【政治混乱】 与謝野大臣 「片山総務相は不見識」「民間出身の閣僚が税について発言とは、議員の苦しみわかってない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「片山総務相は不見識」 与謝野氏、復興事業優先の発言を批判 

・与謝野馨経済財政担相は15日午前の閣議後会見で、東日本大震災の被災地復興を
 めぐり、増税の検討よりも復興事業の実施を先行させるべきだとする片山善博総務相の
 発言について、「一部の閣僚の方が冗談のように言っておられるが、不見識と断じざるを
 得ない」と厳しく批判した。

 与謝野氏は「一番いけないのは復興のために(国債で)借金だけして、(償還する)税目に
 ついては(平成24年度税制改正大綱を決める)12月に先送りする考え方だ」と指摘、
 本格的な復興施策を盛り込んだ23年度第3次補正予算案の編成作業に合わせ、財源を
 賄う復興増税の中身も決めなければならないと強調した。

 また、増税は政治家が有権者の反発を受けながらも政治生命を懸けて実施するものだとして、
 「選挙に関係のない(民間出身の)閣僚が税について発言するのは、国会議員一人一人の
 苦しみを分かっていない軽率な発言だ」と、片山氏の言動に苦言を呈した。

 片山氏は12日の会見で、「増税が決まらなければ3次補正は組まないなんていうバカげた
 考え方はやめるべきだ」などと述べ、政府・民主党内の増税論議を批判していた。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110715/fnc11071510310012-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:36.79 ID:U56fSbQB0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:32.16 ID:FxAkY3KX0
初体験の思い出
http://ehphphw.info/test/?rarara=18


アダルトネタか〜って質問を読んでいたら…
「うわ!!やられた!!」
って、思わず笑ってしまいましたw

最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
4名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:21.05 ID:99li5spF0
与謝野はひでえなw
5名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:21.30 ID:XgsVCoXl0
以下おまえが言うな 禁止
6名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:24.78 ID:cse2lbgS0
平野先生の先輩ちーっっす
7名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:56.13 ID:LEwGYXtK0
自民の比例のおまえがいうな
8名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:00.50 ID:WJZD5b7R0
議員の苦しみ?
9名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:14.99 ID:5KdDtDsm0
与謝野を民間人にしてやれ
10名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:20.06 ID:9EYoagHm0

議員の苦しみ? 糞ジジイは!お前はまず国民の苦しみを知れよカス!
議員の苦しみ? 糞ジジイは!お前はまず国民の苦しみを知れよカス!
議員の苦しみ? 糞ジジイは!お前はまず国民の苦しみを知れよカス!
議員の苦しみ? 糞ジジイは!お前はまず国民の苦しみを知れよカス!
議員の苦しみ? 糞ジジイは!お前はまず国民の苦しみを知れよカス!
11名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:21.58 ID:I6YZHA1c0
与謝野 オワットル
12名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:37.49 ID:RFZ6hflJ0
比例で受かったくせによく言えるな
13名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:00.14 ID:7IS/szrU0
増税してもしなくても次の選挙は大敗必至だろ
14名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:33.15 ID:zmxDaduj0
>>3
しつこいから むいみだから 規制されれや。おもしくね。
15名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:39.24 ID:nPAQvxQm0
>>1
大臣の地位に目のくらんだ者同士の仲間割れw
16名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:50.27 ID:W072DUmo0
国民は黙って議員に尽くせと言ってるんだよ。
17名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:59.26 ID:EhpFw9Rr0
与謝野に庶民の苦しみなどわからない
18名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:13.63 ID:WJZD5b7R0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今 >>9 がいいこと言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
19名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:14.77 ID:598a9Npi0
まじ、ズラ勘弁してくれ
20名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:40.18 ID:zAmxLO2F0
民間出身者に対する差別があるのか。
21名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:46.11 ID:qxXwdph20
まず、長期巨額の脱税を犯した鳩山由紀夫に言え。
22名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:01.46 ID:cuZDIZkc0
借金だけして、返す事誤魔化すのは確かに間違ってる。
与謝野のほうが正論だな。
埋蔵金は無かったんだから、借金だけ若い人に押し付けるのは許せん。
23名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:02.69 ID:dURbmi5x0
閣内不一致じゃなくてもはや閣内抗争
24名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:14.11 ID:Lr5XxPBy0
マスコミによる世論調査が増税賛成だとしても
俺は増税反対を貫く
みんなもがんばって増税反対を唱えよう
25名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:23.64 ID:rB+YpSy40



 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
  年収700万円になるまで下げろ。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試算では、これだけで年間15兆円浮く。
増税などという寝言はこれを実行してから言え。


26名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:23.66 ID:HeOAG5cs0
政権交代とともに閣内不一致と言う言葉は廃止されました。
自民党に議席を借りてる奴が民間人閣僚を批判するのも変ですね。
27秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/07/15(金) 10:55:31.63 ID:QQB1k4ov0
('A`)q□  お前に東京一区民の苦しみは理解できないだろうな。
(へへ    
28名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:45.19 ID:txIpE+8Ki
因みに増税なんかして景気が回復した国なんてない、とクルーグマン先生もはっきり言ってまして、与謝野なんとかさん、いい加減にして下さい。
29 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:55:53.78 ID:UcWYCZrr0
がんばれ片山善博。 片山善博が復興大臣でいいぞ
与謝野馨死ね
30名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:05.43 ID:GFwrBQFT0
片山は元官僚だけどw

大体、そんなこと言うなら事業仕分けとかなんなんだ??
31 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:56:21.16 ID:kJUf24fB0
議員の苦しみwwwwwwww
32名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:23.50 ID:dBmnJWUb0
民主党の引き抜きってほんとろくなやついないな
33名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:32.23 ID:BG3y0eyW0
与謝野は死刑でいい。即刻吊るせ
34名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:33.95 ID:couZ8wG0O
目糞鼻糞だな。与謝野は単財務省の犬。片山は単なる馬鹿。
35名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:57:08.85 ID:q3Zi0XaI0
与謝野見るたび貧乏神は実在したのかと
36 【東電 79.8 %】  :2011/07/15(金) 10:57:21.67 ID:vdmdnjkZ0
民間の苦しみなんて知らないもんね

ここで本音漏らすか。
37名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:57:25.84 ID:34oGwJuf0
閣内乱闘「大臣VS大臣」
閣外乱闘「総理大臣VS与野党」「総理大臣VS経団連」「総理大臣VS党執行部」
38名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:57:32.27 ID:W94WxK+e0
選挙で国民騙した与謝野が何を偉そうに
39名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:57:39.81 ID:F2I9AoAb0
>>1
本来与謝野も比例復活なんだから議席を自民党に返して
民間人になって民主党の内閣に入閣すべきだろ。
どの面下げて民間出身発言しているんだ?
呆れるね。
40名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:57:54.95 ID:C8LQpj2m0
早く死ねよ
41名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:12.45 ID:M1FvLe/I0
選挙区で負けて比例で復活した人が言うことでもない。
42名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:27.19 ID:sRS3xB/F0
結局官僚に丸め込まれるんだろ
43名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:56.72 ID:bmo8ImRM0
このおっさん増税できれば後は何でもいいんだよな
44名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:59:18.05 ID:b3oEX0r20
与謝野って閣議で原発事故の賠償免責を主張した奴だよね。
被災者の苦しみなんて何とも思ってない怪物だよ。
45名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:59:41.54 ID:RlCeMjj+0
民間出身がはるかにましってことだな、しがらみがないから。
46名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:59:52.70 ID:ht7S3nGg0
甘言でミンスに釣られ載った船が泥舟だと気付き一人ヒステリックに叫ぶ死に損ないの
老人。
47名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:27.77 ID:GFUgxu1OO
まあまあ、東大法同士仲良くしろよ
何があったか知らんけどさ
48名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:33.52 ID:/ANOIbk+0
この内閣ホントなんなの?
49名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:40.84 ID:85Ly/KvF0
徴税なんて主権そのものなんで外交と同じく
社会的基盤を有しないものが判断できるわけがないw

これは与謝野が正解
50名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:05.78 ID:34oGwJuf0
菅の味方は、寺田と与謝野とミズホと民団と総連?
51名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:08.93 ID:ocKeAQ900
内ゲバですね
52名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:10.41 ID:BksAOUsH0
海江田に選挙で負けて落選したのに、自民党の比例で復活した人間の言うことか!(笑)
いまじゃあただの財務省のスピーカーじゃねーかよ。
53名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:11.29 ID:801mK3uF0
片山って、鳥取県知事だったやつだろ?
県内でチョン優遇したり、
景観悪いから電線地中に埋めたりしてたな。
地震来て断線したら、どうすんだろね?
瓦礫に埋まってたら、余計に探せないぞ。
54名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:28.60 ID:3vBXZ2M30
片山氏は民主党では一番、良識のある人と感じているのだけども。
55名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:37.24 ID:F2I9AoAb0
>>1
片山は民間人と言うには少し遠い政治畑の人間なんだけどね。
56名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:44.39 ID:odwTYVP90
結局財政規律派と財政出動派のどっちが正しいのか分からんのだ俺は
誰か教えてくれよ
57名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:54.50 ID:rJOPlczC0
自民の比例復活で議員になった、アンタが言うなよ。
58名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:04.72 ID:dURbmi5x0
財政出動による早期救済か、財政規律を重視するかという違いがあるのはもちろんわかるけど
この違いを統合して昇華させて具体的な政策にして国益につなげるのが官房長官と首相の役目だと思う

そもそも、要は無駄削減と増税前提の特別債を早期に決めて金を出せばそれで済む話
したら対立なんていらない
菅が無能なのが悪い
59名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:16.67 ID:RKiu6Ewd0
>>9 >>18 名案w
60名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:25.52 ID:sPeiDLs70
憲法に反する発言だ
61名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:35.89 ID:nO3obg9p0
ttp://www.yosano.gr.jp/myload/03.html

私の通ってきた道 > 3話
大学卒業、そして就職

●中曽根さんの紹介で日本原子力発電へ

部員の就職を世話する一方で、私自身も、そこに就職しようか非常に迷っていました。

前にも述べたような状態で、ろくろく勉強もしていませんから、役所はとても無理でした。
しかし、ちょうど高度成長期の真っ最中で、民間会社ならどこにでも受入れ口はあったのです。

そうなるとまた迷うのが悪い癖で、家に帰った折、母にそう話したところ、
「私が入っている大正会の集まりに、中曽根さんという議員がよく来る。
あの人の話は面白そうだから、一度聞いてみたらどう」
といいます。

そこで、夏休みに中曽根さんの事務所を訪ねました。

今から26年前の話ですから、まだ中曽根さんも42、3歳の国会議員。
しかし若手ではかなりの有望株で、すでに大臣も経験されていました。

中曽根さんの事務所を訪ねてお話を伺ったところ、
「これからは原子力が面白い。ぜひそちらのほうに進んだらどうだ。場合によったら俺が紹介してもいい」
と言って下さいました。

日本原子力発電というパイオニアの会社があって
これからなかなか面白い仕事をしていくところだ、と言うのです。
しかし、そのころの私は鼻っ柱が強く、なにも就職を頼みに来たんじゃない
ご意見をうけたまわりにきたのだ、という生意気な態度だったと思います。
ほぼ時を同じくして、三菱商事の面接も受けました。
62名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:20.99 ID:598a9Npi0
消費税を国際水準に合わせるっていうなら
まず、地方も含めた議員報酬も合わせろよ
10倍以上ってどういうことだよ
63名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:57.66 ID:fhVMJOaH0
「内閣がバラバラじゃねえか」
「みんなちゃんとまとまてるよ」
「やる気あんのか!」
「次は絶対勝つ」
「その言葉、信じていいんだな」
「次は絶対勝つ」
「民主党(大合唱)」
64名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:15.68 ID:8if8VGKx0
片山総務大臣がアップをはじめまくったので、与謝野がビビリ中
65名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:41.55 ID:aGRH8HdX0
【投機】店頭FX課税、実質軽減へ=法改正で取引所取引と一本化[11/06/21]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308740214/l50
2002   オリエント貿易とメイタン・トラディションの共同出資による合弁会社
      「(株)オリエント・トラディションFX(現 外為どっとコム)」東京に設立
http://hsfutures.com/company/history/index.html
【政治】 自民・与謝野馨氏、渡辺喜美氏に、ダミー団体通じ迂回献金…先物のグループ5社が献金する為★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245886342/l50

66名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:07:43.88 ID:5Qj0ldWK0
売国ミンスとソーカは増税で国民を苦しめることしか考えてない
オレたち国民が生き残るには自民に政権を託すしかない
自民なら正社員や公務員といった定職や定収入を持つ売国奴だけに課税して
オレたち国民を納税の義務から解放してくれるだろう
67名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:23.80 ID:nO3obg9p0
ttp://www.yosano.gr.jp/myload/04.html

私は昭和43年、妻・とも子と結婚しました。ちょうど29歳のときでした。
そして、ほぼ同時に日本原子力発電(株)を退社し
*******************************************************************************************
今の読売新聞の渡辺社長と中曽根 事務所の所長をされていた小林克巳さんのお誘いをお受けすることにして
*******************************************************************************************
中曽根康弘代議士の秘書となりました。

中曽根先生のもとにいたのは約3年間で
そのころの中曽根先生は運輸大臣をやられたり、防衛庁長官をやられたり、党では総務会長をやられたりするなど
ちょうど政治家として上昇気流に乗っておられたときでした。

その間、私は中曽根先生から多くのことを教えていただいたほか
たくさんの優れた友人を得ることができ、私にとっては大きな無形の財産を築くことができたと思つています。

選挙の組織すらない状態で、 東京一区から衆院選に立候補 中曽根先生の勧めで
選挙に立侯補する決意をしたのは、昭和46年のときでした。
68名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:29.04 ID:wZBrfkje0
与謝野って議員になる前は何やってたのかね
体内バナナ販売員?
69名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:09:16.21 ID:GuwlE6rT0
片山も何故このくそ政権にくっついているの?
大臣手当て?
70名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:20.25 ID:yHN2lllt0
確か与謝野が財務大臣のとき自民が大敗したんだよな
次に民主が大敗するときは何大臣かは分からないが
とにかく、ろくでもない政治家(大臣)なのは間違いないわな
71名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:49.72 ID:YvhWMVBT0
【政治】 菅内閣支持率、12.5%に急落。就任以来最低…時事調べ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310640393/l50
72名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:11:03.23 ID:E29PZl9C0
一度日本はデフォルトすればいい
IMFに既得権益を破壊してもらうしか復活のシナリオはないだろ
情けない話だが
73名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:11:13.07 ID:46o5ZGaw0
閣僚の意見が相違か? 閣僚閣議で意見調整ないのか?
74名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:11:45.03 ID:b9jIRn330
与謝野が大臣になる度に国民が苦しめられるよなw
だいたい今の円高招いたきっかけ作ったのは与謝野だし。
75名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:16.65 ID:YoX+v6aW0
増税したくてたまらないのね、与謝野。
76名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:25.04 ID:rktUcDVV0
蝙蝠野郎は暗がりにこもってろ
77名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:51.79 ID:V6cezqkd0
>>69
鳥取県知事の頃から朝鮮に肩入れしてるのは指摘されてたから・・・
78名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:55.37 ID:fHT/gPC50
>>72
外国に債権者がいるわけではないので、IMFは関係なし
日本は金余り大国
79名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:00.34 ID:CHVqXSqh0
与謝野に見識なぞ無い
80名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:12.69 ID:Ck1zCiti0
デフレでリストラの苦しみと恐怖にあえいだ庶民の事も
与謝野と公務員には分からんだろうなぁ
81 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/15(金) 11:13:35.17 ID:YYVfGxBb0
返すことを考えずどんどん使うのはばら撒きより悪い。
自分で稼いでで被災者に配るならとてもいい人だが、片山の話では
子供たちに強制的に借金を背負わせ今を乗り切る醜い大人。

まあ、いくら借金してもいい仕組みでもあるのならいいんだけれどね。
片山のは衆愚政治。
82名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:22.90 ID:B6rfHPv20
与謝野 東大法

片山  東大法

谷垣  東大法

みずほ 東大法

古賀茂明 東大法

ヅラ西山 東大法
83名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:55.02 ID:DgYSUcY00
久々に見たな、目糞が鼻糞を笑ってるとこ
84名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:15:27.09 ID:lZCCu8Be0
与謝野は自民からの刺客だと思ってる。
85名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:06.63 ID:XDT3No/K0
日本経済の癌 与謝野と白川。

この二人がこの世から消えてくれたらドル円95円位まで戻すよ。

この世から消える様が壮絶でメッセージ性があればあるほどドル円は大きく戻っていく。

86名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:38.34 ID:2f/JtgoV0
>>1
財務省と原子力業界の代弁者、アンタの方がダブルで不見識だわ
87名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:38.89 ID:fpblmf060
与謝野のじじいをみていると、こいつの先祖の与謝野晶子も屑だろうというのがよく分かる。
88名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:48.85 ID:GVN2BBZC0
増税の是非は別として、選挙に関係ない奴が税のことに口を出すなという方が軽率な発言だわ。
89名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:58.87 ID:VEKs0xCYO
本当は有権者に支持されて増税するのが普通でしょ。
支持されないのは使い道がおかしかったり、わりにあってないからなわけで、その努力をせずに増税っておかしいんだよ!
90名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:17:03.92 ID:LIUCyidI0
与謝野「民間人ごときが偉そうな口を叩くな!」
91名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:17:29.36 ID:zgyPkK9V0
なにいってんだこいつ

のAAを思い出した
92名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:17:35.68 ID:KuX3T2jV0
>>56
デフレで財政を絞ったら財政は悪化する。
財政規律派が財政の健全性を保つことを目的としているなら、今は財政出動をしなくちゃならん時期。
財政を破壊したいなら財政を絞って増税すりゃいい。
財政規律派がなにを目的としているかわからんのでね。
93名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:23.69 ID:HiZ+MuW00
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
94名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:24.91 ID:AsfPHhbr0
原発職員出身の与謝野馨の立場は?
95名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:32.50 ID:8if8VGKx0
なんにしても民主党は許さん。船から逃げる鼠も、他の鼠にかじりつく鼠も皆死ね
96名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:19:08.51 ID:zg5U0Ykp0
三橋さんに代わってくれ、デフレで増税やるバカ大臣w

97名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:20:04.81 ID:LkYKudcj0
選んだ覚えがない総理にこの大臣
なんなの?この国
98名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:20:11.59 ID:BG3y0eyW0
>>87
だな
99名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:20:14.36 ID:P/OU/4kr0
与謝野って骨の髄まで財務官僚に染まってるんだなw
経済を勉強してこいよ
100名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:20:17.09 ID:DagZpv5HO
経済も財政もある程度インフレしないと回らない
資本主義の基本、財政規律絶対主義は国体が国民より重要という考え方
101名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:22.05 ID:V1UcZBFy0
医療にも介護にも生活保護もカネが要る
復興にも巨額のカネが要る

湧いてくるはずも無い

政権交代すれば、10兆でも20兆でもたちどころに湧き出すと
口を極めて麻生政権ののしってたコメンテーターもいたな

今同じ口で、財源無いのはハッキリしてるんだからとか、シレっと言う
102名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:23.47 ID:d0W682fD0
自民の票かすめ取った盗人より民間人のほうがまとも
103名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:30.55 ID:squ92iPS0
閣内バラバラ

いつまで経っても復興なんざ無理
104名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:31.82 ID:bVTL75f70
経済財政政策は増税以外になんの策も持ち合わせてないお前が言うな
105名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:24:16.45 ID:goFGoZNgO
発送が主婦だもんな、コイツ
106名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:25:05.86 ID:SgaXseE30
お前も議員もどきの民間人みたいなもんだろ
107名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:25:37.43 ID:HSDDvOIA0
>>1
マジでこの老害バカ何とかならないか?
108名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:00.75 ID:q0QQvm960
なんかよくわかんねー
109名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:52.79 ID:goFGoZNgO
比例で政党渡り歩きなんて朝鮮人以下やで
110名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:06.30 ID:0nYcIJUI0
本気で行革や外交を動かそうとすると抹殺されるからな。
増税なんて馬鹿でも出来る。馬鹿だから増税しか言わない。
111名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:59.00 ID:b9jIRn330
>>78
債務整理をどうするかによるが、膨大な量の外貨準備が一気に精算されたら目も当てられない状況になりそうだ。
112名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:59.99 ID:Ni9t02o+0
まず、金の事を考えずに必要な事をやる。当たり前だろう?
金勘定だけなら政治家は要らんわw
113名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:02.16 ID:mKyffECu0
>選挙に関係のない(民間出身の)閣僚

選挙結果と関係なく閣僚やってるお前が言うな
114名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:34.03 ID:8I+1z9dZ0
まあ、片山が糞なのはたしかだけどな
115名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:53.98 ID:ieV5CgTc0
公務員給与を地方も国も一律20%カットしてその分の財源を復興事業に充てればいいじゃん
116名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:56.18 ID:Vb+uqOxe0
東京大学法学部卒→日本原子力発電→中曽根秘書→衆院議員

日本原子力発電て官僚機構なの?
117名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:07.92 ID:nO3obg9p0
ttp://www.yosano.gr.jp/myload/04.html

旅行の最後はドイツのボンでした。
そこでキーニスホフというホテルに入った途端、ロビーで中曽根康弘氏と偶然に出会いました。
中曽根さんと佐々木さんは、「今晩、予定があるのかい」となり
近くのお城の上のレストランで食事を共にされることになり、私もお供をしました。

中曽根さんは超音速旅客機コンコルドをフランスに見に行った帰りで
お二人は沖縄返還のことやら、いろんなことを話しておられました。
偶然の邂逅でしたが、実はこの偶然が、私の政界入りのきっかけとなったわけです。


会社員であった私は人に誘われて中曽根さんが主催するファイアー・サイド・グループという若手の会に入っていました。

***********************************************************
今の読売新聞の渡辺社長も、日本テレビの氏家さんもメンバーでした。
***********************************************************

ですから就職のときから、またファイアー・サイド・グループを通じて
中曽根康弘氏とは何度もお目にかかっていたわけですが
中曽根氏にとっては与謝野がなぜ、民社党の佐々木良作さんと一緒に旅行しているのか、不思議であったようです。
118名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:26.85 ID:u9SGfTXf0
与謝野大臣 国民一人一人の
 苦しみを分かっていない軽率な発言をするな。

財政赤字が怖いというのなら、財務省、金融庁の官僚の俸禄を、
7割削減して見せろよ
119名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:34.56 ID:ld9aHsRg0
民間の大臣は発言に制約があり、議員の大臣とは同じものではないと言いたいのようだな。
なんか法的根拠でもあるのかな。
120名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:38.68 ID:qBPx4DKsO
もう誰が与党で誰が野党やらわからん状態になってるぞw
121名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:29.48 ID:G+97TY+IO
齒ナシと齒ナシの噛み付きあい
122名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:33.79 ID:Ni9t02o+0
そもそも、震災で多額の金が消えたんだから消えた分の金を再発行してもインフレにはならない。
政府紙幣でもいいんだよ。金を増やしてその金で震災復興を行う。それで良いんだよ。
123名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:31:16.32 ID:FifmEk6uO
クソ野の増税が更に自殺者を加速させるだろう…

248 Mr.名無しさん sage 2011/06/21(火) 22:34:55.70
日本の自殺者数は年間3万人だけど

そこには行方不明と死因不明は含まれていないから実際の自殺者はもっと多いよ

日本は政府に都合の悪い数字は、なんでも少なくなるように計算してる

失業率だって、職安で仕事を探している無職、の人数だからw
失業率に含まれていない無職同然の奴なんて腐るほどいる
124名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:31:29.04 ID:CY8gxpu70
増税増税で民間苦しめまくりだな
議員は楽して民間は死ねというのか
125名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:32:29.48 ID:UNIhFKpJ0
震災前にリーマンショック時の緊急予算より
赤字国債増やしておいて、よく言うよ。
126名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:32:37.42 ID:1/frg+9YO
増税の必要性のくだりは良いが
議員の苦しみ云々のあたりで
糞露呈。
127名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:32:51.33 ID:aGRH8HdX0
【投機】店頭FX課税、実質軽減へ=法改正で取引所取引と一本化[11/06/21]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308740214/l50
2002   オリエント貿易とメイタン・トラディションの共同出資による合弁会社
      「(株)オリエント・トラディションFX(現 外為どっとコム)」東京に設立
http://hsfutures.com/company/history/index.html
【政治】 自民・与謝野馨氏、渡辺喜美氏に、ダミー団体通じ迂回献金…先物のグループ5社が献金する為★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245886342/l50
128名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:33:17.87 ID:rcoj20DN0
公務員の給料を民間並みにするだけでいくら浮くんだよ

増税前にやることがあんだろーがよ
 
129名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:33:18.70 ID:vJq6rmOh0
次々と増税するしか言わない腐れ議院が何を言うか
130名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:33:53.94 ID:vyX2tMNd0
たぶん与謝野は人生のピーク
131名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:35:46.68 ID:A5UwOtzR0
民主党の毒が回ってバラバラだわ
132名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:35:58.58 ID:SkqMWUeX0
片山って民間人だっけ?

と思ったが、選挙には出てないんだな
133名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:36:23.54 ID:0nYcIJUI0
役人は税金を取りたがるから、それを抑制するのが国民から選ばれた政治家の仕事。
いい年して、まったく理解出来てない。
134名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:36:29.37 ID:RyL0RQbn0
議員の苦しみ>国民の苦しみ
分ったら黙ってろよ、HAHAHAジャップどもw
135名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:37:04.83 ID:DagZpv5HO
てかそもそも借金まみれなんだから官僚と議員の大量リストラ、年金カットから始めれば良い
政党交付金も当然カット
国会や庁舎も山奥に移転
せめてそれくらいの事をしてから増税に走れ
136名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:16.75 ID:HP5hSrO60
比例泥棒
137名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:23.19 ID:qrnO+l2kO
減税より増税は選挙がある議員には難しいのはわかるが、こんな状況では片山のが正しいとしかな。
138名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:40:08.77 ID:rZNDC52vO
完全に官僚思考
139名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:40:40.59 ID:SblJimUm0
現実に苦しんでる国民がいる中で議員の苦しみ?
ちょっと何言ってるのかわかんないです。
140名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:19.22 ID:Ijav6yIS0
与謝野って一応選挙通ってるんだろう。
こんなやつを通す選挙区の人間もあほだろう。
141名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:37.56 ID:GLBvA2Q50
高い給料もらってる与謝野の何が苦しみ?
142名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:42:18.02 ID:eiauKrI60
はぁ? 国会議員の苦しみだ!? 馬鹿か与謝野は。 
国の運営に必要なら支持者を説き伏せるのも国会議員の仕事だろ。
何のための地域選出なんだ、仕事をさぼるからこうなったんだろうが。
143名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:42:24.18 ID:CbG2y4zQ0
与謝野? てめえの名前ではド落選して、
自民ですからっつって、比例で拾ってもらった挙句
恩人裏切って、大臣にしてもらったボケ老人が何を抜かすwwww
144名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:42:35.32 ID:DagZpv5HO
さらに当然、議員経験者、閣僚経験者、次官経験者あたりからは失政の責任として資産提供があるべき
そこまでしてはじめて財政規律の話が受け入れられる
ついでに首相官邸は一切電力もカットで
145名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:43:02.13 ID:LCm2mtMB0
>「片山総務相は不見識」
「民間出身の閣僚が税について発言とは、議員の苦しみわかってない!」

少し改変してみようか

「与謝野総務相は不見識」
「自民党出身の閣僚が税について発言とは、納税者の苦しみわかってない!」
146名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:43:58.09 ID:UoHiS8l80


             /三三ミミミミミミミミミミ }  
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ        
          /三ノ´           ヽ l l l l  << ここで 与謝野だろ
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l   
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l 
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ 借金も子供に背負わしてる人に乗っかった振りして
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}  税制改革を与党になってやんなきゃ!
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /   
            | l     /ー − ー'\  ・         /  とりあえず懐に入って 大連立に向かわせろって
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/__ ネベツネさんも学会も言ってるし・・・南無妙法蓮華経
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /
    -─     ヽ            /      言っとくけど 小沢昭一じゃないからね オレ
   ´          `ヽ __ , ' /
               |  >r'´   /    ・・・・・だから海江田には入れるなって あれだけ言ったろう・・・
              | ./ ヽ.  /
              |/   〉 /

147名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:44:09.42 ID:6rAYqyKHO
選民発言かよw
与謝野は中国とかのが肌に合うんじゃね
148 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:44:34.43 ID:kGEX/q8ZP
野党から鞍替えしてきた閣僚は発言していいのですか?
149名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:44:46.59 ID:s1U0eu1t0
>>18
未だに土井たか子を貼るのは流石に時代遅れだろw
150名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:44:47.09 ID:0nYcIJUI0
増税より公務員給与削減の方が難しいのは立証されてる。
増税じゃなく、歳出削減出来てないから赤字になってるだけ。
151名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:45:33.97 ID:/aR4tRZq0
借金に対する抑止力がまるで見当たらない現状をみれば、
どうころんでも与謝野が正論だな。
152名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:45:52.75 ID:CbG2y4zQ0
次回与謝野は民間人
153名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:45:53.08 ID:aGRH8HdX0
【政治】 自民・与謝野氏、社史に祝辞 多額の迂回献金の中心となった商品先物取引会社「オリエント貿易」が要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245802564/l50
2002   オリエント貿易とメイタン・トラディションの共同出資による合弁会社
      「(株)オリエント・トラディションFX(現 外為どっとコム)」東京に設立
http://hsfutures.com/company/history/index.html
【投機】店頭FX課税、実質軽減へ=法改正で取引所取引と一本化[11/06/21]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308740214/l50
154名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:46:51.29 ID:CLuaQidXO
東京一区プギャーだなw
155名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:47:27.61 ID:g6DC/qVC0
与謝野の政治生命と増税は等価かw
未来永劫にわたる国民負担をずいぶん安く見積ったものだ
156名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:47:45.40 ID:1kD2hhhZ0
またまた閣内不一致
157名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:48:02.28 ID:13W86feZ0
片山総務相は不自然
158名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:48:11.41 ID:vky67Ko70
>選挙に関係のない(民間出身の)閣僚が税について発言するのは、国会議員一人一人の
>苦しみを分かっていない軽率な発言だ

こういう発言をして国民無視するヤツラが議員なんかしているから
いつまで経っても日本は緩やかな沈没しかしない国なったんだね。
もう政治家そのものシステム変えた方がいいんじゃね?
159名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:48:44.67 ID:nb5XRvWrO
差別主義なのかコイツは
160名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:48:55.49 ID:ErOkdtNY0
地方税を所管する総務大臣が税について発言するなってのは意味不明。
161名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:51:15.68 ID:CC5WsdVH0
>>49
民間出身の閣僚としての発言権があろうに
「容易な増税はいかん」
民間出身として適切な発言だと思うんだが…

ハナから民間をいれなかったらいいじゃないか
我々内閣は民間の意見は聞き入れんって、そういう立場をとればいい
与謝野の発言は一見最もそうだけど、実際にはこれは与謝野の越権だよ
総理より上の立場からの発言w
162名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:51:17.82 ID:nGEn8sGl0
性根がひん曲がってるてるんだろう。
163名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:51:45.76 ID:jb7RKnTP0
比例で復活したような議員にも語る資格はないんじゃね?
164名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:52:39.09 ID:4B3csexI0
国民ストレステスト

与謝野直人

どっちも国民のほぼ全部から支持されてない
165 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:52:49.15 ID:kGEX/q8ZP
[―{}@{}@{}-]

これなあに? なんか俺マークされた?
166名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:53:36.37 ID:79cGCZt70
どうせ8月で尽きる命、言わせとけ
167名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:54:16.09 ID:+RnFgLnr0
企業や国民を疲弊させることばかり考えてるから苦しいんだろ?
もっと日本企業をじゃんじゃん設けさせろよ
そうすりゃ税金だって沢山とれるさ。
168名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:54:34.32 ID:FgylyuSVO
>>1
お前ら政治家の脳内には
「増税も国債も使わずに予算を組む努力」
という発想は無いのか?


無いよな、うん。聞くだけ野暮だったゴメン。
169名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:54:38.40 ID:eGejOY2c0
流石、議席泥棒は言う事が違うなwww
170名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:57:15.79 ID:9wWGNXzx0
>>1
与謝野は時々、他の閣僚の発言について恫喝じみた批評をするよな。
このようなことをするのは、与謝野以外にみられない。

普通は、それぞれの閣僚は直接総理に責任を持っているのであり、
閣僚は、その前提で自らの考えを率直に述べるワケである。

にも拘らず、それを横槍的にドスの効いた言葉で批評するとは、何か与謝野はとてつもない勘違いをしているのか?
171名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:57:25.70 ID:kivOr6by0
5日の会見
(問)記者 (答)与謝野

(問)大臣、前回の記者会見の中で1%ぐらいのマイナス、物価下落は何でもないと、プラス要素だということを仰いましたけれども、
   今政府はデフレの脱却を重要政策として掲げているわけですけれども、この政策を見直すおつもりはあるのですか。
(答)勿論、私は見直したのです。私が前回経済財政担当大臣のときにデフレという言葉を政府の言葉から削除いたしました。
   定義のない言葉を使ってはいけないと。それを私が申し上げたいと思っています。
(問)今の政権でも同じことをやるのですか。あとデフレの定義は、政府はそれなりにきちんとやっていると思うのですけれども。
(答)デフレは、政府の定義は物価下落が数年続く世界をデフレと言っているのですけれども、1%程度の物価下落で驚いて
   自己暗示にかかるようなことをやってはいけないと、今でもそう思っております。
(問)ということは、デフレ脱却という政府の政策課題は取り下げるということでいいのですか。
(答)そんなことはありません。政府の課題は、日本の経済を成長させることであります。
(問)矛盾しませんか。
(答)何故矛盾するのですか
172名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:58:51.72 ID:UK3fKn8q0
中曽根のコネで原電に入社して、その後中曽根の秘書やって国会議員。
小選挙区で落選したのに比例で繰り上げ当選。

こんなクズが何で大臣やってんのって話なんだけど。
しかも復興債を日銀に引き受けさせずに増税増税とバカみたいに金取ることしか考えない。
バケツに穴開いてればいくら蛇口ひねったって無駄なんだよ。
173名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:00:14.08 ID:ath2yq550
どっちおどっち。
174名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:00:52.90 ID:52ku8wZg0
>>1
こんなやつが昔は総理大臣候補だったんだぜw
175名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:01:43.79 ID:Ijav6yIS0
>>171
このひと自分で何を言ってるのかわかってなさそうだなw
176名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:03:31.96 ID:SblJimUm0
>>140
こいつ小選挙区で落選してるし、比例復活も「自民党」でのもの。
つまり有権者がコイツを選んだわけじゃない。
まぁ選挙区の有権者が選んだのは海江田なんだが。
177名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:04:01.93 ID:fRdIzkmj0
>>171
その頃はけっこうまともだったと思うよ。
ここ数年で急におかしくなっちまった。持病で焦り出したのかな。
178名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:04:33.95 ID:nLAAm6E90
ああきみよ増税することなかれ
179名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:06:12.91 ID:UK3fKn8q0
本当に財政どうにかしたいなら民間から一代で企業築いた創業者連中を呼べよ。
一生をコネで生きてる奴が民間出身者批判とか笑わせるなよ。
180名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:09:36.45 ID:DtXjzYz30
まあ、返すあてなく借金はおかしいって言ってる事は分かるんだけど…
なんで必ずいらん事いうのか。
181名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:57.87 ID:V1UcZBFy0
与謝野は必要な人なんだよ
選挙至上の議員では増税なんて発言できないからな

公務員給与削減、国会議員数削減だって自分の足元掘り崩す仕事だ
出来なきゃ増税だと公言する要人がいて、やっと議論になる
182名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:59.63 ID:cNIHCeNM0
与謝野馨経済財政担相

消費税等の増税で景気が悪化してもかまいません。
だから、消費税の増税はします。

脱原発で、電気料金が値上がりすれば景気の悪化は避けられない。
だから、電気料金の値上げを引き起こす脱原発には反対だ。

消費税の増税は認め、電気料金の値上げには反対する不思議な奴だ。

183名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:21:44.95 ID:z+s9wTdE0
能力ないくせに選民意識まで持ってんのかよ。

完全に老害。小選挙区で落ちたのも当然だ。
184名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:24:00.70 ID:eS5NoTEVO
前テレビの討論で長妻に論破されてた程の与謝野さんですから
185名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:24:42.97 ID:7+c2quDT0
よさのなんて相当前から逝っちゃってんだろ。
議員の苦しみだあ?だったらやめろよ!
186名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:25:41.91 ID:UJeWz12S0
増税回避のための努力が不充分なまま増税に邁進するな
187名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:27:26.28 ID:FQIc5xy50
>>181
つまり、増税しか言わない与謝野は不要な人ということか
188名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:27:36.83 ID:9OKoMkim0
まぁ増税で受かるのは難しい
こんだけ赤字あるのに増税を避ける方法は売国なわけで・・・

売国 vs 増税 の戦いの図式に持っていけばいい

ここで増税反対しているのは、全員売国奴ってのが正解
189名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:28:36.14 ID:SJaTxLia0
晶子婆ちゃんはどう思いですかね?
190名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:30:32.23 ID:BWHU9BzJ0
与謝野は財務省と経団連とアメリカの立場しか考えていない。
191名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:30:56.09 ID:pgJUlGRs0
与謝野「俺は議員様だ!何も知らぬ民間が何を言うか!」
192名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:32:38.53 ID:9wWGNXzx0
>>188
ま、よしんば増税を認めるにしても、
今、震災の影響で塗炭の苦しみの中にいる庶民から絞りとるべきではない。

税は、カネを有り余るホド持ってるところから取れ。
193名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:36:04.94 ID:eZBtRPkaO
>>188
そんな間抜けな図式で増税派にまわるなんて自称愛国のニートくんの君だけよ
194名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:36:49.63 ID:esCTVDKp0
>>188
与謝野は増税と売国をダブルでやりそうな勢いだけどな
195名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:37:34.83 ID:f0jTQopDO
国会議員が国民に対して増税をすることは
国会議員にとって、最大の恥なんだよ。
自分の無能、無策を増税で補ってるだけ。
恥をしれ!
196名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:38:07.19 ID:FzbmXXDoO
与謝野って空気読めないコメントばっかで
実際の仕事は何にもやってないよな
197名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:38:09.89 ID:BWHU9BzJ0
国会議員の給料を欧米並みにするとか、
公務員の給料を民間並みにするとか、
所得税を昭和並に戻すとか、
法人税を下げるにしてもやりようがあるはず。

所得税と住民税と合わせた最高税率 
昭和49年   現在
  93% → 50%
ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/035.htm
所得税収は 26.7兆円 → 12.8兆円
ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

所得税率を元に戻せば、最高で14兆円、消費税7%分くらい出てくるかも
しれない。
198名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:39:23.23 ID:TTT8u5zy0
与謝野「民間の苦しみなんか分かるつもりないので増税します。」
199名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:40:57.31 ID:9HjYQB5f0
選挙連敗ギネス記録に挑戦中の岡田克也大幹事長w

最近岡田と言う名前のゴキブリが夜な夜な出歩いて危険極まりないと言う話を聞いた。
誰にあっても要領の得ない話をするので、もう来ないでくれと追い返してもまたやってくるのだとか。
菅が居座れば必然的に岡田は斬られる。
それにしても政策音痴と言うか、あれで官僚だったって言うんだから官僚も落ちた話だ。
200名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:41:29.90 ID:ewyWlrxz0
こいつ一気に落ちぶれたな
ネット上でももはや信用0
201名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:43:52.93 ID:YBXrqpDg0
というか自民の比例で出たくせに何言ってんの
202名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:43:53.18 ID:XMxm/p9i0
片山、昔からあほ。
203名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:45:45.37 ID:z8lsXT7A0
選挙絡みのねぇやつの方が客観的な意見は言えるわな
204名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:46:32.46 ID:B0y1KOcLi
日本国民の痛みもわからない売国奴が何言ってんだよ!
205名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:46:52.06 ID:qUn6qeK3O
>>196
周りがバカなのがいけない
与謝野さんが言っていることが正しいんだよ
206名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:47:09.63 ID:3XPspdgB0
民間出身だからって発言を控えないといけないならそもそも大臣なんかにすんなって話だな。

与謝野は菅に文句言えよ。
207名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:48:08.51 ID:f1DFO+AVO
本日のおまえが言うなスレですか?
208名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:48:47.70 ID:FIWrevZi0
出身によって税への発言が制限されるのか? 政治家も不自由になったものだな!
209名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:50:13.52 ID:Z6r5UV400
与謝野まだ生きてたのか。
210名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:53:29.45 ID:ZheQo6G4O
政治家(爆笑)
211名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:53:32.90 ID:BWHU9BzJ0
日本の公務員の人件費は対予算比率で世界一

国と地方で27.2兆円兆円(2011年)
ttp://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan005.pdf
税収37兆円のうち、73%を占めている。

イギリスの公務員年収 283万円(22,160ポンド) 
イギリス統計局ソース
ttp://www.statistics.gov.uk/pdfdir/cs0708.pdf
ttp://webarchive.nationalarchives.gov.uk/+/http://www.hm-treasury.gov.uk/d/bud07_completereport_1757.pdf
税収の27.8%
212名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:54:52.39 ID:1Hbd035g0
自民党税調と言えば、議員の中でも選ばれたごく一部の人間しか入れない
秘密クラブだからな
213名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:59:11.29 ID:xVWNvGqX0
与謝野が馬鹿だよ。
選挙の時に与謝野は増税を前面に出して改革すると有権者に訴えたのだろうか?

片山擁護では無いが選挙に関係無いから税について発言するなってのは実に傲慢馬鹿な話。

議員は増税をしないように動き政治生命をかけるのが普通だ。
これで、与謝野の発言を聞く限りは「俺たちの利権と収入を減らすな!」との感覚を実感した。
214名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:01:49.43 ID:ORL/l0zl0
選挙に関係の無い民間人を閣僚に起用した馬鹿に文句言えよ。
215名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:03:43.98 ID:SkqMWUeX0
>>161
>「容易な増税はいかん」
>民間出身として適切な発言だと思うんだが…

民間といっても、ずーっと官僚&政治家人生歩んできた人だぞ片山
たまたま入閣時にフリーだっただけで
216名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:03:47.86 ID:1kD2hhhZ0
>>211
地方税収33兆円が入ってないぞ、やり直せ
217名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:04:19.05 ID:kRwOM16k0

煙草・酒・・・獲れる所からしか獲る愚案しか出ないくせに
218名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:04:34.12 ID:aGRH8HdX0
【政治】 自民・与謝野氏、社史に祝辞 多額の迂回献金の中心となった商品先物取引会社「オリエント貿易」が要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245802564/l50
2002   オリエント貿易とメイタン・トラディションの共同出資による合弁会社
      「(株)オリエント・トラディションFX(現 外為どっとコム)」東京に設立
http://hsfutures.com/company/history/index.html
【投機】店頭FX課税、実質軽減へ=法改正で取引所取引と一本化[11/06/21]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308740214/l50
219名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:06:55.81 ID:BSGYOKVMO
被災者が苦しんでんだから、政府はグダグダ言わずに金刷って復興に50兆円くらい注ぎ込め。
増税でチマチマ捻出してる場合じゃねーだろ、最初からドーンとぶち込んでインフレ分を国民で負担すりゃいいんだ。
復興特需で景気が良くなれば、仕事も増えて増収になるんだから、デフレで減収に苦しんでいる時に増税で搾り出すより国民の負担はずっと軽くなる。

財源は、国債を日銀が買い取れば、借金にもならんし、デフレ緩和、円高対策にも丁度いいくらいだ。

まあ与謝野も民主党も、日本を復興するつもりははなから無いんだろうがな。
220名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:08:52.04 ID:drKn/BQ40
>>1
片山さん、もう民主党なんて見捨てたほうがいいよ
このクソ政党にいたら、いつまでたっても復興なんてできないよ
221 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/15(金) 13:09:58.19 ID:YYVfGxBb0
財政を考えないで主出するなんて家計でも国の財政でも許されないぞ。
それを考えずに支出するのはばら撒き。付けは子孫が背負う。
自分の世代さえ良ければというやつがばら撒きをする。
まあ、自分の選挙さえ有利になるならと考えているんだろうけれど。
222名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:13:42.89 ID:YBXrqpDg0
外国でもこの非常時に増税はないだろって話
まずは国債発行して復興にあてるべき
公務員の給与を削減すればよろし
223名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:15:06.52 ID:wO8Rm5+Z0
出身差別ですね
224名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:15:52.13 ID:5sKnD9AKi
なんたる差別発言!
議員サマはそんなに偉いのか?
任命したバ菅に文句言えよ
225名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:19:56.33 ID:Ni9t02o+0
>>224
議員さまは国民の代表だから偉いけど、この人は選んだ人を裏切って民主党に移ったからな。
民意に支えられてないって意味では全く偉くない。
226名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:24:29.18 ID:t1kk3m7l0
>>1
わかってねーのは、テメーだ与謝野。
財務省の犬め。
227名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:31:05.72 ID:5VpXXwOy0
どう考えても与謝野の方が不見識!
議員の苦労よりも大事な事なんて世の中にいくらでもある。
228名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:36:20.51 ID:1MJvM41YP
そこで選挙を持ち出す与謝野が不見識だろw
民間登用だろうが議員だろうが閣僚だろが。お前にこの経済状況改善できる政策あるのかよ
229名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:40:14.63 ID:Bb/Alimd0
この人は民主党の候補者として苦しんだんだっけ?
230名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:43:10.64 ID:l0oiLvic0
与謝野って、「今は別にデフレじゃない、このくらいが庶民にはちょうどいい」って考えらしいね。
231名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:45:51.30 ID:+XezFdOv0
代表なくして課税なし

有権者の代表が議決するからこそ課税は許されるのであり
民間からの閣僚は議員である閣僚に口を挟むな
232名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:46:58.56 ID:9OKoMkim0
>>230 ソースは?
233名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:48:15.17 ID:BSGYOKVMO
震災という大怪我に、原発災害という悪性腫瘍まで発症してるってのに、
「これから家計を切り詰めて医者代を捻出しまーす。きちんとした治療を受けるのはその後ね」
とかやってる場合じゃねーだろ!
治療が遅くなるだけ症状が悪化して治療が困難になるんだよ。

あとの生活が苦しくなろうが、ちゃんと治療して健康な体になるのが先だろうが。
それにうまく復興特需で回復すれば、今まで以上にバリバリ働いて儲けられるんだよ!

いつまでも応急処置みたいな政策でごまかしてんじゃねー!

234名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:49:40.66 ID:4cyWYM8r0
内閣がバラバラじゃねーか
235名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:53:50.05 ID:pJBlCKZw0
与謝野ほど晩節を汚した政治家はいないよな。
自民党政権時代は、思考力が高く、柔軟性があり、バランスを取るこ
とができる良い政治家だったけど、ああいう強固な保守系の組織にい
てこそ、この人に存在価値があったんだな。
236名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:54:26.21 ID:eyNvA2B90
与謝野は経済オンチすぎ。不景気に増税とか最悪の愚行。

復興国債発行して全額日銀に引き受けさせればいいだけ。
デフレも解消し、一石二鳥。円安にもなって一石三鳥
237名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:55:47.32 ID:+XezFdOv0
さすがに選挙に負けて他党に寝返り大臣の椅子に座る「平成の議席泥棒」に言われたくないよねw
238名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:56:14.38 ID:YG+0xSLj0
リーマンショックを蜂に刺された程度と言った男だぞ?
原発事故なんて、卵が割れた程度にしか思ってないってw
239名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:57:21.44 ID:eyNvA2B90
>>235
自民時代から円高には注視、注視で、他は増税、増税しか言わない人でしたよ。
リーマンショックでは蜂に刺された程度と何もしかなった人。
240名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:58:58.72 ID:o42wTO/t0
>「選挙に関係のない(民間出身の)閣僚が税について発言するのは、国会議員一人一人の
>苦しみを分かっていない軽率な発言だ」

選挙に弱いオレの辛さを分かれ!ってことだなw
241名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:59:54.75 ID:TL2zjdZi0
与謝野の方がよっぽど不見識だよ。
デフレ解消策なしに、財政語るな。
242名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:00:17.72 ID:9upyCKoM0
>>240
まあ・・・・次の選挙でタダの人になる率が高いからなw
243名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:00:33.13 ID:Hh9rOePZ0
>>1
> 選挙に関係のない(民間出身の)閣僚が税について発言するのは、国会議員一人一人の
>  苦しみを分かっていない軽率な発言だ
馬鹿じゃなかろうか。
閣僚が、総務大臣が税について話さないほうがどうかしているわ。
選挙ですか。
やっぱり、おまえは政策でなくて
大臣の椅子が欲しいだけの小物ですといったに等しいな。
この屑が。
244名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:02:18.72 ID:eyNvA2B90
与謝野の経済オンチは異常。
同じく経済オンチの田原総一郎がテレビで経済通とか政策通とか言って煽ってんだよな。
245名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:04:01.88 ID:vI5gJ4xw0
>>18
田原か土井かはっきりしろ
246名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:06:50.99 ID:piMxImDG0
こいつは消費税率上げたいだけだろw

復興なんぞどうせもいい、税率上げろって言ってる基地外
247名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:08:01.30 ID:7kQudh4q0
与謝野はもうじきくたばる腐れ老人だから
日本の未来なんてどうでもいいんだよ
とにかく今金が欲しいだけ。こんな醜悪な老人は誰かがはやく楽にさせてあげればいいんだよ。
248名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:12:00.79 ID:l0oiLvic0
249名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:12:05.62 ID:aGRH8HdX0
【政治】 自民・与謝野氏、社史に祝辞 多額の迂回献金の中心となった商品先物取引会社「オリエント貿易」が要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245802564/l50
2002   オリエント貿易とメイタン・トラディションの共同出資による合弁会社
      「(株)オリエント・トラディションFX(現 外為どっとコム)」東京に設立
http://hsfutures.com/company/history/index.html
【投機】店頭FX課税、実質軽減へ=法改正で取引所取引と一本化[11/06/21]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308740214/l50
250名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:12:36.70 ID:Dt79gP2y0
「民間」だけで検索したらわざとだろうけど意味を履き違えている奴の多いこと多いこと

>>243
腰掛大臣がノーリスクで言いたいことだけ言ってんじゃねーよってことだろ。
なにも邪推に邪推を重ねて小難しく考えなくても・・・
251名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:13:39.79 ID:HVt9KBGd0
増税の是非に増税の手法はともかく

社会保障費が毎年50兆、来年からは100兆な金額が足りてないわけで

どこからどうやって取ってくるのか?って話をしていると
252名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:15:11.11 ID:9upyCKoM0
>>251
普通に考えれば、相続贈与税の強化だろw
被相続年齢が60を楽々超え、年寄りから年寄りに金が渡るだけなんだからそこを強化するべき。
253名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:15:19.45 ID:sD3h7tLVi
泣いて馬謖を切るか…与謝野は増税の為にいくらでも泣けばいい。
まともに義捐金が行き届かない、生活の先も見えない、原発は
収束の見込みも立たない。そんな状況下で増税と言われたら、
被災民達もやってらんないわな。泣けば済む政治家もかなり楽な
存在だと自覚して欲しいわ。
254名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:18:44.76 ID:dF935ugx0
菅終わったらこいつも終わりだろな
次の選挙も比例で当選するような順位はもらえない
255名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:21:15.10 ID:/3MmUaUf0
脱税王鳩山由紀夫を処分しない民主党に、税を語る資格なし!
民主党は政党たる資格なし!
256名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:31:26.95 ID:ot2+TXpl0
与謝野「ボクちゃんの言う事が正しい」
257”菅直”人:2011/07/15(金) 14:33:56.60 ID:MvoBOLO5i
与謝野はヤケクソモードに突入したみたいだなw
258名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:38:25.38 ID:5/W7pRoy0
自民党の借り物議席で 講釈されては
片山もたまらんなw
259名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:41:15.23 ID:o440ichZ0
自民比例当選の与謝野はいつやめるん?
260””菅直”人:2011/07/15(金) 14:41:48.22 ID:HH79Zmvt0
test
261名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:43:03.09 ID:pvuq63UrO
バカな連中が
屑としか言いようが無い連中をもてはやし
革命気取りで安定していた政府をひっくり返し
案の定国がガタガタになって
屑が屑らしく内輪もめを始める

隣国なら最高のショーなんだがな。ノムヒョンとか(藁
自国だとホントワロエナイ
262名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:44:34.04 ID:Rm//68JM0
>>22
国債の日銀引き受け
263名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:46:23.84 ID:mpFvhli10
三権分立はどこに行ってしまったのでしょうか。
264名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:52:01.08 ID:BAs06rra0
老害与謝野
265名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:55:54.54 ID:TEoJfuP70
お金には何の価値もない
価値はないけど、お金を回した時に価値が生まれる
よって政府はお金を回すことを考えなければいけない
税収というのお金を回すための一つの道具にすぎない

では財源をどうするのかというと、方法は二つ
・庶民に金が有り余ってる時は、庶民から掻き集める
・庶民に金が無いときは新たに円を刷る

266名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:00:26.85 ID:B6rfHPv20

東京1区は、与謝野vs海江田 です。

267名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:03:10.99 ID:+XezFdOv0
>>263
そのとおり

万能の行政権(王権)から立法権と司法権を引き剥がしたのが三権分立
課税権を国民の代表が王権から奪い取ったのはその最大の成果だ

よって、立法府に籍を置かない大臣なんかただの評論家であって
閣僚在任中の発言に個人的な立場などないのだから黙ってろってことだ
268名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:05:30.95 ID:VL5Wn7Z60
>>1
議員の苦しみ?
なんだそりゃ?
食えんのか?
269名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:07:49.09 ID:Ayu6uINb0
自分の選挙区に立候補してた間は早くいなくならないかなーと思ってた
まあ結局自分が先に引っ越しちゃったけど…
270名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:11:21.47 ID:ErOkdtNY0
>>267
そんなもん国に依るとしかいいようがない。
イギリスでは閣僚は必ず国会議員でなければならないが、イギリスよりも厳格な三権分立を採用しているアメリカじゃ議員と兼務することは禁止だし。
271名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:17:42.42 ID:mpFvhli10
>>270
日本の話なのにイギリスとかアメリカとか意味不明。
272名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:21:06.93 ID:i/MKrC+20
こいつ差別主義者だな。マルクス主義者ってやつか。

かっこつけてて、プライド高くて、みんなに嫌われて、それでもいいってやつ。

民意なんざ関係ない。復興したけりゃ税金上げろ。


税金上げるだけなら議員はイラナイってこと、わからないんだな。

大体、プライマリーバランスを均衡させるために税金を上げるなんて

ありえない。税収を黒字にしたければバブルにするしかないというのに。。


愚者は感覚で考える、賢者は歴史を考える。与謝野じいさんは前者。
273名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:33:24.60 ID:GGKK7fVs0
批判は東電に鼻血も出ないよう金出させてからな
274名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:40:06.28 ID:+XezFdOv0
>>270
何を言ってるのか全くわからない。アフォ?

閣僚は行政府の人間、法の執行者であって立法者ではない。
「民間とはいえ閣僚だから」とか言ってるアフォはどうしようもない。

とはいえ、多くの法律が政府提出であるし、閣僚の半数(事実上大半)は
議員「でもある」から、立法に関する発言もまぁかまわないんだが、
片山は議員じゃないんだから黙ってろってことだ。

アメリカで大統領の意向と無関係に政府関係者が課税に介入する発言を
することなんて、およそ考えられない。代表なくして課税なし。
275名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:41:02.16 ID:1zlZxgEU0
また内輪もめか
276名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:54:10.03 ID:TEoJfuP70
お金は経済の血液
血液の円が足らなかったら円を新たに刷る
余ってたら円を焼く
今は円が足りないんだろ
なら刷れよ
277名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:00:52.40 ID:3I5zebuq0
与謝野ってなんだあれ
278名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:02:12.27 ID:wBOMs3av0
>>277
放射線にあたって、呆けちゃった可哀想なおじいさん
279名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:04:32.67 ID:gEkHHQE70
消えろよ。老害。
280名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:08:02.00 ID:1W4ejs4p0
だからさー…増税は地方公務員の年収を一律カットしてからだって
行政サービスを低下させずに!だよ?
バケツの底の穴を塞がずに、復興財源ですから^^とか増税の根拠をすり替えるんじゃないよ!
やっぱヅラは信用ならねー
はじめから騙す気満々だもんなー
281名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:17:02.60 ID:3I5zebuq0
国民は税金を生み出す機械だと思っている大馬鹿もんが居る
282名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:21:16.13 ID:kJqYb7JiO
だったらその議員ひとりひとりの苦労を実らせなさいよと言いたい、人様のお金を得るに値する責任と実践力を国民から問われてるのに机上の数字合わせが得意なだけじゃ誰もついて行きゃせんがな。税収の大方を人件費に流してる場合じゃないわ
283名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:22:46.64 ID:W+G5BLIg0
こいつを当選させたネトウヨ責任取れよw
284名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:23:15.43 ID:0i3dv4Qa0
と、議員の椅子を盗んだ人が言ってます。
285名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:25:09.47 ID:6v35JZEDO
与謝野さんの方が不見識に見えます(>_<)
286名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:26:20.69 ID:TEoJfuP70
現在の円の供給量700兆円
円全体の価値をコップ1杯の水としよう
ここで700兆円新たに円を刷ると円の供給量が1400兆円に増える
円は増えるけど円全体の価値はコップ1杯の水のまま
これが紙幣発効権を持つ国家経済の基本
287名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:31:12.59 ID:YD9veLOn0
与謝野はこの前の選挙では落ちたんじゃなかったっけ?
それで自民かなんかの比例で復活当選したのに、有権者の指示もなかったやつが
何を言っているのかと小一時間ry
288名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:31:21.86 ID:GE5FHOk80
>>187
馬鹿?
289名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:32:11.25 ID:7hk8U86O0
与謝野は早く氏ね
増税反対
290名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:32:27.77 ID:6paK9HvP0
ふざけてるのは与謝野お前だ。
とりあえず福島第一に行って作業しろ
291名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:37:25.28 ID:PLWseNGh0
こいつは骨の髄まで増税論者で原発推進派だからね。
福一の件も反省もしないと明言しているし。
こんな奴が政治家で大臣とは日本も終わりが見えてきた感じ。
292名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:37:53.16 ID:pa6zjfRiO
どっちもどっちだ。

民間とはいえ元公務員の大臣だから、「税金は黙っててもある程度入ってくる」という感覚はあるだろうね。

日々の資金繰りに喘ぐ「民間企業」とは違う。
293名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:40:05.99 ID:pWlTnJYQ0
資本主義国家で公務員を異常に優遇する意味がさっぱり分からん。
賄賂?不正?モチベーション()笑? じゃっそうならないように徹底監視してやるよw
普通はそうだ支那。社会主義国家ならまぁ分かるが、それでも腐敗の連鎖だからなぁ。
294名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:40:33.09 ID:GE5FHOk80
>>286
見てて恥ずかしいから、馬鹿はレスすんな
295名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:43:56.63 ID:MxZnSgVs0
自民党の比例票で議員になった奴が言う権利あるのか?
296名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:45:32.73 ID:DkA7s/df0
297名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:45:40.34 ID:fAhwExfc0
大臣の苦しみがわかっていないとか本当に馬鹿だろこいつ。
他の諸外国と議員報酬や公務員給与待遇を比べてみろよ。
もう馬鹿かと思うぞ。
資本主義国家なのにこれだけ公務員の異常な待遇を維持して医療費がかかるから
とかもうアホかと思うわ。税金あげるのは良いけどまぁそれ以上に支出減らせよ。
ネバタレポートぐらいやれば消費税も25%でも納得するわ。
298名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:45:41.32 ID:oUXTcRYb0
広島長崎に原爆落ちても復興したからな原発事故なんて
小さい小さい。
299名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:47:18.00 ID:Ni9t02o+0
片山は結構マトモなだけに菅内閣のデタラメぶりを苦々しく思ってるんだろうな。
300名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:47:25.95 ID:eyNvA2B90
>>294
合ってるよ。馬鹿はおまえ。与謝野は間違っている。
実質価値は同じ。ただし、薄める過程でお金が回る。逆に濃くしたらお金が回らない。

経済学では既に世界中で主流な学説。
だから世界中の中央銀行が自国通貨を薄めている。
301名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:48:11.98 ID:TEoJfuP70
>>294
どこが馬鹿か指摘しろ
指摘せず馬鹿というは君が認めたことを意味する
302名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:48:43.33 ID:M/jDhnxL0
とんでもない老害だな
野党から出て行って迷惑をかけ、与党に入って迷惑をかける
与党と野党との両方に挟まれながら謝れ

名前どおりにな
303名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:49:52.05 ID:YgNkaiON0
増税魔の与謝野
304名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:50:12.66 ID:Ni9t02o+0
>>301
>>294ではないが、>>286の書き込みは「で?」って言いたくなるけどな。
305名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:52:46.14 ID:KckXIsHJ0
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
306名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:57:30.13 ID:eyNvA2B90
>>304
円高がいいという与謝野の全否定ではないか。
しかもデフレはコントロールできないという白川も全否定。
307名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:57:52.34 ID:GE5FHOk80
>>301
円を刷れ、刷れというが、それをどうやって流通させるつもりなんだよ
それを答えなきゃ何の意味も無い

内需のないところに円をどうやって流通させるんだ?

仮に内需があるというなら、銀行が貸出金利を下げればそれで円は流通する
円を刷る必要なんかない

馬鹿は黙ってろよ
308名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:00:02.04 ID:GE5FHOk80
>>300
オマエには「何が」という話が全部がぬけてるな

もう馬鹿は死ねよ
309名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:00:50.39 ID:kJqYb7JiO
>>300
アメリカなんかはそのへん素早いよ、わざと薄めて金回るようにはじめてるよね〜 その情報聞いた時、日本は全然ダメだなぁと感じた 官僚や政治家なども知識あるくせにできないとは一体どうなってんだろ
310名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:02:11.59 ID:GE5FHOk80
>>306
何を言ってるんだ、オ・マ・エは?
馬鹿は死ね
311名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:03:06.99 ID:TEoJfuP70
>>307
流通も糞もない
政府が金がないと言ってるんだ
つまり金の流通方法はあるが肝心な金がない
じゃ〜刷れよ
312名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:05:54.26 ID:eZBtRPkaO
議員と胸張れるような当選したっけ?
313名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:06:34.68 ID:49oCC/MFO
財務官僚と寸分狂わぬ思想のお前が言うな!
314名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:07:13.47 ID:eyNvA2B90
>>307
日銀が国債市場で国債を買ってもいいし、
政府から復興国債を直接引き受けてもいいし、
他にも流動性のある市場はいくらでもある。

どうやってって疑問が涌くとか金融の知識ゼロだな、おまえ。恥ずかしい。
315名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:07:39.56 ID:GE5FHOk80
>>311
バ〜カ
316名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:08:25.49 ID:TEoJfuP70
>>315
だから指摘しろ
指摘せず馬鹿というは君が認めたことを意味する
317名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:08:35.78 ID:7SYb/R5jO
与謝野大臣が「片山総務相は不見識」と言うの別にと思うが、
発言自体を否定すねのは駄目だろ。
ただし、市場を混乱させるのは勘弁な!
318名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:10:04.67 ID:6oljadjP0
>>3
お前昨日まで「ADSLになってがなんちゃらかんちゃら」って
つまんねーコピペ貼りまくってた奴だろ?

夏休みで楽しいか?
319名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:11:09.64 ID:W+G5BLIg0
>>307
国民全員に金配ればいいじゃん
需要腐るほどあるぞw
320名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:11:16.41 ID:R+921T/BO
バカか?
各所に無駄な利権が一体どれだけあるんだよ。
これを減らす努力もしないで、足りない足りない増税増税・・
お前こそ民間の事は何も見えてない。
介護の○○○で働いてる奴が言ってたが、必要もない奴らが税金で訪問介護受けて、実際行っても何もする事もなく税金から料金支払ってるから、会社は儲かって仕方ないってよ。
無駄を無くすのは無理だろうが、減らす努力をしろ。
政治家にしか出来ないだろうが。
321名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:12:44.05 ID:eaWKcLzhO
確かに田舎の元県知事風情が重要閣僚の重鎮に
生意気な口をよく言うなとは思った
322名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:13:27.48 ID:bVTL75f7O
狂人
323名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:14:43.13 ID:GE5FHOk80
>>314
結局、政府に借金させて、政府に内需を作り出してもらうという意見じゃねーか

オマエは、国債を無限に発行できると考えている低能かよ?
2chぐらいだぜ、こんなお馬鹿な議論がまかり通っているのは

あのな、もう日本の借金は限界近いんだよ
馬鹿なことばっか言ってんな、低能
324名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:15:31.27 ID:kJqYb7JiO
日本は和と安心感が大事なのか世間がグチャグチャになるのを超非常に嫌がる、皆が自分で思ってる以上にだよ、円を刷ると言っただけでトップ連中から非難轟々、富裕層連中は守りに必死、貧困層は食うに必死、でも貧だろうが安心感は揺るがせんぞとゆう感じなんだよ
325名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:16:45.66 ID:+XezFdOv0
無限定にお金をバラ撒いたりしたら、
金融資産が目減りするから不動産やら実物資産に金が集中する一方で
国内の金融商品なんか見向きもされなくなって金利は暴騰、大混乱だ。

その過程で、日本の金融資産は海外にいっぺんに逃げていって
後に何が残るのか、ちょっと考えればわかることなんだが。

鎖国時代の徳政令なんて現代に持ち込むなよ。
326名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:17:02.20 ID:9tSizVfV0
選挙区で海江田に惨敗した糞が何言ってるんだって?
327名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:18:05.90 ID:Sw4SEYt10
比例で拾われて、その恩も返さないうちに飛び出し、
一緒に飛び出して手厚くしてく他人間をもその後裏切っった人間が言えることか?
328名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:19:15.01 ID:Fb84bske0
>選挙に関係のない〜
有権者が選んだのは海江田だろw

与謝野理論なら議員辞職しやがれ
329名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:19:43.77 ID:+XezFdOv0
>>323
それは反論の体をなしてないだろ・・・
仮に日銀券をいくらでも刷って国際を買い上げられるなら
お前の論拠ではむしろ国債大量発行を是認できることになる
330名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:21:07.23 ID:eaWKcLzhO
別に富裕層は円刷りまくっても痛くねえだろ
インフレになって株や不動産上がるのは目に見えているし
困るのは海外との競争で賃金が抑えられる庶民ですよ
与謝野先生はよく分かっています
331名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:21:13.37 ID:eyNvA2B90
>>323
>政府に借金させて、政府に内需を作り出してもらう

違う。それはただの財政出動であって、金融緩和ではない。
日本は金融緩和が全然足らないから、デフレが止まらない。
だから日銀が国債を買って量的緩和、金融緩和しろって話。
これに経済オンチ与謝野が大反対してる。

あと、これは2chの意見ではなく、世界中の経済学者の主流な意見。
332名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:21:58.98 ID:WNEaStwPO
>>1
>  また、増税は政治家が有権者の反発を受けながらも政治生命を懸けて実施するものだとして
選挙区で落選したということは政治家として有権者に拒否された
ということですよ。

比例区でおこぼれ当選しておきながら、よその党に移るのは
有権者に対する裏切りですよ。
333名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:23:27.59 ID:Fb84bske0
予算をつけずに原発の事故処理の妨害してるのは与謝野だが
麻生の足を引っ張ったのも与謝野だろ。

リーマンショックはハチに刺された程度。
原発が爆発してもリスクの反省しない。

クタバレよ。
334名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:23:40.21 ID:Ku7ddYqG0
お前の国会議員としての地位は、流されてない国民の票だ。
お前が流されてどうする。
335名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:26:56.10 ID:i2qX3VggO
>1
経済ど素人の余所野が何言ってんの?
さっさと円高を何とかしろよ老害。
国会は老人ホームや精神病患者の隔離病棟じゃねーんだよ。
336名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:29:14.26 ID:NmzJ8iU00
おいおい、与謝野は政治の大原則である国民主権も忘れたのか?
民間出身大いに結構。むしろ議員を専門職だと思ってる奴こそ分をわきまえろよ
ここは中国じゃねぇんだからさ
337名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:32:42.33 ID:CY1ANu8w0
与謝野よ、お前も筋から言えば議員を辞めて民間人になってから
政府に入るのが正しいんだぞ。
お前に他人をとやかく言う資格は無ー!
338名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:34:27.16 ID:diD1dIIt0
財源の確保もせずにバラまき4Kやりまくった民主が何いってんの?
339名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:36:18.94 ID:eaWKcLzhO
与謝野を理解しないのは低学歴だな
与謝野は菅や民主に消費税増税を踏ませようとしている
これは自民や後々の政治家にやらせるのは忍びない
覚悟の決断であり、行動だよ
340名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:36:56.12 ID:QI1ie/Tn0
与謝野よ、お前みてぇな裏切り寝返り変節漢にそういう事言える資格あんのか?
恥を感じないのか?もっともお前さんも駄菅と同一DNA!
341名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:37:26.50 ID:N3mJuPoi0
増税大好き与謝野さんw
342名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:39:32.34 ID:rm/xDj3M0
あのな、

こ れ が 現 実 だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo




343名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:41:21.15 ID:XcoyIabu0
知事やってた人に対して言う言葉じゃないな。
344名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:42:15.87 ID:dOuxnApF0
与謝野は節操なし
345名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:44:57.28 ID:EFrv+NPa0
目くそ鼻くそ
346名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:48:51.25 ID:7crwKjqT0
サラ金をつぶしたには、与謝野だよ。なにも経済わかっていないバカ、





347名無しさん@十一周年:2011/07/15(金) 17:49:08.38 ID:8iCXzUoc0
議席泥棒は早く辞めさせるべき
348名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:55:09.39 ID:dLCIPT6pi
与謝野の前世は地頭だったのか?!
349名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:02:48.45 ID:7lsV7/cS0
国会で取っ組み合いやらねえかなあ
350名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:08:02.11 ID:68UqM/qUQ
死ね

351名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:13:53.92 ID:wYClIDDw0
この馬鹿すぐ辞めさせろ!ほんまろくな奴がおらんな
352名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:16:11.19 ID:md9+1qc7O
サラ金は潰れてないよ。

銀行がシノギを踏み荒らしただけで。
353名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:17:28.75 ID:SjexYbj90
比例で復活しながら民主に擦り寄ったおまえが言うな
おまえも菅と一緒に早く死ね
354名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:18:52.53 ID:Bfr9kh4j0
なんでもかんでも増税でカタを付けようとするのが、議員のあり方とでも言うつもりなのか、コイツは。
失敗しても全て国民に負担を押し付ければそれで済むってのなら、政治家はいる意味が無いな。
355名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:19:16.53 ID:hioZGJqR0
子ども手当てを止めれば解決
中国へのODAを止めれば解決
356 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/15(金) 18:19:16.76 ID:9gBTPd3WQ
与謝野はさっさとクタバレ!
357名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:22:23.46 ID:Cdv/TmrkP
国会議員の報酬に300%の所得税をかけるべき。
358名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:22:55.29 ID:zBBgFutg0
増税より公務員給与削減の方が難しいだろ。
実際に削減出来てないし、それで赤字は拡大する一方なんだから。
359名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:25:02.24 ID:tZ8WL5OW0
>また、増税は政治家が有権者の反発を受けながらも政治生命を懸けて実施するものだとして

おまえ、民主主義理解できてないだろw
360名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:27:15.90 ID:tTyRI9mKO
与謝野さんは、すでに詰んでるような気がするけど
ここから巻き返せるかな?

お手並み拝見
361名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:27:31.89 ID:zBBgFutg0
これからもずっと公務員給与削減して増税しない政治家しか支持されませんけど。
それが民主主義ですから。
362名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:28:10.52 ID:1iLUvqrMO
>>359
寧ろ今の国会議員に、それを理解出来る奴が何匹いるか疑問だわ
363名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:28:15.00 ID:7crwKjqT0
サラ金をつぶしたには、与謝野だよ。なにも経済わかっていないバカ
年収の3分の1を言ったのは与謝野。
364名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:31:06.56 ID:Osa/nRGoO
菅が退陣すれば自分もお払い箱だもんなあ。そりゃあ必死になるわな。
365名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:37:06.23 ID:tTyRI9mKO
与謝野さんの政策は悪くないし、議論すればいいのだが、
自分の政策だけが唯一のやり方みたいな思い込みで
政権にすりよって強引に実行しようとするのはどうかと思う
366名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:39:12.18 ID:eyNvA2B90
>>365
与謝野の政策は、経済学を完全無視したトンデモ政策。
未だに悪くないとか言ってる奴がいるから困る。
367名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:44:41.57 ID:tTyRI9mKO
>>366
あなたのような人も与謝野さんと同じ
答えは1つで自分が正しいと信じてるから譲歩しない
政治には不向きなタイプ
368名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:50:33.63 ID:eyNvA2B90
>>367
おれが正しいのではない。科学を信じるかどうかだ。
与謝野は科学を否定した。おれは肯定した。

科学を否定した政治家は決まって国民を不幸にする。
おまえも同じだ。流されて常に間違った結論を選択する。

鳩山と同じだ。おまえは回りを不幸にするタイプ。
369名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:51:52.69 ID:DKGqiSVV0
与謝野を任命したという1点だけでも管を支持できない理由となる
370名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:54:46.37 ID:M4CaNSuG0
「苦しみ」とか「不見識」とか、お前が言える事じゃないわ!
この人の言う事は誰も信用しないでしょう。
371名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:55:02.32 ID:YincmHqa0
>「民間出身の閣僚が税について発言とは、議員の苦しみわかってない!」

は?民間経験ねえのが税金のはなしするなよw
民間の事理解してないのが国政に関わってる方が不適当だぞ
372名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:14:04.21 ID:tTyRI9mKO
民主に政権とらせたのも当時の自民党に対して>>368のような風潮があったからなんだけどね

小泉さん以降はなぜかそうなってしまった
373名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:16:22.36 ID:eyNvA2B90
>>372
なぜかじゃないよ。はっきりしている。
安部以降、科学を否定したからだ。

なぜかとか、おまえまじKYだな。
374名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:03.59 ID:ybfvvx2K0
小選挙区で選出されてから言うべきじゃ・・・。
自民比例の言葉に説得力は皆無。
375名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:23.30 ID:8lGI5MVV0
>>366
経済学w
正しい経済学についてレクチャーよろしく頼むよ
376名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:46:23.68 ID:Y+dIyRcl0
どうして民主党政府はこんな恥知らずばかりなの?
取り合えず与謝野は議員を辞めてから言え。
377名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:58:43.71 ID:8lGI5MVV0
>>376
選挙で落選の心配のない民間人を財務大臣・経済担当大臣に据えて
増税しまくるのが、良い事だと仰せですか?
378名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:34:07.49 ID:1Lw+dnlP0
379名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:50:12.62 ID:boMrCf0K0
片山が間違ってる
消費者金融みたいに返済は計画的にするべきなんだよ
そうしないと国の信用が下がるんだよ
国債誰も買わなくなったらどうすんだよ
380名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:21:40.78 ID:ha3N/LhL0
与謝野、お前頭悪いんだから黙っとけ。
381名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:23:54.35 ID:EI12hUcs0
増税詐欺師は自民党に議席を戻せよ
恥を知れ!!
382名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:24:59.48 ID:AFEtVLaA0
募金した人

m9プギャー
383名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:26:24.08 ID:OMkrv+DN0
この前のデフレなんか無い発言といいおかしいぞコイツ

何でこんな頭の悪いというか意図的に嘘を言う政治家がのさばってんだよ
384名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:30:15.28 ID:nFj08xTu0
片山善博 北朝鮮

でググらないほうがいいよ

絶対ググるなよ
385名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:35:07.20 ID:lyVqE2JGP
ついに閣僚間で喧嘩を始めたかw
386名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:07:05.27 ID:EI12hUcs0
デフレの定義はないと発言したトンデモ与謝野ww
こんなの政策通とか言ってたマスゴミはクズだな
387名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:22:32.09 ID:n9UtUshK0
>>1
与謝野w
他の議員ならともかく、お前にだけは、それを言う資格がないと思うぞ。

自民党票で当選した比例復活のゾンビのくせに、党を抜けて民主党の内閣に入閣してるんだから。

388名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:24:43.21 ID:QL8mhOWxO
断末魔の叫びか
389名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:26:24.90 ID:kWE0V3ZX0
増税と言うか財源がない
3次は危ないのは確かだな。

増税でやるか、緊縮で捻出するかは
考え方と言うか・・・
まあ駄目だこのくには
390名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:26:47.72 ID:+v2ISJf80
>>379
頭の悪さが滲み出るレスだなw
391名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:28:50.09 ID:0T3hDkpX0
>>22
不見識と断じざるを得ない
392名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:29:11.97 ID:2P07vuuK0
年収100万以下で暮らす庶民の大変さを理解してない
以上、数秒後には辞職して貰った方がいいだろ
辞職して世間の大変さを理解してもらう方がいいよ
393名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:29:50.88 ID:WVFqoMSL0
>>389
見事に財務省の金が無い無い詐欺に騙されてるな

国債発行して買い取るなり、手段はいくらでもあるのに
とにかく増税が目的化してる連中は、日本の財政危機煽って、震災復興にすら
金を出そうとしない
最低最悪の鬼畜共だよ。そんな連中に騙されるなよ…
394名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:32:19.28 ID:SZnIVFdxO
どう見ても与謝野は血迷ってます
395名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:49:02.16 ID:8nXqqbAd0
ちょwwwおまwww
おまいは常識について不見識すぐるwww
396名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:49:44.29 ID:eSQ63kwK0
そろそろ自分が何を言ってるのか分からなくなってきたんじゃないか
397名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:55:42.02 ID:4opI/ejc0
消費税増税しか頭に無いこの老害が不見識だよ
398名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:55:44.38 ID:oxDdzSXmO
議員は特権階級だという思いが実によく分かる発言ですね(笑)
399名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:59:29.93 ID:Nijg8eIh0
お爺ちゃんが何か言ってる
400名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:03:48.26 ID:kSau2o1l0
もともと金が無くむ屯乗車していたらしいからな。
中曽根に媚売って日本原電もぐりこむ程度の脳しか持ってない。
401名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:05:58.17 ID:SKZd22630
頼むからさっさと死んでくれませんかね。

せめてこのデフレを解消してから増税を唱えてもらえないか。
デフレで増税したって財政は悪化するばかりだ。
402名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:09:32.58 ID:WVFqoMSL0
>>1
「国会議員一人一人の 苦しみを分かっていない軽率な発言だ」

お前は被災民の苦しみが全く解ってない鬼畜だな、与謝野
復興予算もロクに通さずに増税優先とか、議員以前に、人間としての常識疑うわ
403名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:11:34.98 ID:DcUhsqRA0
どうせこれで議員も終わりなのに
地獄の果てまで(国民を)道連れって奴かよ
404名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:24:50.28 ID:+/q+tgBbO
片山「増税の話よりも、先に震災復興の話をしよう」
与謝野「議員の痛みがわかっていない。震災復興のために増税するべき」

何気に会話が噛み合っていませんがw
405名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:25:02.21 ID:+NJlInPZ0
与謝野よ。

お前、議員の苦しみ言う前に、デフレで死んでる若者の苦しみを無視してる。
糞議員バッジを返上しろ、糞ジジイ。マジで心臓発作で死んどけ。
406名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:27:16.42 ID:6pQEEfBQ0
>>18
土井たかこが、このポーズしたことないだろうから
土井解釈がまちがいAAだろ
407名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:33:53.46 ID:m6X9sqU80
与謝野は前からこんなやつだ。

こいつを連れてきた

菅直人が狂ってるんだろ。
408名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:38:44.66 ID:7tMhwCXp0
もう引退しろよ貧乏神。
てめぇらの若い頃はガンガン公共投資して成長してきたんだろうが。
409名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 03:57:42.33 ID:CNvuv30ZO
菅に力がないだけ
どちらも任命してるのは菅

片山は復興会議に際し、五百旗頭が復興税提唱した時に
「本来は政治が正面から向き合って国民を説得する分野だ。
学者や有識者に正面から論じてもらうテーマではない」と発言してた
これは増税反対だったからなんだな
410名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 04:39:53.67 ID:6pQEEfBQ0
麻生がかなり追い詰められた時、与謝野が総裁候補だといわれた

鳩山は元がおかしいけど、普天間で閣内から浮き上がり、最後ははしごを外された

管は与謝野を雇った、増税路線が打ち出された。
411名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:05:31.16 ID:7VEEh3Vo0
先物議員
【政治】 自民・与謝野氏、社史に祝辞 多額の迂回献金の中心となった商品先物取引会社「オリエント貿易」が要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245802564
2002   オリエント貿易とメイタン・トラディションの共同出資による合弁会社
      「(株)オリエント・トラディションFX(現 外為どっとコム)」東京に設立
http://hsfutures.com/company/history/index.html
【投機】店頭FX課税、実質軽減へ=法改正で取引所取引と一本化[11/06/21]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308740214
412 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:23:25.16 ID:4opI/ejc0
与謝野は癌で頭がおかしくなったのか?
413名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:34:56.23 ID:/yT/btmk0
いかに議員が国民の苦しみを理解しようともしていないかの自白だな

与謝野は何をするべきかわかっていても
それをいつ行うべきかの判断が狂いすぎている
414名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:42:39.93 ID:eehbRjrvO
苦しいんなら議員やめれ。ついでに首でも吊れ。
415名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:47:42.31 ID:OzPA3rZP0
尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました
http://ehhopopw.info/test/pink/?a=19


突っ込みどころ満載で爆笑してしまいました!
416名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:54:20.57 ID:V2IA0znM0
もう与謝野は要らないだろ。追い出せ
417名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:58:13.27 ID:82RYm4D/0


与謝野こそ国民に阿ることなく苦言を呈することが出来る真の政治家。

418名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:00:23.20 ID:OnSYZvAo0
>>1
原発出身の官僚が、原発について発言するのはどうなんだと
419名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:03:21.82 ID:OnSYZvAo0
訂正

原発出身の閣僚が、原発について発言するのはどうなんだと
(与謝野は日本原子力発電を退職し、中曽根の秘書となった経歴がある)
420 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 17:03:22.49 ID:tv3gaFo80
増税せずに、日・米・EU同時デフォルト。
421名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:03:48.56 ID:/ocFhLjDO
与謝野は明治で終わった
422名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:04:01.98 ID:LmFXRoG20


そのセリフを
国民の苦しみを全く知らない与謝野が言うのか?


簡単に増税ばかり言いやがって!


そもそも
まず比例で自民に投票してくれた選挙区の選挙民に謝罪して
議員辞職して責任取れ!

自民をアッサリ離党して大臣に釣られるなど
変節すぎる
さっさと議員辞職すべきだ!


423名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:06:41.71 ID:lcCfnZhV0
こいつも民間人みたいなもんだろ。
何選挙で勝ってきたみたいな顔してんだよw
424名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:07:19.64 ID:fri9TUNN0
>選挙に関係のない(民間出身の)閣僚
 
言えた義理か? 与謝野に投票した人に聞きたいなw
 
425名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:29:16.09 ID:GkhdfO5qO
まずはこいつらクズ政治家と公害共の給料を減らせよ

国家的な無駄遣いを減らせば
何より税金が浮くぞ
426名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 17:42:22.37 ID:vEm18BmU0
税金で食ってる連中が、まずサービス残業してみ。
ボーナスも宿舎もみんなとりあげ。
話はそれからだ。
427名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:20:43.51 ID:7j75BWMT0
与謝野は比例詐欺で国会議員じゃないだを
428名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:38:31.73 ID:PzgbdIhL0
>>1
いままで平気な顔で、さんざん借金してきて、
震災のタイミングで増税して取り返そうとするなんて、
与謝野は不見識にもほどがあるな。
日本を滅ぼす気か?
429名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:40:25.69 ID:kjHZZKwD0
与謝野、お前は国民の苦しみがわかってない老害なんだから黙っとけ
430名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 18:47:07.22 ID:Zneu7vus0
自民党では、税制一筋40年とかいう爺さんの下で勉強したんだから、これくらいの文句は言いたくなるだろう。
431名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:44:48.48 ID:cEgDBqsg0
「増税は政治家が有権者の反発を受けながらも政治生命を懸けて実施するものだ」

アホか!増税が国民のためになるのなら政治生命なんてどうでもいいんだよ
国会議員の立場と政策の重要度をテンビンにかけるなよ
432名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:52:26.77 ID:88Els5uAO
増税、増税…
政治生命かけてりゃ、国民の生活やらはどうでもいいってか
ふざけるなよ!!不見識なのは貴様の政治屋としての生き様だよ
早よ悪性新生物に飲まれてしまえ
433名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:54:33.51 ID:2SNzFhBb0
議席ドロボーが良く言うよ
政策通=官僚の言いなり
434名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:55:34.43 ID:lgq23IWtO
与謝野って、これでもかって位、人間の屑だよな。
435名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:58:52.36 ID:0PpPXAYu0
議員を無免許のじじいがなに寝言を抜かしているんだ?しね
436名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:04:56.88 ID:qCY0bAtc0
与謝野はノモンハンやガダルカナルで大敗した辻政信や服部卓四郎の再来だ。

人間をモノ扱いしているところもそっくり。
与謝野は若者なんか労働パーツぐらいにしか思っていない。
437名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:05:21.19 ID:hSid7vpX0
与謝野は耄碌してるし
片山は期待外れだし。

片山は何をチンタラやってんだ。
こんなことに首を突っ込まずに自分の仕事をやれ。
お前がやらないから、被災農家が犯罪を犯す羽目になるんだ。

二人とも無用。
税金の無駄。

438名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:25:05.72 ID:DFuxBGIS0
普段から寝てるような無能な高給取りは即解雇だろうが
役に立たない高給取りは翌日には辞職しろってのは
今は当たり前だろうが
439名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:30:15.93 ID:ASzxUp1i0
え?純粋培養の議員出身閣僚様は何か偉いんですか?
素人目には老害にしか見えませんが…
440名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:32:32.77 ID:ml/RuT8i0
与謝野もここまで来ると、死神というか悪魔だな。
財源は公務員の人件費削減3割で達成できるだろ?
なんで財源の捻出について、増税の選択肢しかないのか?
441名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:35:14.49 ID:WZxomDPE0
与謝野はなんでこんなになっちゃったのかね
小泉政権時政調会長でブイブイ言わせてた(?)頃との落差がすごすぎる
気は弱いが頭が回り、人の嫌がる分野の調整役も地道にこなせてたのに・・・
442名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:43:38.75 ID:XX/QOnYb0
正直、国家公務員、地方公務員の退職金制度を見直すだけでも
かなりお金が浮くだろ。
443名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:52:09.89 ID:bqO9ji6J0
与謝野に見識があれば国の借金も減っていて今頃増税などという話にはならないだろう
つまり不見識なのは与謝野
今まで数十年も何やってたんだよ
444名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 04:58:02.39 ID:gTCWr9uFO
>>441

小泉がそれだけ人を使うのがうまかった証拠だろうな。
外務官僚が泣くほど国連で突っ張らせて 世界が驚く外交勝利をさせたような首相だったしな。
445名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:04:42.62 ID:ml/RuT8i0
家も仕事も失った人たちのことを考えれば、民間と比べて5割も高級とりで、
年金も5割以上優遇されている公務員が、
給料の3割削減するぐらい何でもないと思うのは、俺だけなの?

公務員の高待遇は維持したままで、被災者を救うには増税の選択肢しかないの?
446名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:11:16.97 ID:O3/giojT0
最近聞かれるようになった政府紙幣
これは円に税金を掛ける臨時通貨税
たとえば円の供給量と同じ量の政府紙幣を発行すると、単純に現存の円の価値が半分になる
つまり50%の臨時税となる
消費税は動くお金にのみ継続的に掛かるもの
政府紙幣はお金すべてに臨時的に掛かるもの

んで本題の復興資金の調達方法だが、臨時の支出を継続的な税で徴収するのは筋が悪い
政府紙幣とは言わないが国債や建設国債で調達するのが妥当
447名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:13:10.85 ID:j1SQ+7J5O
何にもしらないのは与謝野お前
448名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:13:48.90 ID:XJKj6k8D0
>>1
お前は国民の苦しみを分かれってのw
どこぞの温泉の碑のありがたみが消えたこと消えたことw
449名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:19:50.95 ID:SoKkUNsKO
どっちの意見が良いか悪いか以前の問題として
閣内不一致が多いのは総理大臣が無能ってことだな
450名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:35:12.03 ID:gweGToclO
すでに国からの補助金の支払いが遅れ始めてるぞ

そのうち国からの入金が遅れてますから生活保護費の支給が遅れます、とかなりかねない

与謝野の発言はまっとうだと思うが

451名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 05:51:03.91 ID:nvj4HbnE0
ミンスが馬鹿なのをカスゴミが隠し続けてきたわけで
452名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:11:53.46 ID:QD2BDR4MP
おま(r
453名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:49:29.38 ID:R9TpAflT0
いま最優先で政治家がやるべきは
日銀法を改正してデフレを脱却することで、増税ではない

経済を犠牲にしてでも増税したい財務省が
比例で国会にねじこんだ与謝野が、
財務省益の代弁をしてるだけ
454名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 05:24:12.45 ID:hAE3MhC50
選挙区で落選して、自民を裏切ったチンカスが
議員気取りで何か言ってるよw
455名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 05:28:55.01 ID:hAE3MhC50
>>450
生活保護の無駄を削るいい機会じゃねーかw
ぜんぜんかまわんよ。
456 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/18(月) 23:50:23.98 ID:gr/4NdOG0
ninja
457名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 01:14:48.69 ID:wy8MM8JM0
ここまで与謝野が無敵なのは
なんらかの後ろ盾があるってことか?

財務省?
458名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 02:59:10.72 ID:ulgfVUZO0
ジジイ、まさにゴミ
459名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:03:05.43 ID:U7Y2k0y/0
【政治】与謝野大臣民主公認に前向き「海江田大臣と比べ、菅総理の支援度は高い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
460名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:05:22.95 ID:+d9M92FI0
公務員出身者のほうが金銭感覚おかしいよね
461名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:06:16.62 ID:HWPo3CDD0
孕ませ上手のカタヤマ、子だくさんの話題とかつての部下とくっ付いたのどうしたの・・
政策的に何の成果も無くしかも辞めた後の就職先まで決まり面倒な事は既におっ放り出した感。
国地方の行政公務員改革、地デジのバカ騒ぎで霞んだNHKの解体も含んだ抜本的経営改革、どうなった?
上がアホだからって事もあるが、世の動性が全く読めぬトットと死ねよの与謝野ごときに言われてもなー。

462名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:08:02.53 ID:VHyUzotv0
民間っつーても元知事かなんかじゃなかったか?
463名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:09:57.72 ID:s6A4AgSS0
ここまでダメな意味でブレない奴も珍しい
464名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:10:52.71 ID:jYY/qyvbO
議員の苦しみボーナス617万円
庶民の苦しみまったくわかってねえだろ与謝野
増税50年早いんじゃ
465名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:11:24.11 ID:+QVjn1680
最近、三橋みたいな国債バンバン発行しろ 増税なんて絶対やるな 的な論調の奴が+から減ったね
466名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:14:39.58 ID:EBGlyqQT0
>>465
ぜんぜん減ってねえよ。消費税5%にしてから総税収が減っているのはまぎれもない事実。
467名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:14:53.62 ID:RRCNy17T0
もう次がない上に菅も増税やる気無くしてるから
必死なのか?
468名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:16:05.42 ID:KwQcytc90
早く増税しないとならない。
滅茶苦茶に借金を重ねて来て、その利息を負担するのは国民。
469名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:21:33.57 ID:vK2uUw940
でもさ、議員連中は口先だけ庶民のーなんて言いながら、民間の苦しみを全然分かってないんだから
似たようなものでは。ちょっとは身にしみろ。
470名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:25:39.23 ID:KwQcytc90
東北の復興なんか必要ない。殆ど人がいないところに何兆円もかける意味がない。

政治家は票のための人気取りだけして、実質的な負担を馬鹿な大衆に全部押し付けるのが仕事なんだよ。
471名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 03:29:23.72 ID:KwQcytc90
日本は借金まみれで、支払に追われている惨めな国。老いぼれであふれた衰退国。
サッカーで勝ったとかどうでもいいんだよ。サッカー強国なんてスラム街の多い犯罪国家が多いだろ?そうなってもいいのか。
472名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 04:29:39.81 ID:0Aie5Uqb0
与謝野にはちゃんとサラリーマン経験がある。
といっても国策会社の日本原子力発電だが。
473名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:10:05.51 ID:rVxuRZBdO
議員の苦しみw

アホか
474名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:13:39.08 ID:a4vvxLjQ0
この人の場合ご主人様は官僚だから。
475名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:15:32.67 ID:bkfX+8c70
脳なしの与謝野は消費税だけでなく
あらゆる物に大増税をもくろむ大悪党
酒税、たばこ税、相続税、宝くじ・・・・・・
民主の言い分は元自民党の与謝野が増税したことにしたいだけで大臣にした
悪魔に魂を売ったクズ野郎

476名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:16:01.70 ID:5yg8K1vEO
東大法同志仲良くしろよ
477名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:16:21.18 ID:ptu9h3gk0
>議員の苦しみわかってない

国民の苦しみは知った事でない。
478名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:18:09.20 ID:w1HbXw2Y0
きみ死にたまはんことなかれ
479名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:22:03.82 ID:CIvF1unc0
>>25
>>25
>>25

さんせい
480名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:24:35.76 ID:GDSskiE10
菅政権を長引かせてんのはホントは与謝野なんだよな
481名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:27:27.75 ID:trzWq7Rh0
ボケ爺さっさと死ねよ
482名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:31:23.22 ID:MndiTr8F0
この話で「選挙」とか、「議員の苦しみ」とか出てくる自体がおかしい
そんな理屈が国民に響くわけも無く
483名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:34:11.72 ID:VHfSmMhGO
与謝野が言うと重みがある。菅には負けるが、与謝野も必死にしがみついてるしな
484名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:35:14.39 ID:WPBUGyH30
与謝野馨をモチーフに五千円札を刷りまくって被災地の空からバラ撒こう
485名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:48:26.33 ID:PBG41DUX0

与謝野って自分の功績を後世に残したいんだろ?
消費税増税なら歴史上に残るわけだし。
最悪な政治家だ。

486名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 05:52:47.93 ID:GDSskiE10
与謝野って地味に左の思考回路なんだよな
自分で分かってないようだが
487名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:26:11.81 ID:V7ONX57u0
議員の苦しみが分かっていない?
馬鹿か国民の苦しみをしれよ。民間のお金からお前らの報酬が出ているんだろうが。
何寝ぼけているんだよ。
先進諸国でも群を抜いて高い議員報酬と公務員給与
この国難をもってしても未だに見直さず増税だけが議論されすんなり通っていく。
まぁいい加減にしてくれという感じだわ。
488名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:27:09.76 ID:xt3gSav50
原発は運転開始から30年が寿命。
30年経過後の操業は、10年ごとに高経年化対策の見直しと国の認可が必要。

福島第一原発一号機
1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で経年30年

2001年3月26日〜2011年3月25日までの10年間運転延長措置後
東日本大震災発生:2011年3月11日 (延長認可期間中)

運転延長措置申請は1999年2月8日に認可。
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

1999年2月8日当時
内閣総理大臣 - 小渕恵三
通商産業大臣 - 与謝野馨 ←←←←←←←←←←

489名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:34:13.73 ID:F0bkXwRC0
肩で息する国民を前にビシッと言いたい事を言える神経!立派だなあ!
与謝野さんにはチワワ市の警察署長を任せたいね
490名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:46:16.08 ID:T5CoobD00
もう日本は今さらだと思うよ
政治家も完全に騙されているし

頭のいい奴は気がついているけど
日本の官僚は破綻処理をはじめているよ
預金封鎖も国民の財産を調べ上げる準備も整っている
それが法律的に認められている
気付いた政治家は自民党にも民主党にもいたけど
メディアから袋叩きにされて、辞任に追い込まれてる
マジで自民党も民主党も官僚も、国民の味方じゃないから
お前らもう少し勉強して貯金を守る方法考えた方がいいぞ
491名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:56:16.78 ID:UH9JEJmF0
与謝野はまだ目が覚めんらしいから
東電はもう2、3発爆発させてやって欲しい
492名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:58:17.51 ID:T5z3n73RO
何をいうにしても、閣内で決着つけてからにしてくれ。
批判するにもいちいちめんどくさい。
493名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 06:59:15.88 ID:/4/FE35VO
片山さんは閣僚の中で唯一まともな人だから
財務省の奴隷老人に負けず頑張ってほしい
494名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:00:50.98 ID:aR2Kg+0K0
与謝野晶子も相当な屑だったんだろうな。
495名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:03:05.98 ID:CyNaZeeTO
お情け比例で上がり、お情け掛けて貰った自民党を裏切ったお前さんには何が分かるのか。
496名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:04:47.17 ID:fkZQH0Na0
なんつーか、人材不足とは言え全く役に立たんね、この人も。
497名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:05:01.04 ID:SKdDACF40
徴税に逆らえるものはおらん
498名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:05:13.76 ID:hT52Aqqw0
財政規律しか考えてない典型的官僚ですね。
国家の指導者の器ではない。
499名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:06:55.23 ID:lLZWiK/T0
平成の議席泥棒のくせにw
500名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:14:11.30 ID:t2MuaEV/0
与謝野は6年ぐらい前、古賀が「人権擁護法案」をゴリ押ししようとしたとき、
当時の自民党政調会長としてそれに加担した人間だよな。
日本国民のことなんか何も考えてない、というのはその時確信したよ。
501名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:18:45.30 ID:aR2Kg+0K0
与謝野って増税できればそれでいいんだろ?自民じゃできなかったから民主党に行ったんだし。
増税するとキックバックでもあるのかね?やけに増税に拘るが。
502名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:19:21.69 ID:f6XmWwl70
>>501
要するに「官僚」なんだよw
503名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:22:19.10 ID:mP9oSIoL0
与謝野は人権擁護法案にも外国人参政権にも賛成
片山は「議院内閣制は期間を切った独裁制」とサラッと言ってのける人物
こいつの作った「地域主権戦略大綱」をよく読むと外国人参政権が仕込んである
こんな奴ばっかり
504名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:25:21.42 ID:/GlJJdEnO
与謝野って増税大好き論者でしょ、かってにやられて国民は黙って無い。
片山さん頑張って。
505名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:27:12.06 ID:f6XmWwl70
小物w
506名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:29:01.56 ID:mI+a1xbZ0
政府の税制調査会で民間人前にして同じこと言え
507名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:35:07.21 ID:f6XmWwl70
眉間にしわ寄せていrくら「堂々とした議論」を装っても言ってる中身がクズじゃどうしようもないねw
508名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:38:30.15 ID:a7T0hVUm0
税かぁ

鳩山由紀夫は個人としては数十億円、政治家としては数兆円の損害を日本国にあたえてるよなぁ
509名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:51:33.19 ID:f6XmWwl70
与謝野なんて国家の指導者の器じゃございません。
無節操に民主党政権の閣僚になったことが全てを物語ってる。
510名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:52:09.92 ID:W3+QdKiu0
議員の苦しみわかってない…だと?
議員様こそ国民の苦しみを分かってないだろーが!

もっとも、与謝野は次からは元議員になるだろうがなw
511名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:52:43.91 ID:BG31H3qQ0
中国へのODAやめてから増税を言え!
512名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:55:13.83 ID:ZmkGkbu2O
与謝野一家だけ増税すればよいのに

こいつのせいで、俺の中で与謝野鉄幹と晶子さえ嫌いになった
まさに袈裟まで憎い状態
513名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:55:19.74 ID:bY3cDjMK0
議員だって元は民間人だろw
514名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 07:58:09.22 ID:LalB+2XW0
与謝野って喉頭がんの手術で入院してから、
一切、妥協しなくなったな、頭が固くなったというか
硬直的というか、柔軟性がないというか。
なんでもかんでも増税一辺倒だ。
良く言えば、ぶれないということなんだろうが。
515名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:04:47.92 ID:5P4obWGXO
与謝野「議員の苦しみ分かってない、税、税…」
516名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:06:22.79 ID:jAUqAN8XO

片山総務大臣は民間出身じゃないだろ
民間出身と言えるのは
子供出身であることだけだろ???

517名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:06:25.54 ID:jAUqAN8X0
与謝野に限らず国民の事を考えている議員がはたして何人いるんだか・・・
518名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:07:58.43 ID:g5PGnaObO
>>1
その前に、増税による庶民の苦しみをどうにかしろ。
話はそれからだ!
519名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:08:37.50 ID:Qczyi1OC0
与謝野は次の選挙では確実に落選だから
落選前に悲願の大増税を実現させて引退したいんだろ
個人的には、無駄を省かずに大増税とかアホの極みとしか思えんがな
520保土ヶ谷PA:2011/07/19(火) 08:09:46.44 ID:d9Wt7CWZ0
五百旗はなんであったのか
521名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:09:51.98 ID:FRm4xesHO
落選議員のくせして!
522名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:11:43.60 ID:qF3ImzdSO
ゴミとカスの戦い(笑)
523名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:13:30.88 ID:Ps0I2seMQ
老害一日でも早く死ね

524名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:14:07.68 ID:4j2t7BTJ0
死に損ない議席泥棒老害が何を言う。
525名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:14:33.64 ID:oiM40SDN0
与謝野はボンボン。
税の苦しみなど、分かるはずがない。
526名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:15:23.74 ID:JpE690xF0
さすが!直人が呼んできた議員は皆ひと味違うなw
527名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:15:42.72 ID:WX/EXpH4O
無駄を省いてから言え
528名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:16:28.53 ID:eLPsyntH0
こんな棺おけに片足突っ込んだような老人ばかり議員だと今の流動的な世界情勢に柔軟な対応なんで不可能な気がする
529名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:20:32.81 ID:LNg96FgAO
一秒一刻が大事なのに
530名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:26:41.82 ID:o9YnSKrMO
まあ予算の目処がつかない限りは無理だという意見ならば分かるけど
その前に子ども手当なんていう馬鹿げた制度を継続したまま増税だけしても
その増えた収入は子ども手当満額支給の資金やらの詐欺フェスト用に当てられるだけで
財政なんか良くなるわけないわ
531名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:27:16.75 ID:7N1NbdU0O
国債のツケを払うのと、税金払うのとどっちもどっちだろ。
532名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:27:22.07 ID:1nH1TkawO

与 謝 野 馨


与党と野党の間で謝る馨

533名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:27:31.99 ID:L6fV9aQ40
オレが、「ゼーゼー」と言っているのは苦しいからだ。もっと病人を
いたわってほしい。
534名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:27:33.72 ID:LalB+2XW0
>>519
菅は、たちあがれか日本から引き抜く歳、比例の一位をヤクソクしたと
伝えられているが、もっとも菅が退陣したら、そんな口約束は
反古にされるかもしれんけど。
535名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:30:44.43 ID:LY4/Bc4D0
普通なら内閣不一致で大騒ぎなのに
菅内閣ではこれが普通だから大したニュースにもならないのか。
536名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:45:29.35 ID:xt3gSav50
>>490
あんたのいう通りなんだろうね。

でも、官僚共が国民の財産を洗いざらい掠めて
日本の財政を本格的に破綻させて逃げ切ったとして、
紙屑同然になった金融資産抱えて
破産させた国民や日本の事業者から税金も取れなくなって
そのあとどうすんのかなあ。
海外に逃げれたとしても、日本を破産させた人間が外国で信頼されるわけないし。
ナチスだって戦後何十年も世界中捜索されてるんだから
食うのには困らないかもしれないが一生逃げ隠れの余生じゃないの。

頭のいい奴は気がついているけど
日本のは破綻処理をはじめているよ
預金封鎖も国民の財産を調べ上げる準備も整っている
それが法律的に認められている
気付いた政治家は自民党にも民主党にもいたけど
メディアから袋叩きにされて、辞任に追い込まれてる
マジで自民党も民主党も官僚も、国民の味方じゃないから
お前らもう少し勉強して貯金を守る方法考えた方がいいぞ


537名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:46:33.92 ID:LalB+2XW0
たしかに昔の内閣で、閣内不一致が問題視されてたのはなんだったのか。
あまりに不一致が多いと見向きもされなくなる。
一点だけ不一致なら、責任追及されるが。
538名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:47:18.63 ID:UlQBAicB0
首長経験ある人でしょ片山って。
539名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:47:56.10 ID:xt3gSav50
コピッた文消すの忘れたw

自分にはもともと資産も貯金もないから
なんも変わらんけどな。
540名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:48:14.90 ID:tSD56IazO
>>530
君の方が騙されてるんだよ。
2ちゃんでも「子供手当て」で民主党を責める声が少なくなってることに気付かないかい?

大まかに言えば「子供手当て」は従来あった「児童手当て」並みの予算くらいしか充てられてない。
この「子供手当て」に関してはまだ結末が出てないが、どんなに予算が大きくなるケースを想定したとしても「増税(減税措置撤廃)」との兼ね合いでプラスマイナスゼロになるだろうと考えられてる。
541名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:52:11.55 ID:9uEpCan70
夜の道路 過剰な電灯が減ったせいでまるで欧米のような穏やかで
エレガントな道路になってるぞ
日本の道路はそもそも設備が過剰だし、わきに立ててあるいろいろな
棒みたいなのが密度高すぎ
白線も2車線道路なら3本でいいだろ 2車線道路に7本も書くのは明らかに
税金の無駄使いそのもの
舗装のやり直しも早過ぎる 今の1.3倍から1.7倍の期間十分使えるぜ
道路工事費は無駄の巣窟だ いい加減にしろよ カス完了

542名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:54:39.04 ID:iLTc00At0
消費税増税と法人税減税のセットで
財源確保と景気回復策を同時にやれるのに
視野狭窄に陥った愚民が「庶民増税、金持ち優遇とは何事だ!」とファビョって
日本を亡国へと追い込んでる
543名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:56:52.94 ID:qLSg3vIrO
与謝野wwwwwwそれいったら、何故民間人を任命したんだ。って話しになるぞwww嗚呼〜わざとかwwwwww
544名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 08:59:42.93 ID:PWEgUtV0O
>>537
今の内閣で何かについて全閣僚の意見が一致したら、マジで
「閣内一致!」とニュースになりそうだもんなw
545名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:00:17.73 ID:LalB+2XW0
まあ、野党の自民党も消費税10パーって言ってるから、
10には上げんだろ、与謝野は、それでも足りないから
15から20に段階的に引き上げろ、と主張してるが。
546名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:01:43.24 ID:/rwwFI7P0
>増税は政治家が有権者の反発を受けながらも政治生命を懸けて実施するものだとして、・・・
自分自身は政治生命を維持するだけの卑劣で卑怯な裏切り者なわけだが<与謝野
547名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:02:24.20 ID:CfxYspHF0
要するに国民一人一人より議員一人一人のほうが大切って事なんだな
548名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:07:03.91 ID:HqF+WNpH0
> 「選挙に関係のない(民間出身の)閣僚が税について発言するのは、国会議員一人一人の
> 苦しみを分かっていない軽率な発言だ」と、片山氏の言動に苦言を呈した。
気持ちはわかる。
選挙で落ちないんだから、むしろ増税について矢面に立ってくれよ、という思いだろう。
549名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 09:39:35.44 ID:Zqtwv1+YO
与謝野『増税の為なら仲間も裏切る』
550名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:17:27.11 ID:rYg4uyAB0
もうこの人は説得させる論理的説明が出来ないんだよね
放言が多くて自分主導の金融政策で名を残したいだけ
551名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 10:33:59.82 ID:xt3gSav50
>>542
消費税増税で景気回復できるわけないだろ。
(過去の税率上げ前後の景気を見ても明白)
法人税減税したって企業経営者幹部が喜ぶだけで
雇用責任果たす気ゼロの会社ばっかでは、国民は所得は減少の一途、正社員にもなれない。
「庶民増税、金持ち優遇とは何事だ!」は正論だ。
日本を亡国へと追い込んでるのはどっちだよこの責任転嫁が。
552名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:02:59.09 ID:ZkP4/nKn0
尻ノ穴に電池ヲ突っ込んだら抜けなくなりました
http://eee88k.info/cpa?el=osean


突っ込みどころ満載で爆笑してしまいました!
最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
553名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:05:36.71 ID:hc/z1MAi0
基地外爺は黙ってろ
554名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 16:11:18.77 ID:uVQWA0VLO
自分は議席詐欺のくせに
555名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:16:47.00 ID:w+3ojcvN0
復興資金は特別国債で賄おうと、必ず消費にまわるからな。
借金して予算を組んでも、貯蓄に回っちゃうようなものへの予算組なら勘弁だけど、復興需要は必ず投資や消費がついてまわるから、貯蓄に回る平時の諸手当とは全く違うよ。
確実にGDPに貢献するから、当面は国債発行でも良いんじゃない?
556名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:48:27.38 ID:UpmHq5Bu0
だから議員年金なくして、議員定数半分にしてから言えよ
棚ぼた労害
557名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:49:56.18 ID:4/QJvxJ50
大臣は大臣であって、首相が任命している。
民間出身の大臣は発言権はないなどと、馬鹿げたことを言う奴は
老人ホームに行け。
558名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:52:02.64 ID:ovS4BJX20
これは与謝野が正論
559名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:54:06.62 ID:ovS4BJX20
>>538
世田谷区長以下だけどな
560名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:54:32.29 ID:EnLc9BBTO
社会保障改革は金が掛かるからやらない
消費税は上げます

じゃ完全に腰折れしちゃうよ。
オバマの二の舞だぜ
561名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:56:07.11 ID:jSs/7KIzO
民間出身だと税について語っちゃいかんのか?
そりゃ気持ちは分かるが、色々と問題を孕んだ発言だと分からんのか?

本当、最近与謝野はおかしい。認知症な気がする。
562名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 21:57:38.74 ID:qi5gjyoE0
>>1
さっさと地方公務員の平均年収を半分にしろ
それで民間平均と同等になる。
それをするだけで毎年16兆円の財源が出来る。
無能なのは、与謝野と財務省。
563名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 22:02:13.39 ID:UaY3uMSM0
比例な奴やなぁ〜
564名無しさん@12周年
>>556
議員は国民と政治をつなぐ物だから、安易に減らすべきではない。
議員が減ると貴族政治化が進んでしまう。
国の無駄遣いを減らすのが目的なら、他にやるべき事がたくさんあるはず。