【経済】「日本はよそうより早く回復する」…IMFが見通しを示す[07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 【ワシントン=岡田章裕】
 国際通貨基金(IMF)は19日、日本に対する年次審査報告を発表した。

 東日本大震災の影響について
「経済活動は予想よりも早く回復している。(製造業の)供給面は今夏に平常化し、年後半は回復に向かう」との見通しを示した。
2011年の経済成長率は前年比0・7%減と落ち込むが、12年は2・9%増に回復すると見込んでいる。

 報告書は、企業が復興需要に対応して、生産設備を増強するための資金需要が高まる結果、金利が上昇する可能性があるとした。
そのため、企業の資金調達を支援し、景気回復を後押しするため、「日本銀行がさらなる金融緩和策を取る用意があることを歓迎する」との見解を示した。

ソース 2011年7月20日09時51分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110720-OYT1T00170.htm?from=top
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:16.48 ID:z6ge3mHu0
予想くらい漢字で書けや外人
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:29.88 ID:4iMLQP4W0
よそうはよそうや
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:54.60 ID:EM9A+wCH0











またネトウヨの敗北かよ(´・ω・`)









5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:24:58.69 ID:EQlLjh+a0
漢字を覚えろ
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:02.32 ID:0uC3txTE0
金よこせという事ですね、わかります。
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:12.42 ID:Zp4Z1cvN0
よそう
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:25.65 ID:Wj7NpU4M0
まあ、日本舐めんなハゲって事ですよ
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:29.92 ID:BqArlZ8J0
はよそうって何だろうかと考えてしまったじゃないか
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:46.81 ID:TELFYjwe0
無能IMFに言われてもなあ
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:25:53.11 ID:rSAulN7N0
回復って、東北の沿岸部の漁村や農村が津波でやられたくらいで、
なぜ日本経済が傾くとか復活とか回復とか言うのか理解に苦しむ。

みんな分かってて言わないんだろ卑怯だよ。
人類史上最悪の放射能汚染からの復興なんだろ。
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:02.51 ID:Ae5RnE6x0
スレタイってコピペするものかと思ったが
自分で打ってたのね
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:11.43 ID:CE6UyaDXO
よそうの事を責めるのはよそう
14 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/20(水) 10:26:19.82 ID:UCjjEHUi0

北海道

青森県  岩手県  宮城県  秋田県  山形県  福島県

茨城県  栃木県  群馬県  埼玉県  千葉県  東京都  神奈川県

新潟県  富山県  石川県  福井県  山梨県  岐阜県  静岡県  愛知県

三重県  滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県

鳥取県  島根県  岡山県  広島県  山口県

徳島県  香川県  愛媛県  高知県

福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県   鹿児島県   沖縄県
15名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:35.98 ID:ehKOZ2TD0
ただし管が早く辞任すれば、が抜けてるぞ
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:42.85 ID:WGhn0cM80
よそう
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:47.99 ID:kwWS8CFu0
日本が落ちてる速度を遥かに上回る速度で欧米が降下してるから相対的にそう見えるだけ。
18 【東電 65.8 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/20(水) 10:26:50.08 ID:9nwVtGOVO
勝手なよそう(笑)立てて
プレッシャー掛けようったってそうはいかない。
19名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:50.76 ID:XMCKYOt40
口先介入ってヤツか、これはヤバイな
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:26:51.01 ID:VWdT9pW8O
よそうほど直接的な被害が出てなかったということではないのか?
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:12.72 ID:GbzXh2wj0
政治が邪魔をしなければ危機に陥る事も無かったんだけどな
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:30.91 ID:3H7voUC30
日本は財政危機でIMF管理体制に入るんじゃなかったのか?財務省の皆さん。
朝変暮改して一国の経済混乱させといても頭一つ下げないって何様のつもりだ。
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:39.65 ID:S7zc8MaZ0
この漢字で書かないと馬鹿っぽくみえたり
全部漢字で書くと堅苦しく感じるって感覚は
本当に日本独特のものだよねえ
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:46.55 ID:P1VWrZMS0
なにこの円高誘導
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:57.16 ID:fvoqobCW0
よそうより酷い状態なんですが
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:58.61 ID:6yy3VGps0
>>10
まだトップは日本人なのかね、緩和を歓迎ってキーワードに違和感を覚える
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:27:59.16 ID:ehKOZ2TD0
>>18
しかしそれに対して
「期待に応えて頑張らないと」とほんとになんとか
しちゃうのも日本人で。
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:28:01.97 ID:Gs3JINhG0
日本のことは放っといてくれ
アメリカの心配をしろ!EUの心配をしろ!タコ助
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:28:35.10 ID:L9dOx14rO
※菅が辞めた場合
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:28:39.66 ID:HhOYkJD80
日本はよそうよ・・・に見えた orz
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:00.92 ID:5kUYal8R0
民主が居座ってる限り無理だろ
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:01.51 ID:MZ5Njsnz0
どうせIMFに出向してる糞財務省の役人が言ってるんだろ?
で、早く税金上げろと続けるの? 与謝野ともども死ねよもう
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:05.00 ID:OENCUJCW0
菅が死ねばもっと早く回復します。
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:05.33 ID:1QDujpySO
よそわない
よそいます
よそう
よそえ
よそおう
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:18.02 ID:DPv24/nuP
IMFは財務省の操り人形だな。
経済が回復するから消費税増税しても大丈夫ですってかw
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:23.03 ID:ehKOZ2TD0
ごはんをよそう
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:44.36 ID:LkzYtlFw0
増税しろとか言ったり忙しい糞組織だな
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:54.90 ID:XVx5pGET0

  ∧_∧・・・落ち着けよ
 (;´Д∧_∧
 ⊂∩<#`Д´>∩⊃ < そんなの嘘ニダ!IMFはチョッパリから金貰ったに違いないニダ!買収ニダ!
  │ (  (⌒) ))
  (( (__ノ" 
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:29:58.34 ID:YJf8nYMQ0
>>1
あ、なめとんのか?
人命よりカネの国なんだから当たり前だろ。

今日も放射能あびながら生活しとるんだよ!
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:01.09 ID:AxvU6R9u0
そりゃそうよ。現場じゃ民主党政権を無視してるからな・・・。w
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:02.78 ID:i7ldBqr+0
スレの流れネガ杉w

お隣の国なら「世界が認めたニダ!!!!」と大喜びするところなのに
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:30:22.97 ID:GU2TKCOp0
年寄り引退で労働者減少、おまけに人口減なうえに失業率うpですが何か?
日本の生産性は低いことで有名ですから、成長してるように見せるのは大変
また赤字国債で粉飾ですね
43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:31:33.10 ID:fl0ZuZtl0
円高誘導ありがとうございます
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:31:47.73 ID:ogo6CzS80
アメリカはデフォルトだから、日本にはよそうより早く回復してもらわないとwwwwwwwwww
45名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:31:52.13 ID:72bOM5pb0
増税が望ましいとかTPP推進しろって続くんだぜ(本当)。
ほんと、あからさまだよなぁ…
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:31:55.33 ID:Sj74vM0wP
東北の第一次産業はどうなんだよ?
なくなるってこと?
47美香 ◆MeEeen9/cc :2011/07/20(水) 10:31:55.98 ID:lDb7ZI770
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これは見通しが甘いね。
          今後、原発は増やせないし、可動再開すら厳しいし。
    
          原発がなければ日本経済は終わりだから。
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:07.72 ID:a16QpiM70
あったりめーだ

なめんな
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:11.33 ID:ndk9Qj4G0
そりゃ、復興特需を当て込んでの話だろ
しかも、ここには「民主党政権」というファクターは織り込んでいない

具体的には訳の分からん市場開放で海外へ需要を逃がせばおじゃんだ
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:26.16 ID:rwZnrwIY0
回復って、どの段階まで?
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:26.96 ID:kkELdEVq0
円高いくらまで
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:27.81 ID:I2n1Bh/i0
よそうするのはよそう
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:29.33 ID:Ya80KxDIO
おかわりよそう?
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:37.89 ID:qq68O7e40
回復するも何も東北はもともと大した産業ねえだろ
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:39.44 ID:H/q7I4lB0
>>1
予想より早く衆院選があるってこと?
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:32:49.02 ID:DZFlK7sU0
東日本を切り捨てるか、放射能を完全除去する装置でもない限り無理だろ
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:33:23.27 ID:p8lqowpr0
小学生かよwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:34:32.50 ID:mfgTTzIT0
>>56
無職乙
日本企業の連携力をなめんな
報道には乗ってないけどタッグ組んで円高対策も震災対応も原発対応も
着々と進んでるんだよーん
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:34:49.98 ID:kKZmx8Rc0
>>1
マスコミが意地でも与党ageで、政権の足を引っ張らないから楽勝ですね
これが麻生政権の時だったら、どれだけマスコミが叩いていたか想像もできない
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:35:02.97 ID:rb+hRQuu0
よそうはうそよ
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:35:28.31 ID:J+GBD/0TO
>>56 東北は第三艦橋ではない…
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:35:52.40 ID:mLx5wptQO
日本はよそう。同意いたす。
で、り早くって?剥離のタイポ?
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:35:55.87 ID:lKaY6d7/0
テロ支援総理がいるかぎり無理
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:14.49 ID:6yy3VGps0
寧ろ円安誘導だけど
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:21.14 ID:dN69IBPm0
地震も津波も来ない欧州なんか数百年前の石造りの建物がそのまま
町に残ってる。ある意味で経済効果ゼロ。定期的にぶっ壊れて
新築する日本の方が建築需要生み出して経済活性化してるともいえる。
原子炉事故放射能拡散は別だがな。
(国宝や重要文化財になるような建築は、古来の経験から津波の来る様な
場所には建てていない。鎌倉大仏は津波で大仏殿だけ崩壊してるが。)
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:44.95 ID:mPWvYKuv0
IMFのリップサービスだろ
アメリカ飛んで
ユーロ飛んだら
残ってるのは円のみ

IMFも死にたくないからな
「そんときはヨロシク」ってメッセージ
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:47.93 ID:mDual5eQ0
失敗だらけのIMFにんなこと言われてもよ
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:48.41 ID:htLHNhur0
ミエミエ。

民主党 「では大増税で。」

ていうストーリー。
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:36:51.52 ID:JoGtsd3F0
まさかIMFに萌える日が来るとは思わなかったわw
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:37:21.63 ID:X1VzUmcu0
ただし民主党が足を引っ張ります
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:37:49.92 ID:a8DPMZeVP
IMFが菅直人最強と認めたってことか。
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:37:54.32 ID:UerqGxnV0
萌えませんから
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:04.57 ID:BKHaJ/Gb0
>>60

すごいね!
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:16.70 ID:h86MxNOf0
なんでだろう。
ドラクエを思い出した。あんまやったことないけど。
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:35.38 ID:Ny3FoSzL0
チョンざまあw
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:37.33 ID:bbd/CLF40
貿易赤字を出して円高で海外資産は目減りし
さらに売国民主党が増税をもくろんでるのに回復か
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:46.66 ID:qQ/jcbc90
すべて菅さんのおかげだね
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:47.38 ID:GU2TKCOp0
はやく回復して金が入るとよそう
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:52.18 ID:uLl4vVrA0
IMFは信用できないニダ
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:38:59.31 ID:9kIWGV3P0
日本はよそう
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:39:05.20 ID:JIHO+nEn0
国民が内部被曝を厭わず、農家を支援している現状をみると、
震災のダメージから短期的には早く回復し、
長期的になだらかな下降局面は当分延々と続くと。
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:39:40.67 ID:akMtqYZtO
よそうはうそよ
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:39:41.22 ID:hDQKtxyD0
>>65
奈良には世界最古の木造建築・法隆寺があるわけだが
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:09.51 ID:iBUEw4LB0
予想って漢字が外国人には難しかったか。
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:18.17 ID:LrrvcQLj0
IMF
トップ;フランス人
理事:アメリカ人、日本人、エジプト人、中国人(←NEW!)
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:19.81 ID:RXLsq6zu0
まだお漏らししてるし日本中に被曝物ばらまいてるのにIMF適当すぎる><
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:22.48 ID:bCisp55cP
なんだよー。日本はスーパーマンかよ・・・。
んなわけないから勘弁してください。
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:24.06 ID:h86MxNOf0
>>1
日本の民間力は素晴らしい
それに引き換え政府は・・・
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:40:36.18 ID:m+OSvgrd0
ヨソウヨ涙目w
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:12.56 ID:s7D+P7wq0

THE SUNRISE PARTY OF JAPAN
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:15.77 ID:F/2TkTWQ0
ただしIMFのストラクチュラル・アジャストメント・プログラムを呑んだ場合だろ?www
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:23.39 ID:XhxeyFwC0
これ書かせてどうなるって話だよ・・・。
93名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:40.34 ID:6yy3VGps0
>>85
ほほう、日本人が追い出されなかっただけマシか
94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:41:55.68 ID:d4TWyRn60
まるで中出ししても「ダイジョーブダイジョーブ!」言ってるのと変わらんな・・・
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:23.15 ID:0zQqa5v20
回復したから保留してたTPPの参加表明しろやって事ですか?
申し訳ないですが民主党が政権握ってる限り、震災からの復興は有り得ません。
そんな適当な記事を信じるのは、もはや真性の民主支持者だけ。
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:35.18 ID:ogeH88p20
サプライチェーン吹っ飛んでるのにそう都合よく復活するもんかね
97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:42:48.05 ID:K17lqqFM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000003-mai-bus_all
<IMF>日本の復興財源「国債より税で」 年次審査報告書 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

財務省がIMF経由で意見発表してるだけ
98名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:25.73 ID:T5jr1f7n0
甘いな
実質上、失業率は20%超えてるだろうし
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:46.69 ID:iYlyC8TN0
IMFにそんなこと判断する能力があるのかよ財務省の天下りが言ってるだけだろ
100名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:43:48.36 ID:JD3XmR1U0
なんでIMFがこんな発表を?
完全に畑違いだろ
101名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:44:20.46 ID:8gQI2Af20
>>1
糞マスコミと政治屋を
駆逐しなければならない
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:44:45.17 ID:CsROg2AO0
よそう
逆から読むと、うそよ
103名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:11.44 ID:LrrvcQLj0
>>93
追い出せるわけないよ
出資NO1とNO2がアメリカと日本だから。
ラガルド選挙もこの2カ国が支持すれば即当選だったし。
104名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:22.84 ID:I2n1Bh/i0
財務省の人間は優秀ですよ、少なくても今にも詰みそうな欧米よりは
105名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:26.91 ID:p9WYyRgO0
鬼より怖いIMF

<公務員人件費の大幅カット>
1.公務員数の30%カット、残った公務員の給料の30%カット、ボーナス全額カット。
2.公務員の退職金100%カット。

<年金の大幅カット>
3.全国民の年金30%カット。

<大幅増税や資産没収など>
4.国債の支払いは5年〜10年停止。
5.消費税率を20%にアップ。
6.所得税の課税最低限を100万円に引き下げ。
7.資産・債権・株式の保有税の新設・増税。
8.1,000万円以上の預金の没収、さらに預金額の30%〜40%を財産税として没収。


「ネバダ・レポート」IMF関係者による「日本再建案」として作成されたものより・・・
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:48.13 ID:sP97Jz+Z0
>>1
だから増税しても大丈夫ってか!騙されんぞ財務省め!
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:46:14.15 ID:mNmlwh5b0
もちあげといて、落とす。それが白人クオリティ。
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:46:50.47 ID:D/PcLi+gP
低線量の放射線被曝は経済活動を回復する効果がある。
109名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:02.83 ID:jHCWIRcu0
公務員改革とベーシックインカムの導入が進めばいけるかも
110名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:35.56 ID:ndk9Qj4G0
>>96
不況の原因は需給ギャップが主要因ってことだろうな
これだけ大規模な天災が発生しても3%台乗ってこないんだから頭抱えるわ

生産性を上げても捌けなければ意味がない
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:13.36 ID:6yy3VGps0
>>103
金の力でもIMFは抑えておいたほうが得策だろうね
特に緩和圧力は経団連が一番欲してるし・・
可哀想に
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:43.52 ID:Wj+mg+cQ0












民主党は素晴らしいね

113名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:48.88 ID:/htNMMss0
>>11
放射能汚染がそんなに早く片付くのか。
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:06.95 ID:eoxb1hpR0
あいえむえふ「だから増税しろやコラ」
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:16.47 ID:GH6d3DNAO
楽観論はよそう
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:30.18 ID:dbpydjczO
紙幣ジャンジャン刷って貧困家庭に一億円ずつ配ってほしい
所得300万円以下が相場かな
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:36.74 ID:T5jr1f7n0
自民と公明が作った借金な
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:50:00.20 ID:6w+SXsDh0
それはよかったねー(棒
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:50:32.06 ID:D3SxCUvs0
無理パチンコが日本の癌
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:08.92 ID:x8aJ4eB30
>「日本銀行がさらなる金融緩和策を取る用意があることを歓迎する」
ここ大事なとこ
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:31.85 ID:VF/+Ie3OO
頭にIの付く機関は阿呆共の集まりか
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:40.42 ID:bO4SAhto0
株高・円高・債権高のトリプル高!
スイスに並ぶSafe Haven国家!!
震災・原発・政変一切関係なし!!!
世界最強国家、大日本帝国万歳!!!!

123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:46.87 ID:5rqiK1vk0
>>66
まあそんなところだろうな。
世界のATMwww
124名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:48.53 ID:FO3I3svV0
日本の円高をどうにかしろよ
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:23.24 ID:760uLu/W0
>>47
美香、気が狂ったか?
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:49.56 ID:IizrM+Oz0
>>1
訳)いつまでも痛がるフリすんのはやめてさっさと世界に金をばらまけ

って事ですね、わかりますから士ね
127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:20.00 ID:DwxibWiM0
うそー
128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:19.96 ID:34B3+qeKP
>>105
ナマポ停止、永住許可取り消し、共同参画事業廃止、パチンコ税創設
の方が遥かに効果あるのになぁ。日本の利権構造が分かってないだろ。w

129アンチ・パチンコ狂:2011/07/20(水) 10:54:20.86 ID:6M9EaUPp0
はは〜ん!!円高ドル安に持ってくつもりだな、IMF。

日銀 何やってるんだ。為替介入なんて、やったって効かないぞ。
福沢諭吉ドンドン刷れや。1990年代に比べて、ドル札の流通量は3倍になってる。
ちょこちょこ、補充してたんじゃ、円高デフレ、円高不況治んないぞ。
福沢諭吉をドンドン刷って、震災被害家族に一世帯当たり、100枚単位で配れよ。
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:23.89 ID:pjM+lGlV0
政治がマヒしててもこれだけやれるんだからやっぱ大した国だな日本は
政府いらねんじゃね?
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:50.16 ID:zKNgOX+M0
>>66
まぁそういうこったな
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:52.26 ID:ndk9Qj4G0
>>116
もし現在、ジャンジャン配るにしても配り先はおそらく被災地だよ
ベーッシックインカムとかは3.11を境に100%ありえなくなったことを自覚しなさいw
133名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:52.11 ID:+CEa/Egl0
世界が日本よりヤバイ
134名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:34.19 ID:YFeIpdidP
ハイチとか比べるなよ
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:41.93 ID:Ah3PgXja0
>>11
漁村っていうか港町ってレベルだろ。
数万人規模の町が複数被災してるんだからさ。
136名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:21.95 ID:UNw6uEss0
実はアメリカの方が死にかけてるからなw
137名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:59.73 ID:GH6d3DNAO
>>130
すごい勢いで残機が減ってるけどな
138名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:03.69 ID:J+GBD/0TO
刷れば済むだろ民主アホス
139名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:08.05 ID:hI05FIje0
EUがやばくね?

自己資本率上乗せもやばい。
最初は巨大銀行のみだけど、最終的には海外展開する銀行全てに行うらしい。
140名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:21.67 ID:ogo6CzS80

はい、持ち上げてぇ〜〜〜、落とす!!!!

持ち上げてぇ〜〜〜〜〜〜、落とす!!!!

ギャップが大きいほうが、より大きなダメージを与えられます!

持ち上げてぇ〜〜、落とす!!
141名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:58:02.18 ID:jS3u6x5B0
>>130
いらないとは言い過ぎだが
置物で良いと思った。
いろいろな意味で邪魔じゃなけりゃいい
142名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:58:20.86 ID:u5Zbny5v0
ようそ輩出中
143名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:04.02 ID:ys0fz/qL0
>>120
日銀の国債引き受けヨロシク、っていうことやね
144名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:32.81 ID:opjcz8Ia0
放射能汚染さえなければどんどん復旧してたはずだよ
145名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:59:58.08 ID:ZupV9ePr0
補正予算ちびっとしか出してないのに、
復興需要なんかあるわけないだろ。
146名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:00:14.26 ID:0Si3Vb240
>>4
また改行馬鹿かよ
147名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:00:14.29 ID:V5gBm5IG0
>>1 「日本はよそうより早く回復する」…IMFが見通しを示す

クレタ人は嘘つきだ、と言うクレタ人の話みたいで
わkっわからん。
148名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:00:14.63 ID:JsIf2f450
アメリカは慢性的な不調
ECは一部壊死して敗血症に掛かる寸前
中国はいつ心臓発作起こしてもおかしくない
149名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:01:13.14 ID:xUam4+RBO
>>132
ベーシックインカムなんて最初から100%有り得ないっての
150名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:01:18.14 ID:0/pBJzKM0
>>139
日本もヤバいが、アメリカとヨーロッパはもっとヤバいということなんだよねえ。
中国はもっともっとヤバい。
151名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:01:20.77 ID:Eg+zs5IY0
翻訳

IMF『支援しねーけど金をくれ』
152名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:01:40.11 ID:bsctqpiv0
生産を日本のほかの場所でカバーするのと、被災地が復興するのはちょいと違う。
153名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:01.55 ID:a8DPMZeVP
>>148
打開するには戦争するしかねえな。
第3次世界大戦。
154名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:14.20 ID:lWeRtRop0
IMFは民主党というマイナス要素を見落としている
155名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:32.09 ID:SMmgxPa80
IMF「ニホンハヨソウヨリモハヤクカイフクスル」
156名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:56.01 ID:I2n1Bh/i0
東北復興の原資は増税による日本全域の経済停滞です
157名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:18.28 ID:4m58WKhU0

IMFってかなりの数の職員が、日本からの出向じゃなかったか?

そんなIMFに予想より早く復興とか言われてもな。
158名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:20.58 ID:oK2nGADo0
世界中ボロボロ
日本に頼るしかないIMF
159名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:26.86 ID:MZ5Njsnz0
>>105
ああ、IMFの財務省関係者が作ったといわれる、出所不明の怪文書でしたっけ?
この怪文書を有難そうに国会で取り上げたのがミンスでしたよね
160名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:04:29.57 ID:CybFNC/30
地震で機材損傷、停電で工場稼働せず、販路は他に奪われ
どこにそんな要因が
161名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:11.39 ID:ogo6CzS80
>>155
アメリカ「ニホンニハ、ハヤクゲンキニナッテモラワナイト」
162名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:16.50 ID:DPv24/nuP
日本がデフォルトしそうになったら
対外債権全部引き上げちゃうからな。
163名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:17.23 ID:7pmV5sA60
日本ってIMFに結構な額出しているからな
だから金よこせと言うことなんじゃね?
164名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:28.45 ID:cTfYsVzhO
民主党の欲の亡者どもが一掃されないと回復は遅いだろな
165名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:28.97 ID:UCTGYxUp0
2009年の情勢見て自民の返り咲きは早くて2017年と考えていたが、
あまりに民主が駄目過ぎて2013年にか衆参過半数確実だと、
今までの予想よりも4年早いという見通しなんだろ。
166名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:05:59.34 ID:n/f0nDu+0
金よこせってことですね

空き缶とミンスが居座っているのに予想より早く回復するわけないじゃん
167名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:13.73 ID:7jBLAKs20
そらそうよ
日本人の放射能耐性は驚異的なんだから
今なんて放射能より節電の方が話題なんだぜ
まあ、マジヤバの放射能から目を逸らしてるだけという指摘もあるがな
今夏に回復して、晩発性ガンも抑制できれば、文字通り日本の大勝利だ
168名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:06:59.85 ID:UNw6uEss0
健康被害が出ないギリギリのレベルで放射能を漏らして
復興を遅らせたのは、無駄金を吸い取られないための
菅の作戦だよ。アメとEUが破綻するまであえて復興せず
耐えている。菅自らが悪者を演じて日本を守ってるわけだ。
169名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:07:45.47 ID:caCOEb3o0
妙なフラグたてんな!
170名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:51.51 ID:v9h6zvc40
予想はよそう
171名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:08:54.73 ID:R7UxXviI0
4ヶ月以上経って、そろそろ半年になろうってのに、瓦礫処理すら進んでない。

日本人としては遅すぎるという見方なんだが、外国から見たら早いのか。
このズレに日本の復興力があるんだろな。
172名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:09:59.84 ID:7O525/M80
>>1
IMFは変な予想すんなや!
日本経済回復延滞宣言みたいなもんだろw
173名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:01.38 ID:VbD6pikb0
空き缶の退陣はIMFも織り込み済みか…
174名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:10:09.68 ID:r6x5Lp7+0
IMF 「例によって、当局は一切関知しないから、そのつもりで。成功を祈る」
175名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:05.66 ID:5ggMNA/OO
IMFに言われるようじゃね
176名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:12:18.89 ID:3/ho82720
「だから増税」
       by IMFへ出向中の財務官僚
177名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:12.89 ID:HDMOWze60
原発関連でまだいろいろ起きると思うが…
178名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:25.73 ID:09zIk9Go0
日本は10兆円程IMFに出資してるじゃん。

IMFはEU救済する分には金は足りるから、大丈夫だろwww
179名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:13:34.70 ID:suVmI9/NO
あれ?日本は借金で大変じゃなかったの?
180名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:21.08 ID:SLh9Jt5f0
IMFって言っても、言ってるのは財務省出身の日本人かその代理だからな
横文字にすると世界中から強要されてるように聞こえるって言うだけのトリック
増税なんぞしなくても投資だけ増やせばそれで済む話
181名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:14:31.28 ID:VjYOEeo10
スパイ防止法案が可決したら高度経済成長が訪れるぞ
182名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:25.03 ID:62jdrBhd0
またカツアゲされるんですねw
分かりますw

世界の財布、日本乙
183名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:45.76 ID:vbPiQ0P7O
政権交代して良かった
国民の判断は間違ってなかったな
184名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:52.87 ID:lh90C2u90
ヨウ素がどうしたって?
185名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:00.07 ID:USFf7cseO
2009年の名目GDPは1992年と同じです
日本は20年間全く成長しませんでした
186名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:16.82 ID:mG6PPxjb0
※早急に政権交代がなされた場合に限ります。

※早急に政権交代がなされた場合に限ります。

※早急に政権交代がなされた場合に限ります。

※早急に政権交代がなされた場合に限ります。
187名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:16.91 ID:cb06LTGO0
2年後と思ってた政権交代が思ったより早く来そうだからな
188名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:43.67 ID:pmtvvaLz0
>>182
IMFの職員はかなりの数が、日本からの出向財務官僚。

どういうことかわかるよな?
189名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:09.30 ID:HBF4qPh70

         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー | 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  < そんな予想は俺様が覆してみせるわ!クックック
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./
190名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:16.55 ID:927jDbMf0


「今年、後半は景気回復する。」この言葉は、毎年の様に聞いてきたんだが。  もう20年か。

191 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:17:31.17 ID:KM9UefPB0
みんなで死んだフリしようぜ!
192名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:36.49 ID:0/pBJzKM0
>>181
まずテレビが潰れれば、それだけで嘘のように日本はよくなるだろうよ。

>>184
その理由は大きく二つ。
・中国韓国に製造業が流出した
・男女共同参画という最悪の政策
どちらもマスコミが引き起こしたもの。
マスコミこそ諸悪の根源。
193名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:45.28 ID:62nBzhAMO
被災したの主に漁業だしね(´・ω・`)
194名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:46.06 ID:R+CVbucN0
その為にも一刻も早い工作員首相の辞任が必要だな。
居座るだけ回復も遅れるし、それも狙いの一つだろう。
他にも孫と組んでソーラー発電パネルを大量に韓国に発注したり、
それで増税、電力不足&電気代高騰、日本の製造業あぼーん

なんとかそこまで「なでしこジャパンのように頑張りたい!」と
195名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:58.79 ID:2YBnxDN+0
自国通貨を安いままにしておきたい国々の思惑がこの発表にでてるな
196名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:20.52 ID:Iec9ttB50
何故ひらがななのか気になって。
197名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:52.66 ID:pmtvvaLz0
>>185
それいったら、ドイツとかイギリスどうするんだよ。
日本以下だぞ・・・・・。
198名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:58.79 ID:uIZ5aXZX0
日本はよそうより早く回復する
日本はよそうより早く回復すると思う
日本はよそうより早く回復するんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
199名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:19:21.86 ID:+HjInOkq0
円がうなぎのぼりw
200名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:44.52 ID:KkDzfpEB0
愛知県だけどハローワークを訪れる人の数がかなり減ってきた。
雇用に大きな変化が起きているのは間違いない。
201名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:55.13 ID:w533HS/G0
世界のお財布として復活して欲しいだけだろ。
202名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:50.14 ID:SLh9Jt5f0
>>179
例えば、100万円の貯金がある月収20万円の人に対して
「15万円のテレビが壊れたから今月は5万円で生活しなければならない」
とか言ってたのがIMFの震災時に言っていた事
当たり前だが、貯金を切り崩すなりローン払いすればいいだけの話

震災復興費で日本のGDPが破綻するなんて実際には誰も思ってない、IMFの財務省の人間すらも
ただ増税ありきで危機感を煽ってるだけ
203名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:48.15 ID:EqXDVLyW0
ストレステストの結果うけて、韓国や中国などにドル供給しているヨーロッパ系の銀行が資金引き揚げるかも。

韓国内のドル供給元はヨーロッパ系が53%と結構高いから、多少は影響受ける?
204名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:49.29 ID:jY5z20Et0
社会主義政党じゃ無理だろう
首相が市民運動出で原発止めにかかってるし
205名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:23:10.51 ID:D8ugHI/jO
>>14
長野生まれの俺に恨みでもあるのか
206名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:23:10.83 ID:4aqehsgW0
なんでひらがな?
207名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:23:40.68 ID:Jdv0CWc/0
はよう回復しろや
208名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:23:52.88 ID:Z8xsMXAs0
>>199
そう
円が上がる
209名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:05.45 ID:mM1wngOg0
円高プレッシャーかけてんのか
210名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:59.92 ID:Jdv0CWc/0
今円安になっても物価が上昇するだけだろ
211名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:27:09.27 ID:/EaPpi0n0
予想を調節すれば
予想より早く
は実現可能
212名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:00.65 ID:J1L6XJf10
早く回復することをよそおう
213名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:14.28 ID:ioVm0B/c0
津波被害や地震被害の直接的な被害だけの回復はそうかもしれないが、
原発関連に関しては見通したててもまず無理だろ。
対策に後手後手になってるし・・・オワコン過ぎる。
214名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:29:07.78 ID:EqXDVLyW0
円高というか、対ドルでは他の通貨も上がってないか?

ウォンなどの他のアジア各国の通貨も通貨高だよ。
215名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:46.03 ID:SLh9Jt5f0
今の円高は、震災だの原発で騒がれてる日本よりも
勝手に自爆したアメリカとユーロが日本よりもっと危機的状況だから円が買われてるに過ぎない

他の国がここまでグズじゃなければ、震災復興のために金が動けばインフレになるのは当然の流れ
216名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:56.49 ID:CfIN35KI0
総理が回復の邪魔をしてるんですけどね。(´・ω・`)
217sage:2011/07/20(水) 11:34:57.32 ID:kzoj0Y6Z0
>>96
>>11に教えてやってくれ
218名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:41.43 ID:AzNVRLLX0
自民党があらゆる手を使って政治を妨害してて大変だけど
民主政権はなんだかんだ言っても一生懸命やっている
219名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:36:44.72 ID:3WLlnB6XO
ご飯をよそう
ご飯をつける
ご飯を盛る

アンタはどれよ
オレは「よそう」
220名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:37:51.84 ID:tbmwiu+h0
ホントにそうなればいいが。

>>219
よそう

221名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:12.45 ID:S4J5LXBq0
お許しが出たど。
日銀は札を刷れ。
222名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:38:40.06 ID:yGA34iZdi
予想より早く回復するっていう予想なんだよね?
って事は予想より早く回復するって予想よりも早く回復するって事?
223名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:26.89 ID:tvYulD0x0
>>214
今のアメリカはデフォルトすら視野に入れてる状況だからな
明日紙切れになる可能性がある通貨なんて怖くて持ってらんない

【経済】オバマ大統領、野党・共和党主導の財政再建法案に拒否権発動…与野党協議が行き詰まればデフォルトの可能性も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311083519/
224名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:39:58.00 ID:EqXDVLyW0
>>218
少なくとも、瓦礫撤去は政府の責任だぞ。

自治体任せで進んでない。
225名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:24.29 ID:Kt4MZ4W90
アメリカがデフォルトになる前に米国債を売れよ
226名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:40:51.52 ID:1elhj8MI0
ちなみに大分は昨日のニュースで福島かどっかの肉が販売されたぞ。
消しておけ。
固体番号は一つだった。
中津で販売。

あとな銀行は金を出せ。
意図的に出してないだけ。
日本の不況は特にそう。
あと貸し剥がしチラつかせて企業追い込んでるからな。
ソースは俺。
官僚OB嫌いなの多いが、どっちかっていうと助かる。
銀行から追い出されてるから後がない。
癖はあるが自分の能力を民間よりに使ってくれる。
あと完璧な数字管理。
これには感謝してる。

とにかく政府は銀行←→民間のねじれをどうにかしろ。
227名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:41:25.06 ID:fO2B/nBp0
>>218
民主党は経産省、財務省、国交省など花形省庁の言いなりになってくれてるからね^^
ただし、内閣や総理の決定権に関わる案件は本当に遅れが生じている。どうにかならぬものか。
228名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:41:32.28 ID:RfokZbb30
>12年は2・9%増に回復すると見込んでいる

デフレの日本経済にすりゃ
この数字はバブルだなwww
229名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:41:41.10 ID:BieP3Lb50
金利上がったら60円台突入だろ
口先介入で円高誘導かよIMF
230名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:43:12.39 ID:3oR3+qLH0
>>218 「自民党があらゆる手を使って政治を妨害してて大変だけど
     民主政権はなんだかんだ言っても一生懸命やっている」
・・・面白い冗談ですね。



231名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:44:48.75 ID:xdUpaVLHO
>>218
なにそれこわい。
232名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:45:46.90 ID:FweWvWPb0
>>47
原発全停止で、'12年GDP-0.9%の試算もありますね‥
233名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:47:57.52 ID:FweWvWPb0
>>218>>231
一人でのパス回し楽しいですかw

>【主張】「つくる会」系教科書 歴史を偽っての愛国心は論外[07/19] 
>36 :名無しさん@12周年[]:2011/07/20(水) 11:28:48.92 ID:AzNVRLLX0
>ドイツにのように法律で過去の愚かな戦争や戦犯の讃美を禁止するような仕組みが必要だ。
>日清戦争、日露戦争、太平洋戦争、韓国への植民地支配と差別など全てが極悪な犯罪なのは
>間違いないのだから。
234名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:40.81 ID:av+FVnvC0
>>232
推進派のつくった試算なんてIMFも相手にしてないよ。
235名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:49.67 ID:8khZEPtC0
>>232
原発全部止まっても電力会社が民間から電力買えば余裕で
電力足りるけど、儲けが減るから買いたくないってのが
ほんとうの話www
236名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:48:58.17 ID:iME3i8J00
日本はよそうよ
日本は装うよ
って頭の中で自動変換した
237名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:49:59.90 ID:+DqRJ4ys0
菅がまだまだ経済成長阻止の為、居座り思いつき政策を広げます。
238名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:08.85 ID:FweWvWPb0
>>234-235 引用元
原子力発電所稼動停止によるわが国経済への影響
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/201107/2011-7-3.html
239名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:50:15.01 ID:awQvMs890
金せびりに来るぞー
240名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:31.85 ID:RENK5tURP
>>235
自分のところで作ってるのにわざわざ高いコストかけて他から買う企業はないだろ。
241名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:51:34.18 ID:XwbayskK0
まあ、予想のはるか上を目指すがなw
242名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:54:59.25 ID:yFSAnHxv0

どうやって、放射能汚染を克服するつもりなんだ???
243名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:55:37.66 ID:R68w+4kz0
日本人は強い
244名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:59:11.88 ID:tbmwiu+h0
>>229
そうなる可能性があるから、さっさと円刷れやゴルァ!って言ってるんだろ。
245 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/20(水) 12:00:59.93 ID:+T2rqaPm0
よそう
246名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:02:34.88 ID:Yw2xGkp50
菅じゃなけりゃもっと早いよ、円高対策する絶好の機会逃した
247名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:05:44.50 ID:Lspe0+MM0
スレタイが平仮名でおちょくられてるように感じる
248名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:07:08.98 ID:zweGzF8R0
よそうはどのくらいなの?3年くらい?10年くらい?15年くらい?
249名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:09:59.85 ID:8Ft56F0X0
日本なめんな!!
250名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:12:41.37 ID:pI3LDr7O0
IMFが菅の政策が素晴らしいと言ってる。
251名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:13:47.52 ID:zweGzF8R0
最悪の展開で見積もってもらったほうがIMFへの出資金を
復興財源にできたりして日本にはいいと思うけど
お前らが日本人は強いとか楽しく生きれるならそれが一番かもしれないな
252名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:15:48.60 ID:ogo6CzS80
>>218
それって、ある程度やることをちゃんとやってから云うべきことなんじゃね?
いちいちすべてが遅すぎなんですけどw
253名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:34.57 ID:aWdPjO3e0
円高ドル安誘導のためのエサです。
254名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:16:57.63 ID:+XdLYZ/a0
氏ねよIMF
回復なんてする訳ねーだろ。
大企業がこれから日本脱出していくのに。
255名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:19.81 ID:g6df9av0O
なにこの嘘宣伝w
円高にする為の煽動でしかないwwwww

あ、日本いいのね
なら日本円買うか
ってバカを作り出す為だけの発言だなw

これでさらに円高になり日本アボンw
256名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:17:39.02 ID:lNSxjNx60
よそう
257名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:22:19.20 ID:xdUpaVLHO
>>233
何を言われたのかわからんのだが。
258名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:23:15.29 ID:RQ/pa9U+0
2前に100兆円規模の融資したやん、国際通貨基金(IMF)さん。
 
259名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:23:38.68 ID:3YhPStR50
やきう
260名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:23:52.80 ID:ZQIYfrX6P
瀕死の病人に向かって、「お前にはまだ余裕がある、ぜんぜん大丈夫だ、だから他の大変な人のために働けよ、な?」って言ってるだけだろ
261名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:24:54.41 ID:r7W6wUdP0
予想ってお前らの予想じゃんw
つかIMFに財務省役人が言わせた消費税増税論も見直しだなw
262名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:26:31.09 ID:sims8o8f0
逆さに読んでみな>よそう
263名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:27:43.15 ID:1NQTmUkb0
ご飯をよそうより早く解決するのか
264名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:28:37.59 ID:K8cQ/Uyi0
原発事故にまつわる諸々を「無かった事」にして生活してんだもんなあそりゃ
265名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:28:51.16 ID:B9+hVm4S0
IMFの管理下にはなくとも口を出されるようになったらその国は終わり
266名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:29:18.53 ID:Oe8kEWIH0
はよそうより
267名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:30:29.17 ID:MOp24Q/v0
自民、民主が力を合わせて民間の足を引っ張るので無理です
268名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:34:39.61 ID:ZOhadnny0
てことは…
円>>ドル>>ユーロ

1ドル70円、1ユーロ85円の時代がクルーーーー??
で、10年後くらいに1ドル350円まで下落??
269名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:36:48.50 ID:DPv24/nuP
IMFは大嘘つきだなw
消費税を増税したら景気は悪化する。
こいつらは財務省の手先だ。
270名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:37:33.86 ID:FibLM/z7P
10年後といわず、来年350円にしてーおねがいー
271名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:42:13.12 ID:1lt3M19f0
レート計算面倒だから、

1ドル=100円=100ウォン=100元でいいよwwwwwww
272名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:44:01.37 ID:oovCXnm70
何が何でも円高に持っていきたいのな
273名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:45:44.96 ID:3X/f+5f/0
>>272
いい見方だ
274名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:46:25.56 ID:U5ud4gW20
なにが増税して復興だよ!!

菅に余計な事吹き込むな
275名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:47:21.33 ID:nw77eVJK0
増税フラグ?
276名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:47:34.82 ID:WXyZwL1xO
>>1
民主党が全力で救援と復興の妨害をしているけれど、日本人は個人も集合体も優秀だから、何とか前進できているね。
早く、民主党を国外追放しなくちゃな。
277名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:33.12 ID:imzvUjFI0
IMFって増税しろやらイロイロ
何でこんなに内政干渉して来るんだ?
278名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:48:54.19 ID:CotJ9jI4O
>>272
そんな感じだな
279名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:51:49.45 ID:0rQI8lS60
なんか欧州と米でIMFの理事とか重要ポジション独占してんだろ?
なんで通過危機起こしてるとこにそんなポジション任せんだよ?
IMF=日本とスイスでいいじゃんか。
280名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:56:29.90 ID:wrFSw/hb0
>>1
だって放射能の被害なんかまるで無いように振舞ってるもんな…
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 12:58:06.13 ID:uJSYBq8p0
>>1
※ただし、世界的にみても優秀な首相がいた場合に限る
282名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:58:54.65 ID:yc5933+l0
「ユーロがヤバイからカネくれ!」まで読んだw
283名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 12:59:30.47 ID:nw77eVJK0
>>279
欧州=ロスチャイルド 米国=ロックフェラー
の二大銀行家
284名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:00:00.34 ID:goHV6omSO
また一つ菅の功績がwww
285名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:01:47.45 ID:F9IdL9bKO
>>272
金融緩和を要求してるのに?
とりあえず脊髄反射で書き込んでない?
286名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:03:07.83 ID:W6Dl48AV0
やばいな、頭に乗ってペテン師がまた何かやりだすぞ。
野党は徹底抗戦しろ!!
287名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:04:05.41 ID:RgKvCYZdO
これはつまりアレだな
FXでドル円ロングしてる連中の金がアメリカ合衆国に移動するってことだなw
288名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:04:44.38 ID:ruBUHhxT0
IMFは復興財源に増税不可欠とか言ったばかりじゃないか
財務省の手のものか
289名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:05:17.60 ID:oLs2+G3I0
菅と民主党を甘く見るなよ?

なんだったら、菅をIMF専務理事にしたってかまわないんだぞ?
290名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:05:22.51 ID:rybgR9Wa0
日本はいつまでたっても敗戦国なんだなぁ
291名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:07:38.70 ID:RENK5tURP
>>270
外国のモノが一気に値段が上がるなw
292名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:12:57.72 ID:232UoiFD0
「(ご飯を)よそうより早く満腹する」

これが炭水化物ダイエット
293名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:21:32.62 ID:s2zYTBKP0
もっとIMFに拠出しろってメッセージだろ?
294名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:22:30.50 ID:ZaAY3pY80
日本は予想より早く回復する・・・
回復するが・・・
まだその時間と場所までは
指定していない・・・

つまり民主党政府がその気になれば・・・
日本が回復するのは・・・
100年後、200年後も可能であると言うこと・・・!
295名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:24:04.51 ID:MJruR4Xz0
よそうどおりだわ
296名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:25:59.16 ID:IFS0xhrU0
まーたIMFが意味不明な見解示したか

297名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:26:47.60 ID:9PMwSvjN0
希望的観測に過ぎないな
原発のおかげで色々とボロボロじゃねーかよ
298名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:28:06.46 ID:UpFrq53A0
予想より早く回復するって、それ自体も予想だろ?
すると、早く回復するのは予想通りってことにならないか?
299名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:30:32.71 ID:FcG2FGQD0
日本のゴミを排除したらな
300名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:00.26 ID:RVDzJogW0
>>12
著作権の絡みらしい。
301名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:36:20.71 ID:0r9nmS7CO
アレが首相でなくなったら回復は早くなるかもな。
302名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:37:43.03 ID:6AYwf2GO0
日本を滅ぼしたいと願うブサヨ涙目w
303名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:38:51.08 ID:taaTbC3eO
予定は未定、決定にあらずと昔から言うな
304名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:40:34.23 ID:GI760j/10
                  /\
                /  Ψ \ IMFテメー
              /  <◎>  \ また逮捕すんぞゴラァ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
305名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:42:47.45 ID:3gNh8iy90
>>205
長野だけ抜けてるって、よく見つけたられたなw
306名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:46:32.44 ID:YNz/KgVh0
>>235
その側面もあるけど必要量の発電の調整が難しい。
買い取ってもあまったら目も当てられん。
あまらす=電気代に跳ね返ることを忘れちゃいかん。
307名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:48:36.86 ID:2wVa7Mjk0
原発さえなければもっと早く復興してみせるのに
308名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:48:57.93 ID:SyAu733lO
よそじゃなくよそうか


漢字で書いてよ
309名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:49:55.31 ID:nMdWXEZTO
物流も生産能力も思ったより回復が早いってのは正しい
310 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/20(水) 13:51:12.70 ID:pSJ0WWpG0
アメリカとEUがボロボロで日本までダメとなると世界経済やばいからな
とんでもない経済危機が目前に迫ってると思う
311名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:52:18.22 ID:ODLx54uL0
東電のウソが全部バレたらそこから一気呵成に復興するからな
312名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:54:22.98 ID:rqw4kJWn0
>>310
EUは金融がボロボロに見えるだけで、輸出は絶好調!
313名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:54:55.25 ID:XJyIgKoS0
喋り言葉で簡単な漢字をひらがなで書くと
ポケモンが喋ってるみたいに見えるね。
314名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 13:55:02.33 ID:rnz6kKf60
日本はよそうよ

放射線怖いですか?
315名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:39:12.97 ID:SgJNZu/X0
>>277
日本の財務官僚が日本国民の多額の税金を使ってIMFを乗っ取ってるからだろ。
日本に関連することに関してはIMFの声明=財務官僚の声明になってる。
正に虎の威を借る狐だよ。世界の大多数の経済学者は日本は今増税するなど
あり得ないし増税したら恐慌に陥るだろうと警告している。
316名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:41:02.40 ID:UbTxwp2I0
ネトウヨならぬヨソウヨってなんだ?とか思ってしまった。
ちょっと頭冷やしてくる。
317名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:41:39.66 ID:VVi1CxRj0
半島、顔真っ赤w
318名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:42:03.68 ID:PlNV5sxWO
民主党解党のメドが立ったのか
319名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:42:56.84 ID:FVdXnIoI0
でも、震災地の瓦礫の撤去は4ヶ月過ぎても3割くらいなんだろ?
320名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:43:54.39 ID:uAeEGRpO0
IMFが今気にするべきはアメリカとEUだろ、矛先そらしやめろや
だいたいそっちのツケを超円高という形で日本におしつけているだろうが
321名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:44:11.47 ID:q2t0QeVS0
>>312
2011年度Q1の財務省発表のEUの輸出高、思いっきり減ってるじゃんwww
322名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:49:39.58 ID:BJ8dBGXd0
IMFって先進国にとっては害悪しかないな
先進国の義務として、どうせ債務国への財政支援をするにしても
IMFを通さず日本が直接行なう方が恩を売れて国益に繋がるのに
323名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:53:18.28 ID:8gkP5oi50
本来回復不可能なほどのダメージなのに
まさか国民の放射能汚染に関して完全に放置するなんて予想できるわけない
この方法なら深刻な影響が出始める10〜20年先まで問題を先送りできる
ソ連でさえ裸足で逃げ出すほどの非道っぷりだけど
324名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 14:53:52.03 ID:9QPvdAgp0
IMFが言わなくても、通貨供給拡大の必要性は解っている。
解っていないのは、政府・日銀だけ。
デフレと円高と震災のトリプルパンチの中で、供給量を増やすことにインフレ懸念
を持っている方が馬鹿だ。
325名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:29:54.95 ID:9HbyHqYZ0
>>322
まぁ、世界銀行と並んでIMFはただのアメリカの出先機関だからな
326名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:33:15.60 ID:8W8UcCsK0
>>1
日本は他所ウヨより早く回復する


つまり日本のウヨは他国のウヨより優秀ってことですね


またネトウヨの大勝利かよ(´・ω・`)
327名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:46:40.84 ID:nWlJj95I0
日本はよそうよ早く回復する。に見えたw
328名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:48:41.93 ID:B1puZlWU0
よそうはよそうよ
329名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:50:00.82 ID:8us8mhZY0
>>1のキモはここじゃね?
>「日本銀行がさらなる金融緩和策を取る用意があることを歓迎する」との見解を示した。
つまり日銀何もたついてるんだ阿呆って言いたいんじゃ
330名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:52:08.51 ID:FAF3W7Rn0
これで、また円高が進むな
331名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:53:41.83 ID:4GVr8h29P
売国経団連は復興そっちのけでいい機会だから出て行く出て行く言ってますけどね
332名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:54:16.40 ID:4/1/7UAf0
日本はよそうよ

に見えて、疎外感を感じて悲しかった
333名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:56:04.22 ID:i3ac1RSC0
ストロスカーン大望論
334名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 15:57:24.81 ID:2b8/jvEQ0
だから、金よこせ つうことかな?
335名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 16:57:15.42 ID:YCkiREEv0
日本はよそう
336名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:20:21.86 ID:Kqg5Ocxp0
スレタイ
予想ぐらい漢字で書けよ
337名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:22:51.33 ID:R1rLcSPx0
日本は余所より早く回復する
日本は様相より早く回復する
日本は夜より早く回復する
338名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:26:11.75 ID:QLkhkSPkO
さっさと札刷って円安にもってけよ
339名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:28:47.32 ID:xScrBKlm0
>>1
いいかげん円高誘導やめろよ
340名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:24:22.20 ID:qYSnwIJ30
あれだけ恩を売ってるのに
いい加減なリップサービスみたいな介入とは無礼にも程がある
341名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:43:16.08 ID:cQ0m9w3U0
バ管早く解散しろ
342名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 02:52:26.38 ID:DGJhLggu0
漢字が日本を壊滅させる、みたいな広告あったなぁ
343 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:50:12.80 ID:yyWVKNWP0
test
344 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:51:20.12 ID:2qPdQ3S80
lol
345 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/21(木) 22:21:28.84 ID:8Z7bqCQA0
テスト
346 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/21(木) 23:41:34.50 ID:nogcTK3R0
ninja
347 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/22(金) 02:44:34.59 ID:Ed1UdaIC0
え?
348名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 04:59:37.26 ID:3jGROR2L0
放射能汚染からくるすさまじい医療費で
潰れるよ
349 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/22(金) 05:06:25.07 ID:UIr7hLEE0
テスト
350 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/22(金) 10:27:43.80 ID:iyIhALnK0
ninja
351 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/22(金) 11:29:18.06 ID:7saYXKtp0
ninja
352 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/22(金) 11:33:33.94 ID:7saYXKtp0
ninja
353 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/22(金) 16:05:54.35 ID:UIr7hLEE0
test
354 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 16:19:30.94 ID:Gv4UQ/EF0
test
355 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/22(金) 18:17:39.72 ID:Ed1UdaIC0
test
356名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 20:48:00.49 ID:0hQB9WyQ0
test
357 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/22(金) 22:31:11.72 ID:Ed1UdaIC0
ninja
358 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:31:27.34 ID:l9xCpoI10
テスト
359 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 01:43:26.58 ID:1TNPOfNo0
テス
360 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/23(土) 02:16:25.12 ID:c5utk4+E0
テスト
361名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:44:20.77 ID:NQFROVQTP
>>329
遠回しな表現だが、そう言うことだな。
政府がアホだから、分かるかどうか・・・・・・。
362名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 08:57:10.42 ID:PgwBUtqI0
福島第一原発のダメージが大きすぎて、回復するには時間がかかると思う。


363名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 09:41:34.01 ID:lMAIqGE70
日本は貿易収支黒字になった。

3か月で黒字化はなかなかだと思うぜ。
その代り、韓国の対韓貿易が赤字に逆戻りした。(特にサービス収支・特許収支が赤字)
364名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:07:39.48 ID:7Ojyfixb0
さっさと消費税増税して国民から搾り取って世界のATMとしての務めを果たせ
365名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:27:48.62 ID:20Co2cdy0
IMFとか日本傘下の組織みたいなもんだろ
そらいいことしか言いませんよw
366名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:31:32.98 ID:ZvfgT6U+0
>>1

誤:ヨソウヨ
正:ネトウヨ

正しい韓国語を使ってください。
367名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:32:08.23 ID:DImwYDvR0
>>365
日本は既に貿易黒字に復帰したよ。(+800億円)
燃料輸出なんか80%増らしい。

ただし、火力燃料輸入も増えてるけどな・・・・。
お蔭でLNG燃料の国際相場はこのままいけば震災前の2倍、下手すれば4倍となってリーマンショック時の最高値を超える。
368名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:32:26.86 ID:GKNLK4u1O
そりゃ主要都市が破壊された訳じゃないからな…
これが首都圏直下とかなら数年はまずいが…
369名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:34:51.59 ID:unSD52ad0
予想はよそう( ´艸`)
370名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:41:32.17 ID:kL3Im8uh0
日本からの金で支えられてたようなものだからな
日本が無いと困るという意思表示だろ
371名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:43:11.25 ID:U84KgC/H0
政治条件が世界平均レベルだったら予想通りになったかもしれないが・・・
372名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:57:08.27 ID:QIGF6eNn0
ペテン師が勝手にほざいてることや、辞める辞める詐欺してることをちゃんと考慮に入れてんのか?
このまま民主政権が続いたら、復興どころか会社が海外に出て行くだろ。
373名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 14:04:17.69 ID:HdXpzN/10
民すが足引っ張ってから、
374名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 16:56:25.19 ID:1pDHJ3SV0
あいえむえふ

「ぼくのかんがえたにほんのけいざいよそう」
375名無しさん@12周年
なにこれ、円高容認発言