【社会】岩手でもセシウム汚染わら=「疑い」肉牛、全国で1100頭以上「11/7/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
岩手県は20日、一関市と藤沢町の畜産農家計5戸が肉牛に餌として与えていた県内産稲わらから国の暫定規制値
(1キロ当たり300ベクレル)を超える583〜1万2984ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。乾燥する
前の水分を含んだ状態に換算すると、最大で規制値の約43倍に相当する。福島、宮城両県内に続き、福島第1原発から
約200キロ離れた岩手県内でもセシウムに汚染された稲わらが確認された。

同県は県内の全農家に稲わらの使用禁止と肉牛の出荷自粛を要請した。

同県の発表によると、両市町の5戸から19頭、別の7戸から62頭の計81頭が、3月下旬から7月中旬にかけ、同県内の
ほか東京都や神奈川県に出荷された。いずれも汚染された稲わらを与えられていた可能性があるという。

また静岡県富士宮市の肉牛農家1戸が保管していた宮城県登米市産の稲わらからは、換算値で規制値の約7倍に相当する
2132ベクレルの放射性セシウムが検出された。県によるとこの農家からは3月11日以降、県内や大阪府、愛知県に
計148頭が出荷されていた。

汚染の疑いのある肉牛はこのほかにも、宮城県内で約200頭、新潟県内で約50頭出荷されていたことが判明。全国での
出荷頭数は1100頭以上となった。

流通先では、宮崎県日向市内のスーパー2店舗で計約17.9キロが売られていたことが新たに分かった。これで44都道府県に
渡っていたことになり、未流通なのは鳥取、鹿児島、沖縄の3県のみとなった。(2011/07/20-21:34)

ソース:
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072000832
関連スレ:
【原発問題】セシウム牛、「岩手県産」などと別の産地表示で流通★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310998683/

※依頼があり立てました。
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:14:19.66 ID:9/3nrcmpP
         ___
         /     \      な、なに急にスレ立ててんだお!!
       /  ─   ─\        スレ立てる時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:15:20.19 ID:yFpcy/8p0
いっぱい出荷しといたお(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:16:15.67 ID:13M0ho4P0
今更過ぎるが、
なんで4ヶ月も経って発見されたんだろう?
ものは試しで検査に出してみたのか?
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:17:17.04 ID:XWKZnBUk0
               あ と 3 県 !
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │        └┐
                                                  │          │
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │    │          │            └┐
              ┌─────┬──┬┐        │    └─────┘              └┐
              │          │鳥取│└┐      │                                  │
  ┌─────┴┐        └──┘  └───┘                                  │
  │            └┐                                                            │
  │              └┐                             汚染                         │
  │                │                                                          │
┌┴─┬───┐    ├┐                      ┌────────────────┘
│沖縄│鹿児島│    │└─┐                  │
└──┴───┴──┘    └─────────┘

6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:18:00.54 ID:7msh36im0
これじゃ、当分の間、牛肉は食えんわな。

えーっと、この前牛肉を食ったのは、いつだったかな?
う〜ん、思い出せない!
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:19:22.37 ID:QSoU6Gcn0


44都道府県www


8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:19:23.29 ID:3cY61UQX0
わざと検査してなかったんだよね。賠償額減らそうと検査せずに出荷。
国民の命を守りたいとかなんとか言ってなかったっけ? 
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:19:45.78 ID:8FqnOIWi0
牧草基準値超え報道あったし、
当然岩手もけっこう汚染されてると思ってました、宮城も同様
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:19:46.31 ID:1EAO4HEh0
なでしこジャパンばかりでマスコミはスルー
11:2011/07/20(水) 22:20:12.55 ID:g+hyY28NO
震災当初の空間線量は岩手や宮城より茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、山形の方が高かったはず。
ということは…
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:14.07 ID:uk/Zx4QLO
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `   ⊃
             ~∪    なーれ♪   ∪~
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:19.59 ID:0vf2cVah0
乾燥させると上がり幅が凄いな
ひょっとして干物とかもかなりやばいのかな
14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:25.27 ID:FuDVT0za0
外国産が売れるな
15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:34.49 ID:rGJcT6P40
>>4
たまたま東京都が見つけて、あとは芋づる式にぞろぞろと出てきただけ。
東京都もこれまでに無数の汚染牛肉を見落として来た挙句の戦果。
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:46.41 ID:yqKoDFw30

高い電気代だな。
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:49.47 ID:VJ9yXvLX0
イロッフル サ コンフャンス エ ソナムール
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:20:57.33 ID:aaRYiC/si

「飛騨牛」終了のお知らせ


岐阜の農家の稲わらから放射性物質 宮城から購入
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072012130013-n1.htm



19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:21:43.72 ID:FTvLTyZ30
100円牛丼になる日も近いな
お前ら喜べ
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:22:08.38 ID:v9KBkYRrO
岩手でもセシウム汚染w
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:22:11.02 ID:iMt1NQ7c0
牛丼値下げキターーーーー
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:22:14.91 ID:93HKYxUE0
そういえば3月千葉の牧草からすごい値が出たような・・・
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:22:36.90 ID:QaL8Mxd60
稲わらとニュースでよく聞く。稲とは米のなる稲のことか?だとすると米にもセシウムが蓄積するのか?750倍という高濃度の稲わらも発見されている。
日本人の主食である米は先手を打って、全検査・出荷停止するシステムの構築を急ぐべき。
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:22:48.17 ID:rrFMBa1w0
>>18
ああああああ
岐阜まで!
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:23:19.30 ID:0/a/9BbF0
あっという間に1000頭越えか。もう一桁増える日も遠くないな。
2607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/20(水) 22:23:22.52 ID:aGhqWJhB0
どうやってもUS・オージービーフ食わせたいらしい。
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:24:36.34 ID:SkV0eVfUO
実際汚染された藁を食べ続けた牛さんの体内セシウム値は、排出される分を差っ引いても蓄積される事によって汚染藁より高い数値になるの?
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:24:52.79 ID:1elhj8MI0
和牛死亡確認
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:25:06.38 ID:NUFvi8/K0
>>18
マジかよ
なんでわざわざ宮城のワラ買ってんだよ
っつーことは他の県もヤバいだろだろ…
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:25:28.96 ID:0/a/9BbF0
もうダメだ。口蹄疫には耐えた和牛もセシウムで全滅か。
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:25:50.71 ID:mhB5aIx+0
>>29
新たに岩手、秋田、群馬、岐阜、静岡県の農家から汚染疑いのある牛が計614頭出荷されていたことが20日、各県の調査で分かった

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072001000897.html
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:26:17.63 ID:SXE1STb20
さようなら和牛。
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:26:33.33 ID:aUq1E9i90
東北土人の恩返し
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:26:38.88 ID:Tg6ih6PZ0
>23
ちょっと考え方がおかしい。
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:26:58.35 ID:h0J04BIni
>>18
これはすごくマズい
>>1より全然マズい記事だろ
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:06.48 ID:HXohYfl/0
豚とか鶏はどうなのさ?
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:07.78 ID:JxsKzcGD0
なんで宮城の藁買ってんの
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:12.46 ID:arUa1GAG0
食ったw
たぶん、というかおそらくというか絶対食ったこれww
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:13.66 ID:4gX2PTr5P
普通に予見できるだろ・・・

菅は死刑!
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:32.43 ID:Zw6/MN9lP
>>18
なんでわざわざ 宮城県 から購入するんだよ
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:37.49 ID:x+CsVWU00
>>37
復興支援とかじゃね
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:27:49.40 ID:mYC/zIIXP

まじかよ・・・・

乳牛の牧草も汚染されてるってことか??・・・

岩手の牛乳もだめか・?
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:20.79 ID:VMJbyBMl0
茨城県のほうがフォールアウト多いのになー
なんで問題にならないだろう?
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:24.09 ID:WYQpu3XJ0
牛肉でこのざま
野菜や乳製品もやばいくらい汚染されてるの食べてるよ
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:25.08 ID:SXE1STb20
すべて陰謀。ああ、イルミナティ。
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:43.22 ID:CXWKSQ3Li
あっという間に1000頭突破www
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:55.99 ID:mhB5aIx+0
宮城は一貫して事故以降、検査も拒否しつつ安全安全を繰り返して来たから信じた農家が買ったんだな
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:28:59.57 ID:VGtpkQq70
これからは牛様は厳重管理された室内で飼育され、餌も厳重管理された極上品が振舞われる。
牛肉は100倍位値段上がりしそうだなぁ。もともと食ってないし関係ないけどさw
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:03.51 ID:Zxqymloz0
やったねパパ!明日は2000頭だよ!
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:06.36 ID:nlTA0CPA0
>>1
被害者一転、立派な加害者
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:11.44 ID:TuugMzvT0
工作員は、エネルギーの次は食料を日本かく乱のねたにしようとしているなあ。
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:12.31 ID:G+SB73S+0
あかべこ、きいろべこー>ぴかべこ
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:18.88 ID:FY1/ag940
東北応援で買い物できないじゃん
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:29.60 ID:a8D9eLZ10
セシウムが怖くて日本人やってられっか!
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:35.30 ID:gBQHXCThO
牛だけじゃなく豚も鶏ももうダメだろ。
すげー。
民主党はわずか4ヶ月で日本の畜産業の息の根を止めたな。
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:29:39.18 ID:XWKZnBUk0
>>42
汚染ワラくわせてたら、全国どの牧場でもだめだろw
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:04.05 ID:Zw6/MN9lP
俺 牛乳飲んだら お腹の調子悪くなるんだけど…これが原因だったのか (´・ω・`)
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:04.15 ID:bKmiHNee0
合挽きにして高級ハンバーグを流行らせればいい。
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:06.39 ID:tTys/V6kO
日本\(^O^)/
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 22:30:12.16 ID:V6mlQYnN0
TPP導入して、早く外国産輸入してくれよ。
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:16.89 ID:tZcuMd8/0
被災地支援政策で日本壊滅!
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:19.90 ID:KFMqP+V10
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:20.42 ID:9VG0Va0r0
小岩井農場終了のお知らせか。
東北の牧草買った奴が馬鹿なんだけどな(藁)
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:45.79 ID:m/WkRXlU0
俺のヒキ的に食べちゃったぽいんだが、どれくらいヤバイの?
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:46.38 ID:SsclS1sa0
っか鳥取県の土俵際の粘りはなんなんだ?w
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:46.75 ID:LdLFikI60
毒入りギョウザ事件のほうがましだったなあ。
放射線を出す食べ物が市場に出ているって、
どうかしてるぜ
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:30:50.44 ID:arUa1GAG0
>>42
岩手の牧草なら早い段階から確認されてたような記憶があるが
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:31:06.31 ID:JK+zYto/O
牛が直接に放射能当たったからでなく
ピカ藁くって、体内に滞積しちゃったて事?
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:31:12.67 ID:L6SWlgZo0
アメリカ産、オージー産の牛肉がスーパーから姿を消している件w
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:31:23.06 ID:8XshRL+K0

農水省に就職する官僚って、
同じ官僚の中でもちょっとレベルが低いんだね。
官僚の中でもエリートは財務省とか国土交通省とか行くわけで。

農水省とかB級官僚の巣なんだよ。
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:31:36.36 ID:q0GW9B+g0
東北、関東、静岡のあちこちで放射能汚染が判明してるのに
宮城県からは全く放射能が出てない件
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:31:48.75 ID:Q5VFwcwS0
>>1
お茶と違って
牛肉は一日に1キロ食う事は普通に可能だぜ?
つまりあれだ・・・ゴクリ。
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:31:52.74 ID:LBkb1IXH0
>>55
輸入物を食べている豚と鶏は牛と比べればまだマシ。
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:32:01.08 ID:mhB5aIx+0
肉で騒いでるけどどう考えても一切ノーチェックのセシウム牛乳が出回ってるんじゃないのかね

乳牛は稲わら食わないのかい?   教えて 牛飼いさん
75 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/20(水) 22:32:25.19 ID:A+pZrCl70
>>40
雪が降らない米所が宮城くらいしかないからほとんど宮城の藁なんだって
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:32:32.21 ID:XWKZnBUk0
>>65
鳥取はマクドナルドがないとか昔聞いたけどw
肉食べないんじゃね?ww
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:32:35.44 ID:G+SB73S+0
東北牛が1/10の値段だからもう偽装し放題だぞ。外国牛でもなんでもにパック巻直して
荒稼ぎだ。
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:32:53.75 ID:DKUeVjJL0
>>2
www
これわりと新しめ?
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:33:27.53 ID:WCP+nT+60
ワラだけじゃないよな・・・
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:33:53.25 ID:HWlTYny70
岩手は5月に既に牧草が基準値越えしてたニュースが

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305298194/
1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/05/13(金) 23:49:54.97 ID:???0
 岩手県は13日、滝沢村で11日に採取した牧草から、
農林水産省が定めた暫定基準値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
今年分の牧草は収穫されておらず、福島第1原発の事故後に
収穫したものは乳牛や肥育牛に与えられていない。

 乳用牛が食べる牧草1キログラム当たりの放射性セシウムの
暫定基準値は300ベクレルで、滝沢村では359ベクレルを検出した。

 県によると、福島県以北で牧草の放射性物質が基準値を超えたのは、岩手県が初めて。

2011/05/13 20:27
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:33:54.56 ID:fEEF3rEWP

これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
東北に命は託せない!! 
東北は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は東北がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:33:58.78 ID:Q5VFwcwS0
>>68
これが生物濃縮ってやつだ
人間だってセシウム入った肉や野菜食べまくったら
同じ事がおきるぜ
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:34:12.76 ID:FTvLTyZ30
ってかセシウム食った牛が健康なら大丈夫なんじゃね
病気になった報告とか出てきたらやばいけど
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:34:17.74 ID:yqKoDFw30

東京では、北風で所々で雨。
ホットスポットが増えるんだろうと思う。
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:34:22.51 ID:8FqnOIWi0
>>68
福島の高汚染地域の牛であれば、呼吸による内部被曝もあるだろうが
岩手であれば牛の食い物もしくは水だろうね
藁だけが汚染源と限定していいものかどうかと疑わしくは思ってる
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:34:26.09 ID:OUqmL7kd0
もう肉魚野菜穀物卵乳製品全て汚染されている上に、
良くも悪くも流通が発達してるから全国にばら撒かれてるよ、諦めろ。
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:34:33.63 ID:R0ffGtsG0
そろそろ
「和牛?一般では高くて食べられない人も多いでしょうし(ry」と言い出して議員か大臣が吹き飛ぶ
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:34:40.49 ID:arUa1GAG0
>>80
ああそれそれ。滝沢か
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:09.73 ID:httZSN2u0
>県内産稲わらから国の暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)を超える583〜1万2984ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
>乾燥する前の水分を含んだ状態に換算すると、最大で規制値の約43倍に相当する。
>福島、宮城両県内に続き、福島第1原発から約200キロ離れた岩手県内でもセシウムに汚染された稲わらが確認された。

宮城土人は、我々は福島とは違う。宮城の線量は遥かに低いとか言っていたが。
岩手でさえ、この有様。どう言い訳をするんだろう。
放射性物質は、福島と何故か宮城を飛び越えて岩手に降り注いだとか言うわけ。
人に責任を押し付けると、その報いが有るんだよ。


90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:11.85 ID:L6SWlgZo0
「風評被害に負けるな」とか言って
全国にいろんなもんをバラまいた結果がこれだよね。
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:33.02 ID:Yi6RUUrh0
>>83
肉牛が10年とか生きると思うか?
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:41.86 ID:G+SB73S+0
5年後には全国にがん病棟が。。。消滅まで後5年。。。
93名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:42.30 ID:jrqDl84u0
大阪府、愛知県に計148頭が出荷されていた
大阪府、愛知県に計148頭が出荷されていた
大阪府、愛知県に計148頭が出荷されていた
大阪府、愛知県に計148頭が出荷されていた

半端ねーなww
94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:45.35 ID:G8d/Rs4A0
>>77
それは無理。
肉の外見からしてまるで違うから。
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:47.77 ID:M1TsdQ/m0
>>4
セシウムに汚染された稲わらを牛に与えても、
ただちに影響はない by 枝野官房長官
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:49.66 ID:qwfT3Nwi0
武田先生が、チェルノブイリは牛乳でやられた人が多いって言ってた。
97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:35:55.56 ID:ikSsZD7J0
この国の政治家・役人は税金に群がるゴキブリ
何の役にも立たない

抹殺しても無問題だろう
98名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:36:05.62 ID:d86Ls5ZS0
>>5
最後まで残る安全な県は、どこだ?
沖縄が本命だと思うが、意外と鳥取?
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:36:21.02 ID:46bAO9m60
農家の危機意識の無さは異常だなぁ
野菜が危険なのにその地域から稲藁買うとはちょと考えられない
流石に自己責任ガーと言いたくなる
100名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:36:51.67 ID:VJ9yXvLX0
>>18
あろうことか飛騨牛まで・・・
101名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:37:29.70 ID:CSZP1ZbD0
東北にボランティアいってた人は大丈夫なのかよ
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:37:32.77 ID:wvcCQwDDI
俺はどれくらい被爆してるんだろう?

風評被害って言っていたマスコミ

てめーらのせいだ!!
103名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:37:33.86 ID:vBVmWtqVO
>>1
うーん岩手南部もアウトかきついな

俺の大好きな小岩井まで汚染が来なければいいが
104名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:37:43.21 ID:5wya+J7L0
視聴率
105名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:37:46.35 ID:bJzX0vWg0
なぁそろそろ豚や鶏、卵や牛乳は
本当の所はどうなってるのか
教えてくれ…
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:37:51.97 ID:C8FtzLW20
これ黄砂の放射能じゃねーのか?
全国調べてみろよ、西日本とか。
ぜってー出るぜw
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:38:20.88 ID:oY4R7wal0
そろそろ奇形牛生まれるか?
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:38:52.87 ID:Tg6ih6PZ0
千葉・さいたまあたりで屋外保管されていた稲わらでも
数千ベクレルのセシウムは出てくるはず。
距離が遠いからと安心していっぱい食べさせてるかもね。
109名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:39:18.23 ID:i7oUEMOR0
岩手といえばあのアングラ牧場があるところだな。
110名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:39:26.09 ID:mjVmTk4a0
オーストラリア産、カナダ産に頼ろう
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:39:32.53 ID:/qtjQ7uB0
岩手県産稲わらもか。当然他の農産物も汚染されてるよね。
原発事故後岩手産の椎茸1回とピーマン2回食べた。
こうやって徐々に内部被曝蓄積されていくんだろうな。
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:40:03.41 ID:kB/IjiL50
鳥取すごくね?
113(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/07/20(水) 22:40:18.42 ID:ojRSTziU0
マスゴミ各社へ・・・

ブタ、ニワトリ、卵、牛乳の話題は情報封鎖よろしく
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:40:23.85 ID:mhB5aIx+0
フクシマで常に外部被ばくしてる人間はもう遺伝子レベルで適応してる人間も出てるけど

それ以外の土地の人間がいきなりセシウム牛で内部被曝は無理過ぎる
毒はジワジワと慣らすものでいきなり素人に内部被曝は無理 絶対に無理
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:40:32.45 ID:93HKYxUE0
昔のニュースを拾ってきた。ちなみに滝沢村は岩手のホットスポット一関からだいぶ離れている。

岩手県でも牧草から規制値上回るセシウム
 岩手県は13日、滝沢村で採取した牧草から、農林水産省の規制値を上回る放射性セシウムが
検出されたと発表した。
 牧草1キロ・グラムあたり359ベクレルで、乳用牛や肥育牛の飼料用牧草の規制値(300ベクレル)
を上回った。同県によると福島県より北で、牧草が規制値を超えたのは初めて。
 県は同村など北西部12市町村に対し、既に牧草の利用自粛や放牧見合わせを指導しているという。
(2011年5月13日19時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T01036.htm
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:40:40.96 ID:XWKZnBUk0
>>111
椎茸はセシウム吸着率めちゃくちゃ高いから、2度と食べないほうがいいよ
チェルののときも、みんなキノコでやられたってさ
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:40:54.16 ID:5Xe+dPtC0
>>74
原発事故後すぐに福島の牛乳は出荷停止して検査して問題ないとして再出荷されるようになったけど
今はどうなってる事やら・・・。稲わらはあんまり与えないけど牧草は与えるよ。
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:41:10.17 ID:Z6TXIzqhO
セシウムのワラを反芻するとどうなるんでしょうね?とりあえず、輸入食品買ってこよう。
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:41:35.49 ID:Fj6YKpsJ0
枝野に食ってもらおう
無理やり口あけて食わせろ
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:41:36.26 ID:E840KABV0

天使が「にがよもぎ」を投げ込むのを見るだろう
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:41:45.26 ID:rFtvinXl0
福島だけ汚染されてるわけないわな
福島に隣接してるのにまったく情報でてこない茨城や宮城ってどうなってんの
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:10.62 ID:KFMqP+V10
【社会】岩手でもセシウム汚染わら=「疑い」肉牛、全国で1100頭以上「11/7/20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311167577/

ハイ!
100頭近い追加、入りました〜!!
123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:24.39 ID:IOIhAflY0
ところで、今東京は涼しいらしいけど
東北からいい感じで風が吹いてるんだってね





どう?
福島からの放射線の風は?w
124名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:28.67 ID:fXP6Iwcmi
もう牛はわかったから…
豚はどうなんだ?やっぱしだめか?
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:30.14 ID:bpDLATHGO
東日本に住んでたら仕方なかろう
肉に限らず、何でもセシウム入ってるんじゃないかな

ちょっとばかり寿命が早くなっただけと諦めろん
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:31.88 ID:QBW3wY8a0
だから何度も言っているだろ4月以降に全国で出荷された牛の9割はセシウム牛だとな。
気づくのおせーんだよお前等。

127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:42:39.43 ID:pPhr5l9M0
明日は栃木あたりから来るぞ
ワラの調査結果は明日発表
128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:04.36 ID:O/gsqTHK0
前沢牛もやばいな
129名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:15.62 ID:YEM9OPOH0
ワラがすでに全国に出回って、牛が食ってるならまだまだ出てくる罠
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:19.36 ID:y7SOfw+D0
宮崎県日向市内のスーパー2店舗で計約17.9キロが売られていた(笑)
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:35.88 ID:mZoXO9aE0
お前ら牛ばっかり騒いでるけど豚も食ったんでねえの?
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:42.67 ID:c2UxQv1t0
飛騨牛が終わるとは…
133名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:47.68 ID:9VG0Va0r0
セシウムだけじゃない
藁だけじゃない
牛だけじゃない
134名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:48.13 ID:TB1Nrj6q0


肉を食って元気になろう!


by エバラ焼き肉のタレ


さっきCM流してたw 必死ですね業界も。食肉業界、外食産業終了
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:44:57.41 ID:OC/PTuF10
>>126
9割は言いすぎじゃないか?
136 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/20(水) 22:45:10.12 ID:A+pZrCl70
>>117
一度出ても再検査でクリアすればok というザルのようなルールのおかげで出回りまくり
大幅に越えたら安全な牛乳と混ぜて薄めます
汚染飼料の長期摂取による害なんて頭にないのが民主クオリティ
137名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:46:22.89 ID:saqwsSCJ0
国産の全ての牛はセシ牛だと思っていれば間違いない

138名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:46:35.78 ID:7S/wvFm20
汚染牛を捌いた手でオージービーフに触れないでほしい
セシウムが付着するじゃないか
139名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:46:45.43 ID:Kn65dzl50

俺も全力で出荷してるけど、たぶん安全じゃない気がする・・・

140名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:47:18.16 ID:gaU/D6sEO
なんか民主党が死ね死ね団に見えてきた。
Mr.K(管)だし。
141名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:47:51.20 ID:VAX2lciJ0
福島原発と岩手の一関ってどれくらいの距離があるんだろう。
200キロメートルとか250キロメートル位かな。

岩手の藁がセシウム藁になるのだったら、測定対象が漏れてるだけで
同じ距離内の関東圏の野菜は、実は全滅じゃなかろうか? 
それとも、洗ってないから藁はダメなの?
  汚染藁→和牛  アウト
  汚染?野菜→人 アウト?セーフ?
142名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:47:53.26 ID:XYCSNYQp0
茨城県民の歌

空には筑波 白い雲
野には緑をうつす水
この美しい大地にうまれ
明るく生きるよろこびが
あすの希望をまねくのだ
いばらき いばらき
われらの茨城


ゆたかなみのり 海の幸
梅のほまれにかおるくに
このかぎりない恵みをうけて
おおしく励むいとなみが
あすの郷土をつくるのだ
いばらき いばらき
われらの茨城


世紀をひらく 原子の火
寄せる新潮 鹿島灘
このあたらしい 光をかかげ
みんなで進む足なみが
あすの文化をきずくのだ
いばらき いばらき
われらの茨城

茨城県民の歌を聴く
茨城県民の歌 歌:佐川はじめ(mp3形式:1.80MB)
http://www.pref.ibaraki.jp/profile/kenminsong.mp3
143名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:47:54.90 ID:ypY2ElQJ0
今朝のモーニングバードで言ってたが、
今度の牛の全頭検査、出荷する牛肉を全部検査するのではなく、
1件の酪農家につき、1頭の代表牛を選んで、その牛で不検出なら
二度と検査せずにその酪農家は全部の牛を出荷し続けられるんだってさ。


なんで役人って馬鹿なの?
144名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:30.16 ID:f9AAQsB00
○松「だから、早く出荷しとけって(ニヤニヤw」
145名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:36.84 ID:8lF2hnS+0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L        \: : : : : : : : :i   /  野菜と魚も調査されたら
         /-・-) -・-   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  国会議員(47・男性)
        ヽ)〜〜(     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ       / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
146名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:43.17 ID:9Sf3BTgGO
>>140
リアル死ね死ね団だと何回も警告したぞ
147名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:51.11 ID:QBW3wY8a0
>>135
俺は原発核爆発(公式には水素爆発)がおきた時、少なくとも東日本の畜産業と
農業は完全に終わりと思っていた。それで9割といった意味は肉の場合は福島産
だろうが宮城産だろうが全国に当たり前に流通する。そして外食産業や加工食品業
などが当たり前に福島産もしくは東日本の食材を当たり前に使っているから厳しく
見積もって9割と言った。
148名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:56.66 ID:uk/Zx4QLO
放射能にビビってたらこれからの日本で生きていけないって事だな








そろそろ安楽死法案提出お願いします
149名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:48:59.85 ID:Ng3KVWqA0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

2011/07/20(水) たね蒔きジャーナル
〜 圧力容器に炉心が無いのに、冷温停止?  人類未体験の廃炉作業 〜
http://www.youtube.com/watch?v=_ZLPKVGL0z4   (12:20)
2011/07/18(月) たね蒔きジャーナル
〜 1次産業を支えたいし、子供には汚染食品を食べさせたくないので… 〜
http://www.youtube.com/watch?v=nmRU44iNTqA   (11:55)
150名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:49:43.66 ID:7/XHDlmG0
もはや、汚染の烙印押されたもの避けてもダメみたいだね
オージーとかタイ米みたいに、安全印のものだけしか安心できない
とんでもない国になったもんだ
151名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:50:55.29 ID:IGi2T/6c0
>>136
>一度出ても再検査でクリアすればok

毎時10億ベクレルの放射性物質を絶賛放出中だってのに、なんじゃそりゃ
152名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:51:00.98 ID:p75Taj2J0
鳥取は離島なみ
多分世間から忘れ去られてるんだろ
153名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:51:23.33 ID:LBkb1IXH0
(・∀・)ニクコプーンとか騒いでいた頃が懐かしい。
154名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:51:30.91 ID:Op14/sQl0
だから、半径300k以内の農業は、一旦、停止。
2年〜10年は、土壌浄化をしなくては。

半径100k内は、100年禁止
半径30k内は永久禁止。

155名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:51:32.00 ID:arUa1GAG0
そういや今ふくいちどうなってんだろ
報道が極端に少なくなったが・・・
愛人問題で怒っちゃったのかな東電
156名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:19.66 ID:hTcOfcjF0



     牛肉一生食わなければOK





157名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:25.98 ID:3lKLg7PKO
近所の牧場で牛肉の直売してるから安心だわ。
西日本だし。
でも高いのがデメリットだけど。
158名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:34.86 ID:SXE1STb20
スーパーで福島産、茨城産の野菜は大量に売れ残ってる。
もう国産牛も売れなくなるよ。
159名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:48.48 ID:QV+MwjDNO
ねえ、マザー牧場はOK牧場だよね?
160名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:52:48.60 ID:X1eGDrY70
中国と併合して倭人自治区になるのがいいだろう
161名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:10.59 ID:xM1uZSMz0
今年収穫される米もヤバイだろうな
100キロばかし買いだめしたよ
162名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:20.89 ID:FuDVT0za0
検査機械一台2000万するらしいから
163名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:25.73 ID:6aK9zFqO0
>>152
砂漠だから牛を食う習慣が無いんだろ
ベドウィンの主食は羊だ
164名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:32.96 ID:WE5vVtt40
汚染(藁)
165名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:34.84 ID:2pySmPa00
松本竜さんが宮城のアホ知事を恫喝したのもなんかわかったような気がする
166名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:41.33 ID:2NhAcM830
某牛丼屋が珍しく安売りするニュースっでてたな。
167名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:42.91 ID:wTwk+Y6E0
オーダーはいりまーす♪



へい! セシウム丼一丁!!
168名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:43.97 ID:bpDLATHGO
もう全身くまなくセシウムが流れてるよ

無理せずに、安心してうまい肉をたらふく食べろ
それがこの世知辛い世の中を生きるコツだよ

無理しちゃかえって体に毒だよ
169名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:53:46.31 ID:oEn3HceW0
>>1
早く絶滅しろよ東北

お前らは数百年後、孫の代が大地震や津波に遭遇したときに同じ事を繰り返すんだろ?
170名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:54:14.75 ID:Rywm6A8X0
セシウム牛も心配だが、それより屋外にあった稲わらがそれほど放射能汚染されてるってことは
屋外はそれだけ放射性物質が大量に蓄積されてて、放射能汚染が酷いってことだろ
そんなとこに”住民”がいて、大丈夫なのか?

…という疑問を今更言ってみたところでムダか
政府は完全放置を決め込んでるからな
はっきり言えば完全に見捨ててしまってるわけで
171名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:54:15.20 ID:Jhcxpbfz0
もう東日本は農業禁止でいいよ

マジで
172名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:54:24.63 ID:bk1iG1A+0
どんどんケタが増えてるし
173名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:54:42.72 ID:unGgxPZZ0
俺たちのセシウム
174名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:54:44.91 ID:DxFTiQ9B0
この期に及んでも政府はなんら有効な対策を立てる事はないんだろな

国に殺されるね、ホント
175名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:54:49.28 ID:BepZKCX20
疑いw
176名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:54:57.93 ID:HNS3wr/k0
もう肉も魚もたべれません

外国輸入の大豆豆腐と納豆で、肉魚の代用
177名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:03.11 ID:5wya+J7L0
>>169
お前が死ねば済む話だろ
178名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:03.65 ID:83KvSha70
3号機の核爆発で汚染されまくりだな。
179名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:23.85 ID:KLeEJtNw0
牛だけですんだら御の字だなww絶対無理だけど…
180名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:25.41 ID:b1+RvlcV0
西日本も被ばくw
181名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:46.64 ID:TB1Nrj6q0
もうすぐ火葬場の釜から、大量の放射性セシウムが出る。絶対だ。
182名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:55:54.05 ID:dmQqGyUk0

下手したら、みんな仲良くイスラム教徒並みの食生活を送るようになったりして。
183名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:56:08.80 ID:bIuMyngu0
何で福島だけ出荷停止なんだ全国で停止しろ
184名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:56:28.79 ID:00a6JxsI0
一番の感染源は日本の発達しすぎた流通網だったね
185名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:56:58.70 ID:mWZ1Lg3TO
汚染食品流通してました。牛は内部被爆してました。検査漏れてました。収拾つかないね。
186名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:57:00.74 ID:7/XHDlmG0
なんか、羊肉人気到来の予感がするが
急に羊に転向するなよ
輸入羊だけで結構だから
187名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:57:07.69 ID:fY/OST4Q0
出荷しすぎだろ
ちょっとは遠慮しろよ
188名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:57:18.67 ID:fmKfpb4Q0
群馬大のあの地図見ればこんなことすぐわかるじゃん、
一関が高いことは前から知られてたこと。
他にも沼田市、那須や千葉の柏など高いポイントはある。
しっかり対応しろ。
189名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:57:34.25 ID:9VG0Va0r0
小岩井農場ホームページより

生乳の味は豊かな大地と牧草がつくります 。
乳牛の主食である牧草やデントコーン(とうもろこし)は、小岩井農場内にある約640haの圃場で生産しています。

(藁)
190名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:57:39.86 ID:KLeEJtNw0
>>183無理だろ
パニックになる
震災時にそうなったろ
191名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:57:55.52 ID:DxFTiQ9B0
てか東北責めたってしょうがないだろ

今回みたいな原発災害が西日本で起きたとしても結果は同じだろ
要はキッチリ統制取れる政府が存在するかどうかって事だろ

192名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:58:22.06 ID:unGgxPZZ0
豚は鶏はダチョウはワニは・・・・・・・・
193名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:58:22.81 ID:LBkb1IXH0
>>182
生活習慣病が減りそうだな。
肉食べない生活をするだけで、血液はどんどんサラサラになるし。
194名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:58:29.83 ID:oEn3HceW0
>>177
さっさと失業しろw
毒入りの肉を出荷するなよ、田舎もんw


ざまあみろw
195名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:58:36.52 ID:AxecnDwI0

豚と鶏と卵と牛乳の検査はまだぁ?

とっとと調べろやー

まあ、牛乳からでたら、かなりのパニックだろうなw

196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:58:54.00 ID:NeQYBDU30
わらわらでてきたな
197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:59:16.33 ID:wXrOgSHn0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:59:18.77 ID:QKhHtQYo0
だってさー、
風向きを毎日見てれば、
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329

福島より北の空気のやばさなんて、薄々察するでしょ。
日本政府は絶対掲載できないよ。ドイツみたいに。
日本列島の半分に退去命令出すことになるんだもの。

今日なんかすげーよ!
台風様々のせいで九州まで飛んでいくってもんだ。



199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:59:21.06 ID:f9AAQsB00
さあ次はお米の番だぜ。ぜってー高濃度出るぞ。
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:59:33.05 ID:wTwk+Y6E0
待望の新曲 「お願いセシウム☆」 In Store!!
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:59:45.65 ID:7S/wvFm20
>>162
疑わしい牛は全頭処分した方が安いな
税金使っていいから徹底的にやれよ
202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:59:57.73 ID:9Sf3BTgGO
1つになろう日本
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:00:35.52 ID:xv29JJb/0


お前ら、白雉の菅に殺される気分はどうだ?
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:00:35.77 ID:5wya+J7L0
>>194
キモヲタ、ファビョんな
生き恥晒すぐらいなら死ねよ
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:00:38.56 ID:vbyHPtdr0
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:00:49.83 ID:mWZ1Lg3TO
これはヤバイ。影響がバカでかくなる。東日本が終わることまで覚悟した
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:01:19.14 ID:3lKLg7PKO
今日から家の畑で取れた作物で精進料理だな。
キュウリとトマトとピーマンだけ。
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:01:24.68 ID:UyIZbLny0
大人がちょっと食っただけなら別に問題ないんだろ?
処分するくらいなら正直にほんの少しだけセシウム入ってますと
書いて安売りすればいいのに。
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:01:30.87 ID:7msh36im0
>>199
正直言って、福島産は相当厳しいと思う。
210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:01:34.14 ID:3GuPg5Sj0
汚染飼料の拡散は絶対やっちゃいかん事
安全宣言ばかりで防護体制が出鱈目すぎる
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:02:07.08 ID:S3upyIgF0

プルト牛とかストロン牛とかはいないよね?藁
212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:02:13.97 ID:9Sf3BTgGO
最悪東日本が潰れる







これで後2年はやれるね!
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:02:43.23 ID:unGgxPZZ0
栃木、群馬のわらわら
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:02:57.71 ID:dYiEqcuQ0
呼吸しない麦わらでこの数字だからな
東北に住んでいるだけで被爆するのは
確実だと思うのだが
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:00.24 ID:YgARJU6UO
既出だったらスマン

鹿児島の鹿屋市のスーパーでセシウム牛が完売されていたとの情報
あと2県です
216釣れたw:2011/07/20(水) 23:03:00.52 ID:oEn3HceW0
>>204
トウホグは全滅やのぅw
ファビョんなw

失業保険は調べたか?ww
217名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:02.08 ID:c9JxpcAL0
セシウム汚染(藁)
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:16.46 ID:httZSN2u0
今なら言えるよね。
東北の食品なんて恐くて食えない。
何が風評被害だ、実害じゃないか。
今なら言えるが、以前はとても口に出せない雰囲気があった。
口には出さなかったが、絶対買わなかった俺は勝ち組。
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:17.75 ID:E1Tw7VNvO
まあ、牛は食べてないからいいけど
どうせ牛以外も危ないだろうけど
220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:25.67 ID:XKomPgKV0
>>18
エサ代ケチったか被災地応援か


前者だろうな
221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:27.65 ID:fmKfpb4Q0
コメは福島さんと云うか、
阿武隈川から用水路引っ張ってる宮城米もやばいでしょ

しかし、セシウムは尿として出るので安全ですとか言ってる馬鹿教授よ
なんで肉から出るんだよ。肉に残ってるだろw
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:03:46.69 ID:pqUQsbS40
癌の特効薬でも造らない限り、日本の医療制度は崩壊するな・・・
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:04:24.10 ID:VMJbyBMl0
アメリシウム牛とかまさかでてこないよねw
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:04:40.08 ID:6eSg6hBE0
野菜食わないことによる健康被害より
セシウムを摂取することによる健康被害のほうがデカい気がするので
一切の野菜を拒否しようと思うんだがどうよ?
225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:04:44.26 ID:1PvyvJKTi
>>18
岐阜!?
武田先生の言った通りだな…
「日本の牛で安全と断言できるものはない」
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:04:45.23 ID:46bAO9m60
>>209
混ぜるから問題無い
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:04:49.03 ID:p6mFXSJBO
暫定基準値を10倍くらいに再々設定して終わりなんじゃないの?
つか、そうなってる未来が俺には見える
228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:04:49.46 ID:xd7gBDDA0
ずいぶん遠くにまで運ぶもんだ。
西日本はある程度、自給できそうなのに。
物流料金が上乗せされるなら
福島応援なのか、運ちゃん応援なのか。
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:01.18 ID:3lKLg7PKO
国も電力会社もホントに原発事故は想定外だったんだな。
普通シュミレーションしたりデータ出したりするだろ。
自民党と電力会社は償いきれない罪を犯した。
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:06.07 ID:l4mtU0xy0
藁だけにwww
231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:17.94 ID:0WeL398L0

どうして鶏とか豚は調べないの?
鶏卵は?
232かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/07/20(水) 23:05:21.88 ID:dVBsq17v0
>>197
原子力行政で八百長をしましょうと大橋は提言してる訳だよ。
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:32.55 ID:CSZP1ZbD0
新米の季節には無人精米機から放射能が大量に…
精米機がやられると産地さえ関係なくなるのかもな
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:46.59 ID:EI81qKZY0
今日喰った豚肉安かったのに柔らかくて臭み無くて美味しかったなぁ
県内産だったのかな
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:47.85 ID:M0CvCF9y0
牛ばかり問題になってるが、豚や鶏とかは大丈夫なのか?
236名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:52.23 ID:sOhPA8cJ0
全食品流通禁止!
http://savechild.net/archives/5438.html
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:56.59 ID:FageScup0
>>5
これは鳥取をどう評価していいか悩むな。
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:05:56.35 ID:g7KSfZUj0
復興支援と言う名の被爆テロどうにかしろよ
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:06:31.24 ID:dYiEqcuQ0
>>228
東北からは高速料金無料だから岐阜でも鳥取から
買うより安い
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:06:41.99 ID:fVptEbll0
こんな状況なのに
統合会見が週二回になるんだって

ますます政府の隠蔽が
ひどくなる予感(´・ω・`)
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:06:57.93 ID:f9AAQsB00
尿で出るなら覚せい剤のように出なくなるまで隠れていれば問題ねえじゃねえか。

その御用ふざけてるだろ。
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:07:38.53 ID:krqJO0ay0
食ってないからセーフ
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:07:42.99 ID:MAGKmKdr0
さあ、冬になればピカ腐葉土の汚染野菜汚染米が全国からでてきますよ
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:07:49.82 ID:QBW3wY8a0
東日本はな、おそらく西日本に1.5〜2.0倍の食糧生産量がある。それが潰れる
ということはな。少なくとも3千万人〜5千万人は餓死するということになるんだよ。
あと食料が無ければ外国から輸入すればいいという考えは甘いからな。まず外国の
食糧生産が安定的に豊作で輸入に回したいと思う年度ばかりじゃないということだ。
まして地球は変動期で季候がおかしく安定してない。
245名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:07:52.50 ID:fmKfpb4Q0
いまだに腐葉土対策を発表しない政府。
なにやってんだよほんとwわざとやってんのかこいつらは。
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:08:05.90 ID:UyIZbLny0
新型インフルの時のバカ騒ぎと一緒で、初めだけ大騒ぎして
全食品から放射能検出されたら、絶食するわけにいかないので
みんな普通に食って日常化しそうな気がする。日本てそんな国。
247ワロタのでもう一回age:2011/07/20(水) 23:08:31.32 ID:oEn3HceW0
>>1
早く絶滅しろよ東北

お前らは数百年後、孫の代が大地震や津波に遭遇したときに同じ事を繰り返すんだろ?

んなとこに住むな、ボケw
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:08:33.02 ID:GV/2MwWY0
なんで牛ばっか騒いでんの?
豚・鶏は?
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:08:42.12 ID:l4mtU0xy0
少量の放射能は健康に良いって言ってたよな?
健康牛食べて日本全国健康促進 また長寿になるどwww
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:08:46.41 ID:982kpEKA0
悪いのは東京電力な
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:09:08.72 ID:FageScup0
ところでこれって汚染した牛は全頭殺処分? 種牛は大丈夫なのか?
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:09:16.15 ID:chBjcZs50
宮城、岩手ともそんだけ農作物が汚染されてるんなら、それを扱ってた
近場の人間はどれだけ被曝してるんだろうって思うよ
調べればピンポイントで高濃度汚染地域が存在してるのは確実だよな
まだ、被曝調査をやってもらえてるだけ福島人の方がマシって気がして来た
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:09:28.82 ID:PsGue9Ul0
いま鶏とか豚は猛烈に出荷してるんだろ。
もうしばらくしたら白々しく発覚ってパターンだな。
牛に関しても誰も責任取らねぇーーーしな。
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:09:58.42 ID:3lKLg7PKO
>>246
インフルとはレベルが違うだろw
今回は最悪、癌だぜ。
直ちにじゃないけどな。
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:10:39.79 ID:L6SWlgZo0
>>250
その意見は100%正しいが
同時に民主党も100%悪い。
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:10:43.88 ID:g7KSfZUj0
アメリカが日本に滞在してる我が国民に
なんてことしようとしてるんだと怒ってたような・・・

世界規模で言われても仕方ないぞ・・・
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:10:59.85 ID:o9c3MAC40
福島第一だけで牛肉・東日本野菜・太平洋近海魚が全滅
これで福井の原発が逝ったら食料自給率は0%
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:11:06.59 ID:8lF2hnS+0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L        \: : : : : : : : :i   /  日本国民全員の、尿検査されたら
         /-・-) -・-   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  国会議員(47・男性)
        ヽ)〜〜(     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ       / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:11:14.46 ID:ddGLVaER0
一揆くるかな? 500年ぶり?w
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:11:40.76 ID:l4mtU0xy0
爆発当初から余裕で外出や仕事して
黄色い雨もしっかり浴びて
水道水や野菜食べた人たちは
放射能のおかげでDNA修復免疫力UPのスーパー健康体になってますwww
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:11:59.55 ID:WEQbEeOfO
>>253
そ、そうなのか、ガグブル
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:12:18.04 ID:oEn3HceW0
>>248
全部ダメです。
いいわけがない。誰が考えてもわかる。
そのうちニュースに上がってくるから、笑ってあげましょう。

東北はいずれ全滅
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:12:33.14 ID:QKhHtQYo0
肉牛(牡)で起こるって事は乳牛(牝)でも・・・って心配だよ。
俺なんか牛乳結構飲むからなー。
牛でも起こることは、豚でも鳥でも起こるのも困るよ。

色んな畜産に波及していかないよう、きっちり歯止めしないと、マジで東北の畜産全部死ぬぞ?
みんなすっげー困ることになる。
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:12:40.70 ID:xv29JJb/0
確か米騒動が明治の頃にあっただろ
100年振りだな
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:12:46.45 ID:fVptEbll0
>>525
それは、お偉い先生方が将来、論文を書くためだけの調査であって
決して福島県の方々の事を考えての調査じゃないと
思ったり思わなかったり(´・ω・`)
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:13:13.23 ID:luiGzpwR0
もう東電社員に無理やりにでも食わせた方がイイだろ
汚水も全部東電社員の体で一度濾過してみよう
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:13:29.90 ID:yTHIi5GSO
>>248
しーー!
それを言っちゃうと大変なことになっちゃうから、なかったことにね
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:13:43.43 ID:THMixBqYO
>>247
お前痛いな
269名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:13:46.44 ID:UyIZbLny0
今となっては食糧自給率が低い国はリスクが高いとされてきた説が
ジョークになってしまったなw
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:13:59.55 ID:G2AUalY50
もう汚染されてない農産物がなくなる勢いだな。国内産全部避けたい
271名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:14:32.58 ID:f9AAQsB00
海産物なんて検査しないだろ。1兆ベクレルだからなあ。
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:14:48.88 ID:61uBl/N90
福島県民として今から言っておく

牛肉はまだいい流通ルートがそれなりに明確だから
問題はコメだ普段から産地偽装というか産地ゴチャ混ぜで売ってるからな
魚沼産コシヒカリの流通量が生産量を上回っているのはお前らも知ってるだろ?
会津産のコシヒカリが混じってるんだよ
でもって会津産コシヒカリには中通り産コシヒカリが混じってる
でもって中通り産コシヒカリには浜通り産コシ・・・
今年の秋からが真の食物地獄だ
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:15:08.10 ID:g7KSfZUj0
震災前の日常が懐かしい
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:15:10.88 ID:OiC1bzvE0
驚くべきは、今日のNHK全国ニュースで一切これらの報道がないこと。
7時と9時な
275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:15:19.05 ID:Ct1vrHHo0
わら「だけ」が被爆ねえ

へえへえへえ
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:15:23.60 ID:E840KABV0

銀座のデパート行くと屋上階にホールボディカウンターが設置してあるといいw
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:15:25.74 ID:7/XHDlmG0
先週から近所のスーパーの鶏肉、岩手産ばっかりだよ
それまでは佐賀産で売れてたのに、岩手産になって大量に売れ残ってる
こんなことスーパーにさせるの、なんか背後に大きな力が働いてるだろ
278名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:15:43.68 ID:6fBWa/O90
もう地上のものはだめだ。魚食うわっ
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:15:44.69 ID:iks75H/yi
すみません、今週の青山さんのアンカーのURL教えていただけませんでしょうか?
280名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:16:15.21 ID:Mpp/ScpQ0
直ちに影響は無いwww
281名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:16:29.02 ID:l4mtU0xy0
>>272
牛乳は混ぜて基準値以下で出荷した
コメも混ぜて基準値以下で出荷する これが行政のやり方
282名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:16:30.22 ID:oEn3HceW0
>>250
ココがポイント

と、言いたいが東北の一次産業従事者の態度を見る限りでは、こいつらも同罪に等しい。
絶滅しろ、東北
283名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:16:44.42 ID:feFlYXLs0
藁牛ウメーwwwwwwww
284名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:17:17.63 ID:ptQjnYkY0
岩手でダメってことは放射線分布マップから考えれば、
東日本のほとんどはもうダメなんだろうと思う

ここまで物が流通すると
全国の子供の尿からセシウム検出とかあるかもな
285名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:17:35.06 ID:2Tq8/7sH0
鹿児島とか宮崎みたいな畜産が盛んな県になんで福島牛が入ってくるんだよ
わけがわからんな
286名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:17:38.77 ID:ZrclSOpRO
政治的にはこれでローマ字三文字のなんとかいうのに参加しやすくなったってわけ?
287名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:17:47.42 ID:ObR6cX+kO
またか・・
東京の為に、東京の為に原発云々言ってたけど
東京に依存してるのは東北だろ
東北で消費しろよ!!
食い物無いんだろ、毎日食えよ!
きたねー肉、茶、それと東北土人も入れるな!!!
288名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:18:09.81 ID:5wya+J7L0
>>247
お前バカチョンか?
文句があるなら東電に言え。
一関は被災地じゃねえよ、バカチョン
289名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:18:13.76 ID:FbusCh6g0

米物理学者が警告:「福島第一の再爆発に備えよ」日本人は楽観しすぎ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11957
2011年07月15日(金) 週刊現代 :現代ビジネス
290名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:18:13.54 ID:E840KABV0

国策被曝
291名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:18:57.91 ID:wTwk+Y6E0
内部被ばくはヤパイ。1回入ったら出ないし、ずっと放射線を体内で出し続ける
みたいなイメージ。

ちょっとなら食べても大丈夫っていうのがどう繋がるのかわからない。
292名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:18:59.54 ID:oEn3HceW0
>>268
は?
何か反論しろよ
おもしれーからw

コイツも出てこいよw

ID:5wya+J7L0
293名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:19:37.14 ID:qwfT3Nwi0
こうやって庶民同士が揉めて喜ぶのは東電だけ。
294名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:19:48.15 ID:ak2ftkBb0
目標1327頭!
295 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/20(水) 23:20:07.47 ID:A+pZrCl70
>>282
全滅とか絶滅しか語彙がないのかw
心配しなくても絶滅はしないしお前はこれからともたっぷり内部被曝するだろうよ
296名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:20:08.41 ID:kkzxoj020
東北土人はもう一度津波で我欲を洗い落とさないと駄目だろ
全然天罰が足りてないよ
297名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:20:34.03 ID:eXDXu9yz0
止めてあった原発が次々爆発とか怪しすぎるんだよ。
昨年の夏にはもうセシウムばら撒いていたんだろ。
298名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:20:42.13 ID:J+VfKAW20
和牛半額でも買えない俺が勝ち組!w
299名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:20:44.56 ID:1KIyQjO+0
菅の唱える最小不幸

小さな不幸をばら撒いた

積もり積もって最大不幸

どうして管は辞めないの

酒と肴が美味いから
300名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:22:23.06 ID:luiGzpwR0
東電清水のような気狂いのせいでこのザマ
301バカチョン晒しあげ:2011/07/20(水) 23:22:58.34 ID:5wya+J7L0
247 ワロタのでもう一回age 2011/07/20(水) 23:08:31.32 ID:oEn3HceW0
>>1
早く絶滅しろよ東北

お前らは数百年後、孫の代が大地震や津波に遭遇したときに同じ事を繰り返すんだろ?

んなとこに住むな、ボケw
302名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:23:18.88 ID:x+CsVWU00
>>299
日本人の苦しむ姿を肴に、国民の税金で酒を飲んで豪華な飯を食べるのが菅の趣味。
303名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:23:56.44 ID:w4OUMAsS0
やはり岩手まで放射能が飛散していたのか・・・
それとも藁が岩手まで旅行したのかな
304名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:24:01.37 ID:u5x3zjW60

*******************************

安心と安全のブランド

 みなさまの セシウム牛 ♪

*******************************


●長崎大学や東京大学などの有名御用学者がこぞって安全を保障!!

●厚労省が、食べても大丈夫と太鼓判!

●農水省は、「特別な検査をしないで出荷しろと」指示していたくらい、絶対安全な牛!!

●サンケイ新聞、読売新聞、週刊ポストなどの大手マスゴミがこぞっておすすめ!!

●原発推進論者の石原都知事も毎日食べて原発推進を唱えてます!

●流行の先端を行く、ネットウヨクは3度3度セシウム牛と静岡茶です!



305名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:24:31.99 ID:oEn3HceW0
>>295
>これからともたっぷり内部被曝するだろうよ

お前も同じはずだが、どうでもいいのか?
貧民は気楽でええのうw

東北は絶滅しろ
数百年おきに国にたかるなw

コ・ジ・キw
306名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:24:59.69 ID:fVptEbll0
今でも一時間に10億ベクレル
放出され続けてんだよな。。。(´・ω・`)
307名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:25:16.40 ID:l4mtU0xy0
実際放射能食べても問題ないから
牛を使って国民全員強制摂取させて
ほら、なんでもないでしょう?原発爆発して放射能漏れても全く問題ありません!
と丸め込んで原発再開 原発利権が元通り復活 という国のシナリオなんでしょう
308名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:25:25.08 ID:UyIZbLny0
何を食うのもロシアンルーレットな時代になったな。
要するに、これからの時代は才能や学歴じゃない、
運で決まる時代になるんだ!
309名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:25:28.69 ID:unGgxPZZ0
日本自爆?
310名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:25:35.60 ID:pqUQsbS40
>>248
飼料の主体がトウモロコシとか、輸入物の穀物だからじゃないのかね
311名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:27:06.56 ID:aowYVeK/0
牛乳に生乳の産地を明記して欲しい
312名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:28:03.56 ID:7/XHDlmG0
悪いけど、東日本の全農家、最低5年は休業してくれないかな
結果的には、その方が西日本の農作物や肉が巻き込まれなくて
全体的には、ベターだと思うんだけど
このままじゃあ、輸入ものしか安心できない
賠償は、しかるべき筋にして下さい

313 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/20(水) 23:28:07.54 ID:A+pZrCl70
>>305
余裕がないのが貧者だろjk
お前のように
314名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:28:27.06 ID:lo3ITL5s0

都内だが近くのスーパーでじゃがいも、人参、玉葱の大安売り
人参、玉葱は青森産と熊本産、じゃがいもが奇妙、茨城産と長崎産と併記し箱が2つにわかれている。
芸が細かい。もう都内のスーパーには遠くからの仕入れに切り替えているところもあるようだ。

肉牛についてはもう国産牛は市場から消えてほしい、畜生農家に畜生仲買人が産地偽装も含めあの手この手でくるからだ。
アメリカからの輸入肉でいいんじゃないの、アメリカ産と産地偽装されたと知ったら米国の反応は想像がつく。
畜生もなかなか踏み切らないだろう、踏み切ったらアメリカに処理を任せばいい。
いずれにしても国産牛とはバイバイしたいね、全部輸入肉でOK,汚染牛と知って扱った関係者は廃業でOK


315名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:28:27.41 ID:PH8Z98KZ0
一関ってあの群馬大の地図まんま当たってんのな
316名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:28:42.07 ID:DxFTiQ9B0
てかレス集めのバイトがうざいな

人を煽るのも構わんが本当の敵を見誤ると自分も処分される側にまわるぞw
317名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:29:08.28 ID:+uaKJdch0
クソ民主党のせいで日本の産業がボロボロになっていくな
318名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:30:18.31 ID:bk1iG1A+0
セシウムもそうだが
魚類のストロンチウムは測定しとんのか?
319名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:31:01.50 ID:J+VfKAW20
行け ピカ牛 100万ベクレルだ!
320名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:31:07.20 ID:hzaNgYqH0
> 一関市と藤沢町

岩手のホットスポットじゃん

たぶん、岩手ということで一緒くたにしているレスが多いと思うけど、
北上山地北部の短角牛なら問題ないと思うよ
321名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:31:15.06 ID:9tKL3E030
アメリカ、ドイツ、フランス、ロシア、スイス、ベルギーのシミュレーション
は正しかったですね。

最悪だな日本の役人と東電と政治家と農民は!!
322名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:31:25.53 ID:8FqnOIWi0
>>303
福一由来と思われる放射性物質なら、
日本全土、沖縄から北海道まで微量に検出されとるぞ
降下した量が地域によって桁が違っているだけで

まあ民死政権じゃ政府側に何か望んでも無駄だから
消費者は自分で、集めた情報から汚染具合を想定し
どの辺までを許容してどの辺までは忌避る、
という線引きを決めてくしか無いだろう、今後何十年単位な話だしな…
323にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/20(水) 23:31:59.52 ID:P1paVOPg0
でも、野菜は問題ありません♪
324名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:32:11.93 ID:3S7Pt0uU0
325名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:32:13.20 ID:oEn3HceW0
>>313
「余裕がない」ってなにそれ?
東北は絶滅←何か不満があるのかね?


ところで俺はコイツを待ってるんだけど、なんでお前が話しかけてくるの?w


ID:5wya+J7L0
326名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:32:28.10 ID:UTcvIpok0
もう牛肉だけじゃないんだろ 汚染
327名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:32:30.29 ID:xv29JJb/0
判りやすく書くと
チェルノブイリ周辺で生産した農産物・畜産物を何の制限も無しにばら撒いて
国民を体内被曝させてる状態
東日本産はもう駄目だろう
328名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:13.56 ID:ilpAyec70
>>43
実家が茨城なんだがいいとこに気づいたな
東北各県に比べれば畜産はそんなに盛んではないんだわ
ただねえ・・・常陸牛なんてのがあるんだよねえ、そんな有名じゃないが。
329名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:24.76 ID:Wx1MiNYa0
これ今年だけじゃないぞ。
最低でも10年は続くぞ。
草からセシウムが出なくなるのは100年後とかだぞ。
暫定基準が10年続いたらもう暫定じゃねえよなw
330名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:29.15 ID:sN+OWGst0
政権取って2年で民主党は日本の息の根を止めた
見事としかいいようがない手腕
宗主国もさぞお喜びなんでしょうね
331名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:49.56 ID:s5jJe4cl0
>>327
東日本だけじゃないから安心しろ
332名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:33:54.65 ID:9zlEqAmJ0
東日本は隔離で。
333名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:34:02.92 ID:9VG0Va0r0
バカヤロウ。
藁が被曝してるなら野外に置いてあったものは全部セシウムとかストロンチウムかぶってるんだろ。
334名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:34:06.74 ID:APPgJGsa0
茨城は納豆藁
335名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:34:17.39 ID:Wo+0Gq8P0
まじかよ、、
336名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:34:18.89 ID:rtFquYDIO
今現在日本人は何人くらい内部被爆してるのか気になる‥

まさか数百万とかはないよな‥
337名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:34:22.70 ID:8efs3Wux0
計画通り。
風評被害作戦、大成功。

あとは、農家と自治体のせいにするだけ。
338名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:34:36.14 ID:HJjSKCMS0
種牛大丈夫だろうか
339名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:35:09.60 ID:3S7Pt0uU0

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
凄いことになってる
明日はホットスポットに
嵌らないようにね

340名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:36:28.76 ID:mE3drOP3O

もうさ、3月からもう何度も言ってるんだが…
東ドイツ西ドイツ、北朝鮮と韓国みたいにさ、分断しようってば。
東日本と西日本、それぞれ独立国家ということでいいじゃないか。
これ以上東日本に振り回されたくないんだよ、西日本終了させる気かコラ? あん?


西日本を巻き込むなよ基地害が。
341名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:36:37.35 ID:l4mtU0xy0
世論を黙らせるための御用学者たちの安全宣言番組が見たいお
ラドン温泉と同じ理屈でむしろ健康論がお気に入りです
342名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:36:47.92 ID:7/XHDlmG0
>>314
それは、汚いやり方だな
オレは、買わない
買わない奴が多けりゃ、止めて、別の汚いやり方考えるだろ
汚染地の農家全滅するまで、いたちごっことガマン比べかな
343名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:36:54.25 ID:XENGddj40
344名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:37:09.11 ID:DxFTiQ9B0
馬鹿だな
今の政府の下じゃ災害がある度にその地方は全滅するよ
今度西日本で原発災害でも起きたら確実に日本は終了するね

345名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:37:10.88 ID:GI760j/10
健康診断が楽しみだなーああああああああああああああああああああ
346名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:37:17.12 ID:9VG0Va0r0
>>339
台風も計算に入れてるのかそれ
347名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:37:36.41 ID:oEn3HceW0
ふたり(笑)とも同時に黙ったのか?

醜いな、東北はw
こんな地域に生息する生物は絶滅するべきだ。


ID:5wya+J7L0
ID:A+pZrCl70
348名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:38:25.16 ID:yV1MImL10
>>336
数千万人だよ、当たり前だろ?
349名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:38:36.06 ID:3S7Pt0uU0
ホットスポット
ホットスポット
ホットスポット
ホットスポットに気をつけよう

350名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:38:36.18 ID:y2Wigdh30
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /   ←汚染された肉を食った情弱
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
351名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:39:01.68 ID:5wya+J7L0
>>325
お前はバカチョンの上にメクラなのか?
お前のバカチョンのレスを晒してやったのに。
メクラのお前はどうやって2ちゃんに書き込んでるんだ?
352名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:39:47.96 ID:PjEQEyha0
セシウム10ベクレルあったら、ストロンチウムが260ベクレルある件について・・

検査してないだけで、100万キロワットの軽水炉はセシウム10京ベクレルにつき ストロンチウムは260京ベクレルな。
かつストロンチウムは当然セシウムより数倍危険。
普通にやれば、セシウムよりストロンチウムの方が先に規制値に抵触する。

セシウムで規制値に抵触したら、ストロンチウムが10倍危険な領域になってる。
353名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:02.66 ID:8K8NyOrU0



   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!

   あきらめよう東北 orz    政府は東北と関東の農業、酪農、漁業を禁止して全額保証しろ!



放射能食品をこれ以上
まきちらすな!!!!!!!!!!!
354名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:11.91 ID:XWKZnBUk0
>>339
西日本…
まぁ黄砂と同じくらいだろ…いま放出はかなり少なくなってるみたいだから
そう思わないとやっていけないよw
355名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:46.07 ID:dYiEqcuQ0
ホットスポットになかったワラが高濃度汚染してるのに
ホットスポットもないだろう。東北は腐ったんだよ
356名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:51.73 ID:C5uSOuKN0
なんで栃木が出てこない?
那須の安愚楽牧場とか色々あったよね
357名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:56.75 ID:DxFTiQ9B0
>>351

レスすると馬鹿にバイト代入るよw

358名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:40:57.38 ID:0H9GA2+Q0
>>18
ぜんぜん大丈夫じゃねーかw 基準値以下じゃん
359名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:41:41.00 ID:5CWVGhuT0

>311 そうだな。管がヘリで上空に乗り付けなければベントで爆発を防げたのに

チェルノブイリの時は400km離れたベラルーシが壊滅。福島原発汚染は最大級の長期汚染

風向きはころころかわるだろうから,日本全土が終了と見ても間違いないだろう
360名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:42:21.83 ID:9VG0Va0r0
バカヤロウ。
藁が被曝してるなら野外に置いてあったものは全部セシウムとかストロンチウムかぶってるんだろ。
361名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:42:30.01 ID:oEn3HceW0
>>351
id ふたつなら楽勝というか常識やで、田舎もんw
362名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:43:37.49 ID:c3s4Q4fe0
だから、東北で食べ物作るのはもう無理だって
いくら可哀想でも無理なもんは無理なんだよ
せめて米は作らせるな
検査しなけりゃバレないとかふざけた考えは捨てろ農水省
363名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:43:50.11 ID:3S7Pt0uU0
ホットスポット
ホットスポット
ホットスポット
ホットスポットに気をつけよう

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
凄いことになってる
明日はホットスポットだらけ

orz
364名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:43:54.60 ID:E840KABV0

被曝すると無気力になり反抗心を失うからな。
365名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:44:01.02 ID:5wya+J7L0
>>361
何言ってんだ?このバカチョンは
366名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:44:04.03 ID:qs3x/cEA0
屋外のわらがダメと言うことは,露地物の野菜も全滅と言うことだよね?
まさか今年米作ったりしないよね。
367名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:44:41.32 ID:mE3drOP3O

もはや、子供手当てだの少子化どころじゃない。

10年後20年後、日本の人口は果たしてどれほどの勢いで減少しまくってるだろうか?

「直ちに健康への問題はない?」w
そうだろうよ、10年後20年後に苦しみながら死んで行くだけだからな。

ふざけるな腐れ外道めが!!!!!!
368名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:44:48.15 ID:XWKZnBUk0
>>358
岐阜まで汚染ワラが出回っているというだけで十分インパクトあるよ
別スレの記事だと、岡山まで行ってるみたいだし
牛乳がマジでヤバい。西のは安全かと思ってたが…
369名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:44:55.05 ID:9VG0Va0r0
モウ岩手の藁が食えなくなるのか・・・
370名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:45:02.73 ID:AHNOqvON0
お茶の次は、わらが標的かw
福島→宮城→岩手のわらはとりあえず死亡確認と。
371名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:45:04.61 ID:LBkb1IXH0
>>354
西日本が風下になるのは4回目かな。
距離が離れているし、いつも風下の関東や東北と比べれば遥かにマシ。
372名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:45:36.07 ID:feFlYXLs0

食べて応援!東日本

風評被害を食い尽くそう!
373名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:45:38.10 ID:aeoKKiDP0
国民を調べれば、かなりの人数にセシウムが検出されそうになってきた
374名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:45:46.16 ID:U45Yw5uC0
アレは危ないコレは大丈夫って?
ほんとの事言ったら日本の食べ物全部やられてるから仕方ない
375名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:46:11.44 ID:httZSN2u0
東北土人は、これでも風評被害だと言い張るんだろうか。
東北土人は、この牛肉を食べますか。
自分は食わないが、他人が食うのは問題ないの。
随分、都合のいい風評被害だね。
376名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:46:22.62 ID:rqGgqQxl0
おまいら、騒ぎすぎ。
セシウム牛肉を食ったって、死ぬことは無いに決まっているだろ。

せいぜい生まれてくる子の手や足が無かったり、体が曲がってたりするくらいさ。
377名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:46:26.25 ID:orw6OE3i0

で、いつになったらダ埼玉は狭山茶の荒茶検査するの?
378名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:46:34.80 ID:mM1wngOg0
>>18
そんな遠方から買い付けるなんて
よほど安かった?
379名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:46:41.73 ID:rblsw0Cq0
牛乳も、雪印とか居直ってるようだな。
380名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:47:04.71 ID:oEn3HceW0
>>365
なんでお前が反応するんだろうねw

361でなにかおかしいことでも言ったか?w
381名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:47:19.68 ID:C5uSOuKN0
茨城は少ないんだ
でも栃木は多そうだよね
なんの話も出てこなくて、かえって心配だ
382名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:47:28.44 ID:YOOPcA8Z0
       ,,-―--、
     __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
    // ・ ー-  ミ
    .`l ノ   (゚`>   |  ミ     彡
     | (゚`>  ヽ    l 三  処 ジ 三
、    .| (.・ )     | 三    ャ 三      : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:
.\ ..  | (⌒ ー' ヽ   | 三  刑 チ 三      : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
  \ . .l  ヾ     }   三   メ  三     : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
   ヽーヽ       }    三  の ン 三    :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
ヽ、     ヽ`ニニ´/_    三    ト  三   :||   .)  (     \::::::::|:
  \    )ヽ`   /  ヽ  三  時 ・  三    :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
   \  ヽ |`‐‐‐'(   i  三    タ  三   .:.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|:
     |  r、 \_/ .i   |  三  間 イ  三   : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:
      |  ` ヽrY'  ̄   l  三    ム  三  : |.  .     \ .:::::::::| 
     |    `ーi     ノ  三  だ で 三   : |   r―--、  .::::::::: /|:\_.
      l      ̄`‐‐‐'   彡    す 三    ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::
     i l        |    /  !!   ミ     /\___  / /:::::::::::::::
                    | |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
383名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:47:32.04 ID:+Or5lIyR0
とにかく国産牛表示は絶対に買わないように
風評被害とか言ってられるレベルの話じゃない
384名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:47:56.95 ID:CE6UyaDXP
>>363
西日本も終了

日本人なら抜け駆けは許さんよw
385名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:48:15.85 ID:fNW/xc/f0
うすめりゃ死なねーよ
386名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:48:38.94 ID:AHNOqvON0
>>377
まぁ静岡と神奈川は最初は拒否して叩かれたけど公開しただけマシだよね
埼玉ってまだ荒茶の公開してないのかw静岡よりタチ悪いな
387名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:01.78 ID:cVg73qlW0
あれっもう1100頭
直ぐに5000頭いきそうですね!!!!
388名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:03.36 ID:fwszdQBI0
汚染牛 ピカ米 ピカ野菜 ピカ麦 ピカ魚 ピカ茶

 何食って生きろと?・・
389名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:17.57 ID:5wya+J7L0
>>380
おかしいのはお前の頭だ
390名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:26.79 ID:EDo4RKmTO
>>1

ただちに影響はない

風評被害になるから、出荷規制するな

売れ残りや値下がりは、国と東電が補償しろ
391名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:30.12 ID:c3s4Q4fe0
稲わらを食べさせないようにという指示を出しておいて
肝心の稲わら業者に流通させるなと指示しなかった行政の大失敗
お粗末としかいいようがないだろ
もう日本全国どこの牛でも危険があるし牛乳も乳製品もどうせ検査してないんだろ
行政の怠慢によって日本の食品壊滅状態だ
392名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:40.58 ID:oEn3HceW0
暇だなw
393名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:49:42.92 ID:4WT610lb0
風評被害wwww
東北応援セールwwww
394名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:50:03.99 ID:E840KABV0

セシウムでイタイイタイ病
395名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:50:59.62 ID:iks75H/yi
>>279
すみませんが、どなたかご親切な方よろしくお願いしますm(._.)m
396名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:51:59.67 ID:oEn3HceW0
トウホグは必死だな
早く絶滅すればいいのにwww
397名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:52:23.90 ID:bCisp55cP
さて、どこに逃げるかねぇ・・・w
398名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:52:27.24 ID:rtFquYDIO
>>384

西日本どころか韓国もアウト?
399名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:53:03.19 ID:mE3drOP3O

全ては原発のせい。原発がある限り、また起こりうるワケだし。

次に西日本で起これば確実に日本終了だし。

400名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:53:44.25 ID:0KmDH/UF0
千頭超えたか、これはまだまだ広がるな
401名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:53:48.22 ID:9VG0Va0r0
バカヤロウ。
藁が被曝してるなら野外に置いてあったものは全部セシウムとかストロンチウムかぶってるんだろ。



プルトニウムも?
402名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:54:05.95 ID:g7KSfZUj0
ちょwwwww
北九州に福島市長が桃売りに来てるwwwww
やめてwwww
403名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:54:21.71 ID:JUwbMILh0
飛騨牛も28頭、暫定放射能はるかに超える稲わらを食べていた。
既に出荷されている!!!!
404名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:54:58.07 ID:oEn3HceW0
ハッキリ言ってやる

東北は世界中から忌み嫌われている
日本中じゃない、世界中からだ

絶滅するべきだ
405名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:55:00.70 ID:APPgJGsa0
東北は漏れなく被曝してるだろ
こっちくんな
406封印されし糸氏の手を持つ者:2011/07/20(水) 23:55:08.97 ID:dsIQdb3i0
さあさあさあ!

岩手牛も食べ放題だよ!

セシウム入りでもいいならな!

もう…東北に安全な食肉牛は……うっ…

こ…今年は高級和牛でバーベキュウ犯るしかない!
407 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/20(水) 23:56:12.98 ID:OjWYcdXE0
東北は農業というか第一次産業全て禁止だな
文句は東電に言ってね
408名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:56:18.21 ID:g7KSfZUj0
福島市長ですらこの程度の認識
出荷する気満々
もうね・・・
409名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:56:30.02 ID:dInJiIez0
やっぱり匿名掲示板だから本音っつっても本音以上の薄汚いのが出るよね。
このスレもそれに埋め尽くされてる。
せめて投稿場所が分かるフォームにすれば大分違ってくるんだけど。
こういうの放っぽらかして2chの管理をシンガポールの外資だかに委ねた
ぴろゆきはホント糞だね。
今の2chって実質責任者不在みたいなもんだからやった者言った者勝ちみたいになっちゃってるよね。
正直こういう胸糞悪い掲示板って閉鎖すべきだと思うよ。
410名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:56:31.40 ID:8V1QuVZj0
この前、うっかり「国産牛」って表示してあるしゃぶしゃぶ用牛薄切り買ったけど、食わずに捨てた。
日本人ならこういう内部被ばくは避けられないレベルになってしまったが、できるだけのことはしたい。
411名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:57:05.73 ID:9VG0Va0r0
福島のモモとモーはモウだめだ。


桃重もももももももももももももももも桃もっももももももm
大桃もももももももももももも桃もっももももももももももm
おおおおもっもmmmmmっもmっもおmmmmmっもももっもmmももももももm
桃も思っ桃も桃も重もももももももももももももももmm
412名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:57:20.68 ID:JUwbMILh0
放射能我慢したら
値崩れした高級和牛食べ放題ですね!!!!

背には腹は代えられないねっ
413名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:57:33.01 ID:vMToPUmh0
ここまでくればみんなで食べれば怖くないの方向に向かいそう。
飛騨牛でダメならもうどこでもセシウム入りだ。
414名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:57:52.82 ID:1ZQNgLPW0

これはもう、日本国民総低被曝は覚悟しないと
いけないのかもしれないね・・・

知らず知らずのうちに、低レベル放射能を口に
している可能性は十分あり得る感じだし・・・

何でこんなの世の中になったんだ・・・
415名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:58:01.71 ID:/MQLn3uy0
福島県民はどんなことがあっても
これから30年間セシウムと付き合っていく人生を
送らなければならないわけだから

セシウムの効能・性質・を徹底的に研究して
其の内容を公開して欲しいです

牛肉問題も防げる鍵もあるかもしれないので
416名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:58:31.38 ID:roqnhOsaO
>>388
大豆だな
417名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:58:33.68 ID:ekOiCB9T0
牛肉は食いません
418名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:58:48.28 ID:5wya+J7L0
>>404
お前も必死だな
419名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:59:11.21 ID:/nVTk4IB0
そんなことより誰か牛乳の話しようぜ! 出てるんだろ!
420名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:59:18.51 ID:dM6/Z42Zi
>>409
都合の悪い発言でもあったのか?w
421名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:59:28.46 ID:0KmDH/UF0
てか、これって東北方面で3月以降にわらを外に置いておいたのは全部含まれるのでは
だいたい屋内にしまってあったのって極わずかだろし
そう考えると、東北の牛はかなりの割合で汚染されるているってことになる
もう千頭とかのレベルでなくて数万、数十万頭とかのレベルで・・・
422名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:59:50.11 ID:9VG0Va0r0
セシウムだけじゃないだろ絶対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
423名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:27.38 ID:N1bl/mFk0
キャリア官僚が全部食え
424名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:32.29 ID:+jUD3JG20
セシウムは筋肉に蓄積しているカリウムと入れ替わるからどうしようもないです
425名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:50.00 ID:ksuNl1tm0
だから藁が汚染されてるってことは同じ場所にある畑も森も家も道路も全部同じように汚染されてるって何で誰も指摘しないの?
426名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:56.60 ID:FSvLloUx0
>>413
そこまでして食べる必要もないだろう。
ハードな肉体労働者以外は、たいてい必要なカロリーをオーバーしている。
この際、国民皆で食べる量自体を減らして、生活習慣病を撲滅するべき。
427名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:58.72 ID:ee2REayc0
以前から訴えていたことですが、
ついに風評被害ではなく実害だったことが証明されました。


うれしくねぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・・・・・・くぁswでfrtgyふじこlp;@:「」orz
428名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:59.37 ID:9WTx4GJl0
原発の加害者はMTT
M=民主
T=東電
T=東北民
被害者はその他の一般国民
429名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:16.05 ID:JDuvNq5xO
>>364
ねらーは無気力ながら反抗心だけはまだあるから大丈夫だな
430名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:19.94 ID:+O2N+F1m0
乳牛ってワラ食べないの?
ミルクの検査は全部してるんだろうか、、、。
北海道牛乳ばっか飲んでるけど
チーズやヨーグルトも大丈夫なのかな?
431名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:30.82 ID:69zsBJz20
>>409は、岩手、福島と見せかけて宮城
432名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:43.70 ID:Nu/exz2z0
稲わらの一味
433名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:01:44.30 ID:3vAL0px10
>>426
で、具体的に何を食べるんだよw
434名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:02:18.37 ID:KmZkw+X30
稲わらのおかげで本当の汚染マップがわかり始めてきたんじゃないの
やっぱり結構広範囲に東北は汚染されてるってことが
435名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:02:27.21 ID:DLqRK4mR0
スーパーやコンビニ弁当はほんまにえげつないで
436名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:02:38.65 ID:UBeEOaUH0
原子力ムラは、国際シンジケートだからな、各国政府の主要部分・国際共同管理部門を相当程度握っている。
信じちゃならんのだよ。
437名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:02:46.23 ID:zZ+kViEL0
>>420
このスレみると、日頃2ちゃんねらが毛嫌いしてる特アと日本人って
殆ど違いがない事が分かるよね。
つーか特ア以下じゃね?
ぼきは孤高の正真正銘の気高き日本人だからいいけど。
438名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:13.85 ID:ogqsoX/t0
牛以外はどうなんだろう、豚とか鶏とか
まあ鶏の餌は外に出しっぱなしはないだろうが、豚は怪しいかな
439名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:15.65 ID:HprcWLaV0
>>1
牛の放射能汚染全党検査するより、日本国民の内部被ばく調べる方が
いいでない。
440名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:27.02 ID:LGPHqXVXO
牛 だ け か ?
441名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:37.05 ID:3jH+31Ad0
政府、公務員、専門家 すべて嘘をついてやがった
後はこいつらにどう報復するかだな
442名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:37.07 ID:AVAt21cV0
>>418
セシウム牛を"必死で"売りさばく気分はどうだい?

東北は絶滅しろ
443名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:46.74 ID:OWISwICG0
牛乳はたぶんいっぱい出てるんだろうけどメガファーム以外は地域で集乳だしどこが汚染源かわからないんじゃね?
つーか乳牛基本的に輸入草だったと思うけどどんくらい影響あるのかな?
444名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:50.67 ID:bi+x+OFCO
>>430
汚染されてても混ぜて薄めてるから問題ないという感じにされてるよ
445名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:03:54.71 ID:3eVWP26J0
>>409

あんま気にしないで良いんでないの?
明らかに目的を持ってわざわざ扇情的に書き込んでる人間も多いしね
そう言った連中は皆東北叩くけど一番責任ある政府や東電あんま叩かないでしょw

446名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:07.73 ID:yApx6AqB0
>>424
その逆もありだろ。
ストロンチウムも同様で
日頃から十分カルシウムが摂れてれば
体内に定着しにくくなる。
447名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:11.50 ID:laFkb82X0
タカナシの牛乳、完全に終わったな。
448名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:22.53 ID:FSc0MIbN0
わざと拡散してるだろ?
皆の胃袋に納まった所で検査とか言い出してんのか
449名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:23.46 ID:nAaHwMCC0

***********************************************

 畜産業が壊滅しても、 原発推進。

 
   たしかな利権政党、  自民党 です



【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311173833/l50


【政治】 電力業界と自民党が癒着 自民党側に献金2800万円、原発推進の9電力会社役員206人…2009年判明分★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310973824/l50


***********************************************
450名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:35.12 ID:R/flyAvQ0
お国のためだ。がまんしろ。
451名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:49.60 ID:r6MId8MZ0

稲藁食うのは
牛ぐらいで他は無いと思いますw
452名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:04:52.52 ID:MjJmj23v0
>>244
それこそ節電じゃないけど
大量に出まくってる残飯をなくせば済む話じゃないか?
453名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:05:02.64 ID:FSvLloUx0
>>433
わしは、九州産の水と米と野菜と米国製のサプリだけで生活している。
おかげで、健康診断も全部異常なしになった。
454名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:05:15.72 ID:3+KoJv3y0
宮城は静観してきた訳は、大事になると復興どころか杜の都仙台が廃墟になる
恐れがあるからだと思う。
100万都市の住民は移せない
455名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:05:22.24 ID:69zsBJz20
ストロンチウムを防ぐために、セシウム牛乳でカルシウム補給
うーん。マンダム
456名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:05:36.68 ID:lQG80WBd0
もうこの際、ベランダで牛飼って、米や野菜作って食べるしかないな
457名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:06:00.04 ID:E/Wn5aRS0
なぜ隠せなかったのだ! と逆切れ。
458名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:06:36.58 ID:VjgMJU0TO
名前をセクシウムに変えたら、なんとなくエロい気分にならないか
459名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:06:41.41 ID:3vAL0px10
>>430
乳牛はむしろ、肉牛よりいっぱい食べる
北海道にもワラはいってるかもしれないね

だから武田先生は、牧場の飼料を確認した上で、
その牧場から直接牛乳を購入してくださいって言ってた。
難易度高過ぎてそんなのできないけどねw
460名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:06:54.17 ID:LGPHqXVXO
すべての生産活動は国民の健康に優先します。

民主党
461名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:07:03.74 ID:yeVQU+qY0

政府・官僚の内心は、
日本国民が低レベル被曝は甘受せよという
ことだったんだろうか
明るみに出たから、今動いているだけで、
ある程度予測できていたはずだし。。。
462名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:07:03.81 ID:0+7QMJD/0
>>449
原発は日本の生命線
維持して何が悪い

自民はまだまだ甘い。
むしろ増設をすべきだ
463名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:07:24.08 ID:rmkshHBi0
つぎはプル豚だな
464名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:07:33.82 ID:AXBTflbs0
>>409
ここは官房機密費で罵詈雑言を書き込む職業ネラーの巣窟ですからねw
465名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:07:34.64 ID:98j+dLcZ0

普通、この手の食害って大臣が試食パフォーマンスするけど
やってないのはやっぱり・・・・
466名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:07:39.73 ID:AVAt21cV0
>>437
極端な言い方だが、
現時点での東北一次産業は、日本人と思わないほうがいい。
中国の「ダンボール肉まん」より悪質と言える。
毒性ありを認識、もしくは無検査で出荷しているからな
467名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:08:00.12 ID:MjJmj23v0
>>454
神戸ですら元の形に復興するなんて無理だったんだぞ
隣にたまたま大阪という大都市があって
そこがほぼ無傷だったから
大阪のベッドタウンとして再生できただけで

今回の超広域大地震+原発爆発から
復興なんてできるわけがないよ
468名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:08:08.74 ID:3jH+31Ad0
岩手まで汚染されてるんだ、北海道までいってるかもね
東京なんてズブズブ
469名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:08:21.71 ID:ogqsoX/t0
>>451
そうでもないぞ、豚の餌に混ぜる場合もある
豚も注意してほうがいい、豚の餌は野菜屑や麦藁とかも混ぜているからね
特に震災で売らなくなった野菜なんか豚の餌にまわしていたりして・・
470名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:08:26.80 ID:UBeEOaUH0
湾岸戦争症候群として軍人に多発する症状

記憶力、論理的思考力、集中力、注意力の低下
不眠
うつ状態
疲労感
頭痛など

http://ja.wikipedia.org/wiki/劣化ウラン弾

UNEP の公式報告書でも、ボスニア・コソボにおける劣化ウラン弾使用の放射線による影響を懸念・重要視しておらず、
WHO は UNEP の収集したデータを基に「DU が紛争で使われた地域の住民や滞在していた民間人に対して、DU
毒性に関する医学的スクリーニングを行う健康上の理由はない」と結論づけている。これらは主に、DUの汚染が現場から
★数十m単位に限局されており一般住民が継続的にDUに曝露される可能性が極めて低いことが理由である。


↑いつもこんな感じで誤魔化されてきた。
http://www.youtube.com/watch?v=7y-t5_jW7ag&feature=relmfu
新たな放射性物質は、ホット・パーティクルに変化しました。これには、
セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、ウラン、コバルト60や他の各種放射性物質が含まれます。
シアトルのエアー・フィルターでも、日に一人当たり5個のホット・パーティクルが4月中毎日観測されました。

福島から北米にまで届くのに、
数十m単位以上離れていたら届くはずがないので、調べる必要がない(WHO)
公式見解なんだってさ。
471名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:09:08.53 ID:i882d4lo0
和牛全滅
472名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:09:12.58 ID:T39nYJnG0
肉ばかり注目されてるけど、牛乳は本当に大丈夫なのか???
汚染わら食う→汚染牛になる→汚染肉の流れがわかったのが今月
汚染わら食う→汚染牛になる→汚染牛乳???

牛乳に関しては原発事故直後に検査を強化してたろうが、その頃は汚染牛もまだほとんどいない状態だったんじゃないか?
今だに牛乳や乳製品はきちんと検査して市場に流してるのか本当に心配
もし牛乳などの検査は最初だけで、今は検査をスルーしていたら・・・・
学校では毎日牛乳が出てるし・・・全国的な被害はとんでもないことになる・・・・
ちゃんと牛乳を今でも検査しているのかを知りたい
473名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:09:34.32 ID:3+KoJv3y0
>>448
だから 震災翌日 首相が原発視察して「東日本は終わった」の意味分かったでしょ?
専門家からこの事態を予告されてたんですよ
474名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:09:45.46 ID:r6MId8MZ0
セシウム摂取の効能を研究して欲しいです

結果良しなら

福島県は蘇れるので・・
475名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:08.10 ID:TdGEhp+30
>>339
さすがにもう福島で放射能もくもく状態じゃないから
このシミュレーション意味ない気がするんだがねー
476名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:20.42 ID:Mf3am7Uc0
今日、たまたま「ミヤネ屋」見てたら、セシウム牛の流通問題やっていた。
出演していた評論家の大宅映子さんが、キッパリと言い放った。
「どうせなら放射能牛と表示して販売すればよい。子供には食べさせられ
ないけど、私が買って食べる。この歳になったら関係ないし、70日で排出
されるんでしょ。変に隠してるからいけないのよ」と。

毎日、汚染された牛肉をキロ単位で食い続けなきゃ問題ないはず。
俺もハッキリと「この肉のセシウムは○○ベクレルです」って表示されて
いたら、買うな。きっと。
477名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:22.39 ID:qN/LOCBj0
3月11日を境に世界は変わったのです。
もう私たちは放射能まみれになって生きるしかないわけで。
必ず汚染食料は流通することになる、なりますし、私たちはそれを受け入れるしかないのです。
478名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:22.31 ID:x0vudhNr0
埼玉はとっくに荒茶の結果出してるぞ。これは2回目の検査
http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news110715-13.html
479名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:23.05 ID:NTgGWw720
>>324
雨で叩き落され首都圏の水がめが・・
480名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:25.76 ID:AVAt21cV0
>>472
牛の体内から出るものは全部ダメ
簡単でしょ
481名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:33.55 ID:+jUD3JG20
ストロンチウムの沸点は1382℃だから、大気中に放出されているものは
水素爆発時のものだけだと思うからごくわずかでしょうね
放射性物質大半は沸点の低いヨウ素とセシウムですね
ストロンチウム90の検出はごくわずかだと思うので安心していいですよ

性質
常温、常圧で安定な結晶構造は、面心立方構造 (FCC、α-Sr)。
銀白色の金属で、比重は2.63、融点は777 °C、沸点は1382 °C。
炎色反応で赤色を呈する。空気中では灰白色の酸化物被膜を生じる。
水とは激しく反応し水酸化ストロンチウムを生成する。

Sr + 2 H2O → Sr(OH)2 + H2

生理的にはカルシウムに良く似た挙動を示し、骨格に含まれる。

酸化ストロンチウムのアルミニウムによる還元、
および塩化ストロンチウムなどの溶融塩電解により金属単体が製造され、
蒸留により精製される。

4 SrO + 2 Al → 3 Sr + SrAl2O4
482名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:34.49 ID:Ln/fxQyJ0
セシウムは100年ぐらい経たないと完全に毒性は消えないとか
これからどうするんだ政府と官僚は
483名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:10:58.41 ID:C0gcNsZQ0
もうそろそろ日本人は認めなきゃいけない時期に来てると思うよ
福島の原発で起きたレベル7という世界最悪クラスの放射能漏れ事故により
日本の領土の2割ほどにもあたる広大な地域が
居住や生産に不適な土地になってしまったというどうしようもない現実をさ
国や国民がこれを認めた上で、正しい政治的判断が行われないから
これだけ放射能汚染が酷い地域にまだ人が住んでたり、生産活動が行われたりするんだろ
その結果どうなった?汚染された食物が安全である地域にまで出回って、
まともな政治判断があったなら、本来なら避けれたはずの今回みたいな事故が起きてるじゃないかよ
もういい加減、国は重大な決断から逃げ回るのはよせ!
現実を直視して、本当に日本という国と日本人を守りたいと思ってるなら
ちゃんと決断して、それを国民に示せ!
484名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:11:00.51 ID:OWISwICG0

485名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:11:21.94 ID:2dSx57Ft0
牛を止められても汚れてる餌が日本中に出回っちまったからねえ
東北産とかもうそういう次元でなくなってしまった
486名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:11:41.11 ID:iXiUCsWn0
そりゃ牛乳も汚染されているでしょ。
基準値は超えてないと思うけど。
静岡のお茶が汚染されているのだから、その周辺の牧草やわらを食べると汚染されている。
487名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:12:42.15 ID:AVAt21cV0
東北は絶滅しろ
488名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:12:46.17 ID:aC7ngJSC0
狂牛病の時いらい、我が家は牛肉とオサラバをしていてよがった!
食べちゃった人 ご愁傷様です
狂牛病も完全に安全とは言えていないのに なぜ食べるの?
野菜・水・空気100%の被曝回避はムリでもなるべく避けないと
未来が無くなると言うのに とにかく牛食った人はこれから
気を付ける事だね!
489名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:13:48.07 ID:ogqsoX/t0
福島だけでなくて東北方面全てアウトになりそうだな
下手したら関東も駄目そうだ
しかも牛が駄目なら豚も危ないし・・・これってどんどん広がるな
490名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:13:57.25 ID:T39nYJnG0
牛肉食った人なんて一部の人だろ
しかも毎日食べてる人なんてほとんどいない
問題は肉だけじゃなくて牛乳が大丈夫かってことだと思う
491名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:14:02.55 ID:yApx6AqB0
稲わらを通じて全国に汚染が拡大。
比率的には、それほどの数字じゃないんだろうけど。
地雷踏むかどうかは運任せ。

乳牛の原乳から1000ベクレルくらい出たとして、猶予期間を設けて
放射性物質が体外に排出されて暫定基準値クリアするのを待つわけか?
492名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:14:18.10 ID:MjJmj23v0
>>488
牛はオレの主食だからな
ほぼ毎日牛を食べてる
オレにとって牛を食べるなというのは
米を食べるなと言われるに等しいことだ
493名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:14:47.83 ID:OWISwICG0
>>459
むかーしだけどルーサンもオーツも基本的に輸入出し、飼料設計では藁なんかやってなかったんだが今は違うのかね?
むしろ俺的には肥育が藁なんか影響出るほどやってたのに驚いたさ
494名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:14:50.20 ID:fUSwPblc0
カーラジオから流れる国会中継
『汚染された牛肉が流通していた件について
どう責任をとるおつもりですか!?』

なんだか映画のワンシーンでも流してるんじゃないか?
非日常的な質疑応答が流れてくる
これは現実じゃなくて夢を見ているのかも

きっとそうだ、仁だってパラレルワールドに跳んだし
3月11日にみんなパラレルワールドに跳んだんだよ
そうだと誰か言ってくれ、1万5000人も亡くなってなんかいないって
495名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:15:01.92 ID:FSvLloUx0
>>467
神戸の場合は、医者も技術が高く、患者も若者だったから速く退院できたというのと似ているな。
隣の大阪が無傷であったこと、明石・西区・北区・三木・三田といった近郊NT群がほぼ
無傷だったこと、岡山・和歌山に代わる関西側の四国の新しい玄関口となったことなど、様々な
幸運があった。
496名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:15:20.98 ID:/ng3OWzM0
ちょっと待てよ、福島とかでは藁が置いてなかった田んぼは
田んぼ自体に何十万ベクレルもの放射性物質が残ってんの?

・・・ダメだ寝る
497名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:15:45.03 ID:iXiUCsWn0
>>478
埼玉のお茶や麦でもセシウム配合か。
じゃあビールやお茶も当然セシウム配合だな。
規制値を超えなければ、出荷できるし。

規制値を超えた単品より、規制値を下回るセシウムの累積の方が深刻だな。
498名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:15:47.07 ID:LxaiDK7p0
>>23
去年育てて狩り取った後の稲藁を水田にまとめて放置しておいて
それを牛に与えてる
原発が爆発したときも、水抜いた水田に放っておいたまんまだから汚染された
イネ自体は去年の物
499名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:16:10.30 ID:zzRPBP+m0
>>488
牛肉だけで済むと思ってんの?おめでたいね
500名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:16:38.03 ID:FS4X0IKD0
牛乳が危ないってことは
子供達が危ないってことだな・・・・

給食で毎日必ず牛乳ついてくるよな?

子供は全力で守らなきゃだめだろ・・・
501名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:16:41.37 ID:VlNJLZ6D0
なんで藁なんていちいち宮城から買うんだよ
どこでもあんだろ藁位
502名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:16:44.43 ID:0XHoFiyl0
牧草検査始まった辺りじゃないか。
餌に困ったんだな。
でも、出荷すべきではなかった。
東電に堂々と補償を求めたら良かった。
503名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:16:47.50 ID:lsG7SDAs0
宮城の汚染ワラが最大の元凶だね。
福島の農家も安全のためわざわざ宮城産ワラを取り寄せたらそれが汚染されてた。
新潟、山形、静岡も宮城産のワラが汚染源。
宮城県は一貫して意味のある放射線量調査を行わず、
根拠のない安全情報を振りまいてたから、そのツケがこういう形で顕在化した。
504名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:16:48.67 ID:7lAAQYU60
>>425
東北から南に運ばれる荷物や車はどうなってるんだろうな
505名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:16:53.17 ID:NTgGWw720
ほんとこの国は放射能に呪われているんじゃあ
506名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:17:12.93 ID:IRHkmZQl0
牛肉がアウトなら牛乳もやばいな。
ケーキとかバターとかもかなりブラックに近いだろ。
507名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:17:27.59 ID:LjoinBiA0
まあ時期おいて汚染米もはっきりするだろ
ただそのときはもう遅い
米のときはパニックになって買占め始まるよ
508名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:17:29.51 ID:0+7QMJD/0
>>483
そのとおり。
こういうときこそ日本人は原発を大増設する勇気を持て
509名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:17:51.69 ID:AVAt21cV0




東北はさっさと廃業しろ



迷惑です。
日本中じゃなくて、世界中の。
510名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:17:53.10 ID:+jUD3JG20
これから夏を超えてあきなると

セシウム松茸の季節がきますね。

キノコ類は特に放射能物質を濃縮して濃度が高くなるので

気をつけましょうね。
511名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:18:23.35 ID:T39nYJnG0
政府は改めて牛乳に関する検査報告なりをすべき
一刻も早くに
安心なら安心といえばいいし
子供ほど牛乳や乳製品は食べるしな
512名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:18:24.15 ID:3+KoJv3y0
名古屋より西に移住だ
513名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:19:07.98 ID:eefNLv9i0
何で、日本はバカばかりなの?
514名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:19:22.84 ID:7lAAQYU60
>>461
それも国益ではなく利権であろうことが何よりも腹が立つ
515名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:19:26.43 ID:U/uIEmpd0
牛乳はどうなの
516名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:19:31.73 ID:i882d4lo0
野菜も魚も果物も全部だめ
517名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:19:38.86 ID:Ijef/rYgO
産地偽装や加工食品にこれからは注意しないとならない
518名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:19:49.58 ID:MjJmj23v0
あー、マジで西日本独立してくれ
巻き添えはゴメンだ
519名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:20:01.27 ID:fUSwPblc0
>>506
ケーキやパン、アイスやヨーグルトが好きで
毎日食べてた俺オワコン
520名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:20:06.34 ID:VNaEBc+L0
これから夏を超えて秋になると

セシウム松茸の季節がきますね。

キノコ類は特に放射能物質を濃縮して濃度が高くなるので

気をつけましょうね。
521名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:20:22.30 ID:7OSlgH2O0
>>513
日本だから
522名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:20:29.69 ID:kXEq9iAB0
終わったな
523名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:05.33 ID:dV1yd5WW0

だから言ったでしょう。
原発は危ないって。
もう世界中が日本はまずいって
思っているよ。
524名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:13.68 ID:egAuNvSl0
これ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
どうしよう

とにかく
窓をしめよう

ホットスポットはその後だ
orz
525名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:16.97 ID:Ln/fxQyJ0
パニック回避の為に情報を隠蔽してきたが、もはや隠すことも
出来なくなってきたな

牛肉なんかは氷山の一角だろう
526名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:24.28 ID:iXiUCsWn0
牛乳は地元が多いかな。
北海道か関西ならまず安全かな。
岐阜に宮城のわらが運ばれて汚染するぐらいだから絶対ではないだろうけど。
527名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:29.07 ID:+rPYJ6ZwO
岩手もだめか。
どこまでだめなんだ。
実は北海道も…なんてことになったら嫌すぎ。
528名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:34.73 ID:fZlWYwRx0
>>483
しかし残念ながら歴史というのは繰り返すんだ。
これは人がどうこう出来るようなものではないのかもしれない。
おそらくこの国は再び、ある意味で焦土と化すだろう。
問題はそこからまた復興できるかどうか。
それはかつてのそれより困難な道のりが待っているかもしれんな。
529名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:38.92 ID:eefNLv9i0
>>366
すき家
すき家
すき家
すき家
530名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:01.79 ID:7lAAQYU60
>>480
牛糞が肥料になったらどうするのっと
531名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:06.66 ID:TdGEhp+30
コメの場合、土壌中セシウムの約1%くらいが吸収されて大部分は茎とかもみ殻とかぬか部分にたまると聞いた。
白米部分はでんぷん=炭素、水素、酸素で構成されてるからそこまでセシウムが含まれることはないんだそうな。

農水省のHPのどっかで詳しい移行係数と課計算式とかあるんじゃねーの?
532名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:43.93 ID:69zsBJz20
さあ、古米の確保でもしとこう
533名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:46.15 ID:ij7JktmC0
確かに原乳はヤバイかもな

これからは原乳を避けて生きていかねばならん
534名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:05.22 ID:NTgGWw720
子供作る若い夫婦は今年を境に激減だろうな。
日本はすべてで終わりそうだな。
535名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:23.35 ID:JaWDYpsx0
本当にこの手の報道でムカつくのは、どの程度のセシウムで体への影響がどのくらいか?
ってのが一切無い点。


つか、今は牛が話題になってるけど豚とか鶏はどうなんだろな。

536名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:27.60 ID:egAuNvSl0
これ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
どうしよう

とにかく
窓をしめよう

ホットスポットはその後だ
orz
537 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/21(木) 00:23:50.45 ID:QP1hrCxW0
和牛牛は食べれない。。。
538名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:51.48 ID:FSc0MIbN0
政府が信用ならんからなるべく自衛してるけど
それでも癌になったら・・・誰に落とし前つけてもらおうか
菅?枝野?
539名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:56.66 ID:Skzup+HZO
未必の故意
540名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:24:17.98 ID:7OSlgH2O0
牛乳より、ゼラチン、ビーフパウダー、ビーフエキスの方がヤバイけどね・・・・
541名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:24:27.13 ID:T39nYJnG0
原乳が今だに検査されてれば問題ない
542名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:24:43.41 ID:M9ZnY7+TO
ドラゴンの呪い
543名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:24:43.83 ID:bfav0chD0
アレの毎晩喰ってる高級料理にもしっかり入ってるさ!
544名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:24:54.42 ID:eefNLv9i0
お歳暮の時期には新製品の
「ストロンチウム牛のロースト」が出ます
545名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:07.47 ID:lwqu/9OLO
実際は一桁多いと予想
546名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:33.75 ID:AVAt21cV0
東北が全滅とか絶滅とか、この単語がそんなにイヤなのか?w

どう頑張っても無理だぞ、田舎もんのアホどもw
絶滅しろ、トウホグ
全滅しろ、トウホグ




295 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [] 投稿日:2011/07/20(水) 23:20:07.47 ID:A+pZrCl70 [3/4]
>>282
全滅とか絶滅しか語彙がないのかw
心配しなくても絶滅はしないしお前はこれからともたっぷり内部被曝するだろうよ
547名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:47.24 ID:i882d4lo0
不妊ジャパン・奇形ジャパン
548名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:56.67 ID:+rPYJ6ZwO
米は今出回ってるの買い漁ればいいの?
5年分くらいはいるか?
はて何`だ。
549名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:09.64 ID:Zhwy8xraO
>>523
これでも原発推進派が声を大きくしている日本の現状に
外国の方々はどう考えているのか知りたい
550名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:36.14 ID:T39nYJnG0
ただ牛肉がこれだけ未検査で出荷されてた事実からして
原乳も最初の頃しか検査してなかったと思われ

二次汚染された牛の存在が盲点だったわけで
551名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:58.91 ID:U/uIEmpd0
都城のお茶からもセシウム出てるんだからもう無理だよ
552名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:52.26 ID:VNaEBc+L0
無精子症ジャパン、種なしジャパン
553名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:01.91 ID:7lAAQYU60
>>548
5年後はどうするの?
554名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:13.95 ID:NTYuyYcz0
福島の浅川の牛も宮城から藁かってたんだよな。
政府はなんで周辺の藁とか規制してねーんだよ。
こりゃ人災だろ。
555名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:24.17 ID:g65wOp+E0

農水省や厚労省の怠慢か大臣命令だろ
見過ごしたらどうなるかくらいわかんねえか?
セシウム牛は新幹線の駅弁にも使われたらしい

吹き飛んだ放射性物質が地上に降りてるんだから土壌汚染はあたりまえ
野菜にしろ家畜餌にしろわからないはずがない
心配する農家に対して「大丈夫」と言ったんだろう
放射能汚染を隠蔽したツケだ
売国党のせいで、この国はどこまで混乱するんだろう・・・

夏休み前に「国産」の食物扱う業界を混乱させるなんて愚かにもほどがある
焼肉屋はとばっちりもいいトコだ
デフレを国が促進してるようなもんだな、こりゃ

消えろ、左翼政権!!!

556名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:36.83 ID:OWISwICG0
>>535
あくまで2ちゃんソースだけどセシウムはよくわかってないって聞くね
甲状腺とも生殖系とも言われてる。まぁわからないから何も言えないんじゃないかw
557名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:37.66 ID:iXiUCsWn0
牛乳はセシウム入ってるけど、規制値は超えない。
なぜならいろんな原乳を混ぜるからな。
大手が販売している牛乳で規制値は超えない。
福島のローカルの牛乳だと検査は厳しいし、結局グレーゾーンだな。
558名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:55.83 ID:i882d4lo0
バ菅
559名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:55.63 ID:T39nYJnG0
>>551
別にセシウム出てもいいんだよ
牛乳を出荷してたかってのが問題
もし初期検査だけで牛乳の流通許可してたなら、子供達は学校で毎日飲まされてたことになる・・・
560名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:01.71 ID:eefNLv9i0
>>545
慣例では二桁多いんだが?
561名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:06.84 ID:mhlr6iVx0
和牛は駄目、牛乳も駄目
菓子は輸入できるが秋からは煎餅も駄目か
562名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:13.60 ID:U/uIEmpd0
>>549
とりあえず今は原発無いとお金が稼げないじゃん
バカなの?
563名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:28.83 ID:AVAt21cV0
リンク忘れちゃったw
なのでもう一言お遊びw

↓必死だなw↓
>>295
>心配しなくても絶滅はしないし
564名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:57.35 ID:VThIrk3N0
岩手嫌われすぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:30:24.28 ID:VNaEBc+L0
チーズやアイスクリームやヨーグルト頭も乳製品だから気を付けろよっ
566名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:30:44.60 ID:CuuOv1iCO
日本は終わりだ
数年後から人がバタバタ倒れる
567名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:07.20 ID:+rPYJ6ZwO
>>553
え?どうすればいいの?
5年分じゃ足りないの?
てか米っていつまで持つんだ。
568名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:08.51 ID:ftxd1AYGP
>>557
米も同じ手でくるだろうな
奇跡の調合米w
569名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:21.88 ID:PyFMx2qz0
>>555
農水省は、放射能汚染の汚泥肥料を流通させる気だってな
安全だと思ってる地域の野菜までダメになる
570名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:24.60 ID:/Mvi5xX2O
こわいわい農場
571名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:25.95 ID:OWISwICG0
そして赤ちゃん用のミルクになって小児がん激増とか笑えないな
572名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:26.02 ID:TdGEhp+30
>>557
http://www.pref.chiba.lg.jp/chikusan/press/h23/houshanou-kekka0712.html
おらが故郷の千葉県の検査結果だ。見てけれ

573名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:48.56 ID:mlyhyYXP0
菅の原発訪問パフォで被害が拡大していることを忘れてはいけないぞ
574名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:51.79 ID:iXiUCsWn0
お茶も牛乳も牛肉も、規制値以下でもセシウム配合なのはある程度頭に入れておかないと。
野菜と違って、産地だけでは判別できないから、わりきるしかない。
575名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:29.90 ID:DLqRK4mR0
民主党だし仕方がない
576名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:45.91 ID:Zhwy8xraO
終わった終わったいうけど
もともと輸入食品だらけだから
実はそうでもない
577名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:14.03 ID:VNaEBc+L0
セシウム90の性質

セシウム (英: caesium) は原子番号55の元素で、元素記号は Cs である。
軟らかく黄色がかった銀色をしたアルカリ金属である。
融点は28℃で、常温付近で液体状態をとる五つの金属元素のうちの一つである。
セシウムの化学的・物理的性質は同じくアルカリ金属の
ルビジウムやカリウムと似ていて、水と?116℃で反応するほど反応性に富み、
自然発火する。安定同位体を持つ元素の中で、最小の電気陰性度を持つ。

セシウムは非常に軟らかく(全ての元素の中で最小のモース硬度を持つ)、
延性に富む銀白色の金属である。少しでも酸素が存在すると金色を帯びてくる。

融点は28.4 °Cで、常温付近で液体である五つの元素のうちの一つである。
水銀はセシウムより融点が低い唯一の金属である。
加えて、金属としてはかなり低い沸点641 °Cを持ち、
これは水銀を除けば全ての金属の中で最も低い値である。

体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にベータ線とガンマ線を放射し、
カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの
100日から200日にわたってベータ線とガンマ線を放射し、
体内被曝の原因となるため非常に危険である。
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。
なお、ヨウ素剤を服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない。
578名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:14.44 ID:FSc0MIbN0
>>567
モミ付きじゃないと長期保存はできないみたいだよ
579名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:47.78 ID:69zsBJz20
ちばけん
注3 「検出せず」とは、放射性物質が存在しないか又は検出限界値以下であることを示す。

でっかい目盛使ってるんだろうなw
580名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:56.12 ID:yeVQU+qY0

>>572

現時点では検出されていないんだね

3月は出てたみたいだけど、暫定基準値以下ってことみたいだし
http://www.pref.chiba.lg.jp/chikusan/press/h22/houshanou-kekka0324.html
581名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:35:16.49 ID:3vAL0px10
>>579
どうしてそこまで読んで、その2行下を読まないんだw
582名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:37:29.78 ID:6aNV345C0
民主党としてはこれが子供手当てなんだろ
子供を被爆させるための
583名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:38:20.09 ID:/L74uDXB0
出荷・流通1300頭超/汚染疑い牛、45都道府県に
2011/07/20 23:57


 放射性セシウムを含む稲わらを肉牛に与えていた問題で、新たに岩手、秋田、群馬、岐阜、静岡5県の農家から汚染疑いのある牛が計614頭出荷されていたことが20日、
各県の調査で分かった。共同通信のまとめでは既に判明している福島、山形、新潟、埼玉の4県と合わせ1349頭が出荷・
流通されたことになる。流通先は鳥取、沖縄県を除く45都道府県に上った。

 岩手県一関市などの農家が使用していたわらからは国の暫定基準値(1キログラム当たり300ベクレル)を超えるセシウムが検出された。岩手県産からの検出は初めて。

584名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:38:33.74 ID:iXiUCsWn0
>>580
牛乳に関してはいずれにしても、震災直後がピークで今は、それとくらべると安全だな。
検出せずと規制値を超えないは違うな。
基準値以下でもセシウム配合なら、牛乳もお茶も飲むのいい気分しない。
基準値超えないだけじゃなくて、検出したのかどうかも発表すべきだな。
499と500は実質同じなのだし。
585名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:38:39.07 ID:bGxcwQO4O
自民だったら原発のニュースなんか一切流れんだろ
知らないほうが幸せってことだろ!
586名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:39:23.10 ID:XPXkZLvl0
福島や東北で食い止められる
術はあったのにそれすらしてなかったからな。
売国政権らしい対応だよ。
今さえよければそれでいいってので
国民を騙しすぎ。
587名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:39:44.64 ID:LNaW2BCbi
>>5
鹿児島消しといてww

出荷・流通1300頭超 汚染疑い牛、45都道府県に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072001000897.html
588名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:40:07.44 ID:OWISwICG0
>>582
子供作る人や健常な子供が減って子ども手当も減らせる訳か
589名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:40:24.29 ID:3vAL0px10
鳥取粘りすぎだろwww
590名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:40:32.44 ID:TdGEhp+30
>>580
5月以降は検出せず(少なくとも検出出来る範囲で)だから
たぶんおらが飲んでる牛乳は大丈夫だっぺ。

>>584
だいたいどこの県でも検査結果をHPで公表してるはずだから定期的に確認してみると良いっぺよ。
591名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:40:34.97 ID:FSvLloUx0
>>583
いつの間にやら0が1個多くなっているな。
592名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:40:51.21 ID:AVAt21cV0
岩手の醜態晒してやったわw
593名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:41:07.00 ID:egAuNvSl0
これ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
どうしよう

とにかく
窓をしめよう

ホットスポットはその後だ
orz
594名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:41:20.74 ID:nAaHwMCC0
  君たち知ってるかーい!!!

**********************************************************************

   日本のウランって、オーストラリアから輸入したものが一番多いんだよ!!!

   なんたって、オーストラリアって、世界一位のウラン産出国だからね!!!

**********************************************************************


 でもね、 そんだけウランがあるのに、なんと

**********************************************************************

  オーストラリアには 原発がない 

**********************************************************************

んだよ!!!!www

  あぶねーからやめとくわ、っていうことで原発ないんだ!!

**********************************************************************
 おかげで、 和牛のかわりに オージービーフ になっちゃったねwww
**********************************************************************
595名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:41:45.47 ID:bGxcwQO4O
鹿児島も今日ニュースで言ってような?
596名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:42:06.99 ID:VNaEBc+L0
キレート剤

放射性核種の体外への除去 2004年09月更新

(2)放射性セシウム(137Cs)にはプルシアンブルー(PB)が用いられる。
   PBはフェロシアン化鉄のことで137Csに対して顕著な吸着効果を示す。
   ブラジル・ゴイアニアの137Cs摂取事故の時にはPBが用いられた。

(3)放射性ストロンチウム(90Sr)にはアルギン酸ナトリウムが推奨されている。
 アルギン酸は、褐藻類に含まれている粘質多糖類で
 90Srと不溶性の塩を生成して体外に排泄する作用がある。
 この他、甲殻類の殻に含まれているキチン、キトサンにも
 効果のあることが認められている。
597名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:42:16.25 ID:oQpADQwn0
ロシアンルーレットだな
598 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/21(木) 00:42:29.68 ID:2OQFEK5l0
全国だな
599名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:43:28.37 ID:69zsBJz20
ID:egAuNvSl0

必死すぎ
台風の時のデータだけ持ってくるなwww
東北は終了
600名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:43:56.19 ID:Ijef/rYgO
内部被爆が心配だな
全頭検査はしっかりやらないと駄目だ
601名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:44:28.13 ID:ndrHpD4JO
牛けっこう食ったなあ…家族全員鼻血の理由はこれか。もう手遅れだな
602名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:45:02.96 ID:xAvSge9Q0
>>404
東北東北って、おまえ関東の牛でも売ってんの?
603名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:45:06.77 ID:FSvLloUx0
>>594
オーストラリアは石炭がよく取れるから、火力が多かった気がする。
604名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:47:17.36 ID:6aNV345C0
自民だったらもっと酷いとか言ってるクソムシがいるが
与党が自民だったらマスゴミが今の民主擁護みたいな
報道姿勢をとってないだろ
民主とマスゴミのつるみがフッコー言ってる今の状況を作ってるんだよ
605名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:47:28.17 ID:3AQFZnDw0
あーあ、疑いのある牛肉は冷凍してほとぼり冷めたころに流通に乗るんだろなぁ。
606名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:47:56.06 ID:7OlBVVAo0

  食肉関連って

 結構  ブラックなところがあって

 中々 踏み込めないでしょ?

   だから  オージービーフ的な 値札になって

 普通に売られてしまうんだと  



  あと500ベクレルならOKとかも かなりあやしいよ。

チェルノブイリ周辺での基準だと 10〜50ベクレルが規制値なので


  日本の500ベクレルって  非常に甘い基準。


しかもどの食品も一律でしょ日本は。

 そもそも  食品によって 食べる量とか 全然違うからね。

一味唐辛子やわさびと  ご飯を同じ基準で設定しても意味ない。
607名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:51:06.78 ID:vUixSuRU0
菅政権はとんでもないスピードで日本を解体していきました
まさに日本ブレイク工業です
608名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:51:40.34 ID:VNaEBc+L0
・癌治療線源盗難事例1:ゴイアニア事故
1987年9月,ブラジルのゴイアニア市で,廃院に放置されていたセシウム照射装置か
らセシウム(Cs-137)線源の入った回転照射体が2人の若者により取り外して持ち出されました。
この段階から2人の放射線被ばくが始まり,2〜3日後から2人は下痢,目まいなどに悩まされ始めました。
1週間後には線源容器に穴を開けることに成功し,この時点から放射能汚染が始まりました。
ここで2人は線源を廃品回収業者に売却しました。
業者は暗いガレージの中で線源の粉末が光っているのに気付き,家の中に運び込み,
その後数日にわたって家族,親類,隣人が,これを眺め,手で触れ,体に塗ったりしました。
作業人とその家族全員の体の調子が次第に悪くなり,その内の1人が青白い粉に原因があると思い,
ゴイアニア公衆衛生局に届けました。
セシウム(Cs-137)は極めて水に溶けやすく散らばりやすいため,汚染地域が拡大し,
広範な環境放射能汚染と多数の人々の被ばくが生じました。事故当時全放射能は50.9TBqでした。

精査の結果,14人がリオデジャネイロ,6人がゴイアニアの病院に入院しました。
セシウムが体内に取り込まれ内部被ばくが発生していたため,
体内に取り込まれたセシウムの排せつのためプルシアンブルーが投与されました。
6才の少女,38才の女性,22才,18才の男性,計4人が4週間以内に出血や敗血症などの急性障害で死亡しましたが,
その線量は4.5〜6Gyと推定されました。同程度の被ばく線量で2人が生き残りました。
また1名は腕を切除されました。周辺の放射能の測定も行われ,
特に汚染の著しい7軒の家屋は解体し撤去され,高汚染区域の表土が入れかえられました。
609名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:52:36.44 ID:yeVQU+qY0
>>584
>検出せずと規制値を超えないは違う

これは、確かにその通りやね
信頼できる検査方法(国際基準)があって
正確な数値がきちんと開示されればいいのだが

現状、細切れにしか情報が出てないし、国は
予想されていたにもかかわらず、総合的な
調査に踏みだそうという積極性が感じられない。
610名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:52:42.39 ID:RF6qgAaC0
日本人のレベルって、かなり低かったんだな。

 
611名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:53:30.93 ID:AVAt21cV0
>>418
>>602
反響ありがとうございま〜〜すw


ハッキリ言ってやる

東北は世界中から忌み嫌われている
日本中じゃない、世界中からだ

絶滅するべきだ
612名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:53:35.00 ID:6HfeTyiL0
糞ったれ民主のおかげで、日本は食の安全まで失ってしまった。
613名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:54:56.69 ID:nRDpWbfu0
民主党が出荷停止を19日に伸ばしたおかげで、
何頭が県外に登記移動されたんだろ?
614名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:00.75 ID:WT0mb54+0
ゾンビが増えていくなー
615名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:04.59 ID:ouZLjJ4J0
原発推進は自民の仕業だろ
616名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:13.47 ID:yeVQU+qY0

パニックは回避されたけど
国民の生命財産は損なわれた・・・
これで良かったのか????
617名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:13.33 ID:xAvSge9Q0
このスレもバイトが多いんだろうね
これから何が出てくることやら・・・
618名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:18.19 ID:/L74uDXB0
ホルモンは食肉の5倍はある
619名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:55:49.44 ID:AVAt21cV0
どう考えても東北は絶滅するべき
トウホグの商売には付き合うわけにはいかないな、絶対に
620名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:56:25.67 ID:7+sybAVu0
稲藁の汚染はガイガーカウンターで簡単に計測できただろうに・・・・あほらしい失敗だったな。
621名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:57:14.63 ID:UMSI3rlQO
仙台の牛タンはだいじょぶか
622名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:57:25.68 ID:N4H7zvOa0
俺は日本の政治家には、諦めの悪さとか粘りが足りないと
考えてたので個人的には菅を見守っていたのだが、ガチで駄目な奴だったのか
623名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:57:40.38 ID:szXIhhc10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311170321/1000

> 1000 :名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:54:10.14 ID:szXIhhc10
> 各地の下水処理施設
> 汚泥から高レベルのセシウム検出されてたのって
> 人糞が出処だったんだね結局


624名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:58:04.94 ID:aqJLUshw0
一関周辺は福島の会津地方より汚染度高いよ
625名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:58:18.64 ID:8rTU/Ie4O
マスゴミも鬼畜悪魔よのう…
『風評被害ですので…』
のフィルターをかけてフィルターを取り除くと…
もちろん御用達学者も同罪…重罪だ。
ツンツンヘアー学者…舌切りもんだぜ。

あと『食べて!食べて!安全!食べて!』
と安全アピールしてた著名人。


お前らも同罪だ。



626名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:58:24.14 ID:cxbAJBIK0
>>621
牛タンは大丈夫
輸入ものだから
627名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:58:41.73 ID:1M+IDZ3n0
牛丼屋が国産牛になるかもね
628名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:59:06.92 ID:ySIdBdUO0
>>626 でも仙台が駄目って落ちか
629名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:59:12.27 ID:AVAt21cV0
さっきから言いたい放題やらせてもらってるが、東北の反論はどうしたんだ?ああ?w

つまんねーな、お前ら
アタマ悪そうw

俺もID変えようかなーw
630名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:59:20.80 ID:bTnlD6qc0
っていうかもうみんな内部被爆確実じゃね?
農水省と経済産業省の役人は一生ただ働きしろ。
お前らのせいで日本国民は危険に晒されてんだぞ。

631名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:59:34.21 ID:f2r4RIHa0
本土で鳥取だけ残ってるとは、、、ゲゲゲ
632名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:59:58.39 ID:VNaEBc+L0
6才の少女,38才の女性,22才,18才の男性,計4人が
セシウム4.5〜6Gyの体内と外部被曝で
4週間以内に出血や敗血症などの急性障害で死亡。
633名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:00:21.11 ID:69zsBJz20
鳥取は貧しいから、牛肉は買えない
634名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:00:35.88 ID:egAuNvSl0
これ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
どうしよう

とにかく
窓をしめよう

ホットスポットはその後だ
orz
635名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:00:37.93 ID:yApx6AqB0
暫定基準値超えてる個体は比率的にはそれほど多くはないと思うけどね。
汚染された稲わらだけ食わせて肥育しているわけじゃないんだし。
一通り調査が済んで、個体別、畜舎別に白黒つくまでの辛抱だろ。
畜産業は。

農業と違って畜産は土壌汚染の影響はほとんど受けない。
原因ははっきりしてるんだし、今年できる稲わらは厳重に
品質チェックされるだろうから、再発の恐れもほとんどない。
636名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:01:12.94 ID:aqJLUshw0
>>628
宮城の食べ物は野菜肉魚全てアウト
637名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:01:31.83 ID:02g2/Wca0
>>18
しかし宮城県ってのはとんでもないな。
自県の肉や空間線量はいっさい検査せずに安全宣言。
汚染されたワラをせっせと他県へ売りつけ汚染を広めておいて
国に「牛代補償しろや」ってw

福島以上に悪質だろ。
638名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:02:03.52 ID:2FsmbPwP0
まあこれで食肉利権にメスが入ったわけだ。
こんなことにでもならなければ、とても無理だった。
それから豚と鶏と卵は飼料が外国産なら大丈夫だよ。
ただし、妙に凝った銘柄のついた豚・鶏・卵は
国産大豆のしぼりかすを使用してるから、10月以降は注意ね。
サラダ油なんかに使用したしぼりかすに
セシウムが凝縮されてたら目も当てられない。
大豆は移行係数大きいし。
ちなみに油には移行しないから大丈夫。
国産大豆しぼりかすについては、ある業者に電凸しといたけど、
どの程度、危機意識を持ってくれたかは疑問だな。
639名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:02:50.19 ID:egAuNvSl0
牛タン

輸入物だったのか・・・


640名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:02:52.18 ID:PW4Ccexg0

「とうとう人間の母乳から検出されましたが!」

「それでも健康に影響ありません」

「次は子どもの尿から検出ですが?」

「それでも健康に影響ありません」
641名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:02:56.69 ID:Bgz3HoeQ0
>>631
それはなにか?水木しげるにでも掛けてるのか?
642名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:02:57.99 ID:7oHl7hja0
>>638
きみやけに詳しいね。
どういうお仕事してるんですか?
643名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:03:02.21 ID:THKXjUYa0
今日、岩手県産牛肉食っちゃったwww
スーパーで300グラム入ったカルビが半額の¥300円で売ってたもんで、つい。
あすは朝一でここのスーパーに電凸の仕事が待ってるんでもう寝る。

644名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:03:03.02 ID:mrqovZaW0
結論。今年の米は超やばい!
645名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:04:05.04 ID:FSvLloUx0
>>637
前の復興大臣も時期が悪かったな。
汚染牛が出回った後なら、ある程度擁護されただろうに。
646名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:04:15.43 ID:Wolpmic40
どう考えても牛だけじゃないわ
他の食品ももっと徹底して検査するべきなのに
647名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:04:20.69 ID:yeVQU+qY0

個人的には、牛肉もそうだけど、
魚介類(魚・貝・海苔・海草とか)
そのあたりはどうなんだろうかと思う。

とんでもないベクレル値だったと思うんだけど・・・
648名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:04:50.76 ID:ptvDOAqD0
セシウム汚染w

って失礼だろうが!
649名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:04:56.64 ID:02g2/Wca0
しかし日本がこんなことになるとはな。
おれはもうおっさんだからいいけど
30以下のやつ、特に子供の未来は悲惨だな。
650名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:05:07.30 ID:egAuNvSl0
651名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:05:27.70 ID:7oHl7hja0
>>644
お米は北海道北部の上川地方がもっとも安全です。
2000メートル級の大雪山系に阻まれて
放射能雲がほとんど来ていませんので。
652名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:05:35.97 ID:3IT72HG/0
>>647
マジレスすると、魚は回遊している上、福島県沖の魚介類は、他の件で水揚げされ
他の県産として販売されているから、西日本産の魚介を食うしかない
653名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:06:01.24 ID:VNaEBc+L0
妊娠中である女子の規制値 1mSv
(管理者が妊娠と知ったときから出産までの間につき)
654名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:06:06.18 ID:KTGtATCv0
>>650
今夜はポーンしたっけ?
655卵の名無しさん:2011/07/21(木) 01:06:17.55 ID:OCluBzcN0
岩手牛暴落 9割引
福島牛暴落 プライスレスw
656名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:06:46.71 ID:Tino4LpHO
牛ってことは
牛乳も豚も鶏も卵も
ってことか

連想しろってか
657名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:07:15.27 ID:02g2/Wca0
>>647
少なくとも太平洋の魚はダメだと思うよ。
おれは海外産しかくわないけど。

でもしじみとかあさりとか貝類が
ほんと恋しいんだよなあ。
658名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:07:36.06 ID:2FsmbPwP0
あ、あと、官僚憎しの書き込みを見かけるけど、
朝日新聞の投稿では、中央区に住んでる子持ちの女性官僚が、
魚は危ないというのでこれまで家族でさんざん牛肉を
食ってきた、どうしてくれる、とパニクってたぞ。
自業自得。w
こちとらはいつも安いオージービーフしか食えないのに。
659名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:00.35 ID:tSIdyCnB0
岩手でも高濃度汚染の稲わら・・・
まあ静岡茶ですら検出されてるわけで、そうなるわな。

西日本の稲わらも調べれば汚染されてるなw
660名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:14.39 ID:SySLa7vV0
子どもに給食を食べさせたくないのですが
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0412/401231.htm?o=0&p=1


ここで必死に「学校給食食え」と言いまくっていた馬鹿どもは今頃発狂してそうwwwwwwwww

661名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:19.61 ID:3u3WF6Nzi
最近すごく米が安いんだが、これって原発周辺の県の米を産地偽装して他県産として売ってるわけじゃないだろうな。
662名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:32.32 ID:2yQuld/q0
5年後、総人口がどれぐらい減少してるんだろ。
それに合わせて、日本経済も縮小してるのかな。
663名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:49.38 ID:ecFxN7wy0
ええぇ岩手まで。
岩手の野菜や卵もダメ?
東京じゃ関東か福島産のものしか売ってなくて
たまに見かける岩手が一番安全そうだったのに
664名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:51.63 ID:VNaEBc+L0
妊娠中である女子の規制値 1mSv
(管理者が妊娠と知ったときから出産までの間につき)

よほど気を付けないと子供産むのは危険かもしれません

文句言うなら民主党と東電にいいましょうね
665名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:08:58.05 ID:szXIhhc10
>>644

肥料の代表的な成分は
窒素、リン酸、カリ とあってだな
セシウムはカリと性質が似ていて野菜が取り込む

窒素は葉物野菜が多く取り込む
リン酸は米など実のなる野菜が多く取り込む
そして問題のカリは根菜類が・・・

詳しくはググレ
666にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/21(木) 01:08:59.71 ID:5PxfDLFy0
以上、東日本終了のお知らせでした♪
667名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:09:03.38 ID:v+w5J5Zi0






          宮城県栗原市なども、白河市と同じ程度の高濃度土壌汚染 by NHKラジオ







668名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:09:41.66 ID:yeVQU+qY0

>>652

本当に、良い漁場だと思うんだけどね、あの辺りは。
ただ、調査もされてるのかされてないのか分からん
ような感じだし、取りあえず、要注意として避ける
以外にはないんだろうね。

煮干しとか、味噌汁の出汁とかになったりすると思うし、
わかめ、海苔とか普通に食卓に並ぶと思うんだが・・・
しっかり、農水省は調べてるんだろうか。
669名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:10:01.80 ID:7oHl7hja0
いまのうちに北海道の米買い占めたら儲かりますか?
670名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:10:19.97 ID:VlNJLZ6D0
また風評被害が広まるな(棒)
671名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:10:44.95 ID:2FsmbPwP0
>>642

毎日、安全な食べ物スレに張り付いてたら詳しくなっただけ。w
昔は英語屋さんだった。今は仕事してない。親の介護があるから。
672名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:11:17.91 ID:v+w5J5Zi0

※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。文科省 宮城の土壌汚染を調査
7月21日 0時50分
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、文部科学省は、先月22日から30日にかけて上空から
調べた、宮城県内の放射性物質による土壌汚染の実態を公表し、栗原市など北部の一部では、福
島県の白河市などと同じ程度の値が計測されたことが分かりました。

文部科学省と宮城県は、先月22日から30日にかけて、福島第一原発から100キロ以上離れた宮
城県北部で、ヘリコプターを使って、地表から1メートルの高さの放射線量を測定し、土壌汚染マップ
を作成しました。汚染マップは、測定された放射線量によって色分けされ、1時間当たり0.2マイクロ
シーベルトから0.5マイクロシーベルトは水色、0.1マイクロシーベルトから0.2マイクロシーベルト
は青色、0.1マイクロシーベルト未満は濃い青色で示されています。岩手県との県境にある栗原市
は、ところどころに水色の区域があり、福島県のいわき市や白河市の大部分と同じ程度の値になっ
ていることが分かります。肉牛に与えていた稲わらから放射性セシウムが相次いで検出されている
問題では、栗原市の業者が集めた稲わらでも、国の目安を大幅に超える値が検出されていることか
ら、文部科学省は「土壌に蓄積した放射性セシウムと、稲わらからの値が、どの程度関係しているか、
今後、農林水産省や地元自治体と検討していきたい」としています。今回の調査結果について、放射
性物質に詳しい広島大学原爆放射線医科学研究所の星正治教授は、「こうしたデータを早く把握でき
ていれば、放射性セシウムで汚染された稲わらを牛に与えて、食肉が汚染されてしまうことを防ぐこと
ができた。今からでも、東北から東海にかけての広い範囲で、航空機を使ったデータの収集をすべき
だ」と指摘しています。



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110721/t10014342751000.html
673名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:11:34.38 ID:69zsBJz20
最近は、きゃりほー米の出来が良いんだってさ
値段も安いらしい
674名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:11:47.73 ID:05b54O8r0
こりゃもう全頭検査どころじゃなくて
全部出荷停止しろ
東電は早く補償しろや
675名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:11:50.33 ID:uVirGgKM0
ほとんど多くの日本人はもうくわされたんだろうな・・・セシュウム牛・・・

無能な民主党政権と東電と保安員はゆるすべからず。

愚かな政治家・役人・メディアよ・・・お前達が放射能汚染を隠そうとすればするほど

お前達自身やお前の家族も被爆するのだ・・・お前達が被爆して苦しんでも

誰も同情なんてしてくれいぞ。人の命を軽視する鬼畜どもめ滅びろ!
676名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:11:59.55 ID:UNtc/jU70
>>671 無職w
677名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:12:08.47 ID:PW4Ccexg0

どこぞの自治体は「風評被害」と「実害」を両方「風評被害」と呼ぶことに統一したそうだw
678名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:12:08.63 ID:gEaYVvo90
東北終了お知らせ
679名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:12:20.42 ID:7oHl7hja0
>>671
もったいないね。
食に関する本でも執筆すればいいのに。
680名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:12:25.97 ID:WNI7wiri0
乳製品もひでぇことになってんだろうなぁ実は
681名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:12:42.22 ID:ix1QDhJB0
自民党が政権与党だったらマスコミは徹底的に政府の対応の不備を非難したんだろうな・・・
民主党は無策だろうと失策を犯そうと非難されないからいいよな
682名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:12:57.41 ID:02g2/Wca0
>>667
宮城県は今までで土壌汚染の調査はいっさいやってなかったからな。

ついに化けの皮が剥がされる時がきたか。
ざまあだよ。
683名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:13:04.57 ID:MjJmj23v0
>>650
それ元の放出量が分からんと
あまり意味ないよな

でも関東は雨だから
注意したほうがいいかもな
684名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:13:16.25 ID:nxtOwhmr0
うわああああああああああああああああああああ

シールをはがすと、やはり「千葉県産」の文字が…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311139638/l50
685名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:13:21.82 ID:FSc0MIbN0
>>668
これから出汁ってどうすればいいのかなぁ
もう和食は諦めるしかないのか
686名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:13:31.89 ID:gBZUnc1/0

牛肉は注意しながら、ソフトクリームとかロールケーキ食べてる馬鹿
お前らの周りにいる?

まぁ、そのうち死ぬからいなくなるか。
687名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:14:03.07 ID:OauGwAKeO
なんつーか、もうどーでもよくね(´・ω・`)?
一々気にしてたら体内被曝云々以前に、餓死しちゃうよ。
猛暑→水分補給不可→死亡
夏バテ防止→滋養不可→夏バテ
俺は過敏に苦しんで早死によりは、普通の生活で良い。
688名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:14:08.49 ID:yeVQU+qY0

>>657

いやホント、アサリ、シジミ、旨いからねぇ
食が欧米化しつつあるといっても、やはり、
魚介類は近海産が一番旨いし、安心だと思ってたが
3.11以降は、ちょっと注意しないとイカンかなぁと思うね。
689名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:14:36.75 ID:AVAt21cV0
>>674
>東電は早く補償しろや

要するに、そういうことです
690名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:14:37.83 ID:cxbAJBIK0
>>686
いる
アイスとかもドカ食いしてる
691名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:14:37.30 ID:rFVoEgdj0
2011年 日本の畜産業が終了
692名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:14:43.32 ID:PW4Ccexg0
>>687
普通の生活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:14:52.04 ID:NdJ1OcXH0
セシウムが脳に悪影響があるなら
人間は21歳位から一日に10万個くらいの脳細胞が死滅して行き
それを補う為に合理的なネットワークが構築されるとある。

合理的なネットワークは無駄が少ないので基幹が壊れると
恐ろしくバカになるもし。。
694名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:15:20.27 ID:VNaEBc+L0
放射能の高い地域は子供つくらないほうがいいかもしれません。

エッチだけなら、避妊処置して行為を行えば子供もできないですよ
695名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:16:10.66 ID:DUY8z0nAO
殺すのは可哀想
全頭農家のペットでいいじゃん
出荷するなよ
696名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:17:29.76 ID:1jhUUPku0
じゃぁ、ペット牛として出荷します
697名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:17:36.75 ID:02g2/Wca0
>>687
おまえみたいなアホはガンでも心筋梗塞でも白血病でも
のんてまもいいからさっさと死ねばいいよw
698名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:17:48.17 ID:2FsmbPwP0
>>679

自分で調べたり考えたりして書いた作品でなくて、他人の知識の受け売りで
金とろうなんてよくないと思ってる。
それよりは、みんな、なるべく安全なものを食べて健康に生き延びるよう
知識を広めようよ。
文藝春秋によれば、東北産の産物は、まったくなかったとしても、
日本人の食料が足りなくなることはないそうだし。
699名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:17:55.58 ID:rIkfb/K+0
これもすべて売国自民の原子力政策のせい。
責任とれよ。
700名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:17:59.05 ID:PW4Ccexg0
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    希望が日本から
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \         
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    という予言は破局の
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    モルモットだったんだよ! 
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
701名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:18:12.41 ID:69zsBJz20
牛は家族!!!w
702名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:18:33.04 ID:ecFxN7wy0
普通は家族を売り払ったりしないよな
703名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:18:36.67 ID:KtpATvIri
この夏、セシウムダイエットが大流行!
704名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:18:40.51 ID:X7CGBfji0
牛肉なんて食べなければいいのに
ホント騒いでる連中は頭悪いのなww

ホルモンとか旨いし安いからそっち食えばいいのにw
セブンとかローソンのハンバーグとか超旨いぞ?
705名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:19:07.51 ID:5V0qd+/E0
肉牛って乳牛と違って不気味に見えてくる。見た目も真っ黒とかの単色で。
さらに毒をもっているのが知らないうちに移動して肉にされているって
ホラーだ。
706名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:19:46.18 ID:02g2/Wca0
>>704
ハンバーグwwwwwwwwwwww
707名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:20:29.99 ID:v+w5J5Zi0





                  宮城県終了のお知らせ


         文部科学省及び宮城県による航空機モニタリングの結果


http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf








山形県の東部と秋田の南部も
調査するべきだな

山形と秋田もかなり汚染されて
いる可能性がありそうだ
708名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:20:47.24 ID:Rbdf85vtO
次は何だろう野菜かな?
709名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:21:23.17 ID:uZJkdXMn0
桁が増えたよ
710名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:21:31.34 ID:0+7QMJD/0
>>699
だまれ左翼
だったら電気使うなよ
711名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:22:44.35 ID:pfGoSRrc0
>東京都や神奈川県に出荷された。いずれも汚染された稲わらを与えられていた可能性があるという

えええええええええええ
神奈川東京の牛も\(^o^)/
712名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:23:08.52 ID:02g2/Wca0
>>710
ばかのひとつ覚えみたいに「電気使うな」といか言えない原発推進派wwwwww
713名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:24:01.37 ID:zrS3JBzr0
もう牛肉はやめろ
714名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:24:08.90 ID:ZF7BjGO60
本当は牛乳もやばいんだろ
カーチャン飲んでる矢区瑠戸の女亜を見たら茨城工場産だった
夜が明けたら持って来るおばちゃんに
もういらないと言おうと思ふ
715名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:24:12.17 ID:OauGwAKeO
>>697
ほう。では此処でグチャグチャ喚くだけで、何か変わるのかい?
俺をアホ扱いするのは構わないが、現実は変らない。政府が日本国民全員を保障するとでも
夢を見てるのか(・∀・)?とんだ現実逃避だ。
716名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:24:16.40 ID:DUY8z0nAO
キリがないから
数えるのやめようぜ
717名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:25:12.76 ID:VNaEBc+L0
稲わらの汚染だけじゃないね

セシウムは水に溶けやすいから水も汚染されてるいってこと

汚染の高い地域は特に水に注意が必要ですね
718名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:25:27.57 ID:PW4Ccexg0

ヒント:灯台もと暗し
719名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:25:28.25 ID:YI278ELN0
>>707
やっと宮城の汚染マップを出したのか
遅すぎるんだよ
馴れさせるように情報を小出しにしているのが見え見え
720名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:25:32.50 ID:69zsBJz20
あああ
仙台も茨城も逝ってますなあ
721名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:26:20.78 ID:u8YnLDz+0
名古屋迄ヤバイよ
722名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:26:47.22 ID:YmK47yW20
汚染食品が市場に出回ることは予想どおりだわな
今現在表面に出てるのがこれだけであって、水面下で汚物を垂れ流してる農家どもはgkbrって感じなんだろうな
東北民にとっては、個々の利己的な行動が集団の破滅を導くという教訓ができてよかったじゃん
これからは心を入れ替えて、誠実に、仕事をすればいいと思うよ
まあ俺は東北産の食品なんてとても買えないけれど
723名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:27:40.80 ID:02g2/Wca0
>>715
政府なんて最初からあてにするかよ。
情報を共有して自分の身は自分でも守るんだよ。

おまえほもう寝てろ。
このスレには用はないはずだが。
724名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:27:49.04 ID:/L74uDXB0
>>704
ホルモンとハンバーグとは中々面白い
釣りですね。
725名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:28:21.06 ID:X7CGBfji0
仙台とか調べたら東北の経済終わるし
まともに調べるわけがないw

俺は明日から庭で栽培した野菜で自給自足して生きていくぜ
726名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:29:02.40 ID:PW4Ccexg0

マンションの給水塔、最近様子がおかしい・・・
727名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:29:48.09 ID:02g2/Wca0
>>719
宮城県が測定を拒否してたんだよ。
あのバカな知事の考えでな。
宮城県は汚染なんかされてましぇんってな。
728名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:30:47.11 ID:FSvLloUx0
>>687
日本人の約半分が生活習慣病なのに、その程度で餓死するわけがない。
729名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:30:56.83 ID:FSc0MIbN0
ガン保険には入っておかないとね
730名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:32:12.24 ID:Y1PGASkA0
どうにもならないな今年は
731名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:32:35.25 ID:tSIdyCnB0
>>707
東日本テラやベー
732名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:33:20.03 ID:NRHWqRSI0
東北土人のフルコース
733名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:34:14.12 ID:02g2/Wca0
>>730
今年だけじゃないぞ。
少なくとも今後も30年は続くよ。
734名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:34:54.90 ID:H9AJZ7DY0
出荷できなくなった農家は、請求書付けて東電本社に肉送りつけろ。
着払いクール宅急便で。
735名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:34:55.70 ID:/n+NI1/c0
絶望したっ
736名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:35:19.43 ID:OauGwAKeO
>>723共有?守る?
ホント情弱ってのは憐れだ。
オマエの追いかけている情報は4ヶ月送れで、水素爆発が起こった時点で世界では
アレコレ想定で検証され済みなんだよ。極論すると、日本で安全に食べられるモノなんて無い!!
輸入品だって日本国土に入ったら汚染されるんだ、少しは現実見たらどうだ?
「○○県産なら」安全ですって言う考え方が、もう温いんだ。
737名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:36:42.30 ID:02g2/Wca0
>>736
そんなことはとっくに知ってるよ。
おれは情報を提供する側だ。
情弱はすっこんどれ
738名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:36:55.47 ID:69zsBJz20
宮城に関しては、ドラゴンの殴りこみを見たい気がする
739名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:37:47.61 ID:c7HVmtpJ0
岩手って小沢王国のことですか?
興味ないです、お気の毒〜
740名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:37:57.20 ID:Awf4HFV90
>>732
国母乙

仙台が南にあったら福島閉鎖してたのかな

741名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:39:09.27 ID:v+w5J5Zi0





                  宮城県終了のお知らせ


         文部科学省及び宮城県による航空機モニタリングの結果


http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf







空間線量が高い地域と土壌汚染のマップが
一致してないようなんだが

文科省のまた八百長か?

それとも、土壌ではなく、空気中に放射能が浮遊してるのかよw
原発からの放射能が南風できてるのかwww
742 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/21(木) 01:39:58.49 ID:nHDil92a0
国産牛はおしまいかな。
美味しかったのに、残念なことだ。。。
743名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:42:35.44 ID:AVAt21cV0
東北の醜い醜態
age
744名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:42:52.78 ID:02g2/Wca0
>>741
空間線量と土壌汚染が一致しなくてもおかしいことではない。
というより、一致することのほうが稀。
745名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:43:22.94 ID:v+w5J5Zi0





                  宮城県終了のお知らせ


         文部科学省及び宮城県による航空機モニタリングの結果


http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf








栗原市は異様に空間線量が高いのに、
土壌汚染が少なすぎるじゃねーか

やはり文科省は八百長集団か?

白石市、角田市、丸森町の土壌汚染も
空間線量の割に低すぎるww
746名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:43:59.68 ID:ORBEf1f10
日本のウシは、みなセシギュウか・・・・
747名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:44:31.43 ID:J3w9O7sn0
なーんで福島から放射性物質出てんのに、宮城だの岩手の藁が大丈夫だと思っちゃうわけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇx!1!!1
いい加減に汁!
748名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:44:33.22 ID:DUY8z0nAO
たしかに松本の怒りは正当だったかもしれん
汚染されてるのに生意気なんだよ村井!
749名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:44:36.23 ID:OauGwAKeO
>>737だったらもっと冷静に対処して、情報を提供したらどうだ?
俺に刃を向て何か変るか?
感情むき出しで叩くだけがオマエの美学ならば、ナンセンス!
的確に情報発信しろよ。
オマエのやっている事は、正義か?
750名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:44:54.81 ID:YmK47yW20
はじめから適切な処置をとっていたらこんなことにならなかった
利己的な農家のせいで、誠実な農家までが被害を受けている
被災農家を甘やかしたつけが、遅効性の毒としてこれから効いてくる
751名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:45:32.33 ID:v+w5J5Zi0
>>744

福島県の汚染マップは、空間線量と土壌汚染は割と一致しているのに、

宮城県の汚染マップは、空間線量と土壌汚染が乖離してるwwww

なんなんだよこれ


752名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:45:57.88 ID:7+sybAVu0
”宮城「測ったらまけだ!」”でやってたのが失敗w
753在米:2011/07/21(木) 01:46:10.44 ID:1UBXR9C20
全頭検査が必要なんだが日本でガンマカウンター作っているところってあるの。
日本じゃ大体放射性物質、特にガンマエミッターの規制が強すぎて実験には使いにくいから、
需要がなかったので日本で作っているところなんてないだろ。LKB Wallacとか北欧の会社
が作っていたけど世界的に需要が少なくなったんだから1000万円なんて値段がつくんだろうね。
昔あった機械は確か150万程度。
日本企業も実績がないけど、放射線汚染はあと30年は続くとみて、ここはビジネスチャンス、
政府が援助してもいいから2年ぐらいで測定機械のいいのを開発すればいいんじゃない。
754名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:46:58.28 ID:KikJDvg40
>>747
宮城県知事が宮城県は安全だと宣言したから。
科学的根拠は0
755名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:47:08.91 ID:/I4OO0bG0
これは行政主導の農家テロだな。 (藁、とか言ってる場合では無い

自分が被爆しただろうから、他の無事だった地域もみちづれにして
やるべや、とか言う根性かよ 叩きだすぞ。
756名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:47:21.43 ID:yeVQU+qY0

一般の国民は、政府・報道の情報を頼りに
せざるを得ないのだけども、その情報がどうも
胡散臭い

現実は、原発が爆発して、放射能が飛散しているから
ベストは、低レベル被曝さえ回避したいのだが、
低レベル被曝はやむを得ないとして、ベターな

757名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:48:11.45 ID:02g2/Wca0
>>749
おまえは好きなもの食え。
おれはそんなことはしない。
レス乞食なの?
以上
758名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:48:15.91 ID:v+w5J5Zi0







     この期に及んで、「空間線量は高くても、土壌汚染はされてません。 キリ!」とか、宮城県は言うのか??







土壌のサンプリング調査しろよ > 宮城県、文科省
759名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:48:20.58 ID:WUmKFkVXO
いちいち騒ぐなよ…

直ちに影響ないし心配し過ぎ
760名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:49:11.09 ID:BEHDxubm0
増えすぎだろ・・
まだ検査してない豚とか鶏は大慌てで出荷しようとしてるな
761名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:49:29.21 ID:yeVQU+qY0

ベターな選択肢を選択させてほしいんだけどね
762名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:49:30.19 ID:c/rEiDFm0
これから日本に住む以上多かれ少なかれセシウム食品とはお付き合いしなくちゃいけないんだろうけど
少しでも口に入る量減らしたいのは当たり前だよね
どこどこを守れって言う人はそんなの気にせず黙って食えってことなのかね
763名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:50:09.03 ID:/P4yl1/G0
スーパーでも牛肉関係が露骨に売れ残ってる
加工品も放射能チェックを個別にやらないと売れないな
764名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:50:29.67 ID:gHis8bXZ0
>>29
なんでって、宮城の稲藁は全国シェアNo.1。
765名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:51:03.37 ID:qXqg+Kro0
俺たちの村井機関の最期が来たようだ・・・
766名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:51:16.51 ID:/I4OO0bG0
>>759
ガンその他疾患で早死したいのか。自殺願望のお前と付き合うつもりは無い

東北農家なら恥を知れ!
767名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:51:24.68 ID:02g2/Wca0
>>762
小出があちこちでそう言ってるよ。
福島の第一次産業守るために
大人は高濃度汚染食品をすすんで食べろってね。
768名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:51:32.26 ID:v+w5J5Zi0



   東北と関東の酪農、農業、漁業は、ただちに全面禁止にして国が補償するしかない


× がんばろう東北

○ あきらめよう東北
769名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:51:36.97 ID:SqfuzCHCO
>>759

焼き肉屋乙
770名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:51:43.89 ID:o/mo4gU60
まあ、放射性物質の広がりを見れば、
福島、宮城、岩手、茨城、千葉、栃木、群馬・・この辺はみんな同じく終わりだよ。
米も野菜も肉もお終いだ。
この事実を直視しないといけない。
771名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:52:42.78 ID:J3w9O7sn0
>>754
宮城県知事室見てきた・・・トップページで無理っぽい(わ

ちょっくらフィリピン逝って来る
772名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:53:42.52 ID:02g2/Wca0
>>770
関西の業者が買いたたいて日本全国に
汚染食品はまらまいてるからな。
773名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:53:43.12 ID:jpuxq/gL0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071801000157.html

暫定基準値の約520倍って…
明らかにバイオテロだろこれ
774名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:54:58.86 ID:/n+NI1/c0
やっぱがんばろうとかひどい言葉だよな。無責任だよ。
ホンと泣ける。
775名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:55:10.08 ID:v+w5J5Zi0



        【放射能検査をしないとEUに食品を輸出できない都道府県】


   福島、群馬、茨城、栃木、宮城、長野、山梨、埼玉、東京、神奈川、千葉、静岡



776名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:55:41.47 ID:OauGwAKeO
>>757なんだ逃げるのか(^・ω・^)
そんなヘナチョコで、誰か負かした事でもあるのか?PCユーザーくん。

俺は携帯一機で十分だぜ。
圧倒的に情報力が長けているなら、こんなレベルのレスはしないのに。俺如きに涙目で
必死になる様がビジョンで浮ぶ。
777名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:55:53.49 ID:J3w9O7sn0
>>773
何で新潟が藁を他から買うんだよ・・・米所だろ
778名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:56:34.45 ID:/I4OO0bG0
>>770
現実直視は良いけど、東京圏4000万など食料供給はどうしようかね
首都機能企業など全国の安全地域に移転しても、多くの住民を
連れてはいけない。

多少質は落ちるも安全な海外産をしばらく多目に輸入したり、国内で
土壌無問題安全地域の農林水産業をテコ入れ新規開拓で大増産するかな。
779名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:57:34.67 ID:02g2/Wca0
>>777
農協がワラをしいれてるらしいね。
780名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:57:50.61 ID:d21uoN1q0
基準値以下での検出県はそう心配することないだろ 次から正常な藁くわせれば他県も大丈夫だと思うが
781名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:57:55.93 ID:RqOFaEL30
>>18
88dって・・・。

高濃度に汚染された藁が、防護ドラム缶で密封もされずに
自由に国内を運搬されてるってのもメチャクチャな話だな。

ガンマ線でトラックの運転手も被曝してんじゃね?
藁のクズを道路沿いに大量にまき散らしてるだろうし。
782名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:57:59.50 ID:DUY8z0nAO
もうね宮城県民を代表して謝るしかない
ごめんなさいこのとおり
783名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:58:03.97 ID:J3w9O7sn0
>>779
最悪だ('A`)
784名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:58:06.96 ID:WUmKFkVXO
>>766 セシウム牛食べた結果どんな病気になるか未知数だろ。

そんなに嫌なら買わなきゃいいし、健康を憂うあなたならタバコや酒もやめて定期的な運動もオススメする(笑)
785名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:00:11.48 ID:v+w5J5Zi0



     東北は漁業禁止、酪農と農業は完全浄化設備を備えたクリーンルームの中でやれ



それができないなら廃業して補償をもらえ
786名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:00:23.82 ID:02g2/Wca0
>>784
だからおまえは食えばいいんだよ。
食いたくないって言ってる人に
食えと強制することなんてできませんから。
787名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:00:29.14 ID:7OlBVVAo0



工作員関係の 焼肉店 や 食肉卸


 公安は キッチリしごとして欲しい。


788名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:00:43.68 ID:o/mo4gU60
東北の農民は、農業を復興させようなんて思わない方がいいよ。
年々余計な借財背負うだけ。もう土・空気・水が腐ったら何やっても終わり。
東電から賠償金取ったら、さっさと廃業して、違う商売することだね。
789名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:00:53.28 ID:Ovlx2JD/0
>>1
宮城の百姓全員、打ち首獄門
790名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:02:53.55 ID:NdJ1OcXH0
>>753 計測機は確かにたくさん売れてるけどね
2011年のヒット商品トップはデジタル化に伴う買い替えで「液晶TV」
とならず「放射線測定機」になるかもしれないね

測ったところでどうにもならないけどね。
都内でも結構高い場所あるけど逃げるわけにもいかん。
791名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:03:37.53 ID:G99fL+CG0
お前らセシウム137は半減期30年!
しかもチェルノブイリの時は汚染区域で環境濃縮されていた。
これから延々とセシウムの恐怖と付き合いながら生きて行くんだぞ。
792名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:04:04.94 ID:WUmKFkVXO
>>786 普通に肉食べるなら外食するかな…店で買うにしても特に意識しない

毎日食べないしな
793名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:04:34.76 ID:o/mo4gU60
>>778
国内の安全地域の農産物の需要が増えれば、供給もあがってくるから、
それを支援することだね。
その大前提として、トレーサビリティの徹底。
あとは、外国産の需要が増えるから、すでに商社なんかがやってる
外国での日本人向けの農場を拡大すること。
そのぐらいしかないね。
794名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:04:58.37 ID:RbHrtHTd0
「牧草が駄目なら稲わらを与えればいいじゃない」とか
おまえはマリー・アントワネットかよw
795名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:07:01.03 ID:/I4OO0bG0
>>784
未知数って放射性物質内部被爆による疾患など既に世界で実証例が
あり実証されてる。セシウムも人体に有害だが、同時に他の放射性物質
も飛んでますよ。プルトニウムみたいな重いものは遠くに飛ばないが。

嫌なら買わなければ良い等と言うが、福島牛など擬装まがいの事をしたり
飼料で他地域産牛まで汚染し消費するようでは消費者は選択の自由は無い。

犯罪だろ


796名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:08:23.04 ID:GGMLBbRm0
>>789


     菅は責任を感じるのではなく取れ!!!!!



797名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:12:09.77 ID:Uum3QM7o0
原発事故メルトダウン→食品汚染関連の2ちゃんねるの情報すごいな!
先読みしてて、当たってるしw
次は福島県民の健康被害の問題になるのは確実よな、、、
798名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:13:05.23 ID:/I4OO0bG0
首相やミンスも悪いが、傍観しているどころか政争の材料など
漁っている自民党などにも責任がある。

野党としての役目を果たしているか。地元エゴに押されて不正な汚染食材や
飼料の全国出荷を認める地元行政を、監督説得しているか


799名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:13:35.41 ID:ehXLyLP7O
管災拡大だな
800名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:13:58.13 ID:FSvLloUx0
>>767
儲かると分かれば、西日本は増産するだろうし、外国からの輸入も増えるだろうから、
そんなことをしても、効果がないと思うけどな。
801名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:14:23.83 ID:OExsrvOm0
カレールーとかやべえのか?
802名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:15:09.38 ID:WUmKFkVXO
>>795 気持ちは分かるけど現実的じゃないよ。拡散は完璧には防げない。
食品流通ばかり言われてますが、お宅の多岐使用される水道水の方が危険だよ?

産地偽造の事実はないよ。牛が一番長くいた場所を生産置表記するのはルールだよ。なんなら問題ない。

結局は直ちに影響ないので大丈夫。どうしても嫌なら移住しなさいね。誰も止めないよ
803名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:15:23.11 ID:UqlT5OY10
飛騨牛にも汚染わら 宮城産、高山の農家に出荷
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011072090232024.html

飛騨牛終了のお知らせ
804名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:16:08.31 ID:7OlBVVAo0
大切なお知らせ


23年7月15日

会員各位


事業協同組合全国焼肉協会
会長新井泰道



福島県から出荷された家畜に由来する食肉の調査について

このことについて、農林水産省関係課から別添のとおり調査依頼がありましたので、
別紙の「個体識別番号」を参考に該当する牛肉を特定した場合は、使用を中止し、保管するとともに、
焼肉協会へ[1] 個体識別番号、[2] 仕入日、[3] 仕入れ先をご報告下さい。

添付書類
○ 農林水産省関係部課連名文書
○ 福島県保健推進部、農林水産部プレスリリース文書

別紙1. 42頭の牛の個体識別番号PDF

※ ご注意
下記 別紙1. 42頭の牛の個体識別番号PDF へのアクセスには、パスワードが必要となっております。


http://yakiniku.or.jp/sei/index.html
805名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:16:45.33 ID:uCLOqfSJP
福島第一原発を、ドームで覆って風による飛散をこれ以上増やすなボケ

それが出来たら、一斉除染の開始だ。東北一帯の表土10cmを削り取って、蒸留して放射性物質を取り除けよ!!!!!


さっさと実行に移せ糞政府
806名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:17:22.96 ID:wMaDsTO/0
国はグダグダ狙いじゃねえの?
807名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:17:51.89 ID:WUmKFkVXO
>>805 放射性廃棄物はどこに?
808名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:18:31.44 ID:yHR6Uof/0
なんで騒いでいるのかが分からない・・
1kgあたり数万ベクレルを含む肉牛を食べても
全く問題なくて健康に影響はないって報道されてた。
神経過敏になるほうがよっぽど悪影響じゃないか?
809名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:19:50.75 ID:v+w5J5Zi0
>>808

老い先短いジジイは、引っ込んでろw

810名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:21:02.01 ID:5Fiu7wXR0
長生きしたくないからどんどん食べるよ。
安楽死制度早く作れ。無駄な治療一切拒否して死ぬ。
先の心配や貯蓄なんかせずに今を楽しく。
811名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:21:32.50 ID:bhlt3jHQ0
>>808
”ただちに”が抜けてると思う
内部被曝について詳細に研究されているなら
暫定基準なんていらないわけだし
812名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:21:41.95 ID:nYk2DLDS0
食糧自給率0%目指した方がいいんじゃね
その方が安全安心して食い物食えるよ、全部輸入物になるんだから
813名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:21:52.77 ID:6etGYfpSO
牛肉なんてふだん食べないのにビーフジャーキー食べてしまった。
油断したクソ。
814名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:22:32.58 ID:UqlT5OY10
飛騨牛にも汚染わら 宮城産、高山の農家に出荷
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011072090232024.html

飛騨牛終了のお知らせ
815名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:22:56.83 ID:/I4OO0bG0
>>802
食品流通ばかり言われてますが、お宅の多岐使用される水道水の方が危険だよ? <

何を言っているのだろうか、この人は
自分は福島県内居住では無い。水道水なども広域融通などあるが
範囲は限定だし。汚染食材・飼料の流通は全国規模なんだけど。
移住、って在日じゃないから半島に帰る訳じゃないw
海外移住と言っても仕事や付き合いでそう簡単に普通の市民は
移住など出来ない。計画的災害避難移住を受け入れする環境や体制など
今現在海外国のどこにあるかよ? 
816名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:23:11.51 ID:NdJ1OcXH0
まず「脱糞禁止の令」を出さないと
あまり汚染されてない地域も人間や動物のウンコでどんどん汚染されてゆく
ウンコ禁止、スカトロは完全にリサイクルするなら条件付きでOKとなるかもしれない
これって素敵やん
817名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:24:26.94 ID:Fv0fRMw/0
個体識別番号で管理しているのは牛だけです。
豚や鶏は野放しです。
818名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:25:51.16 ID:cuLAktVA0
>>792
肉なんて毎日食べないしなw

魚も毎日たべないしなw

貝類も毎日食べないしなw

野菜や海藻も毎日食べないしなw

海老やカニも毎日食べないしなw

卵も毎日食べないしなw

お茶も牛乳も毎日飲まないしなw

毎日被曝しているんだよ!!


819名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:25:58.03 ID:Ovlx2JD/0
>>816
韓国に食料として輸出してみたらどうだろう
820名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:26:21.82 ID:A0lUrrBu0
とりあえずストックしてあったレトルトカレーは捨てた。その製造日は
3.11以後だったから捨てた。この野郎トンデモないカレー買わせやがって
知らんかったら食うところだった。
821名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:26:38.99 ID:JFT66b6bO
昔メルトダウンして拡散した場合半径200キロくらいと聞いたが、いい線いってたんだ
未だに蓋してないからもっと範囲広がりそうだね
ちゃんと調査して事実を公表すべきだな
822名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:26:46.36 ID:WUmKFkVXO
第一さ、完璧な食品なんてありえないし、規制基準クリアしてる食品を食べても病気になる人はなるしね。要はバランスだよね。

心配し過ぎ
823名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:27:26.66 ID:zBe6Y48C0
全責任は知事にあり
824名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:28:19.78 ID:lQG80WBd0
>>814
ワラなんて、どこにでもありそうな安い素材だと思うけど
なんでわざわざ遠くから取り寄せるんだろ。
825名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:28:35.53 ID:yHR6Uof/0
>>811
まーた騙されてるね。詳細に研究されていないのは
内部被爆って反日・反原発ブサヨのが訴訟問題をでっちあげるために勝手に定義したものだから、だよp
基本的に食品を通して被爆した前例は確認されていない
826名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:30:37.81 ID:4uy3acRhP
放射性物質なんてラドン・ラジウム温泉みたいに
健康にいい影響を与えることもあるから
視聴率稼ぎの為に危険性だけを訴えているマスゴミに影響されすぎてるね
東電や厚生省のHPで真偽を確認したほうがいいぞ
827名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:30:43.89 ID:Ovlx2JD/0
>>820
え?カレーに使ったの?
828名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:31:34.38 ID:cuLAktVA0
>>825
それが史上最大の詐欺

チェルノブイリ、そして福島で今起こっていること
http://www.youtube.com/watch?v=b_mVwIPO9UQ
829名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:31:36.23 ID:WUmKFkVXO
>>818 大丈夫?ノイローゼか何か?

素直に移住しなよ…国内より国外の方が安全(?)かもね
830名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:33:57.96 ID:lQG80WBd0
当初の国の原発事故マニュアルだと、影響が出るのは10km以内だけで
それより外側は全然大丈夫ってことだったんだろ。
どんだけ甘い想定してたんだよw 100kmでもアウトじゃないかよw
831名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:34:10.11 ID:4uy3acRhP
>>829
こうやって不安を煽る報道ばかりみてると
精神がやられちゃう人いるみたい
民法の報道を規制したり、人体に悪影響を及ぼすってワードを言語統制したほうがいいかもね
832名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:34:44.56 ID:SqfuzCHCO
焼き肉屋と精肉卸のチョン工作員がウルサいねー(笑)

こいつら破綻するなら、ケガの光明かな

牛肉なんか後一年は食べませんから〜
833名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:34:57.48 ID:v+w5J5Zi0
>>826
どんだけ情弱なんだよ

米国やEUでは、土壌から出てくるラドン、ラジウムによる
発癌が問題になって、研究も始まってるw

834名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:35:56.69 ID:A0lUrrBu0
>>827
日本の企業にモラルがあると思っているのか? 企業は法律が許す範囲で
最大限にコスト削減をし、収益を上げるの至上命題だ。だから3.11以後から
最近まで普通に東北産の安い食材を使っていることは間違いないだろう。
835名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:36:43.62 ID:Awf4HFV90
>>824
ブランド牛にはブランド米、
冬に藁を干せる太平洋側=宮城

政府にとっては想定内のはずだけどな
836名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:37:20.99 ID:v+w5J5Zi0



      放射性物質の危険性を認識できない安全厨は、精神科に行くことをお勧めするw



837名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:37:21.19 ID:yHR6Uof/0
>>828
あのー、そのヘレンって方が医者の肩書きを騙った反核活動家で
単なる核ヒステリーでっちあげおばさんw
838名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:37:56.46 ID:lQG80WBd0
今後、安物のカレー、ハンバーグ、肉だんごなどに
混ぜる業者が出るんじゃないかという不安は確かにあるな。
839名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:38:28.78 ID:NdJ1OcXH0
>>819 韓国がたとえ人糞を酒にするとしても
セシウム半減期は30年。でもチェルノブイリでは25年経っても
殆ど減ってないという。だから寝かせるとして120年ものだね
840名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:39:31.32 ID:fRE+pqksO
これよお
鳥なんかもまずいだろ
他のものも検査しないと…
841名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:40:04.58 ID:eiLG8b3i0
セシウムジャパン
842名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:40:36.86 ID:cuLAktVA0
>>837
わかった、わかった
原発はもう終わりだよ

843名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:40:58.04 ID:97e3reZe0
科学的で厳しい初動対応が肝心だったのに、
安全詐欺のキチガイどもが「風評被害」と言って感情的な愚策を正当化してきたせいだ。
個人的に牛肉は、BSEの問題があって10年ぐらい食べていないから関係ないがしかし、
この状況から推察すると、牛乳、豚、鶏、卵についても汚染が同じように拡散しているはず。
九州・沖縄産以外は全て終了か。キチガイ死ねよ。
844名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:41:07.83 ID:4uy3acRhP
報道機関がやたら煽っているけどさ・・
情報を総合して整理してみると年中汚染牛を食べ続けても
1ミリシーベルトを超えることは決してないという結論に辿り着く

1ミリシーベルトなんてCTスキャン1回分にも満たないんだから
市場に出回っている牛肉は安全・安心なので普通に食べましょうってこと
845名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:41:55.86 ID:iFMfZH9n0
政府は国民の命と財産を守らなくてどうする。風評被害とかいってる場合じゃないだろう。
846名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:42:59.80 ID:Ln/fxQyJ0
子供が白血病になったら国が責任をとってくれるのか
847名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:43:02.10 ID:Ovlx2JD/0
>>839
売れると思うよ、原爆酒とか喜んで飲む民族だからw
848名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:43:25.83 ID:4uy3acRhP
>>843
勘違いしてないか?
汚染牛を食べても健康に影響はないんだから
汚染牛を避けること自体が風評被害なの。
言い換えると出荷制限が掛かった作物が一番の風評被害の犠牲者。
849名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:43:27.48 ID:GPMf54HW0
進撃の土蜘蛛。
850名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:43:42.73 ID:Awf4HFV90
>>840
賠償額を下げるために、全国で消費されてから公表しますby民主党
851名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:44:11.05 ID:/I4OO0bG0
>>826
ラドンは半減期など極端に短いからラドン温泉でラドンガスなど
吸っても問題無い。だけど有害とされる放射物質で半減期など長めの
ものはそう言う訳にも行かない。食物その他から体内に入ると中々
排泄されず放射線を出し続け内部被爆する。遺伝子を傷つけ、不妊や
奇形流産の原因となったり、がんを引き起こす。

852名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:44:13.76 ID:SqfuzCHCO
>>844

焼き肉業界は相当ケツに火が付いております(笑)
853名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:44:51.62 ID:WUmKFkVXO
>>843 だから安全な物はないから移住しなよ

九州沖縄でも中国と絡む以上危ないよ
854名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:45:06.51 ID:yHR6Uof/0
まぁ、放射能汚染を拡散させて国民全体で享受しようって考え方自体は悪くない
855名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:45:57.35 ID:cuLAktVA0
>>846
SPEEDIの情報さえ隠蔽して国民を被曝させた
原子力災害対策基本法違反の犯罪政府だぜ?

責任なんかとるわけないだろう。

こいつら、ハッキリ『悪党』と呼ぶべき存在。
856名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:46:05.23 ID:zBe6Y48C0
出荷停止命令をだせないってことは
何かあるんだね
857名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:46:07.81 ID:a0eBdZWT0
だめでこりゃ
東北関東中部北陸あたりまで全部調べなきゃ
858名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:48:03.95 ID:/I4OO0bG0
>>854

ふ ざ け る な
859名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:48:06.41 ID:mfhD4+gB0
国のモニタリングがいかにデタラメか痛感した。
セシウム汚染は、もっと広い範囲で広がっているだろ。
北海道もちゃんとチェックしてくれ。
860名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:48:08.82 ID:SqfuzCHCO
>>854

悪いだろww愚策の極みだ
861名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:48:53.24 ID:4uy3acRhP
>>851
あのー、シーベルトの単位の意味しってる?
ベクレルとは違って、内部被爆の事も考えて算出された値だからね。
そのシーベルトが100ミリ以下なら全然大したことはない。
健康への影響は確認出来ないほど。
今回の汚染牛を食べたところで1ミリシーベルト以下の蓄積だから無害。
862名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:49:29.01 ID:Ovlx2JD/0
>>846
残念、政権党は民主党だw
863名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:49:36.38 ID:4aE4ha5D0
こんな虫ケラ土民県に寄付なんかしないでよかったわ〜
してたら一生後悔してたな
864名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:50:11.59 ID:1mVQi27X0
放射能。みんなで食べれば怖くないw
865名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:50:25.09 ID:FcdhksCV0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L        \: : : : : : : : :i   /  念入りにモニタリングしたら
         /-・-) -・-   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  国会議員(47・男性)
        ヽ)〜〜(     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ       / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
866名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:51:36.63 ID:YQN4UDFc0
焼き肉業界終わった・・・
867名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:51:54.56 ID:NdJ1OcXH0
>>854 単なる思い付きでデタラメやってると思ってたけど違ったね。

俺は馬鹿だった。「みんなで痛みを分かち合いましょう」と言う意味が
今になってはっきり理解できたよ。
「均等不幸社会」=大きな不幸は拡散させて小さな不幸にしよう
見方によっては悪くない、かな?
868名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:51:56.26 ID:IQxaGw+90
>>1
あ〜あ・・・
完全に全国に広まっちゃったね。
初期段階でキッチリ周知徹底していないからこんなことに・・・

てか、赤松が農水大臣だったら、こう言ったのかな?
「だからとっとと殺しておけと言ったのに・・・(・∀・)ニヤニヤ」
869名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:52:03.44 ID:A0lUrrBu0
セシウムやストロンチウムは漢方薬のようにジワジワ来るからな。まあ即効性は
ないけど効き始めてきたら死に直結するがな。
870名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:52:49.90 ID:7QXJxRhj0
牛の次は豚、その次は鶏、
そしてこっそり魚。
もう東北は自治区にして税関を作り、
勝手に他の地域に売れないようにするしかないよ。
871名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:04.12 ID:HkAP/XzZ0
ほんまに日本の畜産家は手回しが良いわい。
二束三文になる前に全ての牛を処分したのか。
それも放射能塗れと分っていてな。こいつらは
東電と手を組む悪魔の回し者やでー。
これが日本人の本心かい。世界中の人々は、
日本人の清々堂々とした態度が素晴らしいと
誉めてくれていたのに恥しすぎる。己の利益の
為なら、人の事はどうでも良いというのが東北
畜産家の常識なのですね。良く分かりました。
こうなれば、一斉に牛肉のBOYCOTT運動
をすれば良いのだ。これが一番こいつらを痛め
つけられる最良の方法だ。
872名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:06.98 ID:XEC1h3qI0
>>861
年5ミリで強制移住にしたロシア・ベラルーシ・ウクライナで同じ事言ってみろw
873名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:13.34 ID:cuLAktVA0
福島県の牛はすでに北海道に移動
【新ひだか】三石のパシフィック牧場に福島牛16頭到着 飼育困難農家から購入引き受け
福島県の牛は「北海道産」になったのです。

熊本県の農場が計画的避難地域の豚を15頭購入していた
宮崎県、養豚関係で2件の受け入れを実施していた
福島県の豚は、熊本産になり、宮崎産になったのです。

福島県の仮面牛肉と仮面豚肉が出回っていくのです。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-704.html
874名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:24.11 ID:tSIdyCnB0
>>859
日本全国、自然放射線量より高くなっている地域が多い。
そこは原発から飛散した放射性核種で汚染されていることを意味する。

放射線を出すモノが存在しているということ。
875名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:43.85 ID:WUmKFkVXO
>>855 無茶苦茶な意見だ。被爆させたい人がいるわけない。

規模を考えろよ。物理的に避難できないのに大混乱させてなんか意味あるの?直ちに影響ないってのはそこだよ。
876名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:45.31 ID:yHR6Uof/0
まぁ、たかが数千テラベクレル流出したぐらいじゃ
なんら生活に影響ない事が分かってきたしね。
これからは、反原発派がどんどん窮地に立たされる番だよ。
877名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:53:56.02 ID:2X/8b/Bv0
>>826
ラドン・ラジウムが健康にいいという証明は一切されてないのよね。
プラシーボかもしれないし、他の成分によるものかも知れない。

というより、そっちの可能性の方が遙かに高いんだよね。
878名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:54:34.63 ID:zBe6Y48C0
出荷停止命令を出せない理由を明確にしろ
879名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:54:46.73 ID:jjjPNyj40
まあ、あれだ。
スーパーで黒毛和牛の肉、半額セールするようになったので
たっぷり、たべることにした。
たいした汚染でもなし。
880名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:55:48.99 ID:A0lUrrBu0
カレー業界・焼肉業界・ラーメン業界・ファミレス業界・ファーストフード業界・
その他全ての外食産業完全に終わったな。もうセシウムが入ってない食材で料理を
提供することはできない。
881名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:56:02.66 ID:tSIdyCnB0
バスビー教授の見解

日本政府はICRPのリスクモデルを採用し安全としている。
それとは別に内部被曝者を疫学調査したECRRのリスクモデルというのがある。
原発周辺や核実験の死の灰にさらされた人々を研究したものだが、これを用いると
核実験の後の世界中での癌増加が説明できる、このモデルはチェルノブイリでも実証された。
ECRRのリスクモデルを採用すると100km圏内の癌発生率は32%増加する。
882名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:56:10.88 ID:7+sybAVu0
東北米はだめだな
883名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:56:35.73 ID:SqfuzCHCO
>>879

いやいや、凄まじい汚染だから(笑)
884名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:56:58.66 ID:rnmo2EQCO
>>1
ああ愛しの小岩井牧場よ
大自然の中で牛たちと戯れ、
昼食で食べたラム肉やとれたての牛乳やアイスクリームは美味しかったなあ

自分は無力だ
ひたすら無事を祈るよ
885名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:57:10.14 ID:Awf4HFV90
>>877
キュリー夫人はラジウムの放射線障害で死んでるしな
886名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:57:31.43 ID:OpwehKEQ0
>>878
もう終わってる。手の出しようがない状態。原爆落とされた後の
日本指導部ね。あのときは降伏すればよかったけど、今回はそれがない。
887名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:57:44.84 ID:yHR6Uof/0
>>879
おう、どんどん食べてくれ。
稲わらに限らず東北産のものが流通して
経済が回ることがなによりの被災地への復興につながるからな。
君みたいな人がいるから今の暖かい日本があるんだと信じとるよ。
888 【関電 53.6 %】 :2011/07/21(木) 02:58:46.84 ID:ooyIAOPr0
全頭検査必須だな

一昨日くらいBSEの時対応した自民の武部が吼えてたな
889名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:58:47.84 ID:A0lUrrBu0
>>879
この世を去る前に思う存分にセシウム牛を食っていけよw もう多分許容量を
超えているくさいからもう気にするな。
890名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:59:22.57 ID:FcdhksCV0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L        \: : : : : : : : :i   / 国民の健康を心配したら
         /-・-) -・-   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  国会議員(47・男性)
        ヽ)〜〜(     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ       / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
891名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:59:59.69 ID:SqfuzCHCO
老人と朝鮮人に食わせろ
892名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:00:34.05 ID:OpwehKEQ0
菅チョクト「そんなことよりナデシコ!ナデシコ!」
893名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:01:19.24 ID:YI278ELN0
安心安全のオージービーフがあるのに和牛なんか食うかよ
高級霜降り牛肉が100グラム100円なら考えてやるわ
894名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:01:21.85 ID:IQxaGw+90
>>867
つまり、こういうことだな。

「これから秋にかけて収穫される福島産の米は暫定基準値を超えた放射能に汚染されています。
 が、しかし!他県の米に混ぜ合わせて出荷すれば、暫定基準値を超えないようにすることができます!」
895名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:01:29.89 ID:jjjPNyj40
>>875

そういう話じゃない。
実際に避難させた人々に情報を与えず、
わざわざ汚染された方向へ向かわせたのは
あきらかに政府の落度。
896名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:01:31.18 ID:7pN1vATQ0
岩手は地形学的に山に囲まれた広大な盆地なので原発の影響をほとんど受けなかった
震災も内陸は地盤が固いのでほとんど被害を受けなかった
でも「被災地」利権を一番享受しているのが岩手

岩手にはその分の働きをしてもらおう
ガレキや汚染わらは全部岩手に集めよう
盆地の地形を利用して
岩手を日本の「ゴミ箱」にしよう
897名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:01:34.82 ID:hv/0UgB70
簡単に言う。放射能は子孫への影響が一番なんだよ。甘く見てるととんでもない
ことになるよ。しっかり考えろと言っておく。
898 【関電 53.6 %】 :2011/07/21(木) 03:01:45.42 ID:ooyIAOPr0
そういや管って最近あれだけ好きだった
叙々苑行ってないよなw
899名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:01:53.86 ID:cuLAktVA0
>>875
ムチャクチャな意見?バカに刃物、キチガイに権力
菅内閣は法律破りの犯罪集団だよ!! 

・SPEEDIを隠蔽し大量被曝させた責任を取らない殺人内閣【森まさこ】
http://www.youtube.com/watch?v=_vycCKgvn6o&feature=related
・参院復興特別委・森まさ子2011 06 17 2「IAEAに虚偽報告」
http://www.youtube.com/watch?v=HOBqCWdULdk&feature=related
・参院法務委員会「餓死・衰弱死の隠蔽」2011.06.07-1
http://www.youtube.com/watch?v=7_21ONbJwlo&feature=related

900名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:02:05.44 ID:Ea9/SGZq0
>>43
この程度でもしっかりやるか、やらないかかね?
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110510_01/
901名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:02:15.79 ID:Rbdf85vtO
パンやうどんすら食うのに躊躇してしまうんだが…
902名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:02:52.20 ID:dVAqoYfH0
それよか人間事態の外部被曝はどうなの?
あの時期みんなスーパーとかガソリンスタンドに並んでたやん
903名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:03:07.96 ID:WUmKFkVXO
>>885 逆に心配し過ぎだ
研究に捧げたあのキュリー夫人でさえ66まで生きたんだよ?当時の医学でだ。

904名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:03:23.15 ID:7XrI0aKJ0
この期に及んでまだ「風評被害」だとか、食べても影響ないとか言ってる詐欺師がいるな。死ねよ。
905名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:03:53.27 ID:bRQBuGXF0
つーか、牛乳大丈夫なの?
906名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:04:26.36 ID:U0pX7csV0
もはや農業においては放射能汚染に対して管理状態にない。
バカ菅が上滑りしてるうちはなんともなるまい。
腰の据わった宰相の人材も見当たらない。
907名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:05:10.38 ID:4aE4ha5D0
福島浜通りがあの地震で大陸ごと消滅していれば
こんなことにはならなかったのに
908名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:05:17.92 ID:OpwehKEQ0
>>903
研究に邁進する強靱な精神力のあるキュリー夫人だったこそその年
まで生きられた。凡人はもっと早く死ぬよ。
909名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:05:20.76 ID:A0lUrrBu0
米の食文化日本がマジで駄目になったわけだが、今後何を食うかだな。日本で
安全な主食になりそうなものあるのか? 多分無いだろうな。ということは
相当数が餓死するか餓死を避ける為にセシウムとストロンチウムがタップリ入った
食材を食ってジワジワ体を弱めて数年後に死ぬ。こんな選択肢しか今の日本にはない。
910名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:05:22.96 ID:Rbdf85vtO
>>894
むちゃくちゃ怖いな
主食なのに
911名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:05:24.70 ID:Ea9/SGZq0
>>902
俺は人間稲藁状態w
だって水もないし、電気もないし
同じセーター着たきりスズメだったwwwwww
912名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:06:29.82 ID:cuLAktVA0
・菅首相ら6人を告発 住民団体、原発事故対応めぐり
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140325.html
告発されたのは、菅首相と、枝野幸男官房長官、海江田万里経済産業相、
経産省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長、原子力安全委員会の班目春樹委員長、
東京電力の清水正孝前社長の計6人。

・21世紀日本、最悪の人道犯罪を引き起こした張本人たちが一斉に刑事告発された。
東電最高幹部、山下教授ら張本人32名を刑事告発 
http://www.janjanblog.com/archives/45628

犯罪者グループ・菅一味は全員ブタ箱へ池!!!
913名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:06:38.98 ID:lKdgJyPF0
914 【関電 53.6 %】 :2011/07/21(木) 03:07:43.61 ID:ooyIAOPr0

飛行機乗った時の被曝量と比べれば大した事無い
とか言ってた馬鹿学者何処行ったの?
915名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:07:49.37 ID:Xj3TmaXt0
チェルノブイリそのまんまだ

チェルノブイリで起きてることは日本でもそのまま起きるということ
NHKなどの昔のチェルノブ特集を見るべきだな
916名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:08:43.64 ID:4aE4ha5D0
宮城はもう農業終了だから代わりに石油でも作れよ。
IHIがどっかでやるんだろ? 農地全体を差し出せばきっとやってくれるさ
917名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:09:39.29 ID:zlM+rCBe0
>>161
白米は全体の5%程しかセシウムが入らない
米ぬか、藁で95%のセシウムになる
918名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:10:07.51 ID:OpwehKEQ0
>>914
夏休みなのでハワイにでも行っていると思われます
919名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:12:30.50 ID:A0lUrrBu0
>>917
年間一人当たり60kg消費する日本人だが、仮に5%セシウムが白米に
含まれているとすると3kgだ。米だけで3kgのセシウムを体内に
入れればそれはトンデモない内部被曝だろ。
920名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:12:33.75 ID:zlM+rCBe0
>>917のソースは
日本土壌肥料学会
http://jssspn.jp/index.html
だった気がした
921名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:12:57.18 ID:zlM+rCBe0
>>919
グラムに対して5%
922名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:14:01.14 ID:NI7QHikE0
国産牛なんて食えない貧乏人で心底良かったと思うよ。
923名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:14:58.57 ID:MahDS3Qw0
>>843
放射能を拡散するだけ拡散しておいて今度は移住論か。



キチガイの無責任には呆れますな。


924名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:15:00.33 ID:4aE4ha5D0
高所得者は黙って食えよ。
925名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:15:11.65 ID:zlM+rCBe0
>>919
米全体のグラムに対して5%かけてどうするんだ
稲が吸収したセシウム全体量の5%が白米に残る、だぜ


他にも粘土層でセシウムが蓄積しやすい等色々とかいてあるので目を通すといいぜ
926名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:15:48.86 ID:UsuW7VHoO
丑死亡www
927名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:16:27.99 ID:dxjELKZa0
でも経済が大事だから原発は動かし続けますってな
馬鹿は自分が被害に合わないとわからんらしい
928名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:17:19.67 ID:zBe6Y48C0
これで輸入肉が馬鹿売れですね
929名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:18:19.60 ID:tSIdyCnB0
いまでも毎時10億ベクレルが放出されてるというニュースがあった。
あれサンプルをとった場所が境界線で一番放射線量が低い西門らしい。
930名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:18:36.93 ID:Awf4HFV90
>>927
セシウム牛で意識変わったかもな
931名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:18:59.89 ID:zlM+rCBe0
5.吸収されたセシウムのイネ体内での存在割合

Cs-137とKはイネ体内では比較的類似した挙動を示す。
作物に吸収されたCs総量のうち玄米に移行した割合は12〜20%(津村ら1984)である。
糠部分で白米より高い濃度にあることが知られており(Tsukadaら, 2002b)、
白米のCs-137濃度は玄米に比べ30〜50%程度低い(駒村ら, 2006)。

http://jssspn.jp/info/nuclear/post-15.html
932名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:20:25.21 ID:cwcN3ckR0
もう福島の農家に同情なんかできんわ

滅んでくれ
933名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:20:37.70 ID:2MoWmB7Q0
もうね、これは一番悪いのは農協。
農家を守る使命感も知識も情報もノーで
何もしなかったのか?
次に悪いのは農家。
食の安全に敏感なら、自己防衛する手段を早急に作るのが当然なのに、
誰かが利益を守ってくれるとおもっていたのかね。
日々、牛や植物や生きているもの相手のしごとなら、
自分の判断が一番のはずでしょう?
934名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:21:12.18 ID:zlM+rCBe0
注意するなら米ぬか・玄米だ

福島産の米は元々のセシウム量が多くなってしまうので残念ながら買えないだろうが
他の所の米は正直肉や魚、葉もの野菜の方が怖いという事になりそうだ

引用文献もちゃんと書いてあるし、日本土壌肥料学会のページは見てくるといい
935名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:21:32.82 ID:m573HxAP0
>>922
ほんとに牛肉だけで済んでると思うか?
牛肉はたまたま見つかっただけだぞ
936名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:22:16.76 ID:6HfeTyiL0
1,100頭wwwww

日々増える頭数に、もう笑うしかない。

2,3頭でも、全国に出回ってたのに、1,100頭では、
ほとんど全員が1回は食ってるんじゃないの?

すべては、民主の馬鹿どものせいだ。
937名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:22:36.45 ID:GRuoZbyt0
スープとかに化けて、あらゆる加工食品に^^
938名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:22:38.22 ID:jpg+LlJv0
ていうか最近和牛食ってないオレには全然関係ないな。
安心の外国産うぃん
939ll:2011/07/21(木) 03:22:40.71 ID:gxinHtz80
結局、3月15日の爆発で出た放射能の量は隠していたのが原因だね。
940923:2011/07/21(木) 03:22:42.00 ID:JqvSkuBI0
>>923
アンカーミス。

>>853
放射能を拡散するだけ拡散しておいて今度は移住論か。



キチガイの無責任には呆れますな。


941名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:23:36.50 ID:OpwehKEQ0
とにかくこの国は経済真理教なんですよ。上層部ほど洗脳されている。
マネーの神を絶対的に信仰している。人の命なんて家畜同然だと思ってる。
942名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:23:42.22 ID:Ak0M6HFR0
7京ベクレルも出てしまったんでしょ?
それはいったいどこにいったんでしょ
943名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:24:21.42 ID:kBbdz/e20
もはやパニック状態
もう和牛食べたがる日本人はほとんど居ないだろう
日本の畜産業は終わった
944名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:25:13.56 ID:nou/KoLJ0
秋に刈り取ったワラ以外に、原発事故以降に刈り取ったワラも交じってるんだよな
畜産農家も稲ワラ農家も農水省のせいにしてるが、ちょっと考えりゃ分る事だろ
945名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:25:49.67 ID:zBe6Y48C0
TPP♪ TPP♪ TPP♪ TPP♪

計画通り 自民党、民主党、米政府
946名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:26:23.98 ID:GRuoZbyt0
こんなの余裕で予測できたんだから、先手で対策やってほしいよ
これからのお米とか、お魚とか(´・ω・`)
947名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:26:59.40 ID:Rbdf85vtO
景気回復なんて夢のまた夢
もう早いとこ日本省になろうよ
948名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:27:11.72 ID:eubdXQUNI
爆心地の東北は論外
流通ハブの東京関東も諦めよう
関東に隣接してる中部北陸もオレンジ信号
故に西日本と北海道を如何に汚染肉から守るかが日本存続の鍵だな
949名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:27:30.43 ID:zlM+rCBe0
>>942
地表で流れた分以外は5cmまでの高さに埋まってるのが殆どで、粘土質によく溜まる

汚染の軽い地域で代掻きすれば拡散になって薄まるが、汚染のひどい地域で代掻きしてしまうと
何年、何十年と高濃度の稲になってしまう
950名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:30:35.04 ID:WUmKFkVXO
>>940 酷いミスだw興奮して手元が狂うか?

無責任というなら具体的に対策教えてくれよ。生死に直結するなら分かる。緊急自体だしな。

だが物理的に完璧な対策は無理で健康への影響も直ちにない以上煽るのは無駄。

食べ物は消費者が買うんだよ。嫌なら移住する以外ないだろ。
951名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:31:09.91 ID:oWw1DfEu0
セシウム入りに非ずば牛肉に有らず
952名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:31:10.80 ID:7+sybAVu0
行政は何をすべきか?
消費者保護だ。
生産者の規制だ。
953名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:32:13.32 ID:sjqiDYv00
思いっきりセシウムが含まれているのは、3月下旬から5月くらいにかけて出荷した牛じゃないのか?
たっぷりセシウム満載にして、すでに胃袋の中で消化されたものばかりだろ。
今の牛を検査しても、その当時に比べて排出や拡散で数値が低くなっていると思うぞ。
954名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:32:32.46 ID:su2HMrbP0
水素爆発じゃなかったって証明してるよな
955名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:33:15.82 ID:WroKuIvI0
原発、放射能問題を収束させるどころか被害を拡大させるってどういうことなんだよ
テレビはおもしろくもないバラエティ辞めて原発被害を収めるための議論討論番組作れよ
タレントが飯食ってるのを喜んで見てる場合じゃねーんだよ
956名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:34:02.17 ID:jjjPNyj40
>>943
とりあえずは安くなる方向みたいだから、
食べられて幸いだが、
壊滅すると痛いな。
不味い輸入牛は食えない。
セシウム入りでも和牛の方がいい。
別に長生きしたくもないし。
957名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:34:04.19 ID:fIsgnctJ0
食べて支援()
958名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:34:13.34 ID:OpwehKEQ0
魚と野菜と米は大丈夫なのかい? どうも情報が小出しなんだよなあ。
959名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:34:33.03 ID:3AQFZnDw0
勘違いしている人がいるが、
放射能は爆発によって広まった物じゃ無いぞ?
いろいろなタイミングで放射能がばらまかれる動作があって、
爆発はその一つでしか無い。
960名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:34:48.06 ID:zBe6Y48C0
ところでさ
現地の人間は、野菜も肉も
地元の物を食べてるのか?
961名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:34:55.68 ID:oi2LjNRB0
セシウムだけではなく他の放射性物質も調べて欲しいなぁ
962名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:35:13.03 ID:7+sybAVu0
行政が消費者保護を忘れて、生産者にあまく接してきた結果だろ。
本末転倒
963名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:35:44.76 ID:cuLAktVA0
>>958
それより人間が大丈夫なのか?人間の検査が先じゃね?
964何度でも書いてやる:2011/07/21(木) 03:35:50.48 ID:8kE/jAKr0
牛乳から出た時点でもう家畜は終わっているわけで。
日本人は世界からわりと優秀な民族だと思われていたと記憶しているんだが、
福島原発事故と対応の悪さから劣等民族だと思われているに違いない。
それと、誠意や道徳心は日本人の美徳で基本的には今でも変わらないと信じたいが、
明らかになった事実は、誠意や道徳心に欠けた奴らが為政者や公僕や生産者に多かったという事。
こいつらはいずれ告訴されて裁判になるはず。日本の司法の正義に期待したい。
965名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:36:39.55 ID:FZ3F+t8N0
牛だけな訳がない…
966名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:36:43.97 ID:U0pX7csV0
外食は避けて通れぬ。
むしろジャンクフードの方が安全かも。
967名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:37:39.28 ID:3AQFZnDw0
口蹄疫の時に初期動作が大事だって学んだだろうに。
あの時はゴールデンウィークで農相等が外遊してたんだっけな。

今回も安全神話のおかげで放射能に関する規定を決めていなくて
他人に責任を押しつけ合っていたら
7月になってセシウム牛が出回るという最悪の結果に。
968名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:38:35.68 ID:WUmKFkVXO
>>956 思ってる以上に消費者多いと思うよ。美味しそうな肉が、しかも破格で売られてたら買うだろ?
大人は気にしても意味ないしね。

流石に福島産は駄目だね。
969名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:39:29.19 ID:jjjPNyj40
>>964
政府が大丈夫と言っている地方で、
外に出していた稲わらがセシウムいっぱいだったんだよ?
悪いのは生産者か?
政府だと思うが。
970名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:40:19.41 ID:3AQFZnDw0
放射性物質は本当に小さいから
味が感じられるぐらい有ったら即死レベルだそうだ。
だから即死は無いよねw
971名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:40:30.95 ID:GRuoZbyt0
長生きしたくないのは勝手だが
その勝手な都合でガン治療のリソースを食いつぶすのはやめていただきたい
発病したら南の島にでも行って静かに息を引き取ってほしい
972名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:40:48.23 ID:mKPLtPnd0
>>942
大半が海に行ったと思われ
973名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:41:31.20 ID:sjqiDYv00
>>967
出回るというのじゃなく、すでに国民の胃袋の中に入って消化されてしまっているのが発覚したということ
だろうな。
974名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:41:54.53 ID:zBe6Y48C0
東電と管が告訴されないのが不思議でしょうがない
975名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:42:25.26 ID:CnPSuXRr0
あれ…日本人みんなモルモットになってしまったのか
976名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:42:28.56 ID:zlM+rCBe0
>>958
藁はそのままあげるが、野菜は洗ったり、外葉はがしたりするだろ?
米はリンクに貼った通り、福島近辺でなければそれなりの値で済むはず

問題は魚かな
977名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:42:48.72 ID:jjjPNyj40
>>968
四国なので、セシウム牛ばかりが
出回っているわけでもなさそうだ。
伊予牛絹の味でもくうつもり。
978名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:43:33.80 ID:cuLAktVA0
979名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:43:55.19 ID:Ea9/SGZq0
スピーディだってまったくあてにならない
何処に予算かけたんだかわかんねーようなシロモノだって
ばれてきたようなもんだ

もう予測データーいいから
ぜんぶ実測しろ
980名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:44:16.17 ID:mKPLtPnd0
>>971
何が原因でガンになったのかなんて
特定できないしな
今後はガン患者は全員国外追放すべきとでもいうのか?
981名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:44:45.04 ID:WUmKFkVXO
関東の寿司屋は今でもよく混むね
982名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:44:58.49 ID:PW4Ccexg0
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
983名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:46:19.11 ID:li7pv/Mf0
>>950
>緊急自体

ああやっぱりな。自分のミスは棚に上げて無責任な奴だ。
984名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:46:34.28 ID:mKPLtPnd0
>>981
一般の人らは2ちゃんねらみたいに
神経質になってないからな
もう原発事故は終わったみたいな感覚でいる奴も多いし
まだ始まったばかりなのにw
985菅一味は将来ブタ箱行き:2011/07/21(木) 03:47:50.13 ID:cuLAktVA0
>>980
低線量被曝とガン発症の因果関係は認められないとする見解を覆す、画期的な遺伝子マーカーの発見です!
これで将来政府は言い逃れが出来なくなりました。 

http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-569.html
これは1986年のチェルノブイリ原子炉事故以来はじめての大発見である。
科学者達は放射能汚染が原因の癌と自然発症癌を区別することが可能となってきている。
986名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:48:55.54 ID:zlM+rCBe0
>>985
体内に普通に放射性カリウムがあるのにどうやって区別できるの?
987名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:49:34.42 ID:sjqiDYv00
>>979
SPEEDIがまったくあてにならない以前に公表もせずに全然使ってなかっただろ。
使ったのは、菅が福島第一に視察に行くのに、菅の乗ったヘリが放射能を避けるために使っただけ。
そのおかげで、菅と斑目は、防護服も着ずに福島第一に視察に行けた。
出迎えの東電の副社長の武藤はしっかりと防護服着ていたのにな。w
988名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:51:27.31 ID:cuLAktVA0
>>986
HZM研究センター放射線細胞遺伝学班のホルスト・ジゼルスベルガー教授と
クリスチャン・ウンガー博士の率いる研究チームに聞いてみたら?
989名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:51:28.38 ID:PW4Ccexg0
SPEEDIって年間7億円も予算使うって本当?w
990名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:51:41.59 ID:xdGvY1V10
東電は日本中に猛毒撒いて株価500円回復

この国は政府とマスコミに金やってりゃ
無差別殺人を実行しても無罪になるんだな
991名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:52:26.03 ID:aPqzyr3i0
牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトも駄目ってことだね
992名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:53:06.82 ID:YcrnBrkG0
>>981>>984
情弱の脳味噌はいつ目覚めるんだろうな
ネット見なくともTVと新聞から本当のリスクをある程度予測できるだろうに
993名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:54:03.85 ID:QvNFM0+OO
鳥取大勝利ktkr
994名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:54:04.45 ID:Wj0w0VyOO
>>873
((((;゜Д゜)))
995名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:54:06.29 ID:PW4Ccexg0
俺たち正常性バイアス
996名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:56:24.57 ID:FcdhksCV0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L        \: : : : : : : : :i   /  国産牛食ったら
         /-・-) -・-   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  国会議員(47・男性)
        ヽ)〜〜(     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ       / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
997名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:56:46.95 ID:RydYjgGT0
東京近県だが、近所の回転寿司屋が繁盛している。信じられない馬鹿っぷり。
998名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:57:04.74 ID:zlM+rCBe0
>>988
貼り付けてるお前が答えろよw
999名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:58:28.71 ID:be3BLC1O0

前沢牛が安くなったらたらふく食べれるな。 早くはやくw
1000名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 03:59:08.06 ID:PW4Ccexg0
昨日の午後あたりから関東の自宅内の線量が0.2マイクロシーベルト/時を越えがちなんだけど
また再臨界でもあったの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。