【政治】 自民・与謝野氏、社史に祝辞 多額の迂回献金の中心となった商品先物取引会社「オリエント貿易」が要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
508名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:04:53 ID:eEGYZPbO0
現役大臣がこんな不正献金を受けるとは、即刻首だろ。
こんな奴が日本郵政社長を続投支持したというのはお里が知れてるな。
509名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:22:50 ID:6DA4msZu0
>>505
国債をもっと大量に日銀が買えば、インフレが亢進する。
結局は、円の価値が低下する分、
日本円を保有している人の資産価値が薄く広く下落し、
その分が通貨当局を通じて国庫へ入るだけとみなせる。
別に、無から有が生まれているわけではない。
これは造幣益(seignorage)やインフレ税として、
昔からマクロ経済学の中級以上の書物に載っている話。

その結果、
・インフレ率は10%程度にはなり、硬直的な賃金や預貯金は実質目減りする。
・主要通貨に対して円が同程度下落する。
・すべての輸入品の価格が、それと反対方向に同率で上昇する。
 これにはガソリンや重油、天然ガスなどの燃料が含まれるため、
 電力ガス料金も同様に値上がりする。

そういう状況を甘受できるかどうかだな。
510名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 12:51:54 ID:CyfSStup0
低レバ献金業者優遇FX規制
511名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 14:15:38 ID:f2LuZkkZ0
な〜んか聞いた事ある社名と思ったら
外為どっとコムの元会社ね
512名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 20:22:56 ID:Qf0eoin3O
自民党の方がマシ
513名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 21:20:54 ID:3o1dZrAUO
つらこいてんなこいつも 最もらしい事、言いやがって


514名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 22:05:43 ID:LbSPYtip0
先物か
515名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 22:06:17 ID:SJU3lHif0
>>512
どこが?自民信者さんwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 23:17:31 ID:2TRNBBOd0
は?
517名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 23:54:59 ID:gktOVG6v0
商品先物業者の小豆取引を現引きせいみたいな、
客殺し商法を保護していたの?
日本人の敵だな。
518自民信者:2009/06/28(日) 00:00:39 ID:q96p8MHa0
(涙目で)みんなー!ガンで死にかけのおじいちゃんをいじめるのはやめろー!
519名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 00:00:47 ID:ZjSNfXNK0
商品先物に消費税が掛かると思っていたが、消費税は掛からないらしいな。
与謝野が消費税を20%まで上げると言っていた謎が解けた。
520名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 02:26:34 ID:rFZX+Qh+0
>>518
自民党は民巣よりはまだましだが、
あの死に掛け糞爺与謝野だけは引退しろ!
レバ規制とかマジで頭狂ってるだろ!
521名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 02:30:42 ID:AfJyigJY0
もう自民は解党したほうがいいんじゃないか
522名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 07:03:30 ID:nid4dqFg0
商品先物の会社とか、パチ屋よりヤクザだし。
523名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 07:26:38 ID:8kov2Myb0
↓こいつら、落とせ!詐欺師(先物屋)の提灯持ち!
与謝野馨
武藤嘉文 
渡辺喜美 
吉村剛太郎 
町村信孝 
亀井静香 
尾形幸次 
中山成彬
柳沢伯夫 
太田誠一
竹中直一 
福島啓史郎
樽床伸二 
棚橋泰文
安倍晋三 
松宮勲 
若林正俊 
村上誠一郎 
山崎拓 
広野ただし 
島村宣伸
甘利明 
宮路和明
浜田幸一
桝添要一
塩川正十郎
鈴木宗男代
石原伸晃
524名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:31:47 ID:/P7fQ5Ev0

「落とせ」の意味を説明しなさい
525名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:35:53 ID:RMROHtr00
>>509
買う量を調整すればいいだけ
インフレ10%と決まってるわけではない
526名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 09:21:53 ID:O5qEvF8e0
小沢の件が国策捜査だったことに国民は気づき始めた。
これは大きな動きだよ。
527名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:40:00 ID:ll1vUVmX0
>>526
最初は「小沢の野郎、なに調子いいこと言ってんだ?」としか思わなかったけど、
さすがにこうなると信じない方が無理だな。

まあでもあれは、「法に触れなければなにやってもいい」という小沢のスタンスも、
選良としてダメダメだから。
528名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:44:46 ID:qoyptvNi0
これ大問題だと思うんだけど、なんでメディアの取り扱いが少ないんだ?
529名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:48:52 ID:wpC9Ks+G0
故人献金”は「経理担当者の独断」…民主・鳩山代表

6月26日20時31分配信 読売新聞
民主党の鳩山代表は26日、北海道苫小牧市で記者会見し、自らの資金管理団体の政治資金収支報告書に
亡くなった人らの名前が記載されていた問題について、 「ほぼ全容が見えてきた。経理担当者が独断で行ってきたことが明らかになった」と説明した。
 記載内容については「亡くなられた方、実際に献金されていない人がリストに上がっていた。
名前を使われた方々に大変ご迷惑をおかけし、申し訳ない思いだ」と謝罪。「(調査結果は
来週中にも国民に報告したい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000901-yom-pol

↑自民党さん国会で追及して下さい普段から任命責任とか何とか
煩いこと言ってる政党の代表ですからキット納得いく説明責任と
任命責任果たしてくれるはずwww
530名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:50:42 ID:UPgO/sAIO
土建や先物やマルチの手先になるのは政治家のノルマなの?
531名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:53:11 ID:uBs2tTxlO
このスレは伸びない。
532名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:14:58 ID:lSLIFs3H0
先物は規制するべきだが、FXレバ規制は、献金業者が得して一般投資家が損するので、再考を希望します。
533名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:16:46 ID:Cot/O3/D0
民主党よ、石井ピンの問題ともども追及してやれや(w。
534名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:18:01 ID:M40/vqmY0
民主党の批判スレは、恐ろしいほど伸びるが
自民の批判スレは伸びない。

これは、自民工作員・そうか工作員のどちらの仕業か?
535名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:18:32 ID:lSLIFs3H0
献金業者が得するFXレバレッジ規制が行われることで、日本はこんなに不利になります。国益を損ねると思いますね。
  ↓

181 Trader@Live! New! 2009/06/28(日) 12:37:43 ID:kFwgZMnr
★日 レバレッジ25倍   最高税率50%★ 
米 レバレッジ100倍 最高税率10%
英 レバレッジ規制無し   最高税率5%
独 レバレッジ100倍 最高税率15%
仏 レバレッジ100倍 最高税率15%
豪 レバレッジ規制無し  最高税率5% 
加 レバレッジ規制無し 最高税率10%
スイ レバレッジ規制無し  最高税率5%
536名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:21:21 ID:FxXBfQaD0
>>530
おまえ、先物とマルチを一緒にするなw
日本の取引所経由してる先物屋はかなりまとも
海外先物、ロコロンドンなんかは詐欺が多いが
537名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:22:47 ID:NHnpmvNS0
>>534
自民スレの球はファウルライン上に落ちる判定に困る打球が多いけど
民主スレの球は文句なしのいい打球だからみんなそっちに行ってるんじゃない?
538名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:24:41 ID:lSLIFs3H0
これは、民主スレでも野党スレでもない。

俺は、自民支持だが、こんな利益誘導なFX規制で日本の国力が損なわれかねないのには納得がいかない。
539名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:26:58 ID:a5DmmqRK0
>>537
小沢と全く同じ構図だがね
企業人が個人献金してなぜ迂回献金だのダミー献金だの批判を浴びるのか分からん

金持ちも庶民も同じ選挙権を持つ一般国民だろ

なんで金持ちが献金しただけで違法な企業献金という疑いをもたれないといかんの?
日本は共産主義ですか?検察庁さん
540名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:29:44 ID:2YlrGJP90
それでも検察は動かない。忠犬だから。
541名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:32:40 ID:a5DmmqRK0
企業役員による献金を規制しまくったら
政治資金報告書に書かない闇献金ばかりが横行する暗黒時代になるじゃん

政治資金報告書でちゃんと公開されて、形式上はルールに則っている部分について
後から、その是非を追求するのは公正じゃない。
542名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:18 ID:lSLIFs3H0
献金は良いけど、賄賂はよくないという話。
543名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:24 ID:0AYYacrv0
どこらへんが違法なのかいまいちわからん
から教えろよオマエら
544名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:15:37 ID:NHnpmvNS0
>>543
違法じゃないよ
545名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:45 ID:lSLIFs3H0
献金もらってた業者が得する規制を、業界や各種世論調査やパブリックコメントの反対を無視して職権使って強行。
546名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:54 ID:SnaSYihO0
他の奴は全部政治資金規正法の話なのに、
その中でなんで与謝野の収賄の話が出てきたのか
明らかに違うものだろうと
唐突過ぎて笑えた
誰かが温めてたネタだよな

なんつーのか
ほんわかエロアニメの絵がたくさん出ている中で、
突然勃起した実写のペニスが出てきたみたいなもんだ
547名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:07:29 ID:dggz8K/LO
俺は一生独身童貞でいいや

アニメと声優、自民党と靖国だけあれば
生き甲斐になる
548名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:08 ID:0AYYacrv0
>>545
職権なら違法じゃないな。
倫理的な問題ね。
そらスレも盛り上がらんわな。
549名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:01:49 ID:5xFreAf60
職権なければ問題ないよ。金貰った相手に、職権使って利益誘導するのを、収賄というんじゃないの?
550名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:21:32 ID:0AYYacrv0
>>549
収賄の定義がよくわからん。
献金を受けてるのはずいぶん前で
職権のない頃のようだが。
551名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:04:05 ID:Zkufgvf3P
>>547
生きがいの一つのアニメはもうすぐ自民党が規制するぞ
552名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:06:28 ID:ko1i10jf0
21年間後援団体


>>547 生きがいの一つの靖国は民主党が規制するぞ
553名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:10:35 ID:ey4qa9XFO
オリエント工業と思ったヤツ挙手
ノシ
554名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:39:58 ID:8OiasZl30
【政治】 民主「児童ポルノ、家捜しして捨てろと?」→自民「1年間で廃棄を」→民主「年齢不明なものは」→自民「全て廃棄を」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246047712/

【政治】 自民・与謝野氏、社史に祝辞 多額の迂回献金の中心となった商品先物取引会社「オリエント貿易」が要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245802564/
【迂回献金疑惑】民主・鳩山代表「与謝野氏は国民に説明責任を果たすことが大事だ」「昔からの縁だという話が通じるかどうか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245853103/
【迂回献金】 与謝野財務相「献金してくださる方に聞きづらい」から原資について調査しない意向 商品先物取引会社の迂回献金問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246030902/
【政治】 "徹底的に追及" 与謝野氏献金、集中審議要求へ…民主、共産、社民の3野党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245830387/
【政治】 自民・与謝野馨氏、渡辺喜美氏に、ダミー団体通じ迂回献金…先物のグループ5社が献金する為★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245886342/
【政治】 与謝野氏、「政経政策研究会」以外のダミー団体からも迂回献金疑惑 不正はないとの認識を強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245991079/

与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様
与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様
与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/06/25/20090625ddm041010080000c.html


>商品先物取引について定める商品取引所法は、98年改正で大幅な規制緩和が盛り込まれ、業界に歓迎された。
>改正法施行時の通産相は与謝野氏だった。
>与謝野氏が金融担当相だった06年に成立した金融商品取引法は、商品先物取引を規制対象から外した。

これは与謝野は完全にクロだな。
555名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:41:43 ID:kvbezpoe0
またそういうことを
556名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:07:43 ID:8OiasZl30
sage工作員乙w
557名無しさん@十周年
つか時間的に離れてれば金貰ってもokなんてある訳ないだろ