【原発問題】原発ストレステスト開始へ 安全委が了承[07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 東京電力福島第一原発の事故をふまえ、全国の原発で進めるストレステスト(耐性評価)について、
経済産業省原子力安全・保安院は21日、実施内容の修正版を国の原子力安全委員会に報告、
了承された。テストは2段階で事故や自然災害への強さを調べるもので、保安院は近く電力会社に
実施を求める。

 2段階のうち1次評価は定期検査で停止中の原発が対象。自治体の了解を得られないでいる原子炉の
再起動の条件としているが、1次にかかる期間ははっきりしなかった。停止中の原発は、同時に再起動後は
2次評価の対象にもなる。

 2次評価は欧州のストレステストと同等の内容で、保安院は報告を年内に求める方針。欧州の例では
政府の評価終了まで7カ月かかるという。現在運転中の原発は先に2次評価を受け、後で定期検査に
入った時に1次評価を受けるよう変更した。調整運転中の北海道電力泊原発3号機は1次評価の
対象外としていたが、運転再開以降に受けるよう訂正した。

 保安院は15日にも原子力安全委にテストの実施内容を報告したが、委員から「わかりにくい」と指摘
され修正を求められていた。今回の修正で、福島第一で起きたような地震と津波の同時発生事故(複合
事故)の評価も1次に盛り込むことになった。

 評価対象の事故や災害は四つ。地震、津波、全電源の喪失、原子炉の熱を逃す機能の喪失。電力
会社が安全余裕を調べ保安院が評価、安全委が確認する。

asahi.com 2011年7月21日23時11分
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY201107210694.html
2名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:38:12.44 ID:HDhiXKCY0
無意味なパフォーマンスだよな

想定してない事故が起きたのが今回の福島原発だろうに
ストレステストなんて想定内のことしか出来ないだろ
3名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:38:16.85 ID:y9o5kb9o0
ストレステストは稼働の条件ですか?イエスかノーかで答弁してください
さっきから何度も言ってる!うんたらかんたら
4名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:38:28.90 ID:M04LbivP0
ボスは中間管理職よりつらい? ヒヒのストレスを研究

 ボスは中間管理職よりつらい?――。ヒヒのストレスホルモンに関する米国とケニアの研究者の共同研究で、群れのボスは、ほかの上位のオスに比べてストレスレベルが高いことがわかった。
米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。「生活には困らなくても仕事がいっぱい」というのが理由らしい。

 米プリンストン大やケニア・ナイロビ大などのチームは、ケニアにいる五つの群れに属する野生ヒヒのオス125頭を対象に、ストレスが多いと排泄(はいせつ)物に多く出るホルモンを9年間にわたり調べた。

 この結果、ボスのストレスは常に高く、日々のエサの獲得に追われる下位のオスに匹敵するほどのレベルだった。群れの2〜8位オスのストレスが低かった。
.http://www.asahi.com/science/update/0721/TKY201107210165.html
5名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:38:40.49 ID:4H++ASn50
>>1
>原発ストレステスト開始へ

原田ウイルステスト開始に見えた
6名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:40:09.42 ID:X0DqLJHs0
設計時の想定を超えたときどうなるかを調べて再始動?
その時はそれも何とかできるようにしろとなるオチが見えるのだが
7名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:40:43.38 ID:wTqIRu5D0
こういうの以前に
再稼動は認めないのに稼働中のは黙認っていう理屈がまず理解できんのだが
8名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:41:24.24 ID:IxW8cF+O0
そんなプレゼン資料
CGの会社に作らせればヨロシイ
アホらしい
9名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:41:39.13 ID:nfuUUBIk0
ストレステステって10回言えたらやってもいいよ
10名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:48:40.04 ID:cgrSSF7I0
そんなパフォーマンスはもういい!たくさんだ!

ストレス何とかより、福島の事故をとっとと収束させるのが最優先だろ、バカが!
発送電分離、電気独占の廃止、そして、すべての原発を止めて廃炉
11名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:52:09.17 ID:wGHF9pb30
ほんとうに意味あるテストなんてできるのだろうか
シミュレーションでテストするということだが、テストできる範囲は
シミュレート出来てる部分だけで人間の想像なんて限界がある、すべてを網羅できない。

欧州の提案ということから、既成事実を積み上げて人々の不満をとりあえず満たしてやると言われる
いつもの白人のデモ防止パフォーマンスに過ぎないと思うがね、
12名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:55:33.93 ID:jgNwNwhL0
>>11
>ほんとうに意味あるテストなんてできるのだろうか
できねえと思うよ。
でも、お偉い先生方のいる安全委が了承したんだから、できるのか・・
どんな先生なのかね。また御用学者じゃねーよね?
誤用学者か?
13名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:57:35.51 ID:YIRdl7Yo0
余計なことすんな
福島も収束できてないくせに
14名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:57:52.00 ID:ceFjKUBc0
独占にしがみつくしか能の無い
無能なトップの即解雇やそれに従う奴の
即解雇も重要だよな
完全自由化でエコと品質と価格を上げる発想の
無い無能は全員辞職して貰えばいいだけ
逆に言えばこの流れに乗れる奴だけが大成功するんだろうけどな
完全自由化を進めるだけで成功なんて逆に言えば手抜きみたいな
もんだからずるいと言えばずるいけどな
15名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:00:24.27 ID:gFcr7HYs0
ストレスかけすぎちゃって壊しちゃったりなんかしてw

てか、本当は稼働中にシミュレーションでやるとか聞いたけど?
16名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:19:15.10 ID:GKU7zYWy0
>>1 地震と津波の同時発生事故(複合事故)の評価も1次に盛り込むことになった。

こんなものも盛り込まずに、安全なのになぜまたテストと吠えてたのか
17名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:34:24.54 ID:yx1lLlhdP
>保安院が評価
これで誰が納得するんだ
18名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:35:21.74 ID:Lvil9yIg0
事故を起こさない為の対策が重要なのは当たり前だけどさ、事故が起こった際の対策とその対策がきちんと実行されるような
仕組みを国民に周知させる事も必要なんじゃないの
19名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:42:33.31 ID:46F465D00
松永和夫事務次官を更迭したあとでないと信用できない。
20名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:45:13.14 ID:EgJIiFUe0
保安院なんて合格前提でやるもんでしょ。
欧州の銀行なんかでやってるの普通に不合格出すものと全然レベルが低いものなんだろうな。
21名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:45:37.43 ID:pYoMSfCJ0
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \

           _,..,_,.-ー-..,,_
         //"ヽ、;;;;;;;;;;;;,,ヽ
        /  (   。    l:|    本当に見たくないのか
        |  | ー-   -ー |:|
        |  / ,-・‐  ‐・-, ||   本当に見たくないのか
        ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |
        |6   (__人__)  |   本当に見たくないのか
        ヽ,,,,    |┬{  /
 _______ヽ    `ー' /_____
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /    □■□■□■□■□■
   /      っ    ■□■□■□■□■□
  /     /    / ヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
22名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:21:12.47 ID:U58lJIWd0
役人の良心を少しだけ期待したい。
規定路線のストレステストは・・いらね。
そして、福島原発被害補償はやくしろ〜
23名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:27:40.87 ID:etAW7Kd90
共産党入れてやれや
24名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:30:51.04 ID:2tsqrJJ20
これテスト内容って公表されてんの?
25名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:31:25.73 ID:xrvVhyi20
経済産業省原子力安全・保安院←原発推進の経済産業省傘下で、事故前と何も
変わらない組織がテストして何か意味が有るのかね。EUやアメリカの基準でや
って貰えよ。とてつもなく厳しいから、殆ど稼動出来ないだろうけど。地震大
国の原発あが、監査組織も安全対策も欧米以下とか、事故が起きて当然ですね
26名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:32:19.28 ID:RpBC5zvR0
>>24
まだ骨子しかできてないから、テスト内容はこれからだと思う。
ただ公表はしなそうだし、結果ももちろん公表しない気がする。
27名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:32:56.39 ID:ynwKrQ+40


 こ れ か ら の 公 表 は 全 部 う そ で す か ら 。


28名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:34:25.68 ID:C4v4lVrNP
40年過ぎたら廃炉だろ。

【電力】福井県、美浜原発2号機の40年超の運転認めない方針[11/07/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311289904/
29名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:35:34.25 ID:+a3sSpa0O
今までと同じ無能組織がテストやってどうすんの
単なる通過儀式でしょ

新しい原子炉の浜岡だって止めてみりゃ壊れていたでしょ
30名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:47:11.79 ID:MoOAA8qq0
>保安院が評価
って、推進派同士、なぁなぁ同士で評価して意味あるんか?
いい加減、推進派も反原発派も集めて科学者チーム作ってそこに評価させろよ。
大体反対してる人を納得させてこそ、安全性が高まったとアピールできるわけで。
31名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:01:45.10 ID:ZbDLwcSv0
玄海はデータ入力ミスで3ヵ月先に伸びたらしい。
32名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:02:00.83 ID:d1SWSa9K0
もちろん実際に生じた311クラスの大地震と大津波も想定するんだよな
33名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:08:43.32 ID:7RzdPTSA0
そのシミュレーション、人災のパラメータは入ってるの?
34名無しさん@十一周年:2011/07/22(金) 12:13:41.66 ID:LP2Lppbl0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
35 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/22(金) 12:18:04.24 ID:VwalXEoT0
>>1
分かりにくいからといって、不要な訳でもあるまい?
消えたテスト項目とその目的を教えてほしいね。
36名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:21:08.29 ID:y7W9QJDu0
心配しなくても、そう遠くない未来にイエローストーンで
人類は緩やかに滅亡していくから
37名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:31:54.83 ID:iXKhwAss0
>>21
菅は9cmだと思うんだw
38名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:50:47.09 ID:xnhY0Ja70

先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼評論家、政治家に託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみのパホーマンス。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
39名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:34:13.98 ID:kS8YgPn20
策定も実施も外人に丸投げしてほしい。仮に事故っても諦めつく。日本人ノー
40名無しさん@12周年
ニッポンの役人(警察消防は除く)は村のことしか眼中にない。すべてメチャクチャデタラメ