【政治】 「大阪の将来を決める歴史的な選挙になる」 〜“候補者いなければ” 橋下知事、大阪市長選に出馬示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

大阪市長選が11月13日告示、27日投開票と決まったことを受け、首長政党「大阪維新の会」を率いる大阪府の橋下徹知事は22日、
記者団に「(維新で)他に候補者が見つからない場合は、自分が市長選に出るしかない」と述べ、市長選出馬の可能性を示唆した。

橋下知事は自らの辞職に伴う知事選と市長選とのダブル選について「舞台は全て整った。大阪の将来を決める歴史的な選挙になる」と強調。
そのうえで市長選については候補者選定が難航している現状を説明し「もしも候補者が見つかれば出る必要がない」と述べたが、
「見つからなければ、私が市長選に乗り込まないとならない。自分がまいた種だから」と明言した。
一方で、市長選と同日選となる自らの辞職に伴う知事選の候補者については「維新内でまだ決定していないが、(候補者の)数はたくさんいる」と話し、
候補者擁立に自信を見せた。【佐藤慶】

毎日jp 2011年7月22日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110722mog00m010010000c.html

▽関連スレッド
【大阪】 平松市長、知事選出馬に言及 「当選して橋下知事がいかに強権的、強圧的な政治をやり続けているのか府の職員から聞きたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311073911/
2名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:49:45.06 ID:C4m0JEcJ0
3名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:50:24.05 ID:RrIFB2Sa0
辛抱はどーすんだ
4名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:51:59.44 ID:eGz+FwXJ0
市営地下鉄、バス、ごみ処理、ごみ収集、港湾、下水道、上水道を完全民営化(売却)で
市職員の8割が失職する。

橋下の公約が実現すれば、ぬくぬくと暴利をむさぼってきた市職員が阿鼻叫喚。
これは見ものですよ。
5名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:54:21.67 ID:JofFDG/0O
日本から大阪人と在日朝鮮韓国人を削除しろ
6名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:55:38.71 ID:QF7LLv9BO
>>3
府知事選に出馬するんじゃないの?
橋下さんが市長にくら替えするのは、都構想を言い始めた時からの既定路線だろうから。
7名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:56:03.40 ID:k54PC3a10
結局、橋下が市長になり平松が知事なる
これじゃ橋下の大阪都構想はとん挫w
8名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:56:39.66 ID:fTMLEDU8O
チョンを排除しろよ

9名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:56:49.71 ID:L1V7SR2n0
候補者は現職市長がいるだろ?
橋下様から見れば、視界に入らないってか?
偉くなったもんだな、おい。
10名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:58:39.79 ID:DFSSs5L7O
ワンフレーズ政治で泣きをみるのは結局府市民
11名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:59:38.75 ID:zJEjEZCNO
上岡龍太郎クルー?
12名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 19:59:50.37 ID:L91yx2j3O
辛坊は、府知事選には出馬しないと言ってたじゃないか。
ここは、やしきたかじんが府知事になるしかなかろう。
13名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:00:13.10 ID:pYdj8cwr0
平松の顔見なくてすむと思うと胸熱
14名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:00:32.52 ID:FowtNg8fO
>>6
6年後に再建団体に落ちるような自治体の知事なんか誰でも嫌だろw
任期は4年でも絶対責任を言われるんだし。

15名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:00:49.96 ID:qi/AOsrL0
歴史的な大阪が終了する選挙になるね!
16名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:01:20.67 ID:punSbT6G0
難しいね、長い事知事してると
中だるみしてくるだろうし
橋下にはどんどん改革を進めてほしいし
17名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:01:21.92 ID:ex5QSXte0
平松は府知事選には出ないだろうな。
そんな根性があれば自治労日教組の操り人形にはならなかっただろうし。
18名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:02:03.65 ID:axM7rOBL0
府と市が一緒になるとバラ色みたいなこと言ってるが
大阪市の膨大な赤字の解決が先だろ

まず赤字の地下鉄はまず民営化してからだ。
19名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:02:10.94 ID:PSOEwaKC0


       ハシゲさん、またスタンドプレーですか?wwwwww


20名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:02:15.26 ID:7+WaC75m0
>>9
こーゆーヤツが平松支持してんのか。
大阪市の切れない人件費と増えつづける赤字、どーやって補填すんの?
21名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:02:47.79 ID:3aQHKswk0
橋下が勝つに決まってる
22名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:03:24.74 ID:Ao2O+vEg0
>>20
で、お前は在日朝鮮人参政権容認の橋下を支持してんの?
23名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:03:47.86 ID:qi/AOsrL0
大阪市は府以上に橋下が考えている以上に厳しい
平松の根回しが隅々まで行き渡っている
同和票だけで平松が勝てるよ
市は維持でも今の体制を守る姿勢
戦争だよ
24名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:04:44.40 ID:CuHRgjlz0
橋下っちが府知事になって、大阪府政はどうだったい? > 大阪府民

傍から見てると、何かが動いてるかな? くらいだったんだけど。
25名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:05:26.65 ID:FowtNg8fO
>>18
借金はあるが赤字ではない。
地下鉄は償還終えて黒字ですけど。

>>20
人員削減、給与カット、当たり前にやってますけど?
大阪市が赤字?w
借金減らしてるのに赤字なわけねぇだろwwwww
26名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:06:05.54 ID:ZJFwPH+50
平松で十分やわ
27名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:06:18.15 ID:WhfRSE4R0
辛抱腹くくれよ
28名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:06:47.59 ID:qi/AOsrL0
>>24
広域連合2府5県という奴隷が増えた
29名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:07:05.89 ID:dsU2pUq50
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。
●大阪都構想の中身は全くの白紙で、役人に丸投げで数年掛けて作ることを、維新の会の市議会議員がHPに書いています。

大阪市議会と大阪府議会で過半数の議席を獲得することができれば、
大阪府・大阪市双方の役人をフル活用して大阪都構想の設計図を作ってもらいます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この設計図作りは大阪市長や大阪府知事、市議会議員・府議会議員などだけでは到底できません。
細かいところまで設計するには役人にやってもらうしか方法が無いのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もちろん、基本方針は政治家が示します。
そして、数年がかりで設計図を作り上げた後に、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
みなさまの住民投票で賛否を問います。
http://www.ito-yoshika.com/policy.html
30名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:07:44.67 ID:axM7rOBL0
>>25
>借金はあるが赤字ではない。

うまこというねぇ
31名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:08:14.40 ID:E7OOu80d0
また在日バカチョンと公務員がファビョってんのか。
大阪から出て行けよバカチョンと公務員は。
32名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:08:18.61 ID:xMVHqEdU0
稼働している商業用原子力発電機は16基
33名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:08:29.45 ID:3r9UOd8U0

公務員過剰、横浜市より人口少ないの公務員数倍

大阪市の役人の言いなり、平松じゃー、改革出来ないよ


34名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:09:39.49 ID:k54PC3a10
橋下が市長当選すれば、まず市議会を解散だろうな。
そして維新の会の議席過半数を狙う。
35名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:11:23.84 ID:FowtNg8fO
>>30
上手いもなにもその通りだろw
借金減らせず再建団体に落ちかかってるのは大阪府ですよ。
36名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:11:49.94 ID:Ao2O+vEg0
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html

橋下の行動に惑わされる奴ってなんなんだろ?
37名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:13:07.93 ID:WKMBLo9h0
>>29
そりゃそうだろ
38名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:14:30.33 ID:qYscLJgN0
あほくさー
少年ジャンプみたいなノリで選挙すんなよ
39名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:19:01.71 ID:dsU2pUq50
>>37 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:13:07.93 ID:WKMBLo9h0
>>29
>そりゃそうだろ

はぁ?馬鹿なの、間抜けなの、アホなの?
日本語わかる?坊や? 学校行った? 生活苦しかったの?
毎日暑い日が続くから、頭をお大事にwwww
40名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:20:27.69 ID:UsFQfc25O
無能であり公務員の利益保護の代弁者平松は退場!
41名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:22:23.70 ID:FowtNg8fO
その無能ですら借金減らしてるのに、
全く減らせないどころか増やしてる橋下ってなんなの?wwwww
42名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:23:24.21 ID:DFSSs5L7O
橋下は民主党を支持して政権盗らせた責任をとるべき
43名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:23.00 ID:ru+W7qM+0
>>41
じゃあハシモトが市長になったら東京抜けるぜ!
大阪市なんてほとんど固定資産税のおかげなんだからw
44名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:13.77 ID:Ao2O+vEg0
>>42
そもそも
自公の推薦で当選→民主党のマニフェストに高評価、民主党に近づく(次の年には「点ないぐらいですね」と言い換える)→みんなの党と連携→みんなの党との連携が難航
ってな奴だぞ
45名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:30:51.92 ID:ZJzoktWo0
橋下が市長になって、平松が知事になるって事でいいの ?
46名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:11.22 ID:RBujNA6+P
なまぽの漏れは、どうなりますか?
保護なくなりそうなら、平松に入れるよう動員かけるお。
47名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:21.88 ID:9/5JP/lv0

橋下を完全に支持する

何の変化も挑戦もしようとしないこの国の劣化した停滞社会には
新鮮な刺激が必要だ
もし失敗した所で今より悪くなることもないやろ

48名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:37.28 ID:9Xbdkj9p0
ソフトバンクのセールスマンは大阪から出てゆけ。
49名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:32:57.51 ID:ru+W7qM+0
>>45
平松は知事にはなれん。
50名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:33:00.92 ID:83ePqoYZ0
市長と知事、両方やれば良いじゃん。
ヒトラーが大統領と首相を兼務したように。
肩書きは、「大阪府総統」で良いよ
51名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:12.15 ID:dsU2pUq50
>>43 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:26:23.00 ID:ru+W7qM+0
>>41
>じゃあハシモトが市長になったら東京抜けるぜ!
>大阪市なんてほとんど固定資産税のおかげなんだからw

どこだって、市税収入は市民税と固定資産税が主で、その比率は同じぐらいだよwwww

だいたい、市民税(個人市民税・法人市民税)と固定資産税の他にどんな財源があるんだよwww
残りは、都市計画税、たばこ税、事業所税ぐらいなもんだろwww

ば〜〜〜〜〜〜〜〜かwwww
52名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:32.40 ID:FowtNg8fO
>>43
黒字の地下鉄売った金で大型開発するだけだろ。
大阪が借金に喘いでるのは、その大型開発のせいなんだがね。
53名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:36:40.27 ID:VWRw6EF90
就任当初の乱暴な廃止は実を結ばず、以降はばら撒きと無駄遣いしか実績の無いのに支持率だけは
圧倒的って大阪府民ってほんと馬鹿だよな。
歴代大阪府知事見ると、ほんとどうしようもない政治不毛地帯だと思うわ。
公共とかそういうの考えてないんだろ。
54名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:19.72 ID:sOBqY22e0
府民だけど市民じゃないので知事でいて下さい。
体がもつなら兼務でもいいです。
55名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:35.90 ID:ru+W7qM+0
>>51
だからコストカットするだけで簡単に借金なんか減るんだよ、ば〜〜〜かwww
何かを生み出すことは平松ではできないねw
56名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:42:42.28 ID:FowtNg8fO
>>55
そりゃ橋下みたいに赤字を産み出すことは出来んだろうさwwwww
57名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:43:15.83 ID:v2Fox8ci0
今までの府知事が本当にひどかったからな
何であんなもんばっかりという
58名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:44:23.22 ID:cQpw5h1l0
知事を辞職して市長選出馬したらマジで頭がおかしいっての
59名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:45:20.48 ID:kO+BQb3l0
>>56
平松がやったって、大阪府の負債は増える
いままで、さんざん批判してきて、知事になったら
負債増やした時に、平松は言い訳できないからなぁ
60名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:46:38.55 ID:/2F+M+IrO
axM7rOBL0はストックとフローの概念を理解していないだろ。
61名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:47:09.60 ID:nOCdU/iv0
大阪市に対してあれほどごちゃごちゃ言ってるんだから
候補者がいなくても出馬して責任を果たせ
外からゴチャゴチャ言うのと実際Bやチョンの利権まみれ
と戦って改革をやるのとでは天と地だからな
期待してるぞ
62名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:47:44.39 ID:dsU2pUq50
>>55 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:40:35.90 ID:ru+W7qM+0
>>51
>だからコストカットするだけで簡単に借金なんか減るんだよ、ば〜〜〜かwww
>何かを生み出すことは平松ではできないねw

市民税と固定資産税が主だと、コストカットすると借金が減るのか?

おまえ、高卒だろ。おまえ、高卒wwww 図星wwwww

市民税と固定資産税は「収入」の話。
「収入」の話しているのに、「コストカット」とか「支出」の話したり、
しかも、支出を減らすと借金が減るのか?

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か。

収入・支出ってのは、Profit and Loss 、損益計算書の問題。
借金ってのは、BalanceSeat、貸借対照表の問題。

全く別の問題をごっちゃにするな。分かったか高卒wwww




63名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:48:52.25 ID:dUCF76NMO
平松なんて取り立てて実績ないだろ
64名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:49:44.22 ID:cQpw5h1l0
黒字化しましたと嘘を垂れ流して、実は不正経理で800億円の赤字隠しをしてた橋下バンザイな奴は頭おかしいですよ
65名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:50:08.82 ID:lwk0GVlS0
>>4
ばーか
66名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:51:13.53 ID:j1aQaA0IP
大阪市は利権が凄まじいらしいからなぁ。なかなか難しいっすな。
67名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:51:44.59 ID:FowtNg8fO
>>59
いや、抑えることは可能だろ。
橋下も初年度は抑えに回ってた、実際初年度はたいして負債は増えてない。

橋下はバラマキに走ったからな、金もないのに。
初年度さして出さなかった臨財債を前年度は3000億ですよ、そりゃ借金増えるて。
68名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:50.12 ID:cQpw5h1l0
結局のところ橋下は太田房江と同じ結果だったわけで、橋下信者さんはなんかの妄想に取り憑かれているんですか?
69名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:52:53.44 ID:B5OnDlcc0
平松の放置自転車に対する情熱は以上。
70名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:53:01.03 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
橋下は出んやろ。
人探しするための時間稼ぎ。
71名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:01.80 ID:8zF5EB8p0
家康を恨むアホな大阪人(笑)
72名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:54:56.38 ID:6bLGgZmH0
まさかの平松市長が都構想賛同という結末になりそう。
73名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:55:31.16 ID:dsU2pUq50
橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。
橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。

橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。
橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。
橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。
橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。
橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。
橋下信者は不思議なことに、ほとんどが高卒です。笑っちゃうほど高卒が多いんです。

74名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:56:35.89 ID:Wfh4ba210
知事の候補者がいるのに市長の候補者はいないのかよ
75名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:56:45.67 ID:QPPGhXrt0
公務員様もリストラ
76名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:57:41.98 ID:Y0NuNjOU0
>>17
出ない云々以前に今の大阪で「知事の反対派」と有権者に見られた時点で
選挙は不利。
77名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:58:26.44 ID:fbOUJYNj0
78名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:00:18.00 ID:BcfkqpHX0
せっかくナマポ利権にメスを入れようとしている平松にBからの刺客はししたが送り込まれるわけですね、わかります。
ナマポ利権は層化とBのものだから誰にもわたさないんですね、わかります。
79名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:00:19.68 ID:sRSfIF/i0
>>74
維新が過半数獲れてないうえに公明の取り込みも失敗して、条例案否決されたり
委員会開催出来てないので、市長になっても自公民と妥協しなきゃ政策実行できない
80名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:00:42.83 ID:zdkUybdpO
大阪市職員を守る平松よりマシ
81名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:00:47.14 ID:cQpw5h1l0
>>76
つまり大阪府民は中身を見ないバカばかりで空虚なイメージ選挙に釣られる愚民だということですね わかります。
82名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:01:18.16 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
橋下が、松岡広隆をくどいて連れて来たらおもろいのに。
次の衆院選では落選が決まってる奴を、橋下が引き抜いてきたらおもろいよ。
83名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:30.19 ID:2ylEgogM0
府知事選は維新の会から公認された人間が出れば楽勝でしょ。
過半数を占めてる維新の会の府議が票集めればいい。

市議会は橋下が出馬すればいい。
ここで圧倒的な票を集めれば市議会で
公明党が都構想に賛成する可能性が出てくる
84名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:02:43.52 ID:VFv8J3860

大阪市の腐れ小役人どもが必死ですwwwwwwwwwwwww

そんなに働くのが嫌いなのかwww

85名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:03:41.16 ID:BcfkqpHX0

層化とBどもが必死ですwwwwwwwwwwwww

そんなに働くのが嫌いなのかwww
86名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:06:25.60 ID:FowtNg8fO
>>83
大阪市だけで都になんの?
堺の反対で都構想はもう無理なんだけど。
87名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:07:04.60 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
俺は日本共産党支持で、
デフレ経済下での公務員リストラには反対で、
むしろ、有期雇用契約でもいいから公務員を増やしておくべきだと考えている。
しかし、なぜだか知らんが俺の考えは公務員によく嫌われ敬遠される。
88名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:07:43.94 ID:nOCdU/iv0
水はちょっと心配だから水道局はおいておいて
交通局と清掃局を民営化や売却すれば財政改革は一気に進むけどさ
あと健康保険の不正請求の見直しとか
利権まみれで中々

それ以外に区が多すぎるから8つくらいにまとめるとかさ

89名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:07:48.14 ID:BcfkqpHX0
>>86
そこは華麗にスルーしてる。
飼い犬に手を噛まれるなんて恥ずかしいもんなw
90名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:08:13.38 ID:ru+W7qM+0
大阪市も臨財債増えてるんだけどwwww
91名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:08:38.73 ID:cQpw5h1l0
橋下は結局パフォーマンスだけ
強いて言えば国が公務員給与の削減をしないので大阪府だけ大幅削減というのはなかなか難しいことだったというのはある。
だけど、府下の泉佐野市は破綻寸前となり、嫌も応もなくカットしてるわけだからな。
結局は問題先送りの橋下府政&赤字隠しで実績強調という内容だったわけで。
92名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:09:03.15 ID:yzyZLu5X0
他の都道府県は報道汚染があって今の状況だ
大阪はわりとその汚染が少ないほうだと思う

そこからするとむしろ大阪のアホぶりはどういうことなのか
よそよりも多少の真実を知ることができるのに誤った選択を続ける大阪って何なんだろう
93名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:11:05.71 ID:nOCdU/iv0
都構想なんか非現実的で
市町村をまとめりゃいいんだよ
大阪人でもあまり聞かない市が一杯あるからな
94名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:12:18.98 ID:ru+W7qM+0
>>92
お前だったら対抗馬の熊さんっていう大学教授に入れただろうなw
それだと悲惨なことになってましたわw
副首都も呼び込めなかっただろうなwwww
95名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:12:27.33 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
あれだで、
中村主水の時代からお役人が怠惰なのはわかりきっていることだが、
しかし、民間が雇用を生む力がないのだから、
一人でも多く公務員を増やして消費者を生み出してやらないと、
日本社会は立ち行かないと思うよ。
こんな考えの俺は公務員家庭に育ち、公務員を毛嫌いしてるけどね。
96名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:15:33.65 ID:Y0NuNjOU0
>>79
どのみち名古屋みたいに住民投票で議会解散、市長選と一緒にダブル選挙という
話になるだろう。となると橋下くらいしか候補がいなくなる。大阪市の場合市長が選ばれた
時点でオワリではなくむしろ始まりになる。

>>81
自民と民主でなければOKだから>大阪の有権者
すでに両党とも府民にとってが選択肢でないの。

97名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:15:41.04 ID:cQpw5h1l0
東京も愚民が多いけどな
水道管の老朽化で更新が間にあわない状況があるのに、
放射能五輪の招致運動とか言い出す老害を選んじゃってw
イメージ選挙なんて、ろくなもんじゃないってことがわかんないんだよなバカだから。
98名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:15:48.92 ID:OARxWvjcP
>>4
府の改革なんておいてけぼりで、
地域主権とか原発反対とか余計なことばかりやっているだろ。
9993:2011/07/22(金) 21:15:51.47 ID:nOCdU/iv0
それを知事の時にやらないとw
市長になったら区をまとめろよ
区長の公選制はあまり意味がないけど
100名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:16:39.28 ID:FowtNg8fO
>>90
大阪市の場合は臨財債分も含めて市債が減ってんの。

ちなみに前年度の大阪府は、臨財債3000億だして300億黒字でした。
もともと橋下が就任した時、9年間で6800億の負債を削減しないと再建団体に落ちると言われたんだよ。
橋下が3年間でやったことは、臨財債で3000億の借金を増やしたこと。

ここから6年後の再建団体転落回避はほぼ不可能だよ。
大阪府は都道府県で最初の再建団体になる。
101名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:20:10.91 ID:ru+W7qM+0
>>100
お前、前知事が手をつけちゃいけない財源に手をつけたのを知らないだろwww
橋下のおかげでやっと正常化したんだよwww
102名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:22:14.95 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
松岡広隆を引き抜いてこいよ、橋下。
民主党(落ち目の菅)も乗ってくれるかもしれないし、関電にも圧力効くし、いいことずくめ。
南心房細動より、よっぽどええやん。
103名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:23:11.06 ID:cQpw5h1l0
>>100
破綻する前に辞めて今度は市長に鞍替えというお話なんだろさw
国政に出るかと思ったけど、東国原の都知事選惨敗などを見て簡単には立てないと思ったんだろう
104名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:23:17.05 ID:2yPXYnaw0
>>101
ん?前知事はB利権にでも手を出したのか?
105名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:24:35.76 ID:FowtNg8fO
>>101
減債基金食ったか臨財債発行かってだけで中身は同じ。
ちなみにH19年度も減債基金は食ってるぜ?時の知事は誰だっけ?

中身同じで太田はボロクソ、橋下はマンセーなんだから,まさに宗教と言えるw
106名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:11.15 ID:Y0NuNjOU0
>>101
あと東京都方式の複式会計の導入で府の会計はかなりマトモになる。
ちなみに東京都と大阪府以外の導入してる自治体の複式会計なんてかなり
いい加減なシロモノ。
107名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:25:58.20 ID:cQpw5h1l0
秘書給与詐欺で有罪になった人物を選ぶ大阪。
首相補佐官とか狂ってるしなwww ああ今ムショにいる北海道の大地を予算委員長にしたのもキチガイ政権だったなw
108名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:26:16.79 ID:sOBqY22e0
>>101
最初の頃話題になってたね。
なんかボーナスなんかないくせにボーナス払いで組んで、仕方なく毎月貯金してたやつを使い込んでた、みたいなやつだよね?
109名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:27:54.86 ID:RzvZeDfa0

なんか凄い勢いで劣化してるように見えるんですけど。
たしなめる側近とか居ないの? プチ裸の王様? まだ若いのに。
110名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:28:08.25 ID:ru+W7qM+0
>>105
H19年度??ほとんど太田はんの任期やがなwww
橋下は知事になったのはH19年度末やぞwww
アホばっかりやなwww
111名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:29:06.17 ID:Y0NuNjOU0
>>108
前の知事の問題点は減債基金使ったのはOKなんだけど、実際にその支払いを踏み倒してそれを議会にも報告せず隠したから。
問題になったのはそれ。アンチは減債基金自体云々とか言ってそれを隠してるけどね。
112名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:29:19.78 ID:cQpw5h1l0
大阪夏の陣で大阪丸焼け&橋下藤吉郎は討ち死にせいよwww
113名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:29:21.70 ID:sOBqY22e0
臨財債っていまだによく理解出来てないんだけど、国からの「ツケにしといて」みたいな話しかと思ってた。
飲み屋ならトンズラされる場合もあるんだろうけど、国もそんな事するの?
114名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:35:25.45 ID:OfHW3nJE0
>>100
またマスコミに毒されたかわいそうな子が
115名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:35:58.47 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
橋下としては、
ヤン・ウェンリーのつもりで政界に乗り出したつもりが、
道化のラインハルトとして政治生命を終えることに耐え難く、
最後の悪足掻きをしていることになるだろうね。
116名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:47:08.77 ID:IuP4MByO0
>>5
大阪人はゆるしてやれよw だが、在日に限らず朝鮮は全部強制送還へ
117名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:47:25.75 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
橋下が民主党菅直人のふところに飛び込んで松岡広隆を連れて来たなら、
その知略は石田三成に匹敵するだろう。
これができたなら、俺は橋下を大阪のチャンドラボースと呼ぶよ。
118名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:50:41.39 ID:FowtNg8fO
>>113
そうだよ、お金なくて全額交付金出せないから借金して立て替えといてってやつ。
ただ、いつ返すとか具体的な約束はない。
もともと3年間の約束で始まったが、もう7年目。

償還されない可能性があることは、橋下自身説明を受けて承知済み。
立て替えとはいえ、府の名義での借金なんだから償還されない場合は府の借金になる。
119名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:53:21.62 ID:+e+ZC2ypO
>>5
お前が消えろ
120名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:54:49.97 ID:FowtNg8fO
>>114
マスコミは一切言わないだろ、府が実は危機的状況にありますとかよ。

むしろ威勢の良いとこだけバンバン映し出されて、何かやってくれるって夢見てる奴がマスコミに毒された奴だろwww
そう、お前みたいなのwwwww
121名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:56:13.30 ID:laxYsCeT0
一刻も早く税金泥棒の大阪市役所を潰して、市民のために税金を使うまともな行政にして欲しい。
122名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:56:24.17 ID:sOBqY22e0
>>118
国はヤクザよりひどい事してるんだね。
それについて知事さん達は反論とかしてないのかな?
橋下さんが「国がダムつくるって勝手に決めたのに自治体にも半分もてって
それはいくらなんでも横柄だ」みたいな事を言ってたのを聞いたけど、あれとは違うんだよね?
123名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 21:58:52.52 ID:FowtNg8fO
>>122
大阪市は臨財債を中止するよう国に要望書を出した。
橋下はこれについては一切触れてないな。
124名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:00:21.35 ID:T95D8/HmO
こんな馬鹿右翼を当選させた大阪土人は反省しろよ
125名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:01:25.49 ID:l1LBO8HYO
橋下市長
平松知事
126名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:05:12.04 ID:FBW2cSl6O
(-_-;)y-~
悪いことは言わない、
橋下は菅直人のふところに飛び込め。
127名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:08:13.57 ID:PHFcry+a0
ハシゲって菅と同レベルのバカにしか見えねえんだが
128名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:09:30.30 ID:iwVcWUF80
関空は2030年頃来るプレート3or4連動大地震で確実に水没する。
水没する空港をハブにするなんて自殺行為。
伊丹と神戸を残して、関空は廃棄物処理場に変えるのが妥当。
水没する関空まで、わざわざリニア通すのも税金の無駄。
橋下知事の独りよがりな政策にこれ以上付き合わされるのは御免。
府庁移転にATC購入したが、これも水没以前に液状化で終わる。
首都機能受け皿も無理。これから大地震大津波が来る場所に用意してどうするのか?
むしろ関西の行政都市機能の受け皿を他圏に探さなきゃいけない立場だ。
このネット時代に、どこにでも大災害が起きるこの日本で、
物理的に一箇所に移設先を探すのではなく、分散して準備し、
通信回線を確保してサイバースペース上に行政機能を置き、
災害のリスクを最小化する、それが最新の防災対策だ。
橋下は周回遅れ、時代錯誤のドンキホーテと言わざるを得ない。
その関空に関しては、沖縄普天間問題に関連して、沖縄の痛みを分かち合うため
基地機能引き受けようと大きく出たくせに、
仲井沖縄知事がすがる思いで移転候補としての関空視察を口にした途端、
政治状況は刻々と変化している、もう終わった話、神戸空港へ行けと冷たく突き放して
他府県に押し付ける鳩山真っ青の姑息な態度。
それで味をしめたのか、今度は福井の原発を大阪が引き受けるべきだと
出来もしない、やるつもりもさらさらないハッタリを再び繰り返し、
被害者としての立場で電力安定供給のため駆け回る関電を、
生まれを疑われるような口汚い言葉で罵倒しながら電力不足をけしかけて
関東企業が想定していた西日本への工場移転を頓挫させ、
自分らがやったささやかな府庁節電行動は別電力だったと判明しても承知の上だった嘘弁明して居直り、
高齢者から冷房取り上げて瀕死にさせてるくせに、
自ら主導したくだらない御堂筋ライトアップオナニーの電力浪費は意地でも継続。
罪もない関電社長には罵声を浴びせ、被災民の代表を公然と侮辱した松本暴言復興相は
失言一つくらい大したことないと、お里が同じだからか徹底擁護。
橋下府知事は卑劣かつ卑怯、もはや存在自体が日本社会のダニ害虫である。
菅直人ともども、さっさと府政から去ってもらいたい。
目途としては菅内閣総辞職のタイミングがちょうどふさわしい。
129名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:11:58.04 ID:FfaxqUhoO
>>124
トンキン労働党職員さん、
こんな時間までお疲れさまです。
関テレアンカーの削除要請はもうおすみで?
130名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:12:51.06 ID:TTbUdkqL0
伊丹空港廃止されたらたまらんわ。
しかも跡地を当初は外国語特区にするとか言っといて、震災後は副首都機能用の土地にするなど策が全然まとまってない。
梅田からリニヤ引くなら、いっその事伊丹から引けばいいやんか。
131名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:14:20.21 ID:k54PC3a10
大予想

大阪市長→橋下
大阪知事→コンちゃん(平松の毎日放送の元同僚で現フリーアナウンサーを橋下が引き抜く)

で、結局平松はどちらにも立候補せず政界引退、毎日放送の顧問に就任
132名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:19.14 ID:CTrWdehE0
橋下の君が代強制?は保守寄せパフォ−マンスだろう。
橋下に本当に日本を思う気持ちなどないと俺は見てる。
だいたいそういう人物なら在日韓国人参政権付与に
賛成などしない。

「在日外国人」への付与反対ではなく
「在日韓国人」への付与反対が政治家の真贋を
見分けるポイント。
本当に戦ってくれる政治家かどうかを見分ける
のに非常に使える基準。

133名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:19:33.69 ID:2j/zrsCI0
>>22
橋下の口ぶりから見ても、そんなに警戒しなくてもいいと思うよ
"強制連行された在チョン"に何らかの考慮が必要つっただけだから、
橋下なら、「このチョンがほんとに強制連行された本人or子孫」かどうかの洗い出しをやるでしょ
134名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:23:25.44 ID:CTrWdehE0
>>133
むしろあの発言の問題は総選挙前の民主支持発言と同じで
一般視聴者が「やはり韓国人にだけはあげていいんだ」
と思ってしまう所。
テレビでの発言だぞ。
そういう誘導する罪の方が重いわな。
135名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:26:22.57 ID:xQsIxmPH0

それでも、橋下は明日の日本の希望の星 ☆

曲解、誹謗中傷に負けるな。 ガンバレ!
136名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:26:39.79 ID:a99R8omQ0
アンチ橋下の大阪市公務員の書き込みの特徴

・必ず大阪市と大阪府を比較して大阪市が良いという
・大阪市は黒字、大阪府の借金は減っていないという

まずこの2つは絶対に出してくる
ところが大阪都構想はこの比較が意味が無いということが分からない。
大阪市は儲かって当たり前、大阪の中心地にあるのだから。
大阪市のセクショナリズムが問題とされているのにw
137名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:27:06.15 ID:2yPXYnaw0
>>133
>橋下なら、「このチョンがほんとに強制連行された本人or子孫」かどうかの洗い出しをやるでしょ

橋下なら、やらないと思うぞ。
138名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:27:55.88 ID:kjIQcwz90
平松はもはや黒板消し係ですら厳しい。
139名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:28:37.88 ID:y43T4prC0
これだけ言われてても都構想の中身は誰も説明できてない
橋下本人でさえw

元府職員の橋下の腹心だった堺市長があっさり都構想に反対したってのが
実態を少なからず示してると思うけどな

そんなにいいことずくめの話じゃないんだろうよ
140名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:34:26.24 ID:kO+BQb3l0
>>122
臨財債は実質交付税交付金で、本来国が地方に払うべきお金
それを払うのが嫌なら、税制の根本変えて、地方が独自の財源を取れるように
権限を渡すか、委託事業を減らして、国直轄でやれって事
それ聞くと何処かで聞いた事のある話になるでしょ。

平成14年度ごろから、臨財債を出してるけど、ここ数年国の方針から臨財債増発している
大阪市は大阪府の借金が増えていると言っているが、市と府を比べてるのがおかしいし
同規模の県を見れば分かる通り、他県も大幅に臨財債を出して、実質の県債は増えている

ようするに、平松が大阪府知事になったら、確実に、県債が増える。
その時に、他の知事は、臨財債を除けば減っていると主張してもいいが
平松だけは橋下叩きでそれを否定している関係で、ブーメランになるから
非難を免れないだよね
141名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:37:31.39 ID:qHiyqqrKP
ID:dsU2pUq50
こいつどうしちゃったの?
知的障害者を演じて反橋下派には基地外しかいないっていうイメージ植えつけたいのかな・・
142名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:38:28.52 ID:2yPXYnaw0
>>140
市と府を比べるのがおかしいなら、
いろんなことで比較発言をするのが大好きな橋下は
頭がおかしいということですか?
143名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:38:51.60 ID:ru+W7qM+0
>>139
いや、関西のマスコミで説明しまくってるぞw
それをずっと中身がない、説明しろって言ってるのが平松w
橋下が「じゃあ一回討論しようよ」って言ってるけど、
「中身がない、中身がない」って言って永遠と逃げている平松w
144名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:40:58.77 ID:fQrEYZPP0
都にしたからって、一気に全てが解決するわけじゃない
民主の政権交代と大して変わらんだろ、夢を見すぎ
145名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:41:29.88 ID:y43T4prC0
>>143
具体的に説明できてるか?
具体像は人によって認識違うと思うぞ

何せ、想像しろの一言だから
146名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:41:33.88 ID:Tungefra0
先ほども申しましたように中身がない。
147名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:42:45.54 ID:kO+BQb3l0
>>142
意味のある比較なら好きにすればいいし、意味が無い物は意味が無い
この場合は意味が無いというより、詭弁としか思えない
大阪府と大阪市を橋下がどんな発言で比較したかが問題だと思うが・・・具体的に言ってくれないか?

単純に、大阪府と大阪市の水道局の人数を比較したら意味が無いし
大阪府と大阪市の職員削減数や職員給与平均を単純に比較しても意味が無い
148名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:44:30.24 ID:ru+W7qM+0
>>143
橋下自身も都になったからといってバラ色になるわけではないと常に言っている。
しかし、道州制に移行しないと関西の未来はない。
政府がバックについている東京と常に同じ条件でやっても負けるに決まってるからな。
道州制にするのはまず大阪から変えていかないといけないのだ。
149名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:45:20.48 ID:2yPXYnaw0
>>147
たとえばこんなんとか。悪質な詭弁でしかないよね。
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000885.html
150名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:47:45.28 ID:2yPXYnaw0
>>148
ならば、道州制の障害になる都構想は即刻撤回しないとダメだね。
151名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:49:32.44 ID:QddQQ8Ue0
俺、知事やってもいいよ。今、ヒマだし。4年間スケジュール開けておく(´・ω・`)
152名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:51:30.77 ID:ru+W7qM+0
>>150
なんで障害やねんwww笑わせるわwwww
153名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:51:42.22 ID:laxYsCeT0
>>143
ホントにクズ平松って泥棒大阪市職員の代弁者だよな。
154名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:53:20.83 ID:k54PC3a10
大阪都=将来の関西州の州都
155名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:53:45.40 ID:mQatY0V70
大阪市長に橋下府知事が
大阪府長に辛抱氏がなる

これでおーるおk

なんならクソ菅にかわって橋下府知事が総理の方がいい☆
156名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:53:54.97 ID:kO+BQb3l0
>>149
確かにそれおかしいね。まぁ、その指摘に維新の会は訂正を上げてるみたいだし
それで良いんじゃないかな。正直、最近の県債発行関連に関しては、大阪市がやりすぎ
大阪府が反論した内容の方が正しい。指摘されれば訂正するぐらいはお互いするべき
じゃなければ、じゃぁ、大阪市の職員が府の事業をやれば債権削減
できるのですかって言われても仕方が無い
157名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:56:14.55 ID:/BOSgu8Z0
>>152
州、都、特別区の三重行政作って何がしたいの、橋下サンはww
158名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:56:40.31 ID:ru+W7qM+0
道州制になったら神戸も京都も特別区できるやろな。
その中から州都を選べばいい話だ。
まずは大阪から。
159名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:59:14.79 ID:ByknGTD40
>>158
輪番制?
160名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:59:41.79 ID:v6qJlO0x0
平松に負けた元市長の爺ちゃん、頑張ってたんだけどな。
あの人の息子とか居ないのか? 三代にわたって大阪市長とか結構ムネアツw
161名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:00:13.60 ID:LP2LppblO
大阪民国の誕生?
162名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:02:59.43 ID:2yPXYnaw0
>>152
じゃあ、道州制導入して関西州ができたら、その後には大阪都はどうすんだ?
まさか、関西州と大阪都が両方残るのか?
無駄そのものじゃないか。
163名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:04:03.27 ID:kO+BQb3l0
>>162
大阪都は解体だよ
164名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:04:06.33 ID:/BOSgu8Z0
>>156
キミ、頭大丈夫ですか?
165名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:05:17.24 ID:2yPXYnaw0
>>163
で、また大阪市を作るのか。無駄手間でしかない。
馬鹿な寄り道するのなら、とっとと道州制導入に進むべきだろ。
166名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:05:52.78 ID:ByknGTD40
>>162
大阪市役所が存続するより全然マシ
167名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:06:11.43 ID:y43T4prC0
辛坊の名が出るとか、マスコミ誘導も休み休み…
168名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:08:10.81 ID:VSpHpn8zO
>>160
関さんが維新からでればいいのになあ
169名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:08:26.32 ID:ByknGTD40
>>163
なんで大阪市作り直すことになってんだ?
区役所だけ残して都が州に吸収されれば十分だろ
170名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:08:43.08 ID:7RSSwKol0
橋本はイベントに出席するだけマシ。これまでの知事は雨だったり暑かったりしただけも出席しなかったしね。
働いてる身からすれば窮屈さはあるけど、べき論で動くところは他の知事や市長と比較しても評価できるよね。
171名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:10:55.55 ID:2yPXYnaw0
>>169
それでは大阪のリーダーがいなくなるが、それでいいの?

橋下や維新の会は、大阪のリーダーを一人にするとか言ってるが、
ゼロ人にしていいのかねえ。
172名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:12:13.65 ID:/BOSgu8Z0
ID:ru+W7qM+0 また逃げたのか・・
173名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:13:12.85 ID:JBDirufk0
橋下は見捨てられたwww
174名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:15:14.09 ID:xxYKwltM0
是非、古賀茂明氏を擁立していただきたい。
橋下と古賀、これこそ大阪からの革命になるだろう。
辛坊なんてただの風見鶏でしかない。止めるべきだ。
175名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:16:00.86 ID:waV5uIYz0
勝ったらナマポ改革しろよw
176名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:16:24.63 ID:ByknGTD40
>>171
そのために大阪市役所再興とかありえん
関西にリーダーが一人いりゃいいだろ
177名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:16:56.48 ID:UQRPn8UGO
伊丹副首都は独立区になるだろうな
その他の部分の稲川町・川西市・伊丹市・尼崎市は戦前からの悲願であった大阪編入になるだろうな
兵庫県側から尼崎市と伊丹市が尼崎区・伊丹区として大阪特別区に編入だな
それに大阪市以外の吹田区・豊中区・摂津区・守口区・門真区・大東区・松原区、東大阪は二区に分区して布施区・河内区
堺市は三区に分区して堺区・大鳥区・美原区
これで14区できたから大阪市を適当に10区にわけて再び大阪24区の完成
178名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:19:33.22 ID:/BOSgu8Z0
>>176
>区役所だけ残して都が州に吸収されれば十分だろ

政令市以下の存在になった特別区など、お荷物以外の何物でもないだろうw
本当にバカっているんだなww
179名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:20:53.58 ID:laxYsCeT0
>>171
大阪市役所は大阪のリーダーじゃなくて大阪の泥棒だろ。
180名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:21:35.55 ID:ByknGTD40
>>178
政令市がお荷物って話じゃなかったかなぁ

格付けで自治体語る人ってやるもんだねぇwww
181名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:23:59.33 ID:UQRPn8UGO
近畿州は大阪府全体が大阪特別州になる後は昔の国名でいいんじゃないかな
丹後や丹波までにしたら細かくなりすぎるので
大まかに今の範囲内で兵庫県は播磨国、京都府は山城国、奈良は大和国、滋賀は近江国、和歌山は紀州国にすればよい

京都は今の京都市に近隣市を合併し京都特別市になるので
近畿州山城国京都特別市になる
なかなかいいな
うほっ!!
182名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:25:44.40 ID:/BOSgu8Z0
>>180
政令市以外の何が、州都になるというのかね?
現状のまま道州制が導入された場合、大阪市は州都の候補足り得るだろう
翻って、無残に再編された特別区は・・ww
183名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:27:10.79 ID:PQP1KAat0
大阪市より、堺市とかのほうが、ある種キツイものを持ってる。
そんなのと一緒にされたり。
大阪市内の区を合併させて、区長選挙、となれば。
生野や西成の人数がモノをいうことになる。
そうすれば、ソノ手の連中に税金が集中する。

また、大阪市の水道水は高度浄水で最高級、そして最廉価。
ゴミ収集も、とてつもなく緩やかな分別で全てを最新式の炉で燃やすだけ…。
それを…

たまらん。

橋下は、メリット、デメリット、ハッキリ言え。
184名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:28:48.85 ID:2yPXYnaw0
>>176
それで大阪人が満足するなら自由だけど。
神戸も京都も、市長を中心に街全体の計画を立てて自治を進めていて、
大阪だけが誰もまとめないままバラバラでいい、と思うのならね。

ところで、ロンドンは以前、全体のリーダーが不在でバラバラでやっていて、
これではダメだってんで、グレーター・ロンドンを作ってロンドン全体の市長を決めた。
で、そのグレーター・ロンドンを視察して絶賛したのが橋下なんですけどね。
185名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:30:37.52 ID:PQP1KAat0
たかじんの委員会を見て、いっぺんやらせよう。って民主党に投票した奴。

反省すべきだよ。
186名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:31:39.67 ID:UQRPn8UGO
まぁ冗談抜きで都構想にしなくても大阪市域の拡張は必ず行わなければならない
大阪市拡張案に入ってる市は都構想で入ってる市とほとんど変わらない
都構想なら単独で吹田区となるが大阪市拡張案では大阪市吹田区となる
どっちにしても区になることから逃れられないわ
伊丹副首都案が可決したら大阪都条例を可決させればよい
そしたら即特別区をおける
187名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:31:59.85 ID:ByknGTD40
>>180
なんだ、政令市信者の戯れ言か
州都は特別区全体って括りで十分
特別区が無惨ってのも気が早いな
中核市並みだと何が無惨なんだ?
188名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:32:55.22 ID:v6qJlO0x0
>>168
関さんの爺ちゃんで7代目市長の「関一」Wikiで確認したら正に偉人だった。
189名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:33:22.37 ID:WVhhYYkwP
府長選挙に平松が立候補するってオチだろ?
190名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:35:48.22 ID:6x8n81am0
マスゴミが異常に持ち上げる橋下

カジノは語るけどパチンコ問題は語らない

これが真実で事実だ。
191名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:36:11.44 ID:/BOSgu8Z0
>>187
動揺しまくりでんなww
こんなアホが、橋下の支持者なんだな
192名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:36:53.13 ID:NEVSsswU0
大阪王将に見えた
193名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:37:32.27 ID:FowtNg8fO
>>183
堺のほうが嫌がるわ、大阪市のように巨額な負債抱えてないからな。
いっしょになればそれを背負わされる。

まぁ都構想はもう実現無理だけど。
194名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:38:35.28 ID:1vrrFbiB0
橋下支持者 ほとんどの大阪市民
平松支持者 市職員、利権利得者
で勝負あり。
195名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:38:42.55 ID:UQRPn8UGO
東京都は東京市にしたいが都内ではない多摩地区が反対してるんだったかな?
よくわからんが
196名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:39:23.02 ID:ByknGTD40
>>184
現状でも市内と市外ですでにバラバラみたいなもんなんだよね
大型の公共事業は広域の方で吸い上げるんだし、関西州知事がまとめりゃ十分でしょ
京都神戸は州都にならないんだったら州政府からは目が届きにくくなるんだろうしそれでいいんじゃない?

俺は別に橋下信者ってわけでもなかったんだけど、
橋下は大ロンドンの制度そのままコピーとかする気なの?
197名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:40:52.90 ID:FowtNg8fO
>>194
生活劣化するのを支持するバカはおらんわw
198名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:41:40.02 ID:ByknGTD40
>>191
wwwがんがれwwwお前超がんがれwww
199名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:41:52.16 ID:PfP9kYt50
橋下が市長になると地下鉄が民営化される可能性が高いけど
それって良いことなの?
200名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:42:52.29 ID:VFv8J3860
>>194

平松のボケは「無所属で」とかほざいてるからなwwwww

もうその時点で嘘つきなんだよ。

大阪市長選挙の前に守口市長選挙があるんだけど、なんと共産党までが対維新で協力するらしいぜ!

あのなんでもかんでも候補者を立てる共産党がよ!

もう終わってるだろ。

既存政党VS大阪維新の会。

まさに維新だよ維新。
201名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:43:06.44 ID:/BOSgu8Z0
>>198
可哀そうにw
202名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:43:18.08 ID:2yPXYnaw0
>>196
大阪にリーダーは不要、と君が考えるなら、君はそれでいいさ。

だが、橋下について言えば、
大阪に強力なリーダーを置くことを煽っている以上、
都制度は道州制に敵対するものとなる。
203名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:43:59.62 ID:EhuZIyg30
マニフェストの中身はともかく一度民主にやらせてみよう

大阪都構想とかよくわからんけどとりあえず維新に入れてみよう
204名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:44:23.00 ID:gD+SMV1vP
維新の会が圧勝するだろうなァ・・・
改革派vs守旧派の構図にしちゃってるから・・・

守旧派がダメダメダメなのは大阪に住む人間なら誰もが気がついてる話だし
205名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:44:24.99 ID:6x8n81am0
橋下が本当に大阪府民や大阪市民のことを考えてるなら

パチンコ問題は避けて通れないのに

決してパチンコ問題を語らない時点で在日の犬確定!!
206名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:44:39.93 ID:VSpHpn8zO
大阪都構想でなくても大阪市役所解体で橋下圧勝やのになあ
207名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:45:30.96 ID:PQP1KAat0
関電がヤバイの分かってて、今回の菅の脱原発支援とか。橋下は怪しい。
208名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:45:33.75 ID:/BOSgu8Z0
>>200
大阪維新の会が、既に規制正当に成り下がったことに気付かないとは・・
ミンスと全く同じことしてるのに気付かないのかw
209名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:47:28.88 ID:VFv8J3860
>>206
まあ、大阪市内には税金に食いついてる寄生虫市民が大量におるからなw
そいつらの票も馬鹿にならんから「解体!」ていうと選挙でキツイ。

市営住宅なんかどんどん建替えてるからな。
早く平松を引きずりおろして止めんと。

生活保護と市営住宅という二大治安悪化原因を取り除くには都構想の中で大阪市を解体すればいい。
210名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:47:33.53 ID:gD+SMV1vP
>>205
「パチンコ問題」とやらを争点やマニフェストに掲げてる候補者が居れば、一定の支持は得られると思うよ。
実際には平松もだんまり
211名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:48:08.33 ID:EhuZIyg30
維新って言うだけでわけのわからん候補者に平気で投票する有権者だらけやからどうしようもないわ
民主で痛い目に合ったことにまだ気付いてないのかと
212名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:48:19.76 ID:ByknGTD40
>>201
さんくすw

>>202
橋下って大阪=関西的な考え方伺えるからあんま好きじゃないんだけどね
ま、その考えに沿って関西州知事=大阪のリーダーとか思ってるんじゃないかと
そうすると大した対立構造にならないと考えると推測立てられるんじゃないかな?詭弁だが
213名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:48:51.49 ID:2yPXYnaw0
>>208
おいおい、誤変換するなよ。寄生政党だろ。
言動を見ていると奇声政党という気もするが。
214名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:50:07.18 ID:6x8n81am0
市役所解体よりパチンコ解体だろ?

こいつほど無能で政治センスがないのは確定している

大阪の景気が変化したのか?
215名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:51:34.00 ID:y43T4prC0
>>185
たかじんは橋下にいっぺんやらせよう。って言ってるんだけど
辛坊の話まで出てくるのはあの番組の影響だろうね

また反省することになるのかなw
216名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:52:21.69 ID:VFv8J3860

民主党や自民党の既存政党議員どもの話を聞くと維新の悪口ばっかりwww
まさにこのスレの馬鹿どもと変わらんよw
コイツらマジで救いようがないなと思うわ。

お前らが今まで大阪市をコレだけボロボロにしてきたんやろうがボケがと言いたい。
オール与党とかほざいて反日左翼民主党とエセ保守自民党が手を組んでやりたい放題。
その責任を取ってからモノ言えや。
厚かましい。
と、大阪市民は思ってますよwwwww

ホント、悪口より先に大阪市役所職員の給与を半分にするとかインパクトのある改革をしないなら維新には勝てないね。
217名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:52:38.10 ID:6x8n81am0
都合のわるいことにはだんまりですか?

在日電通が取り仕切るマスゴミと同じ

なにが維新の会だよ!!詐欺師の典型!!
218名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:52:54.36 ID:EhuZIyg30
>>214
橋下は政治センスはあるで
アホな有権者が多い事をよくわかってる
注目集める発言しても言いっ放しだらけや
219名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:53:14.69 ID:ru+W7qM+0
大阪の自民って公務員の国歌斉唱の起立反対してる政党だぜ。
誰がこんな政党に入れるかよw
220名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:54:36.96 ID:epq10MG20
めでたく橋下市長とその手下知事が誕生するも、
その後二人が仲違いな予感。
221名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:55:00.38 ID:953MnNgK0
まあ大阪ほど公務員がダメにした地域も無いよな。
橋下は公務員改革をやろうとしているだけ。最初は大きくアピールしていたが、最近は口にしなくなった。
ただ口にしなくなっただけで、公務員改革が考えの中心にある。本丸の大阪市を崩しにかかってるんだろうな。

橋下には頑張って欲しい。日本をダメにした元凶の公務員どもを改革して欲しい。
222名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:55:03.33 ID:/BOSgu8Z0
>>216
で、維新の政策で何がどう良くなるんだい?
223名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:55:05.56 ID:1xXNhBOa0
>>203
まがりなりにも三年以上実際に府政を担い高支持率を維持しているのと、政権を担って一年もたたずに見放されたのを同列に並べるのはさすがに無理がある
224名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:55:31.51 ID:VFv8J3860
>>219

そうそうw
あれにはさすがにあきれ果てたよねwww

もう大阪の人々は大阪の自民党を国会の自民党とは別物と思ってる。
だから大阪では自民党の看板は反日左翼民主党並の価値しか無いよwww

小泉元首相が郵政解散の時に大阪の自民党議員に公認をなかなか出さなかったんだよね。
理由が良くわかったよ。
225名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:56:09.70 ID:gD+SMV1vP
ただ確実に言えるのは、橋本が知事になって以降はそれ以前より街が明るくなってる
226名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:56:32.30 ID:k3xGTY6T0
>>1 立候補いなければwww もう語るまでもないスレwww
227名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:57:20.64 ID:/BOSgu8Z0
>>220
そして、公認知事に橋下府政の暗部を暴露されるのが怖くて、市長選出馬を明言出来ずにいる訳だ
小さい男やけんねw
228名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:57:30.43 ID:ByknGTD40
>>222
公務員給与削減で財政に余裕が出るといいね
229名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:57:33.89 ID:PQP1KAat0
大阪市民が、本当に立ち直りたかったなら。
前回の選挙で関さんを勝たせるべきだった。

自民党の近隣県代議士が呆れ、怒って、自分の在阪後援者のパーティを
関さんの集会に変えたくらい、大阪市の自民、公明議員の離反が酷かった。

一部の分かり易い畜…地区で、事前投票が史上最高の伸び率を見せたのも興味深いことだった。

橋下は…。その意味では大阪市の変革者には成り得ない。
むしろ。その大阪市のやばい部分を、他府県の皆様にぶちまけ。ご迷惑をおかけすることにもなる。
よーく分かってる奈良県の御同業は。絶対に橋下には靡かない。
230名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:58:17.29 ID:y43T4prC0
>>216
維新の会にいる議員の何人かは自民党籍を残したまま、維新に参加してた奴らだから
自民が心良く思ってるわけがない

票が得られそうなところへ都合よく身を寄せようとするずるい人間がいるんだよ
231名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:58:37.93 ID:6x8n81am0
中だしの王様が横浜投げ出しの中田とゴミ売チン棒を

仲間に引き入れ決してパチンコ問題は語らず

在日が取り仕切るマスゴミが異常に持ち上げる橋下
232名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:58:39.99 ID:yy56fLDn0
>>221
就任当初に話題になった作業服女は本当に露骨で、全国に公務員=寄生虫って事を明らかにして
問題の根が深い事を知らしめたからな・・・
アレのせいで橋下のやってる事の正当性のようなモノが強調されてしまった
233名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:59:35.62 ID:/BOSgu8Z0
>>228
可哀そうにww
234名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:59:54.79 ID:2yPXYnaw0
>>225
確実に言えるのは、名前も覚えられないような馬鹿は
橋下支持者が多いってことだ。
235名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:00:31.39 ID:VJXDpjpc0
>>227
出馬明言しないから小さい男ってw
こいつって戦略とか立てれないんだろうな〜w
236名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:00:35.18 ID:KoQi8i0+0
>>225
まあ、イルミネーションなんかやってるからねw
237名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:01:07.54 ID:WZEZqOAV0
>>229
同和は同和で別の問題だよ
ただ、公務員が同和とずぶずぶにやってたら何も変われない
善良な府市民が割り喰ってるだけ
238名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:01:24.99 ID:jowEJY4r0
>>230

そりゃ大阪の自民党の中にも愛国者はいるだろw
その数少ない愛国者が維新に参加したまでのこと。
あと、当選1〜2回の若手な。
しかも自民党議員じゃなく自民党会派に参加してた程度の人とか。

それを除名したんだっけ?
腐った大阪の自民党はよw
残った自民党はさらに腐ったエキスが濃縮されてるよなwwwww

だから何?
大阪市民の空気すら読めない議員に用は無いよw
239名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:01:35.49 ID:mEZLLS1Q0
そういえば宗教法人の課税も決して語らないな

在日の犬確定だなw
240名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:01:45.27 ID:/2RW9kE40
>>231
ホント、パチンコに限っては言及した東京都知事の方がマシだな
241名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:02:50.06 ID:ztWcOtAAP
>>236
道頓堀とか宗右衛門町とか、一時は酷い状態だったぞ
橋下自身の手柄かどうかはともかく、景気が上向いてる状態なら民衆は政治を支持するさ
良くも悪くもね
242名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:03:37.21 ID:Q9qX8eRL0
>>241
上向くはずだったのに。
あれだけ多くの外国人が避難してきて、次々にオフィスを物色してたのに。
243名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:03:51.16 ID:DqDCDeYl0
原発止めても関西は電力不足なんてならない、
これは原発推進派の脅しだ、
関電の停電やるやる詐欺だ、
福井県を罵倒しながら豪語してたが
それがどうだ今

橋下さん、どう言い訳するんだ? まだ聞いてないな
すでに国、関電を更に批判しながら誤魔化しに掛かってるのは
見てとれるんだが
244名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:05:45.40 ID:jowEJY4r0
>>241

ただ、大阪市役所の腐った連中がアベノを地上げして田舎臭い商業施設作ったやろ?
大阪市民の血税を大量に使って。

アレの影響で明らかにクリスタ長堀の客が減ってるで。

大阪市役所の職員の70%以上が大阪市民とちゃうからメチャクチャやりよるわ。
とにかく血税を使うことばっかり。
後は放置でツケは全部大阪市民に押し付け。
クリスタはマジでヤバイで〜。
破綻したらまた大阪市民の血税やで〜。
245名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:06:09.57 ID:Q9qX8eRL0
関西には、シャープの液晶&太陽光パネル工場。
そして、旧サンヨー絡みの大規模な電池産業の集積。

など、次世代のための産業基盤が揃いつつあったのに。

全てぶち壊した。
246名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:06:13.01 ID:xkFna/yT0
>>227
橋下は、いい事も悪いことも開けっぴろげにしてると思うんだけどな。
それが府民の信頼と安心に繋がっているように思う。
それに、殆どの既成政党を敵にまわしてるんだから、
そんな暗部があるんなら、とっくに攻撃のねたにされてるでしょ。
247名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:07:06.32 ID:VJXDpjpc0
>>243
言い訳もなんもまだ停電してませんやんw
248名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:10:31.46 ID:ztWcOtAAP
>>244
クリスタは元々、位置的に中途半端だとは思うよ
なんばウォークとモロに競合してるし、キタにもミナミにも遠い
個人的にはインデアンカレーしか使ってない・・・
249名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:12:21.70 ID:wedq8bOV0
>>246
粉飾決算も外部からの指摘でやっと認めましたが?
未だに黒字だったと言い張ってるみたいですがね
まぁ、3千億も増やした臨財債の要とは何だったんでしょうね
250名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:13:47.23 ID:DqDCDeYl0
>>247
そーか?
反節電キャンペーンでもやりたいぐらいだ、
とまで言い放ってたな
産業界は節電する必要ない、とも
言ってた通り節電なしで不足が生じないんだな?
厚さの本番はまだまだこれからなんだが?


251名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:15:03.64 ID:jowEJY4r0
>>248

まあ、そうは言っても大阪市民に無断で大阪市役所のクソ役人どもがクリスタ作ってしもたからな〜。
破綻されたら困るしなんとかせんと。

て、心配してるのは大阪市民だけ。

大阪市役所のクソどもはお構い無しに古き良きアベノをぶっ潰してまた血税の無駄使い。
人間が増えてないのに消費も上向いてないのにハコモノばっかり作ってどうすんねんって子供でもわかる話。
そら、新しい方に人間が流れたら既存の街は廃れるわな。

それを今まで大阪市議会は許してきたんやからな!
既存政党は叩き潰されて当然やろ。
反省すらしとらんのやから。
252名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:16:04.21 ID:ztWcOtAAP
>>250
ソレ言ってるのって関電なんだよね
良いから原発動かせ矢と
253名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:18:07.35 ID:VJXDpjpc0
>>250
産業界は言われんでも節電しとるわw
これ以上どう節電しろっちゅうねんw
それより関電の15%の内訳をいまだに説明せんのはどういうことやねんw
254名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:19:03.08 ID:pHHTMWzN0
橋下対大阪市役所の構図になったら勝ち目はないよな。
でもそうなったのも市役所の身から出た錆だから仕方ない。
諦めて橋下を市長に仰ぎボロクソに言われてくださいw
255名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:19:12.33 ID:9rqhE94b0
新大阪に期待してます。かつての大大阪を目指して頑張ってください。
256名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:19:24.90 ID:ztWcOtAAP
>>251
それは「大阪市役所の」というより、とりあえず土木から建設建築をやりたいって言う
伝統的なハコモノ行政に引っ張られてるだけだと思うよ
バブル脳つーか、大阪に限らず日本全国どこでも似たようなモンだ

クリスタが今後どうなるかは分からないけども
257名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:19:29.38 ID:KoQi8i0+0
政府の節電要請に橋下が節電する必要はない、と言い張れたら信用するんだけどなw
258名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:19:36.51 ID:jowEJY4r0
>>250
電力不足を引き起こしたのは反日左翼民主党だろうが。
大阪の人は敵が誰かちゃんとわかってるよ。
なにをミスリードしようとしてんだ。
橋下さんが必死に尻拭いしてるのを批判できる立場か。
259名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:19:54.21 ID:eCRO54pYO

おれたちのハッシッシタ!!
おれたちのハッシッシタ!!
ウリたちのハッシッシタ!!
ウリたちのハッシッシタ!!
ウリたちのハッシッシタ!!
ウリたちのおおさかニダー!!
260名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:20:43.24 ID:wedq8bOV0
>>253
関西連合の5〜10%、橋下のエアコン止めればエエねんの根拠は何処ですか?
ところで、橋下サンの府知事選のマニフェストは何処に逝ったんですかね
公約達成度を、何故か誰も問わないんだよねww
261名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:21:00.76 ID:wUjWXugBO
山ひろ出馬してくれ
262名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:21:19.13 ID:Q9qX8eRL0
古き良き阿倍野

刑場由来の焼き場…墓場と。
赤線の延長と、闇市からロープ張って居着いた連中の暮らす世界。

…そんなもの、要らない。

阿倍野区の古き良きところなら。北畠とかに幾らでも残ってる。
263名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:22:17.13 ID:DqDCDeYl0
産業界自身が自主的にやってるのは社会に協力してのことだろう、
だが橋下さんは産業界は節電の必要はないと言ったてな

264名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:22:33.13 ID:jowEJY4r0
>>260

相手が平松だからなwwwww
公約達成度なんてどうやって競うんだよw
平松の公約ってナンだっけ?
就任早々大阪市職員の給与をUPしやがったよな平松は!!!

マジで絶対に許さん。
11月が待ち遠しいわ!!!
265名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:23:09.50 ID:ztWcOtAAP
>>260
反橋下派も、その事実をきちんとソース付きで広報すれば良いのにねw
なんでやらないんだろうねw
266名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:25:11.84 ID:jowEJY4r0
>>262

北畠みたいな成金の朝鮮村www
市民がそれを支持すると思いますかぁ?
猥雑であろうがボロボロであろうが大阪人が長年愛してきた街をよそ者がぶっ潰したんやからな。
ツケは払うてもらうでぇwwwww
どう足掻いても大阪市役所は解体じゃあ!!!
267名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:25:11.87 ID:pHHTMWzN0
>>260
いやそれはどう考えてもカンデンの方が説明責任があると思うけどな。
事業主で節電をたのむほうなんだから。
268名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:27:23.90 ID:Q9qX8eRL0
>>266
…おまえ、余所者でしょ?大阪の人間じゃないでしょ?
何代前から住んでる?

鴻池さんから始まって、どんな方が住んでるかも知らない。
269名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:28:08.19 ID:wedq8bOV0
>>264
誰が平松と競えと言ってるんだ?
橋下サンの実績を、何故誰も検証せんのかねw

>>265
で、マニフェスト何処にあるの?

>>267
関西連合は節電要請してると、昨日豪語してたアホ知事がいましたが?
270名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:28:35.28 ID:ztWcOtAAP
>>269
271名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:29:14.85 ID:KoQi8i0+0
そもそも市役所をぶっつぶす意気込みは結構だけど、都にする必要までは必要なのかね?
表向きだけ聞けば、メインで主張してる市職員の厚遇を削減などすれば済む話に聞こえる
あと、それらを済ませて府が消滅すれば済むような話

どうしても大阪市以外に金まわしたいってのが強いんだろうか
272名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:30:21.18 ID:wedq8bOV0
>>270
既に、見つからないマニフェストをどう検証するんだい?
信者こそ、橋下サンの実績を喧伝すればいいのにww
273名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:30:29.32 ID:Poep9ffm0
公務員は何の付加価値も産み出さない。いや3セクなぞあったけど、税金を無駄使いして破綻したのがほとんど。
奴らは税金を取りさえすれば、あとはどうでもいいみたい。だから、あらゆる方面でも歪みが出てきた。
生活保護の問題はその一面。

税金の多くは奴らの人件費に充てられている。これはおかしいだろ。

公務員改革をしなければ大阪は終わる。いや、日本が終わる。

橋下がんばれ。無能糞公務員を改革しろ!
274名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:31:13.28 ID:97divY0lO
なんか暴走してないか?
275名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:31:32.90 ID:e5+1c+e00
橋下よくやってるわ
もうめんどくさいから総理やっちゃいなよ
276名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:31:42.03 ID:9rqhE94b0
>>271
なぜ平松はそれをしなかったんだ
277名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:32:06.01 ID:jowEJY4r0
>>268
お前、憶えてへんか?
北畠のDQNクソガキどもが女の子拉致して北畠の高級マンションで輪姦して貯金まで奪った事件。
俺の知ってる限りでもあそこに住んでる成金は朝鮮人多いでぇwww
むしろ昔から帝塚山とか北畠に住んでた人は地上げで追い出されたってのが多いわな。
ていうか帝塚山みたいなところにも市営住宅建てとるわなクソ大阪市役所は。
アレってどういう意味や?
有事の際に大阪を制圧するための北朝鮮工作員の拠点にするためか?
高級住宅街に市営住宅とか異常やろ。
まあ、大阪市役所解体した暁にはぶっ潰すけどなwww
278名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:32:09.11 ID:pHHTMWzN0
>>269
だから関西連合が10%の節電要請したあとに、カンデンは15%の節電要請でしょ。
10%でも相当産業に影響にあるのにさらに5%っていわれりゃ説明しろってなるのも当然じゃね?
で詳しくは言えませんじゃ非難されて当然だろ。
279名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:32:33.21 ID:wedq8bOV0
>>271
汚染牛問題で、飲食店=焼肉屋を公表しないことを見れば判るだろ
何処に金を廻したいのかが
280名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:33:07.71 ID:HkOsyiU90
平松アワレ
281名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:33:21.63 ID:itVviPeH0
>>249
橋下が連れてきた監査人が橋下以前から常習的に行われた手法を
民間に照らし合わせれば不適切だと指摘したんだけどw

公会計上では立派な黒字ですけどw
282名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:33:40.23 ID:VJXDpjpc0
>>271
大阪市であるうちはあいりん地区みたいなところは消えない。
区長公選制になったら、区長が頑張って街をきれいにするだろう。
283名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:34:06.41 ID:cKt9BZYWO
ハシゲって口ばっかりで何の実績もないしな
少なくとも俺にはそう見える
どういうフィルターをかけたら
ハシゲのことが有能に見えるのか知りたい
284名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:35:05.17 ID:wedq8bOV0
>>278
10%なら、何も説明しなくていいんだww

>>281
負債を増やしながら、黒字って??
285名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:35:18.12 ID:jowEJY4r0
>>279

平松さんは市民の安全よりもメルヘン童話の利益優先ですwwwwww

公表しないからかえって風評被害が拡大して肉の買い控えが起き小売も生産者も悲鳴をあげてますwww

橋下さんはスパッと公表に踏み切ったのに。

平松に投票した馬鹿どもはマジで腹を切れ。
286名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:36:56.14 ID:pHHTMWzN0
>>271
一理あるね。でも平松は都構想を非難するばかりで大都市圏構想についてはあまり語らないよな。
府が消えても市が消えてもどっちでもいいんだけど、実現度からいえば強引な橋下が率いる都構想の方が高そう。
287名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:36:58.73 ID:VJXDpjpc0
>>283
大阪の治安を大幅改善しましたやんw
ほんま偽造大好きやな〜w
288名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:37:44.75 ID:wedq8bOV0
>>285
あれれ、飲食店=在日焼肉屋は公表対象外のは何故ですかぁ?
289名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:39:30.70 ID:RTneT17KO

へら松がやったことって、自転車の片付けだけ?
290名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:40:01.81 ID:pHHTMWzN0
>>284
ん?俺はあくまでもカンデンにより説明責任があるといっているんだが。あなたはどっちにより説明責任があると思うの?
カンデンか関西連合どっち?はっきり答えてね。
291名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:40:03.65 ID:KoQi8i0+0
あと、公務員の厚遇をターゲットにしてるけど、こんなの前からわかってたはずだね

民間の待遇がバブル以降悪くなるにつれて、公務員の安定性が目立ってきたってことだと思うんだけどね
バブル以前にこの類の話がでてこなかったのなら、それはそれでその当時の市民も鈍感だったってこと
まあ、民間がバブリーで公務員のことなんか気にならなかった時代なら無理もないかも知れないが

厚遇ぶりを今更言うのも、後だしじゃんけんみたいなもんだね
仮想敵作るには絶好の言い草ではあるが
292名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:40:12.93 ID:jowEJY4r0
>>288
そんなもん自己責任に決っとるがなwww
わざわざ朝鮮人の店で飯食う奴まで救う必要あるかいなw
勝手に死ねってことじゃ!
ユッケ食中毒騒ぎ起きたばっかりでまだ懲りんとかアホ以外のなにものでもない。
そんな連中の為に大阪府の税金使って調査なんぞできるか!
293名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:40:19.88 ID:5W/DJNn2O
>>276
そもそも平松がしっかり行政改革してりゃ、
橋げもここまでやらんで済んだわけでなぁ

平松はなにしとんのやと?
294名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:41:09.31 ID:VJXDpjpc0
>>288
ソースだせるかな?www
295名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:41:29.70 ID:12HZ0jTI0
突発的な緊急事態の対応での手腕を発揮することになった
原発がらみの電力不足の対応がボロボロで、緊急事態に
弱いことが暴露されてしまったからなぁ・・・

それに、市では圧倒的な支持ってワケでもないしな。
市議会議員選挙で勝てなかったワケだし。
知事を捨てて市長選に出たら、落選してただの一般人
になったりしてな。
296名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:42:16.30 ID:HkOsyiU90
>>289
内部告発者の排除
297名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:42:35.28 ID:wedq8bOV0
>>290
敢えて言えば、双方にあるだろうね
キミは、何故関西連合には無いと思うの?
298名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:42:54.03 ID:DlkuSS7d0
橋下って最初の頃博物館やらなんやら廃止してたけど
あれでどのくらいの成果が上がったの?
299名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:43:58.84 ID:C4szgUI40
一応政府から要請があったので改めて節電どうするのか言ってほしいけど、
記者会見やらでもうやった?
300名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:44:25.61 ID:jowEJY4r0
>>289

自転車の件かて、アレってパーク21の利権やろ?
叩けば埃出るで。
余計に汚くなったわ。
邪魔な駐輪機械設置しまくってその周りにパチンコ賭博屋の客が放置自転車しとる。
シュールな光景やで。
ビックカメラ前。
ほんで環状線の各駅前のパチンコ賭博屋の放置自転車はなかなか撤去せえへんねんで!
呆れるやろ?
「撤去せえや!」て苦情言うてもパチンコ賭博屋が開店する前とか無意味なことして「やってます」て言い訳しよるんよ。
301名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:44:26.94 ID:Poep9ffm0
>>291

お前バカ?それともゴタク抜かすアホ公務員か?

民間は営業の結果、公務員は税金。
税金は市民に還元されるべき。公務員のために使われるものではない。
公務員にはその仕事に応じた対価だけ払うべき。そうすると最低賃金を下回るかもしれんが。
302名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:44:51.76 ID:zxs7fLha0
ざこばがいいよ、平松の百倍マシ。
303名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:44:51.94 ID:wedq8bOV0
>>292
そう火病んなよww

>>294
ん、アンタが自分の書き込みのソース出せば?
304名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:45:37.36 ID:5W/DJNn2O
>>295
え?市会議員選挙もほぼ圧勝ですぜ?旦那。

一人落ちたら単独過半数とれない候補者数って、
いくらなんでも。

305名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:46:09.03 ID:VJXDpjpc0
>>295
大阪市議選も維新の会圧勝やがなw
306名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:48:09.33 ID:ztWcOtAAP
>>272
お前は何言ってんの?
おかしい事言ってるけど、自分で分からなくなってるの?
307名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:48:58.94 ID:wedq8bOV0
>>306
具体的にどうぞww
308名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:50:38.76 ID:VJXDpjpc0
>>303
ソース出されへんから逃げとるでwwww
309名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:51:02.19 ID:KoQi8i0+0
>>301
一応、アホかは知らんが公務員ではないよw
バカはお返しする

前からわかりきってることを、バカでもわかりやすいフレーズにしてるってことを言ってる
小泉みたいなワンフレーズポリティクスってやつ
310名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:51:35.06 ID:pHHTMWzN0
>>297
君日本語不自由なの?
カンデンに「より」説明責任があるってかいてんだけど。
俺、無いってどこに書いたっけ?

ってかなんで敢えていう上に同列なの?普通に事業主で供給しているカンデンが客である皆に説明責任を果たさないと駄目でしょ。極端にいえば地方自治体なんか顧客とカンデンに関係においては第三者だからね。
同列になら理屈がわからないわ。
311名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:51:38.31 ID:xkFna/yT0
>>299
やってたよ。
関西広域連合のこれまでの方針どおり、
5〜10%の節電をお願いしますって言ってた。
312名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:54:57.18 ID:yuHQTwcR0
>>309
無理せず
ネトウヨざまあああwwwwwwww

とかやったらw
313名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:55:50.95 ID:VJXDpjpc0
私鉄さんも困ってはるわ。
数日前には節電の必要ありませんよって私鉄に関電自身が言っておいて、
やっぱ間引き運転お願いできませんかね〜?って。
完全になめとるやろw
314名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:56:16.69 ID:Poep9ffm0
>>309

お前相当バカだろ。キャッチフレーズは政治の常套文句。市民にアピールするにはもってこい。
それを批判するのは左翼思想極まりない。

ただのバカかただの左翼か。批判することが使命で実状を認識できないでいる。
まあ左翼だろうな。左翼が言う常套文句を言ってるし。
315名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:57:46.91 ID:lAUV601x0




他地域から見ても大阪の政治が今現在じゃ一番だよ。



橋下さんだったら悪くなっても諦めがつくだろ?正直大阪人が羨ましい





316名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:58:00.42 ID:wedq8bOV0
>>310
時系列として、関西連合がまず10%の説明すべきでしょ
何故そこは無視なん?
同時に出してるんじゃないんだぜ?

>>311
ちょつと前に、産業界は節電不要と言ったばっかだけどねww
317名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:58:00.67 ID:F4tu4PgB0
橋下が市長選に出ると思うやつは馬鹿
318名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:58:40.82 ID:ztWcOtAAP
>>307
もしかして本気で分からないのか・・・?
319名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:59:27.72 ID:KoQi8i0+0
>>314
バカにバカって言われちゃったw

まあ、そうやって橋下についてくといいよ
320名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:00:53.00 ID:HkOsyiU90
>>319
あんたは誰についてくのー?
321名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:01:17.20 ID:wedq8bOV0
>>318
もしかして本気で説明できないのか・・・?
322名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:03:44.86 ID:pHHTMWzN0
>>316
どちらが先に説明をするのかということと、どちらにより説明責任があるのかってことは別問題でしょ。
俺が聞いているのはどちらにより説明責任があるのかってこと。
もっとも君もわかってるんだろ。
323名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:03:55.19 ID:yuHQTwcR0

アカの粘着質さは異常だねw
324名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:04:47.15 ID:xkFna/yT0
>>316
産業活動に影響があるような、過度な節電は不要って言ってたような。
節電は全く不要、思いっきり電気を使えとは言ってなかったと思うよ。
325名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:05:09.66 ID:Poep9ffm0
>>319

うちの会社にもいるんだよ、何で自分が怒られているのかわからない奴が。
で、「あのバカ上司何言ってるかわかんねーよ」とか言う。

お前それ。
326名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:06:08.80 ID:VQPZb7QD0
信者もアンチもハシゲのことがまるで解ってないな。
ハシゲは既に国政しか頭にないよ。
菅の脱原発解散と同期取ることで頭がいっぱいよ。
327名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:08:48.14 ID:KoQi8i0+0
>>320
特に平松でもない

改革はまあいいけど、橋下のやり方が急進的すぎると思うんで
市と府の中庸な案があればいいんだが
要は両者の違いって方法論の範疇なんでしょ
328名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:10:39.82 ID:wedq8bOV0
>>322
だから、双方にあると言ってるだろうが
どちらかがの問題じゃないことくらい判るだろw
10%なら関電も説明しなくていいのか?
329名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:11:06.47 ID:KoQi8i0+0
>>325
それはお前の中での常識を基準に言ってるだけで、お前が正しいわけではない

バカは黙ってろ


330名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:11:19.81 ID:VJXDpjpc0
知ってるか?
大阪市役所は大阪市より人口の多い横浜市より2倍の職員がおるんやで。
331名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:14:04.11 ID:HkOsyiU90
>>327
方法論は対外的なもんだろ
両者の違いは、市職員利権の攻守戦だろ
332名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:17:38.61 ID:nabF4HWT0
>歴史的な選挙になる

大阪地方の事、あまり粋がってもしょうがない。
333名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:17:56.99 ID:dh3lF5ExO
橋本はぜひ落選してくれ、禿のメガソーラに乗っかったせいで関西経済全体がホンマにマヒしてしまう。
現に経済界はバラバラにされとるで。
334名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:19:18.84 ID:T181BdXv0
楽しそうじゃの
335名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:20:34.50 ID:U4hk3TQ90
とりあえず市職員組合を解散させて、
部落利権、在日利権を潰して、
そうすれば大阪市はまともになるんちゃう?
336名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:21:35.62 ID:wedq8bOV0
【原発問題】大阪湾埋め立て地に震災がれき受け入れ 関西広域連合が提案へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311325430/

良かったな、オマエら
橋下教祖に、お布施を忘れんなよww
337名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:23:56.27 ID:6bpsdiFm0
>>335
そんなことでまともになれるのなら、誰も苦労してこなかったわ
338名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:25:19.02 ID:VJXDpjpc0
>>336
関西広域連合の代表は井戸知事ですから〜w
339名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:26:41.52 ID:dh3lF5ExO
>>338
井戸は橋本の息がかかってるの知らんのか?
340名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:27:37.98 ID:DlkuSS7d0
>>330
でも横浜市の財政って大阪市より悪いんだよ
341名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:28:09.03 ID:lByWmNMT0
まあ橋下が早く大阪を独立国みたいな形にして
「この国では派遣業者認めない。直接雇用をするべし」とかすれば
あっというまに大阪の経済くらい立ち直るわな。
橋下がそこまで革命的に動けるかどうかはわからんけどね。

維新の会の最終目標は政府から半分独立した幕藩体制の確立だろう。
342名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:28:31.34 ID:pHHTMWzN0
>>328
だいぶトーンダウンしたねw
カンデンの方が説明責任があるといった俺に、関西連合は節電要請をしてると昨日豪語しているアホ知事がいましたが、と返した頃とは大違いだ。
または253に対する260のレスとかね。
あまりにもアンチ橋下の色眼鏡でみるからそうなるんじゃね。
343名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:29:17.80 ID:Poep9ffm0
>>329

で、自分が何で怒られているか分からない奴は自分以外にダメだしするんだよ。

すべて俺が正しい。俺が理解できないことを言う奴は黙ってろ、と。
344名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:29:36.64 ID:SDhFQthI0
まったくの部外者に大阪はどこに向かっているのか3行でお願いします
345名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:30:00.71 ID:wedq8bOV0
>>342
はぁ?
346名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:30:01.69 ID:VJXDpjpc0
>>338
まるで橋下が操ってるような言い方だなw
あの二人の関係性は平松と似たようなもんだよ。
一緒に動くときは動くし、対立するときは対立する。
347名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:30:26.96 ID:M/OYgZRb0
大阪の人達が決めることだな
他の地域の人間としては都構想は面白そうだけどねぇ
348名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:30:50.49 ID:xkFna/yT0
>>339
すごいな、いつの間にか井戸まで橋下の手下になってたのか。
349名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:31:31.76 ID:yuHQTwcR0

橋下叩きしてる人たちって凄く特定の人達ばかりな印象
350名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:32:51.75 ID:wedq8bOV0
>>346
まるで井戸知事の独裁組織のような言い方だなww
関西連合が提案の意味が判らないらしい
351名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:33:02.95 ID:hExsCfQX0
辛抱みたいな口ばっかりの男を当選させるのが民国人ですwww
352名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:34:31.65 ID:VJXDpjpc0
>>344
道州制実現!
353名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:34:37.54 ID:HkOsyiU90
>>340
なんで、職員数の多さに対してレスしないのー?
354名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:38:08.60 ID:N4fLAiBL0
選挙、早よ来い!
橋下、市に来い!
355名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:38:43.92 ID:SDhFQthI0
>>352
1行で片付く話なのかw
それを踏まえて
なぜ知事より市長になる事が有利なのかお願いします
356名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:41:44.15 ID:YgRf2mcMO
知事と市長を兼ねた独裁者になると思った
357名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:42:55.88 ID:12HZ0jTI0
>>356
法的に、兼任ってOKなの?
358名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:50:59.45 ID:DlkuSS7d0
>>353
外部委託にしたら職員数はいくらでも減らせるけど
そこにジャブジャブ金流したら意味無いよね
359名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:51:35.75 ID:48WkQ+TFO
>>344>>352追加、カジノで外貨獲得


大阪都にして大阪市解体、今のままでは4年後に大阪市は破綻する

大阪市職員は38000人超で大阪市の財政圧迫の一番の原因、大阪都になれば大阪市がなくなり職員を3割削除出来る、二重行政もなくなり無駄な税金を減らせる

大阪市職員の天下りをなくせる
人口に対して大阪市の職員の人数が日本一多く税金の無駄使い

国家税収予算37兆円
国家公務員へ6兆円
地方公務員へ21兆円
の税金が使われてます
360名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:55:25.87 ID:48WkQ+TFO
このスレに大阪市職員が沸いてる

ここは、大阪市職員ホイホイスレ
361名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:03:01.36 ID:b4qUAFgl0
>>359
>人口に対して大阪市の職員の人数が日本一多く税金の無駄使い

住民の1割以上が職員、という青ヶ島よりも高いってことは、
大阪市の職員は40万人ぐらいいるのか?w
362名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:13:27.99 ID:a1mkjq990
辛抱でないしあんな人柄の人間にやってほしくないわ
本人も知事なんてめんどくさい仕事やりたくねえだろ
テレビでがっぽり儲けてるんだし
363名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:14:29.64 ID:myp3LqnmO
橋下はんは
もうちょい具体的な話しないとな
歯切れがいいだけじゃ〜な
364名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:27:25.44 ID:LmYJNOu+0
大阪市長は要らんよ

市職員も要らん

こいつらが居なくなればあっという間に大阪は立ち直る
365名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:47:37.73 ID:mEZLLS1Q0
カジノは語るのにパチンコ問題は語らないハシゲ

公務員のことは語るのに天下りや宗教法人の課税は一切語らないハシゲ

在日が取り仕切るマスゴミが異常に持ち上げる在日の犬ハシゲ
366名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:49:09.37 ID:kftB99Ii0
震災あった直後も在日中心に歓喜の声あげてたな
結局変らなかったけどwww
367名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:50:17.55 ID:St5e7Ss80
【原発問題】 電力不安による製造業の海外移転が進めば、今後5年で日本の失業者300万人、自殺者年間5万人の恐れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311292150/
368名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:59:04.36 ID:1Tsv6Y/70
大阪府は十分建て直しが出来たと思うぞ。
次は労組と民主党平松の馴れ合い行政を
橋下知事に是非大阪市長になってもらって
徹底して潰して欲しい。大阪市民はあんた
と偉大な「維新の会」に大きな気体を寄せ
ている。早く嘘つき民主党市政からは脱す
べきだ。
369名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 03:02:34.63 ID:ErrCBCd70
はしもとは市長にはなれないよ
市の税金を関係ない府に使おうとするわけだから
現金な大阪人はお断りします
370名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:07:41.49 ID:C4szgUI40
>>311

現状これ以上の節電は不要ってこと?
住民はどうすりゃええのん?
371名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 06:22:23.80 ID:oVQ+h2cC0
首相になって現在の家禄制度廃止してくれ
公務員首を洗って待ってろよ
372名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:29:13.97 ID:T/D2tv6FO
>>349
現実が見えていれば、普通に辞退願うだろ。
赤字増やして金もないのにバラマキ、民主と何が違うんだよ?
373名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:37:53.83 ID:MGYqL+9O0
秋の大阪ダブル選挙大予想

大阪市長→橋下 (有力な対立候補がなく圧倒的支持で当選。市長就任後、即市議会を解散選挙。市議会過半数を大阪維新の会で占める)
大阪知事→コンちゃん(平松の毎日放送の元同僚で現フリーアナウンサー・近藤光史を橋下が引き抜く。熱血感で情にもろい彼は、堺市長のように裏切らないので都構想実現までの橋下傀儡知事として適任か)

で、対立と争いを極度に嫌う線の細い平松は結局、どちらにも立候補せず政界引退、大阪毎日放送の顧問に就任
374名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:40:55.62 ID:g6L6IrxD0
公務員を殺せwwww
375名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:11:32.64 ID:2Lazrt+p0
>>359
橋下信者って、ソース出さないね
大阪府自身が、あと6年で破綻と言ってるのに
24もの中核市並みの特別区に細分化されるのに、職員削減とか本気で言ってんのか?
大阪市、堺市、それ以外を大阪都にすれば二重行政は完全になくなる訳だが
何故、維新の犬共は主張せんのだろう
376名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:16:48.02 ID:nv162DbW0
一番大事なのは、生活保護を停止すること。

橋下は、命を掛けることになる。
377基礎資料:2011/07/23(土) 08:33:33.12 ID:x4si+0fR0
471 :名刺は切らしておりまして:2011/04/15(金) 08:37:17.07 ID:yGjNmokw
≫にゃん博士 伊丹空港を更地にするのと副首都誘致がイコールで結び付いてるのが
≫ そもそもおかしな誤謬なんだニャー。

≫にゃん博士 そもそも、災害関係なく普段から政府中央として働く
≫ 正規の首都機能をタテ割りで切り取る『日本国大阪都』でなければ
≫ こんなの意味ないんだニャー。

≫にゃん博士 国の出先機関引受が最終目標なら広域連合なんて愚の骨頂。中央省庁本所が
≫ 奪えないなら何もしないが吉。出先こそ本来、東京から強制的に人を出させるのが筋
≫ 関西広域災害互助会程度に抑えとくのが賢いニャー。
378基礎資料:2011/07/23(土) 08:35:42.24 ID:x4si+0fR0
594 :名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:06:33 ID:v9Grcq7M
@大阪都阿倍野区…旧大阪市阿倍野区、旧大阪市東住吉区、旧大阪市住吉区、旧堺市北区

A大阪都天王寺区…旧大阪市天王寺区、旧大阪市生野区、旧大阪市平野区、旧堺市美原区
B大阪都浪速区…旧大阪市浪速区、旧大阪市西成区、旧大阪市住之江区、旧堺市堺区
C大阪都西区…旧大阪市西区、旧大阪市大正区、旧大阪市港区
D大阪都福島区…旧大阪市福島区、旧大阪市此花区、旧大阪市淀川区、旧大阪市西淀川区
E大阪都都島区…旧大阪市都島区、旧大阪市旭区、旧大阪市東淀川区
F大阪都城東区…旧大阪市城東区、旧大阪市鶴見区、旧大阪市東成区
G大阪都北区…旧大阪市北区
H大阪都中央区…旧大阪市中央区
(新)堺市…旧堺市中区、旧堺市南区、旧堺市西区

596 :名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:18:26 ID:2GkUAzhM
>>594
こういう発想もあっていいな

601 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:32:50.60 ID:6a7OXBVc
>>595
そのままかむしろ旧大淀区をDに分割編入ぐらいが良い。
北、中央の昼夜間人口比率は東京旧都の都心区を上回るべきだ。
なぜか?その方が格好良いから。

602 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:43:38.04 ID:4EyjE/DS
旧大淀区・南区にまでブレイクして再編したほうがいいよな
379基礎資料:2011/07/23(土) 08:38:26.74 ID:x4si+0fR0
703 :名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 21:02:57.16 ID:3pzjd79H
【京都府→京都県処分】
(新)大阪都伏見市[中核市級]…旧京都市伏見区、旧京都市南区、旧向日市、旧長岡京市、旧八幡市、旧久御山町
(新)奈良県宇治市…旧京都府宇治市
(新)奈良県城陽市…旧京都府宇治市、井手町、宇治田原町
(新)奈良県山城田辺市…旧京都府京田辺市
(新)奈良県木津川市…旧京都府木津川市
(新)奈良県相楽郡…旧京都府相楽郡

とりあえず阪神圏は
・中央官僚大歓迎
・武庫離宮→武庫宮復活
・京都は引っ込め
で意思統一。

京都皇室を連呼する馬鹿の一つ覚えに
ヒントっ立憲君主制・国事行為・日本国の元首は?
だから、武庫宮なんだよ。

343 :名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 08:33:08.41 ID:aofOGrpn
大学ネタはもういいよ。

団塊ジュニア期の京都私大が全国から学生集めて、それで大阪圏に何か貢献したか?

東京企業にソルジャー送り込む
ブートキャンプ役が結局だったじゃん。

そんなだから枯都・狂都は近畿圏のユダ、面汚し扱いされるんだよ。

447 :名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 11:57:54 ID:/D0Nz3H9
京都の経済集積は今後は全て阪神圏に移動させ阪神圏のベットタウンの役が割り当てられます。
京都は現在国際観光都市ですが今後は国際観光だけの都市となります。
380基礎資料:2011/07/23(土) 08:43:17.98 ID:x4si+0fR0
259 :名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 07:40:05.17 ID:2PoSw4ID
東京よりゆとりがあるから良い、では大阪の存在意義はないんだよ。
その論理で行くと大阪よりゆとりがある○○県××市が良い、よりゆとりがある☆☆郡★★町が良い...
最終的には、東京:唯一の都会と地方:辺鄙な周辺だけが有れば良い事になる。
狭い日本で複数の大都市が分立する必要は無い、という結論に辿り着いてしまう。

425 :名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 02:38:36.93 ID:5lm28fgO

新世紀の永田町と霞ヶ関を作るんだよ。
伊丹?京都?そんな辺鄙な所を持ち出す時点で田舎侍の発想。リアリティ感じない。
常考、大阪都中心区以外の選択肢は無し。
381名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:50:34.89 ID:1lGlaj+00
結局、橋下が粉飾決算したってのは本当なの?
382名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:27:24.14 ID:dVn4GTOx0
平松って未だにMBSに籍置いて役員待遇うけているし
しかも市長の退職金は絶対に貰うっていう姿勢だな。
383名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:31:24.78 ID:HkOsyiU90
>>358
なんで論点ずれるのー?
多すぎると問題になってる、現状の職員数が適正だと思ってるのー?
ジャブジャブ金流すのが問題なら、まずは現状のジャブッジャブ人件費削減が先でしょ
384名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:32:10.12 ID:USso71bb0
もう平松っちゃんは橋下に対抗して
大阪市・京都市・神戸市・堺市に北摂地域と阪神地域の市町村を巻き込んで
「関西政令指定都市連合」見たいなのを作って対抗したらいいよ
北摂(豊能+三島)を合併して「北摂大阪市」
阪神地域の市町村を合併して「阪神市」見たなのを作って政令指定都市に昇格させて
385名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:37:56.95 ID:Kr3Nzug70
平松市長「当選して橋下知事がいかに強権的、強圧的な政治をやり続けているのか府の職員から聞きたい」

自分たちに都合の悪い事をしたら強権的、強圧的って?
強権的、強圧的にしないと市制の改革なんて100%無理!

平松は確実に落とさないとやっと光の見えた大阪はまたどん底に戻るよ


386名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:41:33.18 ID:Ep0qHy4DO
>385
光が見えたように感じないんだが・・・
387名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:47:20.71 ID:dVn4GTOx0
市職員の味方の平松vs公務員の敵橋下
388名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:54:38.97 ID:QlG8/kI30
橋下は原発再開に否定的だから支持しない
リーダーとして悪者になるべき時は有る
389名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:58:59.71 ID:Zy6ozS2F0
橋下は原発爆発の賠償訴訟弁護しやりたくて悶々としてる
千載一遇のチャンスに大阪府知事なんかやってる自分が許せないんだよ
390名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:13:13.11 ID:GeR5fabZ0
>>386
信心が足りないのです
貴方も尊師に心を委ねなさい
そうすれば必ず光が見えます
391Bigfoot:2011/07/23(土) 11:23:01.03 ID:G/PQykOQ0
橋下は知事選に出て市長選には維新の会から出せばよい。
それで大阪都は決まったも同然。。。

392名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:30:49.47 ID:T/D2tv6FO
>>383
関時代に立てた5年で7000人削減計画を1500人上乗せして達成してるがな。
あの環境局にも10年で半減させる人員削減案出してるし。

>>387
4月から府職員の給与上がってるけどな。
そういう事は全く知らんのだろ?w
393名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:36:00.26 ID:fI405yBC0
大阪民国ww
394名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:41:43.33 ID:Ep0qHy4DO
>392
大阪市の改革に関してはあんまり表にでないから
ここでも知らない人が多いみたいだな

現業職は退職分の補充が無いところが多く(採用凍結には期限があったが継続中)、
職員の平均年齢がかなり上がってきている。
雇用創出の見地からすれば後退しているが、人件費を圧縮させた分の効果が大きいんだろうね
395名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:52:10.38 ID:HkOsyiU90
>>392
その程度で納得させらるなよ。その結果でも、あきらか多すぎるでしょ
人員削減案は、ただ単に退職数の自動目減りだろ。
その分、新卒者が削られて弊害になっている


「われわれの人件費は打ち出の小槌ではない」 大阪府職員の給与カット継続案に組合側が猛反発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760970/

平松と市職員はズブズブだが、府職員は橋下を歓迎していない
396名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:54:40.21 ID:EoUCtSfN0
橋下さんがやった結果で考えると公務員の敵というよりは、若者と非常勤職員と派遣の敵じゃない?
397名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:58:55.47 ID:T/D2tv6FO
>>395
その猛反発でカット率緩和してるっつうの。
だから4月から給与上がってんだよ。

給与カットの反発なら平松も組合から受けてるぜ?
398名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:04:06.77 ID:x4si+0fR0
≫地方分権、地方主権の流れを大前提としてしまい、個別の課題は
≫すべてそれに乗せれば解決するという発想は今、限界に達している。

425 :名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:59:35 ID:efrN3hea
今なぜ都構想か―青山 侑さん 元東京都副知事
 東京都だって23の特別区といつも意見が対立している。民主主義とは対立関係の中で意見を調整し、市民が選択するという仕組み。
調整できないから船頭を1人に、という橋下知事の発想は民主的ではない。独裁制などを経験し歴史に学んだ結果、今の民主主義制度がある。時間はかかるが、民主主義のコストだ。
 一方で、今の地方自治法は自治体の手足を縛りすぎる。地域に合った自治体制度が、十分な協議のうえで選択できるようにするべきだろう。
 横浜市は人口300万人を越える。そうした指定市は、一般の市町村のような住民に身近な基礎自治体の役割は果たせない。
教育や福祉など、これからはコミュニティー単位の自治の時代だ。指定市の仕組みを変えようとする動きが出てくるのは必然だと思う。
 現場を知る者として言えるのは、何でも基礎自治体に権限を移譲するのは非現実的だし、結果として住民が不利益を被る。
介護保険など財政が絡む権限は基礎自治体に下ろすべきではないし、都市計画や景観行政、インフラ整備は広域自治体でやるべきだ。
 地方分権、地方主権の流れを大前提としてしまい、個別の課題はすべてそれに乗せれば解決するという発想は今、限界に達している。
住民も、今の自治体制度は根本的に直したほうがいいと実感していると思う。
具体像が明らかでない段階で橋下知事の都構想が一定の支持を得ているのは、そんな背景もあるのではないか。
399名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:05:54.00 ID:HkOsyiU90
>>397
3年間の期限という約束手形で、職員がごり押しを通したんだろ
どっちかでなく、府も市も人件費は民間に合わせなくてはならない

>給与カットの反発なら平松も組合から受けてるぜ?

世間はそれをポーズと呼ぶ
400名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:09:28.23 ID:x4si+0fR0
114 :名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 12:38:14 ID:uxSI7YcS
知事のセンス 買い―飯島 勲さん 元首相秘書官
 橋下知事に小泉元総理と重なる所があるとは思わない。むしろ田中角栄のようで、まず風呂敷を広げながら、現実的な着地点を探す。弁護士として本能的に身につけているセンスなのかもしれない。
 マスコミを通じたパフォーマンスの一方で、知事として歳出や職員給与のカットを続け、決算を黒字にするなど財政も立て直しつつある。1期目でここまで持ってきた手腕には感銘している。
 高い支持率があるからこそ小泉内閣も思い切った改革を押し進めることができた。橋下知事も、財政再建のためには身内の職員とは相当ギリギリやっているのだろう。
 多岐にわたる公約を掲げて達成状況を堂々と公表していることなどは、民主党も見習うべきだ。そして大阪全体を急テンポで復活させるために府全体を再編するという前例のない政策も、高い支持率が原動力になっているはずだ。
 一方で、府議会や既成政党と決定的に対立しているようにも見えない。国政や都道府県知事らを40年見てきたが、とんでもない知事の出現だと言わざるを得ない。この政治的センスは「買い」だ。
 この連携には反対。橋下知事にとってはマイナスにしかならない、と心配している。河村氏はほぼ減税だけを主な政策に掲げて、自分の支持率を高めるために対決構図をあおり、市議会をたたいているように見える。橋下氏とは手法が異なる。
 むしろ、難しく時間もかかるだろうが、京都や兵庫、和歌山も含めた関西の近隣県との連携を深める方向に進んでもらいたいと思っている。
401名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:15:05.26 ID:b4qUAFgl0
>>399
なら、橋下が受けているのもポーズなんだろう。
402名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:16:59.12 ID:qMlZOSGg0
市長になったら大阪都構想の抵抗勢力がいなくなるからな
で、大阪都になれば大阪市は無くなる
つまり、わかるな?
403名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:18:51.52 ID:b4qUAFgl0
>>402
特別区がいっぱいできて、
地方公務員数も議員数も増えるということですねわかります。
404名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:21:19.12 ID:2Lazrt+p0
>>399
府も大して人件費の削減なんてしてないね
何故、橋下にはそれを言わんの?
ちゃんとレスしろよw
405名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:41:59.02 ID:FYpdlJmh0
大阪民国とバカにされないように
大阪を清浄化しよう
橋下がんばれ
406名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:44:54.89 ID:FYpdlJmh0
 大阪市は、職員に対し、私用のイージーオーダースーツ、ワイシャツ及びブラウス
などを支給し、これらは制服の貸与であると説明している。
 しかしながら、次のような実態に照らせば、これらが制服ではなく、私服の支給であり実質的な「給与」であ
ることは明らかである。
 http://www.city.osaka.lg.jp/kansajinji/cmsfiles/contents/0000093/93794/170414.pdf
407名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:49:22.64 ID:T/D2tv6FO
>>399
職員がごり押し?
職員がカット率決められるわけねぇだろ、府が決めて府議会通ったんだよ。

公務員は敵だという大衆が喜びそうなポーズの裏でこっそり給与を上げる、これが実態だよ。
408名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:49:28.55 ID:mEZLLS1Q0
カジノは語るのにパチンコ問題は一切語らないハシゲ

公務員のことは語るのに天下りや宗教法人の課税は一切語らないハシゲ

在日電通が取り仕切るマスゴミが異常に持ち上げる在日の犬ハシゲ
409名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:01:38.37 ID:Qt4nHJ8W0
ちゃんと府で実績を上げてから物を言え

府財政を再起不能に破綻させ、責任取らされないように、市の金を狙う

橋下は、浅ましすぎる。


>>18
平松借金マイナス3974億
橋下借金プラス3622億
410名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:03:52.28 ID:tEOEyjca0
>>381
アンチ橋下の捏造
大阪府のHPに全部載ってるんだから、粉飾のしようがないじゃない

就任当初に黒字化宣言を一旦撤回したのは、前知事時代から減債基金を
取り崩してきたことを指してるだけだし
411名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:04:57.55 ID:HkOsyiU90
>>401
府労組は、橋下を不支持。一枚岩でない
市労組は、平松支持。折り合いつけての茶番劇

>>404
>>399
>どっちかでなく、府も市も人件費は民間に合わせなくてはならない
ちゃんと読め

>>407
その頃の府議会のパワーバランスはどうだった?まだ維新の躍進前だぞ
さっさと、大阪市職員が多いという指摘に反応しろよ
412名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:08:32.28 ID:QeVHtbYU0
辛抱さん呼んできて。大阪はテレビ番組とか
橋本とか最近良い方向に向かおうとしてるし
色々楽しそうで良いな
413名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:10:06.89 ID:hlVM+AJ+0


 エアコン切って、脱原発!!


 エアコン切れば、原発止まる!!


414名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:13:44.98 ID:EoUCtSfN0
>>412
関西ローカルは終わってるよ
415名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:16:51.80 ID:EoHMTTH40
府と市じゃ税収等が違うからい違いに比べられない部分があるけど
平松市長のほうが成果は積み重ねてる感じだね。
橋下府知事は大風呂敷掲げてるけど成果は乏しい
企業の一つでも誘致できたらよかったんだけどねー、知事の仕事ってこれが一番
大切じゃないのかな、

416名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:26:32.24 ID:b4qUAFgl0
>>415
節電を拒否して企業に逃げられる始末だもんな。
417名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:33:36.18 ID:Ep0qHy4DO
>411
その書き方だと共産系の労働組合になっちゃうよ
熱弁ふるう前によく調べよう
418名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:45:29.44 ID:9rqhE94b0
>>416
節電を強いた方が企業に逃げられるだろ・・・
419名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:45:34.97 ID:HkOsyiU90
>>417
じゃ、労組を職員に置き換えといて

で?
420名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 13:58:11.17 ID:xkFna/yT0
>>415
橋下知事の仕事は大風呂敷を広げることなんだと思う。
大風呂敷を広げ、目標に向かって突き進む姿勢が支持されているのであって、
成果に関しては、府民はそれほど拘ってないんじゃないかな。
橋下知事がやろうとしている事は、
実現出来ればいいけど、権益が絡み合ってどうせ無理だろうと
橋下知事になる前から、言われているような事ばかりだから、
駄目で元々だとみんな思ってるんだよ。
421名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:00:11.40 ID:drsLPGSe0
>>415
税金使ってまで企業を誘致する必要はない。
堺にシャープを誘致したけど結局
無駄に税金を使っただけに終わった。
422名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:01:16.14 ID:qmLq+6f20
これってW選にして新府知事選ばれても、任期は来年2月までらしいけど本当か?
423名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:29:27.68 ID:drsLPGSe0
>>422
現職(橋下)が再選した場合、任期は来年2月。
現職以外が当選した場合、任期は新たに4年間。
424名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:33:50.13 ID:afJSo6lz0
平松で問題なし
425名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:34:00.46 ID:T/D2tv6FO
>>411
過半数取る前から維新は第一党だが?
だいたい府職員の要求は給与カットの廃止であり緩和ではない。
このカット率なら仕方ないと交渉した記録でもあんのか?
426名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:42:33.56 ID:qmLq+6f20
>>423
サンクス
じゃW選ならまず間違いなく橋下は知事には出ないね
427名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:43:24.49 ID:axwxwyDU0
大阪なんて近いうち財政破綻するし
南海地震で海の底に沈むんやからどうでもええやん。
428名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:45:18.29 ID:FchswbIK0
よし
市議会議員と市役所職員も橋下がやれ
429名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:58:06.94 ID:hU9ZrGkW0
頼むから我らが母校大阪市立大学を変な名前に変更しないでください
430名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:06:56.43 ID:374qw7uy0
>>396
そうなんだよな。小泉と言い、ねらーの支持する政治家はたいがいねらーの敵なんだよな。
431名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:41:28.01 ID:nuy4HSMw0
>>430
結局何かを叩いているとかイメージだけで判断して実績は見てないってことだよ
そのツケは自分たちにかかるという事を理解してない
432名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:42:31.06 ID:KoQi8i0+0
>>429
副首都大学大阪だったら今よりカッコいいじゃん
知名度も上がるぞ
433名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:43:59.32 ID:Zz/R+yxh0
辛坊みたいなカスがもし出るなら、対抗馬でヤマヒロ出てくれないかな。
絶対投票するのに。
434名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:53:36.94 ID:vAfYSzPHO
何だこれ?


知事と市長が交代か?


流石にそんな茶番劇は起こるまいが
435名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:56:20.97 ID:wIr/jybC0
大阪王将に見えた
436名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:56:44.33 ID:pJQGQSSk0
関空島でバカチン市国を作ればいい。
国王は橋下でいいから。
437名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 15:57:28.50 ID:10Eiz+A2O
橋本はん、借金の元本ふえとるがな
景気回復話しはそれから
438名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:19:15.24 ID:jowEJY4r0


大阪市役所って朝鮮人の無年金高齢者に別名目で年金出してるんだよねwwwww

ふざけんなよ。

大阪市役所は絶対解体じゃ。
439名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:21:15.31 ID:2Lazrt+p0
>>411
だから、何故平松だけを論うんだと聞いてるんだが?
オマエの書き方では、橋下も平松もダメな筈ではないか
あ〜あ、これだから橋下信者は・・
440名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 17:35:12.58 ID:Ubv6B9rZ0
過激なことを言って人気を得ようという子どもの発想
441名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 18:34:01.14 ID:T/D2tv6FO
また信者負けちゃったのかーw
まぁなーんの実績もないから擁護も大変だわなぁ。

嘘吐いて持ち上げるか、嘘で平松を貶めて相対評価で上げるか。
どっちにしても嘘吐かなきゃならんよなw
442名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:33:38.27 ID:aGWa6tjj0
そら今のまま市長選に臨んだら平松に完敗するだろうからな
自分が行って潰すのが一番手っ取り早い
443名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:37:54.59 ID:1JaPw5Ex0


平松の退職金の額について問いたい


妥当なのか??
444名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:41:15.59 ID:1JaPw5Ex0

影に隠れた副市長とやらでさえ3000万超え


市民を舐めてるのか?
445名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:43:09.92 ID:T/D2tv6FO
>>443
結果出したとはいえ、まだ5兆も市債残ってるからな。
市民として、大阪市の事を考えるなら辞退して男気を見せろと思う。
446名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 19:50:33.33 ID:U8yisLEJP
もう公務員天国の時代は終わりや
市民は限界まで来てるんや
447名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:04:52.64 ID:2Lazrt+p0
>>443
借金激増させてる橋下の退職金は妥当なのかい?
任期途中に自己都合で退任するらしいけどw
448名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:14:15.27 ID:ReMOJHDI0
大阪府の借金増えてどうしようもないから、大阪市の金よこせ!
大阪市民の事なんか知らん!
ってのが橋下のやりたい事だろ
なんで大阪市民が支持してんのか分からんけど
維新の会のマニフェスト読めば無理ばかり書いている。
449名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:15:59.64 ID:TpNGjQRx0
>>448
>なんで大阪市民が支持してんのか分からんけど

自民党や民主党でなければ誰でもOKby大阪市民

450名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:31:35.67 ID:gc8rYGcW0
なんで橋下支持者って宗教臭いんだろね
おかしなこといったら「それはおかしい」っていうのは支持者の役目だろうに
「そうだそうだそのとおり」って平気で支持し続けるw
451名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:41:21.88 ID:T/D2tv6FO
>>447
あいつ、よく2000万もガメる気になるよな、信じられんわ。
平松にも自分と同じ2000万なら貰っても多くないとかさ、
よくヌケヌケと言えたもんだと思う。

452名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:50:56.96 ID:U8yisLEJP
正義を通報した人間も同罪でしか処分できない既存の体制、
孫正義と地下鉄 電波網の話をしても、東京は猪瀬副知事とマンツーマン対談、
かたや、平松の横には交通局長?と2対1の対談。
情けない、地下鉄に電波網を引くのに自分だけで対談出来んのか?

東京が国家官僚の利権の出し汁を吸う都道府県なら、大阪は地方公務員が市民の血税を出し汁にして飲み干す自治体の象徴だ。
いい加減に一からやり直さないといけないんだよ。
453名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:59:34.47 ID:nuy4HSMw0
>>452
コイツは仮に告発者を首にしてなかったら犯罪者を守る平松って言って
攻撃するんだろうなw
自分も横領に手を染めて自分だけ助かろうとした奴を正義の通報者ってw
454名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:03:23.54 ID:dMrTmGlN0
>>452
>>453
あの道頓堀の事件のやつ??
あれ、通報して解雇された人は裁判してるだろ?
>>452 の言うことも分かるが司法がどう判断するかにもよるだろ?
>>453
俺もチクったやつまで解雇ならみんなこれからも内部隠蔽は収まらないと思うぞ
どうやって自浄していくんだよ?
455名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:05:44.83 ID:1JaPw5Ex0

平松の元では改革に限界がある。それは確かに思う。この4年間で大阪市に何をしてくれたんだ
456名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:06:58.42 ID:2Lazrt+p0
>>455
借金激増させてる橋下の退職金は妥当なのかい?
任期途中に自己都合で退任するらしいけどw
457名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:09:02.76 ID:T/D2tv6FO
>>455
あぁ、なんだ。信者さんでしたかw
改革の成果なら大阪市のホームページに載っているからどうぞw
458名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:09:37.99 ID:1JaPw5Ex0
>>456
たった4年の任期で4400万超、副市長も合わせると約8000万も血税を取っていくという人間に正当性は感じないな。

大阪市も民間で言えば「倒産」してるんだぜ?
459名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:12:09.24 ID:1JaPw5Ex0
>>457
その改革の成果が2人で8000万近くの血税か、めでたい信者だなw
灯台もと暗しとはこう言うのかww
460名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:13:42.78 ID:T/D2tv6FO
>>458
橋下がガメる2000万には妥当かどうか答えないんだなw

大阪市が倒産って、いつ再建団体に落ちたんだ?
461名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:14:16.55 ID:2Lazrt+p0
>>458
橋下のと聞いてるんだけど?
日本語読めないの?
462名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:00.36 ID:T/D2tv6FO
>>459
平松の4000万に関しては、俺の意見をお前に述べたよな?

で、改革の成果を知りたいんだろ?
だから市のホームページ見てくれば?

どうせ最初から8000万ありきで改革の成果なんて興味ねぇんだろうけどw
信者ってそんなのばっかりだからなwwwww
463名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:16.11 ID:AJFzbhPu0
府民がほとんどいないなこのスレ
464名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:17:35.07 ID:1JaPw5Ex0
財政再建団体に転落する可能性が全くない自治体とでも思ってたのか?

俺が橋下を支持してると誰が言ったのかな?平松ではお飾りだと言っただけだが?
大阪市の市民なら尚更俺以上にそう思っているだろうよ。市会議員選挙の結果が、今の市政にNOと言ってるじゃないかw

反平松は=橋下を支持してる

勝手な公式を作る人だな、信者か?wおいw何か、利権でもあるのか?w
465名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:20:00.77 ID:g06AE3w00
チョンを見たら犯罪者と思え
466名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:20:04.57 ID:1JaPw5Ex0
ここは、どうやら公務員の巣窟みたいだな

場所を間違えたようだ
467名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:20:52.86 ID:T/D2tv6FO
橋下がガメる2000万には一切触れないのが信者たる証拠だろ、アホかよwwwwwwwwwwwwwww

折角煽ってるんだからそろそろ触れてくれよwwwww
貰いすぎとは思わないねとかよwwwwwwwwww
468名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:22:45.58 ID:2Lazrt+p0
>>466
その台詞も信者の得意技だよなぁww
469名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:24:03.49 ID:nuy4HSMw0
>>458
>大阪市も民間で言えば「倒産」してるんだぜ?
根拠は?
まさか債権残高が5兆あるからとか馬鹿なことはいわねえと思うけどw
470名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:24:17.91 ID:1JaPw5Ex0
橋下か?
奴もブラフも多いし、原発問題でも失政がある。退職金も元芸能界で山ほど稼いだんだから、辞退しても良いのではないか?
余裕があるならな。
橋下について語れと言われれば、そう言う意見になる。
奴は過激だ、進み方を間違えたら大阪全体が狂ってしまうと思う。
こう言う意見だが何か?
471名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:29:39.30 ID:T/D2tv6FO
>>470
成果上げた平松の4000万には手厳しいが、
なーんの成果も上げず、むしろ悪化させた橋下には寛大だねぇ。

借金増やしたカスがどの面下げて2000万ももらうつもりだ!
お前は恥を知らねぇのか!
くらい言ってくれると思ったんだがwwwww
472名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:33:27.13 ID:U8yisLEJP
>>471
上げたと言うほど上げてないだろ?だから>>464みたいに市会議員選挙の結果が、そう出た、と言うこいつの発言にも一理ある、市民は認めていない。
473名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:45:08.65 ID:2Lazrt+p0
>>472
市長の成果を図るのが、市議会選挙って・・
大阪土人らしい、頓珍漢ぶりですねww
橋下党首wなら、そうかも知れんね
474名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:45:31.77 ID:T/D2tv6FO
>>472
大阪市は6年後の再建団体転落をほぼ回避したぜ?
これは大きな成果じゃないのか?

結局市民は市政がどうなってるのか知らんだけだろ?
テレビで橋下がシロアリだのなんだの言ってる、そうか市役所はそんなに悪どい奴等なのか、そんな感じじゃねぇの?
475名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:47:27.35 ID:jowEJY4r0
>>474

勝手に再建団体転落しそうになったのに回避したとか自慢されてもwww

とりあえず大人しく審判の日を待てよwww
476名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:47:59.18 ID:ma6NdYC90
橋下も知事を途中で投げ出すかw
477名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:49:12.85 ID:1JaPw5Ex0
大阪市だけ生き残って大阪府下の他の市はどうでもいい成果か、狭義だな、だからダメなんだな 大阪市の公務員、御苦労!
よく分かった。
478名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:49:12.88 ID:7nJl3BPx0
平松も糞だが橋本も同和の犬なんだぜ?どっちもどっちだろ
479名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:49:58.52 ID:2Lazrt+p0
>>475
大阪府は、6年後に財政再建団体入りですが?
審判待つまでもなくね?
480名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:51:06.98 ID:T/D2tv6FO
>>475
歴代の市長に言え、特に磯村とかあの辺のカスによ。

少なくとも平松は借金減らして破綻を回避した、それが事実だから。
481名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:52:57.29 ID:0jq6aO4+0
こいつも朝鮮人だろ
信用ならねえwww
482名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:53:02.86 ID:LVWhThuPO
これで大阪も二重行政という超絶無駄からやっと脱却か
483名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:54:16.11 ID:h30ySdWE0
卵が先か ニワトリが先か。

プロセスの出発点は逆だが 結局 改革と スピードの改善が主眼なのは 誰がやっても確か。

だからこその 橋本の発言だけど
そこの 上に立つ器としてこいつが 適任かは 別だよ。
484名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:55:46.58 ID:T/D2tv6FO
>>477
大阪市長がなんで何の権限もない他の市の面倒見なきゃならんの?
お前頭大丈夫?

他の市は他の市の長がよろしくしろよ。
貧乏自治体が大阪市の金にタカろうと必死だなwww
485名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 21:58:04.98 ID:2Lazrt+p0
>>477
そこで成果を上げるのが、橋下サンの仕事なんですけど
キミの論理からすると、国の借金は大阪が頑張って返してくれるんだよねw
486名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:01:59.57 ID:EmL4thI30
現業部門の人員削減をしても「特別採用枠」はそのまま残してるだろ?
それが「大阪都」の中核になるんだ。
意味はわかるかな?
都構想でBとZによる支配が完成する。

>>384
三島はいらんなあ。茨木・高槻とその向こうに行くほど反日が濃くなる。
反日の色はさほど表だってないけど、川西・宝塚もかなり濃い。
川西は昔からだけど、宝塚はZが前市長をハメて辞めさせて以来、Bの天国だ。
487名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:13:19.28 ID:jowEJY4r0
>>480

だから、平松には用は無いんだよwww
さっさと消えろって話だ。

市民が望んでるのは大阪市役所の解体。
それを平松が邪魔するなら排除するのみ。

赤字だ黒字だなんてどうでもいいんだよ
どうせ市民サービスなんて最悪なんだからさwwwwwwwwwww
488名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:14:55.09 ID:T/D2tv6FO
489名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:18:26.72 ID:T/D2tv6FO
>>487
赤字とか黒字とかどうでもいいなら、なんで市を解体する必要あんの?

つーか、お前みたいなアホを市民像にすんなよ。
市民である俺に失礼だろwww
490名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:19:06.58 ID:jowEJY4r0
>>488

平松が「半減」とか言ったら真面目な職員を解雇するように聞こえるwww
頼むから11月には大人しく消えて欲しいよね平松w
491名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:21:37.94 ID:b4qUAFgl0
>>490
橋下なら、職場で暴れて物を壊すような職員を守るだろうからねえ。
492名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:21:41.90 ID:ubHXpEqLP
経済に詳しい玄人の方なら違うと思うかも知れんが
一般人からしてみれば橋下しかいないってのが常識だと思う

少なくても俺の周りじゃ全員一致
493名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:24:05.45 ID:7nJl3BPx0
公務員平松、同和橋下、公務員≒同和
ここまで書けばいくら文系で知能の低いお前らでもどう転ぶか分かるよな?
494名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:25:13.07 ID:jowEJY4r0
>>489
あーこの感覚は大阪市民じゃないとわかんないだろうな〜。

大阪市民ってのはさ、夕張とか他の地方と違ってみんな自立して生きてるのよ。
元々商都だからさ。
なので、役所が消滅してもぜんぜんOKなのwww
そりゃ生活保護とか税金で食ってる寄生虫は困るだろうけどあんな連中は市民じゃないしwww

大阪市民はさ、ずっと大阪市の小役人どもに「余計なことをするな!」と思ってたわけ。
でも、そういう市民の声を完全無視するんだよね大阪市役所は。
平松市政は最後の猶予期間だったわけよ。
で、4年近く様子を見てきたがなんの反省もないまま同じ事の繰り返しだった。
じゃあ、不要だし、細かく解体しようかってこと。
大阪市解体論は別に橋下さんが最初に言い始めたことじゃないんだよ?
大阪市民がかなり昔から望んできた事なの。
橋下さんは大阪で生まれ育ったからそれを公約に掲げた。
市民の思いを汲んでくれた橋下さんに大阪市民がこぞって投票するのは自然なことでしょ?
先の統一地方選挙での結果がそれを物語ってるじゃん。
財政がどうのとか言ってる時点でもう市民感覚とズレてるよアンタら平松信者はwww
495名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:27:56.73 ID:b4qUAFgl0
>>494
細かく分裂したほうが、
各自が勝手にいろんなことをやらかすだけだと気が付かないのが
大阪市民のレベルだということか?
496名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:31:07.76 ID:jowEJY4r0
>>495
いろいろやらかしてみろ。
区民単位で吊るし上げてやるよw
大阪市民を舐めんなよ。

今まで大阪市というデカイ単位だったから生野区で小役人が悪い事をしてても北区民には見えなかった。
解体後は北区で悪い事をしたら北区民がブチキレるだけの話だwww
そのために区議会を設置するんだろうが。
監視の目が厳しくなるぜ〜。
今まで見たいに他所の区に転勤とかで逃げられなくなるからなwww
497名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:44:49.66 ID:T/D2tv6FO
>>494
家の財政がどうでもいいなんてアホおらんわwww
しかも夕張の悲惨な状況を見てよ。
お前は市民じゃないから赤字とか黒字とかどうでもいいんだよw

それと、負債が5兆あっても大阪市だから減らせるわけ。
30万都市なら9区か、負債は5500億だ。
他の30万都市と比べてみれば5500億がどれだけ多いかわかる、区によって格差も出るし破綻する区も出る。

現実的じゃねぇんだよ、そもそもが。
まぁ堺は不参加だし都になる前に大阪府は再建団体に落ちる、大阪都はありえんけどなw
498名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:45:41.45 ID:nuy4HSMw0
>>496
お前の書き込みからは大阪市民アホだなって感想しか出てこないw
499名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:58:21.85 ID:48WkQ+TFO
大阪市の財政難の原因は38000人超の大阪市職員の給料、人口に対して大阪市職員の人数が日本一多すぎる

東京都みたいに大阪都にすれば大阪市はなくなり職員を4割削除できて、二重行政がなくなり、大阪市職員の天下りをなくせる

今のままでは4年後に大阪市は財政破綻する
500名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:07:18.42 ID:9bp/liOv0
影に隠れて、闇に隠れて仕事してるふりをして、年450超えてる奴ら 山ほどいてまっせ!
民間でこんなん考えられまっか?!
これが市役所職員の実態でっせ
501名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:12:50.79 ID:2pVdey860
>>499
破綻するのは大阪市ではなく大阪府かもな
だからハシゲは大阪市を包囲しようと必死なんでしょw
502名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:13:25.53 ID:yaL+XTZ+0
就任時には大赤字の社員なんだから
そんな高給もらってることはおかしいといいつつ
きちんと賞与もだして
503名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:18:54.37 ID:1JaPw5Ex0
>>500
何それ?
504名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 23:53:19.77 ID:T/D2tv6FO
505名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:16:02.26 ID:cEtV0DHuO
大阪市役所解体は大阪市民の悲願や!
506名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:19:35.33 ID:dpGJ/lQtO
ががられはし
507名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:28:23.94 ID:Wzlz9u0G0
>>504

で、大量の天下り特殊法人に天下るわけですなwww

そういえば小泉元首相が作ってくれた法律を使って橋下さんは大阪市のクソ特殊法人を上手く潰していってるねw
ホント橋下さんみたいな人が知事で良かったよ。
508名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 00:34:00.12 ID:nfRO69iK0
また臨財債を無視して橋下は借金増やしターかw
509 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/24(日) 00:49:40.26 ID:Pm/+U+6y0
残念だが ハシゲタの圧勝になるだろう。
510名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:15:43.75 ID:2kf9DSKl0
橋下が大阪市役所を潰せるのは、相当変わった人でないと無理だと言っている
あげく平松に対して知事になれば維新と同じ考えになるとも言っている

候補者見つからなければ自分で出るしかないと言ってるが、明言は避けている
信者が思ってるほど本人は楽観視してないようだ

維新が市議会で過半数を取れなかったという事情もあるから、知事を辞して市長に当選しないとも限らず、
その場合都構想は頓挫するだろうから相当ナーバスになってるよ
511名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:34:16.80 ID:4jXruSeX0
大阪市役所には大阪が2重行政で苦しんでいる間に、東京にあらゆるものが奪われていく中、
何とか持ちこたえて来た経済的体力を己の地方権力と己たちの公僕としての役目も忘れた利権の亡者共が跳梁跋扈し、今や市民の血税をもすすり生き様とする化け物が住み着いている。
その化け物が大阪を衰退に導き、大阪市、大阪府と言う現代に繋がる覇権争いに常に障害になって来た。
平松ではそれは崩せなかった。いや、操り人形(今までの市長がそうであった様に)
何ら代わりない。
それを橋下が改革すると言う。一見すると賛同されるべきものに見えるが、1番の論点は今や市民とかけ離れた公僕たちの給与、利権、その他が1番問題なのである。

我々一部の公僕はそれを理解するも、歩み寄ろうとするも、それ以上に大きな力が我々一部の良識ある公務員の行く手を阻む。
このままでは我々は皆一様に論ざれ、一様に同じ扱いを受ける。その様な暴挙を我々も望まない。市民の血税で生き、それを自覚し、この混迷した世の中の変わらねばならない部分を変えてでも市民と共に歩むべきであると言う我々の声も盲目にならないで欲しいものだ。
512名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 02:19:20.02 ID:7dreEwNz0
513名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:14:33.63 ID:UxkpPTiqO
橋下が就任してからの府債っていくら?
514名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 03:18:21.68 ID:8haigi/A0
このままだと破綻確定なんだし橋下のやりたいようにやらせればいいじゃん
515名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 06:55:44.92 ID:kbp4jqOGP
公務員の給与、360万位でいいじゃん全員
516名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:28:10.27 ID:U5RE9q2f0
>>513
これかな?

>大阪府と大阪市の借金総額(全会計)の推移をグラフにしてみます。
http://sites.google.com/site/weneedthefact/basicinformation/financialcondition/comparisonofdebts
517名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:41:53.01 ID:4jXruSeX0
>>516
公務員の給与をカットしまくれば、財政も浮く、先ずは公僕の利権カットからだ。
518名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:49:35.57 ID:kbp4jqOGP
人件費高すぎる!
あんな程度の仕事の量で450貰えるなら、俺が代わりにやったるわ、代われ!
結局は人件費高すぎる、
これが第一の根源や、大阪府も市もな!!
519名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:56:42.56 ID:9AptxxYAO
>518
それなら、まずは採用試験に応募することから始めないとな

意外に薄給であることに驚くはず。名の知れた企業の方がずっと待遇が良いよ
520名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:36:56.63 ID:kfoAC5PQ0
>>511
二重行政を仕掛けてるのは、大阪府だということすら理解できないのか?
府が自治体間を跨る事業以外から手を引けば済むだけ
元々、政令市の独立に反対したのが、都道府県だって知ってるかいww
521名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:37:57.71 ID:41uCJ7kyO
>>508
臨財債が借金じゃない説明してくれよ、バカ信者www
522名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:42:00.27 ID:UrmPCORs0
大方の意見は
大阪市役所の橋下に抵抗してる
連中なんとかするには橋下が直接市役所に
乗り込む以外にないって意見で一致してるらしいな
他の人間には出来ないからもうこの選択肢しかない
523名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:45:45.17 ID:qfd48idTO
大阪市は日本一多い生活保護者を処分したら、日本一住みやすい町になると思うよ
524名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:52:10.82 ID:41uCJ7kyO
>>514
だから6年後に府は破綻だよ。
府職員の給与なんて、民間レベルに合わせればまだ200万削れる。
それだけ削れば臨財債も出す必要ねぇのによ。

まぁ給与上げた橋下には無理か、こいつは公務員改革ですらポーズだからな。
525名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:54:33.97 ID:F61XOL3O0
>>519
>意外に薄給であることに驚くはず。名の知れた企業の方がずっと待遇が良いよ

しかし年金があるからな。なんだっけ一般の年金ともうひとつ貰える。
526名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:56:07.52 ID:qfd48idTO
>>525
企業年金?
527名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 08:57:18.99 ID:kfoAC5PQ0
>>522
市役所職員が、何の関係もない橋下に何を抵抗するんだよ
見えないものを見ようとするのは止めた方がいいと思うよww
528名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:00:29.24 ID:cf6gn89c0
>>525
共済年金の職域加算部分に強制的に加入させられて
在職中は保険料を支払わさせられることですね。

民間企業のサラリーマンなら、規定通りの保険料だけにするか、
加算部分を上乗せするか、自分で選択できるのにね。
529名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:01:12.44 ID:Hv2npvEV0
>>522
大阪市と大阪府の人件費の削減割合が同程度だって知ってるか?w
橋下は公務員4割削減と言いながら府職員を減らすどころか増やしてるって知ってるか?w
今年度から府職員は給与もボーナスも上がったって知ってるか?w
530名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:21:31.24 ID:F61XOL3O0
>>529
>今年度から府職員は給与もボーナスも上がったって知ってるか?w

上がったってw これまで大幅に下げられてたのが元の水準幅に
ちかくなっただけだろう。
531名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:26:57.21 ID:Hv2npvEV0
>>530
財政難で改革の旗手(笑)って設定の橋下が今それをやる必要性は?
上で書いてるように実際は大阪市と大阪府の人件費の削減割合は同程度だから
お前の主張だと大阪市も大幅に下げているという事になるぞw
532名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:32:06.70 ID:F61XOL3O0
>>531
>実際は大阪市と大阪府の人件費の削減割合は同程度だから

割合が同程度でも実際の金額がとがうだろアフォかw
平松は最初に着手したのが市野職員の給料アップだ。
この時点で更に大きく金額が上がってる。
533名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:36:32.78 ID:Hv2npvEV0
そもそも大阪府の財政難は解消しておらず2017年度の早期健全化指標の回避も
今後の財源不足の解消も出来ていない
だから更なる財源確保の為に更なる削減をすべきというのが、バカ信者の主張だろ?
なんで橋下自らそれに逆行するような事してんの?って話ですがねえ

府職員給与に限らずこんな事もしてるんだがね
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110128/lcl11012813270016-n1.htm
534名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:36:51.35 ID:O375E3iI0
ttp://www.sankei-kansai.com/2011/07/24/20110724-055666.php
こいつ大阪府民を孫正義に売る気やぞ
だいたい秋でケツ割る人間がなんで新税の話なんかできるんじゃ
535名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 09:42:51.84 ID:Hv2npvEV0
>>532
>割合が同程度でも実際の金額がとがうだろアフォかw
どうしようもないアホだな
んなもん最初の人件費総額自体が違うのだから金額比較じゃなく割合で見なきゃ意味が無い
比較してどれだけ削減したかって話でちゅよ?
僕ちゃん判ってる?

>この時点で更に大きく金額が上がってる。
これだから数字を見ないアホはw
上がったのは基本給の0.07%だけ
その年の人件費は公務員数削減、諸手当の削減で減少してますけどw
大きく上がったというソース出してね
536名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:03:15.46 ID:41uCJ7kyO
>>532
大幅に上がってるって、アップ率知ってんの?
あれで大幅なら、今回橋下がアップさせた府職員の給与なんて大幅どころじゃないんだけどwww

そうそう、当たり前だけどその後すぐカットに転じてるから上がる前より下がってますよ。
大阪府みたいにカット率の緩和もしてないしw
537名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:03:56.00 ID:F61XOL3O0
>>535
>これだから数字を見ないアホはw
>上がったのは基本給の0.07%だけ
>その年の人件費は公務員数削減、諸手当の削減で減少してますけどw

よしよしよくやったな、これでオレの煽りも終わる。平松さん完璧。
538名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:05:44.16 ID:mcZ73aj10
>>24
府民から見れば、口は達者だが仕事はしていない感じ。
方針を振り回すが施政が出来ていない
539名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:14:48.09 ID:Hv2npvEV0
>>537
公務員ヘイトなんて所詮この程度かw
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000025/25758/keihi_sakugen_02a.pdf
どうみても毎年減少してんだがね
どこに大幅に上がった年があるんだろう
削減に関してもH.29まで今の削減割合を維持する事が決まっている
橋下は三年目に緩和w

どっちが公務員に優しいんだって話だ
540名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:17:49.24 ID:d/L72Xj5O
何が歴史的やねん。歴史的はバ菅やわ。
ほんまに大口たたくの好きやな。
お前には投票せんよ。孫もいらんのに余計な事しくさって。
541名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:26:47.44 ID:Wzlz9u0G0
>>539

大阪府の職員はがんばってるよ。

大阪市の職員は相変わらず不祥事ばかりw

その違いじゃね?
542名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:35:54.79 ID:U1fV/6yp0
>>538
現行の老害ゴミ市長と比較するとどーよ?
どっちのほうが仕事しそうかね?
543名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:26:59.00 ID:41uCJ7kyO
>>541
何をどう頑張ってるの?

つーか、給与くれる自治体が危機に瀕してるんだからカットは仕方ないし、
そのカット率を緩和するなんて、あれだけ大口叩いた橋下がすること自体、
『おいおい、マジかよ?』
って話だと思うんだけど。

そもそも不祥事多いからカット率高いって何処の5人組よ?w

橋下信者って平松攻撃は威勢が良いけど、突っ込まれたり逆に府のことを指摘されるとてんでダメだねぇ。
護り弱すぎるんじゃないの?wwwww
544名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 11:40:52.18 ID:P3QLnT2uP
>>543
だって大本営発表を鵜呑みで実際にどうかって検証皆無な人たちだから
橋下がやっているのは特別なことだという思い込みがある
それが間違いだと指摘されても目を背け続けるってのも典型的特徴
それすら出来なくなると抵抗勢力叩き、公務員認定というテンプレ行動

まあどういう手合いが予測は付くよね
545名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:07:12.05 ID:kbp4jqOGP
市役所は職員が多すぎますわ、この間職場で職員同士が「お前が余剰人員だ」とやり合ってたのは 笑ロタ、平松、あの喧嘩を見てどう思うのか、ぜひ感想を
人が余ってるんだってよ、
546名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:34:09.10 ID:BFO0IdEM0
余剰人員は2chでアンチ橋下をするのが仕事だからな。

橋下関連のスレにアンチが多いことからも解ること。
547名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:39:13.29 ID:vwQiXHr60
>>546
事実を述べてるのにアンチ認定とは
橋下信者は民主党信者と変わらないな

小沢や鳩や菅に騙されるバカと同種
548名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:46:52.78 ID:BhYu8WmP0
信者認定ほど無意味なものもない
平松信者も一緒だろう
549名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 12:56:36.84 ID:h8JvbScL0
平松は優秀だと思うけど突破力も変革する覚悟もないのが致命的
政治家は真剣に物理的に死ぬ気でやれ
550名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:34:04.62 ID:2J1tctL70
>>539
0.5%緩和しても大阪市より削減割合が大きいけどw
https://www.pref.osaka.jp/attach/5719/00000000/seidokaikaku.pdf
551名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 13:53:03.23 ID:4jXruSeX0
市民の居ない公務員スレに書き込み不要だよ、もっとまともなスレがある
552名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 14:34:32.32 ID:P3QLnT2uP
>>550
人件費が事務職の給与の削減割合のみで決まると思ってる人間はこんな風に
ころっと騙されちゃうんだろうな
しかも数の少ない上級職に行くほど累進するって意味も理解していない

23年度の大阪府の人件費は0.5%増加
http://www.pref.osaka.jp/attach/5163/00059949/1-1.pdf
23年度の大阪市の人件費は1.5%減
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000110/110736/23yosan-hontai.pdf
553名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:26:46.32 ID:4jXruSeX0
554名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:49:50.43 ID:omI8HaQ90
大阪維新による大阪民国からの脱皮
555名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:02:26.82 ID:Wzlz9u0G0
>>543

大阪市民大阪府民は当事者だから良くわかるよwwwwwwwwwww

よそ者はわからないだろうけどさw

大阪府は見違えるほど改善されたね。
マジでお見事!って感じだわ。

大阪市役所は解体決定。

それが市民の感想www

平松がいくらセコイ工作をしても無駄。
大阪市役所解体はもはやのがれられませんwww
556名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:30:50.62 ID:kfoAC5PQ0
>>555
何がどう改善されたのかデータで見せてくれよ
市民なら出せるだろ?
まさか、データもないのに言ってないよねw
557名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:35:30.73 ID:z8qFMNONO
大阪府民だがいつも2チャンは双方荒れまくるから生産性なさすぎ
558名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:35:54.77 ID:kbp4jqOGP
大阪市民から副市長と合わせて8000万ほど頂くなりよ!

と昨日のあたりのスレであったが、アレはマジで言ってんの?
559名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:39:59.25 ID:F61XOL3O0
オタがアンチにアンチがオタにいつでもころころ変われるのが2ch。
560名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:40:58.46 ID:z8qFMNONO
>>557なんだこのパソコンの型番みたいなIDはW

中立に見てる府民ならわかるがいくらここで煽りあいしても結論は見えてる
どっちもダブルスコアで橋下サイドが勝つよ
561名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:41:43.58 ID:kbp4jqOGP
給与もバッチリ!
退職金もバッチリ!
政治センスもバッチリ!
8000万取り合って何が悪い?!
562名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:41:55.28 ID:cf6gn89c0
具体的に何の根拠も出せないけど、イメージだけでものを言うのが
大阪市民の程度ってことか。
563名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:45:59.91 ID:41uCJ7kyO
>>555
当事者の市民に全く見えてこないんですけど。
具体的に何をどう頑張ってるのか挙げてくれよ、出来ないだろ?

そういう口先だけの誤魔化しって本当に教祖そっくりだよなwwwww

うちの嫁さん、昔保険の外交やってたんだけど府職員が一番酷いって言ってたわ。
客先の昼休みに営業かけるんだけど、
今は昼休みだから13時から来てくれ(おいおい、お前勤務中だろ)とか、
営業の許可もらって行っても、中の職員に鍵かけられて入れないとか、
とにかく横柄に対応されるってよ。

そういうのは改善されたのかねぇ?

どっちにしろ職員が頑張ってるとか関係ないから、府は全焼する勢いの火の車なんだし。
564名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:49:45.97 ID:LqMoMirR0
アンチ橋下のファビョりっぷりは、橋下が台頭すれば如何に困るかを物語ってるな
565名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:50:21.82 ID:kfoAC5PQ0
>>560
だからデータ出してくれっての
妄想はもう沢山
566名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:52:18.72 ID:8VEgusxF0
正直平松支持してるやつなんか見たこと無いな
567名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:55:42.02 ID:kbp4jqOGP
真剣に市税に退職金も返して欲しいね、もともと俺は奴に投票してないし、認めた訳でない。俺の血税が奴にいくのはおかしい
568名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:59:02.86 ID:ESmnRtLDO
原口化してきた橋下はどっちに転ぶんだ?
569名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:27:39.01 ID:scP8i15j0
なんか大阪府と大阪市の問題のように書いてる人いるけど、近隣府県も迷惑なんだよ
まだ平松の方がマシだわ
570名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:35:50.19 ID:qg/dDBcF0
>>554
大阪合衆国来たな
571名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:56:56.90 ID:UxsaQqq+0
>>555
府の方の窓口・職員の対応は劇的に良くなったよね。トップが替わるとこれだけ下も変わるんだなあと思い知らされたよ。
教育介入で小学生の甥っ子の宿題も劇的に増えたとか、弟が笑って言ってた。
財政難な事と府の職員に占める教育・警察関係職員の多さを考えると、
ひったくりワーストの返上とか各市教委が教育に熱心になるとか以外に府に何を求めてるんだか・・・
572名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:57:39.61 ID:z8qFMNONO
>>566
橋下がどうこうより平松の駄目っぷりが嫌ってのは府民 にはある
知事に乗り換えの時も府民に聞くではなく府の職員に聞くとかいったからなあ
573名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:59:28.04 ID:cf6gn89c0
>>571
府の窓口に行く用事ってそうそう無いと思うけど、何しに行ったの?
574名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:03:39.49 ID:BFO0IdEM0
橋下が支持されてるかどうかは、秋のW選挙で決めればいい。
春の統一地方選でも解るように2chでいろいろ工作してもムダ。
所詮、2chだし。
575名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:04:48.90 ID:z8qFMNONO
どっちに転んでも自分の意志と逆になったら
『府民は馬鹿なんだよ』
『これだから大阪は』とかいうんだろ?
576名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:05:24.11 ID:LqMoMirR0
>>574
2chじゃムダと悟ったのか、今はツィッターが主戦場とアンチは思ってるらしい
橋下へのリプの8割はレギュラーアンチの罵詈雑言w
577名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:09:29.06 ID:z8qFMNONO
>>574小泉のときと同じで
アンチが激しく活動するとまるで逆効果になるパターンに
アンチ橋下サイド気付いてるかな?
例えば俺が橋下サイドなら意図的にアンチになりすましてキチガイレスして
利用するかな
578名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:28:12.34 ID:kfoAC5PQ0
>>577
だからデータ出せっての
何回言えば理解すんの?
579名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:32:16.05 ID:z8qFMNONO
>>578
人違い
俺ただの府民
現状は橋下有利って言ってるだけ
580名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:33:35.09 ID:LqMoMirR0
アンチ橋下の断末魔ってのは本当に清々しいなw
581名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:35:15.46 ID:kbp4jqOGP
断末魔の方はこちらへ
大阪市Part32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1309523922/
582名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:40:03.71 ID:kfoAC5PQ0
>>579
>どっちもダブルスコアで橋下サイドが勝つよ

コレだよ
逃げんだけは速ぇなぁww
583名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:43:18.84 ID:yeBtgTBq0
内部告発者を含む6人免職、21人停職 河川事務所現金着服で 大阪
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2010122300001.html

平松 「気をつけよう 内部告発 させへんでー」
584名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:45:40.44 ID:rCoiJxjV0

橋下に投票する!
585名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:49:38.63 ID:CKPd1ATr0
ダブルスコアとはいわんが、組織票を除いた浮動票がどれだけくるかが今回の鍵だろうね。
橋下が選挙間近になったら演説で投票を煽るだろうから投票率は相当上がるだろうと思う。
維新や取り巻き以外の組織票が見込めないのでパフォーマンス票が頼りだろうし


z8qFMNONOはアンチ煽って遊びたいだけだろwww
586名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:08:36.81 ID:ti1Lvgcb0
実績や数字を並べられると橋下は勝ち目がないから
支持者は相手を公務員認定したり印象操作を繰り返すしかない。

タレントとして高評価しても一向に構わんが、
首長としての評価とは峻別しろよ、と言っても通じないんだろうな。
横山ノック知事の時もそうだったから、タレント首長を
有難がる府民というのは、そういうレベルだとあきらめるしかない。
587名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:09:29.18 ID:yeBtgTBq0
自公民連合 vs 維新 になるから多少は見せ場はつくれるんじゃねーか
平松を支持する無党派層は僅かだろうから、
投票率が過去最低ぐらいにならないと、平松に勝ち目はないだろうな
588名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:11:39.56 ID:UrmPCORs0
市役所職員が出した大本営発表を

実績とは言わない、それを有難がって持ち上げるアンチぶざま
589名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:12:51.19 ID:4jXruSeX0
内部告発者を含む6人免職、21人停職 河川事務所現金着服で 大阪
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2010122300001.html

平松 「気をつけよう 内部告発 させへんでー」
590名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:14:25.53 ID:Utu1bSus0
>>44
橋元は自公の支持などなくても、とおっていたぞ。
591名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:21:47.59 ID:BFO0IdEM0
>>587
自公<超えられない壁>民 だと思うぞ。

もし8月にバカ管が 脱原発解散 とかやった場合は
例え地方選挙といえど選挙協力は出来ないだろう。
592名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:27:05.06 ID:z8qFMNONO
>>582
どうしたら橋下負けると思う?

春の選挙の差は埋められないと思う。
しかも平松が自爆とかしてるからな。下手したら今の平松なら誰でも負けそう
593名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:34:06.59 ID:kfoAC5PQ0
>>592
実績のある現職市長に、市の解体を搾取を口にする橋下が勝つってw
だから、ちゃんとデータで示してくださいな
594名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:38:19.43 ID:4jXruSeX0
>>593
多分、そんなこと思ってる奴はし労組かお前位だろ?マジで?
595名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:39:14.62 ID:PuJMsrse0
今日は天神祭で、天神橋のライトアップ点灯式に橋本さん来てたよ。
平松さんは代理をよこしていたな
596名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:41:04.54 ID:kfoAC5PQ0
>>594
だからデータ出してくれよ
労組だのくだらないこと言ってないでさ
オマエらから、更に搾取するぜって宣言してる奴が勝つって論理は何よww
597名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:43:09.05 ID:vwQiXHr60
>>594
橋下本人ならともかく
橋下の子飼いじゃ平松に勝てないぞマジで
598名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:45:37.16 ID:z8qFMNONO
>>595
こういうことするから嫌われるのよ平松
データ厨よ、な?こういうことからも平松逆風なんだよ
データで選挙が勝てるなら世話ないよ。まってるのは敗者の『国民が馬鹿』だよ
大阪市長、橋下 大阪知事 中田 、アンチはこれ防ぐ案はあるのか?ただ橋下を遠方から投石したいだけなのかどっちなんだかもわからん
599名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:45:55.19 ID:BFO0IdEM0
>>595
やっぱり平松はダメだな。
たとえ嫌いなヤツと一緒になるといえども、祭りぐらいは出席しないと。
それに祭りの席で討論する訳でもないのに・・・
600名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:49:06.63 ID:Wzlz9u0G0
>>593

先の統一地方選挙で維新にボロ負けした現実は無視ですかw

お花畑は11月まで気楽に過ごせよwww
そのときになれば嫌でもわかるさw

あ、その前に守口市長選挙があるからそれを参考にすればぁ?
維新VS共産党まで含む既存政党 の戦いだからなwww
共産党と手を組む自民党とか誰が支持すんだよw
もう狂気の沙汰だぜw

>>594
狂人に何を言っても無駄なようだねw
選挙まで適当にあしらっておくといいよ。
601名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:49:20.20 ID:ljzxjY7a0
なんで脱原発や増税で民主のケツ掻いてるかお前らわかってんのか?
ハシゲがいつまでも大阪のことなんかにかかずらわってるわけないやろ?
お前らはあほか?
602名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:50:22.85 ID:kfoAC5PQ0
>>598
データもなく、何故断言できるの?
で、市を解体し更なる市民からの搾取を掲げる橋下サンが勝つ根拠はw
平松とかどうでもいいからさ
603名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:53:24.19 ID:yeBtgTBq0
>>591
その路線の可能性が上がってきてるね。馬鹿の考えは読めん
市議会の議員定数削減案で、自公民がなりふり構わず結束したし
共に候補選出できる目処がないので、大阪に限ってはきっと1人に絞ってくるよ

>>596
現実を直視したくないんだろが、
統一地方選挙後、あらたに公明と左巻き連中を敵にまわしたから、ちいとは夢でも見てろ
604名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:57:19.87 ID:HlvetrT2O
しかし、いつの間にか東京より大阪のほうが電力不足のイメージになったな
605名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:58:27.01 ID:z8qFMNONO
>>602
橋下不戦勝の可能性がある
春の選挙の結果で誰でる?とりあえず共産党か特攻隊羽柴秀吉ぐらいしかいない
606名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:59:26.58 ID:kfoAC5PQ0
>>600
平松がボロ負けしたの?
意味が判りませんが?

実績のある現職市長に、市の解体と搾取を口にする橋下が勝つってw
コレに正面から答えてみなよww

>>603
オマエも、ちゃんと答えてみなよww
答えられない内は、何言っても唯の妄想だぜ
607名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:01:40.21 ID:llHSkFxYO
羽柴もそろそろ豊臣を名乗りたかろうに
608名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:02:56.20 ID:Wzlz9u0G0
>>606
えええええwww

平松が応援に行った連中ほとんど落選したじゃんw
思いっきり汚い笑顔で2ショットポスター貼ってたじゃんwww
あ、平松が絡むと落選するからって選挙戦途中ではがしてる陣営も多かったらしいねw

あれぇ?市民ならそれくらい知ってるはずだけどねぇ?www
ところで現役市長の実績って何?
不祥事職員が相変わらず発生してるって実績かな?
609名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:03:57.14 ID:z8qFMNONO
あと平松が民主党サイドってのが府民にバレバレなのもあるし
最近は橋下の悪口しかいわないで直接接触はしないで 逃げる
どうやって橋下に勝てと?
610名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:04:40.45 ID:yeBtgTBq0
>>606
春の統一地方選挙で維新の勢いを目の当たりにしながら、
お前は逆説を唱えてるんだから、まずは自らデータ示せるなら示してみ
611名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:04:51.38 ID:kfoAC5PQ0
>>605>>608
データも出せない
聞いたことからも答えず逃げ回る
橋下信者は、何を恐れてるのww
維新のバカ丸出しの議会運営か・・、ミンスそっくりだったもんねw
612名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:05:42.44 ID:252bneKU0
大阪の人間からすれば今さら驚かないけど
まだ大阪市ってこのレベルだからなぁ
何とかならないものか
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110723ddlk27040328000c.html
613名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:06:06.99 ID:LqMoMirR0
ID:kfoAC5PQ0
こいつがアンチ橋下の焦りと間違いを同時に体現しているなw

焦りは、なんで正しいことをしている方が負ける運命にあるのか?という疑問から
間違いとは、自分が正しい判断をしてる思い込んでいることw
614名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:06:38.69 ID:7Q/7GyEZ0
良かった大阪王将に見えたの俺だけじゃなかったんだな
615名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:07:09.36 ID:BFO0IdEM0
>>606
そこまで必死にならなくても・・・

所詮、2chなんだから正論を吐いても、妄想を吐いても
世の中には大して影響ないから。
616名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:09:43.43 ID:z8qFMNONO
>>608
さっきからみてるがたぶん『アンチ橋下成り済まし』じゃないかな?
パターンがそれっぽいし
都合悪そうなら耳塞ぎだしね
617名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:13:13.89 ID:kfoAC5PQ0
>>616
>都合悪そうなら耳塞ぎだしね

それオマエじゃんww
ID:yeBtgTBq0 ID:Wzlz9u0G0 ID:z8qFMNONO
アンタ達はいつ聞いたことに答えてくれんの?
618名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:14:05.28 ID:z8qFMNONO
しかし府民ながら草加や与党、自民党を敵に回しで
新参政党が第一党なんて光景みるとは思わなかったわ。ここで発狂してるの見てると
昔の小泉と亀井のあの光景思い出したわ
619名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:14:18.21 ID:LqMoMirR0
>>616
たぶん、成りすましじゃなくてリアル痛い人だと思う。
知に溺れ、現実を見れなくなる左派によく居るパターン。

データに溺れ、そのデータをどう解釈するか?
その判断は何に支配されて下されるのか?
立場の違う他者を全く理解出来ず、ボクちん賢い!他人はアホ!
で思考停止してるだけ。

ほとんどのアンチ橋下はこの類だから。
620名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:15:25.47 ID:yeBtgTBq0
>>617

>>610
まだーーーーー?
621名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:21:01.53 ID:9AptxxYAO
今日の流れを見て思うのだが、ここでいくら論戦しようと結果は選挙で決まること、
橋下は所詮イメージだけのパフォーマー、平松はモヨモヨして橋下の挑発を活かせていない、
大阪市の印象は止まない職員の不祥事で劣悪というのは読んでるとわかるのだが、
大概の人達はテレビや新聞から得る印象しか無いわな。故に平松側はどう見ても不利と見える
電力関連や独自税、近頃の暴言で橋下が相当アレなのはわかったが、このことを知り、理解している層もそれほど居まい。
私的には橋下や維新がこれ以上躍進するのは危険だと思っているが、この勢いは止まらないだろうな
622名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:21:32.59 ID:kfoAC5PQ0
>>620
先に聞かれたことに答えるという常識すらないのキミにはw
たった3割の得票で勢いねぇ
何か勘違いしてない?
623名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:22:48.31 ID:F61XOL3O0
>>604
>しかし、いつの間にか東京より大阪のほうが電力不足のイメージになったな

どこが? 初めて聞いたぞw
624名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:23:23.52 ID:tIXqkB4l0
>データに溺れ、そのデータをどう解釈するか?
>その判断は何に支配されて下されるのか?
>立場の違う他者を全く理解出来ず、ボクちん賢い!他人はアホ!
>で思考停止してるだけ。

橋下そのものw
625名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:26:18.45 ID:z8qFMNONO
>>619
そんなのが相手なら橋下戦いやすいわな
元々そんな類いの弁護士相手にやりあってきたんだし
ダブルスコア必至の情勢じゃない?
626名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:26:43.65 ID:LqMoMirR0
ツィッターじゃこの程度のアホボン連中がアンチ橋下の旗手ヅラしてるんだから笑えるw

@masahiro_x マサヒロ
バカ知事、お前のウソのせいで府民がセシウム入り牛肉を食ったんだ@t_ishinつ
まり大阪府で流通している農産物は大丈夫だと思って下さい。府民の皆さんに政
府情報をチェックしてもらう必要はありません。大阪府がきっちりとチェックします。
そしてダメなものは流通を止めます。政令市とも歩調
http://twitter.com/#!/masahiro_x/status/94803598935986176

@okapi_chan 十文字小弥太@隠密同心
なんかフジテレビの番組でナイナイの岡村君に寄ってたかって本職のバスケ選手
まで含んだ連中がバスケットボールを投げつけるという袋叩きショーやって炎上し
てるけど、これと同じ事をどこかの大阪府知事はやろうとしてあの手この手で大阪
市長をおびき出そうとしてたな。 @t_ishin
http://twitter.com/#!/okapi_chan/status/95036412314927104
627名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:27:23.47 ID:252bneKU0
>>623
まぁ、イメージだけならそうなりつつあるんじゃない?
いつの間にか、大規模停電が発生する確率=電力がやばい地域にすり替えられてるし
東京電力圏は節電のしすぎで、実質的には経済ダメージ受け続けてるんだから
余力はあるのに、深刻な電力不足状態という不思議な事になってる
628名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:27:31.23 ID:NWypH13m0
犬の糞と猫の糞だな。
小坂府にはゲテモノしかないのかよww
629名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:28:57.26 ID:yeBtgTBq0
>>622
>>610
まだーーー? 自ら、先に名前を名乗るのが常識だろ

>>619
ID:kfoAC5PQ0
こいつは馬鹿だが、左巻きではないよ。なんとなく
630名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:29:45.96 ID:QrrP0YzOO
異常やで異常
ホラーやホラー

商工ローンの顧問弁護士やぞ
そろそろ目を覚まそうや
631名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:30:02.52 ID:vwQiXHr60
維新の会も選挙後にだいぶグダってちょい前の人気もなくなったし
大将の橋下も菅側に擦り寄って怪しい雰囲気醸し出してるから
誰出しても平松に勝てるってのはないなぁ

だから>>1のように橋下が出張ろうとしてるんだろ
632名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:30:23.35 ID:kfoAC5PQ0
ID:z8qFMNONO ID:LqMoMirR0
相互オナニーって楽しいの?

>>629
名前???
また、火病始めたのかよ・・
633名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:30:40.56 ID:tIXqkB4l0
>>626
類は友を呼ぶからなw
634名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:32:45.65 ID:LqMoMirR0
>>625
ダブルスコアかどうかは分からんが、同様のネガキャンは橋下の知事就任以来ずっと
されているんだし、この春からさほど情勢は変わらないだろう。

ネット上では上に挙げたような、私利私欲丸出しで一見して既得権益者と分かる連中が
口を極めた人格攻撃を昼夜問わず毎日行われてる様子を、ウンザリしながら一般人が
見てる状況だろう。

1つ平松側が活路を見出すなら、メディア操作くらいだな。
ネットを見ない、なんか分からんが橋下はがんばってる!
ってな層をどれだけ取り込めるか?

それくらいしか思いつかない。
635名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:34:18.28 ID:252bneKU0
>>631
単純に、大阪府知事より大阪市長の方が
運営が難しいからじゃないか。

管にすり寄ってなんか居ないし。橋下は常に、首相応援のスタンスは変わってない
もちろん、誰だしても勝てるかと言えば難しい問題だが
平松の支持率もかなり落ちてるし、既存政党は表立っては応援できないし
先の選挙で、平松応援では勝てないと見て、独自候補の擁立(できるかは不明)まで
出てただろ。支援者からも平松じゃ勝てないって声がずいぶん出てるんじゃないかな
636名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:36:10.94 ID:kfoAC5PQ0
>>634
>ネットを見ない、なんか分からんが橋下はがんばってる!
>ってな層をどれだけ取り込めるか?
ダメじゃん、その層ww
結局、橋下サンはバカ頼りなんですね

>>635
>平松の支持率もかなり落ちてるし
だからデータ出せって
橋下のも合わせてあると尚いいねw
637名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:36:34.72 ID:z8qFMNONO
>>621
そうとわかったなら平松は策を立てなきゃならんのに
なんにもできないはいざ両者相打つときにいないなんか橋下不戦勝状態だからなあ
選挙自体やるきあるかわからん平松は
案外まわりにとめられて隠居あるかもな
638名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:36:38.86 ID:yeBtgTBq0
>>632
あー、例えの分からんアホにでも分かるように翻訳してやるよ

>>610
まだーーー? 言いだしっぺのお前が、まずはデータを示すのが常識だろ
まあ絶対に答えれないんから、分析でもいいよ
それでも出来ないだろうが
639名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:39:05.98 ID:P3QLnT2uP
>>634
>ネット上では上に挙げたような、私利私欲丸出しで一見して既得権益者と分かる連中が
>口を極めた人格攻撃を昼夜問わず毎日行われてる様子を、ウンザリしながら一般人が
>見てる状況だろう

出たよ、反橋下=既得権益者

どうしてバカ信者ってこう言うステレオタイプの考えしかしないんだろうか
640名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:39:22.43 ID:+TexGAH10
>>22
あれはマスコミに叩かれないための釣りだと思うんだが
641名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:43:06.73 ID:LqMoMirR0
>>639
つ 鏡

橋下支持者=無知蒙昧の輩
というステレオタイプに陥ってるのはお前らの方だよ

むしろアンチ橋下がその前提で立論してることが、お前らの最大の弱点だと
3年以上経っても分からないんだから、もう救いようがないなw
642名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:43:25.38 ID:vwQiXHr60
>>635
平松の支持率も落ちてるけど
”平松応援”じゃなくて”平松本人”が出てくるから
維新の会に属してるだけの人じゃ勝てないのは火を見るより明らか

維新の会というネームバリューが+αぐらいになる人を擁立しなくちゃいけないんだよ
その選択肢の一つとして>>1
643名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:44:19.60 ID:SRGja4T90
どう考えても橋下の知人が大阪市長候補
同和問題は他の地域に丸投げできるかな?
どっちにしろ大阪市の財政破綻は免れそうだな
変な採用枠と変な手当てが壊滅するのは確定だなw
644名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:45:36.03 ID:kfoAC5PQ0
>>638
オマエの例えが理解できませんが?
実績のある現職市長に、市の解体と搾取を口にする橋下が勝つってw
何で、コレに答えられないの?
645名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:47:22.42 ID:z8qFMNONO
>>634アンチ橋下サイドは
『やってはいけないネガティブキャンペーン』をやってる感じなんだよね
個人攻撃なんてもってのほかだし
子供利用したアピールとか戦術が悪すぎるかな?
646名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:48:12.62 ID:yeBtgTBq0
>>639

>>544
>だって大本営発表を鵜呑みで実際にどうかって検証皆無な人たちだから
良い事言うね
お前さんなら府の発表も信じないが、市の発表はなおさら信用できんだろ
大阪市裏金問題で解決宣言後も、ぞくぞく発覚したのが象徴だもんな
647名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:48:32.78 ID:2J1tctL70
どうせ選挙が終わればマスコミ批判有権者批判するいつものパターンになるんだから、
今の間だけでもアンチに夢を見させてあげようよw
648名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:49:14.76 ID:P3QLnT2uP
>>641
えっ?
自分の書き込み見直して見ろよw
上から目線で他人を見下すだけで具体的な意見は何も無し、あいつはこんなにアホという
レッテル貼りと揚げ足取りしかしてないんだがw

これで自分が無知蒙昧で無いと言い張るのはある意味すげえよなw
649名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:49:27.55 ID:Utu1bSus0
>>283
いったい、どうみたら橋下が無能に見えるんだ
いったい誰が優秀なんだ。
650名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:50:51.07 ID:yeBtgTBq0
>>644
論点ずらしはいいから
>>610
さっさと答えてみ
651名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:51:43.27 ID:z8qFMNONO
>>643
市長戦は橋下がでるしかない
知事に橋下でたら規定で来年2月がもういっかい選挙しなければならないよ
652名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:51:48.41 ID:LqMoMirR0
>>642
橋下が市長選、例えば辛抱・中田・東あたりが知事選で vs平松となった場合、
平松も多少はいい勝負するかもしれんな。

その場合、橋下(市長選)から逃げた、という批判は免れないが。

>>645
御意。ビジネスにおけるネガキャンの逆効果は、一般リーマン層は敏感だからね。

その辺り、既得権益者とは一線を画してると自称wしてる、公務員・学者・弁護士など
といった層は認識が甘すぎる。
653名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:53:29.29 ID:NWypH13m0
信者=寒流ばばぁw

そっくりだろww

メディアとやらせがwww
654名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:55:28.09 ID:SRGja4T90
こう思ってるわけだよな

大阪市民「京都よりマシ」
京都府民「大阪よりマシ」
関西以外の人たち「関西よりマシ」

橋下の押す候補が当選しなければ大阪は腐って死ぬだろうなw
655名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:55:52.30 ID:IoLRy0o40
大阪維新で国を変えていこうぜ
日本に連邦制導入や!
656名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:56:33.88 ID:z8qFMNONO
>>647
統一地方選でもこんなスレ展開して結果でた最後は『俺が正しく、府民は馬鹿』
だったよな
変わってないならやはり結果は同じかな
657名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:57:30.85 ID:t09R4Hah0
橋下って、マスコミの前でただ騒いでるだけで、何をやりたいのかさっぱりわからない。
658名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:57:34.23 ID:kfoAC5PQ0
>>650
たった3割の得票で、議会運営もまともにできない政党が何だって?
論点ずらしねぇww
で、実績のある現職市長に、市の解体と搾取を口にする橋下が勝つってw
何で、コレにはいつ答えてくれんの?
659名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:58:11.68 ID:SRGja4T90
>>651
マスコミへの露出を増やす方法としては最高だろ?
橋下らしい戦略じゃないか

橋下が知事を辞めるとしたら、役人との人間関係がめんどくさくなった時だろうな
660名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:58:52.02 ID:IoLRy0o40
>>657
橋下徹関連の書籍は何冊が出てるし、読んでみたら?
661名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:59:31.46 ID:kH1AEUee0
汚職職員と貧困ビジネスなんとかできたら堀に飛び込んでやろう
662名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:59:47.88 ID:252bneKU0
>>656
2chなんて何の参考にもならんのはいつもの事だが

統一地方選挙前の維新の会が、惨敗するとかさんざん叩いてて、
結果があれだったからなぁ

しかも、市議選で過半数取れなかったから、支持されていないとか
投票率が低いから、支持されてないとか・・・
さすがに、そんなこと言い出す奴の主張をまともに聞く奴はいない
663名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:02:57.13 ID:LqMoMirR0
>>656
同じだろうな。

平松は正々堂々橋下を迎え撃って、討ち死にするのが一番いい幕の引き方だと思うんだけどね。
橋下さえ居なければ、温和でそこそこ実績残した市長として名は残るはずだったんだし。

何度も言うが、知事選にくら替えしたら 『 橋下から逃げた卑怯者 』 の一言で終わっちゃう。
664名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:04:30.86 ID:yeBtgTBq0
>>658
>たった3割の得票
めんどくさいから調べんし、得票率で語ろうとするんは置いといて、これがお前のデータかw

>で、実績のある現職市長に
よし、お礼に平松様の実績を称えるわ。まずは、この功績はでかい

内部告発者を含む6人免職、21人停職 河川事務所現金着服で 大阪
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2010122300001.html
665名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:05:05.98 ID:Ykz87mCH0
なんか事あるごとに報道されてえらく目立つけど、結局なんか結果出したのか?
666名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:07:15.06 ID:yeBtgTBq0
平松様の実績 その2

【政治】 “平均年収、658万円” 大阪市職員の給与アップに、平松・大阪市長が合意…人件費11億900万円増加
http://unkar.org/r/newsplus/1201677753
667名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:07:41.97 ID:kfoAC5PQ0
>>664
得票率以外に何で結果を計ると言うのかねw
信者は、答えると「そんなん信じないんだもんねぇぇぇ・・・・」コレばっか
橋下サンは、部下殺してたっけねww
668名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:08:21.70 ID:z8qFMNONO
府民じゃない人にいうけど橋下がって以前に『太田ブサエの悪夢』
ってのも背負ってたということも忘れないでいただきたいW
669名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:08:36.27 ID:q3PQMds+0
大阪府知事に阪大教授がなってたらもう少しまともになってたのにな
670名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:10:07.05 ID:yeBtgTBq0
>>667
連れない奴だな。俺はお前の見方になったから、橋下に済まないが、平松様の実績を称える


平松様の実績 その3

【大阪市裏金】 平松市長、同和対策費事業関連の裏金をスルー、全容解明まで処罰も返還請求も無し。
http://unkar.org/r/news/1205203031
671名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:10:51.93 ID:z8qFMNONO
>>669
難波でみたがあまりにヤル気なかったから
記念出馬だとおもってたよW
672名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:12:31.59 ID:yeBtgTBq0
平松様の実績 その4

あぁ厚遇…大阪市職員、退職金2736万円 局長級3800万円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110304/lcl11030408380000-n1.htm
673名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:14:44.68 ID:tIXqkB4l0
>yeBtgTBq0
平松の実績?
どうみても公務員の実績ですがw
674名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:18:03.53 ID:41uCJ7kyO
>>668
太田が悪夢なら橋下も悪夢だけど?w
たいして内容変わらないのになんで片方だけ悪夢なんだ?
675名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:19:41.14 ID:yeBtgTBq0
>>673
共同の実績だぞ。それとも、平松様の手柄を奪おうとするアンチか?

平松様の実績 その4

大阪市の生活保護費返還請求、7億8千万円が回収不能に  - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/local/091222/lcl0912220015000-n1.htm
676名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:19:44.81 ID:F61XOL3O0
>>669
>大阪府知事に阪大教授がなってたらもう少しまともになってたのにな

例えばどういうふうに?
677名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:19:59.55 ID:q3PQMds+0
>>671
関西財界とのつながりは相当あったので記念出馬ではなかったと思うよ
今は民主党の衆議院議員になってるね
この人が府知事になってたら、財界ともう少し上手くやってたと思うよ
678名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:20:03.80 ID:LRZ1C1eq0
平松様の実績すげえ
679名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:26:09.54 ID:yeBtgTBq0
>>678
だろ。市長選の参考にしてねー

平松様の実績 その5

【大阪】大阪市バス運転手、飲酒検査拒否で停職3カ月
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291124697/

平松様 「後ろめたいのなら拒否していいんだよー」
680名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:26:47.34 ID:tIXqkB4l0
>>675
アンチだって?

やっぱり認定坊から卒業できないんだw
681名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:26:51.41 ID:z8qFMNONO
平松は例の事件で内部告発者の首を切って
かなり評価さげられたからなあ
682名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:28:01.74 ID:nMOx25ic0
秋の大阪ダブル選挙大予想

大阪市長→橋下 (有力な対立候補がなく圧倒的支持で当選。市長就任後、即市議会を解散選挙。市議会過半数を大阪維新の会で占める)
大阪知事→コンちゃん(平松の毎日放送の元同僚で主婦層に人気がある現フリーアナウンサー・近藤光史を橋下が引き抜く。熱血感で情にもろい彼は、堺市長のように裏切らないので都構想実現までの橋下傀儡知事として適任か)

で、対立と争いを極度に嫌う線の細い平松は結局、どちらにも立候補せず政界引退、大阪毎日放送の顧問に就任
683名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:16.02 ID:yeBtgTBq0
>>680
卒業するには、どうすればいいのですかー?

平松様の実績 その6

【大阪】大阪市環境局職員が覚せい剤の「運び屋」、1日5〜6件マイカーで配達
http://unkar.org/r/dqnplus/1256253051
684名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:22.01 ID:q3PQMds+0
皆さん、近畿圏から大企業が逃げ始めたのは誰の責任だと思います?
685名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:30:38.24 ID:cEtV0DHuO
>>669
熊谷は比例で参議院議員になったけど何もやってないわ!
686名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:12.42 ID:tIXqkB4l0
>>683
やめればw
687名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:25.97 ID:LRZ1C1eq0
>大阪府知事に阪大教授がなってたらもう少しまともになってたのにな [断定]

>例えばどういうふうに?

>この人が府知事になってたら、財界ともう少し上手くやってたと思うよ [推量]

なんなんだよ
688名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:31:49.64 ID:kfoAC5PQ0

ID:yeBtgTBq0 火病中
689名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:32:41.91 ID:yERDrPrS0
辛坊工作員出馬説はガセ?
690名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:33:23.20 ID:252bneKU0
>>677
いくらなんでも熊は無いだろ。最初は確かに、支持率結構あったけど
県民所得50万アップの根拠も示せず、話す内容は何が言いたいのかわからず
、説得力のカケラも無い。しかも上から目線で鼻に付く。話すたびに支持率落ちる
とどめが公開討論で梅田の方が、はるかにましと思ったよ。
なんであんなのが、衆議院議員やってるのやら。民主党ブーム恐るべし
691名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:34:45.33 ID:kfoAC5PQ0
>>687
市長選に橋下サンが勝つと断定wしている人にも聞いてあげてくださいな
692名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:24.81 ID:41uCJ7kyO
>>691
このままだと橋下が当選すると思うぞ、大阪府が6年後に破綻することを大々的に喧伝せんとな。
それを知れば、破綻するとこと一緒になるのは嫌だろうから支持は離れるだろう。
693名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:33.67 ID:z8qFMNONO
>>690
選挙後コメンテーターにボロクソにいわれてたな
特に言葉遣いがな
今でいう松本みたいなかんじ
694名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:38:39.64 ID:LRZ1C1eq0
「実績のある現職市長」連呼のID:kfoAC5PQ0が何か用か?

いまその実績とやらをUPしてくれてる人がいるので君も見なさい
695名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:39:42.44 ID:q3PQMds+0
>>690
確かに選挙運動はいまいちだったけど、熊谷兄弟は関西財界とのパイプがデカい
兄貴は元阪大総長、弟も阪大教授で企業を呼び込む力は持っていた
696名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:27.49 ID:z8qFMNONO
早い話が『アンチ橋下に軍師なし』
697名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:41:38.32 ID:kfoAC5PQ0
>>692
市長選に大阪府の破綻とか何言ってんの?

>>694
それを聞かないキミは、そういう人だってことだねww
つまんない工作だなぁ
698名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:42:41.21 ID:yeBtgTBq0
>>896
もっと気の利いた事言えよ。おまえにはガッカリだ

平松様の実績 その7

【大阪】大阪市職員27人が市税滞納 給与差し押さえで徴収
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1251460381/

今後も、きっと、一切、まさか出ませんように
699名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:44:45.51 ID:252bneKU0
>>695
いや、大阪で阪大教授、財界とのパイプが太い
という事で、最初は期待が大きかったよ。
それは支持率にも出てたし、個人的にも期待してた
もう少し接戦になるかなと思ったけど、あの選挙中の言動
あれじゃぁ、そのプラスを完全に打ち消してたと思う
700名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:15.00 ID:z8qFMNONO
>>698
府民じゃない人が結構いるよね。みんな知ってるンだよ平松の実体がさ
701 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/24(日) 23:45:22.36 ID:uItmlc3E0
ミヤネ屋でもいいな。アナウンサー繋がりでよ。
702名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:46:37.61 ID:41uCJ7kyO
>>697
いちいち説明しないと理解出来ないかね?

アンチ橋下にも話のわからん面倒臭いのがいるんだな。
信者がイメージだけのバカばっかなのはわかってたけど。
703名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:46:53.65 ID:cf6gn89c0
>>698
こういうのも貼るべきだよな。

大阪府、滞納債権586億円 21年度末、府税分453億円
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110208/osk11020801310002-n1.htm
704698:2011/07/24(日) 23:47:31.80 ID:yeBtgTBq0
いけねっ。まちごうた

× >>896
○ >>688

平松様の実績 その8

【大阪】「楽をしようと思った」大阪市環境局職員が収集担当のごみをマンションのごみ置き場に捨てる 2人停職などの処分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310048579/

環境局の内部告発者を解雇した後は、組織は平常運転
705名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:17.61 ID:2kf9DSKl0
気づいたが、多連投してID真っ赤にしてるのって橋下信者が多いな
706名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:48.25 ID:ti1Lvgcb0
>>690
熊谷がないのは同意だが、

>県民所得50万アップの根拠も示せず

先の統一地方選の大阪維新の会のマニフェストに書いてあるのも
熊谷と同類と言える内容なんだよな。
「1%の経済成長があれば毎年3800億円の富が生まれる。
その富を直接分配すれば年収200万円万円未満の世帯収入が100万円増える」
とか
「大阪市が名古屋市並みの経費になれば毎年4500億円の財源が生まれる」
とか。
その貧困世帯こそが経費増の原因だと分からない自称「政治家」たち。

でも、こんなお笑いマニフェストを提示した地域政党が圧勝する。

このように、大阪では「何を言うか」ではなく「誰が言うか」で
投票行動が行われている。政策そのものの是非で判断されるのではない。
707名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:48.58 ID:q3PQMds+0
>>699
選挙というものをわかってなかったんだと思う
思ってる事をそのまま言っちゃったから完全に失敗した
政治家としての狡猾さが全くなかったね
もう少しうまく立ち回っていたら、負けたとしても接戦に持ち込めたと思うね
708名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:25.94 ID:Cq0uCsql0
大阪「府知事兼市長」が誕生するとどうなるか、
単純に見てみたい。
709名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:29.51 ID:CKPd1ATr0
z8qFMNONOはどう見ても中立とは思えないwww
今宵は頑張りすぎたな
710名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:52:03.76 ID:qsP0WrWw0
>>690
>県民所得50万アップ

それぐらいのインフレ起こさないと
もう借金膨らむだけだよ。
711名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:53:24.70 ID:IoLRy0o40
>>682
コンちゃんは維新の会に否定的だよ
712名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:54:54.36 ID:LRZ1C1eq0
>内部告発者を解雇

これでは自浄作用がなくなりかねないな
713名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:55:07.25 ID:YtHYSGk80
大阪府知事から大阪市長では格下げでは?
大阪市ほどの大都会ならそうでもないのか?
714名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:08.25 ID:252bneKU0
>>706
実際は、熊の政策って、その後橋下の政策で取り入れられているというか
近い物も多いんだよね。ただ、とにかく、説明する(その気にさせる)能力に
欠けてちゃ、できる物もできないよ。橋下の選挙公約はほとんど教育関連だし
あとは財政債権ぐらいで、それ以外は、平松含めあちこち摘まんでるから
あまり橋下を叩くと、前にお前らが主張してた案だろってのがあるw

>>707
まぁ、確かに選挙下手といえば、それまでか。市議選でも橋爪とかにも
期待してたんだが、全然だめだったね。やっぱ学者の政治家は難しいかな
715名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:56:27.58 ID:IoLRy0o40
>>713
大阪府より、大阪市のが格上やね
大企業は大阪市に集中してるし
716名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:49.82 ID:9AptxxYAO
>711
以前にも同じのをどっかで見たので
多分コピペ
名前出すならその人がどういう考え方か調べないと・・・てなわけで
訓練された橋下信者な角淳一でも立てておけば辻褄が合うな
717名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:53.01 ID:z8qFMNONO
>>709
いや中立だよ
だって所詮俺の投票権は一票しかないし
そうなると周りはどう反応してるか考えるしかないし
客観的にみたら橋下有利あわよくば不戦勝の勢いだとみてるだけ
対立候補があまりに弱いのもあるかな
718名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:18.92 ID:x7aBconFO
>>703
さすが橋下閣下ですな、37億はもうイラネという太っ腹w

>>717
中立なら、なぜたいして内容の変わらない太田と橋下で、
太田だけが悪夢なのか答えてくれよ。
719名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:01:47.35 ID:jWLceTH80
>>709
平松擁護スレなんだから、みんな仲良くしようニダ

平松様の実績 その9

【朝学】平松市長が「在日の長年の歴史や関わりがある」と手続き再開を指示したニダ。当然ニダ。
朝鮮学校の権利を国も府も守るべきニダ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298445592
720名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:02:41.87 ID:OedwRKcq0
>>716
角は駄目、志がない。人柄が良いってだけなら平松とかわらん。
やっぱり辛抱を府知事にして橋下市長でタッグをくんで改革にまい進してもらいたい。
721名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:02:55.51 ID:9yHpcNaq0
>>713
大阪では格は市長の方が上
だからやたらと市長に絡む
722名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:05:07.46 ID:lAie8b950
関西州実現党でも作って、国から税源と権限を関西広域連合に移譲させるべきやわ
関西で成功したら、九州あたりも真似するはず
723名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:07:47.84 ID:OedwRKcq0
>>715
単なる政令指定市と府を比べること事態がナンセンス。
724名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:10:44.20 ID:x7aBconFO
725名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:12:25.04 ID:TvgJNzoH0
>>720
角の人柄が良いってのは人を見る目がないな。
志や信念がないのには同意する。
辛抱なんて最悪だろうに。自己顕示欲の塊じゃないか。
726名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:17:15.36 ID:e+pebj/B0
しかし、任期途中の10月に橋下が市長選鞍替えで辞任しても
後任の知事の任期は来年1月迄の2カ月ほど。
なかなかなり手がないので、橋下が知事を辞めないと見た。

結局、秋の選挙で市長は平松、1月の選挙で知事は橋下で現状と変わらないのでは?
727名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:17:16.35 ID:lAie8b950
辛坊さんは経済を解ってるし、有能やと思うけどね
728名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:17:49.56 ID:jWLceTH80
>>724
反日の防波堤である国旗国歌条例

橋下 「国旗国歌条例成立」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110604/lcl11060400050000-n1.htm

平松 「罰則を作る必要はない」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305769440/

729名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:36.43 ID:xiTMwgy50
>>726
後任の任期は4年だよ
橋下が、出直し選挙で当選した時だけ短い
730名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:19:43.26 ID:x7aBconFO
>>727
経済わかってるからやらないんだろ、自分の任期後2年で破綻するんだから。

破綻直前の知事なんて絶対汚名残すからな。
731名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:21:46.86 ID:e+pebj/B0
>>729
そうなのか、誤解していた。
732名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:23:56.62 ID:lAie8b950
ほぼ間違いなく橋下徹が市長選に出るでしょ
府知事は維新の会のメンバーなら誰でもええわけやし
733名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:25:32.82 ID:v25e86qNO
で、解同はどっち支持なの?
734名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:27:07.91 ID:jWLceTH80
>>730
「平松市長が知事に」橋下氏挑発
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/393/b3eb3666bae252d571a438c94fecd172.html

その理論が正しなら、まるで平松が経済音痴みたいじゃないか。やめろよ。
735名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:30:40.88 ID:/GrSbb7VO
>>726
違う。橋下以外ならそのまま4年
736名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:34:11.64 ID:jWLceTH80
>>733
民主党は言わずもがな、ライバルの大物から支持を得た平松は人権問題に理解のある素晴らしい人物です

「平松市長支援パーティに野中広務と(震災は天の恵み議長)」
http://www.youtube.com/watch?v=MGTER387ddU
737名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:34:28.87 ID:x7aBconFO
>>733
橋下。
シンパに猫の生首送りつけるやつがいるらしいからな、手口がまんまだろ?
738名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:36:18.81 ID:lAie8b950
橋下徹は東京の産まれで、同和と関係無いっての
739名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:37:12.01 ID:I2vzh+pq0
大阪に関しては府知事より市長の方がオシシイ仕事だという事に気がついたか。
予算規模そのものは府の方がデカいが、知事の権限で采配できる余地は少ない、
ほとんどが義務的経費の人件費だから。
一方、大阪市の場合は細かい事業予算がたっぷりある。それこそ駐輪場の整備からゴミ集め、
小さな事業で小さくリベート取ったほうが安全でカネになる。
府の事業はデカすぎてヤバい。今は監査も厳しいし。
だから大阪の政治家は府議会よりも市議会に出たがる。
740名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:41:35.14 ID:lAie8b950
橋下徹が大阪市長になったら、大阪都は実現するわけ?
そこがよくわからん
741名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:42:09.58 ID:jWLceTH80
>>737
>シンパに猫の生首送りつけるやつがいるらしいからな、手口がまんまだろ?

その様子なら当然ソース示せるんだろ? 勢いで言ったならまずくねーか?
742名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:43:02.81 ID:x7aBconFO
>>738
父親方は部落、名前もハシシタからハシモトに改名してる。
743名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:47:03.98 ID:x7aBconFO
>>740
堺が反対してるから時間的に無理。
都になる前に大阪府は破綻する。

>>741
ほらよ、橋下ユーゲントのとこ読めよ。
http://www.facebook.com/note.php?note_id=198669153509410
744名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:48:05.49 ID:lAie8b950
>>742
橋下徹 改革者か壊し屋か - 吉富 有治
この本では橋下徹同和説は否定されてたけど

ソース出してね
745名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:50:43.27 ID:lAie8b950
>>743
嘘くせぇ記事だな、「被害者」の証言だけだととても信用できんわ
746名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:51:46.74 ID:x7aBconFO
>>744
>>743に貼ったリンク読めば?
747名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:55:11.43 ID:jWLceTH80
>>743
>ほらよ、橋下ユーゲントのとこ読めよ。
>http://www.facebook.com/note.php?note_id=198669153509410

こんなんを堂々とソースに出す人って、、、
まさか、東日本大震災はHAARPの仕業とか思ってないよね?
748名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 00:57:03.17 ID:lAie8b950
>>746
今、読んだわ
これは本当に同和なのかもしれんな

猫の首は嘘臭いが
749名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:00:32.13 ID:jWLceTH80
>>748
純真なあなたへ

>>736
ぜひ、これに対しても感想くださーい
750名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:02:49.82 ID:TvgJNzoH0
>>727
経済をわかってるのは兄貴の方だと思うよ
弟は経済わかってる振りしてるだけ
751名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:06:49.11 ID:ZyQXa4T60
どう考えても 知事のほうが市長より偉いのに


え?  部落?   今の若い子に 俺は部落だ!と言ってもなにコイツおもしれえwww とか言って 頭からコーラ掛けられるが落ち
752名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:06:51.50 ID:SKbMSe600
やめる前に市に権限を大幅に移譲して市長になればいいと以前から言われていたが
実現させる気か。
753名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:07:33.75 ID:lAie8b950
>>749
感想は特に無いんやけど
まぁ、俺は差別主義者じゃないから仮に同和でも橋下徹支持するけどなw

>>750
そう?充分な見識はあると思うけどな
754名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:09:56.65 ID:nt31hn2z0
>>739
要するに、大阪市は金が余ってるのに5兆も借金あるんだよな
755名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:10:26.03 ID:rgJM8U6p0
>>93
たしかに、小さい得体のしれない市がいっぱいあるね
アレも全部既得利権の塊
756名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:11:22.20 ID:x7aBconFO
>>751
出自はどうでもいいんだよ、そっちから応援受けるんじゃないかって説明で出しただけだし。
村社会の差別を今に持ってきても仕方ない。
757名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:13:41.67 ID:/GrSbb7VO
アンチ橋下に対抗者が出ない以上空論になるよ
758名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:13:44.37 ID:Lurr63Ol0
東京にメタメタに潰されて大阪の未来は無くなるに10001000000000000兆ユーロ
759名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:14:18.57 ID:vRWFFahG0
>>1

府民市民 対 組合 だな
760名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:14:31.61 ID:jWLceTH80
>>753
そうなのか。平松さんは人権に非常に理解のある御仁なんだ

人権情報ネットワークふらっと 役員  役員 | ふらっと 人権情報ネットワーク
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:-yjhi7oiEdkJ:www.jinken.ne.jp/flat_about/board.html+%E5%B9%B3%E6%9D%BE%E3%80%80%E5%90%8C%E5%92%8C&cd=57&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
平松邦夫 (大阪市長)
要請中   (大阪府知事)
(50音順・2010.12.8現在)

橋下は人権団体に冷たいだよねーw
761名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:16:11.38 ID:TvgJNzoH0
>>753
あの程度の中途半端な見識が一番厄介だと思うよ
自分で何でもやろうとして専門家の意見を無視しそうだ
兄貴をブレーンとして起用したらいいかもね
762名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:16:37.94 ID:Q5KdCE8K0
なんか維新の会つ〜のも人材不足なんかなあ。
橋下くらいに頭の切れるのがもう2,3人いないと苦しいな。
763名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:17:42.93 ID:lAie8b950
>>762
上山信一とかブレーンにおるやん
764名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:19:48.42 ID:LyLacrAv0
知事の立場で何を抜かすかとも思ってたが、市長選に出るなら応援するぞ
765名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:19:50.75 ID:/GrSbb7VO
平松は下手すれば中国人に生活保護の金渡しかねなかったじゃね?
766名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:22:54.02 ID:JaYR+fKJ0
>>762
橋下が頭が切れるんじゃなくて、堺屋太一や大前研一みたいなブレーンの意見をそのまま語ってるだけ
橋下自体の意見なんて、勝負師を育てるためにカジノが必要とか
大阪湾に原発とか、新築の家に全部太陽パネルとか、関空を普天間移設先にとか
アホな事ばっかしじゃねぇかwww
767名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:26:54.45 ID:lAie8b950
>>766
ブレーンと意見調整して語ってるならそれでいいやん?何が問題なのかサッパリわからん
768名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:28:34.91 ID:jWLceTH80
>>766
よし、いいぞ
橋下と違って、平松様の頭の切れる今までの意見を言ってやれ
769名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:31:57.01 ID:nt31hn2z0
>>766
〇〇とか××とか、ばっかりじゃないかwwwww

ってヤツって、いつも自分の都合のいい一部を切りだして総てを語ろうとするよね
770名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:34:45.88 ID:m3ZojNuQ0
>>1
府知事が市長選に出て市長が府知事選に出る?
大阪すごいことになってんなw
771名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:37:54.32 ID:x7aBconFO
>>769
あとは、金もないのに300億かけて中学給食と、
金もないのに私立高校授業料無料化ですか。

後者なんて高校生泣かせてまで助成金カットしたのにねぇ。
決め台詞が『いいものには金がかかる』でしたっけ?w
772名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:38:26.65 ID:Lurr63Ol0
東国原に市長になってもらったら楽しい大阪になりそうな
773名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:40:59.72 ID:9yHpcNaq0
>>743
堺は身内だった奴が市長になったのに都構想反対に回ったね
橋下にとっては相当計算外だったはず
どうするんだろ
774名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:43:11.33 ID:jWLceTH80
>>771
ブーメラン返ってくるからやめろよ、バカ。足ひっぱるな

【教育】 大阪・平松市長、全中学で給食実施へ…橋下「維新の会」公約に対抗
http://2chnull.info/r/newsplus/1298275287/
775名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:43:45.41 ID:9yHpcNaq0
>>765
むしろ積極的に生保削減に動いてる立場なのにそんなことするかよ
776名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:49:48.82 ID:x7aBconFO
>>773
堺には二重行政もないし、そもそもの理由がないからな。
新日鐵とシャープ、特にシャープは他とケタが違うから手にしたいだろうが。

大阪市だけで都にするのかねぇ…。
30万都市じゃあまりに多くの負債を抱えるようになるけど。
区に格差も出来るし、破綻する区も出ると思うが市民はわかってるのかねぇ?
777名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:52:35.26 ID:lAie8b950
堺市は中核市なわけ?
778名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:54:40.64 ID:jWLceTH80
>>775
おまえ平松信者のふりして、本当はアンチだろ?
積極的じゃないのがばれるから、やめろよ

大阪市の生活保護、過去最高を更新2910億円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110624/lcl11062422430010-n1.htm
779名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:54:50.99 ID:x7aBconFO
>>774
金もないのにっての見えなかったのかね?

まぁ橋下は財政再建なんて興味ないから好き勝手出来るんだろうけどw
1000億3000億ときて、今年度はどれだけ臨財債出すんだろうねぇ?
780名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 01:56:17.68 ID:lAie8b950
明日は仕事だし、寝ようぜ
781名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:00:58.99 ID:nt31hn2z0
>>771
お前にレス付けた訳でも無いのに、なにを必死に突っ込んできてるの?
だからアンチって気持ち悪いねん
782名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:01:28.27 ID:jWLceTH80
>>779
要らん事ゆうなって!!検索されたらどうするんだよ
大阪府だけ借金しているイメージ植え付けようとしてるのに、
実は目糞鼻糞って、ばれたらどうするんだよ

大阪府借金 6兆円
大阪市借金 5兆円
783名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:02:10.21 ID:97vs4TRE0
オナニー臭ぱねえ
784名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:02:18.36 ID:u3/Ntlu10
>>773

堺市民が橋下さんの都構想を支持して投票した市長が当選していきなり裏切ったんだからね〜。
前代未聞。
制度的に引きずりおろせないだけの話だから次の選挙で堺市民が審判を下すでしょ。
785名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:03:04.31 ID:x7aBconFO
>>781
突っ込まれたら返せばいいんじゃねぇの?
あ、中身ないから無理ですかそうですかw
786名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:04:35.54 ID:CgIMLvSR0
マスコミ使って、
平松と口喧嘩するなよ
787名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:05:59.11 ID:x7aBconFO
>>782
ついでにこれも追加しとけよ。
大阪市→6年後の再建団体転落ほぼ回避
大阪府→6年後の再建団体転落ほぼ確定

目くそ鼻くそにしたい気持ちはわかるよ、うんwww
788名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:11:16.39 ID:jWLceTH80
>>787

>>646
あっ、失礼
お前は大阪市の発表を鵜呑みにする方でしたか
お前みたいな市民が、何も考えずに平松に投票したんだろうなー
789名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 02:15:31.57 ID:u3/Ntlu10

むしろ大阪市こそさっさと破綻しろって感じなんだけどね〜。
税収豊富な大都市を破綻の危機にさらしておいて「回避できました!エッヘン!」とか威張られてもねぇ。
破綻しないなら解体するしかあるまい。
790名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:29:24.90 ID:x7aBconFO
>>788
じゃあお前が大阪市は破綻寸前のデータ出せよ。
都合の悪いものは見ないバカ信者がwww

どうして橋下信者ってこうバカばっかりなんだろうねぇw
ついでに府は破綻しないデータも出してみろバーカwwwww

>>789
財政危機に追い込んだのは歴代市長であり現市長ではない。
つか、大阪市の金は大阪市のもの、大阪府なんかに使わせねぇよw
791名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:32:26.19 ID:fr+gEdzoO
裏金市長平松、実はかなりヤバい
たぶん負ける
本人知らずに飲み歩いてるけど
792名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:39:37.99 ID:ojZ8ZtQc0
どんだけ借金あるんだよ
793名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:45:39.25 ID:aA51AgNF0
君が代強制事件でちょっとヒトラーっぽいと思った。ちょっと、怖いね。
794名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 05:51:18.45 ID:jXLmFmul0
こいつがこんな大物になると誰が予想したのか
795名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:17:22.89 ID:haXuLt3j0
橋下擁護する奴はソース出せと言われると逃げて往くように見える。
6年後に破綻するのは確定だしな。
橋下は3000億の借金増やした責任を破綻させた知事として取るべきだと思うよ。
多分、橋下は知事、平松は市長継続になるだけだと思うがね。
796名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:28:03.62 ID:WcZjbGXO0
大阪府は太陽光パネル新税を検討。
大阪府だけで年間数百億から1千億の増税になる。

http://www.sankei-kansai.com/2011/07/24/20110724-055666.php

府の財政破綻が6年後に迫っているから、なりふり構っていられない。
実現の見通しが全く立たない大阪都構想を急ぐのもその一つ。
797名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 07:43:24.51 ID:haXuLt3j0
橋下が任期途中で知事職を放り出すことを容認する人が多いってのは危険なこと。
市長云々以前に、まず職務を全うすべきだと思うがね。
798名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:06:17.03 ID:fUqae8BA0
http://twitter.com/#!/sugawaraisshu/status/95039245336592385
橋下府知事が幼稚園訪問し、「あまりテレビばかりみとらんで、勉強せいよ」と言ったら、園児が「はしもてはん、テレビなかったら知事になっとらんで」と切り返したと。恐るべし浪速の子ら。
799名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:15:38.08 ID:qwHmDEM8O
紳助でええですやん。
800名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:35:15.67 ID:AiPJPjJj0
紳助なんか政治家なったらインサイダーばっかやって確実に手が後ろに回るがな
801名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:37:15.18 ID:AiPJPjJj0
>>794
万年小物ですやん
802名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:47:14.05 ID:RPBpB+jj0
>>797
全うしたら今までの嘘がばれる。
ばれそうになったら次から次へと新しい嘘をつく必要がある、
だから知事を辞めて市長選に出るのさ。

このへんは民主党とまったく同じ。
ジミンガーとオオサカシガーはまったく同じ。
803名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:50:44.83 ID:/GrSbb7VO
このスレ展開みると統一地方選前とちっとも変わらないな
こりゃ選挙結果また同じじゃないか?
フミンノミンドガーでおしまい
804名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:53:57.05 ID:YYTCnWHU0
市長と知事の中の人が入れ代わるだけの結果に終わったらお笑いだな。
805名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 08:58:52.47 ID:UgpUh4/d0
>>784
堺市長選時に都構想wの都の字もありませんでしたが?
806名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:01:38.26 ID:RPBpB+jj0
「原発廃止の工程表がない」って菅首相が批判されてた時に、
「真の改革には工程表なんてものを作ることは不可能」って橋下知事は弁護してたけどさ、
債権回収屋の弁護士ならば破綻債務者がそんな願いを口にしても
「月にいくら返すんだ、年にいくら返すんだ、その金額をきっちり出せ」
って言って却下しただろ?

だから寝言なんだよ。
工程表を出してきたら検討してやるよ。

公約に反して大阪府の破綻を止められなかったから
大阪市に逃げ込もうとしているだけだろ。
807名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:08:57.48 ID:cfWyVN2YO
>>806
他者の社会契約は踏み倒しても強者の社会契約は履行させる。

これが橋下のエゴイズム改革
808名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:10:27.04 ID:hZxaNRBR0
>>790
>財政危機に追い込んだのは歴代市長であり現市長ではない。

そうだな。歴代市役所の体質が延々と続いているだけだもんな。
809名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:14:05.84 ID:/GrSbb7VO
これだけ橋下叩きが活発になると
効果が逆になるよ
それを見越して橋下支持者がネットで叩いてたら笑うな
810名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:17:51.47 ID:UgpUh4/d0
つまり支持者は工作だということか
811名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:19:22.56 ID:RPBpB+jj0
叩かれてるかな?そうは見えないけど。
だいたいネットで胡散臭く見られていても
テレビの橋下age応援がある限り市長選に出たら当選するんじゃないの?
812名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:21:01.96 ID:YrRtmBXJ0
大阪府職員の自殺が激増してるってことどこも報道しないね
813名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:21:03.07 ID:1e2sIBCI0
橋下に平松
ともに有能すぎて選べないな
814名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:21:34.94 ID:IIBi6dzZO
橋下がいなけりゃ来年までには大阪破綻してた可能性あったんだろ?
815名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:21:34.50 ID:tQoJTL4y0
>>432
>副首都大学大阪

ちょwww

それだけは勘弁。
816名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:30:24.78 ID:DebVzN5m0
大阪府の借金が三千億も増えるわけがない。
橋下の情報公開で明らかになっただけ。

一方、大阪市の財政はブラックボックス。
誰にも分からない。
817名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 09:56:51.72 ID:/GrSbb7VO
もともとどっちも隠ぺいもいいとこだったんだよ
特に磯村と太田はなにかにつけ叩かれてた
まあ私物化としか思えない行為もしてたからな
818名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:02:10.57 ID:uaHhDidcO
大義名分はないんだよな
大阪府がすでに詰んでいるから逃げたいだけ
819名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:21:22.22 ID:x7aBconFO
>>814
ないよ。
橋下が就任する時に言われたのが、9年間で6800億負債削減だから。
臨財債抜いたら3年で1000億ほどだろ、6年で5800億は無理だな。

>>816
増えるわけない根拠ってなに?
820名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:41:44.56 ID:FcLEvRSD0
>>819
それはお前の仕事だろw
調べろ。
821名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:47:21.47 ID:FcLEvRSD0
橋下が知事じゃなければヤバかった。
それは府幹部も認めてる。
822名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:56:32.22 ID:x7aBconFO
>>820
俺の調べじゃ借金増えてるしか出ないからねぇ。
つーか、増えてないじゃなく増えるわけないだから根拠を聞いてるんだけど。

横からしゃしゃるのはいいが、日本語くらい理解してくれ。
参政権欲しいだけの在日じゃないんだろ?w
823名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:05:27.87 ID:RPBpB+jj0
516 :名無しさん@12周年 : :2011/07/24(日) 07:28:10.27 ID:U5RE9q2f0
>>513
これかな?

>大阪府と大阪市の借金総額(全会計)の推移をグラフにしてみます。
http://sites.google.com/site/weneedthefact/basicinformation/financialcondition/comparisonofdebts
824名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:15:47.93 ID:hZxaNRBR0
何から何まで 真っ暗闇よ
すじの通らぬ ことばかり
右を向いても 左を見ても
ばかとアホウの からみあい
どこに大阪の 夢がある
825名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:25:21.76 ID:RPBpB+jj0
いっそ「でけへん」って言って立候補したらどうよ?
選挙カーに「ごめん」って書いておけば当選できるって、彼女も言ってたし。
票田のバックがあったらなんでも通る。
826名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:29:06.07 ID:f1gHr+b/O
大阪は一回デフォルトしちまえよ
カリフォルニアと同じのりでいいよ

日本人は自分自身が痛い目に合わない限り政治に無関心すぎる

日本の場合は曖昧にするよりデフォルトして多数の人たちが痛い目に会い、そして責任あった立場の奴らにきっちり責任とらせる方がいい
827名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:32:08.06 ID:phF2TB6QO
人情とヤクザの街…大阪w
828名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:34:00.09 ID:Z/6493ai0
大阪都?になったら何が良くなるの?さっぱりわからんけど。
829名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:35:04.49 ID:/GrSbb7VO
見も蓋もないこといえば
大阪の現状は橋下でも平松双方の責任ではないからな
じゃないならプランを明確に広く伝えることが必要だがこれの強弱で決まるな
だからネガティブキャンペーンなんて負け戦してますキャンペーンにしかみえないな
橋下に限っていえば2回ネガティブキャンペーン食らって結果どうなったかみればわかるだろうよ
830名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:35:35.32 ID:9A6F244G0
なんでもいいから、橋下と平松が直接対決になるようにしてくれ。
もうそれで決着つようや。
831名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:38:48.70 ID:1De6klbd0
この可哀想なバカアンチは同一人物です。

ID:FowtNg8fO 15レス 7/22(金) 20:00〜23:40
ID:T/D2tv6FO 20レス 7/23(土) 7:29〜23:52
ID:41uCJ7kyO 8レス 7/24(日) 8:37〜23:46
ID:x7aBconFO 16レス 7/25(月) 0:01〜10:56
832名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:50:08.60 ID:1De6klbd0
>>831
彼の他スレでのご活躍w

【裁判】「民族的人格権を侵害された」靖国神社合祀取り消し訴訟…韓国人10人の請求を棄却・東京地裁
255 :名無しさん@12周年[]:2011/07/23(土) 08:01:18.08 ID:T/D2tv6FO
>>248
死んだ人間を祀る神社に、生きてる人間を祀るなんざ嫌がらせ以外のなんでもないわ。

靖国は間違いを認めることすら出来んのか?
幼稚園児でもごめんなさいするぞ。

【訃報】 評論家の松浦総三さん死去、96歳 著書に「占領下の言論弾圧」「天皇裕仁と東京大空襲」など 
41 :名無しさん@12周年[]:2011/07/23(土) 19:09:09.25 ID:T/D2tv6FO
まぁ、裕仁はゴミだな。
クズすぎて戦慄すら覚える。

今の天皇は頑張ってるようだし、何の嫌悪感もないが。

【政治】「民主党政権となり、日教組の圧力によって非常識な教科書がほとんどとなった」 創生日本、偏向教科書不採択を緊急提言
360 :名無しさん@12周年[]:2011/07/23(土) 20:59:18.72 ID:T/D2tv6FO
>>359
9条を百万回唱和した上、百万回書き写してこいよw
それだけすればバカでも覚えるだろwwwww
833名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:56:32.58 ID:dzeqMmuD0
今後の関西

副首都部分
伊丹首都特別区
(どこの県にも属さない部分、しかし電話は06)
伊丹市・尼崎市・川西市・猪名川町は大阪へ編入
尼崎市は大阪都尼崎区に

京都市は市域拡張し京都特別市になり天皇の都に
京都府は解体
京都市からあぶれた市町村は大阪と奈良へ編入

北梅田ー新大阪から副首都まで新線を開通
834名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 11:59:52.01 ID:9A6F244G0
>>828
 国連で欧米と中露の二陣営に分かれていた常任理事国の一方の陣営が消えるようなものかな。
 安保理で拒否権持つのが一陣営のみになって、
 あとは都議会という陣営内での話し合いだから物事は決めやすくなる。
 まあそれが危ないと考える人もいるだろうけど。
 大抵の長所はそのまま短所でもあるからね。
835名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:03:31.06 ID:Z/6493ai0
>>834
なんだかな。。それって間違ったバカな奴らだったらどんどん悪くなる
いっぽうじゃんw
836名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:06:57.56 ID:3DeJgtJVO
>>790
>つか、大阪市の金は大阪市のもの、大阪府なんかに使わせねぇよw

大阪市の金は大阪市民のもの
訳のわからんところに消えるくらいなら
大阪府にやった方がマシ
by大阪市民
837名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:14:04.85 ID:L7BCOutY0
てか、公務員の給与高杉
公務員とは府民の公僕だぞ?
公僕が府民が(市民?)が下げろってんだから下げろ!
一律360ほどで良い、月30あったら食っていけるわ
橋下も平松も退職金返上しろ。
特に平松、大阪市民でない俺でも無茶取りだと思うぞ?お前の額は?
お前みたいな能無しが何でそんなもらえる
838名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:26:16.68 ID:9A6F244G0
>>835
 都民の責任は重くなるだろうな。
 自分たちの選択の結果がわかりやすく大阪の政治に反映されるわけだし。
839名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:35:55.43 ID:Z/6493ai0
>>838
ほほう。そうなると大阪府民はバカばっかりだから
どんどん大阪府(大阪都)は悪くなるだろうな。
大衆世論なんて全く信じられないもの。
だって小泉に喝采し、そして麻生バッシングに荷担し、そして
民主党に政権をとらせたのは大衆世論だろ こんなバカな大衆ダメだろw
840名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 12:35:57.47 ID:x7aBconFO
>>836
だったらふるさと納税すれば?
府税も私学授業料無料化とかわけわからんとこに消えるんですけど。

市民も府税払ってやってんだ、これ以上出す理由はねぇな。

>>837
財政悪化させて2000万ガメるほうがよほど無茶取りだろw
841名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:14:38.35 ID:VYr86Tdc0
いや、バウチャー制度は正しい。
大阪の問題はほとんどが競争がないこと。
どんどん競争させればいい。
842名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:19:38.06 ID:VYr86Tdc0
大阪市制を振り返る。

平松当選後
少数与党で何も出来ず
橋下大活躍後
あれだけ議会や市役所が嫌がっていた上山路線で渋々改革

橋下が居なかったら何もしてませんでした。いや給料上げたか。
843名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:26:15.41 ID:qoqV0r8X0
いつから平松の阿呆は公僕の手先に成り果てたんだ?
自分が全ての公務員に支持を受けてるとでも思ってんのかね、この馬鹿
待遇良過ぎて退職金良過ぎて頭狂ったんじゃね?
844名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 13:47:01.91 ID:nKZq1+zE0
結局平松って、橋下が出てくるまでは何をしてるか分からず、
橋下と仲良くしだしたり、橋下に攻撃されたりって文脈で話題になる
だけだからな。今もその構図は変わらず。
845 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/25(月) 14:09:54.64 ID:mxGjtoVa0
 
846名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:26:32.17 ID:/GrSbb7VO
>>844
関の方がよかったっていう説もあるくらい
晩年の関はなんとかしようと頑張ってたみたいだかいかんせん
それまでのマイナスがカバー出来なかった
847名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:40:05.54 ID:ay+zkXIU0
>>846
@市長が改革を進める
Aなぜが市職員の不祥事が発覚
B市長が謝罪会見
Cマスコミはなぜか職員ではなく市長を批判
Dほとぼりが冷めるとAへ戻る

これのコンボを食らってたからな。
848名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:40:16.86 ID:qnYG34YJ0
大阪民国の人たちの選択やいかに?

”暴君”橋下か?
"ミンス”平松か?

それとも第3の選択肢があるというのか?
B,Kその眷属達は平松の方が都合がいいんだろうな
849名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:47:49.95 ID:RPBpB+jj0
>>847
裏金なんかいつでも自由自在に作れるからな
850名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:51:05.69 ID:cibyDPxO0
>>848
大阪人には心から同情するよ

いわゆる ト ン キ ン 人 から 愛 をこめて

851名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 15:54:51.59 ID:RPBpB+jj0
>>848
>B,Kその眷属達は平松の方が都合がいいんだろうな

Bはどっちもキンタマ握ってるからどっちでもいいんだ。
852名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:09:25.84 ID:9yHpcNaq0
>>846
選挙間近になって頑張ったって無駄w
それまでは歴代市長と同類だったんだろ

853名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:26:20.19 ID:qnYG34YJ0
>851
事実上の大阪の支配者はやはりBか…
「Bにあらねば人にあらず!」

京都もあれだし、たまらんな
854名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 16:40:15.03 ID:DebVzN5m0
焦りは禁物。
bはしばらく触れなくていい。
それ以外のことをやればいいさ。
855名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 17:07:41.07 ID:x7aBconFO
>>852
関さんはちょっと事情がね。
芦原橋って同和地区に芦原病院ってのがあったんだけど、同和事業で二桁億の金をじゃぶじゃぶ流してたわけよ。
で、それは関さんが助役だった頃も行われてたわけ。

市長になってその問題が出て、助役だったお前が知らないわけねぇだろってなったのよ。
うろ覚えだが、たしか告発もされてたと思う。

それからだよ、関さんが市政改革を始めたのは、謂わば逆ギレみたいなもんw
同和事業費全廃を掲げたのもそのせい。

まぁそれでも反自民の俺が、自民党で唯一好きな政治家なんだけどね。
何故なら改革を断行したから、そのくらい大阪市ってのは改革と無縁だったんだよ。

平松が当選した時、関改革の反対方向を唱えていたしダメだこりゃだったんだが、
蓋を開ければ改革を引き継いでやってるし、嬉しい誤算ってやつだったのよ。

まっ、それでも最低限のことなんだがね。
5兆の負債を考えればまだまだ温いし。
856名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 18:21:47.48 ID:alZqTuNs0
予期につけ悪気につけ話題を提供してる橋本知事
いっぽう千葉の青春知事はなーんも出来んなぁ おつむの差か。
857名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:01:17.42 ID:buw7oMn70
>>856
よく橋下たたかれてるが
叩かれないで済む方法が「なにもしない」ことなんだよ
何もしなければたたかれない=無能
この連想が出来ない奴が多い
858名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:03:30.01 ID:QyO3KmDP0
しんぼうさん出てきてくれなかったのが痛いが勝てるんかね?
とりあえず府と市統一して職員減らすのはちゃんと実行してもらいたいから橋下がんばれ
859名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:25:02.38 ID:AiPJPjJj0
陳坊ごときにさん付けするとはどんな底辺さんかね?
860名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:57:10.22 ID:buw7oMn70
でも辛抱でてたら間違いなく勝ってた
でも今の平松ならどこが戦場でも負ける気がする
861名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 19:59:03.00 ID:ImDcigtS0
>>9
橋下が所属する維新から候補者が出なければ
ってちゃんと書いてあるでしょ
スレタイしか読まずに勝手に捏造するな
862名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:01:40.25 ID:abvZ3QIr0
橋下「脱原発発言で確実に菅内閣の支持率アップする!」 → 過去最低記録

863 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/25(月) 20:35:40.64 ID:7mO3cKus0
維新には人材がいないから、橋下が出るしかなくなるんじゃないか?
橋下以外の維新の議員で、積極的に活動してるのって誰かいたか?
864名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:39:18.02 ID:F2t+NT620
>>862
菅の脱原発には具体図が無かったからね。

865名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:47:25.85 ID:CT7lVbvm0
>>856
大阪の知事の仕事は話題を提供することなんだね
政治してくださいなw
866名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:49:37.15 ID:CT7lVbvm0
>>864
橋下の脱原発も具体図なんてなかったけど?
都構想、財政再建、節電にしても具体図なんて示したことないやんww
867名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:14:46.76 ID:h77r6ji20
カジノは語るのにパチンコ問題は一切語らないハシゲ

公務員のことは語るのに天下りや宗教法人の課税は一切語らないハシゲ

在日電通が取り仕切るマスゴミが異常に持ち上げる在日の犬ハシゲ
868名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:19:21.78 ID:/GrSbb7VO
>>862
あれはアンチでもトラップって気付いただろW
869名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:23:29.98 ID:dHyfUdSRI
大阪のニュースなのに何で関東人が暴れてるの?
気色悪い
870名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:46:02.76 ID:F2t+NT620
>>866
大阪市、市議会で維新は野党だよ。
一方で、菅は政権与党の代表者です。
民主党がこれだけ判り易く野党時代に作ったマニフェストで躓いてるのに、
まだ野党の維新に精緻なマニフェストを書ける、書けと言ってるの?まだ懲りてないんだwww
871名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:54:31.26 ID:dzeqMmuD0
>>867
カジノできたらパチンコ消える
872名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 21:56:54.63 ID:/GrSbb7VO
>>870
あれ野党っていうかな ?
あんな呉越同舟与党で
【自民党、民主党、公明党、共産党】与党呼ばわりはすごい違和感あるわ
873名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:00:23.85 ID:CT7lVbvm0
>>870
だから何?
橋下に具体図がないと言ってんのに、何で市議会が出てくるんだ?
橋下の知事選のマニフェストもミンス並みだったけどね
874名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:07:42.82 ID:xI47xFmz0
誰が市長に立候補するか興味深々
875名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:11:52.25 ID:zQmkKqa70
>>862
橋下ってそこまで言って委員会に出てたような奴なのに
菅を好きなわけないだろ
876名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:11:56.96 ID:xOPLDRlM0
まあ大阪なんて誰がやっても衰退破綻の道しかないんだからロクな人材は集まらん罠。市長も知事も。
877名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:21:43.81 ID:hZxaNRBR0
だから大阪には江戸時代みたいに藩主はいらない、東京直轄都市でええやん。
878名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:42:28.92 ID:pCbFfdFVO
守口市長選挙で維新が推薦する候補は圧勝!
これみて公明は大阪市長選挙は自主投票!
879名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:44:20.44 ID:KIN1tlhG0
>>862
橋下って菅と同レベルの馬鹿なのか?(´・ω・`)
880名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:45:57.24 ID:x7aBconFO
>>871
消えんよ、当たり前のように住みわけるだけ。
ウマ、ボート、チャリ、被るやつもいるがちゃんと住みわけてるだろ?

そもそも橋下がカジノを提唱してるのは、財源がほしいだけでパチンコ潰す目的じゃないから。
881名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:50:27.76 ID:CT7lVbvm0
>>880
寧ろ、パチンコの完全合法化が狙いでしょ
在日の味方、橋下サンですから
882名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:55:15.33 ID:uelhU0W10
橋下がバラエティーに戻る日
883名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:55:15.98 ID:hZxaNRBR0
在日って選挙権ないのに
884名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 22:57:26.69 ID:Qp9oTU7C0
外国勢力の存在を無視すれば
できるだけ行政区画の小さい都市国家という形態が理想なのかもしれないが
日本国からの独立の危険性もある中でどれくらい政府が認めるのか
っていうのに関心がある
885 【東電 64.1 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ◆ampmjCiR3Ps1 :2011/07/25(月) 23:00:54.94 ID:G/rfxyREO
大阪に良心なんて無いだろ、税金食い物に肥大する大阪市
みたいな屑しか居ないみんじょくの集まりだろ、

国レベルで考える事が出来ない地方公務員だわな。
886名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:07:04.51 ID:CT7lVbvm0
>>885
何でもかんでも大阪市批判に繋げる橋下信者ww
気持ち悪っ
887名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:16:05.98 ID:3DeJgtJVO
>>840
そうかそうか
お前にとっては不祥事起こすような職員に払う給料や横領される金より
私学授業料無料化に使われる金のほうが訳わからんのか
だったら仕方ないな
888名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:32:32.37 ID:xOPLDRlM0
大阪服首都やー伊丹にMEMICやーとか言ってた民国人息してるか?w
889名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 23:36:40.08 ID:x7aBconFO
>>887
現在横領があるなら証拠をどうぞ。

良いものには金がかかるとか言ったのは、何処の誰でしたかねー?高校生泣かせたのは何?どんだけツレデレなんだよ?w

だから府に税金使ってほしいならふるさと納税すればいい。
890名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:00:40.22 ID:4L/G+DTd0
橋下が都に拘るのは府の破綻を回避する狙いなのかね
わかってるから拘るのか
891名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:01:12.78 ID:Xpa4b2TM0
>>886
大阪市内に住んでたら肌で感じるからね〜。
ここには書けない事だって知ってるし。
俺みたいな一般人でもそういう感じなんだから。
どれだけ酷いかわかるだろ。
本当に市民の多くはかなり頭にきてるんだよ。
そういうところを理解できず4年間の任期を過ごした平松の負け。
どうしようもないさ。
892名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:06:56.27 ID:F47m2IgT0
平松ごときに知事が務まるわけないだろうwwwww
893名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:11:06.49 ID:cfGoceZR0
大阪出身の東京都民だから平松の期待外れぶりは共有できてないが、客観的に考えて橋下より下の政治家というものが存在するとは考えにくいのだが。
894名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:17:05.02 ID:Wh9bjLvmO
>>886
大阪批判は磯村の時からある
なんでもかんでも橋下に結び付けてアンチ活動するな
895名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:19:50.91 ID:2Pvp46svO
府知事選出馬は2万%ないと言っていた橋下
896名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:23:22.96 ID:T3d/xMSZO
>>893
客観的に見てと言われても、理由を言わなきゃ分からん
897名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:24:15.84 ID:Wh9bjLvmO
結局だれが立候補してくるかでだいぶ情勢かわるな
いまのところ立候補予想はどうなってる?

市長・・ 【橋下、(平松)共産党の誰か、(秀吉)】
知事・・ 【(平松)、中田、(辛坊)、共産党の誰か、秀吉】
こんなとこか
898名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:24:47.33 ID:hYKsSk110
都構想ばかりでなくって犯罪発生率低下頑張ってほしい。
また大阪か…はもう言わせない。
899名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:25:05.04 ID:pghijWTpO
>>893
平松はいい意味で期待外れなんだが。
関改革の反対方向を唱えていたから改革も潰えたと思ってたからな。

まさか市債残高減らすとは夢にも思わなかったよ。
900名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:28:53.29 ID:Wh9bjLvmO
>>899しかし市役所に踏み込まないと評価されないよ
しかも内部告発者を首切る愚行やってたたかれまくったし
最近はやたらムキになって橋下批判ばっかしてるわ
なんか余裕ないな
901名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:29:50.36 ID:1aqXiWJDP
府知事は中田だろうな。
橋下が応援すりゃ当選するだろうしな。
902名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:32:15.97 ID:Wh9bjLvmO
>>897自己レス

そのまんま東の可能性忘れてたわ

こりゃ平松側&アンチ橋下は分が悪いわ。
起死回生の一発がないと候補者すりゃ擁立できないな
903名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:33:33.17 ID:Xpa4b2TM0
>>900
そりゃそうだ。
自分達が勝手に作った借金を市民の公園を売り払い市民の血税を使って「減らしました!エッヘン!」ってのが唯一の功績と威張る連中だからな。
余裕なんてありゃしない。
そういう斜め上の発想が余計に市民の神経を逆撫でしてるって理解できないんだろうな。
根っこから腐ってるから。
904名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:43:26.56 ID:4L/G+DTd0
>>900
内部告発って自分もやってたんだからな
同罪だったろ
905名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:44:08.27 ID:pghijWTpO
>>900
いや、踏み込んでるけど。
関時代に立てた5年で7000人削減って目標を1500人上乗せで達成してるぜ?
給与カットも当たり前だがやってるし。

確かに温いとは思うが、やってないわけじゃねぇよ。

>>903
元凶は磯村だ、それを平松は減らしてるにすぎん。
選挙選でも関改革とは真逆の事を言ってた、だから良い意味で期待外れだと言ってる。
906名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 00:45:25.56 ID:yAceLGk80
橋下が知事と市長を兼任すればいいんじゃね? そうじゃね?
907名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 01:45:40.09 ID:Tpu+0Mch0
そして大阪民国の首領になるんですねわかります。
908名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 01:56:43.89 ID:LyynrCpY0
守口市は維新が当選やな
909名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:18:29.48 ID:Gts1Oe2I0
>>853
B系でも都合の悪いやつは選挙に勝ってもたいてい不祥事で落とされるよ。
投票で結着する民主主義でも都合が悪けりゃ嵐のような叩き報道でマスコミが否決するんだよ。

どっか弱みがあったりだらしがないやつは即アウト。
女で撃たれた横山ノック、カネで撃たれた阪上善秀、、、
ノックは芸人で長田区育ち・阪上は地場の庭師一族の出、
どちらも表面上はB系なんだけどね。
910名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 04:02:49.66 ID:IC0RZDUn0
>>35
急激に財政赤字回復してるのしらねぇの?
911名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 04:14:19.54 ID:a0CxFXjM0
>>910
えっ?
912名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:09:03.88 ID:gEmlE4jrO
大衆世論はメディアの影響で如何様にもなるのに何言ってんだ
913名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:23:38.58 ID:pghijWTpO
>>910
今年度になって減ってんの?
前年度まで3年個々の単年度黒字が300億。臨財債発行が4000億強で実質3000億の赤字なんだけど。
914名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:41:54.02 ID:dTzwMhmD0

市を解体し、市民から搾取すると宣言している橋下サン
市長選で勝てる訳がなかろう
市長選に出れない、知事は辞めると言っちまった
それで、内心焦り捲りの橋下サンなのでありました
915名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 06:44:16.21 ID:7EaGXi9rO
何がしたくて市長になるの?
それを言わなきゃ支持なんか出来ないだろ
916名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 07:21:27.48 ID:Gts1Oe2I0
>>823
>大阪府と大阪市の借金総額(全会計)の推移をグラフにしてみます。
http://sites.google.com/site/weneedthefact/basicinformation/financialcondition/comparisonofdebts
917名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 07:56:47.91 ID:wY+K50pa0
平松は地味で着実とか、物はいいようだな
年中、橋下の反対を唱えてるだけで、拍手を送るほどの仕事もしてない
身内が褒めてるだけで、実際、大阪市民、マスコミなり賞賛の声は聞いたことない
918名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:07:56.78 ID:bn1i2rH60
いいよなアンチは、なんでも反対反対って言ってれば楽だもんな。
919名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:09:45.50 ID:MwbGnCH/0
>>910

ワロスw お花畑めw
920名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:15:37.26 ID:VN/kePe30
橋下は敵を作って攻撃してきたが、次の選挙では徹底的に攻撃される立場になる、
まともな事してこなかったんだから幾らでも攻撃材料はあるし、4年もしてれば
化けの皮が剥がれて、ピエロにしかか見られなくなるだろう。
921名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:17:43.57 ID:1XLFt95j0
平松よりマシだな

橋下さんもっとやれw
922名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:21:01.38 ID:cLM6o3Sr0
ハシゲ嫁を立候補させろ
923名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:24:13.58 ID:Wh9bjLvmO
>>917
確かにない
平松のとぼけた見下したかのような喋り方も不味いと思うし
極めつけは【民主党公認(同然)】なのが決定的 W
大阪では民主党が名を変えてサブマリンと化して卑怯極まりない事してるのバレバレだから余計にそうなるわな
924名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:39:20.94 ID:pghijWTpO
橋下が平松よりマシなのは、マスコミの使い方だけだろw
925名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:43:30.52 ID:l4TfeU7B0
大阪が勝手に実権台になる分だったらあえてケチはつけない

好きにしてくれ
926名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:43:55.82 ID:Fyv56+WF0
まぁ、橋下の正念場はここだろうな。
上手く大阪を活性化させることが出来る青写真を描ければ良いだろうが
そろそろ、敵ばかり作ってる様じゃダメだわ。
927名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 08:46:50.38 ID:nz001QbZ0
さすがお笑いの本場やで
政治までお笑いや
928名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:03:47.97 ID:tr7zCg5oO
>>927
笑わせてるのか笑われてるのか
929名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:20:01.39 ID:jKBRO8mo0
取り敢えず、金に余裕のある橋下、平松、副市長と合わせて退職金は辞退せいや。

三人合わせたら1億ってな、大阪はそこまで余裕なんかないねん。平松、寄付なんてせんでええから。返してやれ市民に。
930名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:21:03.30 ID:AXcfXLnuO
>>889
>現在横領があるなら証拠をどうぞ。
証拠があったら問題になるわ
これまでずっと定期的に捕まってるし
この前平松が問題にならないように内部告発した奴を解雇したから
これから発覚は減るだろうけど
今でも相当数あると考えるのは自然
だって大阪市の方針がそういうことだし
931名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 09:45:38.79 ID:pghijWTpO
>>930
結局お前の妄想でしかないわけだろ?
大阪市の方針って横領のススメでもしてんの?
で、それも妄想なんだろ?
932名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 11:49:25.32 ID:MwCMNAw40
>>923
> 平松のとぼけた見下したかのような喋り方も不味いと思うし

左翼はみんなそうだろ
933名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 13:08:30.56 ID:Wh9bjLvmO
>>931
妄想でもなんでも市民が不信感もってそれを払拭できないなら
結論は同じになる。そうなるとこのままなら橋下側が勝つ
反対側は結局『愚民だから仕方ない』とほざくしかない。地方選の二の舞だよ
てか橋下知事選初出馬、統一地方選、同じスレ展開で同じ結果が連発なんだよな
934名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 13:51:21.74 ID:bTImRYRg0
平松は府じゃ勝てないから誰が府知事候補で出るかが見物
935名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:08:47.91 ID:fGw4KE9LO
>>920
お願いですから勤務中ぐらいは、役所の仕事をして下さい。
税金なんですからヨロシクお願いします!
936名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 14:16:17.23 ID:ijWTqWFZO
そもそも府知事が市長なんて辞めてまでやる必要あるの?
大阪都構想だからと言って、辞職はみんな望んでいない
大阪都構想なんてどうでもいいから
府知事で結果を出せが民意じゃないの?
937名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 15:04:11.77 ID:DtnXgE4w0
>>936
逆だな。

小手先の改善はもう限界。
何らかの根本改革が必要。
都構想は改革案として適切(それ以外の案は見当たらない)。

特に大阪に危機感を抱いている人は、そういう論理になっている。
大阪市の自責点がこの論理を強化している。

大阪市役所はクズの集まり、大阪市の改革は手ぬるい、
大阪府は乾いたタオルを絞り出そうとしているが大阪市はまだビチョビチョ

国が手当てすべき性質の臨財債を除けば、大阪府の借金は減っている。
その臨財債もひっくるめ、なんの考慮もなく借金増やした!と非難される状況は、
こういう「根本改革への渇望」をますます助長する結果を招いている。
938名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 15:30:11.54 ID:4L/G+DTd0
結局、府の破綻が見えてるから都にするってことだろ?
939名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 15:32:05.22 ID:pghijWTpO
>>937
要するに大阪府は金がないから大阪市に金よこせってことだろ?
健全財政の高槻や田尻にだしてもらえよ、大阪市は借金いっぱいあるからそんな余裕ないの。

それと二重行政が無駄だってんなら府が引け、それで話は済む。

臨財債を含めない計算になんの意味もない、償還されなきゃ自治体の借金なんだ。
国の財政を見れば、償還されない可能性のほうが高い。

民間レベルに合わせれば、まだ200万は人件費削れるだろ。
それで臨財債の発行抑えろよ。

堺の不参加で6年内の都化は無理なんだから、早くしないと破綻しちゃうよー。
940名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 15:44:27.31 ID:4L/G+DTd0
堺もそうだが、いろいろ抵抗があって結局都は無理ってことになりそう

941名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 15:49:15.73 ID:2/VHSOaR0
本来、大阪都構想は自公や民主が出すべきだった。
橋下が出した時点で、橋下の勝ちだよ。
橋下とその他大勢でしかない。
942名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 17:33:33.09 ID:LQdg5YoM0
市長候補

   い
   と
   う
   よ
   し
   か
943名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:15:46.99 ID:Wh9bjLvmO
堺は市長リコールって手もある
もちろん橋下先導で『裏切り者に制裁を』ってことで
いまのご時世わからんぞ。確かにあの市長やり方汚い感じするからな
944名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:18:14.72 ID:bBeolYAf0
>>939
> 要するに大阪府は金がないから大阪市に金よこせってことだろ?

そうなんだが、何か悪いのか?
945名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 18:25:26.34 ID:K0/5Sb1W0
>>939
なんで府が引かなくちゃならんのだ。市のが権力持つとか訳わからん事になるだろ
946名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 19:50:25.26 ID:Tpu+0Mch0
>>945
世界的にはそっちが常識だがな。
橋下だって、ベルリンやロンドンを視察したんだからそのことは知ってるはず。
947名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 20:53:32.81 ID:dTzwMhmD0
>>937
>都構想は改革案として適切(それ以外の案は見当たらない)。

で、都構想って何?
二重行政の解消には、大阪市、堺市、その他を大阪府または都にするのが最適ですよ
どんな馬鹿信者でも理解できるでしょww
948名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 21:33:42.80 ID:34wyfPp40
大阪市の寄生虫どもは
橋下知事が大嫌い
949名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 21:34:44.63 ID:M5gNGORX0
え?オオサカの将来はサザンクロスじゃないの?あるいは鬼の哭く街カサンドラとか
950名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:21:38.59 ID:wY+K50pa0
民主党支持の平松では、永久に公務員改革はできんね
財政が良くなったと言いはるなら、人件費を民間並に下げて市民の税金を減らしてくださいね

【政治】 "大阪市、ピンチ!" 生活保護費、ついに2714億円。5年後に破綻へ…でも市課長の平均年収は1000万円以上★2
http://archive.2ch-ranking.net/newsplus/1289462645.html
951名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:29:27.37 ID:Wh9bjLvmO
>>950
これで平松支持、橋下不支持とか持論展開する奴いるから
話しが前に進まないで
結果橋下勝利になるんだよな
952名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:38:02.65 ID:DBJaMmN10
秋の大阪ダブル選挙大予想

大阪市長→橋下 (有力な対立候補がなく圧倒的支持で当選。市長就任後、即市議会を解散選挙。市議会過半数を大阪維新の会で占める)
大阪知事→コンちゃん(平松の毎日放送の元同僚で主婦層に人気がある現フリーアナウンサー・近藤光史を橋下が引き抜く。熱血感で情にもろい彼は、堺市長のように裏切らないので都構想実現までの橋下傀儡知事として適任か)

で、対立と争いを極度に嫌う線の細い平松は結局、どちらにも立候補せず政界引退、大阪毎日放送の顧問に就任
953名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:40:41.62 ID:wNoG+NoS0
>>1
辛抱いらん。
櫻井よしこを大阪府知事にして、橋下大阪市長で是非
954名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:43:52.95 ID:i0tw08Mj0
俺、出馬しようか?
地デジ化しなかったから、ヒマでヒマで…
あ、街頭演説で日焼けするのはいいけど、シミやシワは困るな。

>>952
コンちゃんは離婚・結婚歴が数回あるから、裏切らないとも限らない。
955名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:49:52.74 ID:ijWTqWFZO
ハードルを上げすぎだろ
最初は伊丹を潰す、大阪府の財政を健全化するか
都構想と言うまったく意味不明なブラックボックス持ってきて
府か市どちらかでも、維新が負けたら本人は政治家引退なんだろ?
選挙に勝っても、まったく調整能力ゼロのキレるだけの知事ができるはずもねえ難仕事だ
自民公明民主敵に回したら、国も動かない
大阪だけが空回りするだけ
956名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:51:14.21 ID:4L/G+DTd0
二重行政だかの無駄を無くすってなら、市にこだわらずとも
別に府と府職員がいなくなってもいいわけじゃん
この方法でも公務員は減らせるぞw
957名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 22:53:29.05 ID:Tpu+0Mch0
>>950
大阪府のあ長の平均も出してほしいもんだな。
同じような金額だろうね。w
958名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:08:45.67 ID:dTzwMhmD0
>>950>>951
で、都構想って何よ?
具体図wは、何時誰が描くのさ
誰でもいいから、教えてくれや
959名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:19:30.50 ID:wY+K50pa0
>>951
だから、必死になって誹謗中傷してるんでしょうね

>>956
だね。府市に拘らず無能職員を削ればいい

>>957
同上、府市共に民間に合わすべき。けしからんので、ソースよろしく

>>958
維新の会に問い合わせれば
960名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:29:57.20 ID:ZC6S18F30
都構想って何?

の人は一体なにをしたいんだろうw
961名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:33:07.40 ID:dTzwMhmD0
>>959>>960
何で、誰も答えられないの?
おかしくない?
維新に聞けとか、そんな程度のもんを支持してんのか・・・理解不能
962名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:34:56.94 ID:/2+D3sEK0
公務員の橋下中傷は酷いな
963名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:35:12.19 ID:1UM/UuGp0
大阪改革後は総理で!
964名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:38:26.43 ID:Tpu+0Mch0
>>963
大阪民国の?
965名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:45:14.81 ID:dTzwMhmD0
都構想を支持するなら説明してみせればいいのに
アンチwも橋下支持に変わるかも知れないぜ?
ホント、橋下信者って不思議だわ
966名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:47:48.16 ID:wY+K50pa0
>>961
傍から見れば、あなた自身が理解不能かもね
本気で知りたいなら、納得いくまで維新の会に直接問い合わすのが確実ですよ
対人恐怖症で、問い合わせが怖いのなら、まずは医者に相談したほうがいい

>>964
違和感のある大阪民国って単語を平然と使う人って、、、
967名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:49:54.66 ID:1UM/UuGp0
>>964
大阪民国なんてないだろう。総理といったら日本の内閣総理大臣。
968名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:51:13.07 ID:dTzwMhmD0
>>966
だから、何で説明できないの?
説明できないものを支持してんのアンタは
969名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:51:13.90 ID:Cr/GF8hT0
ぶっちゃけ維新からでれば知事選でも市長選でも平松相手なら勝てるんだよなでもまぁ橋下はけじめつけるために市長選に出るべきだとは思うわ
970名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:56:02.18 ID:vDjG8mUY0
>本気で知りたいなら、納得いくまで維新の会に直接問い合わすのが確実ですよ

とぼけてんのかね。
実際に維新の会に問い合わせても議員に聞いても、
答えなんて返ってこないよ。

「府と市の借金はどうするの」
「名古屋市並みの行政コストってどうやって実現するの」
「二重行政って具体的に何。カットすりゃいくら浮くの」
「年間4500億円のコストカットって具体的に何」
「大阪都で議員は増えるの減るのどっち」

答えなんて何一つ返って来やしない。
何なら自分で問い合わせてみればいい。
971名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:04:16.58 ID:EXAibM270
>>966
結局、コイツ程度の脳味噌しかない奴が橋下を支持してるんだな
やっぱり大阪らしいってことなんかね
972名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:07:28.05 ID:VII84aoP0
>>968
そもそも、橋下支持が全員都構想支持って発想がずれてる
現状では法律改正をしなけりゃ、公務員をリストラできないのが国民的課題
まずは二重行政で、府市同一事業の人員を減らすことができる
市民サービスは区役所に特化して、府市庁合併で人員を減らせる
何度も言うが、府市職員関係なく無能職員を削るべき

>>970
維新の会に問い合わせても回答を得れないって予想で発言しててるのか、
それとも実際問い合わせた結果言ってるのか、どちらですか?
もし、実際問い合わせたのなら、どの議員にどんな質問をして、どんな回答だったのか示すべき
973名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:08:19.90 ID:S7+v7tz30
守口市長選はどっちが勝つかな
974名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:09:35.35 ID:A5P7NVt20
>>972
どの法律をどう改正する必要があると?
975名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:11:34.79 ID:VII84aoP0
>>974
公務員をリストラできるようにする
976名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:12:28.65 ID:A5P7NVt20
>>975
だから、どの法律をどう改正すればいいのかと聞いている。
977名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:13:14.30 ID:F+u65MRe0
ナマポ率国内一位の汚名返上だ
978名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:15:24.69 ID:VII84aoP0
>>976
弁護士を目指しているわけじゃないので、そこまでしらんよ
ところで、まずは公務員をリストラできない事が異常だと思わないのか?
979名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:17:40.88 ID:4vrPtOKv0

平松のバックに部落解放同盟だろ?

そんなんでよくもまあ無所属とかいえるよな。
980名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:17:44.65 ID:A5P7NVt20
>>978
橋下教の門外不出の秘密聖典・都構想と違って、
日本国の法律は一般公開してるんだから自分で見ろよな。

何の根拠もなく、「公務員をリストラできない」などというデマを撒き散らすんじゃない。
981名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:18:18.64 ID:j6Oe79Wq0
>>958
> 都構想って何よ?

ハシゲ「想像しろ!!」
982名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:19:01.09 ID:f7tWNUti0
>>962
公務員ってか、アンチ橋下の誹謗中傷レベルは常軌を逸してる。
橋下が勝てばよほど困る人たちなんだろうが、普通の人から見ても
あれじゃバレバレw
983名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:20:11.74 ID:U5SM4YvL0
>>977
ナマポ受けさせるために交通費渡してまで大阪に転居させる他市町村があるらしいな
そういうのを一掃する必要がある
984名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:22:24.97 ID:U5SM4YvL0
>>981
万人が想像した内容が一致するわけがないのにね
後でこんなはずじゃなかったっていうのが出てくる
985名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:23:34.39 ID:GzfG0OU5O
>>969
橋下が出ればどちらでも勝てるけど
橋下以外の今いる維新の会の人間だとどちらの場合も平松に負ける
だから新しい目玉を連れてくる必要がある
986名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:24:11.01 ID:VII84aoP0
>>980
公務員を絶対にリストラできないと問われれば否だが、さっと調べたら

1法令に違反する場合
2職務上の義務違反、または職務怠慢があった場合
3公務員としてふさわしくない非行があった場合

これらの条件で解雇は出来るが、現状問題になってる人件費圧縮や人員削減の名目でリストラはできない
あたかも容易に「公務員をリストラできる」などというデマを撒き散らすんじゃない。
987名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:26:40.13 ID:GHszeqjIO
橋下が市長選出て平松は知事選かよwww
988名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:28:49.84 ID:A5P7NVt20
>>986
君はいったい何を言っているんだ?
日本国の法律の規定とは異なるようだが、どこの国の法律だ?
日本では、地方公務員法28条に、職員を免職できる場合について書いてあるんだが、
君の言い分とはずいぶん違うようだが。

さて、法改正が必要だと主張したのは君だが、
なぜ法改正を要するのか説明してもらおうではないか。
989名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:33:07.47 ID:xpkgg9r10
ベンジャミン氏の最新動画 キタワァ━(n‘∀‘)η━!!

◆ベンジャミン・フルフォード VS POCO凸凹BAND◆
第四回 テーマ「人工地震」 7月24日
http://www.youtube.com/watch?v=YQAdsOWtgAg

過去動画
第一回 テーマ「アメリカ」 7月3日
http://www.youtube.com/watch?v=DmwT_mULPjI
第二回 テーマ「総理大臣」 7月10日
http://www.youtube.com/watch?v=ag8ku4vgDhY
第三回 テーマ「パチンコ」 7月17日
http://www.youtube.com/watch?v=Dhse6CDVE9g
990名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:33:16.83 ID:VII84aoP0
>>988
だから言ってるだろ、法律家じゃないんで語れんよ
で、いい加減論点をずらさずに、
あんたは大阪市の異常多い公務員数を問題に思わないのかね?
991名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:37:26.24 ID:VII84aoP0
>>988
<第28条>(分限処分)★
(1)職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
 一 勤務実績が良くない場合
 二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
 三 前二号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
 四 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
(2)職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反してこれを休職することができる。
 一 心身の故障のため、長期の休養を要する場合
 二 刑事事件に関し起訴された場合

あんたは、これの(1)の四を指してるのか?
現状では、形骸化して機能していない事は見て見ないふりですか?
992名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:42:09.30 ID:U5SM4YvL0
法改正が必要なのって都にする場合じゃなかったっけ?
993名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:51:54.97 ID:VII84aoP0
>>986
法律に詳しいさん

>>990
>>991
えらく上から目線で回答を求めたんだからら、当然これに対しての回答くださいねー
994名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 00:58:14.49 ID:VII84aoP0
ミス

>>988
法律に詳しいさん

>>990
>>991
えらく上から目線で回答を求めたんだから、当然これに対しての回答くださいねー
995名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:11:09.41 ID:f7tWNUti0
なんか主題からずれてるぞ

アンチ橋下はアホって話してたのに
996名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:18:17.56 ID:xf6bsjNh0
東京人のはしげにおおさkが乗っ取られてますねwwww
997名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:21:21.74 ID:3GHHvFrA0
>>921
橋下にさん付けって、橋下事務所の低学歴弁護士かよw
998名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 01:35:10.21 ID:xxVEbpPz0
橋下は最早大阪のことなど考えてないよ。何が市長選だよ。騙される馬鹿ばかりで俺は情けないよ。
999名無しさん@12周年
>>998
最初に「やります」って言ったことができない原因を他者に求めて行き詰まってる。
できないことをできると言ってしまっただけで、考えてない訳じゃないと思う。
できなかったので逃げるかもしくは次の嘘を考えなきゃいけない、それが市長選出馬。

「YES WE CAN」
チャンゲのあとの寂しさをオバマも日米民主党も橋下知事もたっぷり楽しめ。
お楽しみはこれからだ。