvQB3i
>>1
ただちに!
6名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:23:56.73 ID:ZunrPc2u0
ただちに
7名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:24:10.89 ID:vYwrb0KN0
住めねえよwww
8名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:24:23.35 ID:i5mARDO60
簡単なリフォームして誤魔化す
9名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:24:24.10 ID:zIa9V6ZCO
残った部分に住んでいいのか
安心だな
10名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:24:49.66 ID:hL/Kt5lo0
直ちに影響ないってことですね、よくわかります
11名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:24:51.28 ID:2rB3ftd+0
安心のチャイナクオリティー
12名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:07.67 ID:SSfsiVFLO
うそーんw
13名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:12.98 ID:ekqpHpfs0
へえ、いいの?良かった。
14名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:19.58 ID:Wxqn4Jjq0
ゆがんでるのは広角レンズのせいなんだよ・・・・絶対に
15名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:19.97 ID:+15rlFlH0
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
16名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:27.04 ID:c0KhobbI0
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
17名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:29.45 ID:Y0BPmrw60
>>2
18名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:35.97 ID:z21BuV1n0
爆発ではないのか(´・ω・`)
19名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:42.53 ID:H0FiR7OPO
↓涼宮ハルビンが
20名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:44.53 ID:TJTo9U9/i
主席様の優しさは大陸全土に響き渡るでぇ
21名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:25:55.17 ID:asDHuSy2O
怖すぎるだろ
22名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:00.63 ID:2YmJCC+k0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
23名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:15.96 ID:piQ4JmlL0
中国って本当にすごい国かもしれない。
24名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:18.38 ID:pFf5FvKa0
>これまで通り、安心して住んでよい

亀裂に注意して避難訓練すればいいんだなww
25名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:25.73 ID:yzyZLu5X0
切れる命綱
26名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:32.08 ID:IkSm+XzX0
フルアーマーの枝野を派遣して、住民に安心して貰おうぜ。
27名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:34.27 ID:O12QxHk80
住めるかーw
28名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:47.73 ID:1wAGdlg30
目に見えるか見えないかだけで福島の状況もこんなもんだよ。
ただちに死ぬわけではない。
29名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:56.35 ID:zu7F+jGv0
鉄骨の骨組みがないw
30 【関電 73.9 %】 :2011/07/22(金) 20:27:10.27 ID:TUs+TMZ10
なに?このツッコミ待ちのコメント。
31名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:27:24.55 ID:dWjqEhd10
配管とかどうなってんだ?
横から下水が垂れ流しか?
32名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:27:37.79 ID:Oa8xCGMq0
怖すぎワロタwwwwwwwwwwwww
専門家信用できねえよwwwwwwwwww
壊れた部分だけ手抜きで他はちゃんと作ってあるとでも言うのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:27:45.82 ID:3LIN0jw10
>命綱を付けていたが、切れた


((((;゚Д゚)))))))
34名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:27:46.84 ID:rJmEWYs70
無鉄筋コンクリート工法!?
35名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:27:49.72 ID:DTyU23NG0
中国そのものがお笑い(笑)
中華国民全員がドリフターズ(笑)


36名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:27:50.77 ID:6OVWgxaj0
残った部分も何か歪んでね?カメラのレンズのせい?
3707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/22(金) 20:27:56.02 ID:to2vnSAr0
逝っチャイナ!
38名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:01.88 ID:kgiZNbvF0
>>15-16
仲いいな
39屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/07/22(金) 20:28:06.41 ID:tL/1QafaP BE:2512350959-2BP(1331)
>21日午後0時すぎ、作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。
こっちもこっちだろwww
40名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:16.74 ID:ASc1rgWD0
>>1
鉄筋が入ってない
41名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:24.83 ID:KwG+pXvr0
鉄骨がまったく入ってない
42名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:28.29 ID:pr+5SGvu0
端っこ部分でよかったな。
次は真ん中から逝っちゃって全倒壊しそうだけど。
43名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:30.96 ID:l4sKTb1k0
日本も原発のことがあるから笑えないぞ。
限界が来ている玄海原発にGoサイン出したり、
通常の停止操作をしただけで壊れた浜岡原発を動かせと
言っているんだからな。
44名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:37.15 ID:Zqueb7TV0
ほんとだw
鉄筋一本も入ってねぇ、こりゃひどい
安心の支那クォリティ
45名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:37.70 ID:2Q2bgIDN0
これぐらい資源を無駄なく使えれば効率的だね
46名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:42.77 ID:dvf/85RK0
中国の専門家半端ねぇw
47名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:28:57.90 ID:mVgf0mpB0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ そんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
48名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:29:07.30 ID:KcaosS8h0
タダチニー
49名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:29:08.10 ID:3N6IWrxl0
>>43
レベルが違いすぎる
50名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:29:15.50 ID:p3N83CDI0
涼宮ハルビンの倒壊
涼宮ハルビンの消失(1/4)
51 【関電 73.9 %】 :2011/07/22(金) 20:29:20.12 ID:TUs+TMZ10
総コンクリート造りかw
52名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:29:23.57 ID:WafwjmTE0
中国人なら
安心して、住んでそうだわ
53名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:29:35.03 ID:Arg3jiBO0
4号機建屋に比べれば、まだまっすぐに建ってよ
54名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:29:44.64 ID:M/zP5HSo0
ただちに倒壊に影響はない
55名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:29:46.62 ID:SPlWgs9E0
そもそも、地震でも何でもないのに倒壊したんでしょ?
どう考えても住めるもんじゃないと思うんだが・・・
56名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:13.41 ID:XQKuNqwP0
                ,. - ── ──
            r'つ)∠───     \ 
           〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__     ヽ 
          ,.イ      ,イ    \ヽ,     }
         ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \    ノ
         {  .ト{\ヽ',  メ __\  }  / 
          ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、<へい、おまち!
          ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\
         /.  {   ゝ     /  レ//  }      (   (    ) (    )   )     
         {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT        (  )   (   )  (   ノ   
         V{   \ └ ´  / ,.イ/  /       ____...................____
       ,-、  f^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
      {  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨   /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
       \  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :| i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : ! ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐

        涼宮 哈爾濱 [スズミヤ ハルビン]
     (不明〜2008没 毒入り冷凍餃子を食し死亡)
57名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:14.77 ID:DYu009hk0
安心して住んでいいなんて、まったくとんでもない国だよ
58名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:15.11 ID:B+Gz2Zf10
1回の駐車場?部分が壊れて、足元が弱くなって崩壊かと思ったら違うんだな。
べりべりっとはがれる様に崩壊している。

しかし大丈夫っていわれてもねー。じゃあ専門家が住めって話だよな。
59名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:16.94 ID:g2vMt2xnO
なんだ爆発じゃないのか
60名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:20.28 ID:pH+7BS+I0
違法建築云々より
基準を満たしてるはずの命綱切れた、の方が怖いんだがwwww
61名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:21.94 ID:GIiqcWah0
どっかで聞いたことあるセリフ
デジャヴかしら
62名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:25.13 ID:qeelsKxY0
鉄骨入ってなくてもいいものなの?
63名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:29.09 ID:i2ichgoyO
>住人らが建物を出てから約1分で、本格的な倒壊が始まったという。

すげー、映画みたいだ。
64名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:38.41 ID:IqOimU+A0
直ちに倒壊はしないレベル
65名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:47.37 ID:PIwrpqv50
まぁ福島の事後対応を見てると、日本も中国も大差ないわ…
66名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:31:03.81 ID:MCRlJTI20
なんだ爆発しなかったのかw
67名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:31:17.51 ID:ekqpHpfs0
もし原発事故が起こったらこの国は日本以上に「安全」の一辺倒だろう。
68名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:31:28.16 ID:DjVQxcCm0
倒壊待ち

すげえなゴキブリの住処は
69名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:31:29.02 ID:E7OOu80d0
>>3
こっちのほうがすげえなw
70名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:31:34.12 ID:pD7eE9X30
<丶`∀´> 中国人て面白いニダね♪
71名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:31:50.71 ID:8YuUU1c50
>命綱を付けていたが、切れた。

ジワジワくるなw
72名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:17.54 ID:7KdLTzAi0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:30.57 ID:E7OOu80d0
姉歯さんが刑務所入ってるのは間違い。すぐに釈放すべき。
まったく安全なマンションをごね得で建て替えさせた住民どもも国に建て替え費を返還しろ。
74名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:36.16 ID:KJticfel0

無料でも 住 み た く ねー よ w
75名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:41.62 ID:agb8DSpY0
>住人2人が午前3時半ごろ、壁に亀裂が発生し、大きくなっているのを発見。

よくこんな時間に気づいたなw
76名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:42.04 ID:H6wLhlD70
カンだって自称専門家だもんね。福島を破壊した専門家。
77名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:44.75 ID:7oLm6gVh0
鉄骨も鉄筋もない
レンガの家かコレw
78名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:58.35 ID:43M38ypDO
切れる命綱はただの縄だ
79名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:33:06.12 ID:gHApFw1L0
当然建て直しだろ
崩れた部分だけ


80名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:33:41.53 ID:tz2ofFrQ0
どうせまた竹筋コンクリートだろ
81名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:33:52.01 ID:yCImTKuf0
6階建てにしては瓦礫の量が少なくね?
82名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:33:59.37 ID:rcDY/H3W0
新幹線爆発も時間の問題なのだろう

83名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:34:01.20 ID:xhO5JQzj0
いやいやいやいや
84名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:34:16.35 ID:uttNZhriO
震度5強の関東で住宅倒壊で死者がでなかったのは世界的に奇跡
中国なら5万人は死んでた
85名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:34:25.15 ID:6Bva9jV00
>>1
住んでいいのかよwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:34:58.66 ID:E7OOu80d0
マジレスすると新幹線とかは国と党の威信がかかってるから。
事故起こせば関係者は一族もろとも命の保証はないので、そこまでアホなことはやってないはず。
87名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:34:59.38 ID:3gpI4aWm0
専門家が言うなら間違いないな


>大きくなっているのを発見。他の住民に呼びかけて避難したため、
>死傷者は出なかった。住人らが建物を出てから約1分で、本格的な倒壊が始まった

建築物のバカさでアレだけど
住人の活躍っぷりがなにげにマンガレベル
88名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:35:04.77 ID:QqacgWUF0
>>「亀裂は生じていない。建物の構造も安定している。
住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」
これどっかの国の政治家の物言いとそっくりだな
89名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:35:26.20 ID:0m3jdPOi0
ある日突然爆発するんだろどうせ
90名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:35:36.39 ID:KJticfel0
姉歯もシナ行けば信頼のブランドだったのになw
91名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:35:53.90 ID:XPRtYNoh0
建物全体で強度を保ってるのなら一部の崩壊が全体に影響するが
構造を共有してないから大丈夫なんだろう。
92名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:07.95 ID:IAz/JvWZ0
>>1
と、いうことは
早く逃げろってことだな
93名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:10.06 ID:53SIvvHR0
爆発しないような欠陥品のチャイナハウスになんか住めるかボケ
94ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/22(金) 20:36:24.82 ID:vCAaWgaqO
残った部分が安全って事は、まだ倒壊してない建物は危険な部分残ってると言う事ですね。(笑)
95名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:25.57 ID:kp+yq4Ge0
住みたい奴いるのかよ
96名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:32.91 ID:H6IF9qCS0
>>1
>「亀裂は生じていない。建物の構造も安定している。
>住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」
http://www.chinanews.com/tp/hd2011/2011/07-21/U333P4T426D56618F16470DT20110721112005.jpg

□□□□
□□□↑この部分の人可哀そうだろ。
□□□
97名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:35.71 ID:6Bva9jV00
>危険なので撤去作業が始まったが、21日午後0時すぎ、作業員1人が落下して重傷を負った。
>命綱を付けていたが、切れた

これも何なのさw 何なのさw 何なのさwwwwwww
わけわかんねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:44.00 ID:XxvKqwYu0
いい話だな〜>>63
99名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:47.97 ID:dDKXRhYE0
しかし、待って欲しい
壊れた部分は淘汰されたと考えてはいかがだろうか
そう、残った部分は手抜きでは無かった可能性だ
そこは壊れなかった。これこそ最大の安全宣言
かの、偉大なシャア・アズナブルはこう言った「当たらなければどうということはない」
崩れても当たらなければ問題ないのだ
100名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:51.81 ID:dMwNsPM90
ただちに崩壊する危険はないんですねわかります><
101名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:37:01.21 ID:r5bOPrS30
見た目は近代的でしょう。重視しました
ライフラインって何???????????
そんなの知りません
102名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:37:11.03 ID:3HpSnSIYP
中国では人の命より水餃子の方が高いからな
103名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:37:11.06 ID:GbhKdnblO
マンションに似た何か
104名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:37:56.85 ID:43M38ypDO
気づいて住人逃げなかったら死んでるな
ついでに夜中じゃなかったら通りがかりの人が危なかった
105名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:04.50 ID:zu7F+jGv0
>>84
俺の家は震度5強だったけど、なんともなかったよ。
106名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:22.38 ID:dSIjyrIi0
ってか、住めるわけねーだろ。

また観光バスが走るかもな。
107名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:26.30 ID:JUY6BESyO
命綱…
108 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/22(金) 20:38:27.05 ID:wdvpdNroO
小中国wwwwwwwww
109名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:30.29 ID:VHYYPX8y0
>>1
むwwりwwww
110名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:44.44 ID:tJkLBCrT0
適者生存
111名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:39:04.41 ID:agb8DSpY0
>>88
フルアーマーが言いそうだな
112名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:39:04.88 ID:y/kxI0Dt0
うひゃぁ、「ただちに」倒壊はしないてか。
日本より酷いな。安心した。
113名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:39:05.37 ID:Hwu2zW9P0
命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。
114名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:39:06.43 ID:jFhbU5lnO
そういう問題?ww
115名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:39:18.93 ID:gyNDDwID0
鉄骨ないほうが作るの難しいイメージがあるのだが違うのか?
116名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:39:21.76 ID:KJticfel0
中国版新幹線、25日から4本臨時運休 乗客不足で
http://www.nikkei.com/news/headline



お い wwww
117名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:09.97 ID:PDgjskcn0
鉄筋?そんなのは飾りです。
118名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:23.42 ID:zqA9Gv0g0
枝野の真似しなくても良いのに。
119名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:28.72 ID:vjuwBwe10
>>1
中国政府にとって人民の命がいかに安いかというのを物語るニュース。

倒壊原因を詳しく調査して、さっさと取り壊せ。
120名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:33.59 ID:DXsNXmA+0
なんということでしょう!
121名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:50.34 ID:iwrtT17V0
>作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

命に別状大ありだろ
122名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:52.19 ID:dWjqEhd10
この技術、近日中に必要になる政治犯収容所に欲しいな
123名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:59.93 ID:SlO0xIdl0
え?
124名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:04.36 ID:wvaIfpxz0
安心出来ないだろw
125名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:07.99 ID:Mjh5L/BH0
>命綱を付けていたが、切れた。

何してるんですか
126名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:23.77 ID:TZnwy9n20
鉄骨が見当たらないな
127名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:25.07 ID:L7ngJWXu0
エアロビやったら崩れるだろコレ
128名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:30.09 ID:JwQSJGKD0
> 住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい

あれ?4か月ぐらい前にうちの国でも聞いたことがあるような無いような
129名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:33.76 ID:xRGNjpyv0
鉄筋どこだよww
130名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:45.98 ID:wxqPau+dO
ピンクってのが恐ろしい
131名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:41:52.65 ID:dDKXRhYE0
命綱をつけていたが切れた
ヘルメットが無ければ即死だった
な、赤い国旗だろ?
132名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:00.39 ID:vpDyjCT2O
壊れなかった部分はよくできた部分だからこれはあり。
133名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:03.72 ID:LM4/VOqK0
あのお、鉄骨が見当たらないんだけど・・・
そか、軽さを追求して強度は満たされてるんだな。
134名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:04.17 ID:eAB1OQr80
ほっ、それなら安心だ
135名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:21.14 ID:2PBkZcSX0
>>96
あいつらなら住めるんじゃないか?

毎年縦一列ずつ崩落していったりして。。。
136名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:24.65 ID:gOWw0ZLZ0
鉄筋がないんじゃないか?
137名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:27.83 ID:AGBCwbd/0
御用学者はアホ
138名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:39.53 ID:naKytysdO
バンジージャンプを飛ぶ瞬間、コードに「made in China」って書かれてたら恐怖だよな
139名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:52.12 ID:wDQViGn80
>>2
使わせてもらうわ
140名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:00.88 ID:J60BsQRy0
おいおいw
日本じゃ考えられない対応やねw
141名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:09.35 ID:Hwu2zW9P0
馬鹿野郎どもが
鉄筋が入ってるビルなんて中国じゃ少数派なんだよ
鉄筋が無いからダメなんて言ってたらほとんど駄目になるだろうが
142名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:10.49 ID:oOhxdGZIO
>「残った部分には安心して住んでよい」

原発の専門家かよ
143名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:30.47 ID:ejc/5tDg0
何か違和感があるなと思ったら、そうやん鉄筋入って無いやんけ。
ちゅうか柱も梁もないだろコレ。
コンクリートブロック積み上げの壁式構造ですッ(キリッ)
ちゅうても鉄筋の一本ぐらい出るやろ。
144名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:31.39 ID:vLmKzuVJ0
ふむふむ
適当に作って、壊れなかった部分が安全と

な〜るほど!
145名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:35.37 ID:CWZXr6aW0
                              i!
. r‐..、                          i;|
  \:::\                      j:;:l
  ,. >_ノヽ                   ,. '_:;_;:`ヽ.
 /{::::(:;´`''´゙、                / :-;‐ 、:::::.\
〈ヾ\::`ヽソ:::ヽ               /.:/ ;   \:::.゙:、       俺の名は仮面ライダーフォーズ
 ヽニ、ニ)':::::::::、〉             /,.:'⌒ヽl.,:'"´`ヽ、、 ヽ        よろしくな!!、
  \::::ヾー::;ノ,イ           ,、 ,ノi!:.:.:.:.:;ノi '、.:.:.:.:.:.:.}i::::.ト、
    \ー'";ノ::ヽ           /゙i'" トヽ-‐' i  `' 、;:ノノ' :.| `∧、
      {ニ''"_;:ノ:.\     ∧-‐'i  }  .|::|     !      |!:::::.|  i } `'‐∧
     \`.::::::::::::::.ヽ   ! !  !  !  |::|___!____,.|!:::::.|  | i  i ゙!
       \ :::::::::::::. \‐ 、 !-‐L. 」-、|.:::_;;;;::::::::::::::::;;;;;;;::::::::.|,'ニl l, ‐、l :!
      ∠ヽ、.::::::::::::::.};゙ヽ`ヽ─--..、_`'=ァ'" ̄ ̄``'、;;;_`;.、l   ̄  `‐'
       \;;;ト`:、.:::::::::j'.::.ソ:、 ヽ:ト-、:|;|::::``''‐-::、;;;;;;;;;;;゙、__,,.         _,,....,,_
        \`ト、__;:// \}::i` ゙、;l;!;;;;;ノ`>::::::::::::::::::::::::::::::::〃':::`'‐-.、,/´     ``ヽ、
         `ヾ、--‐"  i |/::{!ヽ、ヾ='/'::::::::::::::::::::::::i``7_」,L__:::::::/          ヽ
            〉、   Y\|i  ` '´ /::::::::::::::::::::::::::! i;;;;;;;;//::::/    ,. r ‐ ' '"'‐-_j
            ゙、\、  |.::::`i    /::::::::::::::::::::::::::::l `'"´//:::::/   /;;;;;;;;;;;;;;;;/
146名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:41.76 ID:zqA9Gv0g0
>>116
中共の特急列車ってツアーバスなのかよ。
たまにあるんだよ。募集人員に足りないのでツアー中止ってのが。
でも鉄道運行がツアー形式ってのはユニークだな。
147名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:42.70 ID:8pnTD1v50
おまえら笑ってばかりもいられないぞ
支那の原発も、これより多少はマシとはいえやはり支那クオリティの域を出ないレベルでしかない
もし福島のようにトラブったら・・・黄砂とともに風にのって・・・
148名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:42.69 ID:vYl8Awrg0
>>105
東京のマンションの2階に住んでるけど、棚の上のキンチョールのスプレー缶すら倒れなかったわ・・・
149名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:45.80 ID:4NDa5McB0
倒壊部分の1階は駐車場かな?
あと、倒壊部分の壁に隣の部屋と繋がっているような入口が見当たらないんだが
写真は板か何かで塞いだ後?
150名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:44:27.29 ID:fOlWjdeg0
このおおらかさと日本の過剰さを足して2で割れば丁度いいと思う
151名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:44:35.50 ID:xLNaYr310
>>39
もう無茶苦茶だなwww
152名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:44:37.92 ID:F0yhQCMw0
>>1スレタイ読んで期待して画像見た
期待を裏切らないw
153名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:44:49.04 ID:zdfuWB5i0
たかがマンションより不動産バブルが崩壊しないようにねw
154名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:06.24 ID:2+kK6VoA0
崩れなかったんだから安全アル
155名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:11.75 ID:T/wdtlYJO
ピンク色じゃなければやられていたアル
156名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:14.75 ID:gqh928vO0
もう怖がらなくて良いんだよ。安心してお住まい。
157名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:18.21 ID:CEfdloHZ0
不謹慎だとは思うが、笑ってしまうわ。
158名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:35.71 ID:lo4Qq2T2O
郡山や福島に平気で人を住まわせるあたり、
日本政府も似たり寄ったりだろ。
159名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:43.04 ID:5mWrJUVl0
日本でいうところの全壊
160名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:48.31 ID:Q7z2zHfIi
中国人「安心、安心って何だ。安心を知りたい」
161名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:56.62 ID:ql76/BqR0
鉄筋が無いからレゴブロックで作った建物を壊したみたいな感じになってるな
162名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:46:06.86 ID:35//03Up0
どこからつっこんでいいかわからなくなってきた
163名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:46:17.95 ID:kQzO3pZS0
放射能だらけだが 日本の方が幸せに死ねると思う
164名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:46:18.65 ID:DeLToTgU0
チャイナには建築基準法など存在しない
あるのは如何にローコストで建築物に見えるものを作るかどうか
人が住めるなんて思うほうが馬鹿なんだよ
165名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:46:27.50 ID:MAGCGHoE0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  「専門家の話によると安全にただちに影響は出ません。が自己責任で住んでくださいね」
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
166名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:46:31.39 ID:RavZtRiw0
思いっきり倒れてるな。住めるわけがねーだろwww
167名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:46:37.91 ID:EdASI2yD0
>>2
頂きました
168名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:47:01.54 ID:zqA9Gv0g0
香港B級映画より面白いな、中共のドキュメントは。なにせ事実ってのが凄い。
169名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:47:09.33 ID:KsjL3ZtB0
ま   た   竹   筋   コ   ン   ク   リ   ー   ト   か
170名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:47:27.74 ID:EyovY3nCO
切れる命綱
171名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:47:35.43 ID:EqGAV9rJ0
住みたくねぇぇぇぇww
172名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:47:49.32 ID:So94EJnkO
1〜4号機のうち4分の1の建屋が吹き飛んだ、
残りの部分は安心して運転してよい
制御棒を挿入していたが、抜けた(・ω・)
173名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:48:15.73 ID:hVGqTLO90
残った部分には安心して住んで死んでよい
174名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:48:19.63 ID:vYl8Awrg0
残った部分がたとえ倒れなかったとしても、片側が崩れた建物になんか住めないでしょwww
175名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:49:17.20 ID:cwA/mNyBO
ありえないにゃにゃにゃにゃい
176名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:49:18.47 ID:vodKNwD5O
ビフォーアフターに頼むべき
177名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:49:32.34 ID:EWflpQXK0
>>96
「ペントハウスみたいでかっこいいじゃん」ってことにはならないだろうか
178名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:49:43.10 ID:YdGlSwQqO
>>163
マジレスすると近辺やホットスポット除くなら、未だに中国の方が数値高いよ
179名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:49:58.63 ID:0Ef/mISJO
さすが中国ww
期待を裏切らないw
180名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:09.96 ID:pr+5SGvu0
>>163
中国産はただちに死ぬこともある
日本産はただちに死ぬことはない

建築物も同じw
181名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:12.12 ID:BGL+aLGS0
って、それでもここに住む奴はいるのかよw
182名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:16.47 ID:fps5uKgFO
>21日午後0時すぎ、作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

植物人間でも命に別状は無い…((((;゜Д゜))))
183名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:17.07 ID:nwtA21ke0
政府が安全と言ったら福島の野菜食べちゃうような人は
こんなマンションでも安心して住むんだろうな〜。
ほんと情弱って怖いわw
184名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:31.67 ID:8QtUHANr0
こえー国だな、今更ながらw
185名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:37.75 ID:Eg5zOj710
鉄筋コンクリート製の建物では、亀裂ができるだけでも中の鉄筋が錆び、
強度が低下して建物が使い物にならない。

そこを見越し、鉄筋を入れないことで、一部崩落後も建物を使えるように
配慮した設計士の先見の明が光る。

建物は横方向には一切構造的に繋がっていないので、さらに崩れるにしても、
その横の部分は使える。中国建築は、西洋の影響を脱し、独自の境地に達した。
186堺のチラシオヤジ:2011/07/22(金) 20:50:38.44 ID:ZqzwPuGx0
>>173
素晴らしいセンスw
187名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:43.27 ID:5h12rw7h0
やっぱ時代は中国なんだな
世界が真似できない高みに向かって前進してる
マスコミが絶賛する理由が判ったよ
188名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:51:33.99 ID:6cqgWqC/0
パクリ新幹線もこのラインでしょう
189名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:51:37.70 ID:MgrkD0Tc0
さっき6時台のテレビニュースでもこれが報道されてたんだが・・・きついな中国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311309955/
190名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:51:58.88 ID:QViDBdY20
なんというか、たくましいなぁ・・・
191名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:11.21 ID:fNa6aQIq0
中国の建築方法には鉄筋なんぞ入れない!

すべて、ブロックとレンガを積んでいるだけ!
192名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:16.09 ID:Qj/HWFHz0
中国だと、普通にこの後も住み続ける住人がいるんだろなあ
193名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:19.53 ID:PQ66pmtt0
大丈夫ってったって、
ぜってー夢に出るから無理w
194名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:22.84 ID:smIiiC1I0
おい、ちょっと待てw
195名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:27.19 ID:+6eYxHdC0
またまたご冗談を
196名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:32.21 ID:LMeU2sSv0
「だったら、おまえが住め!」って言ったら、専門家はなんて言うんだろうな?
197名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:46.89 ID:BGL+aLGS0
ていうか、地震が起きたわけでもないのに
なんで急に壊れ始めるんだよ?

日本だったらこんな建物は絶対持たないだろ
198名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:09.41 ID:Q3OpYhl10
脳内でイメージしてたのよりも画像がはるかに酷かったww
199名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:13.52 ID:fzy6Ezxz0
ねーよwww
200名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:16.39 ID:PPW0Mpby0
「住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」

…でも,崩れないとは言ってない。
201名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:16.35 ID:Gqa5etle0
中国ならよくあること
202名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:17.86 ID:BOgk2wUq0
中国人なら本当に徳島に住めるな。
平気で土地買うぞ。
203名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:21.89 ID:3jUzB+ks0
土台のない建築。支那経済の如し
204名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:24.86 ID:BXcdCvhl0
こんなことが起きても中国だったらたいしたニュースにならずにスルーされるんでしょ?
205名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:27.51 ID:+KOGVBRp0
集団で太極拳してたんじゃないのか?
206名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:31.18 ID:DOJVhXcrO
チャイナマンションVSチョンビルVS姉歯ジャパン

姉歯の圧勝じゃね?
207名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:34.98 ID:Y59KgarW0
ただちに健康に被害が出ないから大丈夫だ
。(死ぬかもしれんが)
208名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:38.81 ID:KUNw5F1I0
アネハ以上の嘘つきだけど、
日本と中国のレベル差だな。あっちでは納得されるのだろう
209名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:40.94 ID:Ey+mtJft0
中国なんか土地が余りまくってんだから
無理にマンションとか建てなくてもいいだろうに
210名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:46.66 ID:D0HXQCs30
こええええええよ
211名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:55.72 ID:6cqgWqC/0
爆発ではなく倒壊か
これは進歩になるのか
212名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:08.76 ID:XwbjRY+10
今回の原発事故以来、中国のこの手のトホホなニュース笑えなくなった。
もんじゅ原子炉に物落っことしてたって・・・
213名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:15.52 ID:yPOE5Br80
「亀裂の無い建物は安全安心」

姉歯さん涙目だな、特に奥さん。
214名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:18.38 ID:FCLgwO4JO
は?wwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:29.65 ID:bMLkE9Ad0
マジかよwww
中国クオリティには脱帽だわwwww
中国人の反応が聞きたいwww
216名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:31.40 ID:y/kxI0Dt0
中国版「ただちに」だな。
日本も大差ないということか。
217名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:31.21 ID:c9HNAVxW0
「直ちに影響はない」をしょっちゅう聞いてるので笑えなくなってきた。
218名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:33.75 ID:rf57TlEIO
無筋で6階建てどーやって造った?
6階分の型枠に生コン打ち続けたのか、崩れた所はノロか…。
つーか潰れるんじゃねーの。崩れた所だけ無筋か。
219名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:44.33 ID:styHa2pP0
福島の件で国に帰った中国人も多いだろうけど、こんなニュース見てると日本にいる方が安全だったんじゃないか?
220名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:47.70 ID:SVJ1k9G90
御用学者か?
221名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:53.69 ID:Qp5HcjmQP
建物崩壊はチョンの芸だったはずなのに・・・
222名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:56.72 ID:rqhhOQuQ0
悪い冗談やで
223名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:55:01.35 ID:EsRjJO8J0
安心した^^
224名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:55:04.87 ID:7KdLTzAi0
残った部分には安心して住んでよい。
また崩れたら逃げればよい。
225名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:55:08.17 ID:1pgNuVrO0
http://www.youtube.com/watch?v=lO9kAw3GR3A
( `ハ´)「アイヤー」
226名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:55:25.40 ID:BudNQZ6E0
大陸に行ったら平屋に住もw
227名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:55:28.32 ID:zqA9Gv0g0
>>185
鉄筋のないコンクリート建築は古代ローマ帝国からあるよ。今でもローマ帝国時代の建築物が残っている。
構造力学がしっかりしていれば鉄筋が無い分、錆による劣化が防げるのよ。
228名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:55:34.62 ID:hYWnm+8C0
無理無理、絶対無理
怖くて住めない
229名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:56:02.03 ID:a3iUVkyA0
明らかにメンド臭がっているな
230名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:56:06.14 ID:JzLLHBhVO
>>211
じゃあ日本は原発が倒壊するわけだな
231名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:56:21.46 ID:Pom6is8h0
読まずにレス
ハルヒスレ
232名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:56:36.40 ID:AG8RPCnf0
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |z        /   /
                  z     ,イ
 ̄ --  = _    z      / |  z   Z         --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l    ~       ゙、_z
              .j´~~ . .ハ_,^,_ハ1  (.
    ─   _  ─ {   く(゚ω゚´)〈   /─z   _     ─
               ).  c/;;  ;;,つ〉) ~ ,l~
          Z ~ z y  {~, ̄{〜〜 <z
     ~       z  ゝ   lノ ヽ,) レゝ' ,
233名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:57:08.96 ID:i/vfVf9n0
中国と日本も同レベル

【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311082672/
234名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:57:15.62 ID:qN8lxIShO
日本の建築技術はコピーしないんだなw
235 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/22(金) 20:57:37.70 ID:0/VUs5ktO
まぁ日本も原発問題で、他国から見ればこう見えるっていう客観的資料だなw
236名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:57:56.89 ID:Cd78M2cB0
部屋の天井と上の階の床の間が20センチくらいしかないw
逆に床が抜けてないのが奇跡だわw
237名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:58:13.02 ID:bA0n/GM20
GNP世界第二位()
238名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:58:13.79 ID:4XwRKGHa0
あんだけ豪快にぶっ倒れててドミノ倒しじゃないとか、おぢさんがっかりだよ。
239名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:58:47.43 ID:qLwxexuY0
>145

お前
キョーダインだろw
240名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:58:48.41 ID:zqA9Gv0g0
>>234
流石にコスト掛かり過ぎるから。
姉歯設計でも高すぎる。
241名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:58:50.00 ID:Wb0ATUdBO
倒壊した部分が福一半径20km圏内
242名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:58:54.52 ID:6Bva9jV00
住んでも良いとか言ってるけど、貧乏人は出る金ないだろこれw
補償とかなんもなさそうだし、恐ろしすぎるわw
243名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:59:01.36 ID:1XIsZ1kj0
これまで通り住んでもただちに問題は無い
244 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/22(金) 20:59:23.57 ID:+Np3ITJW0
オソロシア
245名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:59:25.69 ID:phEHvE5a0
命綱をつけていたが、切れた。

田口トモロヲを思い出した
246名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:59:33.41 ID:7+9Zhi520
<「亀裂は生じていない。建物の構造も安定している。
<住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」との考えを示した。

       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)  
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

        /つ_∧  まじっすか!
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚ )  
  |( ゚д゚ ) ヽ ⊂ニ)  
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄
247名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:59:44.08 ID:smIiiC1I0
踊ると揺れる半島のビルも時間の問題なのか?
248名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:59:47.54 ID:8YHS09DF0
>>1
ちょwwww

無理無理無理だって・・・・
小学生だって騙せないよ
249名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:59:50.95 ID:oFdBr/WO0
人の事笑えないよ。日本だって同じ。福島で線引きして、この道から右は大丈夫。
この道から左は、避難地域。−−−−−って言うのと。

東京電力、貴様ら十分に補償しろよ。他人事だと思って笑ってるなよ。
250238:2011/07/22(金) 21:00:34.44 ID:4XwRKGHa0
おっと>>3へのアンカー忘れてた。
251名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:00:56.13 ID:Yd0SgpNl0
「ただちに健康に影響はありません」 とよく似ている。
252名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:01:04.55 ID:ueqr/FHd0
>>3
中韓は基本、地震がないから建築基準法見たいのも
ゆるゆるだし無駄にひょろひょろ高くてこんなもんだろうな
253名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:01:05.13 ID:1bA39mNc0
中国政府は安全性を保証してくれるからいいよな。
それにひきかえ日本政府ときたら。
254名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:01:23.66 ID:XNjHP7/l0
手抜きとかインチキ工事じゃなくて、鉄筋なんか使わないのが普通なんだよ。
内装なんか、日本人が見たらびっくりするよ、いい加減で雑すぎて。
まだ素人の日本人の中学生の方がきちんとやるだろ、ってクオリティ。
でも、売り手も買い手もそれで納得してるから良いんだよ。
255名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:01:37.60 ID:88Fs24s10
今後10年以内に残って部分ってことか
256名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:01:43.20 ID:zqA9Gv0g0
そりゃあ壊れた部分は住みたくても住めないからね。
だが、支那人なら壊れた部分にも何とかして住んじゃうから侮れないが。
257名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:17.84 ID:Xs5GdZqe0
日本じゃ原発が爆発しても問題ないって言ってるんだから
この程度は全く問題ない
258名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:28.39 ID:bA0n/GM20
北京五輪の頃にあった
建設中の高層ビル丸焼け火災思い出した。
中国なら原発のコンクリ壁にすら
空き缶やゴミ袋が大量に混入してるはずだ。

>>235
管理問題と建設段階の手抜きを一緒にして誤魔化すなよ、シナチクw
大体、中国がまともな情報開示してるわけないだろww
259名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:38.15 ID:B0Z533HyP
だがちょっと待って欲しい。
住民が非難する暇があったと言うことは中国建築技術が進歩している証拠では無いのだろうか。
260名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:38.42 ID:FTUx2+qM0
>命綱を付けていたが、切れた。

切れるとか…どんな綱ダヨ マサカ縄だったのか?
261名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:40.39 ID:6Bva9jV00
>>3の画像もさ、倒壊した建物だけじゃなくて、その周りの建物も倒壊してる建物と同じ外壁だし
どうみても全部同じ業者が作ってるだろこれwwww

すぐに補修作業しなきゃヤバイんじゃないのか?wwww
262名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:59.37 ID:mzXjQoLZ0
住み続けるやつは狂人
263名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:03:38.52 ID:8WPdax4o0
見事に崩れとるなぁ
竹の鉄筋すら入れてなかったのか?
264名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:03:44.44 ID:Z9ytPB1p0
>>3
この状態なら安心して住めるね。
倒れる心配ない。
265名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:03:45.93 ID:qN8lxIShO
命綱ってどういう意味?
266名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:03:53.54 ID:PQd5ZO4h0
ケーキみたい。
267名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:03:56.01 ID:i9e2lVdHP
http://www.chinanews.com/tp/hd2011/2011/07-21/U333P4T426D56618F16470DT20110721112005.jpg

「残った部分には安心して住んでよい」


あほか。
268名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:05.10 ID:Arg3jiBO0
残った部分もどう見ても歪んでるよな、写真
269名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:06.35 ID:VIljvIkY0
安心できねーよww 怖すぎるってwwwwwwwwww
270名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:08.25 ID:hPnFrWZa0
むしろ最初から寝かせた状態で建設すればいい。

どーせ土地有り余ってんだろ?
271名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:29.23 ID:UArtj2Jz0
崩れた理由もなく安心して住めは無理でしょう・・?
272名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:30.11 ID:V7jXDwTh0
くい打ちしてるけど、基礎コン入れてない?
273名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:36.49 ID:Jc0rlG6m0
ワロタ
274名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:39.41 ID:kEMNKpS40
命綱を付けていたが、切れた。w
ハルビンのマンション倒壊事故w

中国はホント地獄だぜwww

275名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:40.80 ID:8l2es4+g0
そうか、よかったね!
276名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:43.67 ID:QyeyePMj0
命綱を付けていたが、爆発した
277名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:04:58.29 ID:1XIsZ1kj0
まあ福島に子供達を閉じ込めてるどこかの政府に比べりゃ
ずいぶんマシだと思うよ
278名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:05:15.59 ID:In+ETkubi

これは馬鹿に出来ない。

福一で御用学者が言っている事と変わらない。

279名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:05:21.18 ID:qlusxDhe0
なんということでしょう
280名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:05:27.48 ID:lmON+CoGO
ワロタ
281名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:05:34.86 ID:sdWM3IQ10
残った部分は大丈夫だから残ったのであって安心
とは笑わせる
282名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:05:50.70 ID:yB+Y36rr0
日本の放射能汚染も可視化したらこんな感じだろうな
283名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:05:51.04 ID:V7jXDwTh0
>>227
コロッセウムがコンクリ建築だっけか。
鉄筋なしだけど、結構強いよな。
284名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:06:06.09 ID:XTmmPnbI0
チャンコロは住めるレベルだけど、日本人には住めないレベル!
285名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:06:32.32 ID:d/8MwMKP0
> 命綱を付けていたが、切れた。

記事の本旨よりもこっちに釘付け
286名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:06:56.06 ID:C0D4O3KD0
ひびが入ってないんだから安全だろう。
安心して住め!
287名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:07:04.24 ID:ce11Uh+z0
もう日本はコレを笑えないんだな・・・
ただちに健康に影響はないと同じだもん
288名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:07:06.19 ID:ZhEm+O/V0
確かにただちには問題なさそうだな
289名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:07:39.79 ID:DQ+OoEujP
ただちには崩壊はしない
290名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:07:51.48 ID:Zfst01D5O
安心の中共クオリティ
291名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:08:11.54 ID:QifPk54z0
ただちに影響はない
292名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:08:22.07 ID:pC+csSbk0
【日本】福島の原発爆発事故について専門家「避難区域外には安心して住んでよい」(画像なし)
【日本】福島の原発爆発事故について専門家「福島の農産物は安心して食べてよい」(画像なし)
【日本】福島の原発爆発事故について専門家「年100mSvまではかえって健康によい」(画像なし)
293名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:08:29.89 ID:D0HXQCs30
中国は地震が少ないからな
筋入れなくてもいいと思ってんだろう
294名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:08:48.85 ID:g2P0vtOp0
できるか!!!!!
295名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:02.79 ID:/tIpyvyi0
>>1
このニュースをどう思うか、枝野あたりに聞いてこい。
296名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:09.51 ID:Y2ZDqgD70
ハルビンか…。
中国から嫁買う男が支払った金でマンション買う人が多いから、
ハルビンはマンションだらけなんだよな。
日本の金がこういうガレキに変わってくんだな…。
297名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:10.06 ID:GFwuS9gZP
笑えんな・・・
世界から見れば日本人がダントツでアホだろ
298名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:11.83 ID:Cbsbkf8a0
とりあえず建ててみて崩れなかった部分が安全、ってことか。
中国こえええええええwwwwwwww
299名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:21.83 ID:3+ARx1KX0
あれ?











日本政府と同じこと言ってるぞwww
300名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:26.42 ID:q4+ooIII0
言ってることがよくわからない
301名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:30.86 ID:dYFXtrWU0
自重で倒壊したのに、安心して住めるわけないだろ
302名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:38.58 ID:6sH4BXKpO
家賃1万でもお断りするレベル。
303名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:10:49.04 ID:YWeRd4BX0
なんで日本の話になっているのやら、気持ち悪いったら無い
304名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:11:29.06 ID:qN8lxIShO
日本の基準だと耐震率いくつぐらいなんだろう
305名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:11:30.25 ID:Me2oPn+zO
人口調整したいんだろ
306名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:12:23.89 ID:ACEBpyDSO
まぁ直ちに影響はないでしょうな
307名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:12:38.79 ID:dYFXtrWU0
鉄筋が無いな。四川の地震で倒壊した建物のほうが申し訳程度に入ってたような....
308名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:12:40.10 ID:A9SjzwIE0
>安心して住んでよい

これ、「す」と「し」をまちがえてるだろw 
309名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:13:22.60 ID:PebKJebD0
安心だって、よかったね中国人。
隣が倒壊現場した物件なんてそうはないよね。
自慢できるよ。
310名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:13:28.61 ID:o/6Lnt+80
さすが中国、住民は良く訓練されてる。
残念ながら今の日本人は身の危険を察知する能力が低すぎて
せっかく各種産業技術が高くても、アホな死に方をする人間の
対人口比率は中国を上回るんじゃないかと思う。
311名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:14:18.77 ID:Vuu2UPlc0
竹筋だろjk
312名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:14:23.48 ID:m95lhq9T0
中国のマンションに比べたら姉歯建築の方がよっぽど安全だ
313名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:14:32.44 ID:zqA9Gv0g0
>>283
パンテオンは完璧な姿で残っている。
鉄筋コンクリートは自由な形に建物を作れるようになったが、コンクリートオンリーより劣化が激しい。
314名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:16:07.46 ID:/0Mxu1Ps0
>>264
面積食い過ぎだろ。
315名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:16:08.75 ID:1XIsZ1kj0
偉大なるシナ様に同じような発言をしてもらって
民主党もさぞや喜んでる事だろう
316名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:16:21.24 ID:yPOE5Br80
良く見ると鉄筋は入ってる見たいだ
でも圧接じゃ無いのは当然としても、
ラップすらして無い気がする。
しかも上から下までパーテーション付近で
見事な位に切り揃えて有るw
317名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:16:31.75 ID:Vuu2UPlc0
姉歯建築は中国だと耐震高級建築です。
318名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:17:25.89 ID:t5mPLmva0
中国人ってほんと馬鹿だな
319名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:17:57.95 ID:zqA9Gv0g0
>>317
振動5でもびくともしないなんてのは中共ではオーバーテクノロジー。
320名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:18:17.14 ID:OQI8euXq0
福島に比べれば安全かもな
321名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:18:21.77 ID:1XIsZ1kj0
東電や民主が酷すぎてシナを手放しで笑えなくなったのが悲しい
322名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:18:44.24 ID:orGuZkd+0
>>1
        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ     ┃                ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
 /: : :./:/ /  `ーv-J゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
323名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:06.60 ID:dYFXtrWU0
中国だぞ。コンクリだって強度出てねーだろ、どうせ
324名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:08.98 ID:A9SjzwIE0
>>1
>命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

じわじわくるなw
325名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:09.88 ID:d/8MwMKP0
>>227
日本にも戦時中に作られた竹筋コンクリートの橋があるよね
326名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:14.90 ID:I6WFlTF50
これは日本をネタにしたギャグとしか思えないwwwwwwww
327名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:24.45 ID:ltivkqN+O
ある日突然角部屋になる訳か、ラッキーじゃないか
328名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:26.83 ID:yPOE5Br80
>>310
身の回りの全てが危険な国の住人の特技と言うか、国技かも知れん
329名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:33.47 ID:86RcapBCO
流石に住むのには抵抗がありますな
330名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:19:45.44 ID:vh7IBEaB0
これは怖いwwwwwww
331名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:20:18.65 ID:buViWVlZ0

ハルビンの 「世界氷雪祭」 は規模が大きく、実にすばらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=BrUPifIyXyE
332名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:20:52.71 ID:Vuu2UPlc0
>>329
むしろ抵抗なく倒れますたw
333名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:20:58.01 ID:3mefZ/zT0
ハルビン市内には様々な異国情緒にあふれた建築物があり、
多様な文化の洗礼をうけた移民都市とも言えます。そのため
中国ハルピンの女性は色白のロシア系ハーフの美人も多いのです。
中国ハルピン女性にとって愛はひとつしかありません。
334名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:21:06.70 ID:1Jbt97Tj0
>>15
>>16
よこにして見れば立体的になるアレか?
335名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:21:27.56 ID:tBKDGUB60
すめるかっ!ゴラァ
336名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:21:35.39 ID:Dt/sS7Qq0
爆発しても倒壊しても、頑なまでに死者が出ない中国。
337名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:22:19.89 ID:FXS69ZYZ0
は?
338名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:22:21.35 ID:2j/zrsCI0
中国人の専門家w

朝鮮人の学者と同レベルの信用w
339名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:22:46.76 ID:h1L9lR7W0
ああ
問題ない!
340名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:23:20.81 ID:7KdLTzAi0
>>227
ばかかw
セメントのアルカリで鉄筋が酸化しないから錆ないんだよ。
鉄筋コンクリートは今世紀最大の発明の一つだぞ。
341名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:23:59.22 ID:QrboptjIO
さすが安心の中華クオリティーwww
342名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:24:26.34 ID:XgJCUdB40
まさかこれ修理するつもりなのか? 
雨漏り、風、電気、水道、下水、通信線、ガス、空調、廊下、階段、エレベーターは安心なの?
で、崩れても地面には住めるだろうけど2階以上の住民はどうやったら住めるんだよ?
343名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:24:34.25 ID:+EE/OWmoO
えええええ…家位まともな所に住まわせてやれよ
344名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:24:44.54 ID:FmJBqTpWO
ただちに倒壊はない
345名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:24:52.41 ID:oFdBr/WO0
いいよな、中国は。ヒビが無かったら住んでもいいって。

福島なんか、ヒビが無くてもすんじゃいけないんだって。

東京電力貴様ら何とかしろよ。
346名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:04.22 ID:d/8MwMKP0
>>264
タワーマンションを横にぶっ倒すCMあったなあ
タウンハウスだったかな
347名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:12.99 ID:kx9Ls72L0
残った部分は安心って…

 ユ ッ ケ じ ゃ ね え ん だ か ら ! ! !

建物トリミングして何がしたいんだよ
348ホークアイ:2011/07/22(金) 21:25:28.05 ID:EBnCb1A30
すげえいいかげんだなあ。
349名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:31.17 ID:Xs5GdZqe0
>>336
日本人は安心しすぎてちょっとしたことで死んじゃうけど
中国人は普段から注意しているからこんな程度じゃ死なない
350名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:32.56 ID:S2KibPy90
ヒューザー小嶋もビックリwww
351名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:41.11 ID:zqA9Gv0g0
>>340
コンクリートは経年劣化でアルカリ性がなくなるんだねえ。だから鉄筋コンクリートには寿命がある。それも短い。
352名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:26:03.22 ID:6BAnUIqP0
まるでレゴブロックのようだ
353名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:27:20.84 ID:fIoOfcws0
東京電力みたいな専門家だな!
354名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:27:41.13 ID:HRB+Ec100
あそこは賄賂で決定権が有るからな
不動産屋か土地所有者の賄賂が勝利したんだろ
355名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:27:48.49 ID:dYFXtrWU0
>>351
酸性雨がなきゃ、けっこうもつはずだったんだけどね
356名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:28:03.78 ID:NhGYB75W0
入居者募集
※世紀末覇者に限る
357名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:28:06.75 ID:K54RPLah0
どんな調査結果だよwさすが中国www遅れてるwwwって思うけど
外人から見たら「ただちに健康に影響は無い」とかも同じなんだろうな
358名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:28:37.16 ID:erEyvSYX0
民主党ならこういう対応しそう
359名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:28:47.72 ID:Bh9fqFxXP
こんなこと言い出してるようじゃあと1000年は駄目だな中国
360名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:28:48.54 ID:L+46jNQA0
え?なにこれ発泡スチロール製?
361名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:29:32.05 ID:PnZOL3Qb0
こんなもろいマンションが投機対象でどんどん価値が高まってるの?
362名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:30:01.84 ID:d/8MwMKP0
>>340
中性化すればそれまでだし
コンクリートにひびが入っていればそこから雨水が入り込んで鉄筋を錆びさせる
錆びた鉄筋は膨らんでさらにひびが大きくなる悪循環
363名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:30:42.89 ID:A9SjzwIE0
>>349
注意したって部屋ごと崩落して生きてるわけがない。共産党員以外は人にカウントされないんだろ。
364名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:30:59.21 ID:Yb7yD+A/0
本当にマジな話でスマンが、中国とか韓国とかは、一瞬だけ忘れて、

>住人2人が午前3時半ごろ、壁に亀裂が発生し、大きくなっているのを発見。他の住民に呼びかけて避難したため、
>死傷者は出なかった。

今の日本の都会でこういう事が出来るだろうか?せいぜい自分たちだけで逃げるか、あるいは
「ん?なんか変だけど、ここは大丈夫って言われてるから」と居残って、みんなお陀仏。
365名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:31:37.37 ID:GtGWRmJ70
>「亀裂は生じていない。建物の構造も安定している。
>住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」

この言い回しは枝野さんから学んだのか?
366名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:31:51.51 ID:A3v4jMKl0
367名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:31:59.12 ID:xwiBJ/FGi
368名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:32:29.02 ID:kIoG8WvG0
何か倒壊部分のガレキの量が少なすぎる気がするんだが。
369名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:32:48.25 ID:f8Ldje8x0
中国は三階建て以上の建物をつくるな
370名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:33:33.73 ID:BZnV/db70
この言い草にデジャブが・・・

ああ、民主党と同じなんだよ、この感じ
371名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:33:45.79 ID:yTQRzsy40
写真の加減かもしれないけど、ねじれてるように見える…
372名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:33:56.52 ID:XgJCUdB40
写真見たらどうも鉄筋も鉄骨もない感じ。
木造コンクリート?
練り土造6回建てならギネスもんだろ?
コンパネ組み上げか?
373名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:34:14.75 ID:fzku9Ptn0
>>367
漢字の原型みたいだな
374名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:34:40.51 ID:B6CFXHoQ0
死傷者が出なかったことにしたんですね。
わかります。
375名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:34:54.99 ID:ejc/5tDg0
>>367
中国語ですか?
376名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:36:11.07 ID:S1NCkwcz0
これだから下水の油も事実なんだろうと思っちゃうよね。
377名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:36:22.49 ID:THvgVAwd0
命綱を付けていたが、切れた。

新喜劇風の二段オチですな。
378名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:36:26.64 ID:bY/XeCay0
>>3
平屋で住めば問題無いな
379名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:36:38.33 ID:L+46jNQA0
まぁ13億人もいるんだからたとえ50人ぐらい死んでたとしても
死傷者なしとして問題なかろう
380名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:36:46.91 ID:iC6uCrYg0
鉄筋使ってても、水セメント比60%を上回るようなコンクリート打ちまくってるんだし
意味ないわな
381名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:36:56.90 ID:Xs5GdZqe0
>>364
だから日本は技術を過信してるから
中国は危ないのがデフォだから
382名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:37:13.02 ID:EP/ScOA10
>命綱を付けていたが、切れた。
>残った部分には安心して住んでよい

何を信じて生きてゆけばよいのか
383名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:37:43.88 ID:ZGUid1Q80
>>364
地震もないのに建物が突然勝手に壊れるという発想が無い日本人には無理だろうな。
たぶん、呼びかけ合って、ひび割れ見ながらみんなでいやー、どうしましょうと言ってる間に壊れて死亡。
384名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:38:14.45 ID:dYFXtrWU0
>>368
たしかに少ないよな。建物の1/4?細かったり薄かったりしたのかねー?
こ、こわっ…
385名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:38:29.70 ID:nPu3uVIp0
原発事故のことで、世界のことをとやかくいえない私がいる。
386名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:38:59.07 ID:Ezuepw7m0
>残った部分には安心して住んでよい

チョンのことだ
倒れた方にも住み着くだろw
387名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:39:05.49 ID:5ybypJI70
>>3
まんま砂上の楼閣やんけ中国
388 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 21:39:09.75 ID:oKhZBfg40
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
389名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:39:49.66 ID:2FAmp0Xz0
上海に建てるのと田舎に建てるのとじゃ手抜き感が違うんだろw
390名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:40:02.11 ID:iqGqF3Jj0
>378 そう思っていると地盤沈下したり、地面が爆発するのが中国クオリティ
391名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:40:37.14 ID:DRk5n1JH0
何処をどう見れば安心して住んで良しになるんだ?
建築工学無視しすぎだろw
392名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:41:31.07 ID:A9SjzwIE0
>>364
そこの下りを真に受ける人間は長く生きていけない国だろう。
393名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:42:05.45 ID:dK3CjQ5N0
えっと、例え倒壊したとしても爆発した訳じゃないから問題外って事でいいのかな?
394名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:42:33.21 ID:L+46jNQA0
>>391
地面にテント張って住んでたとしても地面が爆発しかねないわけですし
どこに住んでも危険性は変わりないかと
395名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:42:34.66 ID:MvOGe7do0
中国の通常営業
ガワだけ立派な商品作るハリボテ国家と
見えない部分で金掛けてる日本とじゃ勝負するのも大変だな
客なんて基本的に馬鹿だし
396名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:42:41.28 ID:q2hcXvqK0
これだからシナはいつまで経っても3流国家なんだよ!
397名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:43:02.91 ID:/5bLD99S0
>>3
中国なんでもありだなw
398名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:43:19.64 ID:fSb603WsO
住めば都って言うじゃん
399名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:44:36.17 ID:YIa7k1XY0
民主党政権の姿勢と瓜二つ
400名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:44:44.96 ID:qMcUuxmc0
命綱をつけていたが、切れた。

作業員は、助かった。

 プロジェクトエーックス
401名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:44:47.78 ID:2G/lCclC0
あの一番上に残っている一部屋も安全なんじゃない?
402名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:44:51.79 ID:Eelz8Ld20
なーるほどー
専門家が言うならこりゃ安心だー
403名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:44:55.93 ID:qYLb6B0HP
死んでも問題ではないということらしい、、、
404名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:45:01.39 ID:vz70LVE50
中国の御用学者か
405名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:45:04.28 ID:7JLX+Z5S0
残った部分で生活しチャイナ
406名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:45:20.49 ID:3Nz9rX4v0
セシウムが付着しててもどんだけ汚染されてても
安心して食べていいって言ってる日本と一緒じゃん。
407名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:46:00.93 ID:XgJCUdB40
>>377
命綱が中国クオリティーだったので切れたということは充分考えられるけど
この建物に命綱を固定できるとも思えない。
たぶん命綱が切れなかったら建物が倒壊したと思う。
408名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:46:33.40 ID:GEaeCa+j0
天が呼ぶ 地が呼ぶ 人が呼ぶ ビルを倒せと支那を呼ぶ
409名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:46:47.33 ID:6/kZKe7a0
いやいやいやいや
これじゃ住めませんって!
中国、アバウトすぎwwww
410名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:47:13.55 ID:O6weiF560
マンションより切れた命綱の方が問題じゃね?www
411名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:47:34.12 ID:L+46jNQA0
でさ、住み続けるのかね住人は。
412名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:47:46.00 ID:2wKRKBtw0
原発の安全性を信じ、放射能漏れはチェルノブイリの十分の一以下だと信じてた日本人と、どっちが愚かなんだろう?
413名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:48:01.83 ID:Qg+QucbnP
直ちに影響ないってか


いつから支那は民主党支配になったんだw
414名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:48:01.73 ID:UngMYSdf0
コレ鉄筋がろくに入ってない様に見えるんだけど
415名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:48:14.37 ID:iuPTSPKv0
まぁ爆発じゃないから
416はかいこうせん ◆Wataru/5II :2011/07/22(金) 21:48:52.87 ID:ge2bkzA4O
ハルビン が デビルマンに見えた。
417名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:48:58.27 ID:Ov9nVzOa0
崩れるのもアレだがそれに住んで良いって判断するのもかなりアレだな
418名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:49:08.84 ID:7K7AnFG10
しかし見事なまでに一部倒壊だなw
419名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:49:18.80 ID:Dje2KlGP0
コンクリ製のプレハブみたいなもん?
420名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:49:31.73 ID:qGjcGxhE0
鉄筋とかないの?w
421名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:49:35.45 ID:dP2WQuN90
全壊しそうなのに何言ってるんだ
422名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:49:51.39 ID:2jaRRxXf0
如月隼人の記事なら次は残った部分の爆発だな。
423名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:50:18.01 ID:lX60iorG0
>>1
>被害調査チームは残った建物を調べ、「亀裂は生じていない。建物の構造も安定している。
>住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」との考えを示した。

住んでいいわけねえだろ!ボケ!!!

なんでも大丈夫と言えば済むと思ってんじゃねえぞ!このヤロウ!!!
424名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:50:28.30 ID:IQrGEa/g0
竹すら入ってない
425名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:50:47.17 ID:OILXfFI70
これに住むのは安全厨でも無理だろ
426名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:51:21.12 ID:qVHgsnrd0
韓国のエアロビビルのが崩れると思ったら中国w
427名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:51:39.16 ID:qE/1kiJP0
中国の枝野だな
428名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:52:14.98 ID:Vbeh8u3sO
命綱ですらシナクオリティw
429名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:53:00.33 ID:KvGl4lc60
>>338
日本もこんな感じだろwww
430名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:53:25.42 ID:LVFkEdgI0
満州国のままだったら良かったのにね。
431名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:53:48.64 ID:yinMMDacO
ただちに崩壊はしない
432名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:53:50.23 ID:D1/dxdXYO
爆発してないなら大丈夫だろ むしろ爆発しても大丈夫だろ中国なら
433名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:54:37.69 ID:NV1rkSM30
日本ってまともだな
434名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:54:53.29 ID:EQb6FeyMO
最上階の左端がゆがんで見えるんだが…
435名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:55:35.31 ID:4/3HIb75O
さすがは中国
人の命の安いこと安いこと
436名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:55:50.38 ID:SE4D4+Sk0
メタルマックスではよくあること。
437名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:55:54.12 ID:lMGPKnL60
え?地震で壊れた?ん?
438名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:56:16.58 ID:tCvp3Kjy0
>>1
これは安心を保証できねーってwww
439名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:57:02.10 ID:lNlbASZz0
引張強度無いから風が巻いたら聴き剥がされるように崩れていくわけだ
440名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:57:02.68 ID:UdfxbE/m0
そうかミンス党の大丈夫ってのはシナ基準の大丈夫だったんだ!
441名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:57:29.49 ID:+9ZWyxPr0
人間の重量に絶えられない命綱に、何の意味が有るのかと・・・
そんなもんすらマトモな物が作れないのに
新幹線やら自動車やら作んなよ
442名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:57:46.69 ID:e8ZyLuoB0
キタイスカヤ
モストワヤ
443名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:57:49.21 ID:VgJrInvx0
>>3
だからそこは見れないっての・・・いい加減学習しろよ
444名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:57:48.85 ID:q+VKkSco0
>>1
原発をいまだに推進してる日本はこれと同じこと言ってるんだぜ?
445名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:57:55.60 ID:2hr+W0B80
>>3
これだけ綺麗に倒れたやつなら、もう一回立て直したら使えると思う
446名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:58:34.87 ID:XX44DG6+0
鉄筋無しでもあんなコンクリートの建物が建てられる中国人ってある意味凄い
447名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:58:55.86 ID:PqYOosrAO
>>434
一階もゆがんでね?
448名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:59:04.37 ID:TV9av9cvO
専門家の発表なら間違いないね
残った部分は安全
449名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:59:18.02 ID:rOBMCLnU0
こいつらシムシティのシムズ並みの価値しか無いような扱いだな。
450名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:59:48.76 ID:rdUPZXme0
命綱ワロタ
451名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:00:09.00 ID:d/8MwMKP0
>>441
【中国】京滬高速鉄道、早くも不人気列車4本を休止へ[07/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311330031/
452名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:00:31.59 ID:Bo+HiyBgO
>>1
これが大陸的おおらかさか…
453名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:00:40.28 ID:RDnbc6tx0
他の住人は閉じ込められそうだな
怖いから引っ越そうとしようもんなら逮捕されそう
454名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:00:44.98 ID:q+VKkSco0
>>258
日本の原発も建設段階から問題があるわけだが。
それを抜かしても他国から見たら同じだろ。

てか原発問題とからめてるレスがあって安心した。
日本は笑う資格がないわ。
455名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:01:20.27 ID:QeLZ23uG0
安心して住めるんなら問題ないね。
まぁ、死んでも13億人も居るんだし問題ないね
456名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:01:28.50 ID:xMVHqEdU0
崩れれば安全
457名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:01:53.36 ID:JWJZn4RqO
いまだに中国の高層建築の事故を聞いたことないんだが
期待してるからなっ
458名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:02:06.89 ID:vYl8Awrg0
で、いつ爆発するんですか?
459名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:02:23.73 ID:qVHgsnrd0
>>454
なんでなんもしてないのに崩れるのと地震&水素爆発の結果を一緒くたにできるのだろう
460名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:02:28.70 ID:/dc6JSbL0
>>449
支那人には人権はありません。したがって人間は存在しません。すべては支那型社会主義実現の機能を担う分子とよばれます。
461名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:02:30.31 ID:2MS3ta1Y0
>>15-16
ブスな女の子が自分が可愛いと思ってポーズ決めてるような雰囲気は何度見ても秀逸。
462名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:02:51.37 ID:YdGlSwQq0
>命綱を付けていたが、切れた。

命綱すらチャイナ・クオリティー。
463名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:02:52.98 ID:e8ZyLuoB0

>命綱を付けていたが、切れた

>これまで通り、安心して住んでよい
464名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:03:26.59 ID:eJ7yD3w70
>>3
これは2chでは中国を馬鹿にするのに使われてるけど
世界だと「よくそんな土台でそこまで積み上げたな」と賞賛の声のほうが圧倒的だからな
勘違いすんなよ
465名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:03:46.40 ID:iC6uCrYg0
中国新幹線もこの調子で脱線しないかな
466名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:04:44.08 ID:wmZYANNYO
そうか、今回は崩れただけで
爆発はこれからということか…
467名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:04:49.05 ID:n373Ebwc0
> 作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

突っ込みどころ満載だな
468名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:04:51.62 ID:iR9ykqpmO
チャイニーズジョークか
469名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:04:53.16 ID:fTB1omNQ0
鉄筋入ってないじゃん、残ってる方もレントゲン検査しなきゃ
安心か分からないだろ。
470名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:04:57.90 ID:dvNmDxOa0
>>1
これで安心ですとかチャイナクオリティ全開杉だろw
471名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:04:59.68 ID:7K7AnFG10
>>464
それって賞賛の声なのか?w
472名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:05:06.36 ID:FofXZNIm0
ピサの斜塔ではないが  観光名所にしてはどうだろうか
473名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:05:25.64 ID:EMZWpsUD0
     _,..,_,.-ーー-..,,_
   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /  (    。    l:|
  |  |  ー-   -ー |:|
  |  /  ,-・‐  ‐・-, ||  乗るしかない、この1000年に一度のビッグウエーブに
  ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
  |6    (__人__)  |   被災地をヘリ視察して日中友好だ!
 ___ヽ,,,,     |┬{  /
 |ツ| ヽ     `ー' つ   _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
 |ナ| ⊂   へ(/⌒) _/      ιυっ ̄~つyへつ
 |ミ.|   〉 /^/  / /フっι。´ / /つυ^っへ  っっ
  ̄|| 〈 〈/  //つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
    .(_/  / o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
    `ー―'"     \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
474名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:05:36.37 ID:q2hcXvqK0
>>464
どこの世界だよw
てか「よくそんな土台でそこまで積み上げたな」って明らかに皮肉だろそれw
475名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:05:37.52 ID:3mefZ/zT0
>>1
>命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

中国の安全係数は0.5ぐらい?
476名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:05:47.27 ID:H7C5UnvLP
>命綱を付けていたが、切れた

さらっと書くようなことじゃねえだろ
477名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:05:59.87 ID:d/8MwMKP0
>>464
世界から遠まわしに馬鹿にされてることに気づけw
478名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:06:13.60 ID:+/uBd3Uy0
すめるすめる気持ちの問題
479名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:06:36.44 ID:3TfdkamK0
>>3
もうこれ以上倒れることはないだろw
480名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:06:49.32 ID:QeLZ23uG0
>>475
安全係数は5ぐらいでしょ
但し、本物なら
481名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:06:57.58 ID:Fhq53Qgn0

チャンコロは相変わらずバカだな!
崩壊した建物の写真見ろ!

1)建物の構造材である柱、梁が粉々で後型も無い!
2)鉄筋が入ってネー!

まず、これだけでもかなりアブネーだろ!建物全体がこの状態に決まってるダロ!

それから!このくらいの検査しろ!

1)残りの部分のコンクリート打設時の水分量W/Cを分析しろ!コンクリのサンプルで解るハズ!
2)床と、柱の化粧材を剥がして、亀裂調査しろ!明らかに開口してる亀裂の有無を調べろ!
  乾燥収縮による、亀裂は規則的に入るし、構造的に持たなくて入る亀裂も、それなりの
  法則に従って入る!すぐ調べろ!
3)一定間隔でコンクリをハツリ取って、鉄筋の有無を調べろ!たぶん入ってネーよ!
4)コンクリートのコア(サンプル)を取って圧縮試験しろ!たぶん18Nも出てネーよ!

何を根拠に大丈夫!とか言ってんだ!崩壊した部分とまだ崩壊してネー部分の
違いをキチンと説明しろ!ボケナス!!!!
482名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:07:34.50 ID:A3v4jMKl0
>>446
竹さえあれば、タイムマシンでも造れるて話ですぜ、旦那
483名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:08:27.71 ID:NRLfCbhb0
安心なんだね。
484名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:08:43.35 ID:kDwaEuO10
>>464
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/3/137c9bd5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/7/579cf213.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/5/f5cec9bd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/a/ca4a4774.jpg

建物を建設。
南側に地下駐車場を作ることとなり土を掘り返した。掘削土は北側へと積み上げられていった。
ここで、豪雨がこの地域を襲った。
積み挙げられた掘削土は、建物の方向へ流し込まれ地中に埋め込まれたコンクリートの杭を破壊。
バランスを失った建物は、パタン!!っと倒れてしまったそうな。
485名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:09:56.17 ID:aBtv8Q3t0
日本の原発専門家みたいなコメントだなw
486名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:10:06.02 ID:YUTORrKG0
写真見る限り、崩れた一番外側の壁下が地盤陥没して倒壊したようにみえる。
487名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:10:07.48 ID:STK52t4cO
阪神大震災で被災して、
窓と窓の間の外壁がことごとく×印にクラックが入ったホテルが、
神戸の飲み屋街の中に有ったんだわ。
当然全壊認定だったと思うんだよね。
営業は停止して何年もその姿が野晒しで、
建て替えるんだろうなと思ってたんだが、
壊すことも無くいつの間にかキレイになって、
今は普通に営業してるんだよね。

よくやるよ。
488名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:10:09.47 ID:QeLZ23uG0
やっぱりチャイナ、100人乗っても(検閲
489名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:10:34.63 ID:wJybZ27WO
なんとなく、教習所のバカ問題思い出した

飲酒は眠くなるが、覚醒剤は目が覚めるから、運転しても良い

みたいな
490名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:10:55.04 ID:YNfRix370
>>1
安心できる・・・わけねーよ!
491名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:11:12.35 ID:+dSMm/BH0
涼宮ハルビンスレかと思ったらそうでもなかった
492名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:11:56.41 ID:3O8nedWW0
ただちにモード突入ってことで。
493名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:12:10.35 ID:tLY1Ju9y0
中国って安全性よりどんだけ安くあげるかが優先だから
純粋な中国産は怖くて駄目だ
日本に出荷するものとかは日本が監督してる中国産だからまだマシだが
中国人しか関わらない中国産は純粋にヤバい
494名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:13:05.68 ID:wY+rLlVu0
中国では姉歯レベルのマンションなら超安心な部類に入るな
495名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:13:25.41 ID:U93JpOwt0
>>481
どこの土建屋か知らんけど、これ観るからにRC造でもラーメン構造でもないだろ
496名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:14:07.75 ID:YNfRix370
100人死んでもモーマンタイ!
497名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:14:44.64 ID:uCA9EUQ90
>>21
なんでお前赤くなってんの?
498名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:14:58.66 ID:NxIBRA4gO
>命綱を付けていたが、切れた



499名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:15:30.45 ID:UQHlORH60
>>1
こえええ。
姉歯がかわいく見えるw
500にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/22(金) 22:15:43.51 ID:7RBe7zyO0
中国にアウトソ〜スすると とっても安くて安心できます
501名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:16:08.04 ID:p832946Z0
>>464
ちゅうごくじんはあたまがわるいうえにひにくもつうじない!
502名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:16:18.67 ID:YNfRix370
↑何か勘違いしてんのか?w
503名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:16:28.98 ID:hpY01UBH0
>>1
今回ばっかりは、ある意味中国人に感心したぞ。
日本人にはとても言えない台詞だ。
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 59.8 %】 :2011/07/22(金) 22:17:13.32 ID:8I3clTe20
>>252
いや、数年前に四川で大地震があったろ。
505名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:17:28.86 ID:XgJCUdB40
安心して住んでいいけどダンスの練習でもすれば床抜けるだろ?
天井から振動あってなんか剥がれたら即避難だよ、そこんとこは気をつけてねwww
506名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:18:20.81 ID:bDEM3OhN0
>専門家「残った部分には安心して住んでよい」

民主党、原子力保安院の「問題ない」と同義じゃないか?w
507名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:18:29.67 ID:ktKt9ERs0
中国ではできるだけ中央の部屋に住んだ方がいいということがわかりますた
508名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:18:44.67 ID:lMGiNmHC0
8
509名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:18:50.87 ID:1XIsZ1kj0
さすが民主党の心のふるさと
510名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:09.64 ID:hpY01UBH0
>>3
しかしなー、ビルがこんな風に倒れるって、あり得ないんだけど。
土台が皆無だったということだからな。

>>261
この場合、ビルを補修しても無駄だ。
こんな風に倒れるということは、土台からして作ってないということだから
完全に最初から作り直すしかない。
いやそれ以前に、本当にこの土地にビルを建てられるのか
地下の土壌のチェックからやり直さないと。
511名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:18.92 ID:1lfb0TeF0
まぁ日本も福島の人たちに「安心して住んで良い」って言ってんだから民度は同じってことか。情け無いけどね。
512名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:23.92 ID:4PcR1l3cO
いち早くヒビを発見すると危険はないアルよ
513名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:29.70 ID:F+cLuaNc0
爆発してないから問題無い
514名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:29.99 ID:/2vqCeaE0
被害調査チームが一年間その物件に入居して生活するのなら信じるんじゃね?
被害調査チームは逃げると思うけどw
515名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:40.58 ID:ejzdv5os0
ただちにー
516名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:45.74 ID:JbHWgnxp0
> 命綱を付けていたが、切れた。

えっ
517名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:57.43 ID:aw59Gzdr0
北京や上海で直下型地震が起きたら
どうなるんだろうな?
518名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:20:01.44 ID:1SkfiKVp0
動画
http://www.chinanews.com/shipin/2011/07-21/news42071.html

1982年建造だから30年物か。中国にしてはもったほうかw
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 59.8 %】 :2011/07/22(金) 22:20:21.80 ID:ZfQvizdv0
工エエェェェ(´Д`)ェェェエエ工
520名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:20:28.82 ID:Uhw9eyyJ0
亀裂が発生したことを筆頭に命綱きれたとか、残った部分住んでよいとか突っ込みどころ満載で楽しい!
521名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:21:07.96 ID:vrgXWfD+0
なにいってやがる
522名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:21:27.46 ID:6NkbwS3y0
21世紀だの民主主義だの科学がどうしたの考えるからいかんのよ
暗黒シナチク大陸で外道独裁政権下のできごとと思えば、このくらいは普通の日常
523名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:21:41.20 ID:PmI5eaQU0
>>1
鉄筋とかまるで見えないんだけど、これはどういう構造に分類されるのですか?
木造にも見えない気が・・・コンクリパネル?にしても脆すぎるな・・・
524名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:22:46.93 ID:jXW6BI5k0
住んじゃダメだろww
まあ団地ぽいといか、金持ちが住んでそうじゃないしwww
金あるなら引っ越せよって日本と一緒なんだろうか
525名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:23:30.48 ID:JbHWgnxp0
純粋コンクリートマンション
526名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:23:45.95 ID:uSSQLDr90
爆発の次は崩壊か
中共の崩壊も近いな
527名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:24:18.96 ID:PFceHB7S0
なんだったっけ?

おから建築だったっけ?
528名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:24:20.95 ID:Dt/sS7Qq0
>>383
建物じゃなくてもな、地震の次の月曜日、みんな停電で電車動くんだろうかと
半信半疑ながら、上から「自宅待機」の指示が無かったので、みんないつも通り
出社して、一度金曜日に懲りてる癖に、2度目の帰宅困難者大発生だったし。
529名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:24:49.69 ID:YNfRix370
このビルの瓦礫やスラブから、鉄筋らしきものも鉄骨も見えないのが怖い。
一応瓦礫がぶら下がっているように見える箇所もあるので細い鉄筋は少し入ってるのかな?

このビル人力ハンマーで解体できそうだな。
530名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:24:54.25 ID:D698a8ih0
>>1
なんかこの写真パースがおかしく感じるのは気のせい?
残った部分もなんか不安にかんじるわwwww
531名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:28:06.24 ID:ejzdv5os0
エアロビしても大丈夫ですか?
532 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/22(金) 22:28:48.90 ID:v7BHT4tNP
!ninja
533名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:29:02.71 ID:YNfRix370
ん〜やはり、鉄筋少量コンクリの柱と梁に純コンクリのみのコンクリパネルをセメントでくっつけただけじゃねーのか?
接合面に穴開けてボルトいれただけとかw
534名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:29:09.42 ID:cWoV+0Eb0
・・・破断面に鉄骨が見えない

どう考えても、残った部分も同じ構造だろうに
なんで安心だとか断言できるんだよ
535名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:29:27.26 ID:GbhKdnblO
寿命が来ると自壊する環境に優しいエコマンション
536名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:29:32.53 ID:t9CNXgbK0
さすが支那畜さま
恐れ入るわwww
537名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:29:47.28 ID:pH+7BS+I0
姉歯は開業する国を間違えたなw
538名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:30:18.54 ID:sUHPLzDV0
やっぱり、チャイナクオリティを感じさせるのは”切れた命綱”の部分だよなw
539名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:30:43.08 ID:lukNC1BT0
コンクリかどうかも怪しい
紙粘土だろ
540名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:32:00.39 ID:Dt/sS7Qq0
今ひとつスレが伸びないのは、もう「中国だから」で済まされなくなってるからだろうな。
3月11日以前ならまだしも、今は「人の事は言えない国」。
541名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:32:08.10 ID:YNfRix370
>>538
命綱が切れる・・・とはな
542名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:33:15.06 ID:/7w3sW8y0
>>538
切れたら命綱じゃねーしw
543名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:33:18.17 ID:0/sZzqz80
最上階の突き出て残ってる部分も本当にセーフなんだろうな
544名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:34:06.12 ID:Fhq53Qgn0

大体、残った建物の断面見ると!

梁がネーよ!梁がよ!

普通、梁の上に床が乗ってるダロ?見えてる断面見ると!
床の部分だった薄いコンクリの跡があるダケだな!
梁はドコにあるんだ????

崩壊しネー方がオカシイぞ!
545名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:34:40.54 ID:YNfRix370
>>543
床ないけど住んでみろよ!
546名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:34:54.54 ID:pH+7BS+I0
ふつーに考えると
このマンション作った建設会社が作った
他のマンションの住人なんかが騒然となるとこなんだろうが
中国じゃあ他人事なんだろうねw
547名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:35:52.75 ID:wPwol4gC0
548名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:35:56.85 ID:JHKP6S8d0
>>1
何だか知らんが、住んでもよし!
549名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:36:14.39 ID:5ZRfyvx30
日本の原発でも似たような事いってるよな
550名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:36:49.21 ID:YNfRix370
>>544
劣化というより自重で崩壊したって感じだな。
むしろ30年保ってたことが奇跡。

でも、中国内陸部ってこういうビル多いし、年数的にこれから頻繁に起こるんじゃねーの。
551名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:37:03.83 ID:ZJeM1qsv0
鉄骨が見当たらないじゃないかwww韓国と同レベルか
552名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:37:44.62 ID:8KxU5Q7X0
枝野みてえなこといってんじゃねぇよ。
553名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:38:28.31 ID:WtY9ofTe0
大震災で崩れると言われてた姉歯物件って
3.11でどうなったんだろう?
554名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:38:33.95 ID:q235E5nW0
>>3
素人がみても、おおよそ信じられない安普請な基礎工事ですねえ。
もっと深く入れ込んで基礎固めるだろう?
555名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:38:47.79 ID:+hVK8byK0
直ちに健康には影響ない
556名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:38:48.52 ID:LMjKfio30
鉄筋が細いし本数も少なく見えるな
557名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:40:01.05 ID:1XIsZ1kj0
シナにも枝野が・・!
558名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:40:34.23 ID:LS4RWrBY0
崩れるマンションに切れる命綱ってクオリティ高すぎだろwww
559名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:40:48.56 ID:q235E5nW0
補強工事なしで、住めるのかな。
このまま住み続ける人も人だと思うが。
560名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:41:04.55 ID:QpdcAJII0
中国の人々は中国でどう白人の子供を扱うか
How Chinese people treat white children in China (WARNING!)
http://www.youtube.com/watch?v=aQdyA9JzpQs&feature=channel_video_title
561名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:41:16.29 ID:YNfRix370
>>547
あり得ないけど、もしかして・・・・
http://www.chinanews.com/tp/hd2011/2011/07-21/U333P4T426D56619F16470DT20110721112027.jpg
↑の画像の500mmピッチでぶら下がってる、縦横でなしに横にびよ〜んと1本だけ伸びてるのが鉄筋・・・なのか?・・・

中国じゃ水道管や電線の銅線も鉄筋の一部として応用されるのか?
562名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:41:20.01 ID:0aOJaksF0
さすがシナ畜!
563名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:41:22.19 ID:ief90gFQ0
これくらいアバウトなほうが意外と過ごしやすい世の中かもよ
564名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:42:14.58 ID:7K7AnFG10
>>540
爆発じゃないからじゃね?
565名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:42:18.90 ID:ckI5AUFb0
命綱を付けていたが、切れた
566名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:43:39.98 ID:YNfRix370
>>3
こ・・・これ凄いな・・・バランス悪いと・・・倒れるんだな・・・w
567名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:44:16.12 ID:4NCAtrWF0
>>1
なんの専門家だよw
568名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:44:19.77 ID:cWoV+0Eb0
躯体のうち向こう側の壁には鉄骨が見えてるが、厚みが薄い

手前の壁には、それらしいものが見えない
床や梁にも...

まさか壁だけで支えてたのか、これ・・・
569名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:44:48.47 ID:zATJ91dk0
安心した
570名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:45:08.94 ID:ewfCNyxJ0
>>3
311の津波でも似た様な倒れ方したの見たな
状況はかなり違うだろうけど嘘だらけの日本の御用学者や
政府の言い訳聞いても日本の建物も安全だとは鵜呑みには出来ない
浦安なんかで広範囲であった液状化したってまともな土地に立てない証拠だしな
571名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:45:23.82 ID:O5WJTi/r0
>>1
ちょっwwww
無理だってwww住めないってwww
572名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:45:47.85 ID:1iFYU/Ag0
>>560
日本人も良く白人女性をレイプしたり殺したりするからなあ。
573名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:46:00.63 ID:I21yUU2eO
中国版姉歯物件か
574名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:46:11.87 ID:wKXbosnk0
>1
>亀裂は生じていない。建物の構造も安定している。
いかんww茶を吹く所だったw
ちょっと見て、大丈夫wと思ったんだろうなあw
写真見る限り、一階が店舗になってるから柱も少ないだろうねえwwどうなるかなw
575名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:46:16.54 ID:YNfRix370
あれ?>>547の画像の断面・・・よく見ると茶色くて・・・ガタガタしてて・・・
これってレンガ・・・だよな?レンガビルにモルタル塗装だろ・・・で、コンクリパネルの床置きましたってか。
576名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:46:17.04 ID:0fmhBrnJ0
この中国のスケールの大きさ、小さなことは気にしない鷹揚さには
われわれ日本人はついに勝てないだろう。
577名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:46:16.90 ID:ZJeM1qsv0
直ちに・・・・
578名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:46:47.34 ID:Dt/sS7Qq0
>>564
爆発記者の記事だろ?如月隼人ってw
579名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:46:57.23 ID:kaLc2lQZ0
>>102
【中国】切れた高圧送電線がプールに落下、子供多数が感電死の情報・・・天津[07/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311166420/
>付近の高圧送電線が
>突風で切れて水中に落下し、泳いでいた児童らが感電死した。鍋の中の水ギョウザのように、
>児童らが一斉に浮き上がり、恐ろしい光景だったという。

見てみろ。子供が水餃子のようだ
580 【東電 57.1 %】 :2011/07/22(金) 22:47:21.78 ID:ZfQvizdv0
>>549
あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
581名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:47:39.00 ID:z0DD0s+I0
アイヤー 独自技術アルヨ。小日本は真似できないアル。

倒壊で死んだ人民は南京に加算済アル
582名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:47:58.99 ID:fCgiZHXU0
共産圏の中層集住で古いヤツはプレキャストが多いから、
破断部の鉄筋はあんまり見えないかもね。
部材の接合もモルタルだけでやってたんじゃねえの?
583名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:48:22.69 ID:XCDfU5gb0
ガハハ。。。

wwwなんてなまっちょろいが、

民主と同レベル
住んでも安心、食べても安心
584名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:48:26.16 ID:6Bva9jV00
命綱が切れるって言うのが、ものすごく笑えるんだよwwwwwww
あっちゃいけないことだろwwwwwwwwwww
585名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:49:44.82 ID:Ya4IcMSM0
中国新幹線の高架もこんな感じなんだろ?
数百キロで走行中に・・・
586名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:49:47.75 ID:LT+BPXgg0
日本の建築造設計者の中にも朝鮮人(在日、気化)や中国人(留学後、日本で就職)が沢山いる
連中の仕事の質は非常に低レベル。彼等の関与した建物に住んでる人は要注意だ。
587名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:50:05.37 ID:HaWZj7q30
今の日本政府でも余裕で安全宣言出すレベル
588名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:50:31.43 ID:6k9TLKCpO
>>命綱を付けていたが、切れた。


コソッと笑いどころ仕込むなよ
カルピス鼻に入って痛いが!
589名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:50:57.07 ID:HKoxcNedO
日本もこんな風にいろんな国から笑われてるんだろうな
590名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:51:50.07 ID:wPwol4gC0
>>575
あーそうか。レンガ作りだから・・・ レンガに鉄筋は入れないよな。
591名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:52:06.71 ID:YNfRix370
>>589
原発で大恥晒したのは事実だなw
592名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:52:14.51 ID:d/8MwMKP0
>>547
レンガ積みで6階建てかよ
床はぷらぷらぶら下がってる鉄筋らしきものをちょろっと通しただけで
床ブロックを壁と接合してるように見えるな
593名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:53:37.10 ID:GN0+ZXFl0
こんな金と命かけた壮大なコント見せてくれるなんてw セシウムコーヒー吹いたw
594名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:54:48.68 ID:4LOtorkV0
>>3
レゴブロックかよw
595名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:55:39.46 ID:L1Y5LGAb0
安心して住んでいいとかマジうけるんですけどwwww

住めるかっつーのwww
596名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:56:35.18 ID:vhAk3cXr0
セフト!
597名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:57:34.66 ID:E3Ek770k0
>>1
いやいやいやいやいやwwwwwwwwwwwないわwwwwwwwwwww
598名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:57:43.05 ID:Ya4IcMSM0
レンガ積みのスキルが高いのは確かなようだ。
599 【東電 57.1 %】 :2011/07/22(金) 22:58:02.25 ID:GNJF1zFM0
>>1
「残った部分には安心して住んでよい」
「でも安心とは言えない」
600名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:58:02.73 ID:EWH7ylsJ0
これは住めないだろw
日本なら一度更地にして立て直すくらいのところ
601名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:59:50.82 ID:IgYgsN5DO
>>303
地震でもないのに勝手に壊れたビルと同列に語る奴はおかしい。
602名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:00:19.00 ID:YNfRix370
崩れたレンガを拾い集めて再建すれば流石中国というところだがな
603名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:02:12.97 ID:fCgiZHXU0
レンガ積みで笑ってる奴は外国行ったこと無いのかね?
外壁面に積むのはヨーロッパでも普通だよ。
これはPC材の接合もしくはコンクリの質がひどい事例。
604名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:03:17.93 ID:YIvS1lJx0
「避難範囲圏外の福島県民は安心してすんでよい」

※「すんでよい」とは東北の訛りで「死んでいい」という意味である
605名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:03:36.66 ID:hAEzIdM/0
タダチーニ
606名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:03:47.38 ID:HKoxcNedO
住人同士で知らせあって逃げられてよかったね

607名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:04:35.99 ID:9SfZWs/A0
中国新幹線もこんな感じで時速400Kも安心ですw
608名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:05:05.36 ID:/MB/SgIY0
やっぱシナと民主党って相通じるものがあるよな
609名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:05:13.85 ID:DC0FXSSx0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
610名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:05:39.62 ID:OcU2BAPV0
>>141
その通り。中国に5年住んだ俺もよく知ってる。
工事中のビルを見るとよく分かる。
611名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:05:47.88 ID:bM1PvkkTO
>>342
残った部分の柱と梁に、鉄パイプを突っ込めばOKニダ!
612名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:08:00.91 ID:QtuDqIpS0
一番右の最上階は残った部分にあたりますか?
613名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:08:46.19 ID:NeNnUAetO
命綱まで切れるとは流石安心と信頼の中国製品だな
614名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:09:44.11 ID:YNfRix370
>>603
それは内装材がしっかりしてる場合だろ?
レンガ造りといっても、内装にしっかりした木造の梁や柱があるわけだが、
この中国の写真には梁も柱もないよな?
615名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:09:45.00 ID:mUs0LIMO0
中国でも地震があったのか
そんなニュースあったっけ?
616名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:10:17.69 ID:vAnC+EecO
これはヤバいだろ!
爆発はしないが近いうちに全て倒壊するんじゃないかな?
617名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:11:29.41 ID:yTyqdooO0
間一髪で崩壊を避けられたな。韓国のデパートでも速攻で避難しておけば死亡者はいなかっただろうけど。
618名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:11:42.57 ID:liEq6RAD0
まあ中国だしな
これぐらい当たり前じゃないのか、命安いしさ
619名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:12:46.99 ID:dWjqEhd10
>>616
そんな決めつけは良くない

爆発するかもしれないじゃないか
620名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:14:54.67 ID:fWvZkspYO
狼と三びきの子豚の舞台が中国だったら、みんな助からないな
621名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:16:27.10 ID:fCgiZHXU0
>>614
内装は関係ない。
こういうのはラーメンではなく一部の壁と床を板だけで組んでる。
梁や柱が見えないのはそのせい。
コンクリの質も悪いんだろうが、やはり床と壁の接合が甘いんだと思う。
622名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:17:22.52 ID:xayLpvyH0
「残った部分には安心して住んでよい」

…枝野の親戚かよ
623名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:18:47.42 ID:iQq3MAmS0
>>1
なんということでしょう

このレベルなら世界の姉歯は神だなw
624名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:19:09.67 ID:4EevV0ts0
これ崩れた部分は勝手に増築したのかな
625名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:21:18.19 ID:vYBCIMMvP
涼宮哈爾濱の崩壊

626名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:22:32.57 ID:6yufC7CD0
>>1 住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい

これ津波でやられたトコで言ったらもう
その自称専門家とやら、日本では住めないな
627名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:23:11.34 ID:d9ulMhKT0
>>497
犯人はおまえだー(゚д゚)
628名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:24:52.81 ID:eVFLEM940
枝野が

629名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:29:16.08 ID:hF02FDAUP
    |┃
 ガラッ.|┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <   残った部分には安心して住んでよい
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
630名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:29:25.56 ID:Gj7jwYWaP
なんということでしょう(ry
631名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:30:13.00 ID:4Azd7Tpf0
近頃の日本と共通するなにかを感じるな
632名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:30:43.46 ID:PF6uc0nO0
鉄筋を切らしたら竹の棒とか使うからな。マンションが途中から竹筋だぞw
633名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:31:58.00 ID:y7Zh5Xul0
これ、横倒しになったってことは、もう崩れないだろ?
なら横倒しの建物は、それはそれで安全なんじゃね?
634名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:32:44.58 ID:KsF7NkcD0
ただちに影響は無いってやつだな。
635名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:33:23.60 ID:Og8kSew10
予想外のコメントデス。
636名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:33:29.89 ID:3Ts4phVv0
中国版の枝野か。
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:33:56.39 ID:PpzVW8xu0
石橋を 叩い・・・たら壊れた
でも、爆発しなかったらセーフ。
638名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:36:56.81 ID:Kvf2RjhH0
あんま笑えないんだよなこれ
日本もこういう建造物がまだあると思うと
他人事じゃない
639名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:37:07.85 ID:bi9fEZw40
一棟、同じ工法で造ってんのに残りが安心なワケねぇだろw
640名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:38:06.25 ID:hftmCzqQ0
君はこのマンションに住んでもいいし、住まなくても良い

住む→14へ行け
641名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:39:14.10 ID:rnODVLuk0
>>1
日本の、福島への対応よりはるかに良心的。
642名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:44:54.75 ID:d2CLr6N80
「建物の構造も安定している。住人は恐がらなくてよい。」
無理です…
さすがチャイナクオリティーw
3流以下www
643名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:47:04.57 ID:Dt/sS7Qq0
>>641
何しろ人は死んでないからなあ。
644名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:50:50.20 ID:/OVDHyEL0
>>1
>命綱を付けていたが、切れた。

命綱も欠陥品
645名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:52:40.80 ID:vj57bkbZO
まあこれは信用していいんじゃん?
中国の場合、こういうコメントだして
後でまたぶっ壊れたら
担当者は銃殺刑だろうからな。
646 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:55:26.75 ID:S9OQ2UNzO
せっかくだから、俺はこの残った方に住むぜ!
647名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:58:23.48 ID:eslZULzt0
コントを越えたコント
648名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:00:08.86 ID:6lp3+Rk50
>>3
コレはどっちかって言うと倒壊よりも転倒
649名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:03:07.84 ID:8VYWiJ290
なにこの罪木崩し
650名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:05:48.75 ID:h/MoKlRz0
http://iup.2ch-library.com/i/i0371441-1311347060.jpg

ロゴ入れるだけで解決する
651名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:10:15.45 ID:hL+JwSvKO
ある意味エコだと思う
652名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:17:33.67 ID:AcXrQthv0
根拠のない安全宣言・・
まるで日本政府のようだ
653名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:20:05.68 ID:eMKVdNyT0
美味い棒なみにスカスカだな。
654名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:22:00.42 ID:+9B4r9dF0
安心して死んでよいの間違いだろ・・・。
655名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:22:25.27 ID:ww2B8tggO
中国人は大変だな
656名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:22:57.92 ID:TYJJJz0j0
本当に仮に住んでいいとして
はいどうぞで住む奴がいるのか
657名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:24:30.18 ID:gpB/cmBd0
住んでいても
直ちに影響は無い
658名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:26:41.28 ID:lwGhr1AJ0
完全におから工事だな
659名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:29:38.36 ID:OxGxEHs90
住んでいいって言われて
住むやついるのかな
660名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:35:54.03 ID:Q6w+BbWQ0
>>295
仮に一年間住み続けても、ただちに人体への影響はない
と、申されております
661名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:45:39.39 ID:I91uVPJZ0
>>84
東京の中野区で一人
662名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:53:41.67 ID:uZXd3bwD0
さすが中国人は、誰も信用しないから、逃げ足が速いな。
ちょっとでも危ない・怪しいと思ったら、誰に何を言われようが
逃げる以外に自分を助ける道は無いことを、中国人はよく知ってる。
ボケーっとして逃げずにユデガエルになってる日本人とは根本から違うな。
663名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:55:24.46 ID:C1XZLNl8i
これでホントに安心して住むやつがいたら笑うわw
664名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:57:28.37 ID:Z7yBX0n80
なんだ、専門家のお墨付きがでてるじゃん。
なら安心だわw






んなわけーねーだろボンクラ!
665名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:58:37.29 ID:M008fJ280
>命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

おまけのこれだけでも十分ニュースの力がある
恐るべしチャイナクオリティ
666名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:06:25.53 ID:8RFe8Sm40
さすが大陸おおらかなもんだw
667名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:08:14.28 ID:kypNFrsF0
> 命綱を付けていたが、切れた。

命がけのギャグだな
668名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:08:28.48 ID:dfBDE0dj0
>>283
古代ローマのコンクリは火山灰を使ったスペシャル仕様
現代のコンクリでは同じようにはもたない
669名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:11:38.95 ID:glASEbt7O
日本に対しての風刺マンガに見えて仕方がない
670名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:11:53.15 ID:/sYoNuxT0
涼宮ハルビンの倒壊
671名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:16:55.99 ID:AjGPrXpp0
オスロで爆発
672名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:17:09.47 ID:A7Dwva7t0
そういえば10年以上まえだけど
たちのかない住民の部屋だけ残して
これっぽい状態に取り崩していたコーポがあったな。
673名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:17:50.53 ID:T181BdXv0
>>672
3年前の北京じゃなくて?
674名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:18:21.05 ID:MmuzK0j80
直ちに健康被害はありません
675名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:18:57.66 ID:rnJxVhqG0
チェルノブイリ級事故の放射能を問題無いと言って
住民を住ませ続けている国に住んでいる者からすると
「平和で良いな」としか思えない
676名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:20:41.50 ID:xS9WDAQ/0
>1
の残った部分て、右上の部屋もか?
677名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:28:01.17 ID:Z3maNGq10
トルヒーヨのハルビン!
678名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:30:35.75 ID:IqA9vPL+0
中国は物価上がって下の役人も生活苦しいから
賄賂で安全基準が買える
679名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:31:06.64 ID:cKNYQ6ro0
誰が住むかーッ
680名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:31:32.92 ID:eFyo97Q/0
>残った部分には安心して住んでよい
住めるか馬鹿www
681名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:39:24.84 ID:CFwGLJM80
まだ完成してるだけあっちじゃ良物件

上海だったか、高層マンション立ててる最中に躯体に亀裂が入り始めて
亀裂の中には鉄筋が見えないなんてのがあってな...
682名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:53:41.26 ID:95CEwbJz0
爆発じゃなく倒壊だと?
一昨日来やがれ
683名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:54:19.83 ID:eCbsih790
ヤバ過ぎワロタ
684名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:55:34.57 ID:PiwRTGu10
これ言った専門家だけ住めやwwwww
685名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:58:42.66 ID:A7Dwva7t0
>>672
いや、国分寺で。
重機で周りを取り壊して
そこだけ残しているのが技術的にすごいと思ったよ。
686名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:03:13.00 ID:KvAhOhTiO
馬鹿だからな 中国ってwwwwww

武力だけ拡大しても結局維持費でαβοοη..._〆(゜▽゜*)

そろそろ 張りぼてマンションバブルも終わり砂漠化で終了
687名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:06:47.73 ID:ftqUn/NX0
LEGOのほうがマシ
688名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:24:24.39 ID:LK2xb0Tr0
こう言われて住んじゃうのが中国人w
689名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:36:03.20 ID:8vnPnDXB0
悲惨な事故のニュースで
笑ったりはしないように心がけていたのに・・・・

>命綱を付けていたが、切れた。

ここでコーヒー吹いたw
690名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 03:37:14.90 ID:g8LAjZD+0
>>1
>作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。

命綱も信用できない中国
691名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 03:42:44.33 ID:6sWSJnd50
いいわけないし安心できないし信用出来ないし
692名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 03:45:34.60 ID:ujaqMomJ0
パネェ
693名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:09:03.60 ID:PZQZSXk+0
>>1
亀裂を発見した住人すげーな
694名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:09:21.61 ID:KRbBzI4H0
黒龍江省ハルビンの憂鬱
695名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:12:23.47 ID:JPTJM9Lb0
黒龍江省ハルビンの分裂
696名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:16:45.95 ID:oS2S2OfQO
汚染食
ただちに死なない
食べてよい
697名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:22:10.22 ID:oS2S2OfQO
>作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。

命綱切れる方がヤバくね…?
698名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:25:18.47 ID:mF1oiFV/0
>>696
民主党と枝野は中国産だなw 
集団訪中するくらい思想が中国よりだって前から見え見えなのにね。
699名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:31:27.47 ID:F08R+5D10
> 住人は恐がらなくてよい。

ムリだろ^^;
700名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:34:14.16 ID:nJBvqrLT0
701名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:37:55.38 ID:TpV/EF7E0
余分な負荷が掛かった部分は壊れたからこれでバランス良くなったんですね
702名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:39:01.89 ID:YBR81DTI0
>>1
流石にその感性は間違ってると思うぜw
どうみても皆がいってる「ただちに」だろ、ソレw
703名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:40:15.60 ID:limJ0WTr0
一定のメドが付くまでは、住んでいてもただちに影響は無い
704名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:42:33.23 ID:D/uAXxeKP
騙し合い、誤魔化し合いの国では手抜き工事が当たり前。
無責任野郎から「心配するな」と言われておしまい。
705名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:56:51.29 ID:Ywq724Z90
>>1
地震が起きたわけじゃないんだよなw
全然安心じゃないんだけどw
706名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:01:17.68 ID:Zu20gixeO
在日チャンコロはここに住めよw
707名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:01:27.92 ID:sRvmDDYDP
wwwwwwwwwわらたwwwwwwwwwwwwwww
脆いwwwwwwwwwwwww馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:04:15.46 ID:gHJYcuxk0
何というストレステスト済みマンション
709三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/23(土) 05:04:59.47 ID:J1tTKnSkO
全壊してないんだから支那にしては丈夫な方だな。
710名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:05:00.94 ID:U7Q9I1dY0
今、中国の高層マンション住んでるんだけど大丈夫だろうか・・・
50階建て。マンション内に住人専用レストラン・プール・ジム完備。
朝食ビュッフェ、ハウスキーピング、週に1度の衣類クリーニングサービス付だから
一応「高級マンション」って事にはなってるけど・・・
711名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:07:08.11 ID:j52Gw9AR0
さすが中国、世界を狙うだけはあるなwww
712名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:08:13.72 ID:rNXNMmdp0
>>570
チョン必死だな
713名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:16:28.69 ID:7UB7bP5R0
ミサイル攻撃されたのかよwww

せめて家賃は半額にしてやれw
714名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:25:23.53 ID:ZRpNJMhD0
地盤沈下で構造ゆがんでるね。
震度5程度の地震で倒壊しそう。
715名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:04:05.92 ID:eDozT+E60
>命綱を付けていたが、切れた
いやいやいやいやいやいや
切れるような命綱使ってるなよ
シナのことだからケチって古いのをそのまま使っているとかだろうけど
716名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:05:57.30 ID:fPfcZFsp0
さすが中国クオリティ。
717名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:07:23.07 ID:MhCdYCoO0
>>1
> 命綱を付けていたが、切れた。

爆笑してしまったw
718名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:08:25.24 ID:hrZf9a4Z0
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    お客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   お客様の部屋は
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ半分も使える状況にある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  快適に住める可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分におくつろぎください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その生活を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
719名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:09:42.01 ID:hXsNhhhI0
津波でも原型を留めたまま流される建物を作った日本wwww
720名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:09:48.30 ID:ogS5Dg+I0
て言いますか・・・・鉄筋が全く見えないww
721名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:10:15.58 ID:pGyfyahX0
>1
>住人2人が午前3時半ごろ、壁に亀裂が発生し、大きくなっているのを発見。他の住民に呼びかけて避難したため、
>死傷者は出なかった。住人らが建物を出てから約1分で、本格的な倒壊が始まったという。

自分達だけ逃げなかったところがGJ!
俺は中国人を誤解していたようだ。

722名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:11:31.01 ID:tI0XJg+40
>>340
そんな最近の発明だったのか。前にも見た気がするが。
723名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:12:48.62 ID:y/9OecjlO
これと似たような事を日本政府も言ってるからなあ
笑えねえや
枝野の「ただちに問題ない」はこれと同じだからなあ
724名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:19:20.67 ID:vG2issuP0
フソケヒ、ユ、ア、ニ、、、ソ、ャ。「タレ、?、ソ。」
725名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:20:07.39 ID:NKUU09Ly0
>>340

>鉄筋コンクリートは今世紀最大の発明の一つだぞ。
今世紀
今世紀
今世紀、、、
726名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:20:39.24 ID:I1iqbbxL0
残り物には不服あり
727名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:21:39.59 ID:cEBU+2+E0
>>75
時刻
728名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:25:03.29 ID:OEbf0RpH0
俺よく夢でベランダが崩れて落ちそうになる夢見るからこれは恐い
729名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:25:47.13 ID:7+6R0NnV0
安心して死んでくれ
730名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:27:19.22 ID:/cNHisO40
枝野〜 お前の家族をここに逃がせ
お前らが住むには持って来いの場所だぞ
で死んじまえ
731 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/23(土) 06:30:08.80 ID:NX+f+o2z0
誰か
「で、君はそこに住めるのか?」

って、聞いてきて。
732名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:31:01.70 ID:QZ/Q8ep/0
だめだこりゃ
733名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:36:18.40 ID:o9YDh1DT0
7月21日に倒壊した建物を7月22日に安全宣言かよw
X線もしくはγ線検査とコンクリートの機械試験をやってないだろ。
見た目だけで判断できるなら、苦労せんわい。
734名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:39:09.45 ID:OEbf0RpH0
>>733
見た目でも住めないだろw
735名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:39:47.97 ID:oeuqlzAU0
これ、竹鉄筋だろ
鉄筋の代わりに竹使ってるの

その竹すら入れるのを手抜きか
736名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:48:16.93 ID:jjJBxJin0
>>735
竹筋?
737名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:19:44.57 ID:OUssazya0
>>1
いやいやいやいやいやw
頼まれても住みたくねーw
738名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:21:55.04 ID:602wvDPO0
けど、日本だって人のこと言えないことが今回の震災で証明されたな。

放射能浴びてもただちに影響ないだもんな。


民主党のせいで日本の劣等国化が半端ないもんな。
739名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:24:33.62 ID:bgJSKt+j0
福島の原発事故もこれの拡大型のようなもんだよ
740名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:24:37.39 ID:mJNK5+Z3O
さすが命安いなW
741名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:28:02.80 ID:J1tTKnSk0
この建物 組積造?
742名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:29:48.89 ID:wzUy10XN0
核実験しまくりの中国にだけは放射能がどうとか言われたくないけどなw
>>3の上海って土壌に水っけが多くてずぶずぶなんじゃなかったっけ
743名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:32:35.17 ID:7R6dcAyc0
コンクリートなんて一部表面に塗られてるだけ。
総レンガ造りだよ。
中国の建物の大半はこれ。
上に漆喰やタイルを張ってごまかす。
744名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:46:11.36 ID:a5ceBnAE0
鉄骨とかそういうの高いから省くんだろうな
マジでありえねぇ・・・
745名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:48:41.92 ID:aY1sTCD/O
如月余裕でした
746名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:51:33.95 ID:Dq61AV8g0
竹筋コンクリート
747名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:53:48.17 ID:UGkrULSl0
朝鮮人経営のエアロビ教室が最上階でオープン
748名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:59:46.51 ID:bQ/eGq6t0
>>3
円谷の映像かと思ったらw
749名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:05:51.48 ID:2pnBZ9c60
新しい工法か
無鉄筋コンクリート
750名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:12:38.69 ID:y5V0+0AC0
>>2

そのテがあったかッ!!www
751名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:17:37.89 ID:5BZ4L0Vt0
>>3
この国は人間にしても建物にしても食料にしても、
土台をしっかり整えることを知らないよな。
コピー品だってそういうことだ。
人間としての土台がない、国としての土台もない。
752名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:29:58.23 ID:30rNrUC60
鉄筋はいってないし
住んでもいいとか中国こわいな
753名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:30:09.02 ID:b3dorYtD0
>命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという
凄い
754名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:34:28.10 ID:vJml01Tw0
どうみても、鉄筋が見えないw

すごく細い10ミリくらいの使ってるか
間引いてるか

姉歯が特級建築士に見えるわ
755名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:37:34.24 ID:JGzCx/iZ0
避難して1分で倒壊とか
切れる命綱とか

相変わらず絶対絶命都市だな
756名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:37:46.13 ID:QS/3fmy80
ダメに決まってるだろうがww
757名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:38:45.42 ID:gUcBUQYYI
>>3
ここまで完成させるまで我慢させた神様はいじわるw
758名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:40:17.19 ID:+1bAw0ZpO
人の命が軽いよな…
759名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:40:32.32 ID:1ljYQG1/0
いやぁ安心して住むとかないわぁ。
760名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:41:11.73 ID:mJZulyY30
日本と変わらんね
761名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:41:15.36 ID:68hiGUFQ0
1命1円で計算してくださいハウマッチ
762名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:42:02.93 ID:UI8DmJ2a0
>>753
ハリウッド映画になるな
763名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:42:55.15 ID:Y3MewmyS0
鉄筋は、入れていたけれど、

「後から誰かが引き抜いた・・・。」

とかになるんだろ。誰も処分を受けないようにwww
764名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:43:18.24 ID:v1YZhfOA0
倒壊前に避難すれば問題ないよ 
765名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:46:15.57 ID:nwFwvye+0
建築基準法のような指針ってないのか?

支那をよく表現しているなw上辺ばっかりで中身の質が伴ってないww

766名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:47:07.52 ID:ji7s2H6m0
命綱が何の迷いも無く切れる方がニュースだわ
767名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:48:32.93 ID:krkziWU80
残ったってことは頑丈ってことなんだよ
768名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:49:33.91 ID:/NfjHl0a0
>>3
隣のビルに当たらないだけのクリアランス取ってあったのがせめてもの救いだな
769名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:50:50.64 ID:B16HSM+Q0
中国の建築物は発泡スチロールでできています
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2009/05/html/d80862.html
770名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:51:46.61 ID:NQ6qUlc3O
崩宮ハルビン
771名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:55:33.80 ID:fganOnLi0
(もっと被害のデータが欲しいので)残った部分には安心して住んでよい
772名無しさん@十一周年:2011/07/23(土) 08:57:58.93 ID:/IDvmzAO0
>中国地震局工程力学研究所が派遣した被害調査チーム

地震局の専門家なようだし、他は問題ないってのは地盤だけの話じゃないの?
773名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:58:47.75 ID:VsN8Yll+0
手に汗にぎるスリル
間一髪の脱出
そして最後に笑い

おれ漫画家志望なんだけど
このストーリーには脱帽する
774名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:03:53.20 ID:k7NQpnx20
自主的に非難したのか。 ゴキブリは敏感だな。
775名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:07:27.35 ID:jT0R1uky0
ANEHAクオリティが超良心的に見えてくる
776名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:07:44.66 ID:YlYpxZPD0
崩れたほうは、後からくっつけたの?
後ろの木が傾いてるのが、なんかいやだw
777名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:08:50.28 ID:eCxPndxV0
>>3
丸ごとぶっ倒れてんのに建物全体の形は保たれてんのが逆にすげえ
上層階とかヒビ入った程度で済んでる
どういう強度計算してんだよ
778名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:14:27.52 ID:EcTe2ONw0
ただちに影響は無い。に違和感を感じている訳だけど
こういう事かwwwww
やっぱり無理だな。影響有るってw
779名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:15:53.90 ID:XSMkHoWw0
>>367
布袋のギターみたいなデザインだねw
780名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:17:50.31 ID:M5OC9Rh80
>>1
いやいやいやw
781名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:18:11.13 ID:Go6Pl82P0
>>246
死を恐れないでよい、安心して安らかに死ねってことだよ。
言わせんな恥ずかしい。
782名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:18:57.99 ID:+QfTNxlW0
鉄筋が見あたらないが
783名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:23:28.74 ID:vw/Sn3Mh0
これは言うなれば、食中毒が発生しても残りの部位は腐ってないから
安心して食べてよいって言ってるに等しい
784名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:26:26.49 ID:NfH/+h9l0
>>1
大爆笑www
こんな崩れ方初めてみたわw
日本じゃ絶対にお目に掛かれない光景だな。
785名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:28:28.98 ID:dMRlAbHp0
アメリカで同じことが起こったら、どうなるんだろ。
786名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:29:02.90 ID:+2GjKKF9O
姉歯は中国なら問題なく仕事できるな
787名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:29:46.44 ID:LfUI/EWH0
怖すぎるんですけど
788名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:31:06.39 ID:OTpDDkj00
>>1
>21日午後0時すぎ、作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。

地味に噴いたw
789名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:32:33.91 ID:+OUe+UDv0
最後に生き残ってるのはこの国の人たちかもな
790名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:34:39.66 ID:OT3ZXrvT0
>>786
姉歯物件=中国では超優良企業

>命綱を付けていたが、切れた。

切れた。じゃねーよ!
二次被害ってレベルじゃねーぞww
791名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:36:36.66 ID:QqKNKmFw0
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
792名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:37:47.09 ID:kAICFEqU0
爆発してない…
793名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:38:45.67 ID:7x+LrL7oO
>>786
懐かしいなw

彼なら丸ビルクラスのビルを設計させても中国なら大丈夫だろw

794名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:39:33.39 ID:CS/5K6K70
全員死なないと事故死にならないもっんな
795名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:40:42.04 ID:7NSlyX/K0
>命綱を付けていたが、切れた

中国製の安全帯だけは絶対に買わない
796名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:42:46.82 ID:9+TehcV10
紙粘土みたいだな
797名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:46:19.40 ID:IYDHF1O40
もう壮大なコントにしか見えないwww
798名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:47:02.42 ID:Lz5shu8W0
涼宮ハルビンしか思い浮かばん・・
799名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:51:19.50 ID:X0jDjzu10
>>782
まあ中国では普通だがね、鉄筋なしって
しかし崩れたほうに鉄筋なしなら残ったほうにも当然入ってないだろうな
それで安心して住んでいいんだ
800名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:53:10.81 ID:/hG28J2t0
東電や日本の原子力専門家と同レベル。
801名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:56:58.09 ID:FzrlXGpn0
これは建築は悪くない可能性がある
住民が勝手に壁に穴をあけて窓を追加していたりする可能性がある
802名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:57:04.21 ID:ebSK8+NG0
いやー面白い
今のところ下半期で一番笑ったニュースかも
・壊れ方
・作業員
・専門家のコメント
803名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:00:21.87 ID:HhoIFMXb0
補修してるけど意味ないよな
防水程度か
804名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:02:50.56 ID:AjGPrXpp0
>>766
菊間アナウンサーを知らないのか?日本でも日常茶飯事だぞ。
805名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:20:55.53 ID:pybwygEG0
日本だって同じようなもんだ。
原発が破裂して放射能でまくりのまわりにたくさんの人が住んでるし
牛や豚は出荷しているんだぜ。
806名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:30:19.21 ID:YvmlzTgr0
>>1
じゃあ安心だな!!!!!!!!
807名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:34:30.53 ID:HyFMgIzi0
命綱をつけていたが、切れた。

この部分が不意打ちだったぜ……
808名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:35:08.59 ID:gwHaA1O30
避難区域意外は放射線量は低い。住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい。
809名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:37:08.89 ID:OlFPfUwY0
>住人は恐がらなくてよい。これまで通り、安心して住んでよい」


日本じゃありえない話だwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:40:47.45 ID:+UIP+t3s0
ありえない話かねえ
誰が見ても放射能がやばい土地に子供を住ませている国なのに
811名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:43:05.33 ID:yTSr8yve0
>>804
あれはわけのわからん商品を使った人体実験。
812名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:43:49.81 ID:a80S4i090
安心できるかw
813名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:46:56.77 ID:92UweAAT0
住民が一斉にジャンプしたら残りも崩れそうだな。
814名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:48:59.27 ID:PtkJwege0
・鉄骨が見えない
・壁が薄い上に中にあるべき補強材が見え無い
・部屋との間にあるべき支柱が見え無い
・電線などの配線敷設がどこなのか見えない
・水道管や下水管のラインが見えない


いかんな、年を取ると色々と見えなくなってくる
誰か拡大写真で俺に指摘してくれ
老眼で見えないようだ
815名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:55:59.49 ID:U2VbrHVpO
よく逃げたな。偉いな。
朝からガタガタ揺れてたのにそのまま崩壊していった韓国より優秀じゃないか。
816名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:59:06.56 ID:rFpM3PxW0
>>1
おいおい無茶苦茶だな、>>3 の基礎杭の断面に鉄筋皆無って代物なのに
間違いなくたのヤツも倒壊するだろ
817名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:01:00.42 ID:H5+7G7B60
日本の専門家と大差ないな。
818名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:03:22.96 ID:5p4WbBnK0
なんということでしょう
819名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:12:16.48 ID:b2fUtnmgO
>>3
一枚目の写真見た時に『?』ってなったぜ
820名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:12:17.95 ID:qPBvXOtD0
おそろシナ
821名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:14:13.34 ID:GEutOq9o0
822名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:16:22.84 ID:wBD/rG0/0
鉄筋があいかわらず入ってないのな
もしくは超少ないか


誰か、中国人に鉄筋の存在を教えてやれよ

823名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:21:47.09 ID:IrxIaSuN0
廃墟マニアの方、出番ですよん
824名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:23:07.45 ID:wBD/rG0/0
日本の福島原発の、『ただちに影響はない』

も同レベルだけどな

これの『残った部分は問題ない、住んでも良い』は

825名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:25:06.40 ID:3+Nlmxp70
安全性を無視したとして電気・ガス・水道とか寸断されずに通じてるのかねこれ
826名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:25:26.54 ID:SgwECsja0
そもそも建築というものの基礎を全く理解していない。
827名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:31:07.20 ID:/dlbDnO/O
爆発待ち
828名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:31:23.90 ID:RS6x7wxz0
一番上だったら住んでも大丈夫だろ。
倒壊しても潰されないから。
829名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:34:14.60 ID:dPxpP9yI0
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
830名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:49:45.19 ID:z9rtVdXF0
鉄筋が見えないな

何が怖いって、倒壊してからじゃないと発覚しないというのが怖い。
831名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:51:34.62 ID:wlXKg3xEO
ざまぁぁw
832名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:51:46.06 ID:nz90zcc00
倒れても 崩れてもまた 建ちやがる〜♪
833名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:53:56.59 ID:TnDMyUHIO
よかったね(^O^)
残った部分は安全で
834名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:55:32.57 ID:mCIM2RGP0
宜野湾のヘリが落ちた建物もこんな感じだったな
835名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:56:50.11 ID:aPSvUOMy0
地震があったのだろうか?
倒壊した原因が書かれていない・・・
設計ミスというか鉄筋をケチったので強度不足で自然に倒壊したって事か?w
836名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:59:03.79 ID:r+0Ffs5V0
http://www.financial-j.net/blog/2008/06/000563.html
おから工事はなぜ蔓延したのか?
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/590346/
四川地震で倒壊した学校のコンクリートの中身
837名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:00:10.90 ID:oY52FTu/0
ホントに人命が軽い国ですこと・・・
838名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:05:51.73 ID:OsAw6kHr0
堂々と建替え業者に名乗り出てそうで怖い
ほんと中国は人間の命が安いな 
839名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:07:28.12 ID:K0i9Xzra0
でも、違うところに移り住んでも、そこもどうだかなあ。
840名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:10:55.49 ID:+cXKlk1b0
倒壊した家壁や橋の中身がゴミだったことなかったか?
841名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:13:55.80 ID:c3GHLaG40
>>15-16
やめろ やめろ
842名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:18:40.96 ID:L66JVnrd0
ケンチャナヨ精神の起源は中国
843名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:20:59.24 ID:h30ySdWE0
前ならアホださすが中国とか言ってただろうけど、
放射能汚染されまくってるのにただちに〜で未だに住まわせてる
我が日本の事考えると同様にアホで人のこと言えん・・・
844名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:23:41.45 ID:xZz3qOKO0
>>1
>命綱を付けていたが、切れた。

この、軽く流す風で切れ味の良い文章のうまさは大したものだと思う。
サーチナ見直した。
845名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:29:25.59 ID:pW9TtK8d0
安心安心
846名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:35:19.33 ID:/i8ejA8o0
さすが大朝鮮、これで安心して住んでよいとは・・・
847名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:39:23.73 ID:pW9TtK8d0
確かに名文だな。

命綱を付けていたが、切れた。
848名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:39:36.49 ID:mF1oiFV/0
今なら、中国語では「住む」と「死ぬ」が同音異義語とか言われても信じる。
849名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:46:09.15 ID:pW9TtK8d0
涼宮ハルビンのAAって、何気に凄いよな。
あの微妙な劣化具合を、きちんと再現してる。

オリジナルと勘違いせずに、きちんとハルビンだと認識できる。
850名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:07:41.94 ID:ef2ENJWo0
残った部分=耐震テストに合格
中国様さすがです。
851名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:21:35.43 ID:EvYT9Oii0
被害の規模を考えると、収束もしてない原発事故でも「怖がらなくてよい、安心して住んでよい」といってるどっかの政府より罪はないだろ
852名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:31:06.87 ID:08POkuGg0
中国のマンションで角部屋に住むのは危険ってことだな
853名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:32:38.29 ID:xov2Kq8Q0
>>850
検査員が壁蹴ってみたんだろな。壊れなければ合格
854名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:05:46.62 ID:gibWK1ao0
>>73
震度5で倒壊するとか言ってたけど結局倒れなかったなw
あの人うまく力抜いて設計できる優秀な人だったんじゃね?
855名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:07:44.56 ID:xov2Kq8Q0
>>854
日本の建築基準を満たしていないだけで、安全な強度はあるからな。
856名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:34:12.48 ID:NYnzHGSg0
おそろシナ・・・・・
857名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:35:12.01 ID:oF2xWYZH0
猛烈にお断りします。
858名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:37:19.25 ID:DX/4+0uNO
切れる命綱もヤバいだろ
859名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:50:54.73 ID:Qe0TugJL0
>住人らが建物を出てから約1分で、本格的な倒壊が始まったという。

おいおい

>作業員1人が落下して重傷を負った。命綱を付けていたが、切れた。

おいおいおい

>これまで通り、安心して住んでよい

おいおいおいおいおいおいおい
860名無しさん@12周年::2011/07/23(土) 15:10:43.35 ID:KtJgTffv0
中国をアホかとみてるけど
放射能汚染と自国民拉致を応援する首相のせいで
世界から日本もアホとみられている
861名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:18:01.37 ID:p2qlm4YdO
このニュースを書く、
都心のマンション住民の

笑顔が、技術力の日本を賛美している。

それが、日本人ダンディズムなんだろうな!
862名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:18:38.77 ID:55FgSJc+0
うはw 姉歯が可愛く見えてしまうww

中国で住むと人体実験扱いになるからぜーーーったい住みたくねーなw
863名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:39:17.93 ID:AjGPrXpp0
>>860
無知ってとんでもない自信を生むよね
864名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:49:18.39 ID:L66JVnrd0
管総理はなぁ、世界で一番原子力に詳しいんやで!
865名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:05:25.18 ID:vVw6WrKH0
この建物は中国の技術もて建てた。中国4000年歴史持つ。
たから残た部分はかなり問題消去した。
日本は何故大げさに悪口か意味分からない。
中国の建築の伝統は半端でなくないよ。
866名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:14:11.62 ID:31Megu1kO
>>865
突然崩壊する建築技術ですか。凄いね
新幹線も怖い怖い素晴らしい技術ですね(笑)
867名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:19:02.26 ID:anYZ9Khw0
命綱も信用出来ないのか
868名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:23:56.22 ID:AjGPrXpp0
命綱って言ってる単発はおんなじ奴だろう?
何で命綱だけにこだわるの?別にどうでもいいじゃん。百歩譲っても一回だけ言えば
良いだけなのに、なんで定期的に繰り返すの?粘着ってやだね〜
869名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:25:33.04 ID:Ktu916Wx0
>>868
何回繰り返すと話題がそっち向くか、実験してるんだと。
870名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:30:53.74 ID:L8D20bbw0
鉄骨も鉄筋も無しのぬりかべ造り怖い
871名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:45:07.36 ID:eFyo97Q/0
姉歯の設計したマンションは耐震基準を満たしていなかったが、
震度5強でもビクともしなかった
そんな物件が「欠陥住宅」とか言われちゃう日本マジスゲー
872名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:29:48.99 ID:xtvIooNs0
日本人なら崩れたマンションに住めるか!ってなるが
中国人なら補強工事もしてるだろうから二度も崩れる事は無いだろ
補強工事済みで家賃変わらずならお得じゃないか。
ってなるかもね
873名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:22:17.03 ID:eY7AsLif0
大丈夫……なのか?
874名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:58:17.10 ID:oY52FTu/0
>>873
大丈夫・・・だと思うか?w
875名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:25:00.90 ID:MSEUIz710
え・・・でも、専門家が大丈夫って・・・?
876名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:57:31.76 ID:2hR6Eh2H0
この被害調査チームって何が専門なんだろう
877名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:27:08.45 ID:HafsVGe40
原子物理学。
878名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:28:39.85 ID:A5DWqj5q0
>>876
人体の不思議
879名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:30:11.34 ID:OeL3m9pW0
だいじょうぶっていうんだから、だいじょうぶだろ
880名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:30:13.31 ID:gghbJj+z0
命綱位、日本製使えよ
881名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:33:01.01 ID:1KLevRtN0
>>1
写真見る限りコンクリの中に鉄筋が入ってなさそうなんだが・・・
882名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:33:17.55 ID:TodvOy6pO
マンションは大丈夫となると議論の対象はなぜ命綱が切れたかってことになるな
883名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:53:25.41 ID:tmHkOGRu0
ははは、住めるわけねーだろ。
一部だけ構造が弱いとか考えづらいな。
全体が手抜きだろどう見ても。
884名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:59:47.49 ID:NiX5iPgZ0
>881
中国4000年、伝統の建築様式でございます
885名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:42:59.85 ID:/yUG+X2B0
>>883
建て直ししても、同じ構造物が、結局、又
、立つ。
だから、残った建物は大丈夫って事。
886名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:43:53.69 ID:9KigwC0Z0
いやー、すみたくねぇwww
887名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:45:32.87 ID:CnK2ex1X0
無理無理さすが中国、こんなとこすめねーしとか思うけど、今の日本の状況もこんなもんなんだろうな、他国から見たら
888名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:53:56.57 ID:NOSF4hLV0
日本のもんじゅもこのマンションのようなものなのにまだ使う気らしい
889名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:56:22.16 ID:YFIKUZVs0
涼宮ハルビンの倒壊
890名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:57:41.89 ID:ehQaMM1h0
タダチーニ
891名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:59:50.86 ID:PVI3Mgqp0
>>1
なんだか日本の原発事故政府見解のスモール版というか
892名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:59:51.68 ID:pwyOKqd90
>>864
×原子力に詳しい
○原発テロ
893名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:02:47.88 ID:8VM3NTUS0
何もせずに自然倒壊したの?
894名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:04:32.11 ID:MbTsQkTE0
今の中国の都市部で震度6の地震が起きたら
建造物の倒壊がすさまじい事になるんだろうな
895名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:07:47.09 ID:DwuamnliO
安心して?

できるかw
896名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:19:40.35 ID:Qlo8tHyIO
いつ全壊するんだろう
897名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:06:59.07 ID:X0j/w59C0
日本の放射能汚染食品に対する対応と対して違わないなw
898名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:18:47.99 ID:5mH7PeR20
【中国】高速鉄道の衝突事故について専門家「残った部分には安心して乗ってよい」
899名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:25:14.20 ID:YacpNNZ/0
チャンコロの専門家って
すごいね。w

で、何の専門家なの?
まさか建築の安全性の ではないよね。w
900名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:27:00.13 ID:onwg8V9GP
どこの国でも専門家ってのは安全厨なんだなw
901名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:28:27.26 ID:dHYtXUO70
出落ちかよ!糞ワロタ
902名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:30:29.43 ID:nR+g7qbJO
それなら安心!。

とホントに住むやつが実際居るんだろなw
さすが中国だわ。
903名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:32:15.68 ID:uRoVciQh0
Mottainaiは世界の言葉。
904名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:34:24.18 ID:ztZe9udu0
>命綱を付けていたが、切れた。

トラップにトラップが重ねられてる感じだな
905名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:37:24.84 ID:J9EBb4AGO
さすが民主党がお手本にしている国家だw
906名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:40:17.15 ID:Z29lW5WG0
>>3
これ、1と2の建物と3以降の建物って別じゃないの?
つまり二つ倒れたってことじゃないかと思うんだがそういうことなの?
907名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:44:56.31 ID:DTARgVjP0
鉄道事故よりこっちの方が凄いわ
908名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:45:34.02 ID:OhKLOeJzI

中国の建築技術が劣ってるのではなく、
日本の建築レベルが異常に高いだけ。

お前ら勘違いするんじゃねーぞ。
909名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:46:37.80 ID:CZn/84jn0
みんな目をとじろ
エアロビやった奴は手を上げろ
910名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:50:15.21 ID:um4ROceb0
>>908
いや、中国にもちゃんとした建築技術はあるんだけど、役人が住んでる住宅や官舎にしか
適用されてないだけw
911名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:53:56.32 ID:01Myyym90
ただちに影響の出るレベルじゃない
912名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:55:06.18 ID:OBvddpud0
>>909
(´ーωー`)ノミ
913名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:03:06.18 ID:tbPH7GTn0
>>56
    ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  
  / __ ヽノ /´,>  )   
 (___)   / (_/

        亜奈路 熊 [アナロ グマ]
     (不明〜2011年7月24日没 福島周辺で被爆し死亡)
914名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:11:38.42 ID:6eEOQ9mu0
安心して住める残った部分ってのは一番右上の空中に浮いてる部屋も含まれるのかなww
915名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:13:11.79 ID:ugWDhpYO0
中国の不動産が暴落するのかな?
916名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:17:15.11 ID:sYOvDA2I0
安心して住んでよい=家賃滞納しないでねハァト
917名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:33:48.65 ID:wJh0oPB90
918名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:50.52 ID:d+AnF5TR0
>>871
俺が住んでいる秀和レジデンスより姉歯設計のマンションの方が頑丈だという事実
919名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 03:43:04.22 ID:rOvSXWjl0
大丈夫大丈夫
風評風評
920名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:09:54.06 ID:hH3ymW56O
崩れてないよ
921名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:16:24.95 ID:51xzeSkq0
凄いや…このニュース(画像付)とあわせて高速鉄道のニュースを読むと、
なにやら胸が熱くなるな
922名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:25:40.34 ID:xG2kPBz0O
>命綱を付けていたが切れた
これも盛大に吹いたわw
もう何一つまともなものがないんだなw
923名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:43:33.66 ID:aMeylamu0
10億人いると人の命も10分の1の感覚なんだろうな
道端に少々死んでいても気にせず通勤する感覚
924名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:46:39.52 ID:2DI/IOWaO
なんでこんな面白いことが言えるんだろう
925名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:51:05.47 ID:TlXtISZA0
納得して普通に住みそうな中国人
926名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 04:58:55.19 ID:4ZBFVxWv0
命綱まで切れるとは完璧だなw
927名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:07:05.18 ID:rz3gKpC70
>>464
賞賛 = [名](スル)褒めたたえること。「―の的(まと)」「―すべき行為」
928名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:07:36.34 ID:i8iiRGT10
>>1

鉄筋が見えない...ような。お菓子の家に人住んじゃらめぇえ。

中国と日本の「安心・安全」って言葉が形骸化してるな。
929名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:17:07.07 ID:jXLmFmul0
住めるかボケw
930名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:01:08.05 ID:h3aUGIJHI

ただちに危険というレベルではない。(キリッ
931名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:09:06.20 ID:TiPqSDqtO
住めるかボケとレスしようと思ったら、すぐ上にあった
932名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:15:30.56 ID:cI81zNYA0
無茶苦茶言うよね
933名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:17:41.27 ID:B2ttRmx50
安心できるか!
934名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:17:58.58 ID:dXC3jD+T0
支那は50人死んでやや注意だからな
これは事故でさない。
935名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:19:57.58 ID:ScRuNUMy0
クソワロタw
936名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:26:19.02 ID:HXP5hBI+0
残った牛は安心して食べてよい
937名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 06:35:12.26 ID:CMsXoHIB0
>>1
こう言うことが日本でもあるよ。

APAが建てた名古屋市丸の内にあるアップルパレスは
耐震偽装で問題物件とされたのに何もしていないからね。

案の定偽装発覚前から住んでいる人を除き誰も入居しない。
殆どが空き物件。

減価償却とかどうしているのか。。不思議だよ。

しまいにはAPAのホームページからも削除されている。
アップルパレスというプレートが付いているから
APAが管理しているんだろうけどね。
938名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:03:17.54 ID:vEuw2uar0
>>1
鉄筋が入ってねえw
939名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:51:51.28 ID:Yx1IoNVR0
鉄筋無しでも形になるもんだね。
940名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:56:55.38 ID:LmwXRYEq0
自然倒壊www
941名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:58:33.37 ID:4nMgojNQ0
どう安心しろとw
942名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:00:06.71 ID:ZpqveYZW0
あねはもびっくり
943名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:01:53.17 ID:rJuhrXfU0
>>367
そういうデザインの壁かと思ったわw
944名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:12:52.15 ID:DnmhQNns0
>命綱を付けていたが、切れた。命に別状はないという。
命綱の意味ねえw てか中国人は強いな。
945名無しさん@12周年
ハルビンの憂鬱