【社会】 「一度買った映画、一生好きな端末で見られる」規格も登場…米で広がるクラウド、日本ではJASRACなどが著作権侵害叫ぶ?
・コンピューターのソフトやデータを、自分のパソコンで管理する代わりに、ネット経由で
企業側のサーバーにあるソフトなどを呼び出して使う「クラウド・コンピューティング」の
技術を駆使した新サービスが欧米の娯楽分野で急速に広がっている。米アップルや
グーグルが音楽サービスで導入したほか、米ハリウッドでは一度購入した映画を一生涯、
どの端末機器でも自由に視聴できる標準規格も登場。日本では著作権侵害の恐れを
指摘する声もあるが、今後、一気に広がる可能性がある。
ネットワークを雲に見立て、英語で雲を意味する「クラウド」から名付けられたサービス。
利用者にとっては、自分のパソコンにデータを貯め込む必要がなく、初期投資の費用や
データ・機器の保守管理の手間を大幅に省けるなど利点は多い。
米ネット検索大手グーグルが5月、米国内限定で始めた「グーグル・ミュージック」は
利用者が自分のパソコンに取り込んだ楽曲をグーグルのデータセンター内に預け、
グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(多機能携帯電話)や
タブレット型の多機能端末で楽しむ仕組み。当面は無料で最大2万曲が保存できるという。
米アップルは6月、クラウドを使った新サービス「iCloud(アイクラウド)」を今秋から
始めると発表した。利用者のさまざまな情報をスマートフォンの「iPhone(アイフォーン)」や
タブレット型の多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」、パソコン「マック」などで自動共有できる。
米ネット通販最大手、アマゾン・ドット・コムも同様のサービスを展開中だ。(
>>2-10につづく)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000130-san-ent
(
>>1のつづき)
映画での利用も考えられている。FOXやワーナーなど米ハリウッドの大手映画会社や
ネット大手は、いったん購入した映画を一生涯、どの端末機器でも自由に視聴できる
標準規格「ウルトラバイオレット」を作った。ネット上で無料のアカウントを作れば、DVDや
ネット配信で購入した映画がオンライン上に保存され、テレビやパソコン、スマートフォン、
タブレット型の多機能携帯端末のいずれでも視聴できる。このサービスに対応したテレビなどが
来年、市場に登場するという。
一方、日本では自治体や法人などがコンピューター関連投資の削減を図るためにクラウドを
活用しているが、娯楽分野での動きは鈍い。ベンチャー企業のイメージシティが開発した、
自分のパソコンにある音楽をサーバーに保存し、携帯電話にダウンロードして聴くサービス
「MYUTA(ミュータ)」に対し、東京地裁は平成19年5月、日本音楽著作権協会(JASRAC)の
主張を認め、著作権侵害との判決を下した。これがクラウドに似ているため、普及を懸念する声もある。
クラウド専門のコンサルティング会社の社長、新井直之さん(38)は「クラウドの利点が
最大限に生かせるのは娯楽の分野。家で見た映画の続きを通勤中、スマートフォンで
見られるなど非常に便利なサービスで、今後、日本の娯楽分野でもクラウド化が進むのでは」と
予想している。(以上)
3 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:31:32.13 ID:V8q4MVDa0
3ならJASRAC廃止
JASRACのせいでガラパゴス化
カスラックなんて邪魔することが仕事なんだから邪魔になってる事は褒めてるのと同義
6 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:32:56.84 ID:VDZxjNem0
いいねこりゃ
7 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:33:09.85 ID:NNLwQHFP0
かの会社は法律で解体すべきだな。世論が動く前にやれよ
8 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:33:12.82 ID:vC4OmjW10
ほらマスゴミ、さっさとこの話題を特集して「日本は遅れている」とやってみろよwwww
著作権を大事に抱えながら死んでいった国内家電メーカー達
同じ映画タイトルでも
配信元毎に挿入歌が変わっているのは日常茶飯事なんだけどね
音楽に関してはあちらさんの方が権利が厳しいのをお忘れなく
ネトゲが流行りだした頃も
問屋がゴネて取り残されたんだよな
チョンがマリオカートを丸パクリしてネット化しただけで
あっという間に世界市場を制してしまった
12 :
kaminari:2011/07/21(木) 16:33:23.89 ID:7dE8kdcI0
カスラックのアホどものお陰で日本はクラウドサービス輸入国決定です
グーグルやアップルが倒産したり、当該サービスを止めたらどうなるんだろうね
14 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:33:39.97 ID:Y09g15Z90
日本は電子書籍も虫の息。
15 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:33:58.12 ID:8yDZUVsz0
VHS LD DVD BD と買いなおさなくて済むのか?
すぐに採用せよ
>>10 >音楽に関してはあちらさんの方が権利が厳しいのをお忘れなく
根拠をどうぞ
JASRACもうオワコンね
18 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:34:14.93 ID:pfGoSRrc0
カスラック涙目w
画質が今後上昇しても買った時の画質のままなのかな?
データなんだし画質音質を向上させる手段を用意しておいて欲しい。
まず間違いなく、「永続ライセンス」はCDの著作権料より高く設定するんだろうな
著作権をなんだと考えているのか聞いてみたいね。ついでに親の顔も見たい
21 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:35:54.76 ID:XBpOwP+g0
JASRACはむしろ管理楽になって歓迎なんじゃないのか?
むしろ嫌がってるのってコンテンツ持ってる側な気がするんだが
22 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:36:17.09 ID:y63lAGHT0
大体一生のうちに見る映画も音楽も大体決まってる量だろう
アメリカの方が正しいな、年齢がいくほど新作は見ないもんな
若いうちに金払っておくのが正しい
ジャスラックは元国営団体
あとはわかるよな
また民間の足をどれだけ引っ張るか楽しみだぜ
JASRACはもういらね
25 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:36:26.60 ID:UX8HZY0oO
カスは日本の曲だけだから、カスの絡まない洋楽・洋画だけでいいよ
カスラックのような著作権893が暗躍したせいで日本はAV機器分野で他国に追い上げられた
27 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:37:17.11 ID:a9wSe24I0
既得権が心外と訴えた
いいから野沢那智版ダイ・ハード全シリーズのDVDを出すんだ。話はそれからだ。
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:37:42.12 ID:vWOBk1hBO
どっちみちジャスラックは要らないって結論しかない
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:37:58.20 ID:tsiN/S2i0
JASRACって天下りしか居ないのになんで仕分けされなかったの?
著作権ヤクザがいるから日本では絶対に根付かない
>>26 携帯電話も利権ゴロがごねたため後進国に・・・
33 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:38:45.95 ID:kr9b9Uob0
ジャスラックはいらないがこれは著作権者が食っていけなくなるな
面白い作品は激減するだろう
34 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:39:06.92 ID:0pAJBRyj0
日本はカスラックとマスゴミの勝利ww
35 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:39:10.48 ID:yzR5ansj0
着うた商法を恥ずかしげもなくやってしまう日本とはえらい違い梁
いいぞJASRAC
日本を滅ぼせw
37 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:39:46.91 ID:4gCH6WqfO
もう独りじゃないってか。
38 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:41:01.41 ID:/WJOSSvw0
また JASRAC か
また JASRAC か
また JASRAC か
また JASRAC か
また JASRAC か
また JASRAC か
こんなことやってるから日本は停滞してる。バカ過ぎ。
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:42:10.43 ID:9rHPaCuv0
これサーバー持っている企業はタダで情報収集できるね
41 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:42:43.99 ID:F2cOznmYO
クラウドって一生なの?
保証ってするの?
でも向こうはコピー天国なんだろ?
ってか抑えれないから投げ売りやってるんだろうけど
43 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:43:07.56 ID:yzR5ansj0
>>33 過去の作品でいつまでも食いつなぐ労咳が減りそうだがな
新しいものを提供すればカネになるわけで
44 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:43:23.56 ID:/WJOSSvw0
>>19 スターウォーズ
スターウォーズ、ディレクターカット版
スターウォーズ、CG修正版
スターウォーズ、BD版
全て別作品です (`・ω・´)シャキーン
驚くことに自民党もクラウドに反対しているらしいな
47 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:44:32.24 ID:3N1KKOXB0
まあ作り手が向こうの会社、あるいはその流儀を真似た国内の新興会社と契約するようになるだけ。
だってその方が自分の作品を広範(世界中)に流通させられて、正当に金が入るんだもん。
今はまだハードも少なく村上龍だの坂本龍一?がどうした、くらいだが、
有名なまたは才能のある奴らが徐々に移動していって、ある時あっという間に流れが決まるんだろうな。2、3年内か。少なくとも5年内。
よくわからんが例えばVHSの時に買った映画を今ならHD画質で見れるってこと?
それならうれしいんだけど。無理なんでしょ。
何度も見返すようなコレクション製のあるような作品って
良い画質で見たいから買いなおしてしまいそうなんだけど。
機種変したら音楽データは移せないとかふざけんな。
クラウドは利用者にとって当たり前の進化だろ。
今までがひどすぎたんだよ。
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:45:00.62 ID:gVwOkg3w0
>>46 え?
なんで?
ぶっちゃけ盗聴していいなら管理社会向きだと思うんだけど
著作権ビジネスも利権がめっちゃ絡んどるからなあ・・・・。
そりゃjasracも死にものぐるいで抵抗するぞこれ。
ネットに国境なし・・・
できれば国内企業のサービスを使いたいが
カスのせいで夢、幻
53 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:46:14.23 ID:9rHPaCuv0
2chの不思議なところは勧告・中国の著作権侵害には狂ったように反発するのに
権利を護っているジャスラックに罵声を浴びせるよね。
権利擁護ならディズニーのほうが遥かに厳しいのに。
こんな常識なんて、さっさと食らうど!
これって規格が変わったらどうなるんだろう
あと何年かしてスーパーハイビジョンが標準になって
それに合わせたディスクが出た場合、高画質バージョンに無償でアップグレードしてくれるのか?
56 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:46:34.11 ID:Ud+quKtJ0
完全版
ディレクターズカット版
インターナショナル版
アルティメット版
ファイナルカット版
57 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:47:03.04 ID:6Z/LBHPj0
日本では無理
ウルトラバイオレットってどこのアクション映画だよ・・・
理想:あらゆるコンテンツがいつでもどこでも見れる
現実:本は宅配、映画はネットで借りてポストに返却
個人を特定する技術が「パスワード」以外ないのに
「一生の権利」を売るのは詐欺
70年後の自分が自分であることを証明する方法がない
もし、iPhoneやiPodが内部ストレージをほとんど持たないクラウド仕様になったら
どうするんだろ?
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:48:38.49 ID:gVwOkg3w0
>>53 あほか
中国の自由は泥棒の自由で
こっちが主張しているのは再生方法の自由だ
本来、マジコンは境界上にあったのに泥棒にしか使われなくなったから規制論に傾いてんだろ
>>50 JASRACは自民党が作ったんじゃなかったっけ?
上の方の人間に元自民党員だらけとか聞いたけど
64 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:48:44.92 ID:xVyLit920
>>53 ジャスラックには感謝している。
街が静かになった。
65 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:48:52.63 ID:o5Sq6kiV0
まぁ実際には買ってもいないものまで盗み見できるのを放置している
世の中だしなw
>>53 そらカスラックのせいでCDの値段やらが外国に比べて高かったりするからじゃね?
>>53 ジャスラック批判は、どういう活動で著作権保護やってるのか謎なところが多いせいかな
ジャスラックが権利持ってて、本人には知らせてないし権利も持ってないっていう状態もあったみたいだし
クラウドみたいなバズワードを全面に出すから分け判らんことになる。
取得したコンテンツが回数or期間制限でも無い限り、取得者の当然の権利。
文化庁はさっさと統一見解を出せよwww
電通とTV局、カスラックを排除すればいい。
だって、コイツラ何もしていないし、何も生み出さない。
せいぜい、人の上前はねるカス。
故に、上の3つのゴミを除去してgoogleあたりが仕切れば
製作会社、俳優、声優、クリエイター皆幸せ。
これって日本の判例だとGoogleもAppleも真っ黒だよな?
灰色ですらないぞ。
これでもうメディアが変わる度に
ブレードランナーを買わなくても良くなるわけか
72 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:50:32.91 ID:qKt/g/dg0
日本以外では普及しそうだなw
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:50:41.79 ID:ZKfxwsG5O
>>53 韓も中もカスも他人の著作で金儲けしてるから叩かれてるんだよ
ディズニーは自分の著作物を保護してるだけ
74 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:51:01.02 ID:IXauzg9K0
カスラックが最大限の妨害をするんだろうけど
大したコンテンツもないのにBガスと言い
利権乞食が多過ぎ
アメリカの映画配給会社や音楽会社が日本向けに字幕を付けて
音楽や映画を日本から買えるようになったら
カスラックは妨害できないし
日本の消費者にも利点が大きいし
どこかいずれやるんじゃないの?アマゾンとか
>>55 どうなんだろうな?
まあ今までみたいにいちいち買い直さないでいいなら多少は払う気はあるぞ。
>>56みたいなバージョン違いとかの扱いも気になるなw
>>69 お気楽2ch脳だな
世の中そんなに甘くない
77 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:51:33.39 ID:J4nzQXyO0
>>48 それが可能なのがクラウド。
適宜時代の最適フォーマットに置き換わって行く
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:51:53.25 ID:aTRdeXTr0
>>53 カスラックって、HDDから金を毟ろうとしたとこだっけか?w
80 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:51:58.58 ID:AUlrlojO0
原発=映画・音楽=携帯電話
東電=JASRAC=NTTドコモ
すげぇw
被って見えるwwwww
81 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:52:09.28 ID:WZTWDQ560
>>9 彼らは著作権を大事にしたワケではなく、著作権がらみは安易に訴えられる
(グレーゾーンが大きい)ため、それを嫌っただけ。単なる事なかれ主義の一形態。
82 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:52:11.84 ID:9rHPaCuv0
>>46 サーバー企業が企業・個人ののデータを吸い上げる産業スパイ・サービスだから
83 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:52:56.91 ID:buIUAlDmO
日本語に訳すと雲という意味の単語だけど英語圏内では普通に雲だよね
84 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:53:01.03 ID:f0q9ose70
つーか、携帯で映画観て何が楽しいんだ??
>>59 その「理想」なんて今すぐにでも実現できるのにな
IT化という革命的な生産性向上になんだかんだいってきっちりと対応してくるアメはさすがだわ
どんな好きな映画でも一生に5回は見ない。
>>76 そんな戯言は視聴率や新聞購読率回復してからホザケ。
プギャー。
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:53:36.02 ID:K4bCE/Hp0
著作権は死んでも放しませんでした
89 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:53:44.57 ID:aL3OF+ia0
ミラ・ジョヴォヴィッチ「ウルトラヴァイオレット?」
>>1 MYUTAのどこが著作権侵害なのか
わからない……
すでにAppleが
音楽ファイルで始めようとしている。
>適宜最適フォーマットに置き換え
93 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:54:23.34 ID:Cyf2M2bh0
映画だけじゃなくPCソフトやゲームなんかもお願いします。
95 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:54:40.32 ID:hr1SJxTfP
カスラックはテクノロジーを阻害する人類の敵
96 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:54:44.66 ID:gVwOkg3w0
>>92 同じシチュエーションで止まって最後まで見ない
97 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:54:54.03 ID:xPqNLZiV0
またJASRACかっ!
98 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:55:11.30 ID:86J9K7bKO
>>69 Googleが権力団体になるだけ
夏休みだろ外出ようぜ
99 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:55:13.23 ID:C10b0rSC0
クズ経済界が好きな欧米がやってんだ
日本が真似しない理由は無いだろ
カスラック大勝利
101 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:56:19.14 ID:ef5I7QvY0
左翼が嫌いな個人データ化が着々と構築していく
フフ(ΦωΦ)フフフ…最後は全てが結びつく
102 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:56:26.77 ID:mEDD7QLb0
カスラック死ねよ
>>91 音楽なんてPCM2.0しかないんじゃないの?
それともCDじゃなくなってくると、音楽も
5.1や7.1ch化するのかな?
104 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:57:00.93 ID:fq2qGYJa0
>>53 カスとチョンとシナの共通点は人のふんどし借りたり盗んだりして
利権を稼ごうとするとこ
ディズは自分のふんどし
105 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:57:43.34 ID:/808NLx+0
UV、ジョボビッチくさい規格ですねw
JASRACって代行業だから、実際に阻害してるのはJASRAC使ってる
原盤権なんかをもってるレコード会社など著作権保有者。
107 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:58:33.70 ID:B2okrUSE0
今までカリオストロの城を見た回数は
確実に10回は越えている。
108 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:59:06.23 ID:qKt/g/dg0
日本だと「ユーザー本人」しかダウンロードできないストレージサービスもアウトなんだぜw
アメリカだと他のユーザーと共有してもストレージサービス自体が著作権侵害を問われることはないのにねw
ユーザーが違法に問われるならまだしもサービスを著作権侵害と認定する日本はマジキチだよ
JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/05/25(金) 22:04:10 ID:???0
★<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁
インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの
音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に
当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権侵害に
当たるとの判断を示した。
問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から
始めた「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、
携帯電話へのダウンロードはユーザー本人しかできない。
2011年07月16日21:00
オンラインストレージサービスに「著作権侵害の直接の責任なし」と米判事
ユーザー同士でファイルを共有できるオンラインストレージサービスを映画会社が訴えた訴訟で、
米連邦判事は、ストレージサービスは著作権を直接侵害していないとの判断を下した。
この訴訟はオンラインストレージサービス(オンライン「ロッカー」とも呼ばれる)のHotfileに対し、
米国映画協会(MPAA)が2月に起こしたもの。
ユーザーがHotfileにファイルをアップロードしてほかのユーザーと共有でき、
そのファイルが人気を集めたら報酬を得ることができる。
109 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:59:48.26 ID:gVwOkg3w0
>>101 つーかね
アマゾンがマジビビル
効率よく人の消費動向を当ててくるわ
アメリカでもストリーミング業者と配給会社が対立してて前途多難らしいが
>>101 俺のチソコが誰かに結び付く日も近いな、フフフ…
日本の場合だと映画一本の永久ライセンスが3万円とかになりそう
あと、確実にライセンス管理団体が作られて無茶苦茶にされるんだろうな
113 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:01:48.90 ID:gVwOkg3w0
>>110 まぁ、クラウドで適宜接続だと販売と放映に境がなくなるよな
>>112 別に永久ライセンスでなくともレンタルで良いんじゃ無いか?
BD画質・DVD画質・IPHONERETINA画質・IPHONE画質・YOUTUBE画質みたいに段階的に価格設定すればいいのにな
クラウドなんて絵に描いた餅だろ
セキュリティ破られたらどうすんの?
海外サーバーから配信すればいいだけの話
時代遅れの日本の制度とはおさらば
118 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:04:04.41 ID:CylfJxMs0
ITって元々これを目指してたはずなのにいい加減にしろやカスラック
119 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:04:45.82 ID:zem6fP3J0
クラウド、雲って名前が今いち、いまになんだよなー
120 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:05:13.49 ID:0mAMG/730
日本では著作権がある限り広まらない。
個人の人格がバーチャル化してクラウドと融合できるのはいつですか?
122 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:05:36.02 ID:buIUAlDmO
>>53 シンガーソングライターが自分で書いた作詞ブログに載せたら使用料請求されたと聞いたんだが、クリエイター側にちゃんと支払いはしてるのか疑問なんだもん
124 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:06:46.94 ID:MjnXjcKd0
アメリカと比べたら、たいしたコンテンツもないくせに著作権、著作権と人一倍騒ぎ立てるカスJASRAC
125 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:07:08.06 ID:gVwOkg3w0
>>121 まず、君の人格をクラウド上にアップする
書籍、音楽、物品にかかわる全てをだ
それから現実世界にある肉塊を消去すれば融合完了となる
元々著作権なんて欧米から押し付けられた文化だしなあ
アジアに著作権って概念は昔から無いし
「本歌取り」とか知らないのかな?
127 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:08:53.17 ID:SoCSo2HN0
昔5000円くらい払って現物も手元にあるゲームソフトを
DL販売でもう一回買わなくちゃならない状況もどうにかしてくれよ
>>122 宇多田みたいに誤解してる馬鹿も多いが、権利は音楽レーベルのものだよ
シンガーソングライターに自由に使う権利は無い
129 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:09:08.58 ID:I25ec+4F0
こういう時こそアメリカ様はJASRACに圧力掛けて何とかすべきだろ
>>122 昔2chで流行った大槻ケンヂのカスラックと争ったコピペは
デマだったと本人が言ってたな
131 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:10:12.59 ID:kTX+L6zI0
自分なんかは好きな映画はBDとか買って自分の手元に残したいほうだが、そうでもない一般層は
データだけあれば良いわけだからなあ。
いま日本でクラウド環境はどれだけ浸透してるんだろう?
133 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:10:54.25 ID:kFh8rlulO
着うたとか
むかーしの曲でも今の曲でも300円
端末変えると聴けない
バカらしくてやってられんわ
音楽業界は自ら首絞めてるとしか思えん
>>126 それを言い出したら人権も憲法も参政権なくなるだろ
135 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:11:21.38 ID:HLHw4ZwG0
カスラックのせいで街角から音楽が消えた
お店が音楽を流さなくなった
若いバンドがプロの曲をコピーできなくなった
だから音楽のレベルが著しく落ちている
解体していいよ、どうせ徴収したお金ミュージシャンに配ってないし
電子コピーでぼろ儲けできる時代はとっくに終わったのに
>>127 DL版はかさばらない、HDやメモリーカードに貯めてすぐ出来るって利点があるけど
要らないゲームを売る、て事が出来ないのが難点だな
そろそろ、ジャスタックを詐欺商法で訴える時ではないのかな?
著作権料配分の実体を検証する時だろう
アノニマスみたいなふざけた輩がまたハッキングすんだろ?
簡単にちょちょいって。
そんで全てのデータがパーってねww
クラウドは楽だろうけど、結構なリスクだろ。
絶対なんてものはねーんだぞ。
>>123 うひょおおおおおおおクラウド最高おおおおおおおお
>>125 そうして半永久な命が得られるんですね。胸熱です。
141 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:13:48.77 ID:jTVX3NxA0
>>128 それは契約によるんじゃ?
根本的には著作権は著作者に帰属するでしょ一人で作った音楽なら。
そういう契約が慣習になってるのならそこがおかしいのかもしれない。
>>1 >自分のパソコンにある音楽をサーバーに保存し、携帯電話にダウンロードして聴くサービス
これなんで違反なんだろ。
ただの私的使用じゃん。
143 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:14:12.80 ID:OkM0BYEH0
権利者は一部の老害を除いてまともなひとも多いけど、カスラックは金の亡者だもんな
他人の著作で難癖つけて金を掠め取る
カスラックは他人の創作を勝手に二次創作して金儲けする同人作家未満の存在
>>135 ライブハウスなんかがまとめてカスラックに金払ってるから、カバーは問題ないんじゃないの?
大体、スコアブックだって大量に出回ってるのに
>>116 プライベイトとパブリックは分けるに決まってる
本当のプライバシイなんてスタンドアロンにしか置かんだろ
146 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:15:34.90 ID:LTAQRAD/0
カスラックはいらないが、クラウドもいらない。
>>137 売れない代わりに後に出るリメイク版や改良版もできるようにして欲しいな。
148 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/21(木) 17:15:47.08 ID:6K7DpeCb0
一度映画のDVD買ったらずっと家で見られるわけだろ。クラウドだって同じで良いじゃん。
ほんとにウザい連中だな
俺はJASRACの人間だが、お前らは俺たちを通じて音楽が聴けるし、映画が観れるんだ。
お前らが勝手にすることは許されないんだ。
俺たちの許可なく自由に何でもするな。言うなれば、お前らは支配される方なんだ。
俺たちが支配する方なんだ。お前ら俺たちの指示に従っていれば、それでいいんだよ。
わかったか身の程知らずが。
>>140 肉体は捨ててるんだから
プラトニックになるんじゃね?
画質が昔のままじゃな・・・
152 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:19:23.03 ID:gVwOkg3w0
どーしても情報流出が嫌だったらクラウドに置く情報は暗号化して
解除キーに生体情報使えば良い
犯罪者や乞食の多い日本では、著作権に慎重にならざるをえないんだろう
利用者のモラルがもっと高ければ、こういうサービスも普及するはずなのに
154 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:20:23.68 ID:THjQ3GZP0
多くのプロは何でJASRACに加入するの?
>東京地裁は
最高裁では無いから
打つ手は色々有りそうだな
相手が居ないと裁判って認められないんだったけ?
○○が法的に問題ないかの確認裁判とかって出来ないの?
検索以外虚業といわれたグーグルが賭けているのが
このクラウドとやらいう幻だものな
カスRACが既得権の侵害と叫ぶかwwww
159 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:21:57.26 ID:5xIip+Ue0
クラウドとかどうでも良いが、データでの販売が増えて古いのが絶版になりにくくなると良いな
160 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:22:31.33 ID:FJWcUt0B0
JASRACは解体すべし。
代々木上原にあるJASRAC本部ビルに併設されている古賀政男音楽博物館。
古賀が○鮮人であった事を考えると、JASRACがどなんな団体か推して知るべしだろう。
JASRACは日本人を幸せにしない。幸せにする対象は、文科省から天下ってくる役人、
演歌歌手(要するに在ry)など。
161 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:23:06.27 ID:nEppQLB50
で、そのサービス会社は一生経営安泰なんですか?
163 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:24:07.06 ID:2gf1iaCW0
クラウドは、サーバが無くなると終わりだからな。
いまいちデータを託したくない。
164 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:25:39.65 ID:bdnoms/PO
カスラックはコンテンツ産業にとってのガン細胞
消え失せろ
165 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:25:48.86 ID:MZTl931Z0
著作権には日本よりうるさいアメリカ様がそうしてるんだから
日本も見習えw
>自分のパソコンにある音楽をサーバーに保存し、携帯電話にダウンロードして聴くサービス「MYUTA(ミュータ)」に対し、
これがネックになったのはダウンロードしてるからだろ
クラウドはダウンロードじゃないから著作権にはかからないはず
>>164 日本の場合、カスラックを解体してもまた代わりのヤクザが同じことしそう
つうかTSSとかtelnetってだけでないの
性能の弱い携帯端末をキーボードにしてユビキタスやりましょうってことと違うの。
ユビキタスって皮膚感覚が鈍くなりそうで嫌いだから興味無い
169 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:27:39.62 ID:1qqEovXj0
権利を守るためじゃなくて
日本を孤立させるのが目的だとしたら?!
170 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:27:56.59 ID:+XL2zNjI0
俺はこういうのを10年前から望んでいた
171 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:28:08.06 ID:Skzup+HZ0
でもこれって絵に書いた餅だろ
音楽はともかくビデオのストリーミング配信は現状巻き戻しも先送りもできねえ
それ以前に3G回線だとぶつ切りになってストレス溜まるだけだぜ
173 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:28:52.91 ID:pCQM7rkI0
JASRACって何の権限があって
著作権料とか貰ってんの?
国の管理下でもねーくせに
174 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:28:58.82 ID:of2ztuld0
日本は無料放送のコピーですら制限されてる
一度放送されたものを自由に見ることもできない
176 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:29:55.80 ID:Zbl9Fec80
DVDでもBDでもリップして、見るときにmp4やらaviやらにすれば、一生好きな端末で見られるんじゃないの?
JASRAC管理=金払えばできるんだから、
アメリカより実現はスムーズに運びそうだが。
新たに新規格を立ち上げる必要も無い。
>>166 クラウドもダウンロードする。
クラウドはホスト-クライアントシステムだし。
ダウンロードより先にアップロードでひっかかってるけどね。
179 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:31:09.66 ID:64VwB7Tz0
これが当たり前だろ。携帯のアプリとか買っても
機種変更したら買い直しとかおかしいに決まってる
180 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:31:25.20 ID:SEWjylvQ0
カスラックみたいな濡れ手に砂金みたいな企業が
なんで存在し続けられるのか理解できない
181 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:31:32.64 ID:T7N/XMWuP
>>109 >アマゾンがマジビビル
>
>効率よく人の消費動向を当ててくるわ
そうか?こないだ、興味のカケラも無い韓流ドラマDVDのお勧めメールが来て、
その理由も全く関連の無いモノだった。どうしてこうなった状態だったぞw
182 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:32:04.00 ID:HmQzq3JyO
>>154 大多数のレコード会社は、全ての楽曲をカスラックに一括委託します
と、契約書に明記されてるから
それを飲まないと契約出来ないので、アーティストは委託せざるを得ない
反カスラックのレコード会社なら委託しなくても可能
平沢進とかね
>>176 ディスクの寿命なんぞせいぜい10年20年だぞ
184 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:32:25.89 ID:2kPJx9WR0
ビデオとかも購入したら一生見れるけど
それにもジャスは噛み付いてるの?
185 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:32:40.81 ID:bkV6bCyy0
JASRACは
徴収した著作権料がきちんと分配されているのか明確ではない。
役員の報酬が無駄に高すぎる。
何かと毟る方法を考えて私腹を肥やそうとしているように見受けられる。
これらがあるからいまいち信用できない部分がある。
こういうのはゴリ押ししたもん勝ちだからな
アメリカのワガママが通るに決まってるんだよ
187 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:35:07.20 ID:gVwOkg3w0
>>181 それは君が女性で40代、主婦とかの消費性向を示したからだろ
>>184 他人の管理下にある鯖を利用するってのが「私的利用」の定義上デリケートなんだぴょん
>>185 タシロにも年額数百円がいってるらしいよw
190 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:37:13.89 ID:iMJIKHg40
カスラックは滅べ
CD買っても携帯の着信にするには別に買わせるとかマジキチだし。
192 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:39:51.08 ID:/WJOSSvw0
>>183 寿命が来る前にどんどんバックアップさせて、新しいメディアに移行していくのさ・・・
193 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:41:53.43 ID:VanosSt10
20年前のCD持ってるけど今でも普通に聞けるのにはちょっと感心した
(もう10年後はわからんが)
だから別にこういうのはいらんなぁ
>>189 そうなのかww
本来ならば名前は匿名でどこにいくらという報告書を出すべきだと思ってるw
195 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:42:52.38 ID:T7N/XMWuP
>>187 最近の40代主婦は、ダメ系マンガやミクCDや美少女フィギュアに嵌っているのだなw
そして日本で育つコンテンツは
変な着せ替え人形のゲームサイト
きっもちわる
197 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:45:55.12 ID:/iB5k3+70
カスラックも文句ばっかり言ってないで進化しろよ。
置いて逝かれるぞ。
198 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:47:34.82 ID:OtAPpymd0
誰の権利だよカス
199 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:47:51.90 ID:HLHw4ZwG0
趣味でビートルズの曲をピアノで轢くおじいさんに課金する時点で
カスラックはおかしいよ
鼻歌も歌えなくなるじゃない
200 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:48:09.98 ID:j5oHewLm0
日本語人口=市場の大きさ
201 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:48:51.45 ID:BpAu3bJt0
カスラックとビーカスはマジで死ね
202 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:49:46.64 ID:i1V1GwL30
金出して買ったんだから一生見る権利があるよな。
203 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:50:02.59 ID:SzNbJh2G0
JASRACのせいで後進国化wwwwwwwwwwwwww
著作者を初め、制作スタッフにちゃんと支払われるシステムなら文句ない
205 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:50:34.99 ID:LW8e60h4O
ジャスラックには
毎年40,420円払ってる
高いよな〜
206 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:51:21.43 ID:VanosSt10
>>205 うちは21000円で済んでるが、毎年届くカスラック便り、相変わらず
何に金使ってるのか意味不明な収支報告ばかり
207 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:51:57.09 ID:WFsQfSyo0
動画や音楽のクラウドなんて、
ネットワークに負荷かかりすぎ
キャリアが従量制に移行したら
クラウドは終わる
208 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:52:09.67 ID:ExPPvtwC0
利権スケベ根性が味わう光と影のハーモニー
日本人って、あるものを便利に小型に改良するのは得意だけど
ないものから生み出すって事苦手だよね。
出る杭は打つ。新しい発想は足蹴に
いいじゃん日本は国内だけで固まってれば。
液晶テレビだってだって国内仕様にしたから北米の倍くらいなんだろ?
そのほうが一部企業側が儲かるもんね。
アニメBDの北米(ry
LDとかマジでDVD版と交換しろって感じだ
JASRACみたいな者こそ、日本を見限って
海外へ出てってくれないかなぁ。
213 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:57:47.01 ID:bDNtMo++0
>>211カードキャプターさくらはBshi放送が一番画質がいいからな。
LD、DVD、ブルレイも買わなかった。
同じ話をまるきりパッケージ変えて何度もうるのって詐欺っぽくね?
互換性の無いハードを一定周期で新しくし、ソフトウェアはカネを払った客より売った店側を保護し、著作権者より著作権管理者の方が偉そうな不思議な国ニッポン
クラウドって概念としてはそんなに新しく名前つけるほどのもんでもないよね
何回も見る映画なんて一年で一本あるかないかだろ
あと買うと見たくなくなる
ないと見たくなる
著作権とかカスラックとか言ってる時点で日本は負け確定。
MP3の時の失敗から何も学んでいない。
もしこの制度が日本でも始まったら最初に何買う?
俺はコマンドー
220 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:13:26.92 ID:NcTJBFxJO
コンテンツ分野に関しては、日本の場合デジタル化の進展で退化の方向でガラパゴス化しつつあるなあ('A`)
ジャスラックが足引っ張るお陰で開発が遅れ
全部アメリカに持ってかれる
222 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:15:36.91 ID:DzeU96P1P
223 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:17:58.12 ID:NcTJBFxJO
>>221 お陰でネット絡みのコンテンツ・ビジネスのビジネスモデルのデファクトスタンダードとかも全部
アメリカが先行で、日本はアメリカ様に一方的に利益をもたらすコンテンツ植民地と化してるからなあ('A`)
カスラックの存在意義は解るが、鼻歌すら許さんレベルの度を超えた強欲な保護主義はコンテンツ
産業にとって百害しかない(´・ω・`)
225 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:22:20.94 ID:TddvudQC0
強欲なJASRACは日本の誇るサブカルチャー、MIDIを滅ぼした張本人
226 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/21(木) 18:25:47.98 ID:mKDODiMJ0
>>216 ずいぶん前からクラウドクラウド言うとりますがな。
227 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:25:50.66 ID:Ozl0EeY90
永久ライセンスがあったとして、
その権利が一身専属なのか、相続できるのか?
相続できるとすると5代後には100人を超える相続人が
発生し、共有という名の元に権利を主張する。
最終的に著作権料が取れなくなるんではなかろうか?
Google vs KASFUCK
か・・・胸圧
229 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:27:04.67 ID:h4UptDiR0
これサービスは期待したいけど、使えば使うほどアップダウンで総量規制に引っ掛かる奴が続出しそうだな?。
Googleは自前でプロバイダをやらないのかな?。
日本は著作権関連に縛られ膜って勝手に後進及び自滅する国ですし
原因は著作権ヤクザのせい
世界中の人間が1人1アカウントで購入してみる権利
売買不可能、映画館で見てもその権利を有する様にすれば良いな
レンタルショップ潰しとはムネアツ
JASRACは娯楽分野での経済発展を阻害し、衰退させている日本最大の利権団体であり、
その活動はもはや犯罪レベルにまで悪質だと思われる。
この際、JASRACを解散させて、日本に世界標準の著作権利用基準を設けるべきである。
映画自体がパブリックドメインになっても、シナリオの著作権は残ってますとか、使用楽曲の著作権は作曲家が死んで50年たたないと消滅しません!とかいってぜんぜんパブリックドメインにならないのが日本仕様でw
スタンリー・キューブリックとかエイリアンシリーズが好きな人はLD、DVD、BDと何回同じ映画を買わせるんだ。
DVDBOXだけは離さず持っているけど経済的に苦しい。
235 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:34:24.99 ID:XdYugAne0
本来、映像でも音声も使用権とはこうあるべきなんだが、カスラックのせいで日本じゃあれだね。
ま、外圧に負ける時が来るさ。
236 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:37:12.55 ID:KYlOJjNT0
てか、何度も観たくなる映画って
100本中、1、2本だけどな
237 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:37:25.99 ID:aWWj0smt0
雲を掴むような話だが2chもクラウドなんだぜ
豆な
家電メーカーはロビー運動がんばってJASRACとかの抑止力になってくれよ!
一度買ったものを、何度も買わせるJASRAC、乙
240 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:43:03.84 ID:CXwyxjcN0
映画会社ならではの発想だな
日本はレコードとかの音楽から発展してきたカスラックが牛耳ってるからな
音楽の場合、リマスターとかがあるけど古いのも新しいのも聴ける状態になるんだろうか?
242 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:44:35.87 ID:IL07HskS0
>>1 そのクラウド運用してる企業があぼーんしたら
管理を委託してるデータも保障されない恐れがあるよね?
> ネットワークを雲に見立て、英語で雲を意味する「クラウド」から名付けられたサービス。
> 利用者にとっては、自分のパソコンにデータを貯め込む必要がなく、初期投資の費用や
> データ・機器の保守管理の手間を大幅に省けるなど利点は多い。
「雲」みたいに、近くに寄ったら実体のないあやふやなもんだった、みたいなオチじゃなけきゃいいけどなー。
本当に大事なものは、他人任せにせず自分で守るべき。
最近おいらのiPhoneがAV動画ダウンロードし過ぎでメモリが足りない
DVDで買った映画をただでBDで見れるようにすべき
>>244 エロのクラウド化は夢があるなw
危険もそうとう孕むだろうが。
247 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:51:20.86 ID:IdEtmqD50
じゃあ海外のサービス使うからさようなら(笑)
248 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:52:32.77 ID:oS9Tfuq70
HDDからリプしたデータ呼ぶほうがよっぽど速いし画質もいんじゃね?
一括管理式の著作物利用権の販売ってことか。
利用権の管理をどこがするのかによって状況は違ってきそうだな。
250 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:00:53.35 ID:sSNHg9Ev0
所詮海外の地著作権意識はこの程度
日本のような先進国では厳重な管理が求められるのは当たり前
利権ゴロのせいでまた発展が阻害される
人の作った物の使用料払え!
って脅すだけで無能共が40で年収1000万行くんだからごねるわな
購入したソフトが所有者のアカウントに帰属するなら、本人が死亡したら消滅するんだろう。
アカウント維持手数料を銀行口座やクレジットと連結させれば死亡したことがわかるだろう。
アカウント維持費で所有者の人生分設けられるという理想の商売だな。
254 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:09:03.83 ID:T7N/XMWuP
>>246 iPhoneやiPodがクラウド専用に移行したら、日本では使えなくなるな。
あのジョブスが内蔵メモリ付きの日本限定モデルなんか作るはずが無いし。
ヨッシャー
さすがアメリカ様
256 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:15:30.37 ID:H1byB6CW0
次世代のネットワーク環境って本当にクラウド主流になるのかなあ
色々と不安なんだけど
セキュリティ以前に、ハナから何らかの思惑を持って運営されそう
257 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:20:10.26 ID:rqyaJOVe0
流行の曲を人前で歌うのは権利侵害になるのかな
258 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:21:02.65 ID:gSSgyctp0
そのうち容量の増大に耐えきれず定額制がなくなるかもしれない。
そうなるとクラウドが逆に足かせになるかもなー。
雲じゃなくて、蜘蛛だろ
利権が強固になればなるほど儲からないからね、市場が縮むだけ
利権団体が肥えるのは良いが、そいつらが太っても社会的に意味が無いのよ
そうなるとみんな将来的には貧乏になるってことを日本人は理解してない
外人は自由だの利便性だのじゃなく、はっきり「市場が大きくならないから」という打算があってやってる
つまり商売としての知能が日本人には足らない
262 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:27:22.54 ID:78B/vDRF0
>>1 CDの貸し借りでも金を取るならCDの所有権に意味があるのかってことだな
本来、CDを一度でも買った事があるなら、メディアが破損しても、
購入者に聞く権利は残らなければ成らなかった。ここを認めないなら
逆にCDは財物として私人間で自由に対価と引き換えに貸し借り出来なければおかしい。
携帯が壊れた時消された着メロも
これがあれば保証されるわけですね
JASRACに巣食う寄生虫どものためにSONYを始めとした日本の企業はAppleやGoogleに完敗することになった
ひいては日本経済全体がもう何の国際競争力もなくなった
265 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:31:21.20 ID:KmYNFIDx0
既得権益を守ろうとするが為に業界が滅びる
クラウドもいいけどもっと圧縮したフォーマットも用意してほしいなあ
ワンセグくらいの画質でいいから気軽に扱いたい
iPhoneくらいの端末でDVD画質とかいらないんだよ
>>242 >
>>1 >そのクラウド運用してる企業があぼーんしたら
>管理を委託してるデータも保障されない恐れがあるよね?
ないよ
JASRACなんて日本以外では通用しない
ダウソしろ無料だ
むしろ一度きちんと購入したのに規格が変わるたんびに見れなくなるとか遊べなくなる方が問題だったんだし
何で自分の携帯で一度買った曲が新しい携帯にすると再購入になるんだよおかしいだろ
さっさと日本でも導入しろ
272 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:39:46.30 ID:sEC8CHck0
どちらにせよ、業界の権力が強い日本ではこういうサービスは無理
例えば、地デジの異常なまでのコピープロテクトを見れば一目瞭然
273 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:40:54.45 ID:OLnK79B80
そういえば日本映画はほとんど見ないな 洋画はアメリカ式で頼む
存在はNHKと同じだろ?
不必要悪♪( ´▽`) あ、全然要らないな
日本に生まれたら最後だな。
iPodの時と一緒だな。
制度に縛られすぎて、新しい分野のシェアをゴッソリと外国企業に持ってかれる
昔買ったLD、メーカーで買い取ってくれないかな
ソフト自体の価値とディスクの価値を分けると、ソフトの価値はどう考えてもほとんど無い
買い取るならいくらになるか興味ある
279 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:46:16.72 ID:4BA8pr0p0
そういえば映画のチケットって円高なのにさっぱり下がらないね
アメリカの倍以上になってるじゃん
ドリンクとポップコーンくらいただにするべきだよな
うん、邦画に関しては元々流通販路が国内中心でパイが非常に小さいこともあるし、ジャスラックが取り分持ってても別にいいと思うよ。
だが洋楽洋画に関してはでしゃばるなと言いたい。
もっとも小さい所の映画なんかは字幕なんかの手数もあること考えるとちょっと微妙だがね。
大きな所の映画だとはじめから日本語字幕入ってたりするけども。
>>278 でも画質に関しては今だにLDの方が上ってソフトも多いぜ?
たまにLD欲しくなる時がある。
カスラック死亡ですな。
これを認めなければ、日本の著作物だけが売れなくなるだけ。
ますます邦楽、邦画が埋没するだけ。
カスラック解体しろっ。
283 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:51:05.72 ID:QlhYwCyf0
JASRAC「そうだ クラウドから呼び出す度に著作権料をゲットすればいいんじゃね? 日本では」
JASRAC=茹で上がったカエル
好きな映画は10回以上観るけど、たいていの邦画は1回みればもうみないので日本映画を除いてやって貰いたいものだ
valveのsteamみたいなシステムにすりゃいいんじゃねーの?
これもクラウドって言うの?
サーバサイドにデータ置けば何でもクラウドなのかよ。
>>287 まあ大体そんなもんだ。サーバのレンタルサービス。
289 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:12:26.77 ID:veW7xAzY0
どこが著作権侵害なんだろう
一度買えば所有したことになるわけだからどんな手段で見ようがいいんじゃねーの?
カスラックは(゚听)イラネー
カスラックに乗っかるアーティストもどきも駆逐が必要だ
アメリカさんよ、年次教書に盛り込め、圧力かけてくれ。カスラック潰すまたとない機会だよ。
292 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:19:14.61 ID:DzeU96P1P
>>282 わかっててやってるんだけどな
権利者とやらもわかっててやってる
で、消費者もわかっててやってる
丸く収まってるのかもな
293 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:21:10.05 ID:0+CMNO3o0
まあ、近頃そんなに何度も見たい映画もないわけだが。
294 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:22:48.89 ID:yjEArVKr0
Androidスマホとかだと音楽再生が、再生+通信の分バッテリー食うから
いまいち使えない予感
295 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:27:56.62 ID:bVYfRIFo0
基本的に世界の著作権産業の流れは変わっていく
英語とプロキシが出来る方が得だよ
296 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:28:17.34 ID:92teHU440
>>287 言葉変わってるけど実際は大した話でもない
>>289 よく混同されるよね。
データの流出を恐れるなら、データをネットに流す不届き者を取り締まればいいだけなのに。
298 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:30:52.11 ID:jB9h6GNJ0
ジャスラックって天下り法人なの?
>>244 主語⇒おいらのiPhoneが
述語⇒AV動画ダウンロードし過ぎで
違うだろ!
主語はお前だろーが!
300 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:32:48.34 ID:R9vw/TO/0
ネット切られたら使えないんだろ?
PCの個人所有を禁止する動きなんじゃないのか
301 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:35:00.21 ID:v2Yf9qND0
天下りでも利権でもすきなように取れ。その代わり意味のないどころか害悪になるコピーコントロール導入するのはやめろ。
302 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:36:31.24 ID:yjEArVKr0
>>289,297
最高裁判決はでてないけど、地裁レベルだと複製権、自動公衆送信権の侵害だっていって
提訴してJASRACが勝訴してるんだなこれが
データの流出云々でなく、買った本人でもストレージにあげたらアウトっていってるんだな
303 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:38:29.11 ID:ylPhQ5440
いつも思うけど、産経ってほんとこの手の記事って全然だめだな
ジジイが働かずして大金を得られるシステムを全て解体しろ!!
そうすれば若者が結婚して子供を産んで育てられるだろ!!!
305 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:42:07.47 ID:2rWm3CJi0
>>53 日本の歌手って、自分で作詞作曲した歌であってもジャスラックの許可無いと公に歌えないんだぜ・・・・・・
自分で作詞作曲したのにジャスラックに著作権料払わないといけないんだぜ・・・・・・
しかもそれがどれだけ自分のところに帰ってくるか不透明なんだぜ・・・・・
って、誰かがぼやいてなかった?
ジャスラックってもう時代に合わなくなってるんだよ
無くすのが妥当でしょ
これってクラウド側のこんぴーたが壊れたり会社がなくなったらどうなるの?
ゲームなんかもネット承認がないと軌道できないのとかあるけれどそういうのもいつまでも会社がある保障もないし不便だよね
308 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:44:23.37 ID:YclTik6PO
カスラックほんとイラネ
日本放送協会と日本音楽著作権協会
名前が似ているだけで無く考え方も類似。
難癖付けて金を取る、無理なら法律を盾に、無ければ作らせる。
とにかく、何でもかんでも金を取ることしか考えない。
そして最大の類似点。
両者とも決算が限りなく不透明。
> 自分のパソコンにある音楽をサーバーに保存し、携帯電話にダウンロードして聴くサービス
> 「MYUTA(ミュータ)」に対し、東京地裁は平成19年5月、日本音楽著作権協会(JASRAC)の
> 主張を認め、著作権侵害との判決を下した。
どうしてコレがダメなんだ?
いいじゃないか。
一生見られるってんならちゃんと金払おうって気にもなるもんだ。
カスラック?のた打ち回って死ねよ。
312 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:48:03.52 ID:DzeU96P1P
>>304 みんなわかっててやってる事なんだよ
そりゃあ何処かで止めなきゃ今のままずっと続くさ
買う奴らが餌を与え続けるから生き続ける
NHKと同じ
当たり前の事
日本は管理される側が文句あっても伝えるシステムがない
不満ならやらない事
これだけが唯一の手段
313 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:49:40.64 ID:o0UKPvY3O
♪非道に民を虐げて抗日叫ぶ賊徒らの破壊の後に打ち立てん♪
♪新たな秩序、永遠の道なり♪北支派遣軍♪
買ったのに侵害ってどういうことだ
315 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:54:10.10 ID:yjEArVKr0
>>314 JASRACの言い分だと、購入したCDを音楽再生機器を使用して
聞く権利を売っただけであって、CD-Rに複製する権利も
吸い出して、個人用オンラインストレージにアップする権利も
パスワードかけて自分だけ聞けるようにしてピアキャストして遠隔地で
聞く権利もないそうだ
316 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:55:04.67 ID:veW7xAzY0
>>302 ややこしー
持ち歩くのがめんどいからストレージにあげて、出先のパソで見るのもアウトなのか
何この時代遅れの国w
著作権のせいで日本の家電は死んでるからな。
せっかく速いCPUや大容量メモリを積んでも、
クソ重い著作権保護機能がそれらを食いつぶして動作はもっさりになる。
そういう機能の開発で価格は高くなるし、
なんと使用する消費者にまでコピーはダメ、ムーブだけとか言い出す始末だ。
なんで最新のHDD+ブルーレイの高級デッキが、使い易さでVHSの安物デッキに負けてるんだよ。
まじ反省しろと思う。
ジャスラック管理曲を買ってはいけないということか
319 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:58:54.79 ID:GAfhc8e70
>>315 そんな不便CDなんぞ売るのやめちまえばいいのにw
320 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:00:57.66 ID:KiZYW9XVO
>>310 カスラックは端末毎に金払えって考えだから。
321 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:02:37.16 ID:bk0sS/Rq0
絶対CD買わねw
322 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:03:44.47 ID:U/p0MvgY0
高い金出してDVD買ったのに今じゃ画質が悪くて見れやしない。
323 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:04:04.34 ID:4BMf43bAO
クラウドと言ったらシュワルツェネガー
機種変で着メロ移動出来んのは腹立つわ
>>307 データのバックアップは幾重にもかけてあるからサーバが壊れてもデータは無事なことになってる。
会社がなくなった場合は知らん。
326 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:06:52.10 ID:t/WGh1K/0
ハリウッド映画なんか米国鯖で字幕付けさえすれば、日本でもクラウドで売れるわな。
海外勢に焦土化されてから慌てて後追いしても遅いんだがね。
JASRACが悪いんじゃないよ
日本の法律が悪いんだよ
日本政府を廃止して各都道府県が独立宣言するべき
コンテンツ系は日本じゃ難しいな
著作権もあるけど規格も日本独自規格で走ってる
映画のBDより音楽CDが高いってどーゆう事?
>>21 はぁ?
音楽家が、自分の曲が、どのラジオで何回流れて
一体いくら使用料がもらえるのか問い合わせても
分からないとしか答えられないくせに
自分達の取り分だけしっかり取ってるという
何の管理もしてない連中に?w
海外みたいに一度買ったらいつでもいつまでもじゃないと結局は購入鈍るだろ。
仮に一ヶ月とかにされたら尚更パッケ信仰されるだけだな。
過度の保護は衰退どころか消滅させるって
JASRACが21世紀初の証明をさせた
ここまでのサービスの普及には、安易過ぎるけど国家レベルでのクラウド認証を確立しないとね(´•ω•`)
技術がおっついてないからソニーみたいになったら国家レベルであぼーん
336 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:49:21.71 ID:R8Wkwb9I0
世界の場末で著作権を叫ぶJASRAC
ヤクザッス
著作権ヤクザを滅ぼせ−^^
339 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:00:11.24 ID:DzeU96P1P
>>333 ま、なくならないだろうよ
乱暴な手段ではあったが、唯一winnyとかのP2Pは
こいつ等を一掃する手段だったんだよね
今じゃ管理される側の国民が納得して国民同士でP2P排除側に立ってる
こういう国民なのよ、購入が鈍るなんてあり得ない
>>90 日本では途中に公衆回線が入ると例え使用者が一人でも頒布したことになるらしい。まねきTVもそれでヤラレたな
341 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:19:09.61 ID:xLy47pQF0
>>340の言うとおり。
諦めろ。日本では、どうせ著作権団体・既存経済界・労働貴族・保守派・役人がよってたかって潰しにかかるだろう
諦めて日本から逃げることだな
米で広がるクラナドに見えた
全米がクラナドで泣いたかと思った
まあ音楽産業が潰れても奴等は次のシノギを求めて別の業界にタカりに行くだけだからな
344 :
名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:34:40.91 ID:CReHbbfQ0
カスラックが心配しなくても日本の糞タレント映画や音楽なんぞ売れないから
どんなに使いやすく良いサービスも、
カスラックとTV局という
著作権ゴロによって普及しません。
出版業界は必死だからまだ何とかやってるが。
それでも紙の本買ったら電子書籍がおまけで
DL出来るくらいにして欲しいもんだ。
カスラックの目標はすべての著作利権を自団体で一元管理することだからな
348 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:20:04.92 ID:Cuvw3tVF0
>>315 訴訟側の言い分なんて、なんとでもトンデモ主張が可能だから別にいいけど
裁判所はいったいどんなマジックを使って私的複製の壁を打ち破れたんだ?
法さえ動かすジャスラッコパネェなw
日本だとDLNAが必須だな
視聴権の譲渡関連の法律はどうなっているんだろう?
友だちと一緒に自分の部屋で見たりはグレーだけどまぁ黙認されるとして
親が死んだ時に子供に視聴権としてのパスワード譲渡ができるのだろうか?
最近は航空祭でさえ著作権に配慮してる
デンジャーゾーンとかもう聴けない
352 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:03:16.95 ID:MHSmfHOb0
日本経済の後退の原因は暴力団(JASRACを含む)ってあながち間違ってないよな。
>>19 アップルは音楽で既に実現してるね。
iTunesプラスのサービスがそう。
ソフト同様に音楽ファイルもアップデート可能な概念。
>>350 視聴権が財産とみなされればいいんだけど、どうなんだろうか。
財産とみなされれば普通に相続できる。
355 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:26:31.89 ID:OODCLl4E0
個人が購入した音楽をそれぞれがクラウド先に保存してたんじゃあ
膨大なリソースのムダだよなあ
良く聞かれる曲やヒット曲は公共のキャッシュというかプロキシサーバーに保存されていて
消費者は購入したっていう証明の暗号化データーだけを自分のスペースに保存して
所有権を認証されればDLが可能ってことになるんだろな
>>347 電波使わなきゃいいだべ。
ハゲもそれでアンテナ増やさないでフェムドセル?とかやってるんじゃなかったっけか?
CD買わない、カラオケ行かない これでOKだろ
今は、聴きたい音楽も無いし、カラオケに行く友達も居ないからちょうどいいww
JASRACを破防法で解体すべし
すべてはそこから。
359 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:35:38.35 ID:Wf/bV8sF0
ニューシネマパラダイスの映写技師みたいに、自分の好きな映画の好きなシーンだけ
集めたBRとか作りたいなぁ、と思う。
360 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:37:43.82 ID:ZEUoGqsS0
あと日本のクラウド技術も遅れてるからな。
通信回線が超絶高速化しない限りは、ダウンロードに時間がかかって、もっさりしそうなんですけど。
世界の全情報が数箇所のサーバに集約されて
個人はそこへの部分的なアクセス権だけを所有する時代がもうすぐそこなんですな
ある意味ボルヘス的な世界…
363 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 08:50:49.53 ID:V0Mk/DyS0
>>359 ニューシネマパラダイスは好きなシーンを切り抜いたんじゃなくて
破廉恥と判定された検閲シーンを繋いだらああなったんじゃないのか?
>>362 若干ニュアンスは違うけど、そういうのに反抗して
パーソナルコンピューティングという概念が生まれたんだが、
皮肉なもんだ。
>>316 そう、この裁判のはあぷろだあじゃなくて認証が必要なストレージだったのにね
つまりgoogleドキュメントやFilebankの非公開フォルダだけでなく
メール添付→メール鯖→端末でもアウトになりうるって判決
>>46 日本企業が主導権を握れる可能性が無さ過ぎるからでは。
ぜーんぶアメリカ企業に持ってかれちゃいそうだし。
エロゲのクラウド化は・・・
368 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 09:30:15.81 ID:Wf/bV8sF0
>>363 そうだよ。
あの映写技師がやったみたいにああいうふうにシーンをつないでみたい。
自分は検閲されたところを集めるんじゃなくて、自分の好きなところだけを集めて思う存分見たいなーと思うわけさ。
これでわかる?
著作権で守られるべきなのは、作家(作曲家など)が
安心して食っていけるような環境のはずだろ。
だから出版社や書店(レコード会社やレコード店)を保護するのも分かる。
けど、それは目的じゃなくて手段だから。
出版社や書店が全部潰れても、作家が安心して食っていける
新しいシステムができるのならば、それはそれで構わないはず。
もちろん、地方の書店が全部潰れるのは好ましくない。
日本の成長のために絶対阻止するべきとも思っている。
でも、それは著作権でどうにかするべきことではないよな。
370 :
情弱:2011/07/22(金) 09:49:29.95 ID:tuodIipW0
こう云う映画が出来る
ついては作成に出資すれば、
ずっとただで見れるばかりか、
大当たりしたら出資額応じた金額が...
これをクラウドでやろうというわけですね。
判りますよ、合法ですし。
日本がここで決心しないと世界の流れに乗り遅れてトンでもない事になるね。
音楽、映画、書籍等はネット配信に取って替わるのは確実なんだから。
372 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:02:46.53 ID:uh9WfdwQ0
受信権だけを購入・・・NHKオンデマンドが定額制になるだけじゃね?
クラウドになって困るのはカスラック
権利を主張してるくせに購入者の権利の事は考えてないし
おいおい、アメリカマンセー!かよ。
一方、デゼニー関連の著作権は、永遠に延長し続けるわけだw
たんなる、ご都合主義だ。
蔵宇土に根本的はリスクがあることを、癇酷が教えていたではないかw
洗脳映画なんて広告付けて無料で配布してもいいくらいなのにな
Music beta始める時無料曲100くらいくれるんだけど、
ウォレントの「いけないチェリーパイ」もくれるから。
そのためだけにMusic beta使うって奴がアメリカじゃ殆どだよ。
377 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:22:56.01 ID:V0Mk/DyS0
>>368 一度やってみるといいよ
「好き」より「猥褻」の方がエモーショナルだなぁと思うけど
どこまで野放しになるかわからないから、2〜3年とか期限を付けて自由度を高くした方がいいんじゃないかな
379 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:29:29.87 ID:Wf/bV8sF0
>>377 あなたとは会話が成立しませんね。不思議な感じがします。
そうやって著作権著作権叫んでるから、細かいこと言わないボカロPとかいう連中に侵略されるんですよ
381 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:35:12.45 ID:FvJ3xcYg0
アメリカ企業はどこも太っ腹なサービスだよな。
アマゾンの送料無料とか、net靴屋のサイズ合わせは何度でもOKとかさ。
それに比べて日本の企業はセコイ。客に恨まれてでもせこい。
何が違うんだろうなー。
著作権者が文句を言うのは分かるが
JASRACが文句を言うのは間違ってる
383 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:37:37.17 ID:MTznjUiv0
ゲームの方が先をいってるなオイw
384 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:38:43.44 ID:V0Mk/DyS0
>>379 ニューシネマパラダイスのEDは泣けた
あれを期待しているならああはならないと言いたいだけ
あれはカットよりも短く切ってテンポ良く繋げてBGMで泣かせている
あなたが好きなのはおそらく「シーン」だ
非適切な例えは許さない!
クラウド(雲)の彼方のアイテムにアクセスするためには
毎回インターネット接続必須。
儲かるのはNTTドコモだけ。
DVDで買っておけば通信費無料。
これがクラウドの落とし穴。
>>385 You、
おうちにADSLが無いのん?
387 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:52:36.80 ID:U0A1eJLnO
これいいなぁ
カスラックは死ね
388 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:52:50.69 ID:Wf/bV8sF0
389 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:55:41.31 ID:/wX75cmX0
カスラックなどタカリ業者が失業するだけではないの?
印紙売のおばちゃん達も何とかしてくれ。
JASRAC潰れるならウェルカム
JASRACはね、やり過ぎたんだ。
>>382 違法利用前提でみかじめ料を取るビジネスが成り立たなくなるからでそ。
カスラックは日本経済の足かせ
著作権ヤクザのせいで おいしい所は全部外国に取られてしまう
>>107 ビューティフル・ドリーマーを観た回数は100回を超えている。
>>112 は?
今だってCDもDVDもBDも半永久だぞ?
なにかとんでもない勘違いをしてないか?
個人の権利として認められている私的複製権をクラウドに適用したってだけだ。
揉めるとしたら、カスがクラウドサービス会社にショバ代をゴネてグダグダするんだろうな。
著作権893のカスラック
アナログレコードの原盤以上の高音質は事実上存在しない。
デジタルマスタリングのビット数でいえば、原子1粒が1Bitだからねぇ。
いくらでもその時代の最高音質に変換出来るけど、
デジタルマスターはその時代の最高音質を超える事は不可能。
いくら補間したところでしょせんは偽者。
フィルムだってそう。
光の粒子もしくはフイルムの感光粒子1粒が1Bit。
ただ、アナログ原版は場所を取るし寿命が短いねぇ。
コピーしても劣化するし。
399 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:02:30.88 ID:ZsebMa9l0
米で日本向けサービスが始まれば日本のコンテンツ産業は壊滅だな
現状は無修正AVだけだけど、近いうちに音楽や映画なんかもああいう視聴形態になるだろ
400 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:07:23.52 ID:0lYpTXhG0
当たり前の話だな
もう消費者にはデータを売り渡さず、再生だけを許せばいいと思う
・1回1回聞くたびに課金
・一曲ずつ指定で、一生聞き放題の1回払い
・毎月定額で、その月だけ聞き放題
ま、そんな形で。
電子映像データのレンタルってなんか存した気分になるから一度も利用したことない。
何度でも見ていいシステムができたら利用するかもな。
403 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:15:33.95 ID:lpu3SepYO
>>401 もう回線パンクしそうなんで従量制にしますね^−^
とか言ってる国でそんな事やったら・・・
カスラックは廃止しよろなバカー
これは便利だなぁ。HDD圧迫しないし。壊れても平気なんだろ
現状では動画は厳しいが電子書籍にはピッタシのサービスだよな
日本じゃ無理だけど
著作権に疎い日本人につけ込み、著作権の名を語った俺ルールを構築した詐欺集団がJSRAC。
409 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:47:00.39 ID:KiSr1Qe40
>>米ハリウッドでは一度購入した映画を一生涯、 どの端末機器でも自由に視聴できる標準規格も
一見よい様に見えるが、こんなサービス5年として持たない、企業は初期には金が入るが、
以後は金が入らず設備費と人件費が重なっていく、金がなくなれば破綻しかない。
>標準規格「ウルトラバイオレット」
そして第一弾コンテンツがウルトラヴァイオレットだったら誰得
せめてリベリオンにしてくだしあ
411 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:50:15.99 ID:imfAAEzS0
JSRACが潰れてくれるのなら大賛成
>>409 クラウドの利用料金は取られるはず
そこに保存した映画は自分のもの
っていうか、自分で録ったホームビデオ、買った映画、録画したテレビ・・・
そんなものを「クラウド」の側が区別する必要はない
もしJASRACが海外からのクラウドを容認したら、先に敗訴した会社は逸失利益を含めて
JASRACを提訴できるんでないの?
414 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:59:37.68 ID:bgb79heL0
>>399 それはネタじゃなくマジかもな。
ハリウッドがネタ不足で世界中から、日本から原作とか買い漁ってる
のを見ると映画配給(一次使用)だけしか儲からない。
ストリーミングや円盤とか全部持っていかれる。
持って行かれるはおかしいか・・・日本で世界に売る作品作る訳じゃ
ないから。BDも日本じゃ中間搾取(各会社に少額割りふり)がヒドくて
高価になり市場がまったく育たない状況に業を煮やして最近は値段
大幅に下げてきてるね。
著作権横取り集団
416 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:00:39.19 ID:u9hYLRsF0
アメリカ人はいつもこうやって世界を先導してくれるから頼もしいわ。
日本企業に任せてたら、えんえんと閉鎖的で陰湿な世界が展開されてそうだ。
カスラック権限の邦楽、邦画なんて
聞かないし観ないし
どうでもいいです〜はい〜
418 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:08:07.70 ID:oRIMSytx0
時代を止めることで利益を確保しようとする会社って、数年後軒並みダメになるよね。
アメリカで王手書店チェーン2店のうち、
電子書籍進めたほうが生き残ってそうでないほうは潰れた。
日本も時代を進めるのを遅らせて延命しようとしてる企業があるけど、
外国は止まらないから結局は余計に不利な立場に追いやられる。
海外ラジオンのジャズ番組や音楽番組が自由に聞けるのに、
日本のネットラジオは甲子園の試合は東京では聞けないようなエリア制限してる。
どう考えても自殺だよ自殺。
年功序列の弊害かな。時代相応の慣性もった難題が意思決定できないんだろうな。
今のうちに攻め込んだほうが良いのに、時代を遅らせて自爆しようとする。
419 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:14:03.59 ID:/qS0OP2i0
消費が善とされ、消費による快楽を刷り込まれてるし、
パッケージによって所有欲が満たされるだから、
別に今のままでいいんじゃね?日本人はさ
というか食われるのはレンタル産業か
>>381 ボリュームディスカウントを最大限使って、一件当たりの売り上げが低くても数の論理で更に先行利益を狙うのがアメリカ企業。
ボリュームディスカウントをそのまま個人利益単価の上昇にしか充てずに、他所が下げたら仕方なく後追いで下げるのが日本企業。
言葉の壁に護られてた国と、植民地やらで絶対的商圏が元々世界規模だった国の差だろ。
421 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:15:03.91 ID:ey3k5x0V0
しねしねカスラック
422 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:16:45.52 ID:/7Q4nIfg0
中身(記録されているソフト)を買ったのに記録媒体が壊れたら同じ値段で買い直さないといけないのは何かオカシイと常々思ってた
フォーマットどころかハード変えたら終了なんて受け入れられると思ってたのか
424 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:19:01.42 ID:oRIMSytx0
>>419 パッケージでの所有欲ってのはある世代で真っ二つに分かれるんだよ。
今の学生に聞いてみ。箱邪魔だしDLのがいい って言い出す。
一部のオタには効く手段だけどね。
この感覚の変化を一番サッチしないといけない業界が目を背けてる。
PCでさえ将来的にはローカルなデータやソフトをネット上に置くように移行してるのに。
ホットメールやSNSがその先駆けだね。
メールソフトをプラウザ上で実現して、
メールBOXもWEB上で何処からアクセスしても自分の領域を開ける。
音楽業界とかは、この時代の変化に一番敏感でないといけないのに、
周回遅れでユーチューブ避難とかしてる連中が舵取ってるから絶望だよ。
425 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:19:06.27 ID:ImuxgPffP
JASRACのやりそうな事。
「インターネット通信には一定割合で著作物が流れているから、
プロバイダーから収益の一定割合を徴収する」
これならクラウドでもカネが取れるw
いっそ、ビデオオンデマンドのコンテンツを充実させて、月額制で利用させてくれれば
個人でコンテンツを保管する必要すらなくなるんだが。
新旧問わず、すべての番組、全ての話数を揃えるぐらいはしてもらわないとあかんけどw
427 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:23:24.46 ID:oRIMSytx0
はっきり言って、金払いたくない連中とか少数なんだよ。
用は自分が曲を聴く権利を買ったら、
ネットワークにつながる機器すべてで聞ける環境を早く整えろってこと。
煩わしい形態を残して、色々と面倒だからみんな躊躇してるんだ。
セフィロスを作って対抗しろ
429 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:25:28.76 ID:FfO76/I0O
カスラックから著作権者に金は支払っていません
430 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:27:57.11 ID:bgb79heL0
>>418 日本のドラマや映画がアジアで儲けに繋がる程の市場があるなら
外国資本が日本のキャストやスタッフを使って製作に乗り出すかも
知れない。もしそうなったら産業が潰れる。一時的な雇用は確保
されるが著作権商売が外国資本に流れる。日本終了
実際は漫画アニメだけだろうけど。
>>424 DLの場合ハード変えたら終了が最大の阻害要因だな
パッケなら再生できる機器を作ってるところがある限り安泰だけど
音楽なんかはDL増えたのはハードの方に進化するところがなくなってハード買い替える必要が薄くなったりとか
そもそも数年先聞いてんのかって曲ばかりなのもあると思うがw
432 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:29:48.55 ID:N1D24hVKO
カスラックはマジでゴミくず同然の害悪集団だな。
433 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:31:50.05 ID:oRIMSytx0
>>431 例えばゲームソフトのDL販売なんかはDLする権利を買う形態に
既になってて、ロストしても1度買えばもう一度DLできるんだよ。
変な団体が間に入ってないから動きが速い。
アメリカのクラウドの話もそうだけど、
電子書籍も音楽も、今の流れを見るに聞いたり見たりする権利を買う
形態に早く移行すべきだと思う。
これは規格だよな。
435 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:33:07.12 ID:an2+zMjz0
CDやDVDなどが今以上に売れなくなるから、
嫌がっている流通会社は多いだろうね。
昔買ったLDやVHDのソフトが今見られないっていうのはおかしな話ではあるけどな。
>>81 事なかれ主義ではないと思うけどな
当たり前だろ
これは便利だが後には害でしかなさそうだわ
437 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:34:11.20 ID:JU3i2mSqO
ある意味更に個人情報つつぬけだな
カスラックって同じ著作料を何度も取るよね
消えて欲しいよ
日本はカスラックよりも先に
NHK解体が先決だな
440 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:37:24.54 ID:mGQq00PaO
原発村と似たようなもんか。
>>433 元のパッケージを持ってるのにバーチャルコンソールやゲームアーカイブスでソフトを購入しないと出来ないのは納得いかんなw
消費税とか海外に比べれば低いから上げるとかいいだす政府もこういう話になると
外圧がないかぎり全く海外に倣おうとはしない
443 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:40:58.21 ID:sFUMlw/R0
カスラックとNTTってやること似てるな。
こいつら既得権が日本の国際競争力の足引っ張ってる。
音楽業界も、カスラックがガンだって気づいてるんでしょ?
445 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:43:42.77 ID:oRIMSytx0
>>441 そこは過渡期だからな。
OS作ってるマイクロソフト自体が
ローカルにソフトとデータ置く必要性を無くす方向の思想持ってるし、
コンテンツを聞く権利、見る権利を買う時代に遅かれ早かれ移行するよ。
WEBメールが他人のPCからでも自分の領域開けるようにね。
そうなるの分かってるから、先行者利益得ようと走ってる会社が
世界であるのに、日本の権利者は”時代を遅らせる”ことで延命しようとする…
遅れきったところで黒船襲来で淘汰されるの分かってるのに…
446 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:45:30.84 ID:WU7nXlNe0
ジジイが規制ばかり考えてる日本じゃ、
こういう発想そのものが潰される。
447 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:46:01.45 ID:DkXdbhiP0
端末がなければ聞けない
ネット接続がなければ聞けないんだろ
端末の値段、視聴ソフト、接続料金
どれでも値上げし放題で一生料金払わせ続けられる詐欺だろ、こりゃ
448 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:46:17.49 ID:vx2CoScuO
不労所得で遊んで暮らせる時代は終わったんだよ
気づけ時代遅れの老害集団カスラック
>>433 回線速度が上がった今では必ずしもデータとして保存しておく必要はないわけか。
もちろん、それで違法コピーが無くなるとは限らんけど。
451 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:47:58.36 ID:opJE3WWX0
パッケージ販売はBDで最後だよ。これ以降はDL販売がメインになる。
452 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:48:16.41 ID:6hTLUsB50
カスラックみたいな著作権マフィアに騙された業界は壊滅だろうな
経団連、カスラック、老害族議員とマジで老害が日本を滅ぼしていくな
453 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:48:23.79 ID:UE/DpsTE0
>>1 私的にコンテンツを見る権利自体を購入。
このサービス、15年前程前から待ってたよ。
規格が変わる毎にメディアもハードも買い替えるなんて愚の骨頂だろ。
もうこれからはデータで送られる時代になるんだから
レーザーでの読み取りがどうとかメディアに何層記録出来るとか無意味。
モノ、人共に資源の無駄。
接続スピードも扱えるデータの量もどんどん増えるんだから、
近い将来映画館と同等の生データが家庭に届く。
網膜が判断出来るレベルを超えた大画面のディスプレイが出来れば殆ど家電も終了だろ。
日本のメーカーも直ちに舵切ってクラウドに対応しないとマジで死ぬぞ。
よく分からんけどこれファイル共有じゃないの?
そりゃカスラックでなくても訴えるわ
>>445 問題を先を送りしてる間に上層部が定年で逃げるのは日本の悪習。
456 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:51:26.89 ID:CCsq7ThI0
地デジ化も、既得権益を強化するための方便なんだよな。
おかげで他県の番組すら見れなくなった。
本来なら、日本全国の番組が自由に見れる多チャンネンル化が実現できる
はだったのに。
犬HKの既得権益と県放送局の既得権益ばかり先行して国民に不便ばかり掛ける。
クラウドサービスって言うほどいいかね?
これだけHDDが安くなってるんだから、家で保管した方がいろいろ便利じゃないか?
458 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:52:15.47 ID:oRIMSytx0
>>454 音楽を聴く権利、そのゲームを遊ぶ権利を
持ってる人だけが何処からでも聞いたり遊べたりするようにする方向だよ。
あくまで本人が煩わしい縛りから解放されるだけで、
本人以外が使えるわけじゃない。
>>451 行く末が見えてるからブルーレイ買うのは躊躇するな。
ダウンロードできるなら買ったであろう映像ソフトは結構ある。
460 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:53:18.45 ID:gaJzuTke0
ファイル共有規制も売り上げには何の効果もないからな
無料だから見たり聴いたりするんだろうし、魅力のある作品は
最初から金払って買うだろうし、老害は発想が古すぎて足ひっぱるんだよな
>>458 クラウドっていうのは客1人につき1つのデータを用意してるの?
でなきゃ共有や動画サイトと変わらないじゃん
>>454 共有はしてないだろ
一人で楽しむ用なんだから
>>460 タダで見れるなら、わざわざカネ払わんと思うが。
>>462 個人用のサーバ屋だと思えばいい。
どこからでもパスワードでサーバに置いてあるデータを持ってこれるってだけ。
データは自分で買うなり、持って来るなりするんだよ。
映画データの購入と、クラウドサービス利用金を払う必要がある、と言えばわかるか?
HDDで十分だと思うんだが。
465 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:58:43.79 ID:/lrZd8CO0
>>447 お前は筋金入りの馬鹿だなw お前自身が今、ネット経由で
アメリカのサーバー(2ちゃん)に書き込みしてる。
エプソンやキヤノンでプリンター買うだろ? ドライバどうする?
買った時のまま、古いCD使うか? 新しいOSが出たり、何らかの
不具合が出たら新しいドライバをサイトから拾うだろうが。
「端末が無い」「セット接続が無い」なんてことがすでに想定と
しておかしいのw お前自身が行動で証明してる。
>>461だた
どこからでも見られるとか、出先で映画とか見ないしな。
>>465 2chはタダだが、クラウドサービスはカネがいるだろ。
467 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:00:06.58 ID:Z+rr/Fg5O
どうでもいいけど、俺はクラウドって、
Crowd(人ごみ)だと思ってた。
大勢で使うから。
468 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:00:23.15 ID:V0Mk/DyS0
>>455 ただ、クラウド化も一部、有限であるリソースの問題を先送り化している部分はある
例えばデータをストックしておく物理的機械の保守メンテ
トラフィックを生じる帯域の問題
これらを圧縮技術やインフラ投資によって永遠に
少なくとも契約時で保証される期間内で永遠に保証しなければならない
>>451 VHS→DVDの時に切り捨てられたタイトル数考えたら
もうメディアの変更なんてしてくれなくていいよ、と思うわな
470 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:02:44.90 ID:Z1HRcvDr0
葬式のとき故人はこんな映画や音楽を普段見てましたとかやって公開処刑するんだろ?
471 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:04:28.18 ID:oRIMSytx0
>>470 おまえの所は、
葬式の時にメールBOXの中身あばいたり、財布の中の会員券晒したりするの?
そらなら暴かれるな。
472 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:05:36.92 ID:CCsq7ThI0
>>453 そうやって既得権益を排除するのは分かるが、アメリカは一度それに近いことを
やってのけたぞ。
昔あれだけあった鉄道網は殆ど排除され、車社会となった。
本来なら均一に発展するはずが、車社会になった事で、金のある地域と無い地域で
格差が生まれ、知性にも格差が生まれ、社会的地位で格差が生まれた。
特筆すべき能力がない人々はゴキブリのように収入もなく地を這い、
そうでない者は善悪あらゆる方法を駆使してのし上がったてく。
だが、先にアッパークラスを占めた人達は壁を作り、後からのし上がった人達を
排除していく。
移民の国として常に諸外国から奴隷的移民を受け入れないと維持できない世界
とも言えるわけで、
日本で同じ事をやれば、今以上の格差が発生し、そして一生固定してしまう事になる。
最後に行き着くのは、金持ちはより金持ちになり、貧乏人が増え、市場そのものが
縮小し崩壊するという最悪のパターンしか未来はない。
バカみたいに真似るのも考え物だよ。
473 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:07:27.01 ID:/lrZd8CO0
>>466 だからよぉ。お馬鹿さん。企業がドライバを「サイトで公開」する
のは、配布の手間がかからず安いからだ。
CDに焼けば経費がかかる。お前自身もパソコンや携帯くらい使う
んだろうがw 不具合が出たら「ネット接続で」ファームウェアを
更新する。デジ一眼でもそう。グラボなんて典型だろ。最新のドライバ
はどのメーカーもサイト上に公開して、ユーザーが拾う形になってる。
送料やパッケージ代、手間や人件費を考えればそうなるの。つまり、
音楽CDや映画などのDVDもそうなる可能性が高い。事実、ダウンロード
販売のほうが遥かに売り上げが高くなっている。
その状態だから「どの端末でも一生楽しめるように」したいって欲求
や要望もあるんだよw 多少の金がかかってもパッケージ品を単体で
買うよりも遥かに安くなる。ユーザーの要求でそうなってきてるだけ。
「ピアノで自分の作った曲を演奏するだけでも金払え!」って
怒鳴り散らすカスラックみたいな組織が異常なんぢょw
474 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:07:38.75 ID:IfJ6JJ4l0
ソフトウェアは新しく作られ続けることに価値がある
過去のソフトの版権を主張する会社は駄目だ
コンテンツは作らず、仕組みだけ作って儲ける
バランスが大切だな
476 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:09:08.77 ID:qkydaMHg0
>>63 自民の落選議員が腰掛け理事長とかやってたよな
>>473 夏休みに突入してはしゃぎたくなる気持ちもわかるけどさ
現状そうなってるのに、さらにカネを払う必要あんのかって話をしてるんだよ。
わかる?
478 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:10:09.82 ID:ana8Qq4Z0
JASRACはまさに現代の関所だな
本来自由な場所に勝手に権利を主張して金を徴収する
>>470 >>471 20歳の時、友人が亡くなって仲間でそいつの一人暮らしの部屋の掃除をしに行ったんだ。勿論親御さんの許可を貰って。形見として欲しい物があったら持ってっていいよって言われてな。
で、当然若い男の一人暮らしなんでエロビデオがガンガン出てくるわけよ。
片付けながらエロビデオ上映会なんかもしたw
何人か女の子もいたんだが顔を真っ赤にして「もお!」とか言ってた。
…そんなことになるぞ!
480 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:12:52.58 ID:wjGv7VHd0
>>451 いや、DLすらせずクラウドみたいにサーバーのデーター使って見るスタイルに
なる。
>>466 複数のクラウドサービスがあれば、サービスの良いところを選ぶだけだろ。
483 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:13:54.71 ID:oRIMSytx0
>>472 信号機がLEDに代わると消費電力が下がり、
電球切れの交換の手間は1/10になるけど、
メンテナンス会社の仕事がなくなって可愛そうだから変えるべきではないって考え方?
アメリカかは極めて特殊な国だから、経済形態を真似するのは貴方の言う通り
控えるべきだが、それとこれとは別の話だよ。
アメリカだけじゃない、欧州でも同じ方向で走るよ。
日本だけが、渡し船の船頭が可愛そうだから船のエンジンを開発するのは可愛そうだ
とかやってたら、海外からエンジンが入ってきて、
本来日本で作ったら得られるはずの雇用まで無くなるね。
貴方は、日本のセーフティネットの不備から発生する問題と
技術の進歩の問題を混ぜている。
485 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:16:00.30 ID:D3wovMds0
てst
486 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:16:00.24 ID:/lrZd8CO0
カスラックとは正反対の発想でクラウドは進んでるんだよw
「俺がわざわざ金出して買った楽曲や映画を、端末が変わったから
もう聞けません、観れませんってのはどういうことだ!」
って批判があるから「一定の金額を納めたら、どんな端末でも
聞けるよう、観れるようにしておくべきだ」って発想なの。
金を払わない違法ユーザーは論外だよw 韓国人なんかがそう。
あまりにも違法コピーが多いのでハリウッドの関係者は韓国を
スルーしてプロモーションさえ行かなくなった。
そういう連中は排除したい。ただし金を払ってくれる正規ユーザー
には利便性を確保したい。それででてきたのがクラウドって考え方。
カスラックみたいに何もかもに課金して「全部に個別で金払え!」
って発想とは真逆だぞ。勘違いしてる馬鹿がいるみたいだがw
487 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:17:01.52 ID:DpTg+izU0
JASRACは事業仕分けの対象にならない文科省の天下り団体
銭が入らなくなったら天下り連中は抜ける
天下りが抜けた組織はヤクザ化して一時的に生き残るがやがて摘発されて解体する
>>475 その目的が利用者の為なら寧ろいい事なんだけどな。
利用者に不利益をもたらす事で利益を得、儲けると言うか搾取するのが目的だからねぇ、
この手の無競争既得権糞野郎供は。
>>481 つか、これだけ高容量のHDDやメモリが安くなってるのに、
わざわざクラウドを利用する意味がない。
昔みたいな環境なら、まだわかるけどな。
>>484 やっぱり、利用者じゃなくて業者側の都合ってことだよな。
このスレには、なんか勘違いしてる奴がいるけどw
490 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:20:38.09 ID:2Hw6LyZwO
また日本はこの分野で出遅れ決定だな、そしてiPotと同様に
外国に金を落とすことになる
悲しいのは、日本には再生機器の開発製造から世界に誇れる豊富なコンテンツ
国内の主要な場所における、有線・無線を問わない高速なインフラまで
そろっているのに、一部の利権者の圧力で結果的にユーザーに多大な不便と、必要以上に海外にお金を流失させている
491 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:21:19.35 ID:fj/fiTFK0
但し、パケット料金が発生します。
492 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:21:35.91 ID:D3wovMds0
広告代理店とかテレビ局、レコード会社とか何やらって制度は
ネットが普及し、PC並の携帯端末を持ち歩き、クラウドなんてのが出てきた時点でもう終わりの始まりだろ
誰か新卒就活中で、これらの会社に質問したやついないのかな?
打開策ほぼゼロの質問だから、気悪くして面接落とされるかもしれんがw
>>486 >「俺がわざわざ金出して買った楽曲や映画を、端末が変わったから
>もう聞けません、観れませんってのはどういうことだ!」
本気で言ってるなら、60歳ぐらいジジイなんだろうなw
494 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:23:18.80 ID:SR3G/3Z10
映画館で一度チケットを購入した映画なら帰ってからも
いつでもDLできるようになるのかと思ったら違うのかよ
意味ねーーーーー
495 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:23:21.74 ID:/nMNE3ld0
>>2 >自分のパソコンにある音楽をサーバーに保存し、携帯電話にダウンロードして聴くサービス
>「MYUTA(ミュータ)」に対し、東京地裁は平成19年5月、日本音楽著作権協会(JASRAC)の
>主張を認め、著作権侵害との判決を下した。これがクラウドに似ているため、普及を懸念する声もある。
これはエンコからアップロードまで業者がお膳立てしてたからなw
今回のこれと全然違うだろw 今回のこれは、購入のときに最初からサーバに保存されるんだよ
496 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:24:23.08 ID:/lrZd8CO0
>>489 勘違いしてる馬鹿は間違いなくお前だよw コンテンツってのは
作るのに手間がかかる。
人件費も出演料も機材代もかかるわけだw ハリー・ポッターなんざ
数百億もかかってる。それを回収しようと思えば「観賞」してお金を
払ってくれるユーザーが必要なの。
それを違法コピーして「儲かった」と思う韓国人みたいなアホがいる
から、新しい作品が作りにくくなってる。つまりお前みたいなアホな。
お前は「お客様」でなく寄生虫で泥棒。正規ユーザーの敵でもあるし、
コンテンツ産業には不必要な屑なんだよw
無料で簡単に出来て面白いものなんてあるかw 製作者が困るほどの
違法ダウンロードは排除して、正規ユーザーの権利を守るために
必要なシステムとして「クラウド」って発想もあるんだよ。
わかったか? ウスラ馬鹿。
497 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:25:09.12 ID:VeR/Xyjd0
もう著作権(人格権以外)は廃止でいいと思うよ。
これからは海外でコンテンツを買った方がいいな
>>483 信号機がLEDだと昼間に事故起こりまくりだぞ。真正面からしかまともに見えない上に、太陽を背負っていると識別不可だ。
500 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:28:14.50 ID:oRIMSytx0
寧ろ、正規ユーザーの囲い込みと、
非正規ユーザー締め出しの為にも、進める方向に入ったほうがいいのに。
ネット=違法DLみたいな考え方のジジババにしか意思決定権が
ないからこうも出遅れる。
時代を遅らせるのじゃなくて、むしろ先頭をきって走って
権利者の権利を守るギミック作りを主導したらいいのに…
時代を遅らせることでの延命は向こう3年はよくても、
10年後守れたはずの防衛線まで突破されることになると思うぞ。
>>489 ネットの回線速度も上がってるんだから、手元で資源や電力を浪費することもないだろうとも考えられる。
高度な計算処理だってサーバに任せれば、手元は単なる入力と表示機能のみで良いわけだし。
>>496 >違法ダウンロードは排除して、正規ユーザーの権利を守るために
>必要なシステムとして「クラウド」って発想もあるんだよ。
ねーよw
夏休みの宿題は、早めにやれよww
あとお父さんに聞いてエンコードのやり方ぐらい教えてもらえよ。
君の知識じゃ、クラウドがあっても使えないよw
503 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/22(金) 14:29:20.58 ID:wBursl000
クラウドもなぁ・・・。インターネット使えなくなったらどうすんの?qqqqq
>>15 最終版とかデレクターズカット版とかファイナルカット版とか
そういうのが次々出るからなにもかわらん。
【社会】改正著作権法、元日に施行 違法な「着うた」「映画」など、音楽・動画ファイル入手禁止に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262281747/560 560 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 14:08:04 ID:8QuiEw5F0
------------------------------------------------------------------
◇CDレンタル1回あたりの使用料
・作詞・作曲家:アルバム<70円> シングル<15円>
・実演家:アルバム<50円> シングル<15円>
・レコード製作者:アルバム<50円> シングル<15円>
上記の使用料に関する実際の支払方法については、
作詞・作曲家及び実演家にはブランケット方式(店舗の月間平均貸出回数に応じて、
予め定められたランク制の使用料を毎月支払う)、
レコード製作者に対しては、サーチャージ方式(1枚の商品仕入毎に予め定められた
使用料を商品代金に上乗せして支払う)が採用されております。
------------------------------------------------------------------
アルバム170円、シングル45円でP2Pでダウンロードする権利売るとか
なんかうまく解決できる方法ないのかねぇ。
違法にダウンロードするやつは何やっても金出したくないだろうけど、
これが安いと感じる人はちゃんと金払ってダウンロードするんじゃね。
訴えられるリスクもなくなるし。
P2P経由だと鯖代かかるわけじゃないからレンタルの場合と同じでいい気がするし。
日本のガラパゴス化を推進する著作権ヤクザ JASRAC
JASRACだけのせいではないと思うが、一度買った着うたフルのムーブくらいはできるようにしろよ
機種変したら全部買い直せってどんだけ…
で、CDを買って聴こうと思えば、今は2〜3万円台の高級ポータブルCDプレーヤーは売られていない…
まともなポータブル機さえ発売されていないんだから、CDなんて売れるわけないよな
着うたダウンロードも頭打ち、CDも売れないではJASRACも青息吐息だぜ
あ、パチ関係で金が入るから良いのか…
日本のガラパゴス化を止めるために JASRACを殺すべき
JASRACのせいで 日本人の金が 海外にどんどん流出している
509 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:34:41.56 ID:/lrZd8CO0
アンドロイド携帯とかiPodとか出てきてるだろw 携帯端末が
変わっても音楽は聞けなかったりコピーできないケースがある。
一つの端末やパソコンを5年10年使う時代じゃない。早い時には
1、2年で買い替える例がある。なのに以前に買ったコンテンツは
「全部、新たに買え!」「再ダウンロードして金払え!」ってのが
あまりに不親切。不満も高まるの。
だから「正規ユーザーだと認証されたら、ただで何度でも再設定、
再度、聞いたり観たりできるようにしとくよ」って発想がクラウド。
もっとも今後、新たな発想や新たなシステムが開発される可能性も
あるけどな。今は過渡期。クラウドって「発想もある」って段階。
要するにコンテンツ泥棒を繰り返して1円も金を払おうとしない
泥棒を排除するために色々な方向を模索してる。このままじゃ大作
映画など製作するものがいなくなるからだ。
アメリカでは泥棒は排除したいが正規ユーザーは大切にしたい。
そのジレンマで苦しんでるってトコ。日本のカスラックみたいな
「端末変えたらもう一度、全部を買え!」って連中が異常なんだよ。
510 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:35:24.80 ID:87TW4IK80
JASRACは解体、著作権違反は即逮捕で即日死刑。
ガラパゴスJASRACは殺すべき
>>500 >>484を読む限り逆じゃね?
>>501 もちろん、それはわかる。
というか、それが最大で唯一のメリットだし。
ただ、そのためにわざわざカネを払うかといえば疑問だわ。
「混雑してきたから制限する」とか、普通にありそう。
まぁ、俺はニコ動やモバゲーが失敗すると思ってた人間だから
外れる可能性は高いけどなw
513 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:35:48.73 ID:BDH6JT7/0
データ配信もCDDVDBDみたいに統一規格作れ
なら買ってもいい
カスラックにとってはコンテンツ管理にグレーゾーン(悪用の余地)が残っていなければ
存在理由がなくなってしまうんだよ。
クラウド化が進めば、そのグレーゾーンが一掃されてしまう。
JASRACは日本のガラパゴス化の元凶 日本経済衰退の根源
516 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:38:39.43 ID:BDH6JT7/0
>>489 小型端末で動画を使い放題にするにはまだまだ容量足りてない
HDDでも放送を週に十数から数十時間録ってればすぐ埋まるよ
517 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:40:22.66 ID:/nMNE3ld0
>>489 > このスレには、なんか勘違いしてる奴がいるけどw
このスレでカスラックと言ってるやつは、ほとんどが勘違いして騒いでいる連中だからなw
ニュー速板だから、しょうがないけどw
権利と心中するのは勝手だが、世界の流れは違った。
>>516 ああ、そういうヘビーユーザーなら利用価値あるね。
俺は「それぐらい手動で入れ替えたらいいだろう」と思うタイプだわ
>>517 そもそも、このクラウドサービスにカスラックが絡める余地がないと思うんだがな。
カスラック氏ねは同意だがw
520 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:48:30.56 ID:CCsq7ThI0
>>483 別に可哀想とかではなく、国の制度そのものが違うんだと言いたい。
極論を言うなら、端末が同レベルになると端末が売れなくなり、
またコンテンツも大手が独り占めをし、弱小を排除する形になる。
初期のiPhoneのようにね。
だから常に新しい移民を受け入れる必要がでてくる。
521 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:49:59.48 ID:G0WAs8Pa0
JASRACのせいで日本だけ利用できないとか勘弁して・・・・
522 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:55:34.34 ID:oRIMSytx0
>>520 コンテンツとユーザー、
もっと言えば権利者とユーザーの距離は今より縮むと思うけどね。
権利を保護する仕組みが、今までのように物理的に大掛かりな
会社が必要となるケースが逆に無くなると思うぞ。
再就職が難しく、セーフティネットが穴だらけの日本社会じゃ
中の人が必死に抵抗するのはうなずけるけど。
日本
「不正ユーザーの対策費用を出すために料金を高くしよう。
ユーザーの利便性は下がったけど不正しにくい仕組みを作ることができたよ。
ユーザー数減ったから料金あげて元とろう。」
アメリカ
「不正ユーザーいるけどユーザー数増やして元とればいいね。
料金安くして利便性を向上させたらユーザー数増えたよ。
料金安くしたぶん不正ユーザーの割合も減ったよ。」
中国
「不正コピーして他の人に売れば元手無しで儲けられるね。」
524 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:04:47.01 ID:dGqNmcqg0
ネットで課金したり徴収するのにカード使うのは躊躇する俺
コンビニで金額分の暗証チケット買ってネット内でどんな支払いにもOKな
そんなのってあったっけ?
狂信的な著作権主張が、どれほど日本産業の足を引っ張ってるのか自覚しろ
>519
ひょっとしてモバイル動画ユーズしてないんジャマイカ。
iPhoneやらAndroidでシリコンメディアに
数本映画いれると30分とか1時間とか掛かるんだよ。
つまんなかったら切り替え、とかが気軽にできん。
問題は容量ってより、この時間だな。コピー時間圧縮にゃ動画変換しかないし、コレだと本末転倒。
むしろ気軽に見たいが故に環境ととのえないかん。DLNAとか。
絶対見る一本が決まってる!ならいいんだけどさ。
528 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:13:10.41 ID:4mKRj7Rs0
日本がサービスを始めないなら、米国から買うのみだな。
幸いそう小難しい会話してなければ、映画英語の聞き取りはいける。
>>526 そんなに不便でもないでしょ。
ようつべやニコ動でそのあたりの可能性はすでに見えてきてんじゃないの?
>>528 言語の問題が解決できれば日本で買う理由無いよなあ。
>>528 俺も、MP3化した音楽の音源CDで6畳一部屋埋まってるんだけど、
このサービスが始まったら新規購入はクラウドにするわ。
CDなんてメディアは俺にとっては証明書くらいの意味しかない。
>529
いやめちゃめちゃ不便だよw
動画サイトじゃ昨日のTVみれないし。
とりあえず海外ドラマみたい漏れだと対応できない。アニメとかはしらんが。
金で解決できるならその方が楽だと思うが……金額次第だけど。
スカパーが完全ストリーミングオンデマンドしてくれりゃそれでもいいんだけどさ。
534 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 15:45:22.68 ID:Z5BeQ0sU0
>>496 そんなに金かけて作るほうがバカwww
金かけないと作れないとか、アホすぎwww
おまえが寄生虫なんだよ、気づけよ。
これが主流になってくんだろうけど
こういう便利で、安上がりなシステムが出てくるから
いつまでたっても不況なんだおね
>>533 動画を配信するシステムは普及してきているのでは・・・という意味です。
後はライセンス管理問題がクリア出来れば良いのかと。
版権というのは出版権(プレス権)のことで著作権とは別ですよね?
539 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:37:27.79 ID:VB3RuhdTO
「陰 謀 王 国」
地上波アナログ放送の停波と人類の行方
前回の陰 謀 王 国で『2012年問題』について取り上げた。
その前年の2011年7月24日をもって、地上波アナログ放送が終了するのだという。
この計画は、時期的にみても非常に興味深い。
日本のテレビ放送の歴史というのは、戦後まもない1953年から始まった。
これが、戦後の日本の統治に、どれほどの影響を及ぼしたかは、わが国の現状をみれば一目瞭然である。
国民の圧倒的多数は、テレビから流される情報に誘導されるまま、
価値観から生き方にいたるまで、右へ左へと操られ続けてきた。
そのテレビの役割も、地上波アナログ放送の停波によって、第一段階を終えようとしているようだ。
デジタル放送への移行というのは、『借り物の技術』だった旧来の放送を切り上げるための措置だったのではないか?
何かを借りると、対価を支払わなければならなくなる。
事実、現代人はまるで利息でも支払うように、
テレビに未来を奪われ続けてきたではないか。
そして、もうひとつ。
2011年7月24日という期限にも着目しなければならない。
ニューエイジャーのあいだでは、「地球がフォトンベルトに突入する」ため、
地上波アナログも映らなくなる云々といったトンデモ論も飛び交っていたようだが、
こうした情報は欧米のオカルティストたちが諜報機関経由で発したブラフのはずだ。
本質は、もう少し『人間拠り』なところにある。陰 謀 王 国
http://★www1.axfc.net/uploader★/File/so/★65532.txt
サイト名並びにURLが、現在NG指定されている様で貼れません。
恐れ入りますが、★を抜いてアクセス下さい。
それだけ重要な文献だと云うことなのでしょう。
つか動画のダウソ販売はもう散々あるんだが、
クラウド=ダウソ販売、みたいに思ってる人も多そうだな。
自分で保有してないと権利関係でもめたり、遺族が騒いだり、出演者が未成年だったり
圧力団体が難癖付けてきたりで、後で見られなくなる危険がある
542 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 18:29:06.24 ID:adftQzjS0
電子書籍やゲームにも拡大よろ。
JASRACと不出来な著作権法のせいで
どれだけ日本の得べかりし国益が損なわれたかは
一度真面目に検討してみるべき問題。
ちょっと著作権絡むと
一々日本メーカー出遅れるし
変なサービスになっちゃう元凶だろ。
日本は地デジをPCで見るのも一苦労なのに
>>19 買ったデータを自分で加工して画質を向上させればいいだろ
つーか、クラウドは人海戦術には無力だって韓国が教えてくれたのに
こんなサービスを大規模で運営するなんて無謀にも程があるだろ
朝日新聞「論壇」への坂本龍一氏の寄稿
音楽著作権の独占管理改めよ 坂本龍一
朝日新聞1998年3月4日朝刊
音楽などの著作物を創作した人はその作品について著作権を有することになる.
著作物を利用するときは,原則として著作者の許諾を得なければならない.
それによって,作品の利用に対する著作者のコントロールと報酬の確保が
はかられているわけである.
しかし,音楽の場合には,作詞・作曲をした著作者自身が作品の利用を許諾するか
しないかを決めたり,許諾する場合の条件を決めたりする自由がほとんど
奪われてしまっている.これは,社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が,
音楽分野における唯一の著作権管理団体として,その管理業務を独占してしまっているからである.
http://www.ntticc.or.jp/pub/ic_mag/ic026/html/084.html
549 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:38:59.30 ID:J/Dij4Rp0
JASRACは今すぐ死ねよ
時代遅れのおっさん団体が
これでまた遅れて
あとで慌てて走るんだろ
551 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 22:21:24.46 ID:pzD3nMKD0
/ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
( l ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 お前ら著作権料払えニダ
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
(__‖ ヽ
| | カスラック ヽ
| |____ _ _)
(__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
|( 金 )|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
552 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:43:59.44 ID:qgLk0Y280
日本は権利ゴロツキがタカるからなあ。b-カスとか利権団体が
談合して本当に海外じゃあり得ないような事を平気でやる。
無料の民間デジタル放送にコピーガード掛けてるのは全人類でも
日本だけw
553 :
名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:46:15.98 ID:3gKI4Ziq0
カスラック滅びねーかなー
>>550 そしてそのときにチョンが割り込んでくる。
携帯を機種変更するたびに思うんだけど、1曲辺りの料金+通信料を払って
購入したのに、機種変更すると移動できないってなんかおかしくない?
せめて1〜2回は移動させて欲しいんだけど。
著作権のあり方が現状と合わなくなってきてるよね。
どこからとって誰に支払われるべきか、今一度見直す必要があると思う。
>>555 そんなサービス使うなよ。
iTunesなら5台のPCまで同時に保存しておけるし、どの端末にも持っていける
558 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:05:57.76 ID:ApMAYKPI0
原子力発電は発電に必要な燃料費が安いから火力に比べて有利という論理は、
再処理した核燃料を使用すると燃料費が数倍以上に高くなって関係は完全に
逆転する。なぜ核再処理をするかといえば、国策でコストをジャブジャブ
かけると装置やプラントの産業をはじめとする企業が儲かることや、政治家
や一部の地元の利権に繋がるから。再処理工場が大事故を起こせば、福島の
比ではなくて極東圏がオワる。そうでなくても海や空気を放射能で汚染しま
くるような操業してじわじわと環境放射能を上げていき、因果関係を立証で
きないだろうという論理でガン発生率が有意に上昇しつづけることだろう。
もちろん先天性の異常や流産なども増える。
カスラックのデータセンター破壊して管理できなくさせればいいんじゃね?
いろいろ理由つけて金払えって言ってくるだろうけどさw
独占禁止法違反じゃないか?
国民の自由を制限し、財産権も侵害してる
権利ゴロ
>>555 そんな馬鹿馬鹿しいサービスに金を払う阿呆がいるから業者がつけあがる。
理不尽なら拒否しろ。
>>561 早い段階からitunes、ipodを使ってたので着うたフルのボッタクリ価格を知って驚いた記憶がある。
564 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:07:47.10 ID:GHz6Wzyy0
>>562 でもそのスレでJASRACを叩いてる奴、リアル池沼っぽいから、
アンチジャスラック側としてはかえって、そいつ死んで欲しい
>テレビやパソコン、スマートフォン、
>タブレット型の多機能携帯端末のいずれでも視聴できる。このサービスに対応したテレビなどが
>来年、市場に登場するという。
BDなら一枚数十GBだよな
スマホ用低画質ならともかくPCやテレビ向けはまだまだ厳しいのでは
566 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:14:43.27 ID:wSscHTcxO
567 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:22:41.78 ID:4EtGH5jF0
テレビを各自録画保存してる日本ってバカなの?死ぬの?
>>445 adobeやmsがクラウド・・・とか言ってるのは、違法コピー対策だろ?
ローカル環境だけでソフトが動く現状では、初期のアクチさえ通ってしまえばずっと使い続けることが出来る。
アクチ回避は、簡単に言えばネットに接続しているように見せかけて必要なキーを入れれば完了。
それに対して、毎回ネットに接続しないとソフトが起動しないのであれば、同じシリアルが複数のPCで
起動した場合、そのシリアルを使用不可にすればソフトを使うことが出来なくなる。
>>548 現状のままでいいかどうかは別として、個人で管理するなら専門の人間をそれぞれが雇う必要が出てくるし、
作詞、作曲が別人など複数の人間が関与している場合、その間で意見の食い違いが有ったらgdgdになる。
なんらかの統括機関が有った方がいいだろ?
>>567 見るたびダウンロードするのか?
こういうサービスが普及しても各自保存は無くならんよ
>>568 クラウドが普及すれば大丈夫でしょ
クラウドだよ?わかってる?
571 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:57:03.20 ID:rEArcnmq0
>>562 反論している奴が頭おかしいから、それはそれで「痛々しいワメキ野郎」で正解
572 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 04:15:42.06 ID:QVGNp/TE0
クラウドのおかげで肩のコリが解消しました
冷え性にも効くそうですよ
この手のクラウドサービスは利用者にはものすごく利便性がある。それでもジャスラックの反クラウドキャンペーンに
付き合う「クラウド利用者」のミュージシャンが出てくるんだろうな。
映画のクラウドサービスは無理でしょ
容量デカすぎるよ
俺は画質にこだわって2時間もの映画を1.5Gでエンコしとる
HDDいくつあっても足らんわ
クラウドだってw
俺も普通に使ってて恥ずかしくなったわ
1995年くらいにはビデオオンデマンドとかソフトオンデマンドとか言われてた昔の発想なのにな
クラウドサービスとか、こんな言葉使って投資家騙してるクソ企業は死ねよ
俺はHDD50T以上がDLNAサーバーでパンクしそうだからクラウド成功して欲しいな、
DLNAサーバーは増設HDD単体が安くなっても結構電気代かかるんだよな、
維持するの勿体無くなってサーバーの電源常時オフって言う勿体無い使い方してる、
これからHDで保存していく事考えたら1000Tでも足りんよ。
映画は映画館で一回見れば十分だわ
578 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:34:54.99 ID:KBMJ2So+0
日本のガラケーだと、1度ダウンロードした着うたを、機種変更すると別の端末では再生できなかったりするんだよな
579 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 07:37:22.72 ID:ahPGkvTN0
通信キャリアが従量制を導入したがっているのにクラウドね
580 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:04:16.04 ID:MUp+kiWo0
日本人という馬鹿から楽して巻き上げるシステムを構築してるのに、
それを崩されそうになったら抵抗するわな。
著作権侵害とかそんな正義感の為に頑張ってるわけじゃないからなああいうとこは。
ゲーム板でも洋ゲーのレベルが高くなりまくってきてるから、
和メーカー工作員が必死に洋ゲー叩きしてるからな。
そらそうや。
萌えキャラ入れてるだけで8000円もゲームソフトに出してくれるシステム構築してたのに、
洋ゲーはそれより安い値段で遥かに優れたゲームを提供している。
581 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:30:40.52 ID:p4YXzZNe0
やっぱジャスラックが日本発展の障害になってるな。
民主党の事業仕分けと政治主導やらでJASRACの
事業を廃止する事が出来たら少しは奴らを見なおしてやるわw
583 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:06:18.19 ID:tWQrLxTL0
何で自分で買った映画を好きな時に観るのが著作権に触れるんだ?
訳分からん・・・
584 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 09:08:56.97 ID:bx/udWwi0
JASRACよ、
同じコンテンツなのに
媒体ごとに著作権料を課しているのはおかしいだろが!
585 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:09:40.85 ID:9DB7oTnA0
星新一ならどんなオチをつけるかね
586 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:22:22.41 ID:q9V9P+YE0
日本がサービスビジネスで常に一人負けしてるのは、
ひとえにこいつらコンテンツ利権ゴロのせい。
メーカーの努力を踏みにじるに等しい。
587 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:40:28.25 ID:3SKU8Rrk0
音楽もtubeがあれば十分
VHS => DVD
レコード=> CD
見る権利、聞く権利を買ったはずなのになんで何回も金を払わなきゃならんの?
同じものを買いなおした俺からすれば大歓迎。
589 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:11:34.95 ID:dc65qQ3DO
VHS→LD→DVD→BD
スターウォーズヲタはこんだけ同じ作品かってんだよね
しかも〜エディションとかも含めると結構な無駄遣い
590 :
名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:33:27.85 ID:zxAKTpi/O
またカスラックか
いい加減にしろよカス
>>19 上昇は有り得る。
iTunesの音楽DLで以前にDLした物をより高音質の物にアップデート出来た。
有料アップデートだったけどね。
このシステムって最終的にインフラ頼みになるから危険だと思うんだが
転送量が膨大に増えて定額から従量制に変わり映画はタダでも通信費がかかるという風になりそう
なあ、MYUTA判決見ると日本ではクラウドストレージサービス禁止なんじゃね?
禿がサポートしてるSugarsyncとか違法だろ?
>>397 レコード時代も、レコーディングとミキシングは磁気テープだった件。
595 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:12:44.21 ID:kRL8D5b90
>>592 同意
料金取られるようになるくらいなら、まだましで
再生視聴できない環境になっちゃう可能性すらある
自分がお金出して買ったものは最低スタンドアローンにしておきたいし、やっぱディスク等で手元に保存しておきたいって思うな
596 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:16:41.41 ID:hIDfSVhQ0
カスラックとかの老害商法は潰せよ
597 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:18:19.37 ID:98bKpYUB0
>>1 やっとsteam(
>>1をゲームでやってるサービス)の音楽映画版ができてきたか
この流れは止められないよ
大体、著作権に金払ってるわけだから、
DVD持ってて、同じコンテンツのBLを買ったら、消費者が払う必要があるのはBLのパッケージやメディア代だけ
何だ、ネトウヨこんなとこで頑張ってたのか。
差別ばかりしてちゃ、進歩がないよ。
逃げてばかりいないで、戦わないと、敵は待ってはくれないよ。
599 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 04:20:31.05 ID:HrzRRH/y0
CDやDVDだって、一度買えば、本体機器を買い換えようが
一生見られるよね?基本的に。
CDやDVDや著作権法に違反なのか?
kasracは日本産業破壊団体に組み込まれている!!
601 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 07:50:22.23 ID:/9Estpf8O
ファンキー末吉氏とカスラックの仁義亡き戦い
店で音源使用すると包括契約で店の売上の20%を徴収するのがカスラック
また著作権料はCDの売上以外の二次使用料金は、カスラックの胸先三寸で決まってる
ようは著作権利者に正しく配当されていないケースが多い(メジャーは手厚く払う。マイナーは払わない又は薄くする)
日本だとクラウドは違法になりそうだね
>>1 米のは著作者の許諾を得て行われるサーピス
日本の裁判のヤツは著作者の許諾なしにサービスを提供したもの
何でこれを同一視できるんだ?
アホなのか?
605 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 10:56:29.43 ID:imA7hrWZ0
AVも一生みれるの?
結婚したらバレて喧嘩になりそう
DVDなら川流しすればいいけど
606 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:14:07.80 ID:9eRu268R0
JASRAC = 天下り = 利権の温床 = 癒着・腐敗
日本の音楽シーンを破壊しているのはJASRACです
607 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:17:37.69 ID:8mhGlH0s0
チデジなんかより、こっちのが興味ある。
チデジ以降は、テレビと別れるいい機会になった。
またJASRACかよ
あら、クラウドコンピューティングなんて典型的なバズワードと
思ってたんだけど、そうでもなくなってきたのん?
>>609 十分なネット帯域と処理能力だけがネックだったからな
時間が経てば解決される問題だった
611ならカスラック廃止
612 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:04:07.49 ID:6xIi6E1o0
過去のテレビコンテンツの、一部出演者遺族の拒否権同然の権利を制限しないとね。
613 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:10:23.15 ID:2y1oDX8u0
ユビキタスって最近聞かないけどどこへ行ったの?
615 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:14:47.70 ID:JzNvd4+80
日本は、既得権益にしがみつく輩が多すぎ。
616 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:59:50.45 ID:uxYGXGmZi
ま、日本の動画コンテンツなんて殆どアメリカのパクリ
こんなもんに著作権主張するなんていかに日本のコンテンツはゴミけよくわかる
日本のアニメだってネットで拾ったモノがデビューの外人とかが殆どだろうに
617 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:00:07.92 ID:BbWmPcyb0
菅総理は、原発と電力の既得権益に負けずに頑張ってほしい
618 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:05:03.75 ID:4qiFWg0Z0
mまぁいづれこうなることはわかってた日本も早くしろ
619 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:08:35.91 ID:RGsjlGoZ0
>>1 このスレタイが理想の状態だと、前から思ってました。
620 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:10:14.09 ID:4qiFWg0Z0
これってIDとパスワード使いまわしできるんじゃないか友達と見せ合えるな
621 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:11:02.34 ID:ss5ivz0I0
JASRACも電力会社と同じようなアレな感じなんだろうなあ・・・
クラウドなら維持費が掛かるだろ
無料アカウントとかって情弱が引っかかるからやめろ
623 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:14:24.36 ID:HM8WFyaE0
ほんとカスラック百害あって一利なしだな
>>620 携帯のSIMカードみたくなるんじゃね?
625 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 22:58:30.51 ID:195Q5Z9e0
クラウドなんて普及するわけ無いじゃん
ネットに繋がなければ何も出来ないこんな技術がコンピュータの最先端なんて片腹痛いわ
MSのOSを管理する技術の延長線上の話こんなのにほいほい付いていくならコンピュータ業界終わりだな
と予言してやるよ
パソコンをリカバリすると
ダウンロードした曲が聴けなくなるシステムなんとかしてくれ。
メディアプレーヤーでしか聞けないし。
627 :
名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:08:38.71 ID:195Q5Z9e0
オマケにそのMSがXPのサポートを止めるとか考えているとか
クラウドを本気で考えるならこれから先一生そのサポートをしていかなければならない
と言う認識を持てよ都合の良い時に切捨てとか価格を下げるとか府抜けた事を考えるな
最後までやれよ
新幹線のワイファイ
メールもできなくなったぞ
昔は動画も見れたんだけどなぁ
>>625 匿名の書きこみで予言してやんよって
偉そうに言われてもな
というか文章の内容が別に予言になってないんだけどw
クラウド=一台のミニコンに大量のコンソールがぶらさがる大昔のホストシステム
あの遅さたるや
昔と比べて
マシンや回線の性能が高いから問題ない というヤツもいるが、
マシンや回線の性能の向上に応じてコンテンツ自体もよりデカくなるわけで
631 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:27:20.84 ID:p5mpSS+n0
これはいい事だよな。
好きな映画をVHS→DVD→ブルーレイとおなじタイトルをいつまでも買わされ続けるんだと、思ってたから。
ただ、完全クラウド化の弱点として、
サーバが大掛かりにクラッキングされたら、
全てのデータが全員に開放されてしまう可能性があること。
利用者側としては、ある意味で天国だが、
作品を作る費用が負担できなくなって全コンテンツが破綻する危険もはらんでいる。
>>630 とりあえず、現時点のユーザーが求める程度の物は問題なく提供できるでしょ。
今後、ユーザーが増え何でもかんでもクラウド経由になると回線や鯖の負荷が
どうしようもなくなって、もうチョイ頭のいい仕組みが出てくるよ。
>>630 まったくだよ
昔は100メガのエロ動画で大喜びしてたのに
635 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:48:16.73 ID:ckcN4wTt0
日本は、どんな分野でも利権団体がうるさくて新しいサービスが出来ないよね。
>>631 買わされないと思ってる?
延々売り続けるよこいつらは
637 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:00:40.45 ID:3Uh324dj0
クラウドを掴むような話だなオイ
638 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:08:52.03 ID:H+MDDEbL0
>一度購入した映画を一生涯、 どの端末機器でも自由に視聴できる
俺がCDを手元に置いたままにしてるのはまさにこれが理由
オンラインで購入する時は視聴用だからいずれ消すと割り切ってる
やっとまともな動きが出てきたな
日本の著作権協会ってNHKと似た空気感じるよな
インターネット黎明期にはこれが当然の世になると思ってた
未だ企画段階だし、俺もアマちゃん
クレジットカードで登録すればいいんじゃない?クレジットカードの暗証番号を他人に教える馬鹿はいないだろ。
>>641 動画見たり音楽聴くのにいちいちそれもな
数年でテラクラスのメモリースティックも出るだろうし
要らない気がする
643 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 14:28:13.45 ID:3Uh324dj0
今さ、ファイル共有とかで映画とかマンガとか最初に買ってきて
流す奴がいるわけでしょ? 自腹切って広めてるの?
JASRACほ既に不要
647 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:44:24.02 ID:lNljlaKm0
>>1 >自分のパソコンにある音楽をサーバーに保存し、
>携帯電話にダウンロードして聴くサービス 「MYUTA(ミュータ)」に対し、
>東京地裁は平成19年5月、日本音楽著作権協会(JASRAC)の 主張を認め、
>著作権侵害との判決を下した。
これひでーなw
自分の所有してる音楽なのにアウトって無茶苦茶だろ。
こんなことやってるようじゃ、
コンテンツ産業では一生アメリカには追いつけないな。
648 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:49:14.92 ID:njNZOJ4qO
ちゃんと視聴する権利を買ってるのにこのサービスが著作権違法になる理由がわからんのだが
どゆこと?
jasracの考え方は、再生機器各々に権利を買わないとダメという主張だったんじゃないか
650 :
名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 20:54:44.72 ID:P3wu8UkSO
カスラックは
家と車用に同じCDを2枚買え!
と大真面目に言う糞利権組織なので
>>649 そういうことだろうな。
PC用はPC用で買って、携帯用は携帯用で買えって事だ。
さすが汚い。
カス汚い。