【セシウム牛】政府が買い取り検討 [7/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

セシウム汚染牛の買い取り検討=予備費活用−農林水産副大臣

  筒井信隆農林水産副大臣は21日の記者会見で、
  放射性セシウムに汚染された牛肉の買い取りを検討していることを明らかにした。
  今年度予算の予備費を活用する方針。

時事通信社 (2011/07/21-14:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072100472
2名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:53:16.06 ID:BbX1CTf50
↓包茎デブが一言
3名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:53:23.83 ID:1n64Hlhh0
財源は?
4名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:53:49.61 ID:Rj1ru5LE0
ハンナンがアップを始めました
5名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:53:52.48 ID:bGRIZWU90
また増税?
それとも配布してない赤十字?
6名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:53:56.91 ID:DTwU0CsJ0
あのーーーーそのお金はどこから出るのでしょうか???????
7名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:54:14.37 ID:JzvnxqSP0
当然東電のお買い上げだろうな
8名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:54:23.37 ID:6wBplPzz0
買ってどう利用するの?
9名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:54:24.75 ID:AxTei9YV0
東電が買え!
10名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:54:34.09 ID:WcBXfb9gO
今年の流行語大賞は『セシウム牛』か『ただちに』だなw
11名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:54:53.19 ID:nqAZEaDO0
どこに捨てるのよ
12名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:55:17.42 ID:nmBB018N0
東電社員食堂行きで。
13名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:55:22.09 ID:ydGwJMPN0
わざと騒ぎを大きくして国が買い取るように仕向けているな
東電に買い取らせるべき
14名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:55:38.14 ID:Q2XlKcG70
東電が買って全部食え
15名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:55:48.91 ID:xN2Kw35G0
立替は仕方が無いとしても、最終的には東電に払わせろよ
16名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:55:57.68 ID:qN47bPhT0
肉汚染業を開業できるな。
「あなたの肉、格安で汚染させます」
17名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:55:59.07 ID:cgG2QQcN0
もうかりまんなぁ(´・ω・`)
18名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:56:07.50 ID:4mtxVvop0
政府が買い取ってもいいけど、東電に利息付けて売れよ
19名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:56:11.04 ID:WTKVVEGN0
税金じゃぶじゃぶ使ってんじゃねえよ
20名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:56:41.46 ID:olxjSpm90
東電が買い取れ、政府が買うとしても、自分達の給料から買え
21名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:56:47.75 ID:W7zzKk+K0
上野で飼育するよ!
22名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:56:51.62 ID:CNt0QBHK0
自分のお金のように使うなよ
23名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:57:08.12 ID:ZXdx89hr0
なんで東電に買い取らせないの?
24名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:57:34.61 ID:+HzaDLPb0
こんなの許したらモラル崩壊するだろ

自力で出荷抑制しなくなって、
どこもかしこも偽装出荷しまくるぞ。
25名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:57:59.05 ID:1mVQi27X0
なnぜ税金w
農家の保障=税金で。の脳内回路出来上がってんなwq
26名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:58:00.97 ID:1n64Hlhh0
27名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:58:06.50 ID:bzxfi8eh0
東電は別にしても、失政の責任取って国会議員の減給ぐらいやれよ
28名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:58:08.55 ID:DTwU0CsJ0
東電株爆上げだぜ。どういうことか分かるか?市場が東電は潰れないし
諸々の賠償金は国が出すだろうなと判断したんだよ。
日本国民いい加減に怒らないといけないよ
29名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:58:21.36 ID:NJvu6AMe0
>>10
そのへんはさっぱり無かったことになって、「スーパークールビズ」や「なでしこ」あたりだろ。
30名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:58:33.48 ID:dLfgBOyC0
政府が買い取らなくても安全厨が買い取って食べてくれるだろ
31名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:58:38.71 ID:nFbrkJ9Z0
>>1
東電の間違いでないのか?
32名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 14:59:09.83 ID:SoNQyhN10
福島牛だけじゃ不公平だ
日本全国の肉牛買取しないとな
牛は移動させるわ汚染藁は全国に流通するわで福島牛だけの買取ではもうどうにもならない
無能管内閣が福島だけでなく全国に汚染を拡散させていく
33名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:00:04.40 ID:SNhDBN9R0
結局、自民党時代と同じように税金で方をつけるのか?
加害者の東電の株価は復活してるというのに
34名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:00:05.28 ID:ouZLjJ4J0
こんな事国がやったら米まで買い取る事にならないか心配だ
35名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:00:23.97 ID:F2FLtulU0
それを東電のやつらと役人に食わせ。給与天引きはもちろん。
36名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:00:37.45 ID:RIKo82Zs0
朝鮮に送りつけろ
37名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:01:10.07 ID:QopOsrk80
「政府が」とか言って、あたかも政治家が責任を果たしているかのような言い回しだけど、
実質はほいほいと税金を投入するわけで、我々国民が買い取らされてるって事だよね。
38名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:01:15.39 ID:P9qjku3h0
なんで俺らの税金を使うんだよ。責任は100%東電だろうが!!
39名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:01:15.43 ID:R9v2DPjt0
まず東電が自己資金で買い取れ
40名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:01:39.26 ID:KaP05UmV0
こんな事やってたら、全部税金で返ってくるぞ
ここはあえて安全厨や御用学者のお花畑論に乗っかって全部普通に食わせろ
41名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:02:24.62 ID:08DV3PtJ0
福島に全国から牛さんを運ぶトラックが行列を作るかもしれん
42名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:03:00.55 ID:SNhDBN9R0
てか、まずは国が立て替えて最後は東電に払わせればいい
賠償も国が建て替えて東電が払うようにすれば
銀行の債権や株主などにカネが流れることがなく賠償が優先される
43名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:03:01.08 ID:DTwU0CsJ0
牛だけですむ訳ねえだろが、豚、鶏も出てくるぞ。アホ政府
また増税案ぶち上げるのか
44名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:03:08.49 ID:4oPzs40Z0
トンキンの朝鮮人共に食べさせろ
45名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:03:22.47 ID:uF1DAFWN0
おそっw
46名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:03:24.64 ID:BUrPTl5o0
菅の母国に送ってやりなよ。
国民みんな飢えているし、この数年間肉喰ってないから、喜ぶよ。

大丈夫、これから、数年間牛肉食えないから、内部被ばくの危険性もない。
菅、金総統のもとに凱旋しなよ。
47名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:03:28.99 ID:DDGdRkzr0
また偽装祭りが始まる。日本の風物詩。
48名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:03:57.23 ID:Bzgh0mz+0
無駄に殺さず、原発の周りで放牧しとけ
放射能がどういう影響を与えるか観察しろ
それなら有意義な買い物だよ
49名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:04:00.64 ID:jb5PlcMq0
>>42
東電にはむしろ牛の線量の測定をしてもらいたい
50名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:04:05.38 ID:uF1DAFWN0
いちいち菅のせいにしてないで農水大臣はもっと早く決断しろよ
51名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:04:16.63 ID:vC4OmjW10
国が買い取る=税金で国民が払う

だから、東電が買い取れよ… っつーかなんで東電社員はボーナスもらってんの?
52名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:05:00.43 ID:qWu12seB0
東電に全部買い取らせろ。
酪農業者の補償も、もちろん東電に
53名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:05:29.03 ID:ZSxAkP0e0
日本は旧ソ連以下の国やったんやーー
54名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:05:51.94 ID:IxW8cF+O0
国債が発行出来ないんだから、予備費を使うな
55名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:05:52.50 ID:laGjrNwm0
買い取った上で安全な牛肉だと表示して販売すべきだ
56名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:05:53.94 ID:uF1DAFWN0
>>43
豚鶏はたいした額じゃないから
57名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:06:02.61 ID:yeVQU+qY0

厚労省は、健康に影響ないと言い切っていたはず、
政府が買い取るなら、税金の無駄にならないように
官公庁の食堂で提供してくださいね。
58名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:06:27.72 ID:Twe8kgXg0

元をたどれば税金で買うから結局俺らの負担なんだが
なんで東電管轄外や被災地まで負担せねばならんのだろうか?
59名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:06:34.16 ID:KMRxZbWN0
ほんと政府って金持ちだよな
60名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:06:34.54 ID:tAsfx/jf0

また税金か??


東電に払わせろ
61名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:06:41.81 ID:ij7JktmC0
確かに武田とかいう教授は
牛肉はオジ
豚肉はアメ

鶏肉はNG

ってブログでいってたな。

残念だが、TPP参加しないとダメだろうな
62名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:07:16.25 ID:sNRZVK5t0
(゚Д゚) ハァ?
何で国だよ?東電が買い取れよ
それが筋だろ
63 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/21(木) 15:07:44.47 ID:liqCVHWj0


牛 な だ け に 税 金 で 買 う (cow) ん で す ね (ドヤ


64名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:07:46.73 ID:q+Bz6FqZ0
これは先ず東電だろうが。
65名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:08:08.23 ID:TJB95wez0
牛さんにしてみれば、人間に食べられなくて済むの?
66名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:08:50.08 ID:HBMkr+cx0
松本をハメたんだか降りたのか知らんが辞任したおかげで東北Bを抑えられなくなったなw
67名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:09:01.00 ID:+SXNfv240
何かに使えるならいいけど無駄な買い物はするなよ(´・ω・`)
何に使うの?
68名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:09:01.96 ID:0CtD9Ni70
検討とかじゃなくてすぐにやれよ。
民主党は何もかも遅いんだよ。
食肉の安全が毀損してるのに
69名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:09:44.44 ID:DTwU0CsJ0
×政府が買い取り検討
○国民の税金で買い取り検討
7041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/21(木) 15:09:46.44 ID:sZ79aX660


 買い取ってどうするわけ?  燃やしたらまた放射能トンでいくんだろ?

 シナやチョンにでもやったら?  喜んで食うだろw

71名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:09:58.45 ID:sNRZVK5t0
>>61
武田はついこの前まえ牛肉は食べても大丈夫って言ってたぞ
あれ信じて食べちゃったやついそう
72名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:11:11.27 ID:HBMkr+cx0
土建屋にはジョブチェンジさせてんだから東北農家にもジョブチェンジさせりゃいいじゃんw
73名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:11:25.76 ID:TJB95wez0
水牛にして耕田に使えないか?これで節電できないかな?
74名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:11:43.80 ID:v9+RAgKU0
廃棄すらままならん放射能汚染ゴミ
75名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:11:53.95 ID:R9O5+j240
バイク王で買い取ってもらえないだろうか。牛を。
76名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:12:34.35 ID:q0OyykhOO
セシウム牛を買い取ると、セシウム○○やセシウム◇◇やセシウム××が出てくるよ。
無限だな。
77名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:12:39.19 ID:qKt/g/dg0
買い取ってもいいけど
もう二度と福島で農業やんなよ
78名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:12:46.01 ID:NRu/Xv3vO
政府案で買い取るって意味では? 
東電がメインで買い取るって政府案なら国民は納得するだろうな 
政府が買い取るは税金になるからダメだろうな…
79名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:13:18.89 ID:08DV3PtJ0
和牛絶滅近いかもな
スーパーの鮮魚からセシウムでたら水産業も終わり
サバイバルの時代は遠くない
80名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:13:19.25 ID:9d/7/saZ0
なんだよまた増税フラグかよ
81名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:13:22.93 ID:wZ+w27Mi0
東電に買い取らせろ。クソが。
82名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:13:34.45 ID:LnoKat8/0
死ね、民主党。

自分の不手際で無駄に税金を使いやがって。
金がないから増税するってうるさいくせに、きっちり検査体制を作らないから
こんなことになるんだろうが。自分の不手際を国民に押し付けやがって。

そのくせ自分たちの高額な議員給与や年金は削らない。公務員の給与は削らない。
で、金がないから増税だってか。

くたばれ、民主党。お前らのお陰で日本の経済はぐちゃぐちゃ。
原発を勝手に停止したお陰で、企業はお金を生み出せず、下手をするとリストラ。、
日本脱出。全ては、お前らの失敗だろうが、民主党。

国民の生活を苦しくして、楽しみを無くして、夢や希望を奪って、お前らは
高い給料でエステやファーストクラスでバカンスか。あの世にいけ、民主党。
83名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:15:13.05 ID:XgzfFSjZ0
内乱は中国が先だと思ってたが、日本が先かもなあ
84名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:15:34.76 ID:XhV0s5X80



当然東電のお買い上げだろうな





85名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:16:03.28 ID:CcVDfxJ/0
>>1
いまさらジローw
で、牛乳はどうするんだ。セシウム配合濃厚Sr90牛乳を
いつまで国民に飲ませるつもりだwww
86名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:16:08.41 ID:F1dwLBU80
全て東電に買わせろ
額は大したことないだろ
87名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:16:18.52 ID:Maj47izS0
今頃検討するとか震災はいつ起きたのかこいつら分かってんのか糞が
88名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:16:51.06 ID:KnMgaNNH0
セシウム藁食わせた農家に買取させろ
汚染された藁と判ってて食わせたんだろ
89名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:17:40.27 ID:gO4yqnH50
民主党が全部買い取って、民主党で食べてくれるよ!

国民の生活が第一! だもんな!

さすが民主党!
90名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:17:51.44 ID:TJB95wez0
ここまで経済被害がでてるのに、まだ原発推進してる人ってなんなの?

まず推進派が牛をペットとして買ってやるべきだよ

牛だって人間に食べてもらえないなら、命が惜しいだろうに。
91名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:18:03.44 ID:WTKVVEGN0
どこにこんな金あるんだ?

震災復興、10年間で23兆円…政府案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110721-OYT1T00619.htm
92名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:18:47.78 ID:SMrxsVQF0
口蹄疫ほっといたのにこれ何故に買取
93名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:19:07.13 ID:DTwU0CsJ0
まだまだ他にも汚染食べ物出てくるだろ?どっから何処まで買う気だ?
94名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:19:28.07 ID:LnoKat8/0
>>90

馬鹿。原発を維持しないと、飢えて死ぬだろうが。
95名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:19:35.06 ID:lhxncIcC0
牛以外に流通した食品でみつかったら全部買い取るのかね?
96名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:19:57.72 ID:yjWVK3w60
>>92
はあ?wwwwwwwwwwwww
97名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:20:14.40 ID:Ypdi4ZKB0
                ―福島風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。東北が復興すればする程汚染食糧はばら撒かれる。
98名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:20:15.47 ID:W//DkJsZ0
こいつらのいう「検討」ってのは「握りつぶしてゴミ箱に捨てる」っていってるように聞こえる
99名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:20:33.62 ID:iJM8yzTu0
これは100%政府の落ち度だからねw

とことん買い取ってやれ
100名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:20:40.95 ID:BPHXO0lA0
しかし、未だに乳牛が問題にならないのが不思議。
どう考えてもこっちの方が大問題だろうに。
コレやっちゃうとあまりに広がりすぎてアンタッチャブルなのか。
101名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:21:01.52 ID:CcVDfxJ/0
>>71
政府がまさかここまでやるとは思わなかったんだろうw
いわきでもまったく土壌汚染の調査やってない米農家に
作付のゴーサインだけ出してるって言うw
もうめちゃくちゃやわあwwwww
政府の関係者は全然汚染を調べに来ないってさ。
102名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:21:43.55 ID:IK+rOKh80
肉汁八
103名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:21:59.53 ID:LnoKat8/0
>>96

口蹄疫で殺した牛を民主党は保障すると言っておいて結局無視した。
お陰で宮城県は1000億円かぶったんだろ。
104名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:22:26.23 ID:x//Uh93r0
数十人いる東電役員に4000万も報酬払ってる余裕があるなら東電が買い取れよ
全ておまえらの甘い考えが原因で招いたんだから、最近アメリカの原発で同じような
状況になって、すぐにバックアップ電源が稼働して戻ってたぞ
105名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:22:27.93 ID:Ypdi4ZKB0
出荷しちゃえよ 「知りませんでした」「解りません」でバカのふりすりゃあいいよ
        ____
      /    \
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|          ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ノ(
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○)⌒
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)    \ だめだお!
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |  食べる人が死ぬお!!
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::  ;;;;::::''   \     l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::  ::::::;; γ⌒⌒/    `ー'      \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、       しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;       `ー、_ノ       煤@l、E ノ (
           :::::: :::::::          ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::         :::::;;; ::::::::::::::: :::;
             :::::::::   ___   :::::;;; ::::::: :::;
               ::;;::./⌒  ⌒\:::;;;;''
               /<○>   <○>\
              /   (__人__)   \ えへへ
              |     |r┬-|     |  東電のせい 東電のせい
              \    `ー'J    /   どうせ日本終了だしwwww
              /.自分は被爆済み\
106名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:22:40.98 ID:MHCe92lf0
国が?東電の間違いででしょw
107名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:23:12.79 ID:AOAIZdHS0
なんで東電の株じりじり上がってんの?
108名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:23:22.90 ID:yVOGkoTl0
ウチのガキ共がよう言うとるわい。糞ミンスがアホカンがって。
誰でもええよって早よ放射能やめさせんかい。
ったく原発まみれの日本に誰がしやがった糞糞糞!!!
109名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:23:31.91 ID:q0OyykhOO
なんか大震災や放射能に負けずに頑張るムードができちゃったからなあ?
怖すぎ。
110名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:24:11.38 ID:X6lAuhOx0

消費者に補償するだけで畜産農家は必要ないだろ、加害者なんだから、甘くするからやりたい放題だぜ
111名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:24:16.02 ID:kEgU2l3b0
また検討かよ。
112名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:24:27.84 ID:CcVDfxJ/0
>>100
チェルノブイリでも牛乳を介しての内部被曝が一番深刻だったらしい。
比較的汚染度が低くて酪農を続けた地域の住民が白血病とか骨のガンで
バタバタ死んだ。そう言うドキュメントをようつべで見たわ。
113名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:24:38.45 ID:Ypdi4ZKB0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  予 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  感 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 東北産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
114名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:25:00.08 ID:n8wBTyOP0
福島汚染牛出荷する前に最初から買い取ってりゃいいものをorz
115名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:25:04.00 ID:Liz9ERzi0
東電に賠償させる事を確約してから
政府が買い取り発表だろうが
116名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:25:09.45 ID:PW4Ccexg0
買い取ってどうするんだろうね。畜産やってる限り延々と汚染牛は出るだろ。
牛だけに限った事じゃないけども根本を解決しないと、生産者も消費者も地獄を見るぞ。
117名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:26:37.27 ID:RtEm0p6X0
うちのセシウム茶も買い取ってくれよ

あと秋になったらセシウム米がたくさん出てくるけど
どうすんだろね? カリフォルニア米とか買うの?
118名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:26:57.21 ID:Ypdi4ZKB0
       Twitterの俺
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \    みなさん落ち着きましょう
         /   (⌒)  (⌒)  \  毎日食べてもただちに死ぬことはありません
        |      __´___    . |    福島のみんながんばれ!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    


       2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なにが被災地応援セールだ、福島土人!!
     /    (__人__)   \    肉ですらこんな状況だと、汚染新米はどうするんだ!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    新米は東日本だけで流通させろ、ふざけんじゃねーお!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
119名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:27:03.36 ID:LnoKat8/0
牛を税金で買い取るだったら、野菜、魚、豚、鶏、全部買い取るんだろうな。
120名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:27:09.88 ID:qBOjJMqH0
政府「おまえら五月蝿いから買取るけど、金はおまえらが出せよ」
121名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:27:21.48 ID:hCW5mHIr0
糞おせーよ
122名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:27:24.79 ID:TmGtB6KF0
財源はどうすんだよ
123名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:27:35.85 ID:kzVZe1LG0
IMFの専務理事に教えてあげなくちゃ!
124名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:27:40.85 ID:yjWVK3w60
>>100
とことん汚染させたものを食ってないからな
ただ数値が肉より低いだけで、奴が混ざってないわけではない
125名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:27:58.75 ID:T3JgdADh0
そんな危険なモノを売った店は倒産だよな。
それから食った人には個々に賠償だな。
卸は業者はスルーな♪( ´▽`)
126名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:28:36.00 ID:rOGslMcq0
なぜ放射能わらを喰わせた農家の責任にならんのかね?
127名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:29:15.91 ID:LnoKat8/0
> 牛を税金で買い取るだったら、野菜、魚、豚、鶏、全部買い取るんだろうな。

おっと、これ以外に米も税金で買い取るんだな。

増税っていうなよ、民主党。お前らのミスだからな。
128名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:29:33.82 ID:IrDvP/yG0
おせーよバカ

原発が事故った時にすべきだった
129名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:29:41.97 ID:UceQ5RVT0
牛さんだけじゃなくて、豚さんとか鶏さんは大丈夫なの?
お馬さんとか、羊さんもいるし。
米に野菜はどうなの?
有機農業とか言って、藁とかそして牛さん豚さん鶏さんのウンチから
肥料を作って与えてるんでしょ?
つ〜か、それくらい、農水省の人たちならわかるでしょ?
大丈夫だから黙ってるの?
それとも、大騒ぎになるから知らんぷり?
130名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:29:53.13 ID:Ypdi4ZKB0
             ___  
             / u  ヽ 
          /u \  /ヽ
           !  <●> <●>      ___
          ! ゜⌒(__人_)。,,,,,,,,,,ノ)/ \  /ヽ  
          l  u  `⌒´! ::::::::::: ̄) <●> <●>
         r"\___.ノ:: ・;::;;::; ・ ! u  (__人_)l <福島牛が暴落する前に、ただちに出荷するんだお!
        /\/\ ヽ//   ___ヽ __`⌒´/ヽ
       /──rつ/  ./ ヽ u (C--O)   .∨/ヽ/\
      ヽ──┴"   /::::::: ` ー(( ̄))     ヽと} ̄ ̄)
            !___/:::::::      ̄/     /   ̄ ̄
         {    /:::::::        /____/
          ヽ   \::::::        /{      /
           / \   \     / ヽ  ∨
.          /   / |  ,/     /   ∧   i
         /__/  !  //⌒!  /   / |   !
.          ヽJ   i__/    / /  /__/i   !
            \)  〈ヲ   ヽJ ト、,,,!
                        \_〉
131名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:29:56.32 ID:6MHqz5apO
一度政府が買い取ってそれを秘密裏に韓国・中国に横流しして
何事も無かったかのように韓国・中国産牛肉として日本で輸入・販売されます
132名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:30:23.94 ID:wG+IGBPP0
買取ってか補償して、牛とかは殺処分にしろよ。
これの健康被害とか口蹄疫とか比じゃないだろ
133名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:30:27.67 ID:Kbqkwa560
検討ばっかだな
134名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:30:38.89 ID:mZXdzrOxO
尖閣諸島か竹島にでも放牧しておけよ。
135名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:31:05.69 ID:b4quYGIY0
税金で勝手に何やってんだよクソが!
東電に買い取らせて社員に食わせろや
136名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:31:51.95 ID:pYd2gHc40
まさか、買取は税金で・・・じゃないよね。
そして、買い取った牛をどういう方法で・・・あーあ何か色々隠されるんだろうな。
もう日本は信用できない。
137名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:32:10.94 ID:WPl0/y81O
東電に請求書回しとけ
138名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:32:13.53 ID:WBfnoBxxO
税金は国民の金だからな
全国の国民に迷惑かけてることを自覚しろや糞農家
139名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:33:07.18 ID:Ypdi4ZKB0

         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【チェルノブイリ福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
140名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:33:08.49 ID:0Luv8O8CO
また税金?
東電に買い取らせられないなら民主党が買取って自分達で食えばいい
141名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:33:11.77 ID:RlTXfVf50
東電が買い取れ
そして、牛で発電しろ
142名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:33:36.04 ID:iJM8yzTu0
予備費で買取

つまり税金でーーーーすwww

その調子で全頭検査も
税金でよろしくね
143名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:33:37.12 ID:/iB5k3+70
牛さんの次は乳牛さんにブタサンに鳥さんにお魚くんが犇めいてます。
144名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:33:53.33 ID:T6iVY0xc0
まず東電の資産整理でしょ
企業年金だけで、何兆円もあるって聞くぞ
145名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:34:04.28 ID:8+WQ5OQFO
韓国人に韓国産だよ売りつけちゃえよ
韓国政府には米国産だよ言って売りつけろ
146名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:35:11.86 ID:c0f3829i0
おれ桐タンス屋だけれど外に材料干してる

材料にもセシウム降り注いでるのかな

そうなったらアウトだわ・・・
147名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:35:44.36 ID:Ypdi4ZKB0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!自分勝手な福島のクソ農民出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
148名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:36:15.09 ID:mTivam800
放射性物質汚染食品対策税
として徴収する訳かね?
149名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:36:33.63 ID:LnoKat8/0
>>146

検査は無いので、どうどうと出荷できます。
買った客は被爆、でも誰も分かりません。
150名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:36:44.29 ID:r/HgkGBm0
菅さんが食べてくれるらしい
151名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:37:26.59 ID:4OU3ob/I0
金をつかっても、菅さん、政府、民主党は痛みを感じないからな。
将来のことはどうでもよいし、場当たり的にポピュリズムに走れ
ば、それなりにバカな国民は喜ぶしね。
152名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:38:50.73 ID:RTIwvjYd0
んで増税なんですね。
原発守って国民守らず。
ほんとうぜーわ。
二度と原発はコストとか口に
するなよ。
153名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:38:51.69 ID:TChMNshg0
ベントさえしておけばこんな事には…
154名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:39:05.17 ID:zY9/9+8c0
米と野菜とお魚はどーすんの?w
155名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:39:26.21 ID:DFN9YuI80
直ぐに健康に被害が出ないんだから、国会議員と
東電社員の胃袋に入れれば良い。
156名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:39:47.85 ID:z+4kWYob0
こんな時に中国のODAに出す金があるのかよ、国民守れよ。
157名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:40:09.14 ID:gt33i74k0
指示しただけの政府の責任もあるけど、東電もだろ
税金だけ使うなよ
158名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:40:13.93 ID:Th3sUJmW0
財源は義捐金とか言い出すんじゃないだろうな
159名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:40:14.89 ID:u3BE+/f0O
セシウム牛、半年出荷をずらせばいいだけでは?
生物学的半減期を考えたら、
半年待てば体内セシウムは1/4になる。

牛って半年ずらすと出荷できなくなるの?
美味しさとか的に。教えてエロい人。
160名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:40:20.99 ID:qHoWoiRu0
>>29
脱原発じゃないの?
161名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:40:58.02 ID:kzVZe1LG0
生殖に使えなくなった俺の精子も買い取ってください
162名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:41:11.83 ID:BPHXO0lA0
今問題になっているのは稲わらで、福島県産だけじゃなくて
宮城県登米市や岩手県一関産のわらが汚染確認されてる。
そして、その稲わらを与えられた牛はほぼ全国に出荷されてる。
一関なんか原発から170km離れててコレだからな。
政府がさっさと各地で放射線測定していれば防げた話だよ。
163名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:41:56.38 ID:2teIRlZm0
>政府が















もう今年は、税金払わない


そう言う民主主義の表現方法もある
164名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:42:13.53 ID:UcsplGH70
国が買い取ってどうするの。
どうせ業者に委託するんでしょ。
そして裏ルートで給食になる。
汚染米と同じさ。
165名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:42:16.34 ID:RlTXfVf50
材木とかどうするんだろ

セシウムと暮らす家
166名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:42:25.91 ID:oxqReK+D0
もったいないから、国会や官庁の食堂で使ってくれ。
167名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:42:30.72 ID:/PF4uovE0
どの法律にしたがった行為なの?
超法規?
政府が野菜、肉買い取ってどうするの?
霞ヶ関の食堂にでもだすのかなw
168名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:43:28.16 ID:IC4NgTu60
買い取り費用は、原発の発電コストに入ってるよね?
169名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:43:39.34 ID:qBB9oBqPO
>>1
買い取りして混ぜて給食に流通させる気だろ?

なんせ首相が北朝鮮のテロリストだからな
170名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:43:53.90 ID:pMjzGCtn0
なんで国がなんだよ
東電だろうが
どう考えても
171名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:44:05.45 ID:om791xtYP
どこのバカがパフォーマンス用に吹き込んだか知らないが
検討だけで終わらせとけよ
172名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:44:06.79 ID:tJGEFLBg0
食べても支障は無いって言ってるんだから
官庁の食堂の食材に充てればいいだけだろ。

厚生省と内閣府と民主党の食事に充てるのは必須だろ。
何も問題ないって自分達で言っているんだから。
173名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:45:37.70 ID:2aH5SPfj0
東電社員3万はいるんだから一人あたり一頭買い取らせろよ。
なんで俺の金で牛買うんだ?
174名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:46:19.92 ID:FQCu4GYu0
買い取って給食にまわすのか?
175名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:46:39.11 ID:ZhnXlmxL0
宮崎の口蹄疫で一千億の基金を作るとか民主はほざいてたけど
結局、宮崎が県債発行して作ってんじゃねぇか、国は利子分だけ払うって巫山戯んな
放射能汚染の牛に金出す余裕があんなら口蹄疫の補償に当てろや
176名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:46:58.42 ID:T6iVY0xc0
で、やばい牛は燃やせないよね
土葬したら、地下水に影響ある。
どうすんの
177名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:47:32.19 ID:6RSzikHa0
また初動で失敗して事をでかくしてんのかアフォミンス
178名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:47:48.57 ID:oiedEW3Y0
まーた税金投入かw
んじゃ俺の会社が万が一倒産したら税金投入頼むわ
179名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:47:58.20 ID:6Z/LBHPj0
買い取って、外食屋に流すんだろ?
簡単な仕事だなwww
180名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:48:28.36 ID:3OxaWBB/0
役所の食堂で使ってくれ
181名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:48:41.13 ID:MHCe92lf0
今頃は屑百姓が急いでボロ牛にセシウムわらを食わせてるんだろうなぁw
182名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:49:32.27 ID:Se65u8CS0
今何が欲しい?と子供たちに尋ねたら
モルヒネ・・・

チェルノブイリの子供たち より
183名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:49:45.82 ID:Yz74Wub30
ふざけるな。仮に買い取るとしても、政府の指導を守って室内飼料のみで飼育したものにしろよ
184名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:49:52.37 ID:uVhEnWVD0
>>158
義援金はもちろん福島の子供のガンの手術費用だろ
俺もそのつもりで2万赤十字に寄付したんだけどな
185名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:50:37.27 ID:JXvMavYVO
買い取るなら勿論食べてしまった消費者にも何らかの補償をするよな?

医療費を生涯ただにしなさい。
186名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:51:08.97 ID:Z5frcJYn0
いいこと思いついた
菅のアホは、よく夕食に焼肉屋に行くらしいから、セシウム牛の肉を焼いてあげればいいんじゃないかな ?
カイワレみたいに喜んでパクパク食べてくれると思うよw
187名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:51:34.84 ID:FV/n8jMR0
>>1
民主党議員と支持者で、責任を持って全量消費します
188名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:52:16.61 ID:fgDeHb3s0
事故の責任は東電にあるんだから牛は東電が買い取るのが道理。
しかし評価額や補償の算定で実際の買い取りは先送りになるし
裁判にでもなったらそれこそ十年以上も支払われないから
政府が一時的に肩代わりして東電かた債務として取り立てるしかない。

政府が買い上げるにしてもそういう説明をちゃんとしろよ。
民主党っていつもそうだがどうして国民にちゃんと説明しないんだ?
189名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:53:00.00 ID:8cGxxhG50
最終的には普通の肉と混ぜれば基準値以下になります。
190名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:54:16.90 ID:3BMybDwk0
汚染された僕の体も買ってください
191名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:54:51.36 ID:xhNJsRQf0
どんどん税金で面倒を看てやれ
支持率アップにもなるし我々団塊世代の想いを菅さんに実現してもらうためにも必要だ
財源は後世に負担させればよい
192名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:58:05.97 ID:GwS1OFUi0
東電に買わせよ。
何サラッと国の税金使ってんだよ。
193名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:58:08.84 ID:9tkkf2ZI0
東電はなぜ少しも賠償に動かないんだ?
自分達は破格のボーナスもらって夏休みの海外旅行計画は率先してたてるくせに
要は自民政権まで賠償しぶって、国に肩代わりさせる気まんまんなんだろ?
194名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:58:24.15 ID:haFgcPhh0
税金で買うんじゃなく、放射能は体にいい、福島の牛を食っても影響ないとか
電力会社から金貰って書いてる恥知らずな連中に全部安く買わせたり食わせろ
よ。電力会社、経済産業省、御用学者、産経新聞、ポストとかいくらでも有る
だろ。自分達で影響ないとか宣伝しといて、断る理由もないしな。
195名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 15:59:59.63 ID:FQCu4GYu0
米も買い取れよ
汚染米を流通させたら日本大パニックになる
196名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:01:05.14 ID:6Z8zv/D9P
何で国が税金で買い上げなきゃいけないんだ。

東電が買い上げろよ。
肉の処分も東電がちゃんとしろよ。
償却処分するときはセシウムが大気中に拡散しないようにな。
灰の処分もしっかりしろよ。
東電社員が食べてもいいが、その場合はウンコの処分は各自ちゃんとしろ。
トイレに流すなよ
197名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:01:11.47 ID:Yiljems/0
これってさ、大手スーパーで個体識別番号分かるのは良いとして、
焼肉屋とかの肉って怖いよね。
焼肉屋が本当のことを客に教えるとも思えんし。
特に東京なんかで売ってる高級和牛って、
生じゃなくて、冷凍とか冷蔵して運ぶんでしょ。
4ヶ月分は在庫あるんだろうし、冷蔵ものなんかも、熟成期間考えたら、
今食べ頃の肉って1月くらいまえのだよね。
ちょっと怖くて食えないわ。
198名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:01:17.60 ID:guZkjZLA0
風評で売れないよりは楽して金が入ってくるわなw 震災成金め。
199名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:01:42.34 ID:11F4xbYW0
買い上げた牛肉は安全だと言っていた教授がいる東大と東工大の学食
最も責任のある東京電力の社員食堂と経産省の食堂等に
毎日ステーキを200gずつ食べてもらい安全を立証してもらいます
200名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:02:13.37 ID:RlTXfVf50
マジレス
買取で生産者が助かったとしても、その下流の業者は助からない
201名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:02:25.28 ID:2dJbPHIvO
そんな事より和牛食べて安全パフォーマンスする政治家を予想しようぜ!!
202名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:02:54.15 ID:hZz9/ku/0
国が買い取りじゃねぇだろ
東電にやらせろよ
203名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:03:32.60 ID:KZpxecjI0
作付け強行した米をどうするのか見物だ
204名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:04:08.72 ID:M19aYd6V0
一時的に政府が負担して あとで東電に請求する
その時には請求額が数兆円レベルまで莫大になっているから
政府主導の東電解体もスムースにいくという算段になっています
205名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:05:13.84 ID:6Z/LBHPj0
>>202
一緒のことだろ
東電が破綻しそうにあったら国が支援するに決まってる
206名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:05:50.33 ID:V7Ucx6zu0
これを政府が買い取り保障すると汚染されたものは全て政府が保証しなくてはならなくなる
あとで東電に買い取った金額を請求しても逃げられるだけ、最初から東電に買取指示を出せ
207名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:06:30.11 ID:NIgHfdie0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師宰相の菅か  早く解散しろ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
208名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:06:51.97 ID:I7ICuuSW0
これをアフリカの貧困国に輸出したらなんて言われるんだろうな
209名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:06:58.75 ID:uVhEnWVD0
とりあえずとにかく全国の放射能の測定からでしょ。
210名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:07:19.16 ID:ZwBy1DBq0
藁がやばいなんて子供でも分かるのに食わせてた奴らにまで
膨大な税金を投入しなきゃならない理屈が通るのかよ
これ買い取ると次から次へと買い取らなくちゃならなくなるぞ
211名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:07:25.36 ID:fgDeHb3s0
>>193
実際に賠償するとなったら算定や交渉に時間が掛かるし
被害が確定しないとそういった手続きは始められないんだよ。
交通事故の賠償ですら何ヶ月もかかるだろ。

おまけに東電は株式会社なんだから
見切り発車で賠償なんかすれば会社に損害を与えたとして
経営陣が株主から背任罪で告発されてしまうわけだ。

だから政府が仮払いして東電から取り立てるしかない。
そのことをちゃんと説明しないから世論も混乱して問題が解決しない。
212名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:07:27.37 ID:sxSg+HFV0
>>200
店頭までの流通経路を全て経由させてから国が買い上げればいいな。

役人がスーパーやら肉屋やら焼肉屋なんかをしらみ潰しに回って買いあげていくと・・・
213名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:08:48.27 ID:uc14h5DM0
安く売ればいいのに。
可能性と確率の区別がつけられる人なら買うよ。
214名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:09:08.39 ID:bXuMWcpr0
買い取って菅が食え
215名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:09:45.28 ID:oT3bTZ0a0
東電に払わせろよ何で国が買い取る事になるんだよw
216名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:09:45.84 ID:KJB5NUbM0
福島の牛肉だけねえ。
意味あんのかい。
217名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:10:10.78 ID:vsdTgMVsO
ブックオフ並みの単価で買い取りしろ
218名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:10:13.69 ID:4OBCpaNJ0
基準値を超えた商品は全て東京電力が買い取るようにするべきだな。
219名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:10:18.82 ID:Yiljems/0
>>189
牛乳でもやってるって聞いた。
要は、100gあたりとかで基準値下回ればセーフになんで、
汚染されてないのと混ぜちゃうと基準は下回るんだって。

だいたいあの基準てのがおかしくってさ、
基準の半分の測定値のものでも、
倍の量食べちゃうと、結局体内に入る放射能の量は基準ほを越えちゃうんだってな。

昨日は千葉の中学校の給食でもセシウム出たし、
新幹線の弁当もセシウム入りだった。
いったい何を食えば良いのかね。
食物連鎖だとそろそろマグロにも出る頃だって言うしね。
220名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:10:55.41 ID:IC4NgTu60
>>213
産地表記偽装が心配になって全国の牛肉が売れなくなる。
221名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:11:22.73 ID:s7iKwolN0
国はびっくりするくらい牛畜産には甘い
222名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:12:08.32 ID:SqfuzCHCO
宮城茨城山形東部も多分ダメだろ
223名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:12:25.34 ID:n2u3jkFN0
>>201
管の最初で最後の仕事だろ
224名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:12:39.66 ID:eV2AOKYE0
※ただし、増税に限る
225名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:13:16.80 ID:RZtzl1mt0
いやだからこれは政府じゃなくて東電の買取案件だろ

まだいくらでも資産あるじゃねえかあそこは
226名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:13:36.14 ID:NlH/CMRD0
民主党の自腹で買い取れよ、国の税金使うなよ
227名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:13:42.62 ID:g8vBIHst0

>政府が買い取り検討

↑これ、「国民が買い取る=国民負担」ってことと同義だろ。

SPEEDIのデータ隠蔽やメルトダウンの事実隠蔽をした
官邸幹部(官僚)の個人責任も問え!

SPEEDIのデータが随時公表されていれば、「あ、この辺もヤバいんだ」と
住民は知ることができた。
228名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:15:02.22 ID:haFgcPhh0
世の中変わってる人達もいて、放射能騒動は大袈裟だの、心配ないだの主張し
ている既得な方々も大勢いらっしゃる。無駄にしないでそういう連中に全部安
くして買わせればいい。まずは電力会社、経済産業省、御用マスごみ、御用学
者の居る職場の社員食堂や現物支給も考えればいい。自分達で安全と主張して
断る理由もないしね。本来賠償すべきところを、払いたくないから安全と主張
しているんだし、賠償しないなら、そういう宣伝をしている連中に買わせれば
いい。
229名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:15:38.20 ID:Yiljems/0
>>216
それは無理だろうね。

牛肉って一番肥育期間が長かった土地を産地にするらしいから。
福島県産って書いてあっても問題ないのもあれば、
神戸ビーフって書いてあっても、セシウム入りもあるらしいぞ。
230名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:15:44.48 ID:zzRPBP+m0
埋蔵金という名の東電のボーナスあるじゃん
231名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:15:59.63 ID:3BMybDwk0
菅の年ならセシウム牛食っても崩壊する前に死ぬだろ
232名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:16:04.43 ID:FOoOiQAq0
事故米みたいにほとぼりがさめたら流通しそう。
233名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:16:21.81 ID:B+iwG+cX0
>>208
こっそりと食肉加工され、関西の小中学校の給食に化けます。
234名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:16:47.30 ID:LnoKat8/0
東電の買い取りは普通に考えれば無理だろ。
自然災害で、予測不能の状況なんだから、民間企業であれば免責として裁判を起こすだろう。
民間企業であれば、この場合は、免責だろうな。

ただ、原発は国策で自民にせよ民主にせよ推進している(輸出は民主は今も日本の原発は
安全で問題はないとして、積極的に海外に販売中)のだから、民間企業が負えない
問題は、結局国が負うだろうね。

ただし、これは福島1原発事故の話。汚染牛が出回っているのは、明らかに民主党の落ち度
なので、東電はまったく関係ないだろう。負担するとしたら、民主党=与党=国。
つまり、税金から払うんだろうな、与党の民主党がミスったんだから。

で、牛で保障したら、当然、野菜、魚、鶏、米、その他汚染に関係するもの全て、
保障するんだろうな。

当然、日本は破産する。全部、民主党のせいだ。
235名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:17:09.23 ID:hn7wS8wZ0
検討するだけ〜♪
236名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:17:58.52 ID:su2HMrbP0
結局国民の買取にw
237名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:17:58.69 ID:mGFRgVxA0
なんで政府が買うのよ
牛以外も全部買わないといけなくなるで
238名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:18:40.49 ID:7/VJAmbg0
鶏、卵、豚、米、茶、その他もろもろの畜産農家の人たちがアップを始めたようですw
239名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:19:04.55 ID:lanzyQ230









ル ー ル 違 反 の 出 荷 し て 儲 け た 奴 の 牛 を 何 故 買 い 取 る ??????










240名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:19:05.68 ID:jlI4QgEmO
税金の無駄遣い
241名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:19:43.51 ID:vYSL3Dc20
なんで政府が買い取るん?

東電が買い取るのが筋じゃないの?
242名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:20:16.41 ID:fgDeHb3s0
そもそもこれだけ広範囲で長期的、かつ甚大な被害に対して
東電や地方自治体に任せ政府が何もしないのが問題の原因なんだよ。

たとえば全国各地でテロが発生して
それを地元警察や警備会社、自治体で対応できるわけねーだろうがと。
政府が主導で全面に立って事に当たらなきゃどうにもならねえよ。

地方自治体で検査しろと言われても人がいないし施設が一杯で無理。
被曝した藁を食わせるなと言われても代替の餌は用意されず
勝手になんとかしろとなれば困って藁を食わせる農家だって出てくるし
牛が死んで補償もなきゃ破産して首括るしかない人も大勢いる。

この状況で現場に押しつけて命令だけってふざけんなって話だ。
243名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:20:18.69 ID:bP06txDJO

最初からやるもんじゃないの?なにやってたん?
244名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:20:33.98 ID:nwD5M3tO0
買い上げって、牛飼い一人に5億円、10億円渡すってことだぞ。
牛飼いだけ異常に優遇するのは、不公平としか言いようがない。

平時から、関税で保護され、補助金をたかる寄生虫産業の牛飼いはつぶせよ。
245名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:20:47.61 ID:BvkaMcD/0
>>34
むしろ米買ってくれた方が良い。
このままだと全国に汚染米が出回るのは確実。

つーか二次補正でも汚染農作物買い上げの予算はないのか?

東電に補償させろとか言うけど無理。
100%減資、国有化が適切。
246名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:22:37.77 ID:k/oIW9nU0
買い取り

闇ルート(チョン)

飲食店、加工食品

チョン大勝利
247名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:22:45.82 ID:OKBpm8oM0
買ってどうするんだよ
248名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:22:49.70 ID:3BMybDwk0
畜産農業には甘いよな。
震災ですでに倒産した企業は見殺し。
税金を何だと思ってるんだ。
249名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:23:43.33 ID:v9+RAgKU0
最初から封じ込め(全県出荷・移動を禁止)、基準を変えず全頭検査にパスしたものだけ出荷
というふうにしていれは、買い控えなんてならないと、最初から言われてたろうに。

下手に封じ込めせず移動させたために、全国で検査しなければ収拾つかない状態に。
最初に封じ込めを徹底した場合の何十倍もコストがかかる羽目になった。
250名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:23:56.68 ID:kWsXdiul0
また、宮崎みたいに二束三文で買い取るのか?
251名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:24:04.26 ID:bP06txDJO

義援金どこいってしもたん?
252名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:24:30.40 ID:R5bg76sE0
検討、検討はするが実行はまだその時ではない。

官僚が良く使う言葉。
「いちど本省へ持ち帰り検討させていただきます。」
官僚語で、検討=NOだよ。
253名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:25:38.76 ID:/nhDAeQj0
>>241
そりゃ検査してOKなら韓国へ、NGなら国内へコッソリ売るのが目的だからなw
254名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:26:02.68 ID:1mUOOt1F0
買い取っても裏で流出させるか、家畜の餌とかにしちゃうんだろw

こんな事になるとわ思いませんでした とか言ってな

同じじゃないか
255名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:26:06.18 ID:TkUgfN6p0
ちゃんと食えよ
256名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:26:27.04 ID:A4tOUfgRP
>>61
菅はtppねじ込めてメシウマだろうな
257名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:27:00.05 ID:WABbiRi70
東電が買いとれよ!
で、他の、鳥や豚や野菜や魚はよ?
汚染牛を買い取ったとしても、今後、それらの畜産農家は何やって食べていけば
いいんだよ! フクシマの牛なんて、当分誰も買ってくれないぞ?
ああ、そこで補償金ね・・・
税金を使うな、東電に出させろ!
258名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:27:30.03 ID:iJM8yzTu0
農水省が下手打ったんだから当然www

文句あるなら鹿野に言えよ
259名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:27:53.93 ID:9d/7/saZ0
北朝鮮への支援食料物資にすればおk。
260名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:28:26.77 ID:LnoKat8/0
>>242

基本的に、民主党は、丸投げ。何もしない。で、問題だけ作る。
そして、汚染牛のように、保障と、口だけ言う。口蹄疫のように、
多分、口だけで嘘だろう、また。保障するとなると、他のものも
同じように保障しなくてはいけないので、確実に日本は破産する。
破産しなくても、完全に貧民国となる。一年前の日本と同じに考えては
いけない。完全に世界の中で乞食となる。だから、今回も嘘だろう。

民主党の場合、本当のことを言ったことが一度もない。騙されてはいけない。
都合の良い事は口だけ。決して実行しない、それが民主党。

でも増税はする。三千万〜五千万の議員の給与は下げない。議員年金の特権は
捨てない。公務員の給与は下げない。厚生年金より高い共済は変えない。

やることは、国民からひたすら金を巻き上げ、暮らしを苦しくする、そして
乞食にすることだけ。
261名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:28:44.01 ID:bHdyJ8bYO
国がとかもう書くなよ。俺らが負担してんだぞ。腹立つわ
262名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:28:49.10 ID:154adtpi0
この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
263名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:29:59.61 ID:MZTl931Z0
内閣一同が私財で買いとれよ
俺の税金は使うなヴォケw
264名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:31:03.38 ID:fgDeHb3s0
>>248
農業や畜産、漁業は国民の生命を支える産業だからしょうがねーだろ。
うらやましいならさっさと転職して農業でもなんでもやりゃいーじゃねえか。

人間ってのは一日に何度かメシを食い続けないとあっと言う間に死ぬんだよ。
そしてそのメシはお前じゃなくどこかの誰かが作ってくれてるんだ。
その人たちが「もう作らない」と言い出せばお前はたちまち腹ぺこになるし
海外の奴らから足下を見られて言い値で食べ物を買うしかねーんだよ。

国内で食べ物を作っていません。海外から買うしかありませんって国に
低価格で食い物を販売するお人好しがこの世に存在するとでも思ってんのか。
死にたくなきゃ農業を守れよ。テメエが食ってるメシの話だぞこれは。
265名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:31:46.27 ID:yT0Xv15E0
福島近辺の子供の腎臓まで買い取るとか言い出すなよ。
266名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:32:02.88 ID:ErewZCbyO
なんかまたBSEみたくなってきたな。
偽申告とか出まくるんだろな
267名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:33:41.75 ID:7/VJAmbg0
放射能汚染は肉牛だけか――「スケープビーフ」報道に大問題隠蔽の匂い|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/13228

ウェブ世論調査
質問1 食品の放射能汚染に関して、政府発表を信用していますか?

質問2 食品の放射能汚染に関して、新聞・テレビの報道を信用していますか?

http://diamond.jp/articles/-/13228?page=4
お前ら、調査に協力を!
268名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:34:06.31 ID:3BMybDwk0
>>264
バカじゃねおまえ
269名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:35:09.21 ID:2EGoHKiL0


補償は当然だが民主党の歳費から出せ

270名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:35:36.84 ID:Yiljems/0
>>246
マジ怖いのはそれだよね。
そもそも加工食品には産地表示義務ない訳だし、
朝鮮焼肉なんて、ちゃんと産地教えるわけないし。

一番怖いのはさ、今牛肉の値段暴落中でしょ。
その安いの仕入れて出されると怖い。

今日はサービスしとくよって良い肉出されてもセシウム入ってたら意味ねぇし。
つーか、今週末あたりどこのスーパーでも和牛大特価セールとかやってそうで怖い。
「なでしこジャパン応援感謝セール」「特選和牛大特価100g98円!!」とか。
271名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:36:53.56 ID:XZ20xx7cO
菅の資産を差し押さえろ
272名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:37:43.09 ID:fgDeHb3s0
民間企業である東電がいますぐ賠償や買い取りをするなんて不可能だし
国が一時的に肩代わりして後で東電から取り立てるしか方法がないのに
それを政府が国民にちゃんと説明しないからトンチンカンな意見ばかり出る。

そもそもこういった広範囲で長期的、甚大な被害をもたらす問題は
地方ではなく政府が主導して解決に当たらなければどうにもならないのに
責任逃れで命令だけ出し現場に丸投げだから問題が一向に解決せず
それどころか新たな問題が次々に発生して事態をより深刻化させている。

批判すべきは東電でも自治体でも補償を求めている農家でもなく
国民の生命と財産を守る国家としてやるべきことをやってない政府だろうがよ。
見当違いの方向に石を投げてると気がつけば首まで沈むことになるぞ。
273名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:38:53.41 ID:MZTl931Z0
>>268
確かに、農家はいつも被害者ヅラだからな
おそらく1000年前からw
274名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:39:19.69 ID:qTyEoryjO
セシ牛成金誕生
275名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:40:24.58 ID:MFEHOACM0
>>264
お前バカだろ
日本混乱させた牛を難で税金で買い取る権利があるんや
酪農家に買い取らせろや
後は東電と話し合え
276名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:40:52.22 ID:LnoKat8/0
> 国が一時的に肩代わりして後で東電から取り立てるしか方法がないのに

正直言って、民間企業が保障するのは無理があると思う。
自然災害で、予想不可能な状況。当然、東電は裁判を起こすだろうし、裁判に
勝つだろう。

でもこれは、あくまでも福島1原発事故だけ。

汚染牛が出回ったのは、今の政府の落ち度。東電とは関係ない。
だから、汚染牛に関しては、税金を使うしか保障する手段はない。
277名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:42:33.37 ID:xAN8LI+V0
てか国内の農業はしょうがないだろ

農産物は国内で調達出来なくなると
最後にゃ他国から病気牛でも何でも言い値で買わされる事になるだけだろ

口蹄疫の時も韓国の動きがやたら怪しかったな
278名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:43:25.76 ID:+Tq8AFwf0
で、どこに埋めるの?
こっち持ってくんなが始まるな
279名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:44:06.33 ID:nwD5M3tO0
>>264
牛飼いなんていいなくてもだれも困らない。
他に食うものある。

むしろいないほうがいい。
牛飼いがいなければ、毎年税金たかられないし、汚染牛を出荷されなくて済む、
輸入牛肉の関税で消費者を苦しめなくてよくなる。

しかも牛飼いは10トンのえさを消費し、1トンの肉を供給する。
牛飼いは食品の供給よりはるかに多く消費する。
280名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:45:13.76 ID:MFEHOACM0
>>276

>汚染牛が出回ったのは、今の政府の落ち度。東電とは関係ない。
>だから、汚染牛に関しては、税金を使うしか保障する手段はない。
酪農家が汚染されてなかったと100%言い切れるか
自然災害だから補償なし!!!!!
酪農家は、それじゃその牛を食わしたんだから補償しいや
消費者舐めすぎ
281名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:46:22.24 ID:3pj2y2Ne0
なんか嘘臭いんだよな。本当にセシウム出ているのか?
TPPの追い風にしようとしているんじゃないだろうな?
TPPは絶対に反対だからな。
282名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:46:47.05 ID:nwD5M3tO0
牛飼いは特権的にもうけたときも、所得税法人税がほぼ完全に免除されてるんだぞ。
税金払ってない奴を、なんで優先的に税金で助けなきゃいけないんだよ。
283名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:47:52.43 ID:MZTl931Z0
>>280
たしかに、欠陥品を市場に出したら企業は責任とるわな
なんで、農家だけって話だw
284名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:48:09.08 ID:pcPYZcqj0
全国の牛を検査して買い取らないと意味ないけどな。
まさか福島だけじゃないだろうな。
285名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:48:24.76 ID:otUgJtLW0
牛に関しては動きがスピーディーだな
286名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:48:59.94 ID:kVmSrCdL0
政府が買い取って
何故かカレ−の昼食会でどんどん使え
287名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:49:38.55 ID:Sr9lDQ+q0
>>52
どう考えても法的にはそうだよな・・・
288名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:50:22.58 ID:MFEHOACM0
はっきり言って今回の落ち度は東電が賠償云々を言ったから
自然災害は、保険でもカバーできないとある
しかも汚染された牛を出荷し
消費者に食べさせた賠償が先だと思うんだが
倫理的に考えてみろ
289名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:50:54.55 ID:65t80kBUP
買い取った牛肉とか北朝鮮へ送ってはどうか
290名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:51:30.07 ID:3pj2y2Ne0
米も買い取るのか?時間の問題だろ?復興予算の中に入っているのか?
で、TPP推進すると。死ねよ。
291名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:56:13.56 ID:ZXdx89hr0
>>276
出来る所までやるのが加害者の責任だろが
自分の身を削りもしないでやったつもりになるんじゃないよ
偉そうな事は誰もが納得できる事をやってから言えよ
292名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:56:23.64 ID:IntYn7sk0
事故米みたいにまた売却すんだろ・・クズ共が!
293名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:57:37.05 ID:0Lr5m7JO0
糞ミンスの事だからミンチにしてこっそり売るんだろ
294名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 16:59:42.71 ID:k/oIW9nU0
北朝鮮支援に回す

港で日本商社に買わせる

日本人の口に

いつものパターン
295名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:00:13.68 ID:Wolpmic40
>>1
当然前頭処分ですよね?
もし使うなら刑務所で死刑囚にでも食わせて下さいね
296名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:01:59.46 ID:TBzoZqZl0
武部は焼却まで国でやったぞと威張ってたなw
決定も遅いし、穴だらけの対応、武部に嘲笑われるだろ。
297名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:03:37.70 ID:m0nfhh8B0
口だけか増税の口実にするか
298名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:06:35.59 ID:eOLIM4cpP
ミンスにいれた連中が信任したんだから、仕方ないだろう。
基本的に二本人はバカしかいない。
足元見られてっからそうなる 偽印も菅漁も自分たちの事しか
考えてないだろう、うちでの小槌の暫定基準があるんだから、
いくらでもそれを上げていくだけだし。

自分たちの一票がそれこそ自分たちの生き死にに関わる問題
なんだって認識しないなら同じ事だ。
滅ぶべきものはそうなるだけの裏付けが必ずある。


299名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:10:00.95 ID:LnoKat8/0
>>280

政府は大きな過ちを今回の福島1原発事故で犯している。

一つ目は、避難地域の設定を明らかに誤っていること。
アメリカ政府が即時に80km以内は退避としたのに対し、現政府は、最初は10kmを退避地域として、10km以内の国民だけを退避させた。
だがあまりにも状況が悪化したため、次に20km以内を退避と変更、30km以内を屋内退避とした。現状をみれば、30km以外でも相当な
放射能汚染があるのは明白。にもかかわらず、未だに20km外は退避指示もなく、国民を被爆させている。

二つ目は、20msVを学校の安全基準にしたこと。結果として、子供たちは内部被爆していることが明らかになっている。

三つ目は、食品の暫定基準値。暫定といいながら、従来より遥に高い基準値としたため、暫定基準値以内といいながら、その食品の
安全性が不明なこと。内部被爆の影響を考えると、欧州放射線リスク委員会(ECRR)の低レベル曝露リスク評価モデルのような、
内部被爆を考慮した基準値を考慮しなくてはいけないはずなのに、それを無視して、外部被爆の影響のみを考慮していること。

四つ目は、放射能の検査がまるでないこと。食品もそうだが、食品以外のものも放射能の検査がまるでない。結果として、日本が輸出
した車から基準値以上の放射能が検出されたり、自主検査ではパスしたはずのお茶がフランスで基準値以上の放射能が検出されたりする。
また検査がまるでないので、結果として今回の汚染牛のように、放射能で汚染された牛が、全国に出回り実際に食されてしまう。
が、別に牛に限ったことではなく、同様なことは、他の食品、例えば、野菜、魚、豚、鶏、米などでも起きるし、海苔でも起きるし、
花でも起きる。食品に限らず、自動車部品、木材、炭、瀬戸物など、何でも起きる。

今回は、たまたま牛で起きただけ。実際には、この民主党の過ちをみれば、国民の生活は常に危険にさらされ、また被爆の可能性がある
ことが分かる。特に福島1原発に近いところに住んでいる国民は、子供を含めまさに死の危険にさらされていると言っていい。

こういうことを酪農家の責任にするのは、あまりにも一方的。私見だが、これは民主党の犯罪だと思う。
300名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:11:16.52 ID:uHdSTpEPP
政府直営店、牛核
301名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:12:30.83 ID:/8y9HeEC0
ざけんなよクソが。
何で税金で東電のケツ拭かなきゃなんねーんだ??
東電が買い取れや。
もしくは後で絶対求償しろよ!
302名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:15:24.69 ID:fXqtnCJw0
なぜ税金で買いとるのか?
東電が買い取るべきものではないか?
303名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:15:52.10 ID:epegukcU0
東電に買い取らせろよ
304名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:16:41.51 ID:O7QrGYRS0
福島の土地も買い取るぞ、こりゃ
305名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:16:48.03 ID:rnmo2EQCO
>>299 素晴らしい 全面同意
306名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:17:11.51 ID:k/oIW9nU0
政府買い取り

子供手当て現物支給 肉
307名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:17:27.45 ID:mj9FP5ja0
東電社員全員解雇、売却可能な資産をすべて売却、
それでも足りないってんなら初めて政府が金を出せ
308名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:18:36.72 ID:Pq/boB2p0
東京電力がなぜ買い取らないの?
実質的にはどちらでも税金補填が待ってるから同じかもしれないけどさ、
一応スジは通そうぜ?
309名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:18:54.99 ID:O7QrGYRS0
東電も国有化せよ
310名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:19:29.95 ID:AbHU4bAnO
>>299
つか民主党はそれ全部わざとやってるから
奴らは中韓の忠実なポチだからね
311名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:20:21.16 ID:Hn4GpUut0
とりあえず3月にこの話つけとけば、こんなことにならなかっただろうに・・・・

約4ヶ月、汚染牛食べてたんだな、日本人は・・・

震災後とかにブログとかで風評被害や東北を応援するために食べようとか言ってた人は
速攻、削除したほうがいいな・・・
312名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:21:17.91 ID:jBFsENfs0
>>308 スジ論から言ったら東電は単なる原発ドライバー
原発に頼ることを企画立案実行許可したのは政府だ
313名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:21:26.71 ID:q5KeVEmr0
買い取って議員食堂で出せばいいじゃないか
ただちに影響ないって言ってただろ
314名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:22:27.55 ID:k/oIW9nU0
東電給料の現物支給に
315名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:23:39.79 ID:Oesb++Wq0


              >>241
    >>261                >>302
              ID:LnoKat8/0
        >>307                 >>303
                   >>301
     >>291                 >>287
              >>275
316名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:26:08.82 ID:bR/QGn/WO
何で国民の税金で買い取るんだ?
まず東電が買い取るのが筋だろ。
それかゴキブリ清水は退職金から買い取ってやれよ。
317名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:27:09.85 ID:sjqiDYv00
菅にセシウム盛られても、菅が脱原発なら、菅支持の反原発派。なんか哀れだな。w
318名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:27:40.02 ID:TLjtQDnX0
政府が買い取って、
イオンがお惣菜にして
売るんですね。
319名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:27:41.40 ID:wm4lCAxl0
400kg700円だから280000円か。これで何人前だ?
320名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:28:08.64 ID:LnoKat8/0
>>315

なんだ?

俺のはLnoKat8/0で見れば分かるよ。

根本は民主党の犯罪だと思っているし、お陰で日本は貧乏になると心配しているし、
多分民主党は保障などできない(また口だけの嘘)ではないかと思ってる。

IDは変えてないよ。
321名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:30:09.08 ID:xPqNLZiV0
はあ?
生産して出荷したものを税金で買い取るくらいなら、厳しく生産規制して東電に賠償させろよ

これから農産物、水産物の放射能汚染が一層深刻化していく
生産、出荷の基準はゆるゆる、問題起きたら政府が税金で面倒みるから、安心して放射能汚染食品出荷してなんて前例つくるなよ

救済するなら、生産、出荷の基準をより厳格に規定しろ
厳しい規制なしのままでの救済は認められんな
322名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:30:15.97 ID:1OUaT+D80
政府で買い取っても、汚染米と同じようにどこかに流通させるんだろうなぁ
323名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:31:47.66 ID:sjqiDYv00
いま、政府が買い取る牛なんて放射性物質の濃度は3月から5月にかけての牛と比べると
激減しているだろ。高濃度のセシウム牛肉は、もうすでに胃袋に入って消化済みだろ。w
韓流大好きな連中は焼肉好きそうだから、たっぷり食って、すでにセシウム盛られているだろうな。w
今から安値で買い取る肉は、3月から5月にかけての牛に比べるとはるかに安全な。w
324名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:32:35.91 ID:8h6kGxL/0
東電って役員共に何千万もの報酬を支払ってたよな、税金投入でもっと報酬額増やす気だろうが
幼稚園や農家に対して罪の意識が皆無って事はよくわかった
やっぱりこんな屑企業を存続させておくこと自体国民にとって不利益だな
325名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:32:49.42 ID:MFEHOACM0
>>299
理解しました。
ただ、消費者は全く関係ないのに一切補償はなしに成るであろうし。
もし、大量被ばくをしたら誰を責めたらいいんですか?
全てにおいて消費者は泣き寝入りですか?
326名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:33:13.15 ID:DvWU41qj0
被災者なら何しても許されるんだ。避難さえされない。
どうしようもねえ糞社会だな。
日本終えたな。どうとでもすればいい。
327名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:33:40.10 ID:yHR6Uof/0
早く自民党に政権を渡さないと日本がやばい
ミンスの原発推進派を早く粛清せよ
328名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:34:18.01 ID:eVKJI1O8O
予備費(笑)
これから色んなもんに使うのに(笑)
329名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:34:25.61 ID:+hrnwp4Z0
こんなことしたら、わざとセシウム牛作りそう。特に宮城。
そばに生えてるワラ食べさせればいいだけなんだから。
ってことで反対!
330名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:34:33.96 ID:rsoOBTtYO
東電が買い取れ

日本国民の金で買い取るとかふざけるな
331名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:34:54.95 ID:fXqtnCJw0
>>299
>特に福島1原発に近いところに住んでいる国民は、子供を含めまさに死の危険にさらされていると言っていい。

これに関しては同意できないな、根拠を示してほしい
で、なければ単なる風評であり、被災地に失礼である
332名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:36:02.62 ID:ozLtbb7jO
やっとかよ
333名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:36:18.34 ID:kWsXdiul0
宮崎みたいに、下落した
今の相場で査定される事間違いなし
その他経費なんかも出さない
それが判ってるから
目端の効く農家は、我先に出荷したんだよ
334名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:36:48.96 ID:jBFsENfs0
>>323 生物学的半減期200日ということは体内濃度が200日の期間をかけて変化するということだ
200日かけて溜まり続けると言ってもいい
当然MAX200日以降だw
335名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:37:34.65 ID:qrrBG7hT0
東電が買い取って東電社員が有りがたく食えよ(´・ω・`)
大好物の放射性物質だろ(´・ω・`)
トーレトレピーチピチセシウム料理ー(´・ω・`)
336名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:37:40.23 ID:4uy3acRhP
牛を育てて→国が全部買い取って→売却益で牛を更に育てて→更に国が買い取る
ウルトラ錬金術発動wwww
337名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:40:00.89 ID:LnoKat8/0
>>325

読んでくれてありがとう。

今みんなは恐ろしい現実と向き合っていると思うんだよね。
心配だし不安だし、事実を知れば知るほど許せないし。

でも、これは国全体の問題とも思うんだよ。消費者だけでなく、
この国に住む全ての国民の。

だから、できること、やらなくてはいけないことは、今の政府がした
過ちを正すことしかないんじゃないのかな?

例えば、食品の安全を確保すること -- 暫定基準値を前の基準に戻し、
放射線検査を行って、基準値以下は市場に絶対出さない。

これだけでも、みんなの安心度は相当上がるはず。

今の政府が信用できない以上、正すのは国民がやるしかないよね。
声をあげて、今の政府にやらせる、そして今の政府にやる気がないのなら、
与党を変えるしかないよね。
338名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:40:38.23 ID:rsoOBTtYO
ここまでされたら、さすがに日本人でも暴動起きるでしょ
今まで相当我慢してきたんだし
339名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:41:16.18 ID:XlCNCtLwO
なんで税金使うんだよ?東電に買わせろよ
340名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:42:19.43 ID:WsaMzmkI0
不良在庫になってる牛肉を安く買い集めてセシウム牛として政府に高く買い取らせるのですね、わかります。
341名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:43:07.17 ID:LnoKat8/0
>>331

風評と言われると困るけれど、自然な疑問だと思うけれど。

藁やらそれを食べた牛やらが暫定基準値以上の内部被爆があって、
どうしてそこに住んでいる人たちが安全と言えるの?
全然避難地域ではないのに、暫定基準値以上の内部被爆で家畜だけ
心配していて、どうしてそこに住んでいる人は問題ないと言えるのだろう?

住んでいる
342 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/21(木) 17:43:07.76 ID:+njlF2Y4O
買い取るとか言っていいのかよ。
これから鶏、豚、魚、野菜、果物、米、人間と次々に出てくるのに。
税金がいくらあっても足らないよ。
343名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:45:08.52 ID:rpcKhZrz0
甘やかしすぎ
なんの保証もなく頑張ってるヤツらだっているのに
344名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:45:54.43 ID:O7QrGYRS0
まあ牛は100万円で買い取って貰えるけど、福島の人間は1円でも無理だな
345名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:45:58.77 ID:sjqiDYv00
>>334
それは、一定量が常に放出されているという前提だろ。福島の場合は3月の中旬で一気に放出した。
あとの放出は3月の中旬に比べれば、はるかに少ない。当然、牛も体外排出している。
非常に危ない牛肉は3月下旬から5月にかけて出荷されたもので、それはすでに大半が国民の
胃袋の中だろ。w
346名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:52:59.43 ID:1La75Uur0
日本がどんどん貧しくなっていくよ。

その前に東電社員に貧しくなって欲しい。
347名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:57:11.26 ID:Hn4GpUutO
自民党と東電に買わせろ
348名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:59:05.40 ID:jBFsENfs0
>>345 一定量放出じゃなくて一定量摂取なw
牛も藁も野菜も人間も、既に降り積もった一定量の放射性物質環境下で生活しているので
福一の放出量が0になっても摂取量一定の前提は悪くないよ

ただちに全地球中に拡散しきってしまえば言うとおりなんだろうけどなw
残念ながらそこまで拡散は速くない
349名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 17:59:56.75 ID:n6SuQHwa0
菅の牛肉パフォーマンス来るか?
350名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:02:46.96 ID:1La75Uur0
東電の給料はセシウム牛の現物支給でいきましょう。
351名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:04:32.53 ID:fXqtnCJw0
>>341
>自然な疑問だと思うけれど。
>>299
>子供を含めまさに死の危険にさらされていると言っていい。

言い切っていて、これのどこが素朴な疑問なんだ??
このように事実に基づかない事書いて、なんとも思わないのか?
あなたは、この自分の書いた文章で、言われのない差別や偏見を
この地域に人達に負わす事にもなりかねない事自覚してる?
この牛達は内部被曝して死んだのか?そうであるならあなたの言うとおりだが
そんな事実は全くないだろう?何人もの人達を不幸にし、
最悪、あなたのこの文章で人が死ぬかも知れない
そのぐらいの事を書いていると自覚しているのか?

皆何かが起こるかもしれない、目に見えない放射能に怯えているのだぞ
この先何事も無い事を信じていてもな、やはり怯えている

あなたは今後この人たちに何事も起こらなければ、それ相応の事をする必要がある
事実に基づかない事を、さも有りげにいう事は慎むべき


352名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:05:03.14 ID:zOKdGgnU0
政府は「検討」という記事ばかりで決まったことはない。工程表は実質東電の仕事だし、
それを管は自分の手柄にしているだけ。自分がベントの妨害に行ったことは正当化
353名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:05:21.37 ID:m/V8ycxRP
>>346
ごもっともだと思う。
まずは盗電だ。
354名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:09:53.43 ID:sjqiDYv00
>>348
3月中旬に一気に降って、それから一定量摂取ってあり得ないだろ。w
3月中の摂取は、それ以降に比べてはるかに多いはずだろ。w
稲藁を密閉して保管していたのなら、たんまり残っているが、そんな保管なんてやっていないだろ。
また、稲藁を定期的に機械的に混ぜているわけでもないから、常に定量の放射性物質を与えられて
いるわけでもないだろ。w
濃度の高い表面の稲藁から与えられているから、3−5月ぐらいの出荷の牛がピークだな。w
そのころの牛だと、牛肉になってもう胃袋の中で消化されているから、もう諦めろな。w
355名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:10:46.92 ID:GwS1OFUi0
農水省には電話した。
大臣官房情報評価課
ダイヤルイン:03-3501-3779
まだ副大臣の発言は確認できてないとのこと。
東電は東電管内以外は繋がらない。
民主にもメール。
筋が違うわ。
356名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:11:03.86 ID:LnoKat8/0
>>351

良く分からないが、今の状況でガンが発生しないと言いきれるの?

あなたは、危険性があっても、ガンが発生するまでは何も言わない人間かもしれない。
でも、僕は危険性があって、ガンが発生する可能性がある状況であれば、それを指摘したい。
ましてや、それが政治的な判断で起きていることであれば、尚更だ。

それを風評だというのであれば、そういえばいい。僕は、人の命に関わることなので、
これが間違っているとは思えない。

放射能に怯えなくてはいけないのはなぜなの? 国民の生活は放射能で怯えなくては
いけないものなの? そうではないと僕は思う。放射能で怯えなくてはいけないのは、
そこが*危険な地域である可能性*があるから。それを薄々感じ取っているから。

国民からその怯え=放射能にさらされているいるんじゃないかという不安を取り除いて
あげるのは、政治ではないの?

あなたは、放射能で怯えている人たちに、では何をしようと思っているの?

357名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:12:44.14 ID:gTlw4o2nO




原発を作りまくった糞自民党、電力会社のおかげで日本破滅wwwwwwwww










358名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:13:07.93 ID:5NTLeuNT0
日本人殺し以外に、
何か自主的に決定した事あるのかね>民主党
359名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:13:23.37 ID:GdX3VCIJ0
>>1
>今年度予算の予備費を活用する方針。
まだ今年度予算用の赤字国債の発行法案も通っていないのに
予備費なんかあるのか?
360名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:13:51.12 ID:OrhKWGKs0
返済不可能な賠償抱えて税金でケツ拭くしかないんだから、潰すしかなちわな。存続ベースで考えるから全部がおかしくなる。
361名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:14:02.55 ID:pvXkDavp0
ODA本気で止めて欲しい。特に中国への。なんで金持ち国家にODA出さなくてはいけない
の?日本が危篤状態なのに。元気でぶくぶく太った国に援助なんておかしすぎる。
浮いたODAで廃業にこれから追い込まれるであろう農家や酪農家漁師を助けて
あげて欲しい。
362名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:15:09.20 ID:s7Pj3F6rO
何故東電に買い取り命令ださないの?煽りや東電叩き抜きにして。
東電を存続させるにしても、東電に補償させて、足りない分を「国が東電」に援助、または貸付けで渡すのが筋だろ。

補償と責任が無茶苦茶すぎる。それとも買い取りしてから東電に請求するの?
363名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:15:12.39 ID:GUrtwvDu0
買い取ったやつもまた流出するんだろ、どうせ…
364名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:15:32.83 ID:aC8dsYbl0
はいさらなる増税決定
もう死にたいよ
365名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:16:04.56 ID:Igj+6yyaO
『7月18日放送 テレビ朝日「モーニングバード!」における報道について』
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/11071901-j.html

平成23年7月19日
東京電力株式会社

 当社の資産保有に関し、題記番組内において「原発損害賠償 東電責任負わせず
国民に負担」と題した誤解を招くおそれのある内容が報じられております。事実関係は
以下のとおりです。
366名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:16:37.59 ID:+QSVAJWM0
>>1
東電にも肩代わりさせろ
なんでもかんでも税金でやんなやハゲ
奴等まだ五体満足なんだからもっとガスガス搾り取れ!
367名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:16:52.28 ID:O7QrGYRS0
子供の甲状腺がん増加については既に終わった問題
368名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:17:21.51 ID:H9AJZ7DY0
国なり東電なりが買い上げるのは自明のことで、
今検討するべきなのは一刻も早く全頭検査体制を敷くことだろ。
なんでそっちは一向に始まらないんだ?
369名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:17:39.55 ID:TtKIHtX+0
東電に買い取らせろよ
こいつらは普通に考えることが出来ないのか?w
370名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:18:51.07 ID:PnocrP9O0
地産地消
371名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:23:02.00 ID:FC7LmnTS0

世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル

http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html


372名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:23:46.58 ID:2WbZviTT0
おそw
検討だけなら誰でもできるw
373名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:24:47.11 ID:XzlUM7OI0
ていうか、もう損害賠償にかかる費用は、全国の電力で割り勘なんだろ?
そこんとこどうなの?
374名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:25:04.77 ID:syuxs44r0
東電社員の息子が「僕のお父さんは頑張ってる」みたいな投書書いた
事あったけどさ、こんなに放射性物質垂れ流しておいてどこががんばってるんだか。
こういうのも国がやる前に東電がやるべきだろ?
東電がやらないから国が痺れをきらしてやってる。
あのガキはお父さんにボーナス出ておもちゃ買ってもらって
裕福な生活、国民は総被曝で子供が次々急性白血病や癌、糖尿病発症だっての!
375名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:29:51.79 ID:gKE91WqkO

放射能まき散らされた被害者から 税金で加害者を助ける 東洋の神秘の国。

376名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:31:36.98 ID:mf0z+e+T0
BSEや鳥インフルエンザの時の処置に準えて、って言ってたけど、
今回の場合犯人の企業が分かってるやん、その企業に買い取りさせろよ
377名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:33:04.49 ID:pRn9S86j0
政府が血税で買い取るんじゃくて東電が買い取るのが筋だろ
378名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:34:21.30 ID:x97skHe9O
生産者は汚染されてるからと買い叩かれてるだろうし
精肉業者や食品メーカーはどれくらいの値段で購入してるんだろ。
中間の業者も怪しいと思うけど。
379名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:35:29.57 ID:kj5pB5AA0
政府は、肉牛の内部被爆の危険について、もっと早くから気が付いていたはず。
おそらく、補償額が減らせるのと酪農保護の一石二鳥をねらって、
ある程度の期間、肉牛を売りさばくのを黙認した。そして今になって公表。
いつものとおり、直ちに健康に影響はない。
380名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:35:36.59 ID:ujV49o6XO
セシウム「愛と信頼をお届けします」
381名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:36:00.10 ID:UT+XCOzN0
マスコミがそろって煽るニュースは、すべてウソ!

「春先まで戸外に放置した稲藁を牛の飼料に使うことはあり得ない」

この指摘は、騒ぎの起きた直後からされていたのですが。この素朴な疑問に誰か答えているのであろうか?
戸外に放置して雨にぬれた稲藁を牛に与えることなどない....のであれば、それを食った牛がセシウムを取り込むこともありえない。
つまりセシウム牛騒ぎ自体が、「謀略」である可能性が。情報感謝。

「テレビや新聞で稲わら、稲わらっていってるけど、外に放り出してあった稲わらを牛や馬は食べない。
湿気があったりカビが生えたり、ましてや腐りかけた物を動物はよけてしまって食べない。
そして稲わらを牛や馬の資料にするならば、湿気の入らない小屋に刈り入れが終わったらそこに全部しまい込む。
外に放り出しているなんておよそ考えられない。原因は稲わらじゃねぇ。」

以下、Wikipedia「ほし草」から抜粋

「冬、新鮮な牧草が不足した時に、牛や馬などの飼料として用いられる。
飼料が豊富な時季に刈り取り、数日間天日干しして日持ちを良くさせることによって、飼料を備蓄しているのである。
乾燥した後、長方形もしくは円筒形(ロール)に梱包して、倉庫などに積み重ねて保管する。」
382名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:37:38.58 ID:QZDUHyUV0
もっと評価額が下がってから検討しろよ
383名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:38:25.71 ID:wQ/WkwCdO
税金つかうな東電の金で買え
384名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:38:28.62 ID:jB05+AWZ0
ちゃんと対策とらないから無駄な支出が増える
385名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:39:14.50 ID:tnomW0n2O
無能な政治家と東電社員が責任もって食えよ
386名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:39:52.78 ID:L78Hjva60
東電の資産たっぷり残したままなんで国で買いとんだよ
ふざけんなよ
387名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:40:39.65 ID:pD5DdRio0

遅い!遅すぎる。豚も全部買い取れ!
388 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/21(木) 18:41:35.98 ID:1kGwuKn7O
菅内閣は毎日焼き肉パーティーですなw
389名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:42:24.03 ID:+xyEazZb0
390名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:42:48.14 ID:rOO45/yfO
買い取った牛は大阪鶴橋のチョン系焼肉屋にタダでやれ

ホルモンなんかセシウムが最高だろうな
391名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:43:06.66 ID:s7Pj3F6rO
評価額が下がるとか意味ないよな。補償求めるなら、下がった価格も含めてなんだから
392名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:43:53.37 ID:Y0VoI6KT0
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011072100472

>買い上げ価格は稲わら汚染の発覚で下落した現在の値段ではなく、震災前後の価格を想定している。

農家、狂喜乱舞だなw
393名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:44:59.90 ID:7Rid4sMp0
>>356
>良く分からないが、今の状況でガンが発生しないと言いきれるの?

たまごを食べ過ぎるは、コレステロールを取り過ぎて良くないというのと同じ事で
このような事実は確認されていない
だからさかさまなんだよ、言い切れないから言わない、このような場では特に
そんな無責任な事はおいそれとはいえない、ガンになるとかならないとかなんてな

>それを風評だというのであれば、そういえばいい。僕は、人の命に関わることなので、
>これが間違っているとは思えない。
だから風評だと言っている、何の根拠もないただの戯言だから
明日、どこどこのビルで爆破テロがあるから危ないと吹聴する、
低レベルのカスどもと同じではないのか?
少なくと1人には風評を植え付けたからな

>あなたは、放射能で怯えている人たちに、では何をしようと思っているの?
あなたはこの人たちに対して、言われのない差別や偏見を与えていることが
わかっていないのか? 放射能を浴びない方がいいのは皆分かっている
しかし、もう浴びてしまっている人たちが多分いている事実がある
そんな人たちに対して、内部被曝してるよ、あんたガンになるよ、と
言ってまわっているのがあなたなんだよ、そういう事はしないのがこの人達にしてやれる事

>危険性があっても
だから、危険性がある根拠を一緒に示せ、出ない限りは風評だと言っている

せっかく4項目に関しては、良い事、事実を書いているのに、
>特に福島1原発に近いところに住んでいる国民は、子供を含めまさに死の危険にさらされていると言っていい。
この1行で台無しにしてしまっている、死の危険にさらされている事実はない
394名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:46:07.48 ID:yTpRY+Pe0
自分たちが腹が痛まないから平気で血税を湯水の如く垂れ流すのは止めてもらいらい。
県から退避勧告も満足にしないで毒拡散の場所に居座り続け害が出れば
即賠償扱いかよ。
最初から非難させて全員に一定額賠償で済む話だろ、それ以上出さないって言えば済む。
原発終息もしないで汚染場所にいれば永遠に賠償額が発生する事くらいガキでもわかるぞ。
いい加減にしろ!!キチガイ政府。
395名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:50:52.88 ID:4XqrOGW10
>>393
じゃこれでどう?
オマエ市ね
396名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:51:28.52 ID:VHqJDepJ0
誰の金で買うんだよ
年金にはとっくに手つけちゃってるし
このアホども…
397名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:53:15.17 ID:YI278ELN0
ありがとう自民党
これで東京電力の倒産は100%なくなりました

原発事故 国の賠償責任、明確化 与野党2法案修正合意へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000091-san-pol
398名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:53:52.69 ID:1h1QCWuP0
>>1
とっとと買い取って北朝鮮にでも送れ!ボケ!!!
399名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:56:47.98 ID:iQCY7GHx0
買い取っておしまいにすんじゃねーぞ
それを東電や保安院に払わせるが為の買い取りじゃなきゃ意味がない

財源は「お金を印刷」増税とかぬかすやつらはそいつらが税金多く払え
デフレなんだから兆単位で刷ったところでたいした影響はない
400名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:58:16.84 ID:1ZpZLtAs0
買い取っていいけど東電の食堂に卸して食わせろよ
401名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:58:25.55 ID:1La75Uur0
東電より先に国が破産するかも。
402豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/21(木) 18:59:19.30 ID:Gk0pgL7j0

検討してる場合かよ、対応が遅いよな _φ(・_・
403名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 18:59:21.83 ID:bZQN1y9q0
民主党と民主党員で購入してください!ただちに影響ないんだろww
404名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:00:32.61 ID:CEtp+B7f0
また税金か
405名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:01:41.39 ID:mS8WyWVc0
いや、牛だけだと思ったら大間違いだろ。豚や鳥の餌が大丈夫なわけがないし、
稲わらって、稲だから一番濃度が上がるのはコメでしょ。
椎茸だってアウト、チェルノブイリに学べばキャベツはものすごく集積するらしい。

地域にしても、福島どころか宮城や岩手までアウトだったんだから、終わっている。
406名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:02:29.82 ID:L/Rxlh0r0
>>356
共感できる。
407名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:03:24.72 ID:nwD5M3tO0
>>392
汚染藁食わせた牛飼い大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:03:30.46 ID:yVmK21RW0
またBSEの二の舞だぞ
ハンナンフジチクに気をつけろ

汚染されていない牛まで売りつけてくるぞ

農林水産賞は、ちゃんとやれよ(松龍風)
409名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:04:06.82 ID:m/V8ycxRP
>>397
食い止めるべき自民がw
なんかアフォらしくなってきたよ
410名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:04:31.64 ID:GRuoZbyt0
東電に買わせろってのが多いが、買わせちゃダメだろ
そのあと流通に乗せられたりしたら困るw
費用負担させるのは良いけどな
411名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:10:33.30 ID:xIcvAW9W0
焼却処分とか言ってるけど、どうせ横流しされるでしょ。
牛肉なんて食べないのが一番。
412名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:13:11.38 ID:m0INEXea0
政府与党の不作為でこうなったんだから
政府与党が払え。
国にツケをまわすな。
413名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:16:19.72 ID:nwD5M3tO0
汚染牛  暴落前の値段で政府買い上げ
通常牛  価格暴落中

汚染わらを食わせたほうがいいな。

414名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:25:44.16 ID:hY35P9TQ0
ハンナンとかスターゼンとかのブラック食肉偽造悪徳業者どもが

輸入クズ肉を混ぜて保証金騙し取るのか

というか何で税金を使うんだよ

東電を解体して社員、OBどもの私財、年金を全部没収して賠償させるべきだろ

なにを犯罪者どもにボーナスとか出してるんだ?  
415名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:26:29.01 ID:a4IXMCoY0
政府はいままで散々財源ないって言ってたんだから、これ以上血税でまかなおうとするなよ
東電は100年かかっても賠償していくべきだろ
416名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:27:35.55 ID:aTcsqZJH0
>>415
そんな遺族年金みたいなのはどうかと思うけどな
417名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:28:48.30 ID:nZfpbk7RP
>>413
汚染わらを食べたことにしておいた方が得だという話しが広まって、
一気にそこら中から汚染牛が出てきたわけだな。

農民の狡さをわかっていない政府は、はるかに徳川幕府に劣る。
418名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:30:38.56 ID:KpjwpZEo0
1.東電が負担すべき(東電が原因者なんだもの)
2.それじゃ可哀そうだというなら、民主党で負担すべき(与党なんだから)
3.そんなに負担できないというなら、自民党にも負担させるべき(前与党なんだから)
4.それでもキツイっていうなら、野党にも負担させるべき(一緒に進めてきたんだから)
5.それでも金が無いってんなら、その時国の負担を検討すべき
419名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:31:05.43 ID:q1QMctW10
わたしだって憤りをかんじるからデモや署名に参加したいよ。
けど、だいたいそういうのの主催はキモい左翼なんでしょ?
420名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:33:44.24 ID:J6kKHglV0
もう税金払いたくない。
421名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:35:25.26 ID:uJVdhdVw0
そして格安でイオンに卸しますw
422名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:36:13.17 ID:0aaD/5gi0
税金で買い取らんでも、大阪に売ればいい
大阪なら福島ブランド牛80%offで売れば幾らでも売れる
絶対に買うやつの方が多い!
423名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:36:57.37 ID:tKz3217gO
他人の金だと思ってりからばんばん使うんだよ。

公務員の給料から出させろ!原因作ったのは役人だろ!
424名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:37:33.68 ID:GwS1OFUi0
副大臣は東電からいくら貰ったんだ?
425名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:38:51.15 ID:8JscVdXsO
税金つかわないで役所の食堂で使えよ
食べて安全なんだろ?
426名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:39:19.02 ID:jADwFArM0
風評成金
427名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:40:41.00 ID:ooSzTj1rO
これだけの事態になって政府は誰も責任とらないの?鹿野農林水産大臣は辞めないの?市場に出回るものは安全と言い続けた枝野は?
428名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:41:12.52 ID:T6iVY0xc0
メルトダウンを隠蔽していなければ、もっと被爆をおさえられた人たちはたくさんいる。
それを考えたら、メルトダウンを隠蔽していた人物なり組織の責任は大きい。
なんで、うちらの税金投入ありき、なんだ?
まず、東電の年金があるだろ。
税金は、それを使い切ったあとだ
429名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:41:22.33 ID:4B1FBouHI
政府がじゃなくて

税金ですから

なんで税金なんだよ

東電ボーナスだしたんだろ?

ふざけるな!!!!!!
430名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:41:25.07 ID:tAoGk2bP0
この期に及んで福島にしがみ付く奴らに幾ら無駄金つぎ込むんだよ。
431名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:41:51.63 ID:a+cL6+BQ0
安全なんだろ、わざわざ予算とか組まずに国会議事堂、議員会館、
各省庁の食堂で普通に仕入れて食べればいいじゃん。
432名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:42:29.05 ID:Igj+6yyaO
『7月18日放送 テレビ朝日「モーニングバード!」における報道について』
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/11071901-j.html

平成23年7月19日
東京電力株式会社

 当社の資産保有に関し、題記番組内において「原発損害賠償 東電責任負わせず
国民に負担」と題した誤解を招くおそれのある内容が報じられております。事実関係は
以下のとおりです。


ひどいな
433名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:42:41.28 ID:AuQ6LwB80
ファミマ・・・・・
店頭前に机を出して、どようの鰻弁当を半額で必死になって売りさばいてる・・・・
ちょっと可愛そうだ
434名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:44:00.95 ID:4B1FBouHI
東電社員が買い取れ

ふざけるな東電社員
435名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:48:21.53 ID:v+w5J5Zi0

                     宮城県終了のお知らせ

            文部科学省及び宮城県による航空機モニタリングの結果
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf

           あきらめよう東北! これ以上放射能食品をまきちらすな!!  
              東北と関東の農業、漁業、酪農は全面禁止だ
                  廃業して東電に賠償を請求しろ




436名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:49:43.10 ID:3LqLO9E2O
なんで国民の金で買うの?
なんで東電幹部が買わないの?
437名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:54:03.99 ID:LaYDv8qI0
またお国の借金ですか。

国民の健康を故意に害しただけじゃなくて国にまで金ださせるんですね、
農家様。

てめぇらマジでたひってくださいよ。


っていわれるから気をつけなきゃならなかったんだよ。
汚染肉拡散の農家の罪は重いよ。
438名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:57:33.16 ID:8fvTjGUl0
とりあえず牛を育てさせるな
きりがない
439名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:14:17.12 ID:EhUaSy5n0
何でも金(増税)で解決するようになりやがった。
440名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:15:13.71 ID:qzxQJ/k/0
怪しい牛にわざとセシウム付いているエサ与えるところ出てくるんじゃないか?
確実に買取してもらえるわけだから。
441名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:16:13.15 ID:izXgy2EL0
もう牛はいらんよ
別に食わなくても困らんし
442名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:20:37.98 ID:CVdoUnKR0
23兆円の復興財源にねじ込むつもりだろうが、結局は税金だわな。バラマキは野放図、無駄も削減は早々と白旗上げた。
頭ない分、金にあかせて、対策取るからたちが悪い。ミンスはアホ浪費政権だな。国民生活は破綻するだろう。
443名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:24:12.29 ID:zOKdGgnU0
日本中の牛が食べていたらどうすんの、いままで牛肉の検査してたのかな
444名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:25:02.56 ID:LnoKat8/0
>>393

あなたは多分、放射線と癌との因果を示すには、放射線に被爆した被験データが
少ないので何も確固としたことは言えるはずがないということなのだと思う。

だからといって、危険性はないと言えるわけではないし、実際に危険性がある
と指摘する人もいる。例えば、次のようなレポートのように、危険性を指摘す
るレポートも実際にある。

http://www.llrc.org/fukushima/subtopic/fukushimariskcalc.htm

(添付のPDFに詳細がある)

これを、あなたのように卵のコレステロールと同じと一笑する人もいるかもしれない。

でも、このレポートの言うように関連があって癌の危険性があるかも知れない。そして
現実に今も無視できない放射能に晒されている人がいるかも知れない。そうであったら、
避難を促すべきだし、政府にそうするように声をあげて伝えるべきじゃないか、そうす
れば助けられる人も居るかもしれない、そう考える人もいるかも知れない。

僕は後者の方で、声をあげることで、今の政府を変えたいと思っている。
少しでも避難を促して欲しいと思っている。食品の安全を守って欲しいと
思っている。みんなから、放射能の恐れを取り除いて欲しいと思っている。

それを風評というなら、それでかまわない。


445名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:26:10.77 ID:RcJeHP8k0
何故か流通します
446名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:27:09.89 ID:CVdoUnKR0
政府の指示守らず汚染させた農家が優遇される。こんな理不尽やったらモラルも糞もなくなる
447名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:27:49.88 ID:Z9IDzi8c0
人間には、ただちに影響は出ない。

牛には、ただちに影響が出ました。

それでも、ただちに影響は出ないんですよね。変な話
448名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:31:45.38 ID:hrk2EBehO
東電を解体しろ!

国民の金を使うのはそれからだ
449名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:31:51.99 ID:5+EhE3/DO
国で買い取るけど、お代は国民負担の増税ですお。
450名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:32:22.05 ID:ECp5fG8T0
政府じゃなくて民主党議員が個人で買え!
451名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:33:01.93 ID:CVdoUnKR0
原発が事故起こすと国民負担なら原発解散して賛否の信を問えよ。それまでは税金投入するな。
452名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:39:41.80 ID:IdprR6s50
豚と鶏、ダチョウ倶楽部も大丈夫なのか!!!!!!!!!!
453名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:42:17.53 ID:OG6cvLLL0
焼肉えびすの社長、勝ち組かもな。
454名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:44:07.25 ID:AUFzr3J4O
で、違うところに流通させるんだろ?
455名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:47:45.01 ID:kbFTj7pC0
もう日本メチャクチャ・・・
どうすんのこれ??

東電幹部や、原発利権に関わってきた奴らを
片っ端から吊し上げて責任とらせないと、
国民感情的にもう収まらないぞ。
456名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:47:54.65 ID:HL7lgOGd0
これも糞頭狂電力のせい…
457名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:49:13.49 ID:rwU/PSg40
また闇肉が派生して焼肉ブーム作るのかw
458名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:49:55.87 ID:sh1Yomca0
出回るよりマシ
459名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:50:42.47 ID:Z9IDzi8c0
はっきり断言しましょう。

セシウム人間が沢山います。
460名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:52:12.76 ID:rx6KQckD0
>>433
        ..._____________
        ..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        || それよりうなぎ食おうぜ!        
        ..||                \∈(^◎^)∋ 
        ||______________  ∈∈ )
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
                         .. |____|
  ∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋
 ∈(_∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋
   ∈(_∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋ ∈(^◎^)∋ 
      ∈(__)   ∈(__)   ∈(__)   ∈(__)
461名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:55:27.34 ID:uIBisagB0
いや、もっと大事なことはセシウム牛を受け入れた牧場を公開することだ。
こんな甘いことを、簡単にやってのける生産者を公表すべきだ。

消費者を舐めている。
都道府県別に受け入れ(安価で買い叩き)した業者リストが欲しい。
462名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:55:53.06 ID:QySMWv8O0
>>452
どさくさにまぎれて変なものが混じってるがw

うち、茨城北部だからあんまりシャレになんないけどね。
自身の影響もさることながら、この辺だと親戚が福島や宮城って家多いんだわ。
地震直後は、「津波は免れて〜」「家は壊れたけど親は無事だったわ」って言ってたけど、
今はちょっと話題にできない。
463名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:55:56.95 ID:eNOT0cO/0
おそいよ
464名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:56:29.51 ID:z5oDaanM0
なんで政府なんだよ!
東電のばらまいたセシウムだろうに
東電が責任持って全額保障しろよ
465名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:56:54.49 ID:Z9IDzi8c0
淡水魚は、ものすごくヤバイです。
産地に注意が必要です。
466名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:57:26.04 ID:fcG1MWaN0
行政の失敗の尻拭いを国民の税金でする気か
公務員人件費の削減と議員定数削減して財源にしろ
食品は全て検査してからの販売にし東北で米を作らせるな
467名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:58:35.84 ID:PvwKRigA0
宮崎の時みたいにさっさと安楽死させて埋めろや
468名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:58:50.56 ID:spSpeCMc0
あーこれは農産物全買取来るな…
ふざけんなよ、こういうことしてたら農家も政府も恨まれるのが
分からないのか。いつまで零細農業保護し続けるんだよ
469名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:59:50.81 ID:wmTIeSsVI
この政府、マジでひどいな
脳味噌腐ってるわ
東電に払わせるべきなのに
470名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:45:54.13 ID:8fvTjGUl0
増税されたら暮らしていけない
471名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:48:32.52 ID:rzDU1+A+0
これは仕方ないな。
菅がミスらなければ(国内企業、諸外国の支援拒否)ここまで被害が拡大しなかっただろうし。
さくっと賠償や支援するための法整備していれば、出荷せずにおわっていたのかもしれない。

20兆円被害があるとするならば、5兆円くらいは政府、国民がかぶったほうがいい。
ほか15兆円はがっちり担保とって東電の肩代わりすること。

東電が裁判で賠償命令でるまでまってたら
不良債権のかたまりにつぶされて東北は死ぬ。
472名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 21:49:57.37 ID:m/V8ycxRP
>>471
政府と生産者がやらかしたのをなんで俺らが泥被るんだよw
473名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:03:24.37 ID:GXNSzGD/0
>>471
日銀が杓子定規に国債の引き受けやら無いから
大幅な補正予算が組めない。この期に及んで何してやがる
だからその日しのぐために結局集荷して怪しい食品が出回る

誰かが畜産や農家が焼け太りするくらい金蒔かないと無理といってたが
心底そのとおりと思うわ
474名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:05:35.26 ID:sxEJRq0T0
台風で落ちたりんごも買ってくださる?
475名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:06:42.98 ID:rzDU1+A+0
>>472
セシウム入り食品を全国に出荷されるから。
放射性物質まじった食品くわされるより増税のほうがマシだろ。
賠償しないと、東北から全力で暫定基準以下の食品が出荷されることになる。

無責任な出荷をした業者には相殺ということで見殺しにしてもいいとおもうが。
476名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:11:37.45 ID:nwD5M3tO0
どく藁くわせた牛飼いに税金投入など馬鹿げてる。

消費者をなめてる牛飼いに賠償金はらわせろよ。
477名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:13:49.14 ID:nwD5M3tO0
農家にはアメでなく、ムチで対応すればいい。

汚染牛出荷したやつは殺人と詐欺で刑務所にぶち込め。
478名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:14:14.65 ID:z5oDaanM0
>>476
東電が農家さんに全額賠償するのが先じゃね?
479名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:15:31.27 ID:m/V8ycxRP
>>475
いや、うちは東日本産は一切買ってないし、外食しないから関係ない。
480名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:32:23.63 ID:Of5yzIBE0
今後、ありとあらゆる農産物を国が買わなければいけなくなる。
税金の無駄使いの極み
481名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:32:40.94 ID:C7gRn5R00
遅すぎ。最初から出荷禁止にしろと言われていたのにクソ過ぎる。
ただちにとほざきまくっていた政府はどう責任取るつもりか。
482名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:34:11.83 ID:1u8mQ/u40
米も混ぜさせるなよ
牛乳は混ぜてたな確か。2chでも混ぜて基準値以下だからいいって
書き込む奴が結構いた。そういう奴らは工作員なのかほんとにそう思ってやってるのか知らないが
483名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:35:39.85 ID:1mD0bqw00
東電の社食で出せや
484名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:37:33.31 ID:J9QfJG0L0
東電がって言っても結局、ある一定額を超えた分は、
電気代か税金かどっちかの形で国民が負担させられんだろ。
だったら、気前よく補償なんかさせられねえよ。

とりあえず、汚染牛を出荷した県の畜産農家は救わなくていい。
自業自得。つうかホント腹立つわ。
さっさと処分させずにこんな事態を招いた政府関係者ともども市ねばいいのに。
485名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:39:51.95 ID:zOKdGgnU0
東電だけの問題じゃなく、既に日本全体が汚染されてる。富裕層への輸出は無理
だし外人は怖くて観光に来ない。マイナス30%程度?
日本沈没を狙っているのは管政権、しがみついてでも実行する
486名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:43:58.15 ID:lj6sxQ8r0
遅きに失するにも程があるが、やらんよりゃマシか
だがやるのなら同じことを口に入るもの全品目でやってくれ
財源は中国へのODA止めてそれで多少なりとも賄えば良い
せめて大幅に減らせよ、今は世界各国から義援金貰ってる国なんだからw
487名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:51:13.20 ID:dEfjsCJDO
対応が遅いわ。
最初からやってればこんな展開にはならなかった。
しかし、出荷した農家には罰則を与えてやって欲しい。
福島県が通達の周知徹底ができてなかったのなら、
他県に与えた損害への賠償は福島県に負担させろと言いたい。
被災は別問題。
それはそれ、これはこれ。
切り分けて考えないと被災地なら何でもアリになる。
488名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:51:22.98 ID:haFgcPhh0
税金じゃなくて、放射能は問題ないとか言ってる連中に割引で買わせろよ。
東電、経済産業省、御用学者、御用マスごみ、こいつらに買わせろ。税金
を無駄にするな。
489名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 22:51:28.50 ID:6Fk/hSXx0
もう農水省はいらないな
490名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:00:45.34 ID:bUEz6rI90
買い取り費用は、あとで東電に請求するんだよね?
491名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:02:24.53 ID:aC7ngJSC0
東電がばら撒いたセシュウムなのに 血税が使われる不思議
とりあえず 
「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5719806/
492名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:05:00.68 ID:3eVWP26J0
てか税金使うな言っても

初期対応がしっかりしてたらよっぽど税金無駄にせずに済んだはずだがw
493名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:13:36.17 ID:C7gRn5R00
>>492
最初から出荷停止にしておけばよかっただけ。
東電を庇おうとしたばかりにトンでもないことになったし
未だに東電を延命させようとしているし氏ねと。
494名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:15:02.82 ID:AuQ6LwB80
>>491 最初にまず政策ありきだろw
495名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:15:05.09 ID:NrIwyN2S0
病気のクズ牛でも汚染ワラ食わせて大儲け
496名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:19:17.46 ID:y6E+lio10
ノーリスクで経営か。こんな世の中いつまで続くんだろう。
497名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:20:26.19 ID:6tMY/yfN0
ハンバーグやサイコロステーキの加工肉に混ぜられそう。
γ線のうまさ!セシウムバーガー とか喰いたくない。
498名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:22:58.49 ID:WmuPYkb00
国が買い取る→財源は国民の税金と言う事をお忘れなく

結局やる事が無駄だと言う事、しかしやらざるを得ないから仕方なくやってるって事だ。
499名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:24:00.85 ID:Jqnp/jD5O
朝鮮人に6250万円も回せるんだから、韓国人じゃなかった
韓直人に払わせろ
500名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:28:00.30 ID:9JUtiJo50
原発で利益を享受してきた奴らが
損害賠償責任も負えよ
501名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:34:39.34 ID:QeyRQaqg0
こいつらなんでこんなに安請け合いするんだ。B型肝炎全部に補償とか。
財源、一つも出せずに埋蔵金もない。マニヘストはウソでしたって、ふざけんなよクソ。
502名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:35:34.53 ID:Oju7i+rs0
何で東電じゃないの?
税金で買い取る理由は?
503名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:36:26.37 ID:10FPBAJE0
いやあたりまえだろーが
504名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:37:13.77 ID:XqFZU8TwO
東電社員がボーナスで買い取れよ
505名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:37:59.86 ID:3eVWP26J0
やっぱ震災当日の原発見学は高くついたなw
506名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:38:40.97 ID:sgxmASvHO
遅いだろ
こんなチンタラやってるから、検査される前にうっぱらおうとする奴が出てくる
507名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:38:53.76 ID:10FPBAJE0
ていうか
汚染ワラ食わせずしばらく待ってたら
セシウム抜けるんじゃね
って言ってるの2ちゃんでもオレだけなんだけど
どうなってんのよ
専門家の意見をまとめるとこの理屈絶対的に正しくなるんだけど
もし間違ってたら間違ってたで専門家の意見がウソってことが明らかになるわけだし
やれよコレ
508名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:39:36.65 ID:8Rx/wKWl0
買い取り検討 ×
ただちに影響はないので産地偽装して転売を検討 ○
509名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:41:06.33 ID:AmGBwm45O
どうせ後始末は自民党がやってくれるし適当でええわww
って絶対思っているだろうなぁ
510名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:42:33.53 ID:5l/ylJr30
>>507
冗談抜きにして、おもしろそうな実験だね
牛の体内のセシウムが想像以上に減らなかったら
パニックになりそうだけどw
511名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:45:35.11 ID:FsUkbwN/i
東電社員と国会議員で食えよ。残さず食えよ。わかったな!
512名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:48:45.43 ID:Zr+7aQnNO
>510
てか
セシウム牛、ストロンチウム牛、プルトニウム牛、テルル牛て焼肉屋でメヌーに乗ったりして。
内部被曝で牛が放射化したらウケるね
爆弾牛の出来上がり
513名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:53:23.82 ID:lWQs8bY30
>>492
事が起こる前に未然に防ぐことは地味であり
また、同じ様に危険を想定できる才覚をもった人間以外からは評価されない。

事が起きてから対応することは派手でもあり
また、多くの人間から評価をされやすい。
514名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 23:54:40.52 ID:HZawP/hr0
東電が補償するんだろ、税金投入するなよ
515名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:12:55.80 ID:J1IRSb8G0
この国の酷さはソ連を軽く上回り、デタラメさでは、北朝鮮をも凌ぐ。
全てバカ官僚と間抜け政治家と経団連と電力会社と御用学者のせいだな。
ごく一部のこいつらのせいで、日本は滅びる!
516名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:20:03.02 ID:E2dwTyw10
良かったなおまえら
これで貴重な税金が消えるわ
517名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:23:46.89 ID:khrCKF1N0
この件で国民みんなの金(税金)を使うのはマズイ
国民の誰も納得せんだろうに・・・
518名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 00:25:37.02 ID:WB838usj0
刑務所の囚人に食わせろ
今まで世の中に散々迷惑かけてきたんだから
519名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 01:55:20.72 ID:HfwRpV6v0
>>1
政府が買い取りって間接的に国民が買い取りじゃん、ソレ。
ま、仮に東電に買い取らせても電気代値上げ分で捻出って感じに同じことだろうけど
それはともかく、セシウム牛の責任は畜産業の奴らの過失責任あつてこそじゃん
過失相殺しろよ! それが筋ってものだろ
520名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 02:24:47.87 ID:dlnmzr8j0
「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/

安全厨を一斉に刑事告発きたー
521名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:11:45.44 ID:Qf7tHFSo0
買い取ってどっかに流通させるんだろ
522名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 03:59:10.31 ID:a4t+vr010
買取費用はおまえらの税金で賄われます
東電は潰れませんしボーナスもでますし株主配当もあります
利権うますなあ
523名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:12:51.77 ID:TtflSUx70
焼却処分するってテレビで言ってたけど、今度は環境省の管轄かね?
524名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:19:55.76 ID:G6ZOwtO90
焼却するなよ、池沼政府!
525名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:21:34.19 ID:zWGQvMWKO
農家がわざと汚染稲食わせてたんだから、補償はいらない
526名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:22:01.87 ID:PXSVuqBF0

ピカギュー
527名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:22:27.48 ID:BT+R6PdK0
これは当然だな。高く買わないと市中に流通するだろう。
528名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:22:56.62 ID:1dQUxGUJ0
あれ?東京電力さまは?
529名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:24:43.06 ID:upFVqRIz0

福島県の子供たち、1000人以上が夏休みに転校…3月の事故〜4月の間だけで約1万2000人転校
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110721/k10014354631000.html

ちょっとまて
福島の子供も、体内からセシウムが検出されてるぞ!

福島産の子供も政府が全頭買取しろよ!!!
530名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:25:56.48 ID:nTPA37QX0
おいおいふざけるなよ、そのまま流通させろよ。
もう既に何百キロも国民に食わせただろ?
このぐらいなら食べても平気なんだろ?

それともこれ以上食うと人体に影響あるのか?
531名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:30:40.17 ID:YfGt3kAH0
政府がというより、東電が買い取るのが筋なのでわ?
532名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:33:39.83 ID:SdFjt38qO
老人ホームで使えばいいのに。高級和牛なんだから。
533名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:33:44.19 ID:gD+SMV1vP
即決しろよこの程度・・・
どんだけ無能なんだ
534名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:39:41.07 ID:4tBS2dOuP
自民も結局はなんも変わってないな。
535名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:41:13.76 ID:PXSVuqBF0
>>534
急に涌く蛆虫P
536名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:41:39.52 ID:N2MILGBAO
鬼畜農家の連続無差別テロ事件の実行犯達に税金を貢ぐのか?


わざと食品無差別テロを起こした鬼畜農家達に血税を使うのはテロに屈する事になる

俺も牛を購入して、全く同じ方法で食品無差別テロを起こせば、お金くれるのか?

537名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:44:45.48 ID:TPPBBTCE0
何で肉だけなの?やっぱ利権ですか
538名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:44:51.76 ID:urL9tBQr0
国賊自民は、最初から東電に責任も取らせず国民負担派だろ、
ボーナス東電に責任を果たさせる気はないので無理だよ。

党が言うことならすべて正しいと信じている自民党信者も湧くし
539名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:46:29.90 ID:xRQCKhAr0
ボーナス余裕で出せる東電に買い取らせろよ!
放射能ばら撒いた罪人だぜ
540名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:47:57.79 ID:lUwUJFPaO
何故、全く関係無い被害者である西日本が負担しなアカンのや?
東京で負担しろ
541名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:49:09.59 ID:fZjhvzbr0
早く100兆円くらい円刷って東北の農地の土の入れ換えしろよ。

このままじゃ、セシウム米も毎年全量買い取りしなきゃいけなくなる。
542名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:50:45.07 ID:vaJFTlXd0

これは政府の無能っぷりが招いた人災だろ。
国民の税金を使って買い取るなら、誰かに責任取らせろよ。

農水大臣更迭、総理は任命責任で給与半額カット。
このくらい当然だ。
543名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:52:03.95 ID:jLODMa8G0
お・そ・い。
稲ワラ出回り牛肉食べた責任を菅はとらないの?
544名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:52:12.03 ID:v8F5lei00
放射性微粒子が飛散した直後にでも動いていれば家族も離散せず
死なずに住んだ人もいるのにね。なにもかも遅すぎる。
545名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:52:31.61 ID:J1IRSb8G0
民主も糞だが、自民だったら問題さえ発覚しない。
546名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 06:58:58.72 ID:vaJFTlXd0

民主党政府の犯した大失態を国民の税金でカバーするのに、だれも責任を取らない?
国民の税金をこんなくだらないことに使うことになったのに、だれも責任を取らない?
マスゴミも責めない?

じゃあ、同じこと繰り返すよねw 甘やかし放題だもんね。 次は何やらかすやらww
547名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:01:13.72 ID:4tBS2dOuP
>>538
そういうこと。

盗電に責任取らせるよりも国民に責任取らせるようなもん。

もう日本はどうしようもないよ
548名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:01:25.21 ID:X7PD9Peu0
東電と福島県が買えばよい。
他の国民が買う理由はないから
政府が買うのはおかしい。

東電と福島は自己犠牲の精神を発揮し、
他の国民を巻き添えにしないで貰いたい。
549名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:01:53.40 ID:aIa3KEG10
>>1
自治体と農家の責任なのに、
なんでこんなのまで国民の税金で補償する必要がある?
なんで肉牛だけ?
農家はいつも国におんぶに抱っこのくせに、自分の責任まで国のせいにするのか。
550名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:02:39.90 ID:2KOKdTNHO
牛だけ?議員の親類に関係者がいるのか。
イオンは勿論、焼き肉チェーン店かな。
551名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:06:23.94 ID:XKU63FvG0
検討はする・・・!
するが・・・
今回 また 買い取るかどうかまでは
決まっていない

そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい

つまり・・・
政府がその気になれば
被曝牛肉を買い取るのは
民間企業になるということも
可能だろう・・・・・・ということ・・・!
552名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:11:58.43 ID:4tBS2dOuP
これみりゃわかるだろ
>>397

結局、スブズブなんだよ。

553名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:18:53.29 ID:X5qswA+6O
買い取った肉は安く市場に出してほしいな
554名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:19:56.04 ID:BT+R6PdK0
結局、自民が東電の責任の上限を決めて、後は税金で福島の被害者に
賠償するって言ってるから、東電の株価が最近、かなり回復してきてるな。
最悪時枝野が厳しいこと要ってた時は200円を切ってたのが500円台まで来ている。
次の選挙は、民主のあまりのひどさから、自民に政権が復帰するだろうし。
555名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:19:59.97 ID:vaJFTlXd0

稲わらの扱いについて周知されていなかったのは、農水省の責任。
これは国会で農水大臣も認めた事実。

民主党の失政の尻拭いに、国民の税金を使ったら誰か責任取らないとね。
「政治主導」(大笑い)のミンス痘は誰も責任取らないの?w
556名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:20:36.21 ID:qXnqjNJ80
増税して毒牛買うとか…
557名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:23:01.29 ID:JOuA6rYMi
東電の社員と国会議員のボーナスはこれらを現品支給でOK!
558名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:27:51.41 ID:u8F8S5p60
汚染藁を与えた鬼畜産農家を税金でたすけるなど論外。

まともな品質管理ができなかった牛飼いは淘汰されるべき。
559名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:41:53.35 ID:arBMtJp80
どういう理由で国が買い取るんだよ
セシウムなら東電が補償することだろ
こんなことに税金を投入するなら、増税やめろ
560東北・関東の農産物は全部買い取りしろ!!:2011/07/22(金) 07:43:28.29 ID:L12k/Wiv0
スピーディ予測図

チェルノブイリ強制移住レベルが55万ベクレル以上


高濃度汚染地区(緑色):100,000-1,000,000Bq/m2
福島県中部の大部分、宮城県の約8割、山形県の南東部、茨城県のほぼ全域、栃木県の約5割、
千葉県の北部・東部と南端部、埼玉県の約4割、群馬県の約2割、東京都の奥多摩を除く大部分
、神奈川県の約5割(横浜市の一部含む)、静岡県伊豆半島(熱海市から伊東市にかけて)などのエリア。
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
561名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:47:25.12 ID:N2bZQoki0
民主党全員でバーベキューでもやってろ
562名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 07:54:12.94 ID:HFV2Ap+A0

         ノ  ̄ `ー-、           安月給の皆様を救済するため
      /⌒       \         安価な国産和牛を提供した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      国産和牛大量提供という
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     セシュウム牛ぐらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その国産和牛を食するチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    セシュウム付き牛肉は非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
563名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 08:23:00.07 ID:1msWw3Nt0
で、議員と東電社員の減給はあるんだろうな
564名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 08:52:41.55 ID:lWRiYoSK0
金利手数料は国民が負担
565名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 09:46:23.99 ID:6J8Jw/ONO
買い取りは結構だが東電がやらなきゃダメだろふざけんなカス
って日本中が思ってるよ
566名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 09:48:49.60 ID:eY2AJgzH0
つか、最初からエサ牧草全部買い取り、
牧草地の表面は全てはぎ取り。
ついでに幼稚園、学校は校庭も校舎も遊具も全表面はぎ取り。

当たり前だろ。放射性物質蒔いておいて「牧草食べさせないでね」
の通知だけで済むかよ。
間抜け。
567名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 09:58:26.27 ID:lyYFOuNQ0
震災前の値段で買い上げとか
下手したら日本で一番高い牛肉になりそう
568名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:14:38.47 ID:TdM0oROj0
で、その金どっから出てくるの?
569名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:21:41.89 ID:6EtRiN/t0
土地も買い上げると、言ってなかったか
どこに金があるんだよ
570名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:25:02.50 ID:7iSZQy3Q0
金は馬鹿んが責任を持って、私財から出せよ。ピジョンの援護も認める
571名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:54:12.83 ID:90rHscmy0
汚染土とか瓦礫とか、そういったものは、沖ノ鳥島の埋め立て工事に使うと良いんじゃないか。
572名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 10:59:49.96 ID:q2VEjc7/0
検討するなら口蹄疫でもやってたし、規模も口にはした。
知事が辞めない限りびた一文出さなかっただけだ。
573名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:01:51.57 ID:wfgzseHRP
選挙しろよ
574名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 11:31:00.07 ID:Hkz+BGvE0
東電はどうした。
575名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:10:23.25 ID:ZFIzzuM/0
牛肉だけ買取か
牛肉業者に優遇しすぎだろ
公平に野菜もやれよ
576名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:11:20.56 ID:2KOKdTNHO
1ヶ月後、北朝鮮に大量の肉が支援物資として送られたのであった…一石二鳥
577名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:13:04.44 ID:o3F7eLgwO
今頃…
578名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:13:43.94 ID:7AMiyveB0
とりあえず指摘されたことだけチョコちょこっとやるのはやめようや。
無能のすること。
579名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:19:07.48 ID:bgmru5zp0
セシウム人間の誕生です
580名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:24:49.74 ID:fUmMYbwm0

汚染稲わらが、高値で取引されたりしてなw

汚染稲わらを牛に食わせて、「知りませんでした」と言い張り、
国に買わせる。
市場に出すより儲かるwww
581名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:28:09.82 ID:hy4lRF9h0
汚染牛肉は税金で買い取りますが、東電は社員にボーナスを支給しましたとさ
582名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:10:49.46 ID:u8F8S5p60
宮崎の口蹄疫のとき、牛飼いに補償金等として現金が平均数千万円ばらまかれた。
10頭以下の小規模な子牛取り畜産農家が多い宮崎ですらこの補償規模。

福島、宮城とかで全額買い上げなんかするとすごい金額になる。
たとえば、2000頭買ってる牛飼いには概算で20億円プレゼントすることになる。

ドク藁をあたえた責任を全く問わず、不公平な補償をしてはいけない。
まったく過失のない震災被害の他業種は補償ゼロのところだってあるのだから。

牛飼いだけ他の被災者の何千倍も補償するのはだめだ。
まともな、インフラ復旧に回る金まで牛飼いに吸い取られてしまう。

平時から補助金漬けの牛飼いなど消えたほうがいい。
583名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:38:12.10 ID:lhjgNtY40
宮崎の立場なくね?
584名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:45:26.44 ID:EabiWgaS0
>>581
東電のボーナスはセシウム牛一頭でよくない?
585名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:47:41.56 ID:35oHyUzA0
なんか胡散臭い流れだな、予定通りってことか
586名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:49:36.76 ID:78YO17Bh0
またミンスの税金無駄遣いか

あるいはここまで予定済みだったかな、原子炉爆破テロから
587名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:58:08.08 ID:EabiWgaS0
>>586
裁判所に禁治産者に認定してもらわないと大変なことになるぞ。
588 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/22(金) 13:58:19.45 ID:3PES0n0W0
税金使うな!東電に買い取らせろ!
589名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 13:59:01.44 ID:zHXU4hLO0
つまり国民の金を使うっつーことですね
590名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:40:30.10 ID:w1tdK9uO0


日本全国で、赤松口蹄疫の再来!!!!!!!!!!


591名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:52:31.43 ID:NNrW4uAA0
ちゃんと東電に請求しろよ
あと今回流通させた農家には金払うの禁止な
問答無用で殺処分でおk
592名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:53:30.79 ID:xU/9Lyah0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
593名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 16:55:51.39 ID:aFimcpSJO
金がいくらあっても足りねえなあ。
一万円札じゃんじゃんプリントアウトするしかないぞ。
594名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:15:14.10 ID:agb8DSpY0
口蹄疫の時は買い取ったけ?
595名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:38:01.95 ID:wk5oEJV60
牛どころじゃない。
今年の秋収穫のコメは東北〜北陸は汚染されて全滅する予感。
おれはもう22年度米を120kg確保した。
596名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 17:54:32.53 ID:7TQw5YgQI
最低でも三十年は住まない方がいいんじゃない?
農作物も同様。生産者はその生産技術を活かして北海道などに移住した方がいいんじゃないの?
多少冷徹な判断でも最低限、安全に生活できる方向性を示した方がいいんじゃないの?
597名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:24:23.57 ID:IkFHiUDJ0
此れは全電力業界の責任だからな
電気に携わるもの全てで積極的に
食べて風評被害を全部吹き飛ばす勢いで
福島産を積極的に消費する責務があるだろ
そうでないと会社にいる意味すら無いからな
安全神話は全部食べる事でアピールできるんじゃないのか?
598名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:24:50.89 ID:757D5WaV0
北朝鮮に贈ろう
599名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:27:12.08 ID:nFW56p4O0
昨日の朝日「素粒子」のお告げ

「今夜は高いウナギはやめて、安くなった牛肉でも食べようか。」
600名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:33:49.95 ID:EpF+cKQv0
789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/28(土) 22:21:45.39 ID:J2Ky/7Em0


第2次世界大戦後、 ドイツ国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任は ドイツ国民にある という考え方だった。

翻って日本は、65年前の軍事政権を 歴代内閣と位置づけた。 その結果、
戦争犯罪の汚名を着せられ、"謝罪&賠償" を執拗に要求され、今も賠償金を払っている。

そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、世界から押し寄せる "謝罪&賠償" に備える意味でも、
将来へ禍根を残さないため 一日も早く、 " 日本国民も 東電の被害者! " としなければならない。

だけど、【 東電ファミリー 】 を増長させた責任は 日本国民にあるという考え方に立ち、
だからこそ、ドイツが 今もナチスを徹底追及してるが如く、徹底的に 糾弾しなければならない。

【 東電ファミリー 】 は 我ら日本に非ず!
国民総意として 認識共有しなければ、日本が維持できなくなるかもしれない。



 【 昔 】           【 今 】

・大本営     ⇒  霞ヶ関、天下り      ( 保安院、原子力安全機構 etc )             
・大本営発表  ⇒  テレビ&電通        ( 電力会社の マスコミ広告宣伝費 2.000億円/年間 etc )            
・軍属、軍閥   ⇒  経団連、連合、自治労  ( 東電ファミリー、東電労組 特別採用コネクション ) 
 
 


601名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:36:51.98 ID:ju0UL2jsO
宮崎の牛のときと全然対応が違いますよね
602名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:39:02.75 ID:Nj86thYUO
汚染牛は騙して売り切ってバレたら被害者面して国に買い取って貰える畜産農家は笑いが止まらないだろな
603名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:39:26.85 ID:bdzZi4/K0
税金で汚染された牛買う訳?
俺の金をそんなくだらん用途に使うなよ。
ただちに健康に影響はでないと考えてる枝野とか菅とかあの辺の奴らの個人資産で買えよ
604名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:39:59.02 ID:xO9vUV6si
買い取ってどうすんの?

まさか… ねぇ…ww
605名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:42:21.92 ID:mD4icRF40
>>1政府ではなく,東電に買い取ってもらうのが筋。
606名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:47:34.80 ID:KIOZeebW0
次は魚、米、野菜も買い取りだな。
財源無いだろうが。。
607名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:50:10.05 ID:9zYWmtBu0
1) 米軍がホウ酸(冷却材)を空輸、原子炉へ注入を提言。  
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。  
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請 

全ては東電の判断ミスなんだぜ
東電が責任とって買い取るべき
608名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:16:33.31 ID:nTqgM5/40
筋を通せ。
東電が賠償に応じ、会社更生法の後弁済。
609名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:16:47.38 ID:KIOZeebW0
>>607
厳密に言うと日本政府が米軍のチーム介入を拒んだ。
国の責任でもある。

結果、ケツ持つのは超増税される俺達と言うのが問題。
610名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 01:24:05.96 ID:IXdzVMme0
>>607
下っ端「米軍が冷却用水持ってきました(ホウ酸)」
韓  「水?水ならある、断れ」

これが真実の事の始まりな
611名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 02:25:41.23 ID:9xIN2jf80
ちゃんと考えて畜産やめた人は辞め損なの?
気付かないフリして出荷した人が勝つの?
612名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 05:12:23.62 ID:3AU945750
国が出荷をしないと賠償しませんよとしたのが間違い
出荷自粛と自主廃業は賠償対象外なんですよ

東電も金払い渋ってたんで
国が動くことになったんでしょうね
3月分の出荷規制分も
払ってないと聞きますから
613名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:24:45.26 ID:egxMRbHx0
※血税に限る
614名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 22:56:37.70 ID:bSF4aZd+P
>>611
相変わらず、民主党らしい政策だろ?(藁)
615名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:26:29.38 ID:92iUq5kw0
庶民が早々買えないブランド和牛も国民の血税でドンと買っちゃいます!
あ、東電社員?ボーナス出るから存分に贅沢してね^^
616名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:49:40.23 ID:3T3qftUCO
人間のくずに金やるのか
617名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 20:42:03.63 ID:2BRL+rfP0
買い取った肉は横流しか
618名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 21:56:19.71 ID:Z664jesX0
>>617
そして税金でまた買取
619 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/25(月) 15:14:39.46 ID:40Vzqiki0
(^o^)
620 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/25(月) 16:15:40.29 ID:jyhRzu7z0
test
621 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/25(月) 16:28:07.54 ID:jyhRzu7z0
ninja
622 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/25(月) 17:34:02.06 ID:WG0wV97y0
test
623 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/25(月) 19:12:51.85 ID:gcfsbB9F0
test
624 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/25(月) 19:56:16.92 ID:z5Kpd/ng0
テスト
625 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/25(月) 20:40:22.87 ID:z5Kpd/ng0
ninja
626 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/25(月) 22:16:30.78 ID:78ZOWXEB0
test
627 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/25(月) 22:20:51.95 ID:78ZOWXEB0
(^o^)
628 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/25(月) 22:39:02.72 ID:gXKHESaX0
テスト
629名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 01:52:10.37 ID:eU7Ikwd6O
東電が責任を持って買い取ります。
630名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 01:52:45.60 ID:cPIIJGj10
牛だけかよ。全て買い取ることになるよ。
631名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 02:19:02.36 ID:TN2Zy72Q0
食べてもただちに健康に害はないだろうから国会議員や国家公務員で食べるんだろうな。
まさか廃棄するなんて無駄なことはしないだろ?
632名無しさん@12周年
血税で買い取るなよw 政府と霞関のポケットマネーでやれよw

そもそも、自分が食べるならエサの安全性について必要以上に気を使うのが普通
それを「行政が指導してくれなかったんで食べさせてしまいました」なんて甘えもいいとこ