【産経】こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
世論調査で菅直人内閣の支持率が2割を切ったのは10日だった(フジテレビ系「新報道2001」)。
その後の各社調査でも、せきを切ったように急落した。「メディアトーク」が始まったようだ。

 メディアトークとは、関連した報道が競うように共鳴・増幅を繰り返し、現実を加速させる現象を指す。
確かに、退陣表明以来の首相の迷走に加え、震災復興担当相交代、原発耐性検査、独り善がりの
「脱・原発依存」発言などを考えれば、こうなるのは時間の問題だったと思う。

 鳩山由紀夫内閣の支持率が2割を切ったのは昨年5月だ。あの時も、
「政権8カ月で支持率を50ポイントも失ったのはワースト記録」といわれた。だが、
支持率の下限は菅内閣のほうがひどい。民主党への政権交代後の最低水準を更新しつつある。

 鳩山内閣を「平時のワースト」とすれば、菅内閣は東日本大震災後の「有事のワースト」だ。
平時でさえもこんな政治はご免だが、有事となればもってのほかである。
(続)
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/stt11071907400000-n1.htm
2そーきそばΦ ★:2011/07/19(火) 11:53:00.09 ID:???0
 鳩山氏も菅氏も、共通するのは地方の信頼を踏みにじって、国民全体の信をも失ったことではないか。

 鳩山内閣は米軍普天間飛行場移設問題で迷走を重ねて、沖縄県民から総スカンを食った。
菅内閣は復興担当相の暴言問題で被災地の怒りを買った。菅氏自身も、原発再稼働をめぐる
迷走で佐賀県や地元町長らを「小ばかにしているのか」と怒らせ、政府への信頼を裏切った。

 政権交代時に掲げた「地域主権」の約束など、もはや誰も信用しないだろう。住民の目には、
「自らの利益のためなら、地域や国民全体の利害などどうなってもよい」と考えているとしか映らないからだ。

 原発政策の迷走と暴走は「菅氏の普天間問題」といっていい。その先には
、2代続きで日本の国益と国民の安心・安全を損なった政権という歴史の汚点しか残るまい。

 こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか。
(終)
3名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:53:39.65 ID:C51rgm710
以降お前がいうな禁止
4戻したい・・・:2011/07/19(火) 11:54:01.62 ID:IrpuO3pT0
>>1
■麻生太郎■
「民主党が政権を取るつもりなら、ちゃんと対応してもらわないといけない。
 ナチスドイツも国民がいっぺんやらせてみようということでああなった」
                 (平成21年8月、江田五月参院議長との会談にて)
「これまで幾多の困難を乗り越えて発展してきた日本人の底力を信じています
 日本の未来は明るい!未来への希望を申し上げて国民の皆様方へのメッセージとさせていただく」
 http://youtu.be/b7l6559Hqv0
「正直申し上げて、麻生とか安倍とかいう様な性格の人達が、
 日本の総理を期待される時代ってのは、あんまり日本っていう国が、
 平時じゃなくて有事ですな。非常事態だと思いますよ。」
 http://youtu.be/8Cv3hQ_SFGk#t=6m5s (平成22年11月、テレビタックル麻生安倍スペシャルにて)
「民主党の最大の問題点は負けを認めない、負けを認めないから反省が無い、反省が無いから進歩が無い」
 http://youtu.be/RuS8C3FVKQY#t=3m30s (平成23年1月為公会例会)
「野党から政府特使派遣なんて日本憲政始まって前例がない
 アニメも太陽光も仕分けとか言って潰しておいてそりゃないよ」
 http://youtu.be/Kq6Moli0A4o (平成23年6月松本純セミナー)
 
「危機をチャンスに変えろ」  http://youtu.be/Bb4YROZJcow
青山繁晴「中川昭一大臣ははめられた」 http://youtu.be/d8uM2hByb48
「マスゴミが今更語る中川昭一の実績」 http://youtu.be/nzcic3oCdlY

吉田茂   1946年 5月22日 - 1947年 5月24日. 1年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲   1947年 5月24日 - 1948年 3月10日. 10月       3党連立崩壊
芦田均   1948年 3月10日 - 1948年10月15日. 7月       昭電疑獄事件・福井大震災
吉田茂   1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年       第二次吉田茂内閣、高度経済成長突入

麻生太郎   2008年9月24日 - 2009年9月16日  1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年9月16日 - 2010年6月2日   9月        3党連立崩壊
菅直人    2010年6月02日 - 2010年7月2日  13月       在日違法献金事件・東日本大震災
????
5名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:54:12.32 ID:cszQlULC0
新大久保で聞いてこいよ
6名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:54:50.08 ID:GMUFXJlw0
>>3
おまえが言うな
7名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:54:54.90 ID:JE5TQxD40
稲垣武「悪魔祓いの戦後史」の平成バージョンが必要だ。
8名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:55:18.71 ID:+N2CnymG0
予定通り
9名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:55:27.52 ID:Z+NCrQEg0
名前:麻生前総理スピーチ:2009/10/16(金) 10:53:20 ID:XNPlMsQFO
■一度やって失敗したら、政権を変えてやり直せば良い」と皆さん思うでしょう。
 しかし、財源を使い果たして失敗した後に政権が変わっても、財源を使い果たしてもうないのですから、元には戻せません。無い袖はふれないのですから。
 民主党の前身である細川政権のことを言う人がいるかもしれませんが、細川政権は間違った改革、悪の改革をする前に、政権が内部でまとまらずに勝手に自ら倒れました。
 つまり、財源を使い果たす前だったのです。だから、自民党政権に戻って、まだなんとかすることができたのです。
 しかし、今回もし政権が変わってしまえぱ、財源を使い果たしてしまいます。民主党は細川政権で一度、
 自ら勝手に政権が倒れているので、今度は倒れる前に一気に悪の改革を進めてしまうでしょう。
 ですから、一度やって失敗したら政権を変えれば良いは、もう通用しないのです。
■これから先の事は考え過ぎかもしれませんが…。
 国が疲弊すれば、当然、企業も疲弊します。「いくらなんでも、民主党はそんなことはしないだろ」と皆さん思うでしょう。
 しかし、民主党にはある目的があるのかもしれません。それは「中国韓国とのアジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。
 そのためには、日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれません。そのための手段が、「最低保障年金の全額消費税化」なのかもしれません。
 日本国はこうして内部から腐っていくのでしょうか。
 アジア経済圏になれば、日本に工場などを置いておく必要が無くなります。中国や韓国に工場が作られ、当然、現地の人が採用されます、
 そうなればその分、日本の工場、つまり皆さんの子供や孫の雇用が失われるのです。
 つまり、民主党が守ろうとしているのは、結果的かもしれませんが、日本人の雇用ではなく、中国人韓国人の雇用なのです。
 「最低保障年金の全額消費税化」の裏には、こうした隠れた恐ろしい目的があるのかもしれません。
 民主党は「日本に革命を起こす」と盛んに言っています。改革ではなく、革命です。
 確かに、日本をわざと疲弊させ、中国韓国と経済圏を統一させ、日本人ではなく中国人韓国人の雇用を守るのは、革命かもしれません。
10名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:55:42.79 ID:LvJ9mvPa0
政権交代をあおってたのはマスゴミです

目先の小銭に釣られたのは子持ちの国民です
11名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:55:58.68 ID:d+0NcRJF0
>>3
おまえが言うな
12名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:06.70 ID:dTLvgsqy0


【毎日新聞】 与良正男「政治家は“菅首相さえ辞めれば”の話に逃げてる。私たちメディアが“脱政局”報道に転じて状況を変えていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308737630/


こうじゃね?
13名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:09.16 ID:YhQ6BLn10
佐々木毅は責任とって死ね。
14戻したい・・・:2011/07/19(火) 11:56:12.19 ID:IrpuO3pT0
名前:麻生前総理スピーチ:2009/10/16(金) 10:53:20 ID:XNPlMsQFO
■一度やって失敗したら、政権を変えてやり直せば良い」と皆さん思うでしょう。
 しかし、財源を使い果たして失敗した後に政権が変わっても、財源を使い果たしてもうないのですから、元には戻せません。無い袖はふれないのですから。
 民主党の前身である細川政権のことを言う人がいるかもしれませんが、細川政権は間違った改革、悪の改革をする前に、政権が内部でまとまらずに勝手に自ら倒れました。
 つまり、財源を使い果たす前だったのです。だから、自民党政権に戻って、まだなんとかすることができたのです。
 しかし、今回もし政権が変わってしまえぱ、財源を使い果たしてしまいます。民主党は細川政権で一度、
 自ら勝手に政権が倒れているので、今度は倒れる前に一気に悪の改革を進めてしまうでしょう。
 ですから、一度やって失敗したら政権を変えれば良いは、もう通用しないのです。
■これから先の事は考え過ぎかもしれませんが…。
 国が疲弊すれば、当然、企業も疲弊します。「いくらなんでも、民主党はそんなことはしないだろ」と皆さん思うでしょう。
 しかし、民主党にはある目的があるのかもしれません。それは「中国韓国とのアジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。
 そのためには、日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれません。そのための手段が、「最低保障年金の全額消費税化」なのかもしれません。
 日本国はこうして内部から腐っていくのでしょうか。
 アジア経済圏になれば、日本に工場などを置いておく必要が無くなります。中国や韓国に工場が作られ、当然、現地の人が採用されます、
 そうなればその分、日本の工場、つまり皆さんの子供や孫の雇用が失われるのです。
 つまり、民主党が守ろうとしているのは、結果的かもしれませんが、日本人の雇用ではなく、中国人韓国人の雇用なのです。
 「最低保障年金の全額消費税化」の裏には、こうした隠れた恐ろしい目的があるのかもしれません。
 民主党は「日本に革命を起こす」と盛んに言っています。改革ではなく、革命です。
 確かに、日本をわざと疲弊させ、中国韓国と経済圏を統一させ、日本人ではなく中国人韓国人の雇用を守るのは、革命かもしれません。
15名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:12.67 ID:46Ff/OUo0
で自民党に戻して何か良いことでもあるんかい
16名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:17.69 ID:0t+64zZR0
これは侮日新聞とのつばぜり合いですか?

まぁもっとも、メディアトークを肯定してる時点で矛盾が・・・
17名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:22.46 ID:TgEtDm2J0
特集ワイド:オバサン3人、またまた 自民「リリーフ」やめて/民主はやってみないと
◇山田美保子さん・石川結貴さん・江川紹子さん
http://megalodon.jp/2009-0618-2003-51/mainichi.jp/select/seiji/news/20090618dde012010010000c.html

 江川 「友愛」って、今の世の中に一番足りないことを言おうとしている。人が中心ということで、少なくとも安倍さん(晋三元首相)の「美しい国」よりもいいですよ。

(中略)

 石川 結構大きいじゃないですか、そういうのって。絶対、鳩山さんとです。麻生さん(太郎首相)とは、たとえどんな高級な料理でもイヤ。

 山田 2人とも「首相の孫」で、大金持ちというのは一緒。なのに、なぜ生活感の有無で差が出るんだか。

 江川 野党暮らしが長いのもあるんじゃない? 鳩山さんはこれまで、人柄はいいけど何となくふわふわしていた。でも、代表になってからは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。

(中略)
 ◆鳩山さんって

 江川 相手が麻生さんだから、得をしているかもね。

 石川 お金に執着していないふうに見える。理系男子だから。それこそいっちゃん(小沢一郎民主党代表代行)みたいに、票もお金も多ければ多いほどいい、というギトギトした政治家と違う気がする。

(中略)
 石川 あはは。以前の座談会でも言ったけど私、ファンだから。まあ、今は陰で動いているだろうけど、それはそれでいいじゃないですか。

 江川 小沢さんはちょっと濁ったところを泳ぐぐらいがいいんでしょう。鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。

(中略)
 江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」と思われないように投票しないと。
18名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:27.95 ID:hDKPf9ukP
嘘を吐いて支持率を維持する手法にいい加減有権者も気付いただけでしょう
19名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:40.89 ID:9Gsphwk5i
あと大久保さんにも聞いてきな
20名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:42.11 ID:4xinnxfh0
政権交代は必要だったけど民主党である必要がなかっただけ
21名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:56:44.08 ID:ESSY1FQb0
産経はまぁ、ずっと民主に否定的だったから、いう資格はあるかな?

これを毎日や朝日が言い出したらフルボッコだが
22hanahojibot:2011/07/19(火) 11:56:49.48 ID:0TFgTs+K0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \ 民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ 政権交代しちゃったせいでこの国ではもう
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 最小限の幸福も期待できないんだよな…
      \.    `ー'´    /ヽ …マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ
      (ヽ、      / ̄)  | うっかり民主なんかに入れた愚民のせいで
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本の未来はもう真っ暗…マスゴミや愚民どもは
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:57:04.67 ID:285lU6Hq0
>>1
だめだったら選挙で示せばいいだけの話だろ
何のために選挙があると思ってるんだ?
24名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:57:08.11 ID:o0QfoVWE0
ツイッターでも民主党に投票したこと隠す人が多いな
当時政権交代煽ってた人らは間違いなく投票したんだろうけど
25名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:57:10.52 ID:bg7YCkSI0
>>14
麻生スゲェな・・・
未来を読む能力でもあるのか。
26名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:57:17.55 ID:SVFQ6i/S0
日本は帝国主義に戻るべき!
それが出来るのは菅総理しかいない!
27名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:57:42.87 ID:WjoDQxSL0
あおってきた人々とする前にあおってきたメディアとするべき
28名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:57:44.79 ID:T67Fwalr0
セシウム牛は政府が機能していない証拠
29名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:57:55.89 ID:A7O2DcPN0
てか、原発政策を盲目的に推し進めてきた自分自身に対するまずケジメをつけるべきだろ。

財界の犬、似非保守産経よ
30kaminari:2011/07/19(火) 11:58:02.20 ID:xDhouYGX0
つぎは脳天お花畑が恐れる自民党長期政権の誕生だなwwww
31名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:58:04.08 ID:fCyct/HC0














痴呆国民がまんまと騙されたあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




32名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:58:13.64 ID:E0MlYndi0
菅はとっとと降りろ、菅に比べれば誰でもマシな総理に見えるだろう。
33名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:58:19.82 ID:azEu4uGw0
産経も同じ穴のムジナだろうが
34名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:58:58.56 ID:11VhaGTh0
産経もいってなかったっけ…
35名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:58:59.44 ID:QoEtrhrc0

   全ての間違いが始まった2009年 夏

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  国  | '、/\ / /
     / `./| |  民  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
36名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:59:00.96 ID:PIutG7300
お前も麻生の時なにやったよ産経
37名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:59:10.40 ID:THUsHDbF0
責任もって管を辞めさせろ
38名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:59:26.64 ID:4rcB7kiY0


  _ノ乙(、ン、)_ マズゴミは責任取らない気楽な商売スレ
39名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 11:59:27.66 ID:dyuXuOv40
やらして正解だったニダ
40名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:00:04.70 ID:OMNJLR7F0
フジテレビに言えよ
系列だろ
41名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:00:13.70 ID:sA8A4tkO0
たかじんのそこまで言って委員会でも、
一応は反省してるふりをしてたな。
だけど、三宅は相変わらず自民党批判・・
松岡が自殺とか絆創膏大臣とか・・
そんな些末なことで、政権を素人集団に委ねろと主張してたんだからな。
三宅ももうろくしてるんだから、いい加減隠居しろよ。
42名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:00:19.03 ID:CF1/N5Hv0
2年前、お前らの情報どおり民主党に入れなくて良かったお。
43名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:00:19.79 ID:HgrxPAgv0
菅「なでしこから、最期まであきらめないことを学んだ」
44名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:00:26.53 ID:KHextTcKO
変態毎日新聞はずっと推してるぞ
朝鮮民主党機関誌と断定してもいいレベル
45名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:00:28.59 ID:yQ3WV1mbi
言い繕う必要がない。
あの選択は間違いだったと国民全て反省し
民主の糞どもを引きずりおろせば良い。
46名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:01:05.12 ID:IkXzwH8l0
すっかりマスゴミに騙されたからな
日本を裏切ってミンスに投票した売国奴どもめ
47名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:01:11.15 ID:Zn4PlB4Y0
昔はもっと民主支持が多かったと思うんだがな、この板も
アンチ自民だから民主に投票するって連中も

>>23
まー地方選でも負けっぱだし、民主
48名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:01:19.18 ID:46Ff/OUo0
自民党やみんなの党になれば良くなるとでも思ってんのか
49名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:01:33.77 ID:SlnCvi320
マスコミは朝鮮や中共などの反日左翼に感染しているし、それに騙された無党派層
は、所謂バカなんでしょう。
死んで詫びても許されない。
50名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:01:44.54 ID:hyL8efbF0

民主だと在日、朝鮮人、中国人が喜ぶって騒いでたけどさぁ。。。。

そいつらさえも喜んでないだろ。

51名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:01:46.51 ID:v1wAkJ2C0
それを煽ったマスコミはどう言い繕うのだろうか
52名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:02:01.77 ID:krFZFKAv0
民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」

・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・企業献金は必要だという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・消費税は増税しないと財源が足りないという確認
・夢物語みたいな政治はないのだという確認
53名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:02:08.36 ID:KCsTbny50
カスコメンテイターは二度とテレビに出るなよな。
な。
54名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:02:12.86 ID:LL/XTfKy0
責任をとって共産党に入れるお…
55名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:02:13.91 ID:8jop4pYu0
ヤリチン(微妙に不細工)に騙された女みたい。
不細工だし誠実そうだと思ったら普通のヤリチン以上に
女を食い物にしてる男だったってパターン
56 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/19(火) 12:02:19.92 ID:S7z841/P0
民主党のイヌども、何か申し開きすることはあるかね?
ダメなら戻せばいい、とも妄言を吐いていたな。
経済や福島原発その他諸々を現状回復できるのか?
出来もしないことを、さも出来ることのように言うなペテン師マスゴミどもが。
ありもしない寒流ブームで韓国から、拉致関連で北朝鮮から、いろいろ貰ってウハウハだろうが、そろそろ年貢の納め時だ。
57名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:02:28.96 ID:T9U2NVSw0
産廃新聞は麻生の功績大々的に報じてから言え
58名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:02:36.09 ID:RK4YXk4D0
バカの支持を集めないと選挙に勝てません
なぜならバカが有権者の大半を占めているから
郵政選挙で指摘されたB層と呼ばれる人々です
財源不明でも子供手当てをエサにしたらバカを一本釣りできました
バカに選挙権を与える必要があるのでしょうか?
バカだけに百害あって一利なしです
59名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:03:15.73 ID:llO9y/XL0
もはや韓流だらけの日本のTVにとっては狙い通りだから
マスコミと電通は民主党政権に何の不満もない
60戻したい・・・:2011/07/19(火) 12:03:40.16 ID:IrpuO3pT0
>>25
★社会党残党★ 2011年3月
・氏名     所属党 選挙区     補足
・仙谷由人  民主  衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主  参-山梨    日教組のドン
・岡崎トミ子.. 民主  参-宮城.    公安資料流出、韓国での反日デモ参加、朝鮮総連と関係深し
・赤松宏隆  民主  衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主  参-神奈川   火炎瓶千葉、2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・江田五月  民主  参-岡山    日本人拉致実行犯の釈放嘆願
・中井洽    民主  衆-三重1区  大韓航空機爆破事件の実行犯の金賢姫を国賓待遇
・細川律夫  民主  衆-埼玉3区  「私が法務大臣なら、不法滞在フィリピン人の滞在を許可するために手を尽くす」
・大畠章宏  民主  衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主  衆-北海道4区 北朝鮮の韓国・延坪島砲撃について「砲撃戦は民主党にとって神風だ」
・松本龍..   民主  衆-福岡1区  部落解放同盟副委員長「書いたらその社は終わりな」
・辻元清美  民主  衆-大阪10区  サイン入りバイブレータ販売「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
・横路孝弘  民主  衆-北海道1区 
・土肥隆一  民主  衆-兵庫3区  竹島領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に連名
・藤田一枝  民主  衆-福岡3区
・横光克彦  民主  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主  衆-南関東
・筒井信隆  民主  衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民  衆-大阪14区
・佐々木隆博. 民主  衆-北海道6区
・山下八洲夫. 民主  衆-岐阜     2010/7参院選で落選
・金田誠一  民主  引退
・峰崎直樹  民主  引退       現社会保障改革検討本部事務局長
・土井たか子. 社民  引退
・田辺誠.    民主  引退       南京大虐殺館の建設支持と資金提供

これを知っていれば自然と予想できそう
61名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:03:50.25 ID:MG9rVE1r0
民主党員は責任を取って、全員切腹するべきだよね
いつまで、生き恥を晒しているつもりですか?
62名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:03:51.93 ID:XJjj0Cx8O
>>45
もう二度と繰り返しませんと誓うレベルだよね。
63名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:03:54.29 ID:0t+64zZR0
>>54
いや、カンコクに帰化しろ
64名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:03:55.04 ID:HNi0EAuO0
>>34
産経は麻生のバー通いはガンガン叩いてたけど
民主党には一貫して否定的
65名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:03:55.63 ID:sA8A4tkO0
エイズが発症してるのが明かな女が、「一度やってみない?私は名器を持ってるのよ」って誘ったようなもの。
民主党に投票した連中は、騙されたなんて恥ずかしいことを言うなよ。
66名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:14.81 ID:2iTLn+B+0
麻生の時にいち早くリーマン乗り越えて回復基調に乗ったのに、やらなくてもいい政権交代やった挙句にこのざまよ。
あれだけ民主はやめとけと言ったのに、あり得もしないバラマキに釣られるアホが多くてやってられんわ。
67名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:21.71 ID:579LfAg30
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310955919/

安全神話刷り込み新聞さん、なに言ってはるんですか〜
68名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:26.69 ID:Hshy/Z+2O
>>48
ま、そりゃ今よりは確実に良くなるだろ。
69名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:44.13 ID:ylgV2pPU0
>>48
2009ミンス投票者理論の「やらせてみてだめだったらまたチェンジさせればいい」じゃダメなの?

>>58
呉智英曰く「民主主義とは一言で言えば『バカは正しい』という政治形態だ」
70名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:45.39 ID:CcZ75VnkO
>>50
そのとおり。
でもまだ自民党よりはマシ
71名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:04:47.19 ID:aq/Px/Iy0
だれだよあんな党に投票したのは…
マスコミのせいにしてないで、雰囲気で投票する自分を反省しろよな!
72名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:00.03 ID:V21TB7Yl0
おれは「民主に投票してしまった」と告白した友達と絶交した。
あれほどやめておけと言ったのに。
73名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:03.85 ID:ilL12hvb0
>>50
思った以上に馬鹿で使えないからなw 中国は民主党や菅直人、
鳩山や小沢がもうちょっと使えると思ってただろう。

少なくとも2期とか3期は務められて、10年前後は安定した
政権運営が出来ないとだめだわな。目先の利権にのみ必死で
すぐにトラブル連発では組むわけにはいかない。

韓国も困ってるだろ。円高で一番苦しむ国。民主党が無能で
全部を放り出したまま。国際社会がもっとも呆れてる。
74名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:04.49 ID:mh3CsSbS0
揃いも揃ってミンスになれば株価も上がって、みんなハッピーって煽ってたくせに
少しは自己批判しろよ
イギリスのマスコミがマシに見えるぜ
75名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:14.51 ID:uVHtIEz50
子供手当てにつられた奴らは全員殺したほうがいいと思う
76名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:26.59 ID:94VAX0Xe0
期待どおり管は日本をムチャクチャにしてくれてるニダw

次は原発を廃止させて日本の工業を破壊し、電力不足にさせて
日本を太古のような極東の5流国に永久に転落させるニダ
 バイト工作員どもはいろんなスレで奮闘するニダ!
77名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:32.21 ID:Wvx8c8Jm0
自民、民主のどちらが与党になっても大差ない。
四大新聞どれを読んでも変わらない。
キー局すべて横並び。

問題は民度、それだけ。
78名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:37.48 ID:qOPwGbx90
勝谷が一番悪いと思うね
79名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:38.31 ID:s6sacb2jO
朝鮮人の工作員と仲良く民主党政権を実現した皆様、いまのお気持ちは?
80名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:43.19 ID:atDf+N410
少なくとも今でもテレビで偉そうにコメントしてる奴らの殆どが民主にやらせてみようという感じだったぞ。
その人たちが実際に民主に投票したかどうかはしらないけど。
81名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:53.35 ID:Ild2DZxb0
一度やらせてはどうだろうか?と提案しただけ

政権を任せろとは一言も言っていない
82名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:05:59.25 ID:OqHA4D3Y0
>>25
国会で毎回お花畑質疑やられてたから当然の認識だったんだろうなあ。
83名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:01.77 ID:PegSJiGQ0
アホくさ。
まんまと乗せられた国民がバカってだけのことじゃないの。
84名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:03.77 ID:hlgOJE9DO
てへっ!やっちゃった。
85名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:07.34 ID:Sk37wu+S0
60年間の自民一党の弊害に国民は耐えられなかった。
自民も霞ヶ関の丸呑みの答弁で60年間良くも続いたものだ。
これからは党に関係なく腐った代議士を除いてゆく時代だ。
国民の責任は重い。
86名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:08.44 ID:46Ff/OUo0
>>68
自民から民主になった時に皆が言ってたことと一緒だなそれじゃ
87名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:08.74 ID:/IToI4ge0
民主党に投票した奴は、テロリストに投票したのと同じだと自覚しろよ
88名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:11.01 ID:0HzDhA5t0
でもあの当時の自民党はひどかった。
あのまま政権を運営させても先送りになって
まだ結果が悪かったであろう。
89名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:17.80 ID:Isx6hVFX0
むしろ今の今まで政権交代から逃げ続け
自民に票を入れ続けたクソ共が悪いんだろ?
政権童貞・脳味噌お花畑左翼の民主に政権任せたら、しばらくは痛い目見るって誰もが分かってたから
今まで逃げ続けてきたんだろ、卑怯者!

世代で言うと団塊ジュニア世代以上か?ふざけるな
こいつらに重税を課すべきだろ
本来負うべき政権交代のリスクから逃げ続け、利益を享受してきたんだから当然の報いだ
なんで現役世代ばかりが負担を押し付けられなきゃならん、理不尽だ
90名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:23.92 ID:yozb63Yv0
自民党よりまし
91名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:32.23 ID:voaymu2h0
民主党の混迷は、小沢一郎強制起訴が全て
92名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:33.65 ID:EfdYusx/0
民主党に投票したやつは早く自殺して♪


93名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:34.73 ID:GbGYl6ZW0
産経は東電と癒着しての原発推進をどう言い繕うのだろうか
94名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:44.78 ID:w4JScLUP0
あの頃俺をネトウヨ呼ばわりして民主にやらせてみよう連呼してた奴出てこいやー

へいへい民主厨ビビってる〜
95名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:55.53 ID:IFthUv5D0
こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々は口々に
こう言った

「選挙は革命のため」

96名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:56.90 ID:JvRnu6l40
言い繕わなくていい
本当に失敗したと思ってるのなら、永田町へ出かけて民意を示せ
97名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:06:59.55 ID:vQKq4lKG0
>>31
お灸で入れて騙されたもないだろwwwwwww
98名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:05.88 ID:qGAnq/ez0
糞産経は麻生の事をケチョンケチョンに叩いてたよな。
絶対忘れないぜ。
お情けでもうしばらくの間購読してやるから、
罪を認めて国民に謝罪しろ。
99名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:14.15 ID:KATA4jVq0
民主に入れた奴は選挙権剥奪な
100戻したい・・・:2011/07/19(火) 12:07:15.43 ID:IrpuO3pT0
>>1
http://twitpic.com/5kb85p
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、カップラーメン・小沢不正資金疑惑・KARA騒ぎ・ペルー炭鉱員救出劇
・海老蔵暴行・海老蔵おめでた・麻木不倫・小向マリファナストリッパー・沢尻エリカ・一橋手記
・噛み付き猿・ハンカチ王子・相撲八百長(相撲賭博には触れず)・韓流ゴリ推し・パンダ
・NZ被災者インタビュー ・カンニング・パンダ命名・東日本大震災バラエティ・スーちゃん死去
・イギリス王室結婚式・上原美優首吊り自殺・革マル、中核主導の反原発デモ ・九電やらせメール

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・麻生内閣の功績・外国人参政権(人権擁護法案)・韓国による東芝原発技術盗難事件・尖閣諸島衝突ビデオ
・sengoku38会見・日教組・創価学会・拉致問題・在日特権・パチンコ問題・韓国口蹄疫・関東連合
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向)・韓国版サブプライム問題+消灯令
・土肥隆一の竹島放棄署名・管首相の在日外国人違法献金問題・原発の危険性、危機、現状
・無計画不公平停電・自衛隊と米軍の活躍、その他各国の支援(中国・韓国は除く)
・日本人による大規模反政府デモ・2011年統一地方選挙結果・石原慎太郎パチンコ言及
・福島原発の現場・石井一(パチンコ議員)災害対策副本部長らがGWにフィリピンでゴルフ
・アメリカデフォルト危機・ベトナムと中国が戦争突入の危機
・菅総理と鳩山前総理が北朝鮮拉致容疑者関連団体へ計6250万円献金

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
・任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
・空気が読めない・庶民感覚・高級料亭・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
・ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・漢字・読み違え・直近の民意 ・内閣官房機密費
・ダブルスタンダード・矛盾

H23/5/26 参院外防委・下條正男参考人意見「NHKは国民から視聴料をとって韓国に協力している」
http://youtu.be/xe0zKlnEnTw#t=12m12s

最大の戦犯・害悪はマスコミだろ。産経も麻生叩いていたよな?
101名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:33.92 ID:rXfL1dCN0
産経だけは言ってもいいと思うよ。
他のマスゴミみんな民主マンセーだったし。
102名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:37.68 ID:/bH43A0HO
毎日と朝日だな
103名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:38.53 ID:eNKA7A7p0
そりゃ昔は民主支持おおかったわ

◎鳩山代表の結党構想発表時要旨
われわれは現実的で穏健な改憲を掲げる保守野党を作り
政権交代を実現したい

人が足りないから旧社会党派も入れます
           小沢派もいれます
           松下政経塾派も旧民社党もいれます

思想の幅が広がりすぎて綱領作れないからスローガン政治でいくぜ

反自民で政権交代!!!

政権とったどー

、、、唯一の共通敵と目標がなくなっちゃった、、、
104名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:46.55 ID:8+2zJLUUP
>>15
少なくともこのままで良いことはひとつもない
それどころか悪くなる一方なのは周知の事実
105名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:52.08 ID:RK4YXk4D0
>>69
普通に選挙をやればその方が健全でしょうね
でも、バカ向けのフェイク公約がまかり通る状況を想定した言葉じゃないでしょう?
バカを釣るのが目的で、後でなかったことにされる前提の公約なんて
106名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:54.17 ID:wF99yrN30
3.11の原発事故に対応したのが自民党の馬鹿首相(安倍とかね)じゃなくて良かったとマジで思ってますが何か?
107名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:55.11 ID:emBIC4uBO
>>81
如何にも発言に責任を持たないマスゴミの言いそうな言葉だな。
108名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:56.38 ID:e8WfRWbb0
>>1
 揮発油暫定税廃止による収入減 2.6兆円 ←ガソリン暫定税
 子供手当てによる支出増      5.5兆円 (全額の場合:新聞各紙)
 農家戸別保障による支出増    1.1兆円 (ソース:http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550)
 高速道路無料化による支出増   1.26兆円 (ソース:http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550)
 ---------------------------------------------
 総額                  10.46兆円

民主のマニュフェストによると、10兆円以上が無駄削減でどうにかなるって
本気で信じてたのかね?

ホント、俺も聞いてみたいw
109名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:07:57.46 ID:HNi0EAuO0
>>89
>本来負うべき政権交代のリスク

何それ?
無能への政権交代をしなきゃいいだけじゃないの?
110名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:02.20 ID:rpHOPphOO
>>41
ひでえよなあの番組
一度民主党にやらせてみろと煽って中川さんに暴言吐いて
なのに自分達のやらかしたことをふざけたナレーションで茶化してごまかして
それでいて民主党に物申す勇気あるアテクシを気取ってる
テロ朝やウジテレビみたいに露骨に民主擁護するより質悪くて反吐が出るわ
111名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:07.45 ID:K2beM3zE0
たかじんやTVタックルメンバーはとりあえず反省してたっぽいかな。
厚顔無恥なのは報道と名の付く世界の人やコメンテーター。
112名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:09.41 ID:2TcKqS+50
大半の支持層の団塊甘え世代は、責任取れよ!
113名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:09.51 ID:BIFj5APU0
はいはい、あおってきた人々に責任があるのであって、煽ってきた人々の
言葉を垂れ流してきた我々には責任は無いんですよね。
114名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:23.87 ID:avclfVSr0
民主が政権とった時のヌー速の過去ログ、誰かとってねーのかなぁ
民主マンセーカキコいっぱいのさ

あったらそれみて大笑いしながらオナニー出来るわオレ
115名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:31.47 ID:PiccSgoZO
おい、おまいら

菅直人 ポルポト

で画像をググるんじゃないぞ!絶対だぞ!!
116名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:33.59 ID:2ubRxoP90




■■■■■■■■■■愛知県の基地外、中性子爆弾のIPですw■■■■■■■■■■■■■■



リモートホスト p03b93a.aicint01.ap.so-net.ne.jp


リモートホスト p4a1fd1.aicint01.ap.so-net.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







117名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:34.74 ID:xOilS67i0
「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々

マスゴミ様のことですね
118名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:47.65 ID:TzsT8usc0
>>1
民主にやらせたおかげで自民党時代のボロが出たじゃん。
公明党(創価学会)という宗教団体が連立与党になるのも防げた。

自民は野党に下野して自浄が進みつつある。
自民に巣食う枢軸どもが老衰で世を去れば、また支持されるだろう。
長い目で見れば自民にとっても良かった。
119名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:48.63 ID:voaymu2h0
地検特捜解体し、小沢一郎起訴取り下げしなさい
やれば、明日から民主党は大躍進します
小沢一郎に政権を与えなさい、それだけ
120名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:50.03 ID:2rva69wFP

言い繕うも何も
「ジミンガーー」
「トウデンガーーー」
「ジシンガーーーーー」
「ツナミガーーーーーー」
「〜〜ガーーーーーーーー」
だろ
121名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:55.89 ID:m9rnrlRW0
>>14
これいつ何処でのスピーチ??
122名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:08:56.50 ID:zlGxBvSy0
>>1
この教訓は、「外国人参政権」についても生かされるべきだな。

「一度、在日に参政権を与えてみたらどうだろう」って言うようなネゴトを言う人間も少なくなるだろう。
123名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:01.69 ID:EfdYusx/0
埋蔵金まだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?????
124kaminari:2011/07/19(火) 12:09:06.86 ID:xDhouYGX0





で???
汚職の塊の自民党から一人の逮捕者でも出たのかな?????
いかに嘘ついてたかが良く分かる





125名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:15.18 ID:MilMzlwMO
>>68
「政権交替すれば、今より良くなる」なんて、
もう騙されないぞw
126名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:18.82 ID:vFwF7yWrP
これって遠まわしに選挙否定だよね
127名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:27.53 ID:QoEtrhrc0
2009年夏の政権交代から、何一つ世の中いい方向に向かわなかった。

不況は続き好転の予兆は何も無い。
いつの間にか増税増税がデフォのような言い草になってる。
沖縄はついに解決しなかった
官僚を排除した東北の復興政策は機能不全
尖閣諸島事件で中国からは格下扱い

2年前に国民は大間違いをやってしまった。
2年間、日本は衰退する一方だった。
いつまでこんなのを許しておくんだ。
128名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:41.74 ID:FSjf9Fj30
「ゲンパツ絶対必要で、そして日本のゲンパツ絶対安全」っていう
安全神話作ってきたサンケイは このフクシマの現状を被災者の前で

どう言い繕うのだろうか?
129名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:45.47 ID:jZgLcsmQ0
いや別に言い繕う必要はないさ。 
だって対米追従打破、親中、アジア人民への謝罪の徹底、在日参政権付与
これを進めようとした民主は正しいもん。 昔から正しかったし、今も正しい

それに文句があるとしたら国民がバカ、ナチスに投票したドイツ国民と同じ
それにどうせ産経の記事だし
130 【東電 75.0 %】   忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 12:09:54.59 ID:kyx0GX4m0

> こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか

うちのおふくろの場合、民主党のていたらくを見て「誰に政治をやらせても同じということがわかった」といってます。
131名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:56.57 ID:/56g6ONB0
総務省はフジサンケイホールディングスの出資比率を調べるべきだ
外国人出資比率が高すぎて放送権剥奪は確実だから
132名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:09:57.81 ID:DBOVatkp0
>>41
あの番組の罪は重いと思うよ
あそこで政権交代煽った結果、民主に流れた保守系の票はバカにできない量だろう

リーマンショックという有事の際に審議拒否しまくったトチ狂い政党を推した
これだけで三宅の反省の弁はただの言い訳と言える
133名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:10.70 ID:KATA4jVq0
第二の椿事件と言っていいレベル
134名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:14.01 ID:/UNbIVuV0




産経w





135名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:22.78 ID:IFthUv5D0
コレかw

市民の党“機関紙” 菅首相、30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110717/crm11071722180012-n1.htm
136名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:26.73 ID:8+2zJLUUP
>>45
国民はバカだから何度だって騙されるよ
選挙前に適当に甘言吐いとけば勝手に票は集まる
もう何度もくり返されてきたこと
137名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:39.04 ID:YwSKrsR00
>>66
リーマン乗り越えて回復基調に乗ったのに矢先に、まッ逆さまに落す民主党への政権交代。
結果は本当に日本だけ一人負けの状態で景気を落とし、さらに震災対応の遅れで悲惨にさせた。

民主党に投票したバカどもは、テロリスト民主に協力した確信的犯罪者。
138名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:43.33 ID:hwz4ym6F0
【産経】こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか

期待をあおってきた人々って、朝日新聞とかテレビの中の人じゃ?

139名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:10:54.76 ID:MszNJH+90




.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  いよいよ明日は総選挙、民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  民主党が勝てば17兆円も無駄が出てきて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  子ども手当も高速無料化も高校無償化も
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  増税なしで、できるんだあ。
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  政権交代さえすれば景気も株価も上がって
   |l \\[]:|    | |              |l::::  年金や貯金の心配もなくなるんだって♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  朝日新聞やテレビ朝日がそう言ってたから絶対間違いない!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  早く明日にならないかなー♪
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


140名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:08.90 ID:OZ4Ct9JF0
> こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <本当にバーカ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
141名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:13.02 ID:EDp4k0X30
>>126
煽動的マスメディアとお灸主義批判
142名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:15.09 ID:l2ig5zWQ0
民主が単独過半数を決めた時のこのスレの書き込みが懐かしいわw
あの人たちはどうしてるんだろうw
143名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:16.35 ID:btcJRUDR0
>こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々
日本のメディア全部だろ
144名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:20.12 ID:2iTLn+B+0
自民よりマシって言ってる馬鹿はせめて鳩山と糞管のケツ拭いてから言ってくれwww
145名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:24.11 ID:6RR191Co0
サンケイだって自民党の片棒かついで原子力政策推進してきたんだから、他人のことは批判出来ないよ。

146名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:24.75 ID:3O8bqPsB0
幹部を一斉に左遷東京地検特捜部 小沢に「敗北」で(週刊現代) 首脳陣の逆鱗に触れ粛清の嵐
「菅降ろし」に焦る民主党執行部と「小沢裁判」
話題沸騰の「悪党」 石川知裕さんのお話を聞いてきた
福島県が避難させないよう他県に通達。あきらかな憲法違反
小沢氏が米軍と北朝鮮の裏取引に着目 〜 国民が守るべき政治家を見た
裸の王様「特捜検察」を即刻解体せよ(カトラー) 特捜検察の決定的な敗北と小沢一郎の帰還
火事場泥棒『水産特区構想』は白紙に戻すべきだ
蓮舫議員、なでしこJAPAN祝福で大炎上!事業仕分けで選手たちは極貧生活、いっぽう蓮舫議員のボーナスは600万超
米国がデフォルト回避に最後の手、後の策はなし
裁判長の判断を受け、指定弁護士は起訴取り下げ、検察審査会も起訴議決取り下げで、小沢イジメ事件を遡及的に無効とすべきです。
最大の根拠が崩れた!小沢を強制起訴した第5検察審査会の赤っ恥
テレビが報じない節電対策。節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的
原子力委員会の設置そのものが偽装だった!
「菅退陣」へ政局は急転するだがこの政治混乱はまだ2カ月続く
菅直人は米国から『日本が買った米国債をチャラにしてくれ』と言われている。
与謝野馨の妄言。 広瀬隆が東電を刑事告発。
電力はありながら原発のために国民に節電を強要する電力会社って何なんだ!
永田町の「放射能」菅直人を封じ込める秘策があった!
アエラ最新号「小沢無罪」決まりの中味(参議院議員 森ゆうこ)
会見に官房長官も同席しない「暴走政権」菅首相を止めるには、小泉元首相も恐れた党代表解任か
細野豪志・原発担当大臣のカウンターパートが判明した。ジョン・ホルドレンである。
参議院議員森ゆうこ小沢救出に全力!!
あの財務官「異例人事」の真の狙い ドクターZは知っている
147名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:27.50 ID:TrkIrsZt0
>>123
http://nyoze.up.seesaa.net/image/2008_1003kan.jpg

あってもとうに北朝鮮に貢かマスゴミにばら撒いてるだろ。
148名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:32.92 ID:Isx6hVFX0
>>109
それは、政権交代なんてリスクしかないんだから止めちまえ
民主主義なんて止めちまえ、議会も要らない
中国みたいにエリートだけが国家運営すべきと
そう言いたいわけか
149名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:33.32 ID:qGAnq/ez0
>>118
まぁ、同意はするけど
国民にとって代償が大きかったね。
150名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:37.76 ID:qotYQ4WA0
本日19日(火) NHK総合 国会中継 
午前9:00〜12:00  午後1:00〜5:00

【衆予算委員会 午前】自民党質疑者(予定)をお知らせします。

■第2次補正予算 
■10:00〜小池百合子 議員 
■10:50〜茂木敏充 議員 
■11:50〜、13:00〜長島忠美 議員 

【衆予算委員会 午後】
■第2次補正予算 
■13:20〜古屋圭司 議員 
■13:55〜小里泰弘 議員 
■14:35〜金田勝年 議員 
■15:05〜武部勤 議員 


151名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:41.09 ID:J6WXDJBd0
だったらまずは香山リカのところへ取材に行けよw
152名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:57.12 ID:RK4YXk4D0
>>142
他のバイトしてんじゃない?
サクラ行列とかネット火消しとか(笑)
153名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:11:58.60 ID:aq/Px/Iy0
衰えつつあったとはいえ、いかに自民党が「政治」をやってきたかを知らしめる結果となった。
154名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:02.49 ID:Pr8z/gQ8P
麻生のとき産経も無駄なことで叩きまくったよね。
だれも忘れてねーよ
155名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:07.51 ID:E7alhqJM0
>>3
なんだよ!
156名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:17.41 ID:hKNXmUi30
無責任を絵に描いたような男
何でこんなやつが総理になったんだ
こんなバカを総理にしたくそ民主の議員ども
ぜんいん死ね
157名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:22.48 ID:sA8A4tkO0
>>64

メニューを見たけど、
ちょっと贅沢な居酒屋レベルだったような・・
まあ、金持ちが金を遣うのは良いことなのにね。
それに比べて、鳩山や菅の贅沢三昧には口をつぐむマスコミ・・
本当におかしい。
158南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/19(火) 12:12:26.27 ID:UVWkOkf70
自民の腐敗とマスゴミの煽りが丁度良くマッチングした時期だし
自分の頭で考えない日本人にとっては仕方ないっちゃ仕方ない。qqqqq
159名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:27.29 ID:isSvnpnu0
民主党に投票したが、後悔も反省もしとらん。
悪政を省みなければ長期政権と雖も、政権交代が起こる事を政治家に知らしめた事に重大な意義がある。
民主党は次の衆院選で壊滅的な議席減という形で、実質的に消滅するから帳尻はあうだろ?
160( `ハ´):2011/07/19(火) 12:12:32.32 ID:sjBJ3fVz0
>>143
そんな事を言い出したら、自民党時代も自民党に期待を煽って来たわけでぇー
161名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:34.71 ID:jmaTIOSY0
>>70
在日、朝鮮人、中国人にとっては民主は自民よりましだろうね
162名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:38.78 ID:Anpvytc00
今度は孫さんにやらせてみよう、って言うだけだろ。
そっちが今や本丸だけど。
163名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:38.74 ID:k+hTpnLDO
駄目なら次の選挙で落とせば良いなんて常識的な考えは独裁者には通用しません
164名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:40.26 ID:Epq5GL+M0
>>144
鳩山も菅もケツはキレイだから、拭きようがないんだが。
165名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:42.95 ID:UYyV+3xS0
やらせてみたい、とか言ってたのは
みんな2ちゃんの50過ぎ〜60代の糞じじいばっかだった記憶
166名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:48.73 ID:qEELoRB40
>>14
これ本当に麻生がスピーチしてたの?だとしたらそのものズバリだな 
日本人はこんだけ見る目ある人を引き摺り下ろしたんだな
167名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:53.02 ID:H95s/eS30
★「日本は侵略戦争をした悪い国」の起源を知ろう!

侵略という言葉はaggression(アグレッション)「先に攻撃をしかけること」の訳語。
パリ不戦条約(1928年)で「自衛など正当の理由がなく攻撃をしかけること」が禁止された。
東京裁判で日本側がこれに違反したと非難されたとき、
日本の翻訳団が「先攻」とでも訳すべきを「侵略」と誤訳した。

かくして『侵入して略奪した日本』の悪いイメージが生み出される。
翻訳団は戦勝国に媚びるサヨクだったのかもしれない。
ちなみに中国大陸に略奪したいようなものは何もなかった。
168名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:12:57.79 ID:kLCk/vxEO
まともな記事書けないなら新聞社名乗るのやめろ、産経
169名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:09.77 ID:e8WfRWbb0
・東日本大震災:発生3カ月 成立まだ13法案 「阪神」より4少なく (記事消去)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110609ddm005040118000c.html
・復興基本法案を閣議決定 国民新党の亀井静香代表に野党側との折衝を「丸投げ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051309530007-n1.htm
・復興基本法案成立へ、自公の主張ほぼ「丸のみ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T01177.htm?from=top
・復興基本法案の修正案、17日にも成立へ 政府は東日本大震災の復興基本法案撤回
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110609-OYT1T00464.htm
・復興基本法案が成立
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110620/plc11062016370013-n1.htm

ついでに震災後の民主について、どー思ってるかも聞いてみたいねw
170名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:13.95 ID:d0EhUrPM0
>どう言い繕うのだろうか

朝日新聞に「期待外れだった」と書いてあったな
171名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:18.76 ID:voaymu2h0
原発推進してきた産経は、東京電力福島第一原子力発電所事故を、どう言い繕うのか
172名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:42.63 ID:muCJHHS80
あの時この板で嘆いてたヤツはどれくらいいるかな
当時の発言数から見てあまり居ないはずだがおかしいな
173名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:13:46.97 ID:qGAnq/ez0
>>128
反省どころか、昨日の社説なんか
相変わらず放射線は怖くないって書いてる。
174名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:00.67 ID:HDJZBkiM0
一番の失態は代表選だろ。
アホーターの暴走でここまで事態が悪くなったんだからな。
175名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:14.34 ID:4lDq8YpgO
で、本当は小沢政権が誕生していたはずなんですが、テロリストが仕掛けた政治テロに屈して小沢叩きをしていた連中はいまどこに?俺に言わせれば小沢を叩いていた自民・オリジナル民主・マスゴミみんなに文句を言いたいね。
西松裁判はどうなったんだ?陸山会裁判はどうなったんだ?東京第5検察審査会は検察の下請機関だったらしいな(笑)議決は無効だと国会議員達が問題にしはじめたぞ。
176名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:18.73 ID:eNKA7A7p0
麻生は広告税唱えたんだからマスコミと広告業界は絶対叩くだろ
食い扶持守ろうとするのはあながち責められないだろ
批判は正当な内容かどうかもさることながら
批判受ける側とする側の関係を割り引いて聞かなきゃいけないのは基本だろ
177名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:23.92 ID:IFthUv5D0
>>95
蛇足だけど「革命のため」意味はコレね


菅首相側献金団体「選挙は革命のために」 セクトに所属しない元活動家集団「ケンカしながら…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/plc11071311120010-n1.htm
178名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:31.42 ID:KJqWc06FO
>>89
バカ?痛い目見るのがわかってて政権交代させるのが正しいと?
正しいなら今は望み通りの事態じゃねえか
179名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:31.38 ID:hpvQMzOY0
国民の大半が投票したんだがなwww
一部のごく少数が反対して結局売国政党になっただけ。
選択ミスは間違いないけどなw
180名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:45.05 ID:1ic6zY1V0
極左のジジ ババ 日教組は言い繕うなんてしません
今でも民主党を、そして管内閣を支持し
社会主義を夢見てます。
181名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:14:55.26 ID:oZ5yLslh0
>>25
凄いも何も、民主を反日左翼側と看過して票を入れなかった人々は皆、
麻生氏ほど見抜いてたかはどうあれ、彼らに握らせたらとんでもない事になると分かってたよ。
182名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:12.16 ID:46JhiJ1y0
今や俺の中でゲンダイを抜いて最高の糞新聞です 産経は
産経を買ってる人は0.1%程度ですが早く解散してください
183名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:13.58 ID:QN1gE6rf0
普天間恒久化とか良い事もやってるだろ
184( `ハ´):2011/07/19(火) 12:15:31.67 ID:sjBJ3fVz0
>>165
そんな事を言わなくても
20代30代の若者が政治の主導権を握った事なんてないから!
そんでこれから高齢化社会の民主主義を生きるんだべ
185名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:35.65 ID:hKNXmUi30
官房機密費貰ってないのは産経だけか
186名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:35.68 ID:ny8QmKiz0
>>163
まあ、4年は絶望的に長いな。
太平洋戦争だって4年だから…。
187名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:40.36 ID:WfV/jwIg0
期待どおりの結果で満足してる。
もともと、多くを求めてはいなかったからね。
188名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:45.55 ID:voaymu2h0
産経のせいで肉も魚も野菜も米も食えなくなる
189名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:50.88 ID:rJAqMF0gO
煽り立てたバカは許されないが、それを見抜けず嬉々として票を入れたヤツらも同罪だと思うわ
190三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:15:56.50 ID:7sIo4z8kO
今日午前の国会質疑でも話題になってたが
民主党ってな党内組織すらまともに無いんだよな。
NGO以下の政権与党ってどんなだよ。
191名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:15:59.59 ID:Ybnw4vQ+O
>>89
タイミングと変わる相手の問題であって、変わる意志は何度か示され、実現されている。
ずらした先でも間違いの論点ずらしの卑怯者へ。
192名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:00.75 ID:70V+MJgn0
アメリカになりたかったんでしょ?
立派にアメリカっぽくなってるじゃん!
193名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:03.60 ID:c1v1CPe3P
原発について産経はどう言い繕うの?
194名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:11.78 ID:CuaitdrG0
ああ自民じゃなくてよかった
195名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:12.67 ID:sA8A4tkO0
>>110

尚かつ、勝谷を筆頭に小沢待望論だもんな。
ところで、自民党って絶妙なバランスで政治をやってたんだよな。
なるべく不公平感が出ないようにね。
それが、民主党になったら、
皆が不公平感を持つようなものになってしまった。
196名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:13.33 ID:cY/zX1Is0
>>166
言ってたよ、それと財源があるから提言したマニフェスト全部できるんだと
民主が埋蔵金だの言ってる時に、財源なんかない!民主は絵に描いた餅だ。
現実にできるわけないと選挙前、選挙中に言ってたよ。
197名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:15.82 ID:RV4fyU+T0
>>171
与党民主党が強烈に原発を推進していた事を批判すれば良いだろ?
198名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:19.15 ID:/56g6ONB0
>>171
まだ誰も被曝で死んでいないのにブサヨが政治利用で騒ぎすぎ
199名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:29.11 ID:/bH43A0HO
まったく
かわいそうに
http://www.youtube.com/watch?v=YB9txMLnELM
200名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:31.12 ID:XqSKRG9R0
マスゴミ(特にテレビ)は総懺悔だな。

>>168
アカヒやヘンタイ毎日はもっと悪質なんだが。
オマイ、気づいてないのか?
201名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:39.98 ID:NBtdhYKO0
>>1
ジミンガーといいます。
202名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:16:55.06 ID:HgrxPAgv0
菅投勝利
203名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:05.24 ID:IFthUv5D0


韓・チョクトと具本憲はズブズブのマブダチ

204名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:23.10 ID:rD+kAi+S0
これだけの(将来含めての)実害出してしまえば
加害者は地獄に落ちるか落ちないかで言えば

落ちるのは確定的に明らかで、ほぼとはいえ間違いないことなんだけど
やっぱり無宗教で地獄なんかねーよwwwwって人種なんだろうなーとは思う
205名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:24.30 ID:qzM+hzHI0
>>80
テレビの論調はどのチャンネルもそんな感じだったな
「一度民主党に任せてみればいいじゃないですか」
自分はそのころ2ちゃんに来て、みんながそれについてワイワイやってるの見て
「民主党は危険だぞ」と言ってる陣営の方が話に説得力があり、真摯な受け答えを
していたので気になり、自分で真偽を調べて「民主党は本当にヤバい」と気付く事ができた
テレビだけ見てたら完全に騙されてたと思う
206名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:25.05 ID:wrzEUsq80
産経だけは、安倍、麻生を擁護してたな。
産経抄でいつも正論書いてたし。
207名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:32.43 ID:Aw9c3ukx0
別にやらせてみて駄目だったってだけで、やらせてみること自体は悪いことでも何でも無いだろ
失敗を極度に恐れる文化が日本を駄目にしてる
208名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:35.69 ID:emBIC4uBO
>>173
本当に怖いのは、扱う奴が無能だった時だからな。
まさか産経も菅が半年前の訓練を覚えてないとか予想外だったんだろ。
209名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:54.31 ID:u48BI4/Q0
期待を煽った著名人のまとめリストプリーズ
210名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:17:55.69 ID:eNKA7A7p0
財源的に民主マニフェストはムリポ、というのは
民主シンパの学者さんですら選挙前から何度も警告していたぞ
でも民主は選挙を優先して引っ込めなかった
211 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/19(火) 12:17:58.38 ID:PL8oKx6jO
やらせてみたいと煽ったのはあなた方マスコミじゃないですかw
212名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:03.50 ID:i6+on48U0
それにつけても東電は疫病神だな。
自民党も厄病神だ。原発に群がった役人どもも厄病神だ。
日本は八百万の厄病神が酒宴どんちゃん騒ぎをする国になっていたのだ。
さしずめサンケーは酒宴に侍る幇間か。ww
213(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/07/19(火) 12:18:05.30 ID:WCZbfbK2O
民主党の言ってることが正しいと思ってる奴らに、セシウム牛を毎日三食食べて欲しい
ただちに影響はないので、問題ないはずだよな?w
東北の農家のみなさんも安心して出荷できるんで大助かりだよw
214名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:09.18 ID:37puPZag0
>>4
一番上の発言に反発して謝罪させなかったっけ?
ナチスのほうがマシだろ。2年という同じ期間で区切って比較すると。
215名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:10.87 ID:qGAnq/ez0
>>198
被曝が原因では無いが、計画停電云々で老人とかが死んでる。
216名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:17.46 ID:HNi0EAuO0
>>148
政権交代なんて手段であり結果論だろ?
より有能な政党に政権を任せればいいだけだ
政権交代自体を目的にするなんて馬鹿すぎる
217名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:19.07 ID:uwUdfpSA0 BE:714751834-PLT(18073)

まぁ、情弱のバカだとしか言いようが有りませんなwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:24.52 ID:lF7Ct48L0
腐れた自民党からの決別の第一歩。
ま、こんなもんだろ。
219名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:26.55 ID:fOjA/XHuO
鳩山はクソだが、管はまだマシだろ。

安倍、麻生、福田なんて、世論にフルボッコにされて、
政権投げ出した終わった政治家じゃん。

三人ともいいことやってたのに、自分でイモ引いたんだもん。
政治家として、それはどうよ。

もう自民党もアテにならないよ。
自民も民主も大して変わらん。
第一、自民は創価にへらへら媚び売ってるし。
220名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:32.53 ID:1GvP9LBX0


大丈夫だよ。

今度の選挙で

過半数の今の民主党議員は落ちるから

2大政党ではなくなり、民主は弱小政党になるから

221名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:34.80 ID:k9E5Mlzk0
>>179
投票して任せたんなら民主を批判できないだろwwwwwwww
民主に投票して民主を叩いてるのが一番のゴミwwwww
222名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:18:44.01 ID:emBIC4uBO
お灸を据えられたと思ったら、放射能だったでござる。

ナチスドイツ時代の国民と同じだよ、民主に投票したおまえら愚民は(笑)
223( `ハ´):2011/07/19(火) 12:19:09.15 ID:sjBJ3fVz0
>>176
アホな信者は勘違いしてるけど。
麻生の最大の欠点は、漢字が読めない事でもなく、バー通いでも無く
離党議員を大量に出したその求心力と人望の無さだよな。
マスコミもそこを叩くべきだよね。
224名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:10.72 ID:Aw9c3ukx0
今は一度戻してみたらどうかって言う風になってる訳だろ
そうやって解を探していくのが現実的
ジリ貧の日本で座して死を待つのが正解とは思えない
225名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:11.20 ID:rXfL1dCN0
>>192
こっちは「No we can't」ばっかりで何一つ進まないけどな
226名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:28.32 ID:2iTLn+B+0
結論
民主に票入れた奴は馬鹿、もう二度と選挙行かないで。
今も民主支持してる奴は病気、もう手遅れだから樹海行け。
227名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:31.83 ID:Sk37wu+S0
>>118
ンだな。その通りだな。政権交代はどうしても必要だったな。
228名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:32.99 ID:XsgQnmdFO
産経って親会社フジなのに何で保守なの?
229名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:33.49 ID:/+R4Ui6i0
>>1
結果的にこうなったという議論は無意味
だったら自民党に任せてきたら酷かったと
なぜ言わないのか?
産経は頭おかしいわ。
230名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:33.49 ID:gK1prT2t0
>>207
成功する要因が何もないやつらに任せるのは委任ではなく丸投げ。芸能人の人気投票やってんじゃねーぞ
231名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:39.21 ID:c1v1CPe3P
>>218
民主党はもっと腐れてたけどな
232名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:40.87 ID:/Sp13HyM0
テレビだけ見て騙された すみません
233名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:41.04 ID:epIyqNMf0
当時、自民から他に政権交代は期待したが民主の大勝ちには警戒してたので他に入れた。
何処の政党でも過半数取らせたら勝手なことしだすのは目に見えてるだろうに。
234☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/07/19(火) 12:19:41.67 ID:H967YOizO
>>30
(´・ω・`)y-~~ 残念だが、今の自民党にそこまでの求心力は無い。
だから日本人は困っている。

『自民単独与党政権に戻したら日本の何が大きく変わるのか』
これを明快かつ強力に日本人へ発信できる論者が、自民のベテラン議員には皆無と言っていいぐらい居ない。
たしかに原発事故の終息や津波被災地の復興は最優先しなければならない政治課題だが、災害復興ってのはマイナスをゼロに戻すだけの話。
日本人が本当に求めて止まないのは、日本をプラス成長に戻していく話だろう。
 
自主憲法も反日対策法も制定しようとしない自民党に、強い政権を維持し続けるだけの力は当分戻らないだろうな☆
235名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:49.57 ID:w4JScLUP0
だからマニフェストなんて信用できねーって言っただろ?
民主厨はどうすんの?
236名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:51.52 ID:RK4YXk4D0
いいことを教えてやろう
日本のマスコミが一致団結して何かプッシュする場合、それはかなりの確率で眉唾だ
太平洋戦争しかり、原発推進しかり、民主党アゲアゲしかり
もうそろそろ気づいてもいいと思うんだが、気づかないからこそバカなんだよな
すまん、言ってもせんないことだった
ケセラセラ&ケンチャナヨ
237名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:19:55.15 ID:RV4fyU+T0
>>215
それは放射能じゃなく無計画に原発を止めた菅直人が殺したんだろw
238三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:19:56.81 ID:7sIo4z8kO
>>207
覆水盆に返らず
失われた時は戻らない
この二年で日本はどれだけの時間と労力を無駄にしたんだ。
239名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:00.32 ID:CvT4OPWx0
今度の色々な事はマスゴミに踊らされて政権交代だ民意だと無能左翼を祭り上げた結果
しかし結果責任は 国民が取るわけで CO2 25%削減も民主党を選択した国民の民意ゆえ 
今さら火力発電増やす事は之に反するし コンクリートから人へでダムは取りやめ水力も無理 
国民は今より更に節電に努めていくしかない 勿論民主党の友愛理論では かわいそうな人は優先してクーラー等も使っていいが 
まともに働いて収入のあるやつらは増税により負担を求められて当たり前 そして健康なのだから冷房なぞけしからんという事 
それは日本国民が選択した結果ゆえ漏れはもう覚悟はしているが  天罰と言われてもしかたない 最終的責任は国民が取ることになる 
240名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:09.46 ID:4FM4IFolP
愛国者がマスコミを売国奴から奪い返せず、
愚民をコントロール出来なかったのが一番悪いと思う。
売国奴の好き勝手を許してるのは、それに打ち勝てない愛国者の無力。

悔しかったら愚民どもを騙して権力を手にするしかない。
そう言う図太さが愛国者には足りない。
241名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:19.40 ID:UYyV+3xS0
>>167
そんなの引き合いに出さなくても簡単だよ
戦勝国にとってこれほど恐ろしい国はなかったんだよ
大国中国やロシアと倒したんだから
しかも当時世界にも類を見ない武士道の精神で国民が団結している希有な民族

あらゆる情報操作の手段を使って悪の権化に仕上げないと
自分らのやってきたすべてが鬼畜になるから
正当化のために日本は悪いことをしたで戦後必死に印象操作する必要があっただけ

民間レベルじゃ研究し尽くされて誰も相手にしてないよ
反日利権で潤う中凶や腐った朝鮮人しか
242名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:22.57 ID:sA8A4tkO0
民主党の危険性を指摘してたけど、
まあ行動力がなくて意外と売国政策は実現されてないからな。
外国人参政権がいきなり成立しそうな勢いだったし・・
それでも、日本はぼろぼろだが・・
243名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:38.43 ID:/56g6ONB0
>>215
>>198
>被曝が原因では無いが、計画停電云々で老人とかが死んでる。

だから原発運転をさっさと再開しろ!
と言うのが産経の社説
244名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:42.07 ID:Z3jNgQf+0
東電に金を貰って下野なう新聞ですかw
ジャーナリズムの恥を体現してる癖に態度はでかいですねww
245名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:42.86 ID:Isx6hVFX0
>>178
いつか取らねばならない民主主義のリスクを、いつ引き受けるのかという話
本来はもっと日本の国力に余裕あるときに引き受けるべきだった
しかし、昭和世代は今が良ければいい、自分さえ良ければいい、後の世代なんて知らんと
そのリスクから逃げ続け、ツケを回し続けた

そんなに経験交代のリスクを引き受けるのがイヤなら、民主主義なんて止めてしまえと言う方が潔い
中国みたいな国を目指せと言えばいい
246名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:43.05 ID:FSjf9Fj30
良くなる方法を考えず失敗した人を叩くこの国らしい記事だな
247名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:52.88 ID:/J2x7e0j0
ネトウヨ連呼厨とかだな
248名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:20:55.01 ID:T2jFfMbp0
民主党に投票した白痴どもは今すぐ死ねよ
249名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:00.72 ID:VD5oL4BT0
マスゴミの大罪がまた1つ増えたな。
250名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:01.25 ID:3nkupHse0
ニューズウィーク日本版 7.20号
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/07/post-2191.php
251名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:02.46 ID:geACvhR40
        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  何言ってんだ、こいつら
   //""⌒⌒\  )       ___________
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )       | |             |
    !゙  (・ )` ´( ・) i/ モシャモシャ  | |             |
    |    (__人_)  |  __    .| |             |
   \ j~~i。`⌒゚;j´/  |i l|    | |             |
    / |_|     \  |_|    | |             |
  /  ||       ヽ、 ||     |_|___________|
 (     ̄)    iヽ,  `'⌒) l二二l二二  _|_|__|_


          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 管は火事場ドロボー首相、
      i /  へ   ー i/  鳩山の方が良かった、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
252名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:06.21 ID:Olq9AhXM0
一回だけでいいからやらせてよ
 
      ↓

終わったらさっさと帰れよ


典型的なクズの常套句なんだけどな。
それでも投票した奴ってバカだろ。
    
253名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:07.73 ID:QN1gE6rf0
>>195
自民が、絶妙なバランスで政治してたのは経世会全盛期。今はだめぽ
254名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:13.35 ID:lF7Ct48L0
>>238
その前のバブル後の20年を返せよ。
20年間悪の限りを尽くしまくって
ようやく国民に切られたんだよ。ネトウヨ。
255名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:14.32 ID:szaimwRU0
入れてないしー
256名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:20.04 ID:OqHA4D3Y0
>>195
自民の派閥政治が上手く党内調整の機能果たしてたんだもんなあ。
あれはあれで良く出来てたシステムだった訳だ。
257名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:20.55 ID:YwSKrsR00
民主に政権交代して完全に判ったことは、

以外と自民は仕事してた!政治をしてた!

ってことだろw



大多数の国民は自分達が生きていける政治、立場を作った自民に甘え、
恩恵を受けた自民に恩を仇で返すことをやったのが2009年の衆議院選挙で、
民主に投票した連中だってことも証明されたなw

予定通り、民主からキツイ制裁を受けた国民も、これまた証明しちまったがw
258名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:24.20 ID:2pMEuzrB0
マぁ世の中そんなもの
失敗もあれば成功もある
ご苦労さん
259名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:24.21 ID:rVi6t+klO
>>229
ハィ?
260名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:26.03 ID:46Ff/OUo0
これだけの借金大国にしてしまった政治家と役人の罪はでかい
だれも責任とらない、どの党が政権とってもこれは消しようがない重くのしかかる
261名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:28.54 ID:s6I/lxin0
>>172
あの時あからさまに全体数が増えてた。選挙時ね。
民主推し発言、ネトウヨざまぁ発言が異常なほど増加した。
だがそのほとんどがコピペ連投だったり煽りに終始していたことからも、そいつらが何者だったかは自明。
まぁここでも流れに乗せられて民主に投票したくせに今さら民主叩いている恥知らずが大勢いると思うがな。
民主党や菅にも劣るクズだ。
262名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:35.51 ID:qzM+hzHI0
>>219
それじゃ、どこならいいの?
もしかして、菅の北朝鮮献金に一枚噛んでるみんなの党?
263名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:40.83 ID:adOtosq50
頃合を見計って、ミンス「有志」がチョクト斬り。
ミンスの自浄作用が働いた!としてマスゴミ総絶賛。
一方で自民内の反谷垣の動きを誇張して汚らしい権力闘争と報道。
新総理就任直後に脱原発で解散総選挙。
「自浄作用」で支持率好転のミンス単独過半数獲得。
とはいえ議席減にはなっているので、その責任は全部チョクトに被せて
一件落着。


264名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:41.87 ID:eNKA7A7p0
政権交代自体はないよりあった方が『一般的には』良いんだよ
でも日本じゃ政権交代がほとんど起きなかった

マスコミ/学者 だから政権交代するべき
大衆       政権交代させられるようなところが無いから交代させられないだろ

注;死刑賛成、皇室護持など当時の野党は民意を反映してるとは言いがたかった
265名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:44.79 ID:LkwMI/mI0
支持した人は無灯派層で実権は市民グループ社会党日教組外国人等で
支持者との乖離が大きい?
266名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:45.39 ID:oZ5yLslh0
>>157
高級というよりは、酒好き向けのこだわり店って感じだったね。
普通のリーマンでも、しょっちゅうは無理でも行くのを躊躇するような店ではなかったね。

麻生氏って、元五輪経験者であるほどのスポーツマンだから、元の家柄的に美味しいものは
食べ慣れてるけど、高級品を消費する事に執着する成金根性はまるで無かった。
政治家の中でもかなり健康で壮健な方なんじゃないかな?
267名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:47.57 ID:yozb63Yv0
でもあん時は麻生がひどかったからなぁ
あとネトウヨも
268名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:49.60 ID:PiccSgoZO
>>214
だってポルポトだもの。
269名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:21:54.53 ID:+NgyIiuQ0
小選挙区は自民の候補者、比例は民主党
こう書いて投票した当時の俺、絶対に秘密だ。誰にも言わない。
270名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:06.95 ID:w4JScLUP0
>>240
愛国者ってどこに居るんだ?
国を愛してるとか言ってる奴がみんな胡散臭いんだが
271名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:14.86 ID:v/duHIlW0
なーに自民は全てが黒歴史さ
272名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:16.58 ID:ZSAY56ia0
>>207
ダメだと分かってる相手に任せたバカがここにいます
273名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:21.27 ID:Fd76RNEb0
極右新聞はまず原発の始末をつけてから言え
274名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:24.79 ID:Aw9c3ukx0
自民党政権で20年失われてたからな
一度変えてみようって考えが出るのは当たり前の話
次は自民公明政権になるだろうけど、ハードル上がっちゃって大変だと思うよ
275名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:25.43 ID:voaymu2h0
米国債デフォルトしたら、産経はどう言い繕うのか
276名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:27.13 ID:fOjA/XHuO
自民党が続けても、また短期間の首相リレーだっただろうね
277三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:22:36.13 ID:7sIo4z8kO
>>225
何せ首相の名前がCan notだからな。
278名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:38.05 ID:HNi0EAuO0
>>207
その理屈で民主党に一度やらせてみるなら
その辺の居酒屋で政治談議やってるおっさん、近所の中学生、池袋で座り込んでる家出少女にも一度政権を担わせるべきだね
やらせてみること自体は悪くないんでしょ?
279名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:38.96 ID:rXfL1dCN0
>>219
もうジミンガーはどうでもいいから、ミンスが少しでもマシになってくれ!
出来ないなら降りろ!ってそろそろ誰かがキレてもおかしくないレベル
280名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:39.35 ID:gR8maqmo0
>>223
負けたら離党者が出るのはアタリマエ。
勝ち馬に乗りたい奴などいくらでもいるよ。

民主なんて、既に何人離党した?
281名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:40.63 ID:kImdNH8Y0
民主が抱えてる問題ってほぼ全部自民のツケだろ
民主自体の失策はなし
282名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:43.62 ID:37puPZag0
>>181
そうそう。
でも同じ売国でも小沢の実行力と管の無能力比較したら、
まだ管のほうが被害が少ないだろうと判断したのは失敗だった。

小沢のほうが土建屋フル活動して裏金もらいながら復興してたはず。

ほんとタイムマシンがあればいいのに…
283名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:47.26 ID:t70s8gk90
どう言い繕うのだろうか?

繕いません。逆切れします。
俺は悪くない、みんな騙されたんだ。
誰にも今の状況は予測できなかった、と言います。
ソースはうちの親父。
284名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:48.14 ID:vE99lITw0
なでしこジャパンが優勝したのは民主党のおかげに決まっているだろうが
285名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:50.52 ID:c1v1CPe3P
>>243
計画停電って、もうしてないじゃん。
少なくとも一般市民は。
産経は企業が困るから原発やれって言ってるんじゃないの
286名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:22:54.49 ID:qGAnq/ez0
>>237
まだそんな事を信じてる奴が居るんだな・・・
国内マスゴミソースの情報だけを信じてるから
マスゴミに騙される。

それに俺は”被曝が原因では無いが”と書いてる。
287名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:10.20 ID:1vwW2q8+0
>>281
自民政治のツケって?
288名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:14.42 ID:V/7R1BlQ0
>>227
まずは交代する新たな与党を育てることから始めなくてはいけなかった.
それを政権交代だけを目的として民主党を甘やかし,逆にレベルを下げた結果がこれだよw
289名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:19.65 ID:cY/zX1Is0
>>260
こんな日本にした戦犯は、田中角栄までさかのぼるんだけどね。
ほとんど、お墓の中にいるけど、直系はみんな民主に居るんだよなw
290名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:20.60 ID:VD5oL4BT0
韓国の国益だけは守りぬいたよなw
291名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:29.43 ID:JIcutuqsP
いやいや、
やらせてみたいと思うのは悪いことではないよ
そういうことを今更グチグチいうのは良くない


論点はそういうとこでなく、
ダメだったんだから早くやめさせろということだ
292名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:29.32 ID:dEuqjOcI0
民主の問題は鳩山、小沢、菅という個人が引き起こした問題でしかない。
党首を交代して世代交代でもしたら、また支持率上がっちゃうよw
293名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:32.56 ID:jb/9+bl9P
でも自民党も野党で助かったよな。
地震の対応は出来ても、原発の対応は無理だったと思うし。
確実に自民党が分裂してた。
294名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:42.63 ID:nC/4Dzf20
先週のたかじんでは三宅が謝ってたなw
「一度民主党に」なんて言って申し訳ないってw
295名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:55.61 ID:mUmjnMTGO
>>207
思想とか能力とか、やらせる前から「ダメ」ってわかってるものに
やらせるのもどうかとおもうがね
実際にやらせてみたら、想像を遙かに超えるダメっぷりだったが

賢者は歴史に学び〜って、まさしく至言だわ
296名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:23:56.53 ID:zEMU7qVg0
まあこの日本の中で
一度も民主党員に投票したことのない人って
唯一無二俺だけじゃね?
297名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:09.15 ID:TK+uscUc0
マスコミ煽って無理やり世論に仕立て上げ
都合悪くなると「どう言い繕う?」って

シャブ漬けにして薬売りつけるヤクザとかわらんぞ
298名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:20.14 ID:SKWXpFCV0
それでも、民主党が政権に着いたのは決して無意味ではない。
もし民主党が野党のままだったら、出来もしないこと(例えば、増税も国債増発もなしで
行政サービスや社会保障を削らずに財政再建するとか)を机上の空論でできるできると
今でも言い続けていただろうしな。

あと、意外だが安全保障の問題は、9条大好きな人が多い民主党が与党の方がサクサク進む。
9条大好きでも与党ではあまり大きい声で反対できないし、自民党はそもそも反対しないから、
必然と言えば必然なんだけどね。
299名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:20.28 ID:Z3jNgQf+0
>>287
歴史を知らないネトウヨは死んどけ
300名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:23.96 ID:RK4YXk4D0
>>270
国が国民を愛してないもんな
愛してるなら年金を破綻させたりしない
だから俺は自分にとって都合のいいか否かで選ぶことにしてる
いやまあ普通のことなんだけどね
ただ、愛国がどうこう言う奴は眉唾だと疑ってかかる姿勢なんです
301名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:24.36 ID:5Q9f9wfj0
バカは優先順位がつけられない。
それだけのことだ、
客はいらねーw巣に帰れ
302名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:30.70 ID:mdQqlln+0
>>267
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20110719/eW96YjYzWXYw.html
お前の書き込みの方がよっぽど酷いわけだが
朝からへばりついてウヨ連呼とはいい身分だなあ・・・

やらせてみたいって期待を煽るどころか煽動に走って騙してた連中は
今はウヨ連呼してるっつーいいサンプルですね
303名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:33.74 ID:OqHA4D3Y0
>>235
次はアジェンダに夢を見ますw
304名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:35.75 ID:Sm2/39QmO
献金問題の件があるからな
産経はとりあえずもっと言え
305名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:38.11 ID:oN9UC6350
総選挙前の麻生鳩山党首対談でもどう見ても鳩山の論理は破綻で麻生の圧勝、
その上麻生は散々民主のマニュフェストはダメ、国民はよく考えてくれと言ってたのに
マスコミというかテレビは鳩山圧勝の捏造報道、あげくのはてに2009年の流行語大賞が「政権交代」だからな
306名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:38.75 ID:GMe3bCi10
>>254
バブル崩壊の初動を権力闘争に敗れた恨みでグダグダにした小沢に言えよ。
307名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:42.66 ID:Aw9c3ukx0
>>278
別に悪く無いよ
本人たちにやる気があるなら是非、選挙に出馬してチャレンジして欲しい
308名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:42.77 ID:gR8maqmo0
>>254
バブルのつけは10年20年で持ち直すものじゃない。
それぐらいも解らなんのか、ボケナス。
自民がやっと持ち直しかけたのに、
民主なんてたった2年でここまでボロボロにしたからなぁ
309名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:44.64 ID:95eoVpMv0
>>1
言い繕ったりしないよ

民主がだめならまた自民にやらせてみたい

そう思うだけ

だって

馬鹿なんだから
310名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:24:48.87 ID:/56g6ONB0
>>285
これから7月に入って夏になると電力が不足して日本は大変な事になるってさ
産経新聞に書いてあった
311名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:02.42 ID:+NgyIiuQ0
>>267
違うよ。自民がひどかったんじゃない。マスコミの煽りが酷かった。
そして国民もそれに錯覚して、安倍ダメ、福田ダメ、麻生ダメと思い込んだ。
もっとも、それにはかつての歴史もあるわけだがな。自民の誰がやっても
現状が変わらない。今のこのバブル崩壊後の日本が立ち直らないから。
312名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:04.92 ID:odUl2ReH0
民主党政権で日本崩壊寸前
小泉もビックリw
313名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:07.70 ID:4FM4IFolP
愚民を操る能力が愛国者にあれば、こんな事態にはならなかったはずだ。
愛国者は愚民を罵る暇があったらいかにして国のために利用するかを考えてくれよ。
314名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:08.70 ID:lF7Ct48L0
労働者の所得は減り続け
企業経営者、役員の所得は増え続け
いつまでもデフレなのに円は決して増やさない
これでも自民党に入れ続けたい馬鹿って
明らかに自分で金を稼いでないよね。

 な、ネトウヨのニーーート君w
315名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:10.41 ID:jrNemlvg0
給料もらってこんな糞サヨ政権を擁護するとは下種な人種もいるんだなw
316名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:20.97 ID:NoyiIKIH0
選挙前、民主党が勝ったらどうなる?と子持ちの奥さんが聞いてきた
色々言いたい事があったが、立場上言えないので一言、間違いなく景気が悪くなると答えた
うちの地元じゃ自民党が圧勝したが、人口が多い都市部が全部ひっくり返した、情報交換が少ない都市部はアホ量産設備だわ
317名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:21.32 ID:qGAnq/ez0
>>285
原発事故が間接的に影響して死者が出たのは
事実だろ。
一応書いとくけど、俺は反原発じゃないからな。
318名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:22.58 ID:fOjA/XHuO
>>262
新自由主義を推進してるみんなの党。
俺、高所得者だから格差社会万歳。
319名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:31.71 ID:HNi0EAuO0
>>245
自民よりもマシな能力を持った政党が出てくるまでは
政権交代のリスクなんて引き受ける理由がないだろ
なんでそんなに政権交代を目的にしなきゃならんのだ
320三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:25:36.08 ID:7sIo4z8kO
>>253
経世会全盛期なんて高度成長期終わって下り坂の始まりじゃねえか。
しかもそこから汚職事件が出るわ出るわ。
金丸訪朝の為に拉致問題を握りつぶしたなんて噂もあるしな。
321名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:37.62 ID:l7c620c40
>>302
必死チェッカー便利だなほんと
322名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:38.33 ID:MHs4i2r/0
>>296
ここにも居るぞ
323名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:43.08 ID:ZUDkc0olO
ぶっちゃけあの状態の自民は無かった
じゃあ民主にやらせてみよう。となった
しかし、多少は予想してたが、ここまで酷いとは思わなかった

って感じだろ
324天安門:2011/07/19(火) 12:25:51.96 ID:/geqC7Rg0
>>207
やらせる前から言ってる事が嘘ばかり。埋蔵金もやっぱり無かったし。少し考えれば誰でもわかる事なのに。
情報をしっかり見極めずに、マスコミに流されてしまう文化が日本を駄目にしてる
325名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:25:57.09 ID:d7rebPGo0
>>195
経済が右肩上がりだからごまかせたというべきじゃないかな?
日本は戦中の総括ができてないから、依然として在日や領土
・防諜の問題が処理できていない。
もはや在日問題や竹島・北方領土問題は軍事独裁政権が
できない限り解決不能になってる。
326名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:06.49 ID:37puPZag0
>>132

三宅先生、漢字読めない騒動当時田島さんに問われて
「麻生さん応援してたんだけどねぇ…、あそこまで(バカ)とは思わなかった…」

これは酷かった。
元々毎日新聞だし、過去の政治の裏を話すときだけ聞いてりゃいい。
327名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:08.63 ID:M66Mpe/vO
仮に今が自民党でも大差無いさ!
悪循環に満ちたこの状態を止める術などありはしない・・・
328名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:29.18 ID:2iTLn+B+0
馬鹿じゃねーの?
なーにが自民のツケだよw
問題が顕在化してからツケとか吹いてんじゃねーよ無責任野郎wwww
329名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:33.95 ID:YwSKrsR00
>>281
民主が策も何も無く、ただ穏便に解決する自民案(普天間)を始め、
総案を引っくり返して、新たにツケを増やしてる現実を直視しろよw
330名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:34.52 ID:gR8maqmo0
ここで民主を援護している連中は
子ども手当や高校無償化で釣られたバカばっかりなんだろ。
未だにジミンガーだもんな。
331名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:42.47 ID:JIcutuqsP
>>314
じゃ、今後は民主党に任せておけば
将来は安心ってことでいい?
332名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:42.71 ID:PGVCk7CF0
一々何でも民主党の責任にするのはおかしいな。
寸暇を惜しんで災害対策しているのは無視かよ。
まぬけな奴は2ちゃんの偏見を鵜呑みにする奴だ。
てめぇで判断できないから、すぐ悪口に乗っちゃう。
そんなことだから、ここが便所の落書きと言われる。
のっけから、民主党=悪という印象で物を言っている。
無理矢理、何もかも民主党のせいにしようとしても、
所詮は自民党政権時代の悪政から出発しているんだよ。
属人主義的な解釈しかできない奴は政治を語るべきじゃない。
はっきり言って、そういう奴らが改革を妨げて来たわけだ。
民主主義の名を借りてはいたが、これまでの政治の
主体は官と企業であって、一般民衆では無かったわけ。
かってに作った高速道路や原発、その他箱物に使われた金を
もっと災害対策に生かしておけば良かったのがこのザマだ。
333名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:26:52.00 ID:PiccSgoZO
>>310
【名言か迷言か】ついに死者!!菅首相の思いつきで続出する3次被害+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110716/stt11071618010004-n1.htm
334名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 12:27:00.49 ID:22Kz4+RQ0
上面の数字だけでは国民はもう納得しないのだよ

ウジ3kグループの洗脳能力も限界にきてるなwww
335名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:01.29 ID:OSVUDG6I0
というか責任もって福島産消費させろよ
言いつくろいとかそんなレベルじゃねーだろ
336名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:06.60 ID:Isx6hVFX0
>>216
>政権交代なんて手段であり結果論だろ?
>より有能な政党に政権を任せればいいだけだ

それは違う
政党なんて大きく分けて2つしかないんだから
与党が仕事しないなら首を切る、野党第一党との比較なんて関係ない、代わらせる
その代わった野党が与党の仕事できないんならまた首を切る、この連続でしかない
無能政権、仕事しない政権は国民が首を切って切って切り続ける以外にない

それを野党はもっと無能だからと、目先の事にとらわれて首を切らずに放置し続けた昭和クズ共が諸悪の根源
337名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:13.40 ID:OV2LhneB0
>>Sk37wu+S
酷い自作自演を見た
338名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:37.20 ID:lF7Ct48L0
>>319
限界だったからだよ。
富裕層が金が余って余ってしょうがない横で、
有権者のサラリーマン家庭は毎年毎年貯金を切り崩しているんだよ。
すべて経団連自民党の仕業。
339名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:38.68 ID:Z3jNgQf+0
>>308
自民が持ち直しかけた?
一円でも借金がへったのか?w

ネトウヨ脳も大概にせーよ
340名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:47.37 ID:qzM+hzHI0
>>332




341名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:27:51.21 ID:PXV15f++0
産経よ。
おまえ麻生政権末期に先頭にたって麻生政権を叩いたじゃないか。
おれは忘れないぞ。
麻生政権を叩けば政権交代が起きて民主党政権ができることはだれの目にも明らかだった。
実際にその通りになった。
で、民主党政権ができたら今度は民主党政権を叩きだしたのをみて呆れ返った。
おまえのやってることはマッチポンプ。
それで長年取っていた産経を解約した。
TPPにも賛成してるそうだな。
菅の市民の党献金事件を報道したのは評価するが、基本的には信用ならない新聞。
保守のガス抜きの新聞だろう。
342名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:03.17 ID:Aw9c3ukx0
そもそも今の民主ダメダメキャンペーンもマスコミの扇動が結構入ってると思うけどな
結局マスゴミに乗せられる哀れな国民
343名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:04.50 ID:QN1gE6rf0
>>298
この国では、護憲派を掌握するのが権力を握る。自民始まって以来の常識。
344名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:19.59 ID:i08lkTvCO
>>14
麻生凄すぎる
そしてミンスに入れた奴らは
計り知れないド阿呆だ
345名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:33.74 ID:eNKA7A7p0
麻生は
広告に課税する=マスコミの収入源泉を一割召し上げる、といったに等しい
これで味方する民報/雑誌、新聞があったらみてみたいわ
思想の左右なんか明日の飯の前では吹き飛ぶんだよ
346名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:39.41 ID:vQKq4lKG0
>>283
自民にお灸で投票たり財源も調べないで投票して騙されたなんて通用しない
そのクズにそう言えばいいだけwwwwwwww
347名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:40.19 ID:Qqw7zTK10
前の選挙で民主に入れた人が
次の選挙で自民に入れたら救いようのない愚民
普通の脳みそを持ってるなら自民と民主以外に入れるだろ
日本人がそこまで愚民じゃないことを祈る
348名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:42.99 ID:Qb4/AAaG0
>>299
つまりはじめからツケを払うつもりはないんだ。
349名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:42.77 ID:CRBMMPRB0
オマエラ思い出せ

自民党時代の絶望感や閉塞感を

未来も将来も夢も希望も全く持てない腐った自民党時代

日本人は本当に馬鹿だな・・・スグ忘れてしまう

まぁ絶望しかない自民党時代に戻るのが民意なら仕方ないが

自民党が50年かけてじわじわ日本を腐らせたのを

民主党が1年や2年で修正できるわけない

もう少し長い目で見てあげられないものなのか

少なくとも5年は民主党にやらせてみて、そこで初めて判断してみてはどうか
350名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:49.08 ID:VSp1NZPX0
>>237
パチンコ屋の電気は止めずに病院や信号機の電気を止めて死者が出た3月の件はどうなの?
351名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:28:51.51 ID:PGVCk7CF0
>>340
あきれて物が言えないのは自民党信者だね。
らちもない内容でしか民主叩きができない。
嫌いか好きかだけで物事を判断できていない。
だから、日本の政治は良くならないんだよ。
おまけに代案、代案言ってた癖に自分も無い。
まだ政権取って日が浅い民主党を叩くだけ。
けして、政権交代の利点の方には目を向けない。
にくしみさえ感じる程の民主党政権への偏見。
元々、政治のこともわからん奴の感情論だが、
はっきり言って、そういう奴らが有権者だけどな。
社会不安を煽って楽しむような奴らが仕事中に
会社でネットをやっているようじゃ日本も終わり。
党としての健全度は民主党>自民党だと思うな。
352名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:00.22 ID:VgFtSZA50
なんかさ、「ジミンガー」だの「ネトウヨ」だのと、
未だにそんな言葉が通用すると思っているのが痛いよなw

と言っただけでおれも“ネトウヨ”認定かw
353三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:29:05.58 ID:7sIo4z8kO
>>254
その二十年も無駄にしたのは小沢一郎だろうが!
小沢の暗躍、離党、政界再編からなる混乱を鎮めるのに十年かかり、立て直しにもう十年かかった。
やっと次の段階というところでまた政権交代だ。
いい加減にしろよ、小沢鳩山菅の疫病神は。
354名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:14.59 ID:FmHn5DuwO
嘘だろーが何だろーが責任取る必要ないんだから嘘つくだろ
運営を丸投げして責任の追求を怠ってきた国民のツケだよ
355名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:15.91 ID:yxYiR2HC0
>>9
一生騙される団塊どものせいで日本はぐちゃぐちゃだ
あいつらに選挙権なんて無いほうがいい
356名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:21.36 ID:9bs9Wg6Z0
>>332











357名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:29.90 ID:q48D7oif0
三宅久之って民主の原口に毎年政治献金しているぞ
原口の政治収支報告書に名前が載っている
こいつは保守の皮を被った売国奴
358名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:30.79 ID:Ybnw4vQ+O
>>159
村山とか細川政権ってなんだったの。
あと、今の惨状は起こるのも当然で、嘘つきに入れてた自覚はあるよね?

政権交代が目的なのにやらせてみようとかは考えてたの?
359名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:32.75 ID:w66uk6Yp0
フジサンケイも酷い売国具合だよね。
フジは韓国ゴリ押し、産経は原発ゴリ押し。
もはや信頼回復できないよ。
360名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:38.84 ID:zG9kew6Q0
>>341
どんな記事でも、どんな新聞でもたたける万能スタンスだな。
メディア批判じゃなくて記事内容をたたけよ。
361名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:49.41 ID:IFthUv5D0
「政権交代」キャンペーンに踊らされて糞ミンスに投票した奴は
ただの情弱バカだろ
ただ、「ミンスなら増税なしで埋蔵金でやってみせる!」と言い切ったから
大勝したというだけだ

ところがいまだに2chでクソミンス擁護してる奴は情弱バカすら
装う知恵もないバイトで雇われた低級クソチョン工作員(笑)のみ
と来たもんだ
362名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:29:56.06 ID:JihoT8lRO
今時、産経をマンセーしてるのはネトウヨだけ
363名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:02.44 ID:aLBpGjXsO
当時の、いわゆる「破壊と創造」が必要という理屈はまあ分からないでもないとして、
よりによって破壊しか出来ないミンスに政権わたすというね。
詰め込み型教育の弊害の典型な。
「必ず答えはある」っちゅう幻想。
364名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:09.31 ID:9vc8gSc70
>>12
変態は黙ってろ
365名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:16.08 ID:zCBEXZXK0
自民党が政権奪取したら、タバコ値下げしてほしい。
消費税は10%でおk
366名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:15.85 ID:DMXr6kTi0
>>332,356
理解
367名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:16.56 ID:eNKA7A7p0
三宅くらいの年だと金持ちの出で基礎教養がないのは侮蔑対象でしかない
幼少のころから学ぶ機会は与えられていたんだもの
368名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:19.60 ID:jb/9+bl9P
自民党は大地震の時に政権をとってない。
これは偶然で運が良いだけなのか?
369名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:19.66 ID:2ubRxoP90




■■■■■■■■■■愛知県の基地外、中性子爆弾のIPですw■■■■■■■■■■■■■■



リモートホスト p03b93a.aicint01.ap.so-net.ne.jp


リモートホスト p4a1fd1.aicint01.ap.so-net.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





370名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:20.63 ID:6d7Jz6U50
予想どおりミンス信者がファビョってるなwww
371名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:20.64 ID:wrzEUsq80
TBS, テロ朝日、は確実に戦犯だな。
フジは堀江の騒動の後に、
株を韓国に取られてから今の惨状。
日テレも爆笑問題の太田総理で、
安倍総理フルボッコしてたよな。
テレビ東京は経済を中国へ流してたし。
NHKも民主党へ傾倒してたし。
マスゴミはゴミ。
唯一、産経新聞だけが、特亜の危険性を訴えてた。
372名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:23.88 ID:OqHA4D3Y0
>>245
リスクは細川内閣から自社さ連立の時に支払っただろ。
「失われた」が始まったのもあそこからなんだから。

あれでもう少なくとも旧社会党系に政権任しちゃダメだってわかってたはずなんだが。
373名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:41.17 ID:qGAnq/ez0
>>341
だから統一疑惑があるんだろうなぁ。
一部の産経販売店は世界日報を扱ってるし。
374名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:45.16 ID:+GWNOhva0
「え?そんなつもりで言ったんじゃないし」
375名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:45.54 ID:Wv6TLIshO
>>347
みんなの党と公明党のどっちに入れたらいい?
376名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:47.52 ID:sFs0j/OT0
ってか北朝鮮テロとズブズブのミンスと
朝鮮学校出身者だらけのマスコミとのマッチポンプに
天祐(彼ら的に)で原発が爆発して大喜びなんじゃ
377名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:48.85 ID:9xKpbjgb0
>>15
今あなたは車の助手席に乗っています。
運転してるのは、まだ仮免な上に、クスリをキメて日本語ともフランス語ともつかない
言葉をわめき散らしながら暴走しています。

後部座席にいるのは、多少の事故暦があるとはいえ、長い運転暦のある人です。
さあ、そのまま乗り続けたいですか?
それとも運転を代わって欲しいですか?
378名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:49.69 ID:+gnPW6qe0
>>2
>政権交代時に掲げた「地域主権」の約束など、もはや誰も信用しないだろう。

これは外国人地方参政権とセットの売国政策だから
地方の有権者の事なぞお構いなしだよ。
379名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:30:50.06 ID:d7rebPGo0
>>351
よく考えるな。wwww
380名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:00.02 ID:Isx6hVFX0
>>319
政権実務を担当することなく、自民並みの政権運営が出来るチート野党が
信じて待ってれば、いつか空から降ってくると思ってるのか?
社民党と脳味噌お花畑具合はいい勝負だw


>なんでそんなに政権交代を目的にしなきゃならんのだ
固定化させた巨大権力は腐る、世界のどの歴史を見てもそう
日本だけ、自民党だけは例外とか、そんな事は無い
381名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:02.19 ID:pprb21rq0
民主が支持されたのではなく、自民に愛想が尽きてたんだよ
産経のバカはまだ分からないのか
382名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:05.15 ID:V/7R1BlQ0
>>336
だから先走りすぎだったと.
普通に与党も野党も同じ厳しい目で見ていれば野党であってもここまで落ちぶれていることは無かった.
なのに二大政党信者が目的成就のために自民に厳しく民主に甘くとやったからこうなった.
最も同じ視点で評価していたら向こう十年は政権交代は無かっただろうけどなw
383名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:06.63 ID:wXnjV0OG0
>>355
またお前か
384名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:07.58 ID:/dBMJoX20
>1
え?全然余裕だけど?あと10年くらい頑張って欲しいわ
385名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:14.73 ID:fxQZNyFz0
>>351
まだ菅政権の結論を出すには早いんじゃないか?
たじろがずに震災に立ち向かった勇気ある政権だ。
産業に甚大な被害は出たが、徐々に回復しつつある。
経済は死ぬ寸前だが、まだ民主党という希望はある。
かつて カネだけばら撒いていた自民党よりましだ。
より良い国 菅さんなら絶対に実現してくれるはず。
386名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:17.59 ID:4ZxCr4qB0
手札なしで詰んだ状況で交代して、
すぐに成果が出ないとまた騒ぐんだろ? バカなんじゃないの?
387名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:23.68 ID:RK4YXk4D0
>>352
俺なんか、
パチスレでネトウヨ認定されて、
原発スレでネトサヨ認定されたぜ
それも同じ日にだ
右のタブと左のタブで政治志向が真逆なんてね(笑)
388名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:27.92 ID:+bwtIhYC0
今のアホ首相を見てると、麻生さんって優秀な首相だったと思った
389名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:29.30 ID:8PZy75md0
日本を立て直すには公明党と共産党の大連立政権しかない
390名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:32.70 ID:eNKA7A7p0
昔の尋常小学校では落第制度があって試験落ちると進級できなかった

篩、とかよめないといけなかった
391名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:38.13 ID:2iTLn+B+0
>339
何がネトウヨだよw
国債発行額押し下げて財政健全化に進み始めた矢先の政権交代で何もかも台無しだわw
結果どうだよw
自民の2倍のペースで国債発行だぞ? 馬鹿の極みにも程があるわwwww
392名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:43.43 ID:QMLJJDK/0
政治に異常に期待するほうがバカ
例え政権交代が起きずにアホウのままだったとしても地震は起きたしメルトダウンはしてた
震災の対応だって今と変わらんよ
393名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:51.85 ID:MszNJH+90
「麻生or鳩山」 オバサン3人座談会◇山田美保子さん・石川結貴さん・江川紹子さん 2009年6月18日 毎日新聞
http://megalodon.jp/2009-0618-2003-51/mainichi.jp/select/seiji/news/20090618dde012010010000c.html

山田 私は2回の党首討論で鳩山さん(由紀夫民主党代表)のこと、見直しちゃった。言葉がすっと、心に入ってきた。点数をつけるなら、9対1で圧勝かな。まさか鳩山さんを好きになるなんて。
江川 「友愛」って、今の世の中に一番足りないことを言おうとしている。人が中心ということで、少なくとも安倍さん(晋三元首相)の「美しい国」よりもいいですよ。
(中略)
石川 私は一緒に食事するんだったら……。
山田 ははは、なんで?
石川 結構大きいじゃないですか、そういうのって。絶対、鳩山さんとです。麻生さん(太郎首相)とは、たとえどんな高級な料理でもイヤ。
山田 2人とも「首相の孫」で、大金持ちというのは一緒。なのに、なぜ生活感の有無で差が出るんだか。
江川 野党暮らしが長いのもあるんじゃない? 鳩山さんはこれまで、人柄はいいけど何となくふわふわしていた。でも、代表になってからは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。
◆麻生さんって
山田 何から話せばいいのかな。それこそ漢字の読み間違いから始まって、いろいろありすぎて。腹が立つのは、やっぱり税金の無駄遣いですね。次々と予算案を作って、将来は消費税を上げるつもりのようですが、まずは他の無駄遣いをやめるべきですよ。
◆鳩山さんって
江川 相手が麻生さんだから、得をしているかもね。
石川 お金に執着していないふうに見える。理系男子だから。それこそいっちゃん(小沢一郎民主党代表代行)みたいに、票もお金も多ければ多いほどいい、というギトギトした政治家と違う気がする。
(中略)
石川 あはは。以前の座談会でも言ったけど私、ファンだから。まあ、今は陰で動いているだろうけど、それはそれでいいじゃないですか。
江川 小沢さんはちょっと濁ったところを泳ぐぐらいがいいんでしょう。鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。
江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」と思われないように投票しないと。
394名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:52.69 ID:jGjoh7m20
ネトウヨの正体は在日韓国朝鮮人
395名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:56.43 ID:H64aU1CeO
政治に過剰な期待してる人は他力本願。自分の人生には自分で責任を持つべき。過剰な期待をして自分の思う通りにならないとうつになる。
依存症は精神をおかしくする。
2ちゃんはその手の輩が多いな。弱者ほど他力本願で生きてる。
396名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:31:57.56 ID:Z3jNgQf+0
自民がマトモな政治やってたら借金1000兆円も年金破綻もないわなw
杜撰な原発政策でかけがえのない国土と子供たちの未来を消えない毒で汚したり
竹島を韓国に売ったり
拉致被害者家族の訴えを無視し続けたり
朝銀に何兆も突っ込んだり
在日特権を五十年以上も黙認したり

そんなことは一切しないわな
自民の売国の実績は民主なんぞ足元にも及ばない
397名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:30.96 ID:oZ5yLslh0
>>295
マスコミが必死で国民に、「あなたは今溺れてます!」と煽り立てて勘違いさせ、
そこにバラ色詐欺フェストを片手に、劇場型政治の小泉を批判しておいて自らも劇場型政治を展開。
まんまとだまされ、それでも騙されたと思いたくない阿呆な連中は「民主も自民も駄目」と言い繕い中。
398名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:31.08 ID:37puPZag0
>>52
エコポイントも節電の夏だから復活しそうだな。

秋になってからw

>>137
あの株価の一人負けは伝説w

>>179
投票数でかんがえろよw
あれで大半とか言うのか?

>>207
失敗すると分かってるチャレンジをした挙句反省しないとか…w
399名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:32.71 ID:lF7Ct48L0
>>353
混乱してた割りに
消費税アップ
派遣業の拡大
と、やりたい放題やってんじゃん。言い訳すんな。
改革を止めないと言ってた割りに、往年には官僚政治へ逆戻りすらしてた。
400名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:44.82 ID:HNi0EAuO0
>>336
頻繁に政権交代を繰り返しながら
国民に民主主義への失望と軍事政権への憧れを植え付けていった昭和初期の政治が
あなたの考える正しい民主主義なんだね?
401名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:54.67 ID:rVxuRZBd0
真面目に回答します
政治家の思想、政党の目指すものを
知りませんでした
マニフェストという横文字公約に斬新さを感じ
それがただの詐欺だと疑いませんでした

民主党の看板を見てなかに入ったら
特亜人でいっぱいだったって
全然わからなかった

自民党の老害にうんざりした

こんなところです
402名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:32:59.78 ID:MB2HuEvs0
民主詐欺の被害者として被害者団体を結成して

一方的な被害者ぶるんでね?

これ以上ほかにどうすると?
403名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:03.03 ID:zEMU7qVg0
>>322
じゃあ2人だけだな。
404名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:04.66 ID:zG9kew6Q0
>>396
まともな政治できない民主なんか議論の対象にすらならないだろ?
馬鹿なのかw
405名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:10.72 ID:YwSKrsR00
民主援護・支持のネトルピどもがフォビる姿を見て、メシウマ!

大体、景気落ちると真っ先に死滅するのは、民主援護支持のネトルピどもだからなw
こういう寄生虫どもは民主の悪政で死滅させるべきだw
406名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:17.70 ID:geACvhR40
もしもルーピー鳩山が機長だったら?

鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます.
    私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない、下手かもしれないという
    仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない」
    下手かどうかは着陸してみればわかる」
407名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:24.60 ID:V5kBcFbN0
どこの政党だろうと、朝鮮マネーに買収されるから駄目なんだよ!まともな議
員は潰されるか自殺体となって発見されるんだよ!
408名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:27.98 ID:mdQqlln+0
>>352
・産経新聞ソースに目を通す
・自民党支持者である
・自民党支持者ではないが民主党・社民党の方針に異論がある
・中国・韓国・北朝鮮どれか一国に少しでも不満がある
・日本人である

この中のどれか1項目でも満たしていればネトウヨ
キチサヨの妄想ではネトウヨ=無職ニートと脳内変換されるため
どのような暴論を通しても相手が底辺だから自動的に勝利となる。
409名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:40.46 ID:PXV15f++0
ネトウヨという言葉を使うのは99%チョン。
もともとチョンがレッテルはりのために使い出した言葉。
410名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:53.13 ID:QCZFCrEf0
>>3
産経は一貫して「民主党が政権取ったら日本は大変なことになる」
って警告し続け、偏向がすぎるといわれてきた
現状にいたって、産経が正しかったことを否定できるものはいないだろう
411名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:55.96 ID:Qqw7zTK10
民主は駄目だから自民は良いってミスリードしてるやつがいるが
真実は自民も民主も駄目な
800兆の借金まみれにした党に騙されんなよ
412名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:57.79 ID:Iaj+9BQP0
自民、公明時代が続いてもボロクソだったのは変わらんだろ
方向性が若干違うだけだ
413名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:33:58.72 ID:c1v1CPe3P
ま、民主党を擁護する訳じゃないけどさ。

原発が動かせない原因って、民主党がどうのではなくて
そもそも、地震であんなことになってしまった東電のせいなんだがな。

そりゃ稼働の決定権は今の政権にあるだろうが、
何も改善しないまま再稼働はどう考えてもおかしい。

熱中症とかで人が死ぬことを、現政権のせいにしたいんだろうが、それはお門違い。
東電のせいに他ならない。
東電が殺したんだよ。
414名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:05.08 ID:OqHA4D3Y0
>>345
んで政権交代して不景気加速して、
結果的に広告収入激減なんですがw
415名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:05.66 ID:4FM4IFolP
ていうか「情弱」とか「愚民」って言葉、愛国者の負け惜しみだよね。
国民が愚かなら、賢いあんたらが正しい方向に導いてやればいいだけの話なのに。
それだけ愚民を洗脳するだけの力が無かった愛国者は無力だよ。
416名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:14.16 ID:t9ebGcPZ0
「やらせてみたらいい」と言っていたたかじんの委員会は、
反省してたな。
417名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:18.99 ID:XsPGtMSE0
韓流ゴリオシしまくってる、サンケイが?
418名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:29.09 ID:BXL2GKCSO
とうとう国民をこきおろし始めたのかサンケイw
419名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:33.20 ID:EkRYvwUc0
子供手当てに目がくらんで民主党にいれた奴に何いってもダメ
自民もダメ
日本の産業は50年も持たないだろう
420名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:41.83 ID:37puPZag0
>>395
>弱者ほど他力本願で生きてる。
当たり前のことをドヤ顔でw

震災復興に関しては政治の力じゃないと出来ないんだけどね。
421名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:45.95 ID:R2Kfbzc30

産経って自民党の機関紙?w
422名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:46.57 ID:YYcNnOko0
民主党を支援したマスゴミは国民の手で皆殺しにするしかないでしょう

よもや異論や反対意見はありますまいな??
423名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:50.40 ID:hxB75LV90
お前が言うな
424名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:50.69 ID:Ybnw4vQ+O
>>208
明らかに安全で有意だという根拠を示せない奴に、命に関わる手術されてもいいの?お前は。
425名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:54.59 ID:Z08FxuyW0
>>349
>自民党時代の絶望感や閉塞感を
そういう不安感を煽りに煽ってミンス党を政権に付けたマスゴミ。
本当に薄汚いな。
ミンス党になったら1年も経たずにゴミ政党だって言う事がばれたがw

与謝野馨 超差別発言 日本国においては女性のほうが男性より優秀だ!
バ菅     超勘違い    私もあきらめない
蓮舫    超ご都合主義 2位じゃダメなんですか?→優勝!!すごいです

馬鹿ばっかw
426名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:59.11 ID:0U1p5JcX0
>>23
お前、将棋で詰んだ状態から羽生に渡してなんか変わると思うか?
427名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:34:59.36 ID:67nIBWU80
産経もそうだが、最近日経の民主党批判が凄い事になってる。
団塊批判まで普通に踏み込むようになった。
428名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:03.98 ID:5hWELAR30
相変わらず産経は自民と経団連の太鼓持ちだな。
429名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:05.50 ID:+6lCc4D4O
>347

二年前に「自民にお灸を据えよう」で投票した奴は、今頃「民主が嫌がるなら自民に入れてやる」ぐらいに民主を嫌ってると思うぞ
430名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:08.81 ID:94VAX0Xe0
>>219
>自民も民主も大して変わらん

全然違うな
431名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:09.08 ID:DUaiwgS80
>>86
ちげーよ。
自民党は過去の実績がある。今でも、菅のデタラメのせいで身動きがとれない民主党の
代わりに、必要な法案を着実に作り上げている。
自民党に代われば、民主党の国会運営の不手際に振り回される事もなくなるのだから、
100%、事態は良くなる。
432名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:14.46 ID:EaYi0d/jO
俺は運が悪かっただけで全て民主が悪い程度の気持ちだろう
433名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:18.05 ID:wrzEUsq80
>>347>>375

もう工作員バレバレだぞ。
434名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:23.97 ID:WzJkHDCa0
>388
アホウのどこが優秀な首相だって?

誰が首相に就いても景気回復する楽勝局面でトップに立ち、
歴史上最大の借金(2009時点)作って、やった施策が定額給付金。

あのアホは、小泉のチンコの皮程度の価値すら無い。
435名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:30.96 ID:gH4FBruEO
やっぱ、まともな事を言ってる幸福実現党みたいな連中を数人、国会に送り込んでみると、面白い事が起こるかも。
436名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:32.42 ID:OSU4y9KvO
>>339

なんだお前ネトウヨか>>299
437名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:32.96 ID:r7f3bgNY0
腐れ民主と腐れメディア

腐れが動くととんでもない腐臭が漂う
438名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:35:44.70 ID:dTLvgsqy0
民主党の言動を見ていると、自民党とあまり変わりない様に見せて政治と政策は(極左も含めた)一部が支配し、
その他大勢は政策にも全く関与できない駒にすぎず、恐ろしい北朝鮮労働党の様な政党に見えてならない。
そもそも、この公約は一体どこの国の公約だろうか。民主党と知らずに読む人にこの公約はどこの国の政党だと思いますかと問うてみたい。
毒の入った「ヤミ鍋」だ。(言われたら後から何でも入れる)

日本が危ない―民主党の政権公約 「毒の入ったヤミ鍋だ」  8月12日
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090812_495.html


民主党の政策では、国家・歴史・伝統・文化が崩壊させられるし、安保保障政策もない。
財源無視で、国民にはバラマキ、国は旧社会主義系公務員労組が全て支配する。
ローマ帝国やナチス・ドイツの様な「パンとサーカス」、「アメとムチ」、
毛沢東中国のような「ムチと貧困」の国家になってしまう。

内外のネットは「マスゴミ」「鳩左ブレー」とどんなに叫んでも、
マスコミは「毒入りヤミ鍋」にどんどん薪をくべ、ぐつぐつ煮立てて国民に一生懸命食べさせようとしている。
日本が衰退すれば、マスコミ経営だって困るのに。まさに自虐的だ。

「毒入りヤミ鍋」は否定・修正・まやかしで器が次々と変わる。
しかし中身は不変。候補者討論会をやっても、まともな返答がない。
ひたすら時間が経過するのを待つばかり。「政策論争なき政権選択選挙」だ。これでは本当に日本が危ない。

戦いに向けて―日本が危ないU 平成21年8月17日
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090817_496.html



この酔いどれ大臣が生きていたら、何を思ってたのやら…
439名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:00.08 ID:MF8Q0rAg0
仮に、自民党が政権与党だったとしたら、
どんな展開が望めたのよ?w

ネトウヨさん、よろしくww
440三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:36:02.28 ID:7sIo4z8kO
>>396
事業拡大すりゃ債務総額が増えるのは当たり前だろが。
財政について考えるなら純債務で考えろよ。
政府は資産もたっぷりあるから破綻寸前でもなんでもねえよ。
441名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:12.59 ID:1vwW2q8+0
未だに民主信者が多くて、現状は衆愚政治の極みであることに気づかないなら、
こんな国は衰退して当然だということだろう。
ワイドショーしか観ない馬鹿にエネルギー政策を語らせたり、感情でしか動かない主婦、
仕事もしないニートに投票権を持たせていることが、この国の失敗だということ
442名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:20.68 ID:Z3jNgQf+0
>>404
利権と利益誘導に凝り固まった自民政治に骨まで使ってろ
自民政治にどれだけの国民の財産が奪われたか
未来の子供たちの財産を奪ったのは誰か?
自民だ
443名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:21.71 ID:eNKA7A7p0
同氏は「需要を喚起するためには投資減税を優先すべきである」とし、
また「企業の交際費減税と広告税の新設をセットで考えたらよい」と強調した。

参考URL
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

要旨
・広告費は無税であり経費で落ちる。
 交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。
 だが、両方とも営業行為にかわりはない。
・広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しい
 100万円飲んだら10万円は課税対象。
 実効税率50%として(税金は)5万円。
 同じく広告費も1億円出せば、それに対して
 課税は1000万円の半分、500万円。
・過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に
 交際費とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった
444名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:22.12 ID:cpCl8E3yO
民主党が勝った時に色々ケチをつけたら、白い目で見られたのが今でも忘れられない。
445名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:29.98 ID:ZEOAzkXT0
情弱老害はどうしようもないだろw
ハイマーでもう自分がミンスマンセーしてたのわすれて 
民主たたきまくってるからな。
まぁ、老害だしどうしようもない。
特に団塊、日本の癌だし仕方ないね。
さっさと社会からたたき出すべき。

446名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:33.79 ID:2ubRxoP90




■■■■■■■■■■愛知県の基地外、中性子爆弾のIPですw■■■■■■■■■■■■■■



リモートホスト p03b93a.aicint01.ap.so-net.ne.jp


リモートホスト p4a1fd1.aicint01.ap.so-net.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

447名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:34.99 ID:IFthUv5D0
>>415
愛国者認定されて気分がいいぞw
ってことでお礼にお前はその逆の「反日工作員」と自ら名乗っているような
もんだけどなと指摘しておいてあげようw
448名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:36.54 ID:PXV15f++0
>>360
記事内容を批判してるのになに言ってるのおまえ。
449名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:43.81 ID:HNi0EAuO0
>>380
降ってくるって何だよ?
自民が大きく分裂すれば実務能力のある野党ができるだろ?
固定化しなくても権力はやがて腐る
政権交代したから腐らないなんて寝言以下だ
450名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:51.16 ID:W3+QdKiu0
>>413
でたな!トウデンガーw

あのさぁ、東電管区外で熱中症で亡くなった人も東電の所為なの?
違うだろ…人気取りの為に全国の原発を止めた、現政権の責任に他ならないのだよ!
451名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:56.21 ID:YYcNnOko0
さあ 民主党を支援したマスゴミと

民主党支持者を皆殺しにしましょう!!

国籍は関係ありません。在日韓国人も皆殺しrです
452名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:36:57.01 ID:w2u2aSM/0
>>4
予算委員会に漢字テスト持ち込むような奴らが議員やってる事事態が
もう非常時だったんだな…
全部仰るとおりじゃないか…
453名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:03.27 ID:obqrX8oP0
>>15
民主党政権以前に戻ります。すばらしい。
454名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:16.68 ID:mdQqlln+0
>>434
>誰が首相に就いても景気回復する楽勝局面でトップに立ち、
ハァ?
455名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:18.21 ID:37puPZag0
>>434
www
もうちょっと頑張れよ。
456名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:27.07 ID:VV8t3fHvO
ウルトラマンゾフィーが不甲斐ないんで交代させてみたらウルトラマンキッズでした。
しかも調べれば簡単にわかることでした
457名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:31.01 ID:EfdYusx/0
民主党支持者のみなさん!埋蔵金まだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?????
458名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:32.02 ID:ot/AQhns0
官房機密費の公開と外患誘致での起訴
解散総選挙やってすぐにやれ
459名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:40.17 ID:EeWhbX6wO
じゃあ、自民党政権だったら今はどうなってるの?原発建設したのは自民党政権ですよね?
460名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:44.62 ID:qGAnq/ez0
>>413
東電はもちろん、ミンスも自民も悪い。
そして原発の安全管理に無関心だった国民も悪いわな。
461名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:45.25 ID:vQKq4lKG0
>>440
試算がたっぷりあるソースを持ってこい
年金や医療や介護の社会保障は国の税収の倍を軽く超えてるからな
462名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:52.06 ID:XYyBksbX0
>>406

「今日はいい天気です」も追加ヨロ
463名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:55.20 ID:9bs9Wg6Z0
>>439
普天間問題はとっくに片付いてただろうな
で?w
464名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:37:56.14 ID:wrzEUsq80
今の日本はスパイ防止法と、
アカ狩が必要。
あと在日特亜人、帰化工作員の一掃。

これしないと、同じ事の繰り返しになる。
465名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:18.88 ID:O2+8l5bT0
在日参政権がほしいという、醜悪、かつエゴな理由で民主を推したマスコミもひどいが、
そんなマスコミに騙された国民も、すさまじく愚かしい。

投票する前に、

自民→恐ろしくまずいカレー
民主→カレーに見せかけた下痢便

は見えていた。

あえてカレーを選ばず、糞を食うことを選択した連中のために、今、どれほど
窮地に……。
466名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:23.91 ID:zG9kew6Q0
>>448
ただのサンケイ批判だろ。

>>1の記事と関係ないね。
サンケイ批判のフリした民主擁護にも見えるな。
467名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:25.64 ID:8Y3e2pIw0
言い繕うとか以前に

馬鹿だからまだ気づかず民主党を庇っているよ☆
468名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:30.83 ID:kjZLOjZn0
>>15
ない
469名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:34.48 ID:RK4YXk4D0
結論から言うと、2009年夏選挙前にネトウヨが指摘してた通りに事態は進展してます
奇しくも左翼政権と大震災まで的中してしまった(これは外れて欲しかったが)
470名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:35.70 ID:eNKA7A7p0
>414
私のID検索していただければわかるが私は麻生支持派だよ
そうじゃなく、マスコミが麻生を叩くのは
 マスコミのほうから見ればわからなくも無い、いいたかった
471名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:40.17 ID:/bR4/Wsm0
情報相の設置くらいするべきだよ
472名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:51.32 ID:hM4ueOrk0
だから幸福実現党にしとけと言ったのに
473名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:51.99 ID:Z08FxuyW0
>>219
×  世論にフルボッコにされて
○  売国マスゴミの情報操作に踊らされた愚民にフルボッコにされて

×  管はまだマシだろ
○  日本人拉致事件容疑者の長男の政治団体に献金。最悪。
474名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:52.69 ID:rXfL1dCN0
主張をみるとこの有様でも、民主支持者が絶えないわけがよくわかる。
あと二年この国がもってくれるといいなあ…。
475名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:38:59.22 ID:cwf0qhb/0
期待を煽ったのは他ならぬマスゴミだろ
476名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:02.22 ID:4FM4IFolP
>>447
俺は別に反日ではない。
むしろ日本の為に愛国者は愛国者工作員を育てろと言っている。
反日工作員と馬鹿にするだけで、そいつに打ち勝つ能力が今の愛国者にあるのか?
477名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:02.56 ID:GMe3bCi10
>>434
>誰が首相に就いても景気回復する楽勝局面でトップに立ち
その麻生の後の鳩山政権で株価ガタ落ちしたが?
鳩山の後半で株価が上がったのは海外の株価にひきづられただけだ。
478hanahojibot:2011/07/19(火) 12:39:05.70 ID:0TFgTs+K0
          ____
        /      \  まあ民主政権になってからは
       / ─    ─ \  漢字の読み間違いとか
     /   (●)  (●)  \カップラーメンの値段とかの
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 国政を揺るがす重大なミスは無いんだから
      \.    `ー'´    /ヽ 長い目で見てやれよw
      (ヽ、      / ̄)  | 景気対策無策とか日本滅亡の危機も
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | バー通いに比べたらささいなことじゃない
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/07/19(火) 12:39:08.39 ID:6pIgcRGIO
>>459
ミ,,゚A゚)ρ福島の原発誘致は現役民主党議員だが
480名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:12.78 ID:O2dsi6qb0
>>463
問題ですらなかったものだったのにね
481名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:21.85 ID:lHlxGNbIO
民主党なんかが労組と手を結んでるなんて悪夢以外のなにものでもない
482(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/07/19(火) 12:39:31.85 ID:WCZbfbK2O
民主党ルーピーズがどれだけ頑張っても、セシウム牛の被害拡大は民主党の人災
思えば宮崎口蹄疫での危機管理能力ゼロの時から、全く進歩してない
483名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:35.44 ID:XsPGtMSE0
>>419
自民党の敗因は
小泉改革の失敗だよ
派遣制度、自己責任、ワーキングプア、
まぁ、民主党も何も手を付けなかったがな
484名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:37.26 ID:bqR/6lR60
ライスかれーかカレーライスかだろ。小選挙区2大政党制にした結果
がこれだ。
485名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:42.00 ID:hxB75LV90
>>434
お前の主食の値段知らないしなw
486名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:45.42 ID:irAzlyfTO
民主党「ねぇ、一回ヤらせて?一回でいいんだよ。………一回ヤらせろ!!!」

日本国民「イヤァァァァァ!!!」
487三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:39:45.57 ID:7sIo4z8kO
>>456
それはウルトラマンキッズにあまりにも失礼だろ。
偽ウルトラマンあたりが妥当だと思うぞ。
つり目でつま先も尖ってるところがピッタリだ。
488名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:39:57.50 ID:OUau1i7O0
機密費の切れ目が縁の切れ目
489名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:00.41 ID:FP7MtPjyO
異常な原発推進メディア。
原発利権のためなら何でも書く。
490 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/19(火) 12:40:06.95 ID:10EU7K8D0
投票率考えると、もう少し若者をなんとかするべきだな。

いい加減オンライン投票が完璧にできる仕組みを
ガチで構想したほうがええんでないかい。

老害が消えるタイミングで、丁度ええじゃないか。
491名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:09.53 ID:dmM+SgRe0
マスコミで煽った人というか
民主支持か金もらってたコメンテーターとかに言いたいのは
これまでの政権の時と同じように報道、批判をしろといいたい。

ます、これまでの政権が関係ない事でも、わざわざ自民とかの名前をだして
批判するのはおかしくないか?今の政権は民主であって自民ではない。
歴史的流れを説明するのはわかるが、おかしいだろ?

次に、記憶に新しい所でいえば、麻生や安倍の時と同じように批判しろ。
なぜ口をつぐむ?ましてやなんとか還元水どころじゃない話が山盛りあるのに
なぜ連日問題追求報道しない?おかしいとしかいいようがない。

特にはこの2点だ。
492名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:10.40 ID:PXV15f++0
>>362
ちょん乙
493名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:15.49 ID:oZ5yLslh0
>>342
そうか?安倍麻生のころに比べたら、そりゃもう甘いよ?
拉致容疑者親族の政治団体に、多額の献金と長年の関係があるというのに
報じたのは親米の産経だけというありさま。

もし仮にこれが自民側の問題だったら、連日トップニュースだよ。
マスコミは結局、消極的戦闘で以って世論にこびる事で完全に敵視されないようにしてるだけよ。
494名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:27.85 ID:geACvhR40
もしもルーピー鳩山が機長だったら?パート2

鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「それは申し上げられない」
495名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:28.94 ID:2iTLn+B+0
>434
お前本気でそれ言ってんの?www
誰が首相やっても景気回復?wwww
政権交代直後から日本経済は一人勝ちから一人負けに切り替わったってんだろうが。
夢物語と妄言は鳩とは糞管だけでおなかいっぱいだわ
496名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:29.12 ID:QhQlRKyC0
埋蔵金は?w
497名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:29.67 ID:Qqw7zTK10
自民最高、民主駄目→自民党工作員
民主最高、自民駄目→民主党工作員
自民も民主も駄目→一般人

工作員識別の参考にどうぞ
498名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:30.85 ID:DTdftnVU0
こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか。
「こんな民主党にやらせてみたいと期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか」
とでも言うのだろうか。
499名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:32.09 ID:f1RNpVHM0
民に国家理性を期待するな。ヴィーコ読めよ。
500名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:33.03 ID:NYmlW5SBO
政権交代前に民主党に異論だった奴。
2ちゃんねらーやネット。
エコノミストの大多数。
環境学者含む一部の学者。
四割くらいの一般人。
産経新聞、日経新聞の一部。
アメリカ。

政権交代後すぐに民主党に駄目出しした奴。
民主党擁護派のねらーのごく一部
森永をのぞいたエコノミスト。
ごく一部の保守系テレビ番組。(たかじん、タックル)
意外に朝日新聞。
読売は徐々に。
公明党、共産党は民主党のだらし無さを見て組むのを拒否。
西欧諸国。

菅になっても駄目出し。
医師会
こども手当てにあやかれない馬鹿親
テレビ局の半数
中国、韓国までも含む世界中

いまだ民主党擁護してる奴
朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、きちがいねらー。
民主党支持母体
501名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:34.28 ID:3iTqGpSS0
>>456
交代したのはキッズではない。
シーボーズを乗せたロケットの方。
502名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:41.36 ID:jb/9+bl9P
自民党の利権政治が原発事故を起こした。
自民党も責任をとって解散しろ!
民主党は消えて無くなれ!
まともな2大政党政治は不可能なので、
重要法案は全て国民投票で決定しろ!
503名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:40:45.01 ID:RK4YXk4D0
>>471
今やると情報流出相になっちゃう
公安情報流出事件の二の舞だね
あれも極左が公安トップだった時に発生したわけだが、
あまりに露骨だった
504名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:00.40 ID:Q7qmnyMU0
どう言い繕うかって期待するだけ無駄だろ。
糞ミンス支持してたくらいなんだから糞ミンスと一緒だよ。責任感なんてまるで無し。
知らんぷりして一緒に糞ミンスに文句言ってるだけなんじゃないの。
被害者面してさw
505名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:04.11 ID:r7f3bgNY0
知的障害者だから仕方がない

506名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:15.95 ID:le6JZ0UEO
アカと朝鮮工作員が結託してでっち上げた民主党ブーム。今のチョン流ブームと一緒。
ガラクタを新品として売ったり、大腸菌まみれの肉を生で最高と持ち上げたり
度を越して悪意に満ちた報道ばかり流したからな。
507名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:19.36 ID:ENYzx8YC0
>>440
ここに居る奴らにバランスシートや純債務、債務超過の意味なんて解らないから無駄だぞ
大嫌いなマスゴミに騙されて黙れされて踊らされるだけだから、でも国内で国債が消化でき無くなると同時に本格的な
債務超過に陥る前にプライマリーバランスと財政立て直すのは必要ではある
508名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:23.98 ID:Ll8rO51W0
失われた10年はどこいった?
509名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:30.63 ID:6207OFf40
民主党を自民党に比するような立派な政党と見誤ってしまった国民
これで目覚めなければ日本に将来はない
510名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:34.77 ID:hHShQ9ws0
まったくだねぇ。
国会議員ってだけで誰でも最低限の実務能力があると思ってたんだろうが、
そんなわけはもちろんないわけで。知識も経験も教育も必要なのに、その
最初の先生であるはずの官僚とあそこまで折り合いが悪くて、回るもんも
回らなくなってもーた。この歯車立て直すのは並じゃない。仕事しなくなった
官僚ほど無駄なもんはないしね。
511名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:40.56 ID:d7rebPGo0
>>411
だがそのおかげで現在の経済水準ですんでる。
国債発行せずほったらかしなら自殺者3万人で
すんでないと思う。
512名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:43.54 ID:1CTubYM00
言い繕いはしない、自分の事は棚上げ
統治能力ないとミンス党を、協力しない野党とそれぞえ批判するだけの屑蛆マスゴミ
513名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:44.20 ID:FnQdaOV90
民主党詐欺に引っかかった人に対し面と向かって間違いを指摘しても、逆に意地になって自分の過ちを認めようとはしない。
ならば間違った人のメンツを保ちつつ、間違いの責任は本人にあるのではなく、他者に騙された被害者だと諭してやればいい。
そうすれば溜飲を下げ自らの過ちに気がつくだろう。
いわゆる進歩的と言われる人々は戦後GHQのマインドコントロールで戦争に熱狂した国民に責任はない
悪いのは天皇や政府だと摺りこまれた事自体に気がついてないから、同じ手法でも通用するでしょう。
ただ問題なのは政権交代を煽ったメディアである。自ら煽ったので他人の責任にはできない。
戦後の論調転換の総括も出来ていないから、戦前戦中のように煽るだけ煽って俺知らねwと決め込む。
全く学習してないわけだから、メディアは白を切って自己弁護するしか方法はないな。
514名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:46.44 ID:GHFOk3D50
>>497
ちなみにその一般人はどこへ投票するんだろう。
515名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:52.19 ID:MszNJH+90


         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\ おーい清き一票で買った、民主党の「豪華政権交代おせちセット」届いたぞぉ♪
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これで、みんな幸せになれるな♪
      \       ゙ー ′  ,/
     /       __|___
    |   l..   /l グルーポン`l
    ヽ  丶-.,/  |__ パーティー _|
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/


 ________________
 |\            ‖       /|
 |  (玄葉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  (前原)  | 岡| 小 | ‖  i\鳩山|  |
 |  |`ー´  |  |   |.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |(仙谷) | 田| 沢|‖枝野)  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\ 与謝野  /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.菅ヽ ) |
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ


516名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:56.74 ID:WW/epQuW0
酷すぎた自民
酷い民主

なら次の選挙では、他の政党に投票すれば良いだけのこと

棄権はどの政党にとって有利になるかを考えたら、するべき事では無いとわかるはず
517名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:58.47 ID:u4OfKieJ0
誰のせいって国民のせいだからな
いくらマスゴミが煽ろうが、この結果は国民の責任

自民と立ち枯れにしか入れてない俺が言うのもなんだけど
国民の責任
518名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:41:59.19 ID:285lU6Hq0
>>426
お前はアスペか?
519名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:00.79 ID:zG9kew6Q0
>>508
失われる30年-50年に変わったんじゃないか?
520名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:06.64 ID:oT+FZo9L0
>>1
マスゴミに騙された、団塊世代と除法弱者とゆとり世代と帰化人達ですね!
521名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:11.72 ID:Ybnw4vQ+O
>>245
そのリスクの話なら、民主は嘘つきだと理解してたんだよね。
なら、一回やらせてみよう。ってのはおかしいよね?
で、理解してなかったなら、反民主の奴らより政治がわかんないって事でいい?
その程度の頭で
政権交代のリスクを取る(キリッ
って事?
522名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:11.51 ID:9ErHL1r/0
政権が何党だろうが、総理が誰だろうが、こんなもんだったと思う
これが日本人の実力
523名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:27.96 ID:J9RyBGYV0
民主党政権になって、口蹄疫、去年夏の猛暑、冬の記録的豪雪、新燃岳の噴火、
大地震、大津波、原発事故、・・・

何十年、何百年に1回というような災害、異常気象が続いているんだけど・・・
まあ、政治がおかしくなると災害が起こると昔からよく言われているが、それが
図らずも的中してしまっているな。
524名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:32.93 ID:hjRnreAOO
ミンスも糞だが自民党も下痢だからな。
ほんと有権者は悲劇としかいいようがないよな。
525名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:40.30 ID:fvjEzn7h0
民主に投票した奴って
マジで生きてて恥ずかしくない?
526名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:43.70 ID:XYyBksbX0
>>496

それNGワードだから
直近の民意もな
527名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:48.29 ID:IFthUv5D0
>>476
なんだチョン工作員じゃねーのか
だったら紛らわしい文章書くなよ
今の保守のていたらくには同意するよ

しかしここでそんなこと指摘したってしゃーねーだろ

528名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:53.35 ID:epIyqNMf0
>>280
そりゃ、なにもしなければ失策もない。
ただ、民主は自民が敷いたレールの運用すらまともに出来てないし、間違ってるなら与党になった今それをかえるべきなのにしない。
子供手当ては本来子供なんて自分で育てるものなのに社会が育てるものなんて理屈つけて子供を持てない人にも押し付けた。
高校無償化は義務教育でもないのにどうしても行きたければバイトすれば公立高校の月謝なんて十分払えるのにこれも余計なことだと思う。
民主は自民の悪いとこも正さず国民にかえって害になる政策をしてきたからこんなに責められてる。

かといって自民がいいわけじゃないから困ってる。
529名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:53.93 ID:6yA4xq8e0
>>338
おまえは一度、心理学や哲学を学んだ方がいいな
そうしたら、色々な視点で物事がみえるようになると思うよ
530名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:42:57.50 ID:dTLvgsqy0
>>497
修正しといた

・自民も民主も駄目→少しでも民主の席を残したい民主党工作員orそれにのせられる一般人
531名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:17.40 ID:dBCdOsxd0
やらせてみたいと思わせた自民の手腕
532名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:17.90 ID:/G8M1lAV0

産経か
533名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:19.86 ID:oZ5yLslh0
>>414
結局、守銭奴根性が災いして、根本となる泉そのものが
枯れ始めてるということだね。
534名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:20.62 ID:YwSKrsR00
ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←ロンパリ鳩山政権
2011  44.3兆円 ←アホ菅政権


民主に政権交代してから1年半で日本の借金は約200兆円ほど追加されたそうだw
1年で100兆円の借金を追加していく民主w
民主が政権与党で借金1000兆円を作るのは、6年〜7年で作れると予想されたw
535名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:24.22 ID:37puPZag0
>>508
失われた20年より民主党政権2年のほうが酷いw
536名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:25.89 ID:XTuESISKO
民主党に票を入れたという奴は、先見性も含めて昇進の判断材料にしてるから。
537三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 12:43:28.06 ID:7sIo4z8kO
>>459
福島原発1号機は老朽化を理由に止めてて、津波が来ても爆発にまではなってなかっただろうな。
麻生政権でちょうどその検討をしてたとこだぜ。
538名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:30.21 ID:dTFORWHc0
仕方ないよ
皆騙されたんだから
まさかここまで堂々と息をするように
嘘をつかれたんだから、まともな日本人は騙されるよ。
539名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:40.33 ID:XsPGtMSE0
民主党に入れた人は
次の選挙では、みんなの党に入れるだろ
売国民主は酷すぎたが、自民党に戻る事はないんだよ
もれなく、創価学会と連立するような政党に何が期待できるか
公明党は、外国人参政権の成立を約束している売国政党
540名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:43.07 ID:w+n1MoZV0
年金問題を燃え上がらせ自民信者の高齢者を焚きつけて寝返らせた輩は今いづこ?
541名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:43:51.63 ID:0H2yc5ZB0
>>130
俺のまわりもそうだわ
542名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:00.58 ID:Z+dbt4N90
>>137
本気で有権者全員に「リーマンショックは誰のせい?」って聞いてみたい
恐ろしい結果になりそうだ
543名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:03.76 ID:8Y3e2pIw0
>>497
自民最高、民主駄目→自民党工作員
民主最高、自民駄目→民主党工作員
民主駄目、自民の方がマシ→一般人

だと思うよ〜
544名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:03.88 ID:kjZLOjZn0
>>41
何でも人のせいにするやつが増えたな
実際に票入れた人間の責任以外の何者でもないのに
545名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:23.03 ID:qESxXJWP0
そいつらは今も必死で自民叩きしてるだろw
546名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:24.30 ID:9/jboi8Q0
反自民票がたまたま民主に集中しただけだろ。
民主叩いても反自民票が戻ってくるわけがない。
今回で新党に懲りたなら、次の選挙は別の新党よりも自民以外の既存政党に票が流れるかもな。

経団連が政府と対立してる間は厳しい円高も続くだろ。
547名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:32.87 ID:zG9kew6Q0
>>535
何年失われることになるんだろうね…;;
548名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:39.23 ID:RV4fyU+T0
>>497
なんだ最近の流れを知らないんだなw

民主工作員は民主も駄目だがジミンモーってのが主流だぞw

ジミンモー君w
549名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:43.14 ID:sA8A4tkO0
福田政権の時に大連立を経験してたら、
まだマシだったんだよな。
小沢は、その点では慧眼だった。
結局、身の程知らずの民主党議員が大反対してダメになったが・・
小沢曰く「民主党には、政権担当能力はない」
550名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:45.51 ID:c1v1CPe3P
東電のせいに決まってんだろ。
そもそも東電が原発を爆発させなかったら、人気取りのネタにもならなかったのに。
更に言えば、原発止めるのが人気取りってのも確かにあるだろうが、
こんな状況になってんだから原発止めるのは当たり前だろうが。
551名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:48.74 ID:ltEsXOG00
>>6 GJ
552名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:49.03 ID:iAZwwU3P0
だって復旧復興よりいまだバラマキが大事なんだもん

こんなアホな政党ないぜwww
553名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:49.97 ID:SLO+98i4O
>>516
自民はひどかったな
パチスロ禁止にしないし在日をどんどん優遇した
554名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:52.08 ID:mdQqlln+0
自民党はひどい政党だったが最低限の体裁は保っていた。
民主党はちょっと調べれば政党どころじゃないアカの素人集団ってのは
誰でもわかるはずなんだが、マスゴミ様が全力で煽動してたからなぁ・・・

まともな政党が何一つないから「自民もう見たくない飽きたーチンチン」って連中が
政権交代を担ったのだろう。そういう意味ではメニューにウンコの臭いしか無い
この国の議会にも問題あるかもな
555名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:44:57.71 ID:5hWELAR30
産経の山際が尖閣行きたいだのほざいてた癖に、
船酔いで途中で逃げ帰ってきてプロに任せるべきだとか言ってたなw
勇ましい事言ってるが、中身こんな連中だろ?
556名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:45:01.54 ID:VV8t3fHvO
>>494
www
557名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:45:04.84 ID:9ErHL1r/0
「もし、民主党じゃなかったら・・・」
こういう事を夢想している人も、ある意味ファンタジーの世界の住人だ
なんだろうが、こんなもんだったのだ
558名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:45:32.43 ID:fKNv76110
>>538
振り込め詐欺ととかマルチ商法には十分気をつけるんですよ。
559名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:45:37.34 ID:Ybnw4vQ+O
>>272
>>207は明らかに民主のアホマニフェストを見抜けなかったバカだと思う。
560名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:45:39.74 ID:VSF+6bcF0
煽った奴の番付


朝日  横綱   筑紫
毎日  大関   鳥越
森永  関脇   荻原
古館  小結   小倉
福岡  前頭   三田薗
561名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:45:42.52 ID:oZ5yLslh0
>>495
434の文面の頭の悪さを見ただけ出れすする気にも私はなれんが・・・
あなたはよく返す気になれるね。やたらと蔑称使いたがる馬鹿は、返事も程度が知れてるのに。
562名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:01.57 ID:fWLnnHtR0
なんかここみてる限り、民主党にいれたバカはまた次も騙されそうな勢いだね。
「自民党も駄目」だの「どこがやっても同じ」だの
マスゴミに煽られて自分達でフルボッッコにしておいて、
「政権を投げ出した」だの「麻生は求心力がない」だの…

馬鹿は人から馬鹿にされた時、勉強して自分の位置を上げるのではなく、
相手の足を引っ張って自分の位置まで落として、「ほうら俺もお前も一緒だ。
だから俺は悪くない」って言うんだよね。はあ・・・
563名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:06.77 ID:dmM+SgRe0
民主を批判すれば自民支持だからだといったレッテルを貼るからな
こんなのは無視すればいい。
564名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:10.58 ID:d7rebPGo0
>>507
しかし経済を立て直すには金が要る。
そこで現在の国債を順次250年ぐらいの償還期間の
国債に借り替えて日銀に引き受けさせればいい。
ついでにかび臭い日銀・財務の人員をいれかえないと
どうにもならんわ。
565名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:18.75 ID:iSjYqsum0
おれは民主に一票たりとも入れてねえが
自民もいい加減ひど過ぎたろ
何十年も煮え湯飲まされ続けられりゃ
そりゃ、ダメ元でいいから賭けもしたくなるってもんだわ
566名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:19.51 ID:Isx6hVFX0
>>449
>固定化しなくても権力はやがて腐る
>政権交代したから腐らないなんて寝言以下だ

腐らないとは言ったつもりはない
腐ったら、国民に首を切られる社会か
それとも野党はもっと駄目だからと、共に腐り続ける事を許される社会か
の違い

自民信者は後者、亡国の徒
567名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:21.89 ID:GHFOk3D50
>>537
そのあたりの議論を持ち出すとメディアは
「今は、そんな話をしてる場合じゃない。被災地の復興が第一」
って言い出すんだよな。
568名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:38.52 ID:XTuESISKO
>>553
安倍小泉は5号機という素晴らしいものを作ってだな。

少しずつ規制を始めてたんだぜ。
569名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:38.81 ID:EBZb6rY10
俺が立候補したら投票してくれるか?
男は黙って不実行、人畜無害をスローガンに打って出たい
570名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:41.37 ID:+7939iYq0
一番大事なときに一番ダメな選択をするのが日本人の特性だからな
571名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:43.60 ID:37puPZag0
>>534
プライマリーバランスの黒字化とかどこ言ったんだろう?

そういえば最近借金時計をテレビで見ないんだが?
と思ったらテレビ見てなかったw
572名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:48.60 ID:ExHLxlFh0
昨年の衆議院選挙に民主党に投票したことを恥じています。http://twitter.com/yoruzuba/status/21813407409
自民にあいそをつかし、民主を選んだが後悔をしている。http://twitter.com/noise164/status/21560937790
民主党に1票を入れたことを後悔しています。http://twitter.com/masatomo_ono/status/21734775111
一度民主党にやらしてみれば良いとは思いましたが、あまりの酷さにがっかりです。http://twitter.com/yosan77/status/21787876702
もう、民主党いらんなぁ。投票したことに後悔 http://twitter.com/e_g_a_chan/status/21796345505
日本の誇りを忘れた輩を昨年選挙で選んでしまった事を本当に後悔している!! http://twitter.com/jyo_fukyo/status/21223059395
昨年、自民よりマシだ!と思って民主に投票したことに、物凄く後悔しています。http://twitter.com/miro_cherry/status/20993824103
軽い気持ちで民主に一票入れてしまった事を後悔してる。http://twitter.com/toro_1800s/status/20836743716
衆議院議員選挙で民主党に投票したことを激しく後悔。http://twitter.com/twimanda/status/20252393687
自分が何故昨年、今年と民主に投票したのか悔やまれる。http://twitter.com/kazu0057/status/21572366639
ノリで民主党に入れちゃった事の、後悔ったら無い。http://twitter.com/peco_occ/status/17807341079
今回は自民の候補者に入れる! http://twitter.com/peco_occ/status/17807914339
クリーンのかけらもないのに気づけなかったことを後悔。 http://twitter.com/haya_2000/status/16827445592
前回の衆院選で民主党に入れたことはひどく後悔している。http://twitter.com/taccuma/status/16305262682
去年の選挙で民主党を支持したことを後悔しております。 http://twitter.com/zepurple/status/21918385934
民主に1票入れたの後悔してます。http://twitter.com/MainitngKape/status/21998119923
私は、昨年の選挙で民主党候補に投票したのですが、今、後悔をしています。http://twitter.com/ukon_ohji/status/22043358162
573名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:53.03 ID:p1v+HOtt0
>>1

おう!

民主党シンパのマスゴミもコメンテーターもチェック済みだからなwww

逃がすなよ産経!!!
574名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:57.38 ID:yFyd7GGT0
ミンスに投票したヤツは土下座して謝ればまだ許せるが
国民騙したミンスは消滅しても許されないレベル
575名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:46:57.31 ID:LFn1Tdid0
勝間、江川あたりも最近は見放したな
上杉は相変わらず応援してるみたいだがw
576名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:09.14 ID:cpCl8E3yO
やっぱり自民党が政権とってクソみたいな事批判してる方がいいな。
民主党だと身の回りにまで悪影響があるから。
577名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:11.84 ID:eNKA7A7p0
普天間を返してほしいと自民が米に要望
返したくない米、運用上無理、とつっぱねた
しかし反米主義者からポチとまで言われていた自民、粘った
反対派筆頭ラムズフェルド国防長官(当時)現場視察にまでこぎつけた
上空から視察した長官は「何で今まで改善されなかったのか、危険だ」と認めた
辺野古地区の住人も名護市議会も受け入れを容認
政権交代>最低でも県外
アメリカ、以前の住人要望で出ていた「より沖合いへの移動」容認示唆
はと。じゅごんを守るためより陸地に近いところへの移動を示唆
名護市反対派市長当選(民主県連も支持)
おもいつきの候補全滅
ナカイマ県知事、政治リスク覚悟で反対集会にも反対派の黄色かりゆしではなく
平和運動の青色かりゆしで参加して希望をつなぐ
はと、黄色いかりゆし来て沖縄訪問して知事にも面談、、、(知事;;)
知事、すっかり硬化し現在に至る
578名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:14.96 ID:PjCOimm30
東日本大震災での支持率プラス効果
(実績にかかわらず、総理の細かい失点を追求している場合ではない
 団結して乗り越えていかなければならないと言う効果)
があってこれだから、実際はもっと酷いだろうな。
現に震災直後は支持率が10〜20ポイント回復したし
アレがなければ、韓国人献金問題で10%切っていたのは間違い無い。
579名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:32.44 ID:c1v1CPe3P
>>550>>450に対してのレス
580名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:41.22 ID:OqHA4D3Y0
>>368
なんか政権交代が起きたあと、狙ったように天災が来てるよな。
まあ新潟沖とか今回ほどじゃないものは結構来てたし、
そういうのは問題なく処理してきてる訳で。
581名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:51.71 ID:4FM4IFolP
民主党より自民党が「出来る」と見せられなかった自民党が悪いとも言えるがな。
残念ながら、今の日本じゃ正論だけではどうにもならん。

愚民を騙してでも政権を手にする民主党のような図太さが自民党や他保守派には必要だった。
愚民を利用しないと、守りたいモノも守れないのさ。
582名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:55.64 ID:lHlxGNbIO
>>483
自民党で労働者の心配をしてくれているのは麻生さんだったな
民主党が政権取ると どう危ないかの中に、日本人労働者の心配までも挙げていた

いかに民主党が労組と組んでいようが日本人労働者の為になんか、はたらきかけないからな
日本人のほとんどがこのあたりで騙されたままなんだ
583名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:56.44 ID:O78wIGqE0
もう憲法改正して制限選挙導入せいよ
知識ある日本人のみに選挙権を付与すれば
メディアに煽られる糞政治も多少は良くなるかもしれん
584名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:47:59.07 ID:Dr4TNSdD0
福島牛が日本全国にばら撒かれて大騒ぎしてるがそれをやってるのは
民主党だからな
菅をいくらやめさせても日本を内部から破壊させるための
在日韓国朝鮮人党の民主党を退治しないと日本の復興はない!
585名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:17.34 ID:1vwW2q8+0
>>550
原発止めて失業し、電気代も払えません
これが想像できないのはニートだけ

>>554
自民は悪いことを沢山した。
でも国民生活と経済活動を後押しする現実的な政策はちゃんとやっていた。
民主は意思統一もできず、お花畑で電波を発信し、経済と国民に負担させまくりなわけで
586名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:21.66 ID:gyK9zgGr0
はいはい御用新聞
587名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:31.13 ID:F2hdehUE0
確かにミンスに騙される奴の脳みそなんて、
自民創価に騙されてるネトウヨ並みだと思う。
588名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:33.23 ID:fdaviNkY0
ほんとうに麻生さんを変えてしまった事は残念だ。
589名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:35.90 ID:cEaPzzk30
>>326

あれだけの達筆で古文にも通じてる麻生さんが、
読み間違えの訳無いじゃん。
麻生さんの漫画しか読んでないように言われてるが、
かなりの読書家で博学なんだと。
知ってる人は知ってたことだけど。


> 363 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 22:05:05 ID:zG+XUdnS0
> >>120
> 間違いだと言われてた漢字のほとんどが旧読みだったんだけどねぇ
> 書道の教養があり過ぎて、文字の達人じゃ無かった駄目なマスゴミが知らなかっただけなんだよね


【閑話休題】日本語「消耗」は「ショウモウ」と思っていたが慣用読みだった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289698944/480
590名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:46.43 ID:CqHKw0QD0
>>一度民主党にやらせてみよう
>>ダメだったら自民党に戻せばいいんだから

自民党政権キタ━ー(゚∀゚)ー━!
591名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:47.32 ID:0H3SV/rLO
どこがやってもかわらんよ
おれはずっと共産党だけど
592名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:54.27 ID:iUlbPr+i0
>>395
過剰の期待以前の問題だろ
氷山に向かって舵取りする船に誰が乗りたがる?
おかしな政治ばかりしてると、まともな舵取りしている国へ企業が移動する
593名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:56.76 ID:AbChkI480
「関心のない有権者は選挙中、寝ててくれればいい」って言ってものすごく
叩かれたけど、森の発言はある意味正しい。
594名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:57.30 ID:J9RyBGYV0
二大政党制っていっても、片方がもう一方の悪口ばかり言ってる党じゃ成り立たないわな。
党の綱領すらないんだから。
595名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:48:58.31 ID:sA8A4tkO0
バブルが悪かったんじゃなくて、
世論に阿り総量規制でハードランディングさせてバブルをいきなり崩壊させたのが問題だったんだよ。
今も昔も、大衆迎合で政治をやるとその大衆が一番痛い目に遭うんだよな。

>>325

経済を右肩上がりにしてたのが自民党だったんだよ。

596名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:49:11.10 ID:DTdftnVU0
隠れミンシタンが結構いるね
597名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:49:16.30 ID:u4OfKieJ0
>>583
それを今の政権下でいえるあんたはすげぇよw
598名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:49:29.73 ID:QMLJJDK/0
自民党信者はどこかの民族よろしく妄想や願望を撒き散らすから困る
そんで最後にミンスガー
もうね、アホかと
599名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:49:35.98 ID:GHFOk3D50
自民も駄目だ、民主も駄目だ、

って言ってるやつは小沢グループが新党作ったら
また騙されてその新党へ投票しちゃうんだろうなぁ・・・
600名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:49:37.32 ID:/UD8RNCB0
麻生はほんと優秀だったな。
601名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:49:44.11 ID:zG9kew6Q0
>>576
メディアの批判も機能してたってことでしょうな。
民主だとそもそも批判も認めないってな感じだし。

メディアの自民・官僚批判そのものが色眼鏡
だったって可能性もあるし。

誰がやっても同じ、なんて錯覚起こさせるのは
たいした手腕だったのかもね。
602名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:50:41.21 ID:tZACNgJB0
民主党が期待外れだったのは事実。
しかし自民党が手詰まりになってたのも事実。

民主党がダメだったのは、参院で第一党になっていながら、
直ぐに政権与党になるのが見えていながら、まともに政策を
研究していなかった事。
すべてが場当たり的な思い付きだった。

次の選挙で何処が与党になるか知らないけど、ちゃんと政策を
念入りに研究してくれよ。
国会議員は、その為の高い給料を国民から受け取っているんだから。
603名無しさん@12周年 :2011/07/19(火) 12:50:42.53 ID:t0t3rKfd0
民主党に期待してる奴は2割もいないだろう
反省してると思う
604名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:50:42.51 ID:9bs9Wg6Z0
>>565
まあ、その気持は分かるよ
でも、さすがに民主党が酷すぎた
自民党が全て良いとは言わないが、次は民主党という選択はないだろうね
605名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:50:46.11 ID:KFuuCno60
>>508
自民の経済政策について言えば、

橋本×
小渕○
森△
小泉×
安部△
福田△
麻生○

で、微妙に修正してる。続いて無いけど。

ミンスに経済政策は無い。しいて言えば、小泉以上の「構造改革」原理主義者。
小沢なんて、経済自体に興味が無い。
606名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:50:53.81 ID:lHlxGNbIO
>>502
国民がもう少し賢くてマスコミがまともなら
そう言いたい気持ちもわかるよ

だが今は自民党の中の保守政治家を応援するしかない
607名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:50:54.57 ID:EfdYusx/0
608名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:01.98 ID:p1v+HOtt0


ほらwwwこんなスレでも「ジミンガー」って言うバカがわくだろ?

それがバカサヨクなんだよwww

バカサヨク相手に反省なんて不要だよ!!!

問答無用で叩き潰せばいいんだよ反日クソウジムシが!!!

温情なんぞ1ミリたりともかけるんじゃねーぞ!!!
609名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:02.37 ID:xu2MZ2Xc0
民主党が支持者を裏切るのは今回の対応でもわかっただろう
畜産業を壊滅させるだけでなく、在日韓国人焼肉屋についても肉の不安をあおり
裏切ることになった

これは偉大なる指導者金正日将軍の裁きの鉄槌が襲い掛かるだろう
610名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:10.58 ID:yK0a8Lud0
>>1
民主党がダメダメなのはそのとおりだが、自民党はさらにダメダメだからな。
民主党を道連れにしていいから、自民党はいますぐ解党・清算せよ!
611名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:10.80 ID:9ErHL1r/0
結局、どこが政権取ろうが、自分達の身の丈のレベルに合った政府にしかならん
政府のレベル=日本人のレベルだ
612名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:22.82 ID:/Zt0xV+j0
「誰がやっても同じ」とかぬかす奴は何の文句も言うなって話だわな
それか自分で立候補しろよ
613名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:31.16 ID:eNKA7A7p0
二大政党制の条件
・無理やり作った党でもいいから
 現実的な政策(=理想を求めすぎない)の二党を用意
※現実的=いざというときはしぶしぶでも大連立を組めるくらい
614名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:37.15 ID:c1v1CPe3P
>>585
原発動かして第二の福島作るよりは数億倍マシ
615名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:42.40 ID:adOtosq50
マスゴミ自らが新党立ち上げたら、爆発的支持を得られるんじゃないかと。
616名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:42.89 ID:PXV15f++0
>>434
「危機をチャンスに変えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=eBSiAO2AsVA

2分でわかる麻生内閣の実績
http://www.youtube.com/watch?v=WINJlQrxhSo
617名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:44.28 ID:mdQqlln+0
>>598
民主党に政権交代してから具体的に何が良くなったか並べろ。
「俺の周りだけ景気良くなったwwwwww」でも構わんから
618名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:53.15 ID:67nIBWU80
>>562
まぁバカに次賢明な選択を期待するのは不毛と言うものだろうw
とは言っても、声だけ大きい真性バカの比率はそこまで高くないとは思うけどね。

>>582
政権取ったら派遣村とか一切触れなくなったね。まあダシに使われた彼ら派遣(というか無職か)には
別に同情しないけど。
619名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:56.90 ID:zG9kew6Q0
>>589 下
ショウコウが正しかったような
620名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:58.40 ID:fOjA/XHuO
ここで、みんなの党の登場ですよ
621名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:51:59.77 ID:6RR191Co0
>>589 麻生さんなんて古文はおろか、国語はさっぱりだよ。
 生まれて以来、吉田茂の親しいアメリカの偉い人からの指令で、英語での教育を強いられてたからね。

622名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:09.51 ID:NYmlW5SBO
経済と言えば、
民主党は政権交代前後でお抱えの経済学者に三行半つきつけられたしな。

生まれてすぐ、もう伝説級の与党だな。
ここ歴史のテストに出るところだから。
623名無しさん@十一周年:2011/07/19(火) 12:52:20.47 ID:S+CnSH770
たしか勝谷とか熱心に言ってたのは覚えてる。
他も鳥越とか多すぎてもう覚えてないけど・・・
624名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:21.24 ID:D7WpvVWM0
おまいら まだ2年経ってないのに この状況だぞ。
あと2年このままなら日本終わる
625名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:23.67 ID:GHFOk3D50
>>589
読み間違えたあと、そのあと直ぐに
読み直しても、読み直した部分を放送せず
間違えたところだけ、何度も再生して

「また麻生総理、漢字読み間違え」

って報道してた。あのときの報道は異常だった。
あ、今も異常か・・・
626名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:37.66 ID:J9RyBGYV0
民主党政権になって良かったと思えることが何一つないんだよな。
マニフェストについても、守れないどころか、混乱を招いただけだった。
ていうか、高速道路無料化なんて、菅が山崎某に吹き込まれたのをそのまま
垂れ流ししただけだろ。
で、結果は混乱を招いただけ。
もういい加減にしてほしいわ。
627名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:39.56 ID:UhFmXFxi0
一方、自民党の小泉より後の総理はみんな
菅より短い期間で退陣に追い込まれたのであったwwww
628名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:41.51 ID:GMe3bCi10
>>580
地震はまだしも台風・大雨は毎年来てる。
自民の時はそれなりに対応してたが、
民主の対応能力が無い上に仕分けで予算切って自分の首を絞めてる。
629名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:41.19 ID:RV4fyU+T0
>>614
そう思うなら、電気使わないで必要と言う奴に回せw
とりあえずエアコンとPCのコンセントを抜けw
630名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:41.50 ID:oZ5yLslh0
>>558
朝鮮弾撃ち経験ゼロなので、5号機が具体的にどう規制されてるかは承知していないが、
その5号機出現以来、撃ちに行っても面白くないという声は耳にした覚えがある。
高額つぎ込まないよう、当たり確立を下げさせてのめりこませないようにでもしてるの?
631名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:48.61 ID:YwSKrsR00
>>571
政権交代後の大増額で借金が三倍速で追加されることを国民に知られたく無い民主とカスゴミ。

なんせ、菅が総理就任直後のテレビ討論会で借金は自民が作った!と発言したことに対して、
公明と共産が菅さん、貴方も当時は与党に居ましたよね!と反論され、
鳩山さん、小沢さん、民主の多くが与党に絡んでましたよね!とも反論され、

テレビの前で菅と民主も借金に関係した!と認めるはめになったから。
公式に借金作りに民主も関係したと菅自ら、発言した!
632名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:52:59.42 ID:JE5TQxD40
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
633名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:08.91 ID:Lojkn20B0
三宅(禿)が反省の弁を委員会で言ってたが、罪は重いわなw
634名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:07.15 ID:3iTqGpSS0
>>598
まぁ、涙噴いとけ。
635名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:11.75 ID:YcjHfrdI0
他の紙面では書かない記事だね
>こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか。 <
これ俺も聞きたい事なんだ
三宅は責任を認め番組で謝った、他はいつ謝るのだろう?
未だにジミンガージミンガーと言い続けるMCやコメンテーターさん達
636名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:13.85 ID:c9NuC7+D0
民主党の何が悪いのかわからない
637名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:23.42 ID:GjjVxNPr0
>>1
そう言われてもね
そりゃまあ確かにブーメラン好きてのは知ってたけど
ここまで嘘つかれるなんて夢にも思わないだろ
あの頃に自民創価は最悪だったし
それじゃあ民主党に騙された人達は次は自民創価に戻るとでも?
支持率見ても明確だろ

もうどこも期待できないと
もう自民も民主も小分けして欲しい
大型政党なんてイラナイ
全ての政策に納得できる政党など存在しない
民主党は嘘つきだし、こいつらはとっとと北朝鮮に亡命しやがれ
管直人だけの問題では済まさないからな、民主党全てに同容疑ありだ
638名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:26.08 ID:PjCOimm30
>>518
反論できないと罵倒ですか?
639名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:28.26 ID:O2+8l5bT0
>>484
>ライスかれーかカレーライスかだろ

違う

自民→恐ろしくまずいカレー
民主→カレーに見せかけた下痢便

民主党政権は、味噌汁すらまともに作れない人たちが、板前の衣装を着て、料亭の厨房を
占拠しているようなもの。
言語道断の「惨事」だよ。
640名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:36.36 ID:sA8A4tkO0
マスコミは、「自民党は、批判ばかりでなく対案を出せ」と言う。
だけど、ずっと政策を発信してるのに、
マスコミがそれを取り上げないで批判してるんじゃないか?

ところで、自公政権のおかげで公明党の暴走を抑えてるんだよ。
公明党と民主党が組めば、すぐに外国人参政権成立だぞ。

>>396

マスコミが世論を煽り、
問題を先送りにさせたんだろうがよ。
消費税・納税者番号制粗・医療費抑制・PKO・・
今じゃ、マスコミは掌返しでかつての自民党の政策を肯定してるやん。

641名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:42.57 ID:cEaPzzk30
>>602

自民が手詰まり?
着々と経済対策も外交も手堅く遣ってたぞ。
642名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:50.75 ID:Ql4dzzIA0
またバカ晒しとくか


5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
643名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:51.50 ID:OqHA4D3Y0
>>441
逆にそういう心情サヨクなお花畑ばっかりだったのに、
あれだけの経済成長した自民政権ってものすごかったんじゃね?w
644名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:53:51.47 ID:9d4OfliZ0
やはり日本人では日本の政治を任せることはできない
一度外国人参政権を通して、日本人が全くいない国会をやらせてみてはどうか
隠れて売国されるより堂々と売国されたほうがよっぽどマシ
645名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:09.00 ID:37puPZag0
>>578
どうかなぁ?
報道されない問題がどこまで支持率下落に繋がるか…
646名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:15.94 ID:EfdYusx/0
>>636

おまえはそれで良いよw
647名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:18.11 ID:Z08FxuyW0
>>589
麻生さんがどうかは知らないけど、老舗っていうのを
ろうほとも読むのを知らないでろうほw しにせだろwとか言う
無知も多いよねえ。
648ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/07/19(火) 12:54:19.23 ID:6pIgcRGIO
>>599
ミ,,゚A゚)ρむしろ小沢支持層が自民党民主党両方ダメダメ言ってるんじゃね?
649hanahojibot:2011/07/19(火) 12:54:20.83 ID:0TFgTs+K0
          ____
        /      \  お前ら「でも自民はねーわ」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 に お 灸 を す え る
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  …と思って試しに一回戻してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
650名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:28.04 ID:tZACNgJB0
>>605
それは違う。

近年もっとも成功したのは小泉内閣。

その逆が民主党のバラマキ、じゃぶじゃぶ政策。
国民新党と組んでるんだから、そんくらい解れよ。
651名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:33.54 ID:doRCqz8K0

 日本人はダメだから朝鮮人に一度やらせてみようって民主党に投票したんだろ?

 
652名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:36.97 ID:eZLFyC7G0
今つくづく思うのは
自民党がいかに真っ当な政党だったかということだな。
653名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:37.04 ID:Nr3nl+gk0
自民党にも期待してない連中が投票したんだろ?
公共事業という名前の生活保護をバラまくか
福祉の充実という名前で生活保護をバラまくか
の違いがあるだけ…どっちも迷惑
654名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:41.42 ID:qfqQRUmh0
国会運営を安定させようと小選挙区にしたわけだろ、衆議院。
中選挙区のままならここまで一方的な政権交代には成らんかったよね。
655名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:41.62 ID:S1vkwi1B0
政治が混迷して、社会が混乱すれば部数が伸びる&視聴率が上がる。

でも、それは「信頼に値する」メディアだけという基本をマスコミは忘れてしまった。

政治家、官僚、教育者の腐敗は勿論、マスコミの腐敗・劣化は国民にとって最大の不幸。
656名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:46.19 ID:Vv7IbV+b0
日本人は忘れっぽいから別にかまわないと思ってるはずだよ。
確信犯だ。
657名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:47.42 ID:o5ywpK2pP
だがちょっと待って欲しい。
煽ってきた人達は確かに悪い。その責任を取るべきだ。
しかし、彼等にだけ責任を押し付けてしまって良いのだろうか?
このような状況を生み出してしまった、前政権にもなんたらこうたら云々かんぬん
658名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:54:58.75 ID:GMe3bCi10
>>598
自民を民主、ミンスガーをジミンガーにしたら、
あらびっくり、お前ら在日の事じゃねえか。
659名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:01.19 ID:oZ5yLslh0
>>604
確かな保守野党が存在しなかったのが最大の不幸。
周囲を見渡せば、目に入るのはカルト宗教、反日社会主義者、共産主義者ばかり。
選択の余地などあろうはずも無い。
660名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:05.62 ID:dTLvgsqy0
で、民主も自民もだめといってる人たちはさ

もし今の日本から、その両党がなくなったら
みんなの党 公明党  共産党 社民党 国民新党 たちあがれ日本 新党改革 新党日本

が残るわけだが、それらの何に期待するんだ?
661名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:06.92 ID:zG9kew6Q0
>>642
…何度見ても言いようの無い気分になりますね。
662名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:19.61 ID:aZaMKiPg0
人のせいにばかりしてても仕方がない。
最後は決めるのは自分だ。自分で考え、判断する。それが大人ってもんだろ。
それが知性だ。
663名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:20.84 ID:Sex6EDbl0
どの辺まで落ちれば日本人は怒るんだろうか?
放射性物質ばら撒かれて色んな食べ物が本当にヤバイ状態なのに、皆のほほんとしてるよな
664名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:36.61 ID:PjCOimm30
>>32
お前ポッポの時も同じ様なこと言ってなかったか?
665名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:39.73 ID:zQtiHKzhO
>>636 チョン乙 最高の政権でしょうね!!
666名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:41.99 ID:F2hdehUE0
自民って、国土を汚染して、
汚い金儲けするしか能がないしね。
それも一時だけの一握りの人間のためだけ。
結局は自然ボロボロの借金まみれ。

自民創価って、日本を借金まみれにする能力だけは長けてるよね。
民主は自民創価の劣化コピーをやってるだけ。
667名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:46.34 ID:KFuuCno60
>>575
上杉は、ポッポの秘書時代のことは絶対に明かさないから。
それでいて、菅だけは批判しまくる。分かり易い。
668名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:51.51 ID:c9NuC7+D0
今年になって悪くなったと勘違いしてる人いるけど
原発、年金、借金いままでのつけ払ってるだけだろ
669名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:55:57.01 ID:uljPWeaX0
「韓流」マスコミの「一度民主党にやらせてみよう」のせいでえらいことになってしまったな。







今一度考えてみて欲しい。




「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。


諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。



 
670名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:05.45 ID:Dr4TNSdD0
いまの政策は実質自民党が挙げてるものも多いだろうに
沖縄低能原住民は鳩山民主にあれだけ騙されたのに
いまだに信じてるバカがいるの?
671名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:12.30 ID:lHlxGNbIO
>>531
自民党も一枚岩じゃないだろうからな
保守政治家が仕事がしにくい
日本国民は不幸だよ
672名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:23.51 ID:1vwW2q8+0
団塊の馬鹿どもは
自分たちが自民党や官僚の現実的な政策の恩恵を散々受けていたにもかかわらず
自民党の悪い部分しか語らず、青春時代の思い出である活動家の馬鹿を未だに擁護するからな。

しかも税金や保険料、電力技術は沸いて出てくるとでも思ってやがる。
あの世代が死なないと、日本はよくならないよ。
まあ、このままいけばあの世代が死ぬ前に、日本は終わるけどな
673名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:43.23 ID:IFthUv5D0
サヨっていうのは基本的にバカが多い
知能が低いんじゃなくていわゆる学者バカみたいな感じだ
そして自覚はないんだろうが極めて情緒的である
「かわいそうかわいそう」という言葉に弱くすぐヒダリマキの連中に洗脳される
かわいそうな人を救う手段として現金支給しか思いつけない人たち
その分は増税で賄うということしか思いつけない人たち

現金支給と増税だけではかわいそうな人は救われないことから目をそむけ、
自分たちはかわいそうな人の為にいいことをしたと自己満足にひたるのみで
反省すらしない

かわいそうな人たちを救う方法は自活し生きがいを持たせることという答えを
彼らサヨ自身不幸である故に思いつきもしない
674名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:46.61 ID:9bs9Wg6Z0
>>642
うちの取引先にもこんな人がいたよ
今ではそんな事も忘れて民主党批判してるけどな
675名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:50.32 ID:ltDmx1C00
マジ民主党信者死んでほしいわ
676名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:56:52.55 ID:gK1prT2t0
利権、土建箱物公共事業憎しをテレビで煽られて外国に金と国を売り渡す事を選んだのが2009年に民主に入れた奴。
677名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:00.58 ID:sA8A4tkO0
バカは、幸せの青い鳥がどこかにいると思ってる。
だから、「自民はダメだから、民主党なら何とかしてくれる」
「民主党はダメだから、みんなの党なら何とかしてくれる」
「地域政党が何とかしてくれる」
「維新の会が何とかしてくれる」
って実績がなく説得力もないのに投票しちゃうんだよな。

まともな社会人なら、よりマシな方に投票できるような一般常識を身につけなくちゃいけないんだよ。
678名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:03.88 ID:xu2MZ2Xc0
>>640
当然である
マスコミに半島人枠が存在していることを考えれば
都合のいい情報だけ流す事だって簡単にできる

所詮人間は与えられた情報でしか物事を判断できないならば
テレビしか見ない情報弱者の日本老人たちの洗脳は簡単にできるはずである

これは高等戦術である
679名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:07.10 ID:9ErHL1r/0
日本人のレベルが上がらん事には、何も変わらんはず
「何党が政権を取ってくれたら」「○○さんが総理になってくれたら」
こんな他人まかせの妄想してるようでは、いつまでたっても同じだ
680名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:15.45 ID:0pqnMpa8O
グダグダな民主はいらないが、反省のない自民もいらないと思う。
やっぱり、二大政党しか選べない小選挙区制には問題があると思う。
しかし、中選挙区制に戻すと創価の思うつぼになってしまう。
完全比例制しかないのだろうか?
681名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:18.73 ID:ZD6CDgbH0
小沢と菅だったらマスコミは菅を持ち上げてたけどな
マスコミの既得権益を小沢に潰されるから
682名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:21.86 ID:zG9kew6Q0
>>666
それ、現状で民主党政府がやってることですが。
683名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:21.64 ID:19dQAbH4O
>>666
劣化どころか破壊力抜群であります!
684名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:21.79 ID:hFsVsr1S0
マスコミに騙されるな!

菅さんが悪いのでなく、
民主党が悪いのです。

菅さんに罪をなすりつけ、自分たちは出来ればスルーするつもりだから。

日本人のことは二の次で外国の方々に参政権を与えようとする民主党自体が危険だとということを認識しよう。

多くのマスコミは外国の方々の味方ですから。
685名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:25.12 ID:5Q9f9wfj0
オマエガイウナ

産経も散々安倍・麻生の背中を撃ちやがった。
あ、福田さんもか?
686名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:27.52 ID:d7rebPGo0
>>595
>経済を右肩上がりにしてたのが自民党だったんだよ。
どうだろ?よっぽどへましなけりゃ別に自民党でなくても可能じゃない?
労働争議を押さえつけて国防にお金使わず経済一本やり。
時代って言ってしまえばそれまでだけどね。

687名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:31.65 ID:NYmlW5SBO
芸能関係が総出で民主党支持していたが、あの時ハブられそうになったごく一部のアンチ民主党が生き残ってよかったよ。

688名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:31.80 ID:bQNWsuww0
バカ晒し上げの見本として未だこれを越えるのを見たことがないw

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
689名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:35.58 ID:vQKq4lKG0
>>538
だからお灸で入れて騙されたもないだろw
690名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:37.53 ID:otKXl/W40
>>671
もともと自民党一党で与党も野党もまかなってたからな。
691名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:44.36 ID:RpDx5ODs0
>>650
小泉なんて、ただの郵政バカじゃん。
国民生活にさして重要でもない郵政改革に執着しただけ。

しかも、定額給付金をバラまいたのはどこだよ?
692名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:45.31 ID:PjCOimm30
>>636
そりゃ朝鮮労働党の幹部は「金正日体制の何が悪いのか分からない」
っていうだろうな
693名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:48.22 ID:rSsteNJFO
>>663
大丈夫なもまでヤバイよヤバイよって騒ぐほど日本人はヒステリックじゃありませんよ
694名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:51.69 ID:PXV15f++0
今度は
自民党政権のままでもなにも変わらないという論理か
そんなのが説得力があると思うのか

自民にも売国奴はいるがそうでない者もいる。
民主はひとり残らず売国奴。
自民は曲がりなりにも政権担当能力があるが(戦後政権を担ってきた)
民主は政権担当能力は皆無。
695名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:57:59.91 ID:c9NuC7+D0
今の民主党叩きは
ギリシャの暴動起こしてる連中と一緒
どんなに叩いたところでいま改善しないとどうしようもない。
696名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:07.33 ID:YoLyttIjO
>>636
菅や前原が在日朝鮮人から違法に献金貰ってたり
菅や鳩山が朝鮮拉致容疑者親族団体に多額の寄付したり
在日参政権や日韓図書協定や在日外国人の母国の子供に子供手当とか有るけど
在日やサヨクからすれば良い事だろうね。
697名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:13.09 ID:qwaRYDKy0
自分がうまくいかないのを民主党のせいにすればいいというのは甘えだと言うことに
気づいた人も多いかもね。今回のなでしこ見てさ、それが証明されちゃった・・・
698名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:18.63 ID:pYT2y8C8O
ちょっと無理があるけど進次郎がやれよ。
支えさえしっかりしてれば、なんとかなるって。
699名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:19.15 ID:JTTMcee40
もう十分民主主義の価値はわかったから・・・
700名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:26.11 ID:Isx6hVFX0
>>400
軍事政権の憧れ云々は何のギャグか知らんけど
昭和初期の方が、今より少なくともずっと民主主義の何たるカを国民は理解してるね

菅みたいな奴が当時総理をやってたら、確実に暗殺されてるだろw
まあ、それがいいかどうか別にして
こんだけ民主政権が無能の極みを晒しても、民主党本部前なんて静かなもんだ、デモすらない
延々と自民政権が続く事で国民は馴らされて、牙を抜かれたか、諦める事に慣れたか
政府が無能を晒したら、国民は抗議の声を上げるのが民主主義国家なのに

ホント、政権という巨大権力が固定化したら
与党も野党も霞ヶ関もマスコミも国民も何もかも緩やかに腐るわけだ
701名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:33.86 ID:SbG5I+Qk0
>>614
福島で原発動かせば福島は福島のまま
702名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:44.98 ID:oZ5yLslh0
>>641
でもその当時のマスコミは、「また漢字を言い間違えました!許せませんよね!ね!?」だったな。
民主の帽議員まで調子付いて国会内で漢字テスト。
あの議員はさっさと議員辞職するべきだ。言う事を聞かない選挙区には相応の対応をすると恫喝した石井さんよ。
703名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:48.95 ID:cEaPzzk30
>>621

何処からそう言う出鱈目思いつくかね?
TVでも遣ってた事あるが、麻生さんの読書量は
半端無い。
其れに色紙や書に引用されてる古文なんて、
一般人が知らないようなのばかり。

お前何を根拠に、国語が出来ないと書いているんだ?
704名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:54.88 ID:QMLJJDK/0
自民党でも民主党でもかわらんよ
705名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:55.63 ID:s8rj7if00
産経はともかく、フジは期待を煽った連中の片割れだよな
706名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:58:57.96 ID:doRCqz8K0

 もう2年も政治空白が続いてる件

 
707名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:01.38 ID:GRMUGOZF0
金もらって自民創価経団連の旗振りとかやめておけよ
やらせマスコミのフジサンケイグループ。

金もらってたのバレちゃったんだからさ〜。
708名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:04.73 ID:P7s+LGhQO
1人の弱者の為に99人が我慢すれば良いというのが左翼脳
709名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:11.59 ID:uljPWeaX0
>>674
そういう風に手のひら返せる人はまだマシだよ。

問題は下らないプライドがジャマしちゃって意固地になって民主支持し続けてる人。



民主党はゴミだ、ガンだ。

まずその事実を受け入れなくては。
710名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:15.33 ID:MpMjjSfmO
そもそも民主党になってなくて麻生のままだったら
原発事故なんて起こってなかったから大違いだわな
もともと廃炉予定だったんだろ?
711名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:18.14 ID:mdQqlln+0
>>668
政策やら仕分けやらが何もかも場当たりでコロコロ変わる事を言ってるんだが。
原発アレルギーの連中は知らんがツケなんざ込みで見てるっつーの

ついでに言えば「政権交代すればたちどころに景気回復する!」をスローガンにしていた連中が
前政権のツケだとか言うのはあまりにお粗末じゃないかな
712名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:18.74 ID:V78CgQbM0
自民党の方がマシ。
これが2年間の結論だ。
713hanahojibot:2011/07/19(火) 12:59:19.29 ID:0TFgTs+K0
          ____
        /      \  埋蔵金はありませんでしたw
       / ─    ─ \ ムダもまったく省けませんでしたw
     /   (●)  (●)  \ 人気取りのバラまきも絵に描いた餅でしたw
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 政権交代が最大の景気対策(キリッ!…でこの有様w 
      \.    `ー'´    /ヽ 借金だって減らすどころか増やしまくりw
      (ヽ、      / ̄)  | …でも増税だけはしっかりやりますw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | お前らの自己責任だから愚民は我慢しろwww
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  −民主党&マスコミ−
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
714名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:30.91 ID:cpCl8E3yO
>>674
民主党も自民と同じという批判なんだよなw
もう馬鹿過ぎて反論しないけど
715名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 12:59:45.41 ID:4kFcLusm0
言い繕う事が出来るぐらいなら、最初から民主に入れてないでしょ。
開き直ってアーキコエナイージミンガージミンガーと叫ぶか、投票した事実すら隠そうとするか、どちらかかと。
716名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:04.91 ID:1vwW2q8+0
>>691
公共事業や増え続ける社会保障費を抑制し、財政再建路線に舵をきったのが小泉政権ですけど?
結果、当時の族議員の反発を買った。郵政しか観てないのは、当時からの族議員亀井とお前だけじゃね?
717名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:10.29 ID:URd3DuCRO
この際だから、PAC3で竹島から北チョンまで全部落とせw
718名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:14.23 ID:c9NuC7+D0
政治や経済の事を考えずに、わけのわからない印象操作やったところで
日本が良くなるわけがない、今の日本人は民主党など誰かを叩くことで現実から目を背けてるに過ぎない。
719 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/19(火) 13:00:16.87 ID:G5Hnzv2Z0
>>88
勉強不足の物知らず〜

そーやってメディアに刷り込まれた事を
上から目線で拡散し続けろや
お前の無知が拡散するわ
みんなに呆れらてバカにされて
一生生きてゆけ

最後は当然、ひとりぼっちでタヒぬんだよ

バーカ!
720名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:19.38 ID:PjCOimm30
>>691
キミの脳内では不良債権問題は無かったことになってるの?

今回と規模は違うが、新潟中越地震を今回とは比べものにならない
迅速さで対策した事は?
721名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:25.75 ID:HiPPcJny0
結局、戦後の政治がほぼ自民党だけのものだったツケだろ
この期間にどうしてまともな野党を作ることが出来なかったのか
まともな野党があれば10年間隔ぐらいで政権交代が起きるマトモな国だったのかもしれないのに
722名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:32.78 ID:GHFOk3D50
あ、ごめん俺民主支持者じゃないけど

俺の会社だけ、ほんの少しだけ景気良くなったよ。
同業他社が倒産 or 廃業 になりまくったおかげで
仕事がやりやすくなった。
あぁ、でもそのほんの少し増えた注文分も
放射能の影響でマイナスになったかな・・・
723名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:33.13 ID:H9Md6ZnV0
産経は、煽ってなかったっけ?
724名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:34.60 ID:37puPZag0
>>621
漢字がどの程度読めるかは不明だが、実際には言い間違いであって読めないわけじゃにと考えるのが普通。

それに英語全くできず愛想笑いでメモ読むだけの外交より、
発音イマイチでも英語喋れて各国首脳とバイで会談して笑顔で関係を構築する麻生のほうが全然いい。
むしろ外交においては歴代でも良かったと思うんだが?
経済政策でもハズレなしだったし…
悪かったのって一部の閣僚くらいか?
725名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:38.47 ID:BIFj5APU0
民主は駄目だが自民も駄目って言ってる奴の大半は
前回衆院選でマスゴミに煽られて民主に投票した
自分のアホさを他人に転嫁したいだけだろ。
726名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:43.64 ID:ExHLxlFh0
民主党に票を投じた自分に大いなる後悔をしている今日です。http://twitter.com/6108tadamy/status/22070577002
衆院選で民主党を選んでしまったわれわれ有権者は猛反省すべきだと思う。http://twitter.com/fumi_fuji/status/22227507682
民主党期待したけど、あかんわ http://twitter.com/kei061700/status/22274749339
去年の今頃、民主党に期待した俺に反省・・・。http://twitter.com/ishitoya_hitosh/status/22345353849
前々回の選挙で民主党に入れたことを後悔。http://twitter.com/netfront04/status/22185271494
週末はさらに暑くなるのか。去年、民主党に投票しちまったからだな。http://twitter.com/makoto_naruke/status/22581897460
民主党に投票した俺は情けない。一生の恥だ。http://twitter.com/yuji_hendrix/status/22589233539
去年民主党に入れた事に後悔してますhttp://twitter.com/neko974297/status/22681563158
なんか、民主党選んだ事に後悔が。http://twitter.com/syon_330/status/22677368376
衆院選で、民主党に投票した自分を、ちょっと後悔しています・・・。http://twitter.com/Anakin884/status/22808005190
こんな政党だなんて知らなかったんだもん! 反省してます http://twitter.com/kaishu_katsu/status/22584227749
こんな政党だなんて知らなかったんだもん!http://twitter.com/kensuke1961/status/22584337206
全体的にここまで酷いとは。 http://twitter.com/hayato626/status/22584682468
ひとときは民主党に期待してしまった自分に非常に落胆。http://twitter.com/koguma_net/status/21556997866
727名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:56.28 ID:Dr4TNSdD0
民主党は健全な野党ではなく祖父の代からフリーメー損のグランドマスターだった
鳩山祖父がソ連に肩入れしててその息子が朝鮮売春婦に生ませた私生児が鳩山ぽっぽ
だからな
初めから日本を侵略しフリーメー損支配下に置くために
在日韓国朝鮮帰化人を集めた政党
指示はメー損やロス子供家から来るから在日朝鮮韓国帰化人議員ドモには
個人的な発言権はない
それがいまの日本民主党の姿
菅首相が反原発を個人の意見だと言ったのも
ロス子供家やメー損の指令が反原発じゃないからだろうな
728名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:00:57.56 ID:nn5LJg2S0
自民党に日本を任せておけないと判断したからだろう。
ま、俺も自民に投票しなかった一員だけど。
729名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:03.50 ID:zG9kew6Q0
>>704
じゃあ政権交代するべきだね。
どうせおんなじなんだし。
730名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:06.65 ID:cEaPzzk30
>>647

此の前TV「ろうほ」と読むのも正しいと知ったばかりだ・・・orz
731名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:12.45 ID:JTTMcee40
>>698
民主党に任せたときと同じ過ちを繰り返すのか?
進次郎が本物ならそのうち党内でも伸びてくるだろう。
若い内は勉強させて育てないとさ。

安倍の時みたいな失敗は繰り返すべきじゃないし、
本人をつぶす元になるだろう。
732名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:15.63 ID:6yA4xq8e0
>>539
自民党にいれている大半の人は公明党のことは嫌いだと思うよ
その法案は公明党が賛成であっても、自民党が反対であるならば成立されることはない。現に結果が証明している。
自民党に盲信しているではなく、それを選択する方法はベストではなくベターだ

現民主党員や現みんなの党員で元自民党だった人の大半は悪事をしていた人が大半だったと思われるがね
そのみんなの党に鞍替えする人は掲げる看板のイメージでしか見ない人か自己否定が皆無や完璧主義者なのであろう
733名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:31.58 ID:Od3k7zCl0
自民には積極財政派と財政再建派がいたが
マスゴミは総じて無駄削減と喚いて財政再建派をプッシュしてた
その後民主党を押したのもそういう観点からだったんだろうよ
デフレの最中に事業仕分けをもてはやして短絡ここに極まれり、だった

そもそも民主党は経済政策と福祉政策の区別も付いて無いから話にもならん
党内も自民党より遥かにまとまってないのはご覧の通りだし
734名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:34.57 ID:V78CgQbM0
菅って小泉に憧れて真似てるけど、所詮はバッタもん。
小泉の方が1000倍マシだった。
735名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:39.61 ID:J9RyBGYV0
思うんだが、原発利権がどうのこうので自民を批判する人たちは、
孫正義の再生エネルギー利権を菅が作り出そうとしているのは
いいわけ?
736名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:42.54 ID:F2hdehUE0
創価に尻尾振らないと生きていけない自民支持の
ネトウヨは結局は創価マンセー同然だし、
結局はネトウヨって人間としてのモラル自体がないんだろうね。
737名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:51.18 ID:DVkqWxy50
>>3
> 以降お前がいうな禁止

アホか。産経が書いてるんだから、一応はいいんだよ。
主張は一貫してるからな。

脊髄反射でレスする夏厨ですか?
738名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:53.13 ID:9Ew91aU00
自民党による売国行為を煽ってきた産経新聞のコメントがこれか。

【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310955919/
【日韓関係】「クロダ記者がまた妄言」「クロダ追放署名運動」…領土問題、韓国は日本に譲ってと書いた産経支局長に殺害予告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310903388/

国賊産経は日本から出て行くべき。
739名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:01:57.65 ID:YCa8nH+VO
60点はあった麻生で満足できずに、上を狙った結果が10点未満の鳩管だよ
今、麻生以上の点数出せる人材っていないんじゃないの
740名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:04.33 ID:gkpSiuBD0
投票に行かない馬鹿
民主、共産、社民、公明に投票した馬鹿。有権者の80%は馬鹿
741名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:05.04 ID:bQNWsuww0

        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| l     |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
742名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:13.07 ID:RpDx5ODs0
>>716
公約だった国債発行の上限を破っても、たいしたことないなんてヌカしてたがな
743名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:13.68 ID:jdmNQADM0
>>692
単純な話、朝鮮労働党の幹部が
自ら所属する体制を批判したら、消されるだけだからな。
今の民主党もそう。批判したら友愛される。
単純だけど一番シビアな理由だよ。
744名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:13.43 ID:3iTqGpSS0
>>710
少なくとも、1・2号器は損壊を免れてた筈だよね。
で1・2に廻すリソースで3・4号器をカバー出来た。
745名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:23.46 ID:DTdftnVU0
民主になってたった2年でこんなに変わったのに
自民も民主も変わらないって言ってる人はおかしいの?
746名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:29.40 ID:JIcutuqsP
>>399
だから、

今後は民主党に任せておけば
将来は安心ってことでいい?
747名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:29.60 ID:dEuqjOcI0
>>391
税収が減ってるから国債発行額が増えるんだろ。
748名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:31.54 ID:PXV15f++0
>>728
で今はどういう考えなの
749三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 13:02:33.30 ID:7sIo4z8kO
>>723
むしろ民主党の危険性を訴えてた側だよ。
山際記者を筆頭にね。
750名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:42.00 ID:sA8A4tkO0
「誰が総理大臣になっても同じ」ってのは、
自民党政権だったら言えたんだよな。
なんだかんだ、総理大臣の権限は強大。
民主党政権になってからの酷さに、少しはそのことに気付いて欲しいね。
751名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:49.34 ID:4GUjPEMY0
全然民主主義じゃねーし
国民のことは無視で特アのための政治になっとるし
クソ政権にもほどがある
752名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:50.65 ID:KnUp/1vn0
産経も似たような物だったし今日の国会見てたら自民もまたバラマキ路線が復活しているからあまり期待はできない
753名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:02:54.39 ID:tuk2xC820
>>700
覚えてないのか知らないで言ってるのかワカランのだが・・・。
尖閣問題の時に、民主党前のデモが封じられたんだよ。
754名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:04.98 ID:ExHLxlFh0
民主に入れた俺の票を今、後悔しているこんな国に何故税金を納めなくてはならないんだ、売国民主党め(>_<)中国に税金払ってるようなもんだ( ; ; )http://twitter.com/amita73/status/25413795266
おはようございます。(;´д`)民主党に投票した事を激しく後悔している。http://twitter.com/dutchTF116/status/25448259798
自民党以外にちょっと期待してしまったことに反省…。http://twitter.com/eimokwaykgasuki/status/25453847219
この前の衆院選、民主に一票投じたことを反省。http://twitter.com/yg404/status/25390226798
今後、民主党に投票する事は無いでしょう。http://twitter.com/jyurakusai/status/25446873942
次は民主党には投票しない。腹立つ。http://twitter.com/yuicci/status/25445000082
二度と民主には投票しない。今後何があろうとしないhttp://twitter.com/tun777/status/25419852671
今後、選挙で投票しねぇよ。くたばれ!http://twitter.com/tmokjp/status/25411806880
とりあえず現民主党政権関係者とその末裔には死ぬまで投票しない意思を固めた。http://twitter.com/JF1FQR/status/25412075379
正直、期待して前回の投票で、あなたに投票したが、あなたがた民主党は日本をどうしたい?http://twitter.com/siba7777/status/25405260369
解散せよ!そしてオレは自民党に投票する!http://twitter.com/rx_presso/status/25402018833
今後二度と民主党に投票しないと心に誓った (´・ω・`) http://twitter.com/tamu2822/status/25398974115
755名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:14.68 ID:zG9kew6Q0
>>721
まともな野党というより、自民党内の派閥が
そういう役割を果たしてきたんでしょ?

自民党以外は、ほどんど革新勢力だから。
大枠をどこで見るかで、ぜんぜん違う。
756名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:20.57 ID:mdQqlln+0
>>724
与謝野をブレーンにして背中から撃たれてたのは麻生の責任だな。
人間性見抜けなかったのは問題だろう
757名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:24.36 ID:KFuuCno60
>>650
予算なんて本質的には、バラ撒きでしかないんだから、如何に有効にバラ撒けるかってのが、政策というものだよ。
小泉だって、無闇な緊縮は、一年目で撤回してるけどね。

社会党政権でバラ撒きが酷いのは、いわゆる「革新首長」の下で自治体の財政が破綻したので当たり前。
これは、経済政策でもなんでもなく、無駄や人気取り。
さらに悪質なのは、口ばっかりの若手は、小泉気取りの「構造改革」原理主義者ってこと。

758名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:28.47 ID:H6NryQvn0
<ヽ`∀´>マスゴミやタレントを使った洗脳が成功したニダ
民チョン党に能力があるわけないニダ
死刑にならない程度に日本解体に尽力してるニダ
759名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:29.20 ID:qFt38ySf0
>>260
まだそんなこといってるのかよww




日本は

世界最大の

対外債権国なんですよ?????????????




頭大丈夫?
760名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:31.48 ID:XGPifUsb0
>>1

正しく言うとおり、新聞の扇動によって国民がマインドコントロールされるのは今後まっぴらだ。

よってサンケイの扇動には乗らぬ。

761名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:32.14 ID:Z08FxuyW0
>>691
頭悪〜ミンスに入れる奴ってこれだからw
自民の中から利権構造にメスを入れて財政の立て直し
をしようとする第一歩だったのに、意味の分かってないお前みたいな
愚民がマスゴミに煽られてミンスなら何とかしてくれるとか
思っちゃったんだよなあ。馬鹿過ぎ。
762名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:33.58 ID:L5cz1jD7O
>>721
まともな日本人がいないのにまともな政党生まれると思っているだけで
お花畑になっていたりしてな
763 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/19(火) 13:03:35.22 ID:hzeaS3gw0
>>697
民主党の所を自民党に変えても通じるね
   
764名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:52.29 ID:lMlN/bDUI
>>710

ソースは?ネトウヨww
765名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:03:54.44 ID:GHFOk3D50
>>711
政権交代した直後に
埋蔵金が嘘だったことが発覚して(政権交代前からバレバレだったけど)
あれもできない、これでもできない・・って次々に問題点が浮上したけど
マスコミは

「アメリカにはハネムーン期間というものがありまして、3カ月間は政権を批判しないんです」

とかいきなり、新ルール持ち出して一切批判しなかった。
766名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:00.56 ID:b3FW/HdJ0
てめーらクソ産経が
麻生を叩きまくっていたこと、俺は忘れてねーぞ

薄汚いマスゴミめ
他人事みたいに言ってんじゃねーぞ
767名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:05.63 ID:SlnCvi320
>>725
まさにそういうバカを知っている。
そいつは去年の参議院議員選挙でみんなの党に投票したそうだ。
民主党がこんなにダメだとは思っていなかったと言う言い訳を
していて、一昨年の衆議院議員選挙の前においらが、民主党は左翼で
とんでもじゃないと言ったら、今更左翼なんてと言っていた馬鹿者ですよ。
768名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:07.78 ID:J9RyBGYV0
>>734
小泉は総理就任前からしつこいくらいに郵政民営化を主張してたけど、
菅の脱原発だの再生エネルギーなんて人気取りのために急ごしらえで
言い出したのがみえみえで薄っぺらさ丸出しだもんな。
769名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:13.86 ID:ZKfLclrJ0
別に僕、民主党の支持者でもなく政権論者なんですよ。
小沢一郎さんと田中康夫さんの考え方にはかなり一致する所はありますが、違う所もあるわけです。
僕は政権交代前からずっと言っていました。
どうして小異を捨てて大同について世の中を変えるという事を、お前らはできんのじゃ!ボケェ!!!
お前らやぞ、半年以上、この国をああいう状態にしておいて総理大臣が国連の場で日本に民主主義はなかったと、やっと日本人が勝ちました。
日本人が勝ったって誰につったら、小異を捨てて大同につけなかったお前らに勝ったんじゃ、ボケッ!!
何言うて晒しとんじゃ、今の状況はどういうのよ!
あのまま自民党政権が続いてた方が良かったの?
戻りなさい!自民党と一緒に行きなさい!どうぞ、誰も止めないよ。
もう、今、ああやって下野してボロボロ崩れていって、それなのに、まだあんな狸の置物みたいなヤツが出てきて重鎮とか言ってるような、そんな政党とあなた達は心中したかったわけですか?
いいですよ。
別に、じゃあ、もう一回政権交代して心中して下さい。
僕も、そしたらこの国、出ますから。  by 殴り●されないと反省しないホモ豚
770名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:18.55 ID:Dr4TNSdD0
>>736
大作センセは共産党とも共に歩んでおられますよw
30数年前の西山事件って知ってる?
西山事件(にしやまじけん)は、1971年の沖縄返還協定にからみ、取材上知り得た機密情報を国会議員に漏洩した毎日新聞社政治部の
西山太吉記者らが国家公務員法違反で有罪となった事件。
別名、沖縄密約事件(おきなわみつやくじけん)、外務省機密漏洩事件(がいむしょうきみつろうえいじけん)。

佐藤栄作内閣下、米リチャード・ニクソン政権との沖縄返還協定に際し、公式発表では米国が支払うことになっていた
地権者に対する土地原状回復費400万ドルを、実際には日本政府が肩代わりして米国に支払うという密約をしているとの情報をつかみ、
毎日新聞社政治部の西山が社会党議員に漏洩した。
政府は密約を否定し、逆に東京地方検察庁特別捜査部が起訴状において、西山が情報目当てに既婚の事務官に近づき
酒を飲ませた上で性交渉を結んだと述べ、情報源の外務省女性事務官を国家公務員法(機密漏洩の罪)、
西山を国家公務員法(教唆の罪)で逮捕した。
771名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:21.72 ID:8fAfp+3R0
今日一のお前がいうなスレでOK??
772名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:25.15 ID:RRJbLEeD0
>>747
麻生のあとろくな経済対策もしないでいたらから税収が減った
さらに、経済対策にならないバラマキ繰り返して支出を増やした
これが原因
773名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:50.34 ID:9Ew91aU00
>>729
政権交代するとややこしくなるからやめた方がいいと、2009年に自民党が言ってました。

>>732
公明党の人が自民党へ投票するように促している事実は変わりません。
選挙区・自民党、比例代表・公明党で選挙運動を展開してました。
774名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:50.93 ID:x9FEAC2+0
>>723
間逆の路線だった
政権交代に関してはかなり否定的で、
あの当事「産経ソースでスレ立てるんじゃねえ」とまで言われてた
775名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:52.39 ID:GUkMcep/0
たかじんでは、さらっと謝ってたな・・・
まてまて・・・
776名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:57.20 ID:HwzrrEgD0
産経の泣くころに 菅
777名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:04:59.57 ID:lHlxGNbIO
>>690
経済のことから社会保障に労働者や弱者の面倒までみなくちゃならなかった
日本人だけでなく外国人も優遇した

派閥もあるがはっきり言ってなんでもかんでもやってきた

そして老人と外国や外国人優遇に傾きすぎた結果
ちょうど景気もどん詰まりにみえた頃年金がえらいことになったと騒がれ庶民に嫌われた

年金が危ういなんて少子化がわかった何十年も前からわかってたことだが
うまく民主党上げのキャンペーンに使われた
少子化対策の子供手当てしかり

民主党は日本人の為の政党ですらなかったというのに
778名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:02.45 ID:V78CgQbM0
>>742
公約じゃない。総裁選の時に言った目標値。
しかし、財政の収支尻を目標にするのは間違いだということに気がついたので
プライマリーバランスに変更したわけだ。
それよか、マニフェストという「国民との契約」で暫定税率を簡単に放棄した民主党は
いいのか?
779名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:10.02 ID:t1TNW+1B0
安心してカップ麺の値段を聞ける国会を早く開けるようにしてください!
安心して漢字テストができる国会を早く開けるようにしてください!
780名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:15.95 ID:fWLnnHtR0
何が駄目って、民主党は明らかに見えている地雷だったでしょ。
それに投票しちゃうってのがね。
もっと老獪な政治家に騙されましたってならわかるが、
あんなテンプレ詐欺師に投票しちゃうんだから。そりゃナチスの時の
選挙でと並んで、投票した人は史上最大のお馬鹿さんだよ。

老獪っていえば、安倍麻生の時は自民党にはいい意味でも悪い意味でも
老獪さがなかったな。麻生さんの最大の罪は民意(笑)なんかを重んじて
解散したこと。
781名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:18.36 ID:yBSON+u20
>>709
手のひら返してるクズも変わらないwwwwwwwww
782名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:21.58 ID:6jSv0SZJ0
小沢の軛を外してから、討論しようぜ。小沢がいないと二流以下だろ。
783名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:22.99 ID:JxbcoWyB0
戦後最大の赤字国債、口蹄疫、原発事故対応、汚染食品の流通、外国人優遇政策
これらのニュースを見る度に、あの衆院選で民主党に投票しなくて良かったと心底思う
784名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:24.50 ID:67nIBWU80
>>721
何で戦後政治の野党がアカの糞野郎ばかりで到底政権を任せるに値しなかったことまで
長期与党だった自民党と国民のせいにされるんだよ。
785名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:27.18 ID:tZACNgJB0
定額給付ばらまいたのは麻生
786名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:33.17 ID:d7rebPGo0
>>640
>マスコミが世論を煽り、
>問題を先送りにさせたんだろうがよ。
>消費税・納税者番号制粗・医療費抑制・PKO・・
>今じゃ、マスコミは掌返しでかつての自民党の政策を肯定してるやん。

国民もバカだから仕方がないがやっぱ教育よね。
でも問題先送りは自民も衆愚政治の側面があったわけで
マスコミだけじゃない。国民も教育もマスコミも政治も全部
悪かった。

しかし日本は報道の信頼度が異常に高いのは何でなんだろう?
情弱なのか愚民なのかマスコミがうまいのか・・・・
787名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:37.72 ID:15O7sFvj0
>>747
碌に経済対策も打てないで緊縮財政、増税路線だから税収が減るんだろ
義務を果たさずに権利ばかり主張するって品性のかけらも感じないですね
788名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:42.11 ID:ExHLxlFh0
ごめんなさい! 去年の選挙 民主党支持しました!。 ごめんなさい!! 私 恥ずかしながら 元 民主党党員でした!! http://twitter.com/#!/jebdream25/status/4502816634707968
民主に投票した友達が、最近マジで詫びてきました。「ここまでするとは思わなかった・・・本当にごめん」と。 http://twitter.com/Kurodiamond/status/4762646821740544
自民党よりはましだと思って民主党を応援してきたけど、がっかりした。 http://twitter.com/borinisi/status/4666113572999170
民主に投票したががっかりしています http://twitter.com/i9zocbr/status/5336917348454400
民主の時代到来に力(投票)を貸したが、これじゃ世間を知らないニート的世渡りの劣る社会勉強会をさせただけのことじゃないか。 http://twitter.com/zatokujira3/status/5908381030162432
民主党がここまでひどいとは思わなかった。 http://twitter.com/rohokai/status/6174078071209985
民主党に投票したあたくしは大反省をしている。 http://twitter.com/salu_bouzu/status/6724359947296768
民主に投票したががっかりしています http://twitter.com/i9zocbr/status/5336917348454400
民主に入れたアホなオレ 半生 http://twitter.com/tadaQ55/status/4837585478230016
衆院選で民主に入れて、俺の一票返せって記事書いてたじゃない。 RT @namatahara 僕は民主党の支持でも、反自民でも自民党の支持でもなく、国民にとって良い国にしたいのです http://twitter.com/gha1028/status/7282726138810368
名古屋にて タクシーの行き帰り、いずれの運転手も慎重に言葉を選びつつも、民主党に怒りをぶつけていた。いずれも1票を投じたことを後悔。http://twitter.com/firmitasfidelis/status/10284408611282944
789名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:45.56 ID:jrNemlvg0
郵政の財政投融資?なんて
、民主党主義者が利権利権と叩いていた土木にお金が回ってたよねw
790名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:48.18 ID:Z08FxuyW0
>>723
産経はネトウヨ  
と言われていた。
791名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:05:55.91 ID:M8+oH3jB0
だから押し売りは家に入れた時点で負けだと言ったのに
792名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:06:04.30 ID:6aFMUpEKi
レッツ軍国主義!
793名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:06:04.46 ID:xu2MZ2Xc0
>>650
小泉の改革による地方への財源委譲についても法人税中心で、都会と田舎の格差が生まれた
規制緩和で勝ち組負け組みを作った点は今に繋がるマイナスポイント
初期に親中の田中角栄のうるさい娘を味方にしてたからマスコミが援護しただけ
マスコミの援護で圧倒的勝利を手にすることが出来たのは天才的
食糧支援を引き換えに拉致被害者を取り戻したのも外交的能力の高さ
その点については評価されるかもしれない

ただし菅氏は小泉をオマージュしているが彼のようにはなれないだろう
このままのていたいらくだった場合、将軍様の怒りが菅直人氏に降り注ぐだろう
794名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:06:12.16 ID:nAhKqvl00
>>17
このオバサンたちとこの記事について色々と話してみたい
795名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:06:14.67 ID:PjCOimm30
>>694
そうそう
日本にもクズやカスが多いが、だからといって日本が北朝鮮と同じと言う事にはならない

小沢幹事長時代は、小沢のやることを誰も批判できず
管が代表になると、その管を誰も止められない
全体主義の民主党は極めて異常
796名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:06:27.61 ID:sA8A4tkO0
>>686

左翼政権なら、米軍を追い出して強力な国軍を作っていただろうな。
もちろん、それは外敵に備えるためじゃなく反対派を粛正するため。
そのことで、国力は疲弊しただろう。
歴史を少しでも学べばそれがわかるだろうよ。
自民党は、保守からは腰抜けと思われリベラルからはアメリカ追従と言われてた。
それでも、なんだかんだ日本は経済大国になったやん。
797名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:06:38.59 ID:IEoXglWA0
たかじんとそこまでいって委員会では
土下座して謝ってたけど。
他のテレビメディアや新聞ではどうするんだか。
冗談めかしてでもいいから土下座しろや。
798名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:00.06 ID:cEaPzzk30
>>742

あの時は送だったよ実際。
不良債権処理を何時までも積み残した、
それ以前の政権経世会の問題だろ。
不良債権処理に目処をつけて、金融機関への
資金強制注入のお陰で、景気回復が始まったんだよ。
799名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:09.86 ID:cPMNZuHL0
>>774
産経でさえ、衆院選前の狂ったような自民叩きに加担していたぞ。
ただ少し、民主政権に疑問を呈していたのが、ごくわずかな良心を見せていただけ。
800名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:18.61 ID:KFuuCno60
>>686
労働争議を押さえつけたんじゃなくて、成長によって、実質的な所得の増大をもたらしたから、
過激な活動が影を潜めただけ。官公労や国鉄やJAKLとかには、原理主義者が残ったけどね。

企業経営と労働環境と福祉のバランスを取ってきたのが自民党だよ。
801名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:15.95 ID:3iTqGpSS0
>>764
鳩山政権時に廃炉寸前の福島第一1・2号の稼動延長が決定したんですが何か?
802hanahojibot:2011/07/19(火) 13:07:22.26 ID:0TFgTs+K0
…なあ…提案なんだが…
リアルでも衆院選の時とか自民叩いて民主支持してたバカいるだろ?
そういうバカの近くで聞こえよがしに
「原発事故が起こっても責任転嫁しかできない厚かましい恥知らず…」
「あーあ、マスコミに騙されたバカのせいで日本の未来は真っ暗だ」
          ____
        /      \  …と…民主・マスゴミ・愚民を叩き
       / ─    ─ \ 徹底的にネチネチとイヤミ言ってやって
     /   (●)  (●)  \嘲り笑い嫌がらせしてやらないか?
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どうせ自民叩いたあげくに
      \.    `ー'´    /ヽ 民主支持しているような
      (ヽ、      / ̄)  | 面の皮の厚い情弱愚民が
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 心を入れ替えることなんか無いんだし
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜいストレス解消の道具にしてやろうぜ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
803名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:29.49 ID:TgNhnffK0
>>655
そのとおり。
カオスになれば人々は次の行動をするために情報を欲しがるため、情報の価値は高まる
と、マスコミは思ってるらしい。
結果マスコミは信頼できる情報を流すことに力を注ぐでなく
あろうことかカオスを作り出すことに力を注いできた。
804名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:30.41 ID:PXV15f++0
自民でも民主でも変わらない
だれが首相やっても同じ

こういのが一番たちが悪い。
政治は国民の生活全面に関わっていることに理解が及ばない。
政治が悪くなれば、経済が悪くなるだけでなく風紀や治安が乱れ犯罪が多発し、
しまいは日本は外国に侵略されるのがおち。
国がなくなるんだよ。
805名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:47.24 ID:tZACNgJB0
自民党だったら、原発事故は起きなかったと言ってるのって
どういう考えよ?
806名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:50.34 ID:Dr4TNSdD0
これにより、報道の自由を盾に取材活動の正当性を主張していた毎日新聞は、かえって世論から一斉に倫理的非難を浴びることになった
この事件の後、西山の所属した毎日新聞社は、本事件での西山の
セックススキャンダル報道を理由とした不買運動により発行部数が減少し、
全国紙の販売競争から脱落した。また、オイルショックによる広告収入減等もあり、
1977年に一度倒産した。
当時週刊新潮編集部員だった亀井淳によると、新潮のキャンペーンは極めて好評で、
一般読者から無数の激励があったばかりか、
毎日新聞社の内情を知らせる情報が次々にもたらされたという。
亀井は、「この経験で、週刊新潮は言論によるテロリズムの効果と、
その商業的な骨法を会得したのだと思う」と批判的に振り返っている[11]。
会社存続の危機に直面した毎日新聞社は、スポンサー獲得に奔走した。
政治部主導で宮本顕治日本共産党委員長と池田大作創価学会会長の
会見を設定して、当時対立していた日本共産党と創価学会との関係を取り持つことに成功、
1979年12月に両者の間で日本共産党と創価学会との合意についての協定(創共協定)が締結された。
そして、その見返りとして創価学会機関紙『聖教新聞』の印刷代行を受注することになった
(創価学会は機関紙・出版物の印刷部門や、印刷を請ける関連会社を持たない)。
807名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:52.12 ID:GRMUGOZF0
民主党がいいなどと言わないが

自民党がただただクソすぎただけ。
808名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:07:56.42 ID:V78CgQbM0
>>794
この発言録をキッチリと目の前に置きながらなw
でも、「あー、なんかガッカリ〜。男って付き合ってみなきゃ判んないよねwww」とか開き直るから。
809名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:06.51 ID:mdQqlln+0
>>774 >>790
それは今もだろw
麻生降ろしの末期段階に行くまでは実際そうだったが、末期では見放したのか
社内の主流派が息をしなくなったのか「下野なう」に切り替えてたな
810名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:13.16 ID:reDqOAaL0
TVの責任を追求して欲しいんだが
811名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:19.27 ID:Q5Q8mtdY0
>>1
>こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか。

おっと、みのもんたの悪口はそこまでだ
812名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:23.00 ID:F2hdehUE0
>>770
わーすごいね。
それじゃあ共産党議員も、まるで自民党議員みたいに、
学会員の集会に頭下げて「どうか一票ください」って
ペコペコしてるのかなあw

http://www.youtube.com/watch?v=v9OhICuU1J8
1:40あたりからが面白いよw
813名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:30.26 ID:OqHA4D3Y0
>>630
簡単にいえばそんな感じ。
4号機は大当たりを内部に貯めこんである条件下でまとめて出すとかできたんだけど、
5号機でそれが規制された。
814名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:31.72 ID:8Y3e2pIw0
>>703
しかもすっごい達筆だよね
815名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:35.46 ID:sA8A4tkO0
>>727

フリーメーソンなんて、ただの親睦組織やん。
名誉職みたいなもんでさ・・
陰謀論は楽しいけど、まともな議論にはならん。
816名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:38.93 ID:PjCOimm30
>>695
バーカ。
その公務員や左翼利権を維持しようと頑張っているのが民主党だろ。
ギリシャでも公務員じゃないまともな自営や民間人は暴動を批判してるよ。
817名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:40.63 ID:oZ5yLslh0
>>732
自民嫌いになった人の理由の大半が、公明連立の件。
そりゃ彼らのものの考え方からして相容れるはずもない、自由民主主義と専制君主体制のカルト集団だもの。
公明が表向き常識っぽい事を抜かしてるのも、自らの権力回復のために現実を見て動いてるに過ぎない。

在日参政権、人権擁護法案成立に向けて、公明は常に民主と同調し、連立相手であるはずの
自民と対立してきたか・・・
818名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:08:50.79 ID:CCqffCuh0
現在は社会主義国ですね
819三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 13:08:56.83 ID:7sIo4z8kO
>>796
それで追い出せる米軍だとはおもえんけどな。
820名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:03.44 ID:sGmNaEzo0
次に自民とったら金が無いのお題目で日本人モドキ手当もロンダリングODAも切り捨てしちゃおうぜ
821名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:15.44 ID:kRabZsDU0
詐欺フェストも そう。。。

メディアが 後追い 検証を しっかり やらないから、

権力が 暴走しちゃう。。。
822名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:19.31 ID:UhFmXFxi0
そ知らぬ顔で小泉が持ち上げてる自民党信者がいるけど
ネトウヨは小泉叩いてたんだからなw
ネトウヨが指示する自民党は麻生や小泉より前の旧体質の政権だ
断固として支持できないね
823名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:31.50 ID:79/8j83d0
>>1
言い繕わなかったw

【毎日新聞】ジュネーブ支局・伊藤智永「菅政権を『市民運動上がり』『左翼くずれ』とくさす、ののしりばかり。それで保守か」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311047709/
824名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:31.93 ID:JyDj5OGf0
三宅さんはたかじんの委員会で謝ってたなww
825名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:37.20 ID:KFuuCno60
>>690
55年体制てのは、そういうことなんだよね。
保守合同で、社会党の影響を排除して、安定政権を樹立。
選挙では、保守同士の争いになるから、自然に派閥が形成される。

小選挙区制導入で、この図式が崩れたけど。
826名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:38.48 ID:HwzrrEgD0
こんな産経新聞他マスゴミに「原発は安全」と原発神話をあおってきた経産省はどう言い繕うのだろうか
827名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:47.16 ID:99bHASvy0
特に産経がひどかった
それを、丑が+にスレタテして
そのくだらないスレタイだけで、「また産経か」状態だった
828名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:49.06 ID:8/bGSw2C0
最後は一般人に見捨てられ、頭でっかちな青学生と、
教育界やマスゴミや労組のような特殊な世界にしか残らんかったな。
829名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:52.34 ID:tuk2xC820
>>749
異議あり。
あの頃は「麻生叩き+とりあえず政権交代」でどこもかしこも盛り上がってた。
産経も例外ではない。
というか、意外にも麻生ブッ叩き激しかったのも産経。
保守サイドメディアみたいな思い込みから誤解してる奴らが多いんだけど。

ただし、産経の中で名前を出して連載持ってたり、コラム持ってる奴らの中には例外も居る。
830名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:09:52.74 ID:ExHLxlFh0
わたし、民主党を支持したから、こんなにメルト・ダウンしちゃってくやしいッ! http://twitter.com/#!/MARIKOwho/status/19272602866417664
例の「事業仕分け」でヨメがとばっちりで職を失い、民主党に投票したことを激しく後悔した http://twitter.com/#!/shimazoff/status/20394740138639360
私は派遣切りに遭いましたが、民主党には期待を裏切られ、今は衆議院選挙で1票を入れたことを後悔しています。 http://twitter.com/#!/daichinoheya/status/21103846512136192
発足時から民主党に投票し続けてきたが、子供手当て・高速道路無料化のバラマキ政策にはがっかり。
鳩山の最低でも県外には呆れた。管と仙石の尖閣の対応には、本当に吐き気がした。
朝鮮高校の学費無料化を含め、日本のことを真剣に考えているとは思えない。
http://twitter.com/#!/fuuto2dan/status/20890381763739648
何でこんな政党に1票を入れてしまったのか。しかも私は10年間民主党に入れ続けてしまった。今は後悔している。
口だけで何もできない。何か言われると、前の政権のせいだとか、
民主党内の対抗勢力にする。汚い政治家の集団。自分で責任をとれないなら、国会議員などやる資格はない。
http://twitter.com/#!/daichinoheya/status/22563797101182977「菅政権は、即刻、退陣希望!  衆院選で民主党を応援したけどね。 」
私もです、、。応援すべきと2009年夏、個人的にPRした親戚や友人が今、私に憐れみの目で。
http://twitter.com/#!/comohedge/status/23289641784311808
民主党に期待をし、党員となり、多くの公約に賛同して投票した。口から泡をとばし懸命に民主支持を訴えたぼくは、
いま友人たちに会えない。合わす顔がないから。とても残念で悔しい。じっと手を見る 
http://twitter.com/#!/bin5/status/29164474321600512
831名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:00.88 ID:lMlN/bDUI
追跡 原発利益共同体

毎年税金60億円

電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い

「安全神話」刷り込み

 原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模にのぼります。
シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。
事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や産経新聞社などです。
税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。(清水渡)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html 
832名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:17.70 ID:dYc1iPv+0
なかにし礼にですら「自民の方が」と言われる位になってるもんな。


「せっかく民主に投票したのに」とか言ってる人いるけど
まず自分が見る目なかった事を反省してるのかね?
833名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:28.07 ID:sYWJaeAL0
民主を煽った連中って、民主が多くの日本人を殺したことについてどう反省してんの?
とりあえず、腹切っとけや。
834名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:29.74 ID:L5cz1jD7O
日本人はテロリストにお金を渡しその人物は首脳だからね

警察なんてこの事実を知りながら放置してたので
俺は法的に問題がないんだと思っている


誰が知っていたかというと警視総監だったする
835名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:38.44 ID:RV4fyU+T0
>>822
旧体質の権化である小沢は民主党に仲間を連れて移籍しただろw
民主党こそ古い自民の体質を継いでいる政党だw
836名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:40.42 ID:ePburyKe0
せめてもの救いは自民政権では無かったこと
837名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:45.78 ID:H64aU1CeO
癒着に利権からんだ自民党では明日はないから政権交代は正しい。民主党は世論コントロール含めて経験が浅いのが問題。それだけ。
国民を騙してコントロールするのは自民党から学ぶべき。
まだ時間がかかるな。
838名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:47.03 ID:PjCOimm30
>>822
まず、日本語を勉強してから出直して下さい。
839名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:48.64 ID:F8r8VQ8H0
>>805
簡単に言うと鳩山が止まってた福島第一を動かした
鳩山首相があの時動かさねければここまで酷くならなかった
840名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:10:57.96 ID:lHlxGNbIO
>>784
誰が悪いとかでなく
プロレスの相手は大事な仲間から選ばなければ
反則されて死ぬ
841名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:15.63 ID:dmM+SgRe0
政治にもの言うならば、癒着・縦割り・権力のアクドイのは
どの政党・行政においても無くし、もっと柔軟に対応できるようにすべきとは思う
そういった点で、長年政権与党だった自民は身動きができない部分はあったとは思う。

だけども、今の民主政権は運営はできない、自分の職権乱用を堂々とする
これまでの癒着と違い売国と言ってもおかしくはない、日本を己の所有物だと
勘違いしてる、こんなの駄目に決まってるじゃんか。

朝鮮が日本侵略を成功させて無茶苦茶やってるのより毛がはえた程度にマシなだけで
同じくらいむちゃくちゃ。いい部分は、分かってない分怖いもの知らずでやれるってだけ。
だけどこれも、ほとんどいい方向には使われてない。
842名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:16.20 ID:vOztml5P0
>>41
あの番組はいつもそうじゃん。
後々「反省しました」みたいな企画を作ってうちは他と違うアピール。
でもってまた同じようなことの繰り返し。
843名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:21.23 ID:eZLFyC7G0
一回やらして見たんだからもういいだろ
ミンス、お前らは失格したんだよ^^;
844名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:25.07 ID:QMLJJDK/0
>>729
被災地にそんな余裕はないだろ
845名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:29.34 ID:Dr4TNSdD0
日本の北朝鮮スパイリスト

>>275
市民の党関連9団体なら、テキスト化してExcelで集計しましたが…結果こんな感じ
○市民の党関連団体への大口寄付者一覧(H18〜H21)
★県議/都議
19,100,000 井沢桂子(東京都三鷹市)
18,726,060 長谷川久美子(神奈川県相模原市)
17,890,000 木内博(神奈川県横浜市)
★市議
20,900,000 井上桜(神奈川県横浜市)
11,400,000 五十嵐健(東京都立川市)
11,030,000 伊勢志穂(岩手県盛岡市)
10,434,000 野見山修吉(東京都小金井市)
_8,900,000 奥村正憲(神奈川県海老名市)
_8,826,700 青木ひかる(東京都小金井市)
_8,366,000 奈良握(神奈川県厚木市)
_7,916,000 沖永明久(神奈川県座間市)
_6,477,100 山本敦(東京都武蔵野市)
_5,924,000 東條恵美子(神奈川県相模原市)
_4,635,800 斎藤真一(東京都武蔵野市)
_4,060,000 端文昭(神奈川県平塚市)
_3,800,000 山本ひとみ(東京都武蔵野市)

846名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:30.16 ID:8Y3e2pIw0
>>832
馬鹿は反省しないよ

菅や鳩山みたいに
847名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:34.55 ID:c9NuC7+D0
>>816
自民党が公務員の給料を下げるなんて一言も言ってないんだが
848名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:41.24 ID:VrKlXdh00
この2年の民主党政権をみて、まだ自民も同じとかいってる馬鹿がいるのか・・・
マスコミの大量偏向報道による情報洗脳はすごいな
まるでオウムの残党なみに現実を認識できないのがいるんだな
849名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:41.65 ID:2YVZh20b0

キムチマスコミのおかげで、二年も続いてます
850名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:42.37 ID:79/8j83d0
1990年代にやらせたじゃん。

細田政権、羽田政権、村山政権、こいつら今の民主党そのまんまだよ?w
851名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:48.37 ID:R9cYUTmo0
今更どうしようもないわ
工場も本当に出て行くし、金も福祉に回して国の成長どうすんだ?日本はスッカスカだろ
852名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:11:52.71 ID:OIy0/QzFI
いずれにせよ、政権交代は必ず起きた事
853三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/19(火) 13:12:02.05 ID:7sIo4z8kO
>>805
女川原発など他の原発は爆発してないからな。
耐用年数の過ぎてた福島原発1号機を止めてりゃあんな大事故にはなっとらんだろ。
民主党の杜撰な運用が事故を起こしたんだよ。
854名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:05.96 ID:wUeXW7WR0
政権交代が最大の景気対策
埋蔵金を使えば増税は必要ない
だれかこいつらを詐欺で訴えろ
855名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:18.07 ID:mc9zzEDt0
>>822
ネトウヨってお前の中では一派閥しかいないのかw
856名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:18.17 ID:iUKg0cpc0
さっそく今朝のみのは私達有権者が選んだ民主党がこれ程とは。とのたまっておりました。
857名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:25.70 ID:dBCdOsxd0
なんていうかなぁ・・・この・・・「エヴァは潰す!」みたいな?
858名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:31.87 ID:lMlN/bDUI
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/ 

【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm 

【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/ 

【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/ 

【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」   
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/ 

【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/ 

【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/ 

【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/ 

【産経新聞】「低レベル放射能、それほど危険か 」 
http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14594-t1.htm 
859名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:34.19 ID:tZACNgJB0
自民党なら事故は起きなかったて言ってるのはバカ
860名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:36.07 ID:8/bGSw2C0
戦後は、社共で議席の1/3以上を占めていたんで、
政権交代が不可能になった。
戦前の与党と野党が合併して政権交代が無くなったのが55年体制。
861名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:12:47.43 ID:zG9kew6Q0
>>829
麻生批判については、確かに納得できないところがありましたね。
あれ、田母神氏の件と関係ありませんよね^^;
862hanahojibot:2011/07/19(火) 13:12:54.37 ID:0TFgTs+K0
          ____
        /      \   
       / ─    ─ \  民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ うっかり投票した愚かな自分を正当化するために
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 「民主はダメだけど自民はもっとダメ」…と
      \.    `ー'´    /ヽ  現実逃避したくなる気持ちはよく分かるよ
      (ヽ、      / ̄)  | …でもな…自民の時はうまくいっていたのに
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 民主の失政で日本瀕死という絶望的な
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 「現実」は全く変わらないんだよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
863名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:00.61 ID:adap6l/K0
煽った奴の番付

朝日  横綱   筑紫
毎日  大関   鳥越
森永  関脇   荻原
古館  小結   小倉
福岡  前頭   三田薗
三宅(機密費)  勝谷
864名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:04.41 ID:yBSON+u20
>>843
だからそんな理由で投票するなよwww
865名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:15.35 ID:3iTqGpSS0
>>853
福島第2もほぼ同条件の被害受けたのに保ったしな。
866名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:29.33 ID:Hq/fAPbU0
そうですね過去の映像を元に聞いてみても良いですね
インタビューした町を歩く愚民(ほんとうに一般人か?)や
識者とやら、一度集めてやってみるのも面白いと思いますね
867名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:41.26 ID:jlbGO8dk0
>>14
麻生はこれ何度も言ってたよ。TVじゃほとんど流れなかったけど。
実際、当時の自民党内でも麻生の言葉に懐疑的だった。
「麻生さんは心配しすぎ。いくら民主もそこまでやらんよ」と。
いま、麻生の読みがズバズバ当たって、ここに至っては笑うしかない状況だ。
そして、いま民主がとっている経済対策は、麻生・中川の描いた計画が
下敷きになっている。これについても麻生は危機感を持っている。
「あれを作ったのは我々です。しかし、経済は生き物です。
作った我々だから、その弱点も知ってるし、有効な手立てとしての
賞味期限も知っている。あの手段を使い続けることが必ずしも
有効とは思えない」と。自民と民主の違いってなんなんだろう?
868名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:43.76 ID:Q5Q8mtdY0
>>824
三宅は許さないよ

大局を読まず、一緒になって散々麻生を叩いてた老害
869名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:44.40 ID:ExHLxlFh0
本当に民主党に入れたこと、民主党擁護の論調をやってきたことを深く反省する。バカ国民と言われてもしかたない。
自民が良いというわけではないけど、自民支持者にあわせる顔がない。 
http://twitter.com/#!/yokokurokawa/status/30627626838134784
私は民主党に期待して票をいれたけど 自民党となんらかわりないどころか  自民党の方が経済対策もバッチリだよね 
今の不景気は全て民主党のせいだと思ってます私 自民党の元首相麻生総理のような歳をとっても若者文化に執着する人が好きで 
私も見習って 毎週ジャンプを買うようになりました 
http://twitter.com/#!/NHWpowered/status/29010768829616128
自民をボロボロに言って民主に投票した自分の浅はかさを恨む。麻生さん戻ってきて。。
http://twitter.com/AnalogKitchen/status/1834687446126593
トホホ(;´д`)民主党に期待持てなくなって、しのぎを削り、政治活動してきた日々
そして、民主党を支援した時間を後悔、やっぱり偽者だった http://twitter.com/#!/tomarutamotu/status/22873335624892416
麻生さんには私、謝らなくてはいけないことがあるんです。マスコミの麻生批判を真に受けて、
あの選挙の時に民主党に票を入れてしまったんです。 今、考えると後悔でいっぱいです。
次は自民党だ!!!日本を一緒に護りましょう。麻生さん、ダンディーなので好きです 
http://twitter.com/#!/MarilynLoveGirl/status/25150020021915648


870名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:13:53.34 ID:vyr3hJVZ0
言い繕う必要があるの?
日本を崩壊させますって、マニュフェストに書いてる政党を
日本をどうにかして崩壊させて欲しいと願っている、賢い
有権者()に、この政党なら日本を崩壊させてくれますよって
薦めたんだから、なんにも問題はないだろ
871名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:02.48 ID:PsHvaoizO
脱原発万歳
872名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:03.91 ID:oZ5yLslh0
>>813
4号機そりゃ規制されるわ・・・射倖性煽りにも程がある。
溜めて溜めて結局ドボンだってあるわけだから、弾撃ち屋ボロ儲けで顧客は
当たった時のでかさに目が眩んでまたつぎ込んでしまうわな。
873名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:10.81 ID:iiJoKUyH0

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
874名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:15.10 ID:LFn1Tdid0
>>847
20051216 自民党・行革推進本部 公務員人件費削減計画など重要方針を協議
http://www.youtube.com/watch?v=-G71P42bcp8

自民党行革推進本部(衛藤征士郎本部長)は6日、今後10年間に公務員を2割削減...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106396815

これは結構有名なはずなんだけどな
875名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:21.72 ID:elyH/yrlP
結果論なら誰でも言えるよ。そもそも自民が悪かったわけだし。
日本を変えようとした革命家達に幸あれ
876名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:35.26 ID:pdV80AM/P
>>2
>鳩山氏も菅氏も、共通するのは地方の信頼を踏みにじって、
国民全体の信をも失ったことではないか。

なんせ支持基盤は都市部だからな
877名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:43.00 ID:tZACNgJB0
福島第一を継続させてたのは自民党。

トラブル隠しの対応が甘かった。
878名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:14:43.00 ID:PjCOimm30
>>825
選挙制度改革=小選挙区制導入
政党助成法=泥棒に金を渡して養う法律
政治資金規正法=政党助成法とバーターで泥棒の活動を規制する法律 ← これだけ骨抜き

この政治改革三法を作ったのも施行したのも小沢だからな。
非常に分かり易い。
自分で汚職して、自分で改革して、自分で利用する。
泥棒が市長と警察署長と判事を同時にやってるようなもの。
879名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:00.83 ID:zEMU7qVg0
>>700
民主党本部前でのデモは、与党民主党によって禁止されてます。
880名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:08.96 ID:IFthUv5D0
カンチョクトは実務は、からっきしダメだが極左運動家として
可能な限りサヨクが有利な状況になるように動いていることは確かだ

財政再建の財源不足には増税が必要
年金改革の財源不足には増税が必要
社会保障の財源不足には増税が必要
震災復興の財源不足には増税が必要
原発事故の賠償補填には増税が必要

完膚なきまでに日本経済を破壊し、失業給付者を増大させ、
社会秩序の崩壊を導き、革命を目指す新左翼の手法そのものである
彼らの気持ち悪い理想社会を実現するためには全ての既存の法秩序や価値基準や
や善悪の基準や社会システムは一度破壊しリセットされねばいけないからだ
881名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:09.83 ID:lMlN/bDUI

産経の援護射撃に

ネトウヨ、勃起wwwww
882名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:19.91 ID:4Uhbwuov0
この「予言の書」を
「苦し紛れのネガキャン」とか嘲ってたコメンテーターとかほんと○で欲しい
http://sakura-memo.img.jugem.jp/20101122_691934.jpg
883名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:20.46 ID:qbT7OnM2P
2001「ウチはもう無理。10%割れの先陣は時事通信さんに任せた」
884名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:21.64 ID:tuk2xC820
>>774
おまえは誤解してるか、わざと産経かばってる。
諄いほど繰り返すが、産経新聞も「とりあえず政権交代!」で踊ってたメディア。

阿比留なんかも今でこそデカイツラしてるが、当時は政権交代煽ってた。
885名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:28.74 ID:c9NuC7+D0
>>874
今まで時間があったのになんで下げなかったんだ
民主党と同じじゃないか
886名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:30.05 ID:7s/WgNAL0
マスゴミも反日危険政党なのを隠して煽っていた責任は大きいぞ
887名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:29.91 ID:3iTqGpSS0
>>859
被害は間違いなく「小さい」ものになった。
翌朝ヘリ視察、なんてバカを通り越して気狂い地味た宰相も居ないし。
888名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:44.31 ID:bnupzBfk0
>>735
利権のお試し期間なんじゃないの
889名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:50.12 ID:eZLFyC7G0
>>864

おいら自民に入れたけどな^^;
890名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:56.87 ID:K2beM3zE0
>>856
当初から胡散臭いと言い続け、民主に投票しなかった者にとっては「私達有権者」と
一括りにされるのは非常に心外だ。つーか虫酸が走るわ。
891名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:58.72 ID:zG9kew6Q0
>>875
自分たちにとって都合のいいように変えるわけだから
私物化ですね。

大体、選挙で選ばれたんで、革命でもなんでもない。
892名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:15:59.62 ID:IEoXglWA0
>>859
自民のせいで借金が増えたって批判してる連中には
ありだろうなw
結局、借金の増大には社会保障の拡大があって、
それを減らすために後期高齢者医療制度と自立支援法つくったら
野党連中は大バッシングしたんだから。
893名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:16:09.56 ID:ExHLxlFh0
民主党を支持したことへの後悔
http://blog.livedoor.jp/mmsseiji/
>「民主党への期待と不安」のタイトルでこのブログを始め、
>その後「民主党への失望と不信」とタイトルを変えて記事を書いていましたが、
>余りの不甲斐なさに投稿を中止していました。  
>しかし、菅政権(仙谷政権?)の現状は許し難く、再度タイトルを変更して投稿再開します。


あの日何故、民主党に投票してしまったのだろうか・・・
http://blog.livedoor.jp/mmsseiji/archives/51523679.html
>早期の解散総選挙を望んでいる。
>その際は、今回のように後悔しない投票行動をしたい。
>それにしても「一度(政権交代を)やらせてみて下さい・・・」の言葉に
>騙された思いしかないのが悔しい・・・
>後悔先に立たず、と言う諺は知っていたのだが・・・
894名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:16:10.76 ID:2YVZh20b0
だから、原発対応は自民にやらせろよ

どうしてしがみつくんだスパイ政党
895名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:16:29.45 ID:LFn1Tdid0
>>885
民主党と一緒で官僚と地方に反対されたから
どの正統が所属してもこの構図は変わらんでしょ
896名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:16:32.40 ID:IbhcPVS10
>>875
これは結果論じゃない、民主がクソ政党なのは明白だった
ここはそれを無視して煽った奴らは万死に値するってスレなんだけど
897名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:16:38.38 ID:v18OBdq90
民主に入れた責任をとれとは言わないが、学習はしてほしい。
898名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:16:44.58 ID:E6o59tjcO
とりあえず政権交代を実現した人達は、民主党の足りない分を頑張って欲しいな。
瓦礫撤去とか、放射能測定とか。
899名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:16:52.46 ID:LUXflLjI0
産経も政権交代を煽っていたけど・・・
900名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:17:00.71 ID:T67Fwalr0
>>35
AA差し替えろ、それおかしいだろ

   全ての間違いが始まった2009年 夏

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  朝  | '、/\ / /
     / `./| |  鮮  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 人  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
901名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:17:09.69 ID:KFuuCno60
>>742
オイルショック以来のマイナス成長になったのに、公約の間違いを批判せず、
公約違反を批判した、頓珍漢な野党よりはマシだよなあ。

リーマンショックがなければ、プライマリバランスまでは達成できてたからね。
もっと早められたと思うけど。
902名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:17:22.18 ID:8/bGSw2C0
福島第一と第二の差が、管がパフォ―マンスに
利用したかしなかったかの差。

大震災で原発は自民でも民主でも被害を受けただろう、、
だが管が被害を拡大したのは紛れもない事実。
903名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:17:29.64 ID:rY1olkp90
>>877
福島第一を継続させてたのは鳩山だろ
嘘つきは民主のはじまりって本当だな。
904名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:17:45.69 ID:iut+itVd0
だよな、共産党が一番マシだったよな
905名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:17:57.85 ID:DMXr6kTi0
>>853
?民主党の
○自民・民主の
906名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:00.04 ID:dTLvgsqy0
【政治】 中国人「耳障りのいい言葉に踊らされて投票してはならない事を日本人は学ぶことができた」 〜日本の民主党が失敗した原因を探る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308387226/

>民主党が政権をとるために見つけた理由は有権者に選択肢を提供すること。
>二大政党制でなければ選択肢が提供できないというのだ。

>当然、民主党も二大政党制は名前の違う2党が存在するだけでなく、
>区別がなければならないことは知っている。
>しかし戦略目標のない民主党が独自の特色を表現できるはずがない。
>もっとも簡単な方法は、自民党と反対のことをして独自性や自民党との違いを示すことだ。


>もっとも簡単な方法は、自民党と反対のことをして独自性や自民党との違いを示すことだ。
>もっとも簡単な方法は、自民党と反対のことをして独自性や自民党との違いを示すことだ。

最近もありましたよね。
907名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:04.99 ID:Dr4TNSdD0
日本の北朝鮮スパイリスト続き

_3,236,620 原田建(神奈川県藤沢市)
_2,600,000 竹市信司(神奈川県座間市)
_1,500,000 斎藤隆(東京都三鷹市)
★公務員
1,200,000 永松実(福岡県)
1,070,000 川口秀輔(群馬県前橋市)
_,900,000 天野外支子(千葉県千葉市)
★団体役員
_6,000,000 酒井剛(東京都練馬区)
★自営
_4,500,000 小久保徳子(長崎県長崎市)※知事選出馬歴有
908名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:18.61 ID:lMlN/bDUI

ネトウヨ、興奮wwwwwwww
909名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:24.94 ID:PjCOimm30
>>847
嘘ばっかり言うのはやめましょうよ
既に突っ込まれていますが、後阿部の時に成立させた教員免許更新関連法案を
政権取って真っ先に廃案にして、同じく真っ先に年金機構発足も妨害して、ネジを逆回し
しようとしたのは民主党でしょ。
910名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:28.35 ID:ExHLxlFh0
民主党への投票を反省する
http://ameblo.jp/rd-x5/entry-10715565862.html

※今朝の産経新聞の読者投稿欄より引用します。

■民主党への投票を反省する

恥ずかしながら、私は昨年の衆議院選挙で民主党に入れてしまいました。今それを深く反省しています。
在日外国人への選挙権付与、夫婦別姓、農家戸別補償、高速料金の無料化、子ども手当、朝鮮学校の無料化など、
その政策をよく勉強もせず、ただテレビや新聞にあおられ、問題点を深く考えずにムードで投票してしまいました。
これらの政策はすべて間違いだと思います。
国会中継を見ても、国を愛する気持ちの希薄さ、外国に対するおどおどした態度、不誠実な答弁などに失望します。
一日も早く内閣は総辞職してほしい。自分たちが正しいと思うなら解散し、民意を問うてください。
このような政権が誕生し、国を没落の危機に追いやるとは夢にも思いませんでした。
わが国の美しい国土、言葉、民族が滅びてしまうのを見たくありません。どうか早く国民の審判を仰いでください。
911名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:41.30 ID:LFn1Tdid0
>>904
共産党に政権とらせたら
改革とか生やさしいものじゃなく
革命が起こるだろうなw
912名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:55.85 ID:c9NuC7+D0
>>895
今の国会ですら原発脱却や公務員給料削減しろと言わないあたりがへたれすぎる
なんで言わないんだ
913名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:18:59.52 ID:4Uhbwuov0
>>884
産経も例外なく煽ってたよな
914名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:19:09.36 ID:gh5kweHZ0
首相がどこで酒飲んでるのかとか非常に重要なんで

そこんとこよろしく〜
915名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:19:32.60 ID:TeNYqdNQO
>>875
基地害左翼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
916名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:19:39.20 ID:mdQqlln+0
>>904
本当に日本を変えたいなら共産党を与党にすればいいんじゃね?
わかりやすく真っ赤になるからバカでも気がつくだろ
917名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:19:42.91 ID:lHlxGNbIO
>>886
全く
918名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:19:43.29 ID:zG9kew6Q0
>>897
責任を感じるなら、投票したぶんだけ
より厳しく、責任をもって、きっちり批判すべきですね。

それは手のひら返しでもなんでもないでしょう。
919名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:19:52.44 ID:xwq5zzrI0
自民党 うんこ味のカレー
民主党 うんこ味のうんこ

比べるまでもない
920名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:20:21.27 ID:CMrlILPV0
>>3
書こうと思っていたことが禁止されてた。
朝日や毎日みたいに民主をかばう方がまだマシに見えるな
どの口で>>1みたいなこと言えるんだか
921名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:20:30.09 ID:rzefUt7j0
>>897
何十年経ったって何も学習してないじゃないwwwwwww
922名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:20:31.95 ID:lMlN/bDUI

ネトウヨ、産経スレを憩いの広場化wwwwwww
923名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:20:48.35 ID:SRK5jGJgO
確かに政権交代は必要だとは思う

だが、もっと平時じゃないとダメって散々言ってたのにな
地震じゃなく経済的な意味で
924名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:20:53.80 ID:eZLFyC7G0
>>904
地方参政権に賛成してる   没な^^;
925名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:20:59.50 ID:elyH/yrlP
>>897
学習ってえらい上から目線だね。君はそんなに偉くないよ。
民主党という選択もそれはまた一つの選択であるから。
926名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:01.93 ID:ExHLxlFh0
実家の母に「お父さん、民主党に入れたことを本当に後悔しているから、もうその事に触れないでね」と釘を刺されたw
会っていないので、どれだけ後悔しているかは分かりませんが、私は大喧嘩を重ね、必死で止めました・・・・
けして良い娘ではありませんが、あの時位私の言うことを信じて欲しかったなぁ
http://twitter.com/#!/ahoaho1192/status/36454336494043136
前回は民主党に投票したが、もうがっかりだ。 次回は、自民党に入れるのっで、頑張ってほしい。
http://twitter.com/#!/kitakami_ojirou/status/36281044730789888
前回の衆議院選挙で、たまたま、民主党に投票してしまった事を激しく後悔している。 http://twitter.com/#!/naomasaki/status/37253453491355648
ああ〜民主党は荒唐無稽になってしまった。票を返せ! http://twitter.com/#!/netwatchable/status/37134706747117568
一票を投じた民主党よ、どうしてくれるの。 http://twitter.com/#!/kssanne/status/37133459721818112
民主党には愛想が尽きた。嘘つきには票は投じられない http://twitter.com/#!/hexagram6star/status/37129041236606976
今さらながらですが、選挙で票を入れた自分が悔しいです。正直胃が痛いです。民主党…どうなっているのでしょうか?
http://twitter.com/#!/Tetsuo_Kataoka/status/37132233131302912
先の総選挙で民主党に投票し、いまだかつて自民党に入れたことのない私が、
民主党を選んだ自分自身の愚かさを罰するなら、それは、次の選挙で自民党に投票することだ。
この恥辱にまみれる事こそ、自らを罰すること。すべては、私の愚かさ。決して党の問題ではない。
http://twitter.com/#!/JunichiTsunoda/status/37160940633849857
927名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:03.35 ID:LFn1Tdid0
>>912
言っている自民党議員もいるからググって調べてみ
公務員給与削減はマニュフェスト詐欺だと糾弾もされている
また自民党では河野という有名な脱原発派がいるだろうにw
928名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:13.47 ID:c9NuC7+D0
>>909
野党のくせに国会で追及もできない連中が出来るわけないだろうが
基本方針が民主党と一緒だから、わけのわからない追及しかできないんだろ
929名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:14.46 ID:YhuPCfGn0
>>894
そのとおりやな
アメリカと官僚を敵と思ってるひとたちが、さらに電力屋やフランス相手に交渉できるはずがない
「アメリカに占領されるぞ」とか言って、フランス連れてきたつもりだろうけど
民主じゃ役不足すぎてジンバブエ相手でも舐められるわ
930名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:26.49 ID:PjCOimm30
>>847
後、更に言えば、公務員制度改革や公務員給与削減に長年死ぬ程反対して潰してきたのは
社会党(現民主党)でしょ。
野党の言いなりになった自民党も情けないけど、民主党の支持母体を知っていれば
ジミンガーなんて恥ずかしい事は間違っても言えませんよね。
931名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:31.38 ID:ueuWu8y30

保守政党と極左政党、この2択なら保守政党一択だろう。
932名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:42.77 ID:8/bGSw2C0
しかし民主の支持基盤の自治労があるのに
なぜ民主が公務員の給料を下げるなんて信じる奴がいたんだろうな?
933名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:55.82 ID:yBSON+u20
>>918
投票したんなら政権を任せた事になるwww
投票したんなら批判なんてできないからなwwwwwwww
934名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:56.00 ID:KFuuCno60
>>796
> 左翼政権なら、米軍を追い出して強力な国軍を作っていただろうな。

いや、ソ連軍駐留だろ。費用は日本負担で。
今でも左翼は、日本軍復活を恐れてるぐらいだから。
フィンランドどころか、ポーランド並みの経済的な自立も無理だっただろうな、左翼政権だと。
935名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:21:59.78 ID:9L4yI3akO
煽りに乗せられた愚民は首吊れw
936名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:01.07 ID:zG9kew6Q0
>>904
ためしに国家社会主義に路線変更してみれw
ウケるかもしれんぞい。
937名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:04.14 ID:GHFOk3D50
自民党は嫌いだし、
自民党の政策は糞な政策もあったけど、
いくつかは賛同できるものがあったし、いい結果になったものもある。


民主党は嫌いだし
何一つ、有効な経済政策も打ってないし
何一つ功績もない。
一生懸命探しても、考えても、何一つない。
938名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:16.58 ID:iwBj1ycmO

ウリ達を 悪く言う奴 皆右翼

          読み人知らず

939名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:26.16 ID:cY9USGbP0
>>1
「たかじん・・・」も一度やらせてみよう=こんな無能とは夢にも思わなかったと猛反省

940名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:28.41 ID:CfFRGpis0
>>919
いや、どっちもウンコ
941名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:35.49 ID:iUx1LXHQ0
じゃあかといってあのまま体たらくの自民政権末期で
日本経済にプラスになったの?
どっちにしてもジリ貧だろ
それなら政権奪われ目が覚めた自民に再度やらせるくらいの
痛手を国民は被るべきだとおもうけど
942名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:40.30 ID:lMlN/bDUI

無職のネトウヨ、
「愚民は反省せよ」と講釈wwwwwwww
943名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:48.70 ID:lHlxGNbIO
>>923
というか
どこと交代するのかな
景気がよくても民主党は無いよな
944名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:50.43 ID:/FbNDk820
もうこのさいだから一度共産党にやらせてみようか
945名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:53.89 ID:vMPHBJ+U0
さて、この民主の醜態を見て日本人は賢い選択を出来るようになったんだろか?
財政問題や外交問題についてマズゴミが刷り込んだ嘘情報は根深いと思うけどね。
最近じゃ原発問題でも嘘を流してるし。
「再生可能エネルギーはクリーンで安全で将来的にも安くなる」
例えば、こんな嘘
946名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:22:59.81 ID:l+pP5UUq0
政権交代前に民主になったら国が崩壊すると言い続け、
変わった後に白い目で見られながらも反論し続けてきた俺。
誰も自民が良いとは言ってない。民主がダメだと言っていたのに。
自民に御灸を据えると言っていた奴らは今、
自分に御灸が据えられているのを分かっているのだろうか?
947名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:00.90 ID:Dr4TNSdD0
自民党は民主党が政権を取ったときに各省の上層部を民主党の
据えた在日反日韓国朝鮮人に挿げ替えられた
いま日本全国に福島県の放射能牛や家畜や野菜や魚介類や廃棄物を
日本全国にばら撒いてるのもそいつ等民主党お抱えの在日反日韓国人帰化人
官僚だよ
だからまず民主党を壊滅させ、そいつら日本解体と日本人放射能汚染
計画を遂行する」官僚の首を切らなきゃいけないし、優秀な
日本人官僚をまた上層部に挿げ替えないといけないから
公務員の手当てを下げて国家公務員の自民党支持者を減らすことはできんのだよ
948名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:03.04 ID:rzefUt7j0
誰も責任なんて取らないし反省もしないよ
949名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:05.40 ID:cEaPzzk30
>>868

三宅にしろ田勢にしろ、ジャーナリストとか言っても
人を見る目がなさ過ぎる。
あいつらの場合イデオロギーじゃなくて、素で見誤ってやがる。
2chのネラーにも劣るってどう言うことよ?
950名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:15.73 ID:3iTqGpSS0
>>919
俺基準の自民は 7日目のカレー かな。
他に喰うものがウンコ味生ウンコ・干ウンコ・ホンタク・トンスルしか無いし。
951名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:22.90 ID:mc9zzEDt0
>>925
その選択を誤ればこうなるという学習だろ。
授業料があまりに高額すぎるから、巻き込まれる方はたまったもんじゃないがな。
952名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:28.36 ID:jJj3kKNI0
>>647
福田の「せいぜい」とかな。
マスコミのレベルの低さと厚顔無恥さにはつくづく恐れ入る。
953名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:34.72 ID:D1s44rGT0

あ、原発利権と記者クラブの報道利権で飯を食う「3k」じゃんw

まさに「下種」の2文字がお似合いwww
954名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:35.60 ID:PjCOimm30
>>928
キミが書くことは、まず「嘘書いてスイマセン」でしょ?
どういう教育を受けたらキミのような人間になるの?
955名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:37.51 ID:JhLEPr7a0
ここまで書いて最大支持母体立正佼成会には何もいわない産経。
街道や総連などのことは書く癖して。

やっぱり、産経は立正佼成会から金貰ってるのかな?
956名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:38.56 ID:ExHLxlFh0
民主党に一票投じたことが悔しくてなりません。 http://twitter.com/#!/photo_hal/status/37278857664929792
本当に民主党に入れた一票が悔やまれる。二度と民主党には投票しない。 http://twitter.com/#!/sonee0i/status/38426525330051072
マスコミは安倍さんや麻生さんのしてきたことはほとんど報道されず、反自民感情を煽りました。
当時は私も気づかずに自民批判していた一人です。 http://twitter.com/#!/AnalogKitchen/statuses/38473182465757184
最近は周囲の団塊世代から「麻生のままだったら、今頃はなァ…」と後悔の声 http://twitter.com/#!/katsu_wo/status/38378719307513856
民主党にいれるの後悔したわ。 http://twitter.com/#!/jetcat_kitgene/status/38378917312077824
くたばれ民主党。次は絶対に入れないぞ! http://twitter.com/#!/gotoumaityann/status/38866940978147328
民主に入れた自分に腹が立つ!!!!!! http://twitter.com/#!/naganogorira/status/38379904693174272
民主党のマニフェストを自分なりに検証しないまま、民主党に投票してしまったことに後悔してますよ。 http://twitter.com/#!/Naozard/status/39661842943062016
政権交代に期待した俺が馬鹿だったあの一票返せ馬鹿民主党 http://twitter.com/#!/abcmasaru/status/38947491571310592
前回民主党に票を入れた人は反省しましょう。私は毎日後悔。
http://twitter.com/#!/izou999/status/42614834134646784
957名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:39.77 ID:mdQqlln+0
>>942
さっきから何を興奮してんだ?
シンナーでも吸い過ぎたか?
958名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:47.39 ID:2Hn5pl9J0
目先の小銭につられて放射能まみれ。
ざまあみろ日本国民。てめーらの民度に見合った政府ができてよかっただろう
とばっちり食うこっちの身にもなってみやがれってんだ
959名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:58.55 ID:RRJbLEeD0
自民党が与党であれば
米軍と連携して原発事故に迅速対応
SPEEDIの活用で被曝被害も少なかっただろうに
960名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:23:59.92 ID:za5pSVFa0
>>934
帝国陸軍の上等兵様あたりに、
バカサヨども一列に並ばせて
往復ビンタの制裁やってもらいたい。
961名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:03.66 ID:QMLJJDK/0
ネトウヨ発狂
962名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:04.54 ID:Y8bSjWMuO
どちらかと言うと国民の思う所から離れてしまったので自民党は蹴られてしまった
もちろん、民社党であっても今後の展開がお粗末さまだと政権から退場させられるのは目に見えてる
963名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:05.62 ID:xSeUdBor0
でもあん時に一度やらせてみればイイじゃない、と言ってた我が上司、先輩共に言ったことを忘れて民主党のダメさを指摘してる。
マスコミによる洗脳って怖いなと自戒しながら見てるわ。
964名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:09.36 ID:99bHASvy0
【なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。】

「何でも反対」の(当時野党)民主による妨害さえなかったら・・憎し民主。
965名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:14.38 ID:K0/DDz+O0
お前が言うな
966 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/19(火) 13:24:18.59 ID:BFanudtP0
反自民の受け皿としてそれしか出来なかったんだからしょうがない
政権交代が20年早く起きていれば震災の前にある程度成熟した政治ができあがっていのではないか
ま、目先の利益のことばかり囁く政治家に投票し続けてきたこの国民に
真の民主主義が根付くのはまだまだ先の話だろうが、孫の世代までにはなんとかしてやりたいね
967名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:20.24 ID:GRMUGOZF0
「電力業界と自民党が癒着 自民党側に献金2800万円、原発推進の9電力会社役員206人…2009年判明分」

「国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…
電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い 」 

                ↓

「自民党:原発の稼働、当面容認 安全強化が前提−−国家ビジョン」
「原発活用は必要=自民・小池百合子総務会長」

たしかに行動がわかりやすいな自民はw




968名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:35.17 ID:O2+8l5bT0
>>678
まあ、そうなんだろうけど
日本国民の能力も、かなり問題かと

なぜか、マスコミは韓国や在日を賞賛し続けている。
しかし、身の回りにいる韓国人や在日、話に聞く韓国人や在日は賞賛されるような人物か?

この疑問だけで、マスコミが変なことは気づくはず。
気づけば、民主党は選択しないよ
969名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:35.87 ID:UpoO/iAlO
その場しのぎ その場逃れ その場かぎり

売国奴 ポル・ポト民主党員ですキリッ

死ねや
970名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:37.06 ID:IFthUv5D0
「政権交代」には二重のダマシが隠されている

一つはそろそろクソミンスに変えなければいけないんじゃないかと思わせたこと

もう一つは、日本に必要なのは「政権交代」ではなくて
「愚民政治に陥らないようにする為の政治家の質の向上をどうするか」ってこと
から国民の目をそらさせたこと
971名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:47.91 ID:8/bGSw2C0
>>934
国軍?自衛隊を廃止して党の軍隊を作るに決まっている。
共産主義を勉強しよう。

972名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:48.66 ID:ucLuQFMw0
お前ら2chで全く同じこと言ってるくせに批判してんなよ
973名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:24:55.05 ID:LFn1Tdid0
>>958
とばっちりもなにも
目先の金に釣られて原発に公募し
率先して原発を誘致して補助金で町おこししてたのは
他ならぬ福島県人だろうに
974名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:02.06 ID:5IHIkIDm0
産経も麻生をどーでもいいことで袋叩きにしてたの覚えてるんだけど
975名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:04.49 ID:lMlN/bDUI

無職のネトウヨ、
「愚民は反省せよ」とネットで説法wwwwwwww
976名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:11.42 ID:yLglkaVh0
言い繕われても、状況がよくなるわけじゃない
行動すべし、麻生第二次政権の実現に向けてうごけえええ
977名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:15.10 ID:zG9kew6Q0
>>933
そんなわけ無いでしょうがw
それこそ支持政党の批判が出来なくなるでしょうに。

どこからそんな愚劣な意見がでてくるんですかw
978名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:17.56 ID:S8xVu2J40
>>3
毎日や朝日と勘違いしていないか?
産経新聞はブレてないよ
979名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:25.48 ID:4Uhbwuov0
>>765
あったなぁハネムーン()
980名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:28.77 ID:XChGgLJ80
てめえもてめえでさんざ煽ってきたじゃねえか

事大し続けてる連中はまとめてくたばれば良いのに
981名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:34.68 ID:jT8SNUdkO
てか産経が指示する自民党が嫌だったんだよ
982名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:40.65 ID:c9NuC7+D0
>>954
自民党時代の教育制度のおかげだが
自民が公務員の給料給料2割削減するならしっかり表明しろよ
983名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:49.02 ID:DmxFKEGD0
原発推進したのは自民党
解決策があるなら提案しろ
984名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:50.51 ID:zRoAaEcxO
自民党の悪政には一切触れずに民主党叩きですか。
中立的であるべきマスメディアがこの体たらくでは信用できませんね。
985名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:51.56 ID:mc9zzEDt0
>>941
IMFが麻生政権なら先行指数の回復から2010年に景気が回復すると、
2009年7月の報告書で報告出しているが?
そして2009年10月に藤井と鳩山がリーマンショックから立ち直った株価を、
就任わずか二週間でレッドゾーンに叩き込んだ。

悪くしたのは民主だけですが?
986名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:25:58.89 ID:ueuWu8y30

結局まともな反論は一つもなかったな。
民主支持者がいかに馬鹿か証明された。
987名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:18.38 ID:ArUUVJBt0
>>25
予知なんかなくてもやってることを推測すればわかることだろ?
988名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:19.41 ID:oZ5yLslh0
>>952
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210087992

私もたまに聴きなれない読み方で??だったが、調べてみて目からうろこだったよ。
同時に、マスゴミの根性の悪さにあきれ返ったね。
989名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:23.45 ID:sA8A4tkO0
>>853

どちらにしろ、3月末までは自民党政権でも稼働させてたんじゃ?
延長を決めたのは民主党政権だが・・・
990名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:26.17 ID:juEr6ZnkP
投票履歴を残るようにしろよ
991名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:30.31 ID:dmM+SgRe0
あのさ・・産経は元々反体制でしょ
次の政権交代後はどうするかわからならいけども。

問題は、この状況下でどの報道機関がどう報道してるかが大事。
992名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:34.43 ID:dTLvgsqy0
>>738
> ところがこれが韓国マスコミでは「クロダ記者がまた妄言」と非難され、
>ネットや電話などで抗議が殺到。「殺してやる!」「クロダ追放署名運動」
>などの騒ぎとなった。身辺に危険はなかったが、地元警察からは、念のためと
>警護強化の知らせがきた。領土問題(韓国では「独島問題」)となると
>ユーモアも何もあったものではない。ロシアに比べると文化水準はかなり低い?


どうみても、竹島を日本に譲ったらどうよといったら、韓国の連中にぶったたかれたって内容だが
これを国賊って・・・
993名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:44.36 ID:za5pSVFa0
>>941
麻生政権は鳩のように開き盲でもなければ、
くだのようにペテン師でもなかった。
その証拠にエコポイントとか継続されたくらいだ。
だから、自民政権でも同じ、というのはウソ。

自民だったら、もうとっっっっっくの昔に災害対策関連法案通ってた。
994名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:53.52 ID:Dr4TNSdD0
だいたい民主党の支持母体が公務員なのに公務員改革や
天下りをなくすなんて民主党ができるはずないじゃん
995名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:53.57 ID:ExHLxlFh0
よく民主に入れた奴をおちょくったりするんだけど、最近、反応がどんどん悪くなってる。
昔はマスコミから得た情報でジミンガーとか言い返してきたんだけど
最近はマスコミのマも言わなくなってイカつい顔して黙り込むようになってきた。
http://twitter.com/#!/bietaro/status/42669426989993984
周りの人間で民主公認候補者に入れるなんて人間がいない。こちらも説得するのはあきらめた。
http://twitter.com/#!/tomoanisake/status/42199656846983168
前回民主に入れてしまった自分と同じ位、無投票の人は反省しないと!
http://twitter.com/#!/kage_musashino/status/41447582475493376
八百万の神様、民主政権にした我々は十分に後悔しています。これ以上、日本を壊さないでください。再起のチャンスを残してください。 
http://twitter.com/#!/mogli2001/status/47656853198487552
もう絶対民主には票入れないです(`;ω;´) http://twitter.com/#!/kuzunohoshi/status/46958649029046272
てか、次の選挙は絶対に民主には票を入れない… 今回の被害の一因は政府じゃん。 バカみたいに視察して現場を妨害したり。 http://twitter.com/#!/tnrtaka/status/47242750302760960
昨年は票を入れましたが一生民主党には票を入れません! http://twitter.com/#!/sakuhanajiisan/status/47292986006052864
先の選挙で私も民主党に投じた一人。やらせてみようでやらせてみたことを、今心底後悔しています。 http://twitter.com/#!/mei_hayamabeads/status/48515040067858432
自民党の方がましだったな…民主に入れたのを今は後悔している http://twitter.com/#!/ab1632/status/48324167178784768
民主党に入れてしまったあの時の投票用紙。切実に返して欲しい。 http://twitter.com/#!/lucy__lie_/status/48441027501096960
996名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:26:55.53 ID:GRMUGOZF0
>>975
ネトウヨの「寸鉄」は聞き飽きたなww
997名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:27:01.29 ID:K0/DDz+O0
>>966

反自民の受け皿が反日だったという事は
998名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:27:01.47 ID:C/zUNYPD0
自民党よりマシ
999名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:27:03.25 ID:PpWcRawXi
「一度やらせてみてください」の結果がこれ。
いろんな意味でよくやってくれたわ。だがもういいよ。サヨナラ。
1000名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 13:27:04.34 ID:LFn1Tdid0
>>982
だから既に2004年に表明してるっつのw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。