【政治】 「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相、九州電力社長に辞任求める…やらせメール問題で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★経産相、九電社長に辞任求める 「トップが責任取るのは当たり前」

・海江田万里経済産業相は15日の閣議後会見で、九州電力のやらせメール問題に
 ついて「トップが責任を取るのが当たり前だ」と述べ、九電の真部利応社長に
 辞任を求めた。

 真部社長は14日の会見でやらせメール問題について「社会の常識や倫理観に
 反する行為。心よりおわびする」と謝罪したものの、自らの進退については
 信頼回復に「全力で取り組みたい」とし、続投する意向を表明していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000527-san-bus_all

※関連スレ
・【論説】 「『国民ストレステスト』こと菅首相、大ダメージを日本に与えている」…ニューズウィーク
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310606533/
2名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:29:42.40 ID:3nY2Lxm50
トップが責任を取らない内閣があるんだけど
3名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:30:22.02 ID:T4Ub+79i0
そのトップのトップが首相だろうが。
4名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:30:56.57 ID:sRS3xB/F0
「天下り先が決まったら辞めますのでちょっとまって」
5名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:31:04.65 ID:UM2QRt0P0
ですよね
じゃあ、管も辞めさせろよ
6名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:31:04.76 ID:CqandoOu0
バ菅に嫌味を言ってるんだろ
7名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:31:18.54 ID:Giis6wuuP
まずは菅より始めよ
8名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:31:21.08 ID:7R4a/S3v0
おまえの上司に言え! ・・・ 海江田
9名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:31:25.14 ID:6lCVsB+M0
おま
10名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:31:32.24 ID:uLs/YQvvO
管に言え!
11名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:32:21.58 ID:VNbYWe7a0
スレ見る前からレスがツッコミだらけだろうと思ってたらやっぱりそうだったw
12名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:32:30.39 ID:0qr0gJRK0
管もトップだろ
13名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:32:43.60 ID:awae2tc90
>>2
終了
14名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:32:44.49 ID:N+fhasfd0
えーっと、管直人は?
15名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:02.33 ID:8C8xUxI+O
経済産業省の番組だよな
16名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:08.68 ID:9Qk1PfzP0
おまえがいうな
17名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:10.75 ID:TtIuaCNZ0
国がはっきりとした方針を示さないから電力会社がセコイ工作に頼らざるを得ない状況になったのがわからないのかねこのバカ政府
18名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:11.01 ID:ruQY/X1F0
お前が
19名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:12.21 ID:OHlsCdq30
菅に言え
20名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:32:32.35 ID:FxAkY3KX0
初体験の思い出
http://ehphphw.info/test/?rarara=18


アダルトネタか〜って質問を読んでいたら…
「うわ!!やられた!!」
って、思わず笑ってしまいましたw

最近暗いニュースばかりなのでたまにはこんなネタで笑ってくれると嬉しいです。
21名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:28.16 ID:Lg4tqPNd0
菅に言え
22名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:30.74 ID:mIA3BoY80
なぜか福島原発に一定の目処が付いたらとか返答したりしてw
23名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:30.94 ID:1HY11sLrO
>>1
おまえのとこのトップを辞めさせるのが先だろ
24名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:37.34 ID:zox8RRhx0
>>2
はやすぎw
25 【東電 71.2 %】 :2011/07/15(金) 10:33:49.37 ID:a95hB6JWi
東電ですら

内閣ですら
26名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:56.90 ID:UO9evDUq0
海江田も不幸な内閣に入ったもんだな。
27名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:33:59.12 ID:ylnQQEfaO
完総理に向けての言葉ですねw
28名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:02.87 ID:FRxJsqTh0
海江田「トップはやめろ」 チラッチラッ
菅「チラチラ見るなお><」
29名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:08.73 ID:TB8Wyajc0
※ただし民主党を除いて
30名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:10.61 ID:HyaW5iAW0
遠回しに菅を批判してるんですねわかります。
31名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:28.44 ID:vquVM/ujO
今日のお前の上司に言えスレはここですか?
32名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:37.01 ID:v0FnxbwJ0
であれば先に菅が辞めるのが筋だな
33名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:37.73 ID:yiyBEJKq0
雛形文章を作成するなど度を逸してるしね
34名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:41.89 ID:nPAQvxQm0
まず民主党議員が全員議員辞職しろ
35名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:35:02.63 ID:sYD9Bvt30
連続強盗傷害致死事件の犯人が自分の経営してるコンビニでお客さん万引きは犯罪だよっつってるレベル
36 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 10:35:13.94 ID:0LZgzVnWi
まず空き缶に言え
37名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:35:14.86 ID:UlqY36dv0
ここです
38名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:35:29.92 ID:N0AYPiRh0
omay
39名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:35:40.89 ID:genf7wCx0
九電「おまえらの党、内閣のトップも責任をとれ。話はそれからだ」
40名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:35:57.99 ID:FCfmVoac0
>>2
だから〜 2で終わらすなって
41名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:36:00.63 ID:WJZD5b7R0
お前の上司に言え
42名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:36:02.56 ID:fxEsMdT/0
解散総選挙やってから言え
43名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:36:05.62 ID:grr9qaT80
海江田「トップが責任取るのは当たり前だ! ねえ菅さん」
菅「・・・」
44名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:36:15.55 ID:Nwn9TWFs0
相変わらずブーメランの精度高いな
45名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:36:27.05 ID:0pO5Q1uF0
お前ら民主党が言うな!恫喝政府
46名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:36:47.52 ID:WQtINsW/0
原発は国策だろ?そのトップは誰だよ
47名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:36:58.08 ID:ddquGptn0
>「トップが責任取るのは当たり前」

えっ ?
海江田は責任取ったの ?

48名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:02.37 ID:9x31Ylxw0
つか電力事業のトップはお前
49名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:21.11 ID:LEwGYXtK0
>>1
おまえが辞めたら辞めますって答えろ
50名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:22.68 ID:FmWJySkN0
誰に言ってるの?

遠まわしに言ってるのか?
51名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:24.55 ID:Kd2KoN1VO
民主党は責任取らないのによく言うわ。
52名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:26.22 ID:CY8gxpu70
先に国のトップに責任取らせてもらえませんかね
責任感じちゃうビクビクしてるだけで独りよがりしてるキモいバ菅の首切りやがれ('A`)
53名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:27.34 ID:ckL4BaDW0
ほんと恥知らずが増えたねぇ。頃せよ
54名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:37.94 ID:F2I9AoAb0
>>1
「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相

何の冗談だ?
お前等民主党だけには言われたくない。
日本国中全員そう思っている。
55名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:38.48 ID:RRayzBzq0
>>1
あの・・・管は?
56名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:51.65 ID:DePyAjRX0
ナイスジョーク
57名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:57.36 ID:jTAKNKww0
さすが東京消防庁のレスキュー隊員を罵倒した政治家だな
58名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:37:59.35 ID:0YZrP7jh0
海江田「まったく…あれほどバレないようにやれと言ったのに!」
59名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:38:36.11 ID:tCoq/Syy0
馬管にも言えよ
60名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:38:43.26 ID:eoxUl/u20
てめーらが言うなクソが死ね
61名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:38:45.60 ID:VjzksxzK0
実は菅に向けて言ってるだろ
62名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:38:47.78 ID:7T/11obS0
>>2
日本の政治って・・・
63名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:39:17.68 ID:PBl7VBr40
海江田ふっきれたなwもっとあばれてくれw
64名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:39:22.11 ID:/GZeNRDR0

    九州電力社長が辞任ならスッカラ菅は磔&火炙りの刑だなw
65名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:39:45.43 ID:78skRZ9S0
上司と黒岩に家よ
66名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:40:00.79 ID:/ANOIbk+0
菅さんのことですねわかります
67名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:40:31.02 ID:ZyqwnbPI0
責任をとらない民主党が言っちゃいけないセリフ
68名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:40:45.93 ID:mpmPt5NT0
お前が見本みせろ
69名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:40:46.95 ID:hwEqNtD30
いつから国務大臣は民間企業の社長を決める人事権を得たんだ?
決めるのは会社の取締役会と株主だろ。
なんというか民主党政権になってから菅に限らず王様気取りで怖いんだが。
70名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:40:48.25 ID:easMQeSZ0
元をただせば全部お前らのせいだろ
71名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:40:52.23 ID:sPeiDLs70
>>1
危機管理に失敗して原発事故を拡大させた責任も取らずに
何を言ってるんだ?

退陣表明したクセに、いつまでも馬鹿言ってるな
72名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:07.82 ID:AuZtUX7t0
辞任程度の責任の取らせ方じゃ、個人レベルで終わってしまう。こういう会社
ぐるみの不祥事の場合、経営者責任はもちろんのこと、それと同時に法人とし
ての会社そのものにもなんらかのペナルティを課すようにしなきゃだめだな。
73名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:14.53 ID:FVOAQv+K0

まあこの九電の一癖ありそうな社長、交代させたほうがいいと思うよ!
74名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:15.02 ID:ujrCkvSE0
遠まわしにいってるんだろうねw
後ろ向いてチクチクと行くつもりだろう

そういうところが、政治のオワタ菅を作り出してるのにね
75名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:23.51 ID:aZkztFejO
責任wwwwwwトップがwwwwwwww
76名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:24.08 ID:WJZD5b7R0
九電社長「お前が言うな」
77名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:24.45 ID:ezyjhoUq0
お前が言うなスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
78名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:26.71 ID:FrhLu+F90
>>2で終わってたと書いて終わらすにはあまりにも惜しい。

ていうかこの国の経営者は責任とら無さ杉。
コーポレートガバナンスも企業コンプラもお構いなしで社長主権経営やり倒した挙句トンズラとか
糞過ぎ。
これで二言目にはグローバルだから意味がわかんない
79 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:41:28.69 ID:diiiaYO60
>>28
お前はまだ甘い
80名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:29.13 ID:uxEyVax20
菅に対するあてつけワロタ
81名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:41:30.94 ID://C4f8230
社長が辞職しても、すでに九電の信用は失墜しました
信用の置けない会社には原発を任せられません

82名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:42:02.65 ID:0pO5Q1uF0
>>1
玄海の再稼働要請しといて何言ってんだコイツ?
83名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:42:04.85 ID:XK6CIRT60
>>2
いきなり終わらすなヴォケ
84名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:42:06.39 ID:HgJsGeuZ0
>>1
おまえが言うな
85名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:42:11.50 ID:F4IrVGKYO
あんたのとこのトップに言えよ。
86名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:42:21.93 ID:DqEddcJNO
菅にも言えや
87名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:42:40.77 ID:hwIr+G0a0
梯子外しまだ〜?
88名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:43:01.73 ID:ZFXnxO150
おまいらが言うなwwワロタ
89名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:43:16.55 ID:1OjUCJAX0

やらせはテレビの方が上でしょう。

こんな話が長引く意味が分からん。
九電の中にサヨクがいるだけの話じゃないの。
90名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:43:21.95 ID:x/utDOJQ0
まずお前んとこのトップに責任とらせろよ>海江田
91名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:43:31.82 ID:G0FoSc/MO
もう組織として腐ってんだから、あんま意味ないな
九電も民主党も
92名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:43:33.44 ID:/Rw/BnKD0
スレ内容より>>2の内容をチェックしたくて開いたが
期待通りだった、GJ
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:43:41.50 ID:Zce2kGhrO
予想通りのレスだらけwwwwwww
94名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:43:51.51 ID:PZmwJeJd0
九電社長「えっ」
95名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:43:51.46 ID:u37raF1i0
菅「また梯子外したるぞw」
96名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:04.34 ID:Q9hhboVzO
菅に言え
97名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:12.30 ID:Hcvl25rI0
うみえだは菅にイヤミ言ってるだけでしょ
98名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:15.15 ID:XK6CIRT60
【民主党】 菅首相の「脱原発依存」社会を評価 首相退陣求める集会への参加呼びかけに「許せない」の声…菅グループ会合
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310664039/
99名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:25.02 ID:lGxoZ+mA0
説得力の欠片もないでごわす
100名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:29.01 ID:9EYoagHm0

お前も菅も 他人には厳しいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:31.32 ID:1EFow2Fx0
まずは御自分から
102名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:44.91 ID:CABfhg760
国がコントの様になってるな
103名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:45.40 ID:M0QFrQ/VO
>>81
メールもロクに送れないパソコン使っている会社に原発管理なんかできないね
玄海は放射能漏れ事故を起こしたことがあるし
104名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:44:49.80 ID:F5Sh32aR0
おいそのセリフ吐く相手間違ってんぞボケ。
105名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:08.48 ID:ywgdev3Y0
菅に言え
106名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:18.91 ID:dURbmi5x0
あの菅でさえ辞めないのになんで九電の社長が辞めるの?
菅がやめない限り辞任する必要なんかないよ
107あなるへあ 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:45:20.53 ID:kimzpKhc0
またこれかよw
下手に口出しして、反発くらうのが落ちだなw
海江田は今後の身の振り方を考えておいた方が良いぞ。
インチキ経済学者が次の選挙で当選するとは思えんしなw
108名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:30.22 ID:0bjkhSvw0
これは管に対する皮肉だよな
109名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:36.14 ID:jTAKNKww0
九電のハシゴを海江田外し〜♪
  海江田のハシゴをア管が外す〜♪
110名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:41.06 ID:oV1d/EPa0
お前が言うな

以外禁止
111名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:50.01 ID:0gAzlSB00
>>1

説得力ゼロだな
日本のトップの管が権力にしがみ付いて離さないのを
目の当たりにしてるからなwww
112名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:45:57.90 ID:8rcKjaI60
誰か、それはひょっとしてギャグで言っているのかのAAを頼む
113名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:10.09 ID:e7XPDFL50
菅に言え!!
114名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:16.90 ID:LSOlHLCMO
まずは菅に言えよバカ野郎w
115名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:22.41 ID:nt+yvIHy0
管のことかw
116名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:24.68 ID:XK6CIRT60
  |l、{   j} /,,ィ//|.     /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!           ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |.       i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!   ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.      ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j: ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      ト、::! u         j |::/lj::: ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.       ヾ、  丶 -    u リイ:|リ .,,__/      . ,' ン′    ̄
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ.      リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i    /           i l,
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`     rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!    ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
                                      iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ              ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::              iヽ,_ン     J   l
  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::              !し=、 ヽ         i         ,.
  / ',|::|:::|   /   `゛       |!:::::::::::::              ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    .l::!::::ト、  '、 _         ||:::::::::::::              l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
  r'"´||',::::',                 |:::::/l::               ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'
../   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ  
,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l  
|   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /
117名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:30.82 ID:9wWGNXzx0
>>1
菅の問題はさておき、

監督官庁のトップ海江田が「責任を取れ」って一旦クチにしたからには、
九州電力社長は辞めざるを得んだろうな。
118名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:31.12 ID:PeNk2590O
またお前らが言うなスレか
ホント懲りないな
119名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:31.40 ID:df5lJg/i0
TV局とかはどうなの??
120名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:46:43.21 ID:FSM2c0LW0
若者の教育・倫理に悪いから、
菅はさっさとやめろよ
121名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:00.27 ID:Qs0UqrwP0
>「トップが責任を取るのが当たり前だ」

九電より、菅の方に向けて言ってるんだろうな、これ。恨み骨髄。
122名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:07.07 ID:DmaqOL7u0
日本で一番悪い奴らが国政のトップにいて、何一つ責任取らずに亡国遊びに興じてるのに、
その下にいる企業やら国民が真面目に責任果たすわけねーだろ
そんなのは馬鹿のやることだ。
これからの日本は暴力がほほ笑む時代なんだよ。
123名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:12.93 ID:o7sumEJK0
今朝、みのさんが朝ズバで九電のやらせメールの件について、
”公共の電波を使っての世論操作は大問題で許せない”みたいな事を言ってただよ。
TVの関係者がよく言うよって思った。

あとこの原発メールについてだが、
いわゆるプロ市民的な人が大量に反対メール送信ってのはないんだろうね。
その辺りもきっちり調べないと駄目だわさ。
一般人を装った世論誘導工作なんてプロ市民がまさにプロだろうに。
その辺りを突っ込まないから偏向報道だっつーの。
124名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:14.62 ID:OSqXKjlG0
>>1

民主党も同じですか?海江田さん。

125名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:27.23 ID:CABfhg760
人心が腐って行く好例だな、卑怯者を処理出来無くてどの口が?
126名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:33.26 ID:vAxZ4KwC0
おまえらが言うな
127名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:38.79 ID:9upyCKoM0
>>120
まあ小学生でも菅の見苦しさが理解できるくらいだからなw
128名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:40.28 ID:ga4hiU9S0
菅への嫌味だろw
129名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:56.51 ID:65cuKmWt0
「トップが責任を取るのが当たり前だ」

ですよね〜
130名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:57.63 ID:XIqSm8Zq0
そのまえにオマエがヤメロ
131名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:47:58.48 ID:IbSP9x7H0
9電の社長は真っ先に辞めると明言してたやうな・・・
132名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:06.83 ID:pG4OyGPb0
もしかしたら経産省側から暗に九電側に指示したんじゃないかという強い疑念を持ってるんだけど・・・

>経産省資源エネルギー庁が不適切なツイッター・ブログ監視業務の入札募集中、「仕様書」に注目
>http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/110624b.htm

133名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:11.62 ID:9baRs0jiO
なにこのしょーもないコメディは
134名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:12.51 ID:2MkuZxYmO
まったくスレを見ないでレスするが、もちろん>>2で終わってますよね?


135名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:16.35 ID:SYNd6L8S0
それを総理に言えよw
136名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:30.03 ID:gbDXlCfXO
辞任してから言えよ
137名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:46.59 ID:oVNHqPV00
直接いえないから間接的に言ってるんだろ
お前が言うなと言ってる奴はそれくらい察してやれ
138名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:48:58.42 ID:5KdDtDsm0
>「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相
本当は誰に言いたいかはくんでやるよ
139名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:11.70 ID:couZ8wG0O
これは皆さん言うことは一緒
菅に言えよ、腰抜け
言う相手がチゲーだろ馬鹿
お前が言うな
説得力全く無し
140名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:23.99 ID:8JiYmSgF0
いや課長以上総入れ替えだろう 組織だからなんとかなるはず
141名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:24.58 ID:WJZD5b7R0
海江田「トップが責任取るのは当たり前だ!」
海江田「しがみついて恥ずかしくないのか!」
海江田「不祥事起こしておいて続投を表明とかぬけぬけとよく言えるな!」
海江田「さっさと辞めちまえ!」

秘書「大臣、今日はお顔の色がよろしいですね、なにかいいことでも?」
海江田「はぁ・・・」
142名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:31.83 ID:lk+mi8u70
東電の勝俣の馬鹿も、責任とっていないぞ。
143名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:45.38 ID:EXH73dXN0
脱税犯ですら責任を問われない民主党の人間が
「トップが責任取るのは当たり前」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:52.43 ID:FQgPBfnF0
まずテメーんとこのトップが責任とってから言えやw
145名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:49:56.49 ID:NN/rpsTQ0
その前に責任とって死ぬべきトップがいるだろう
146名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:00.78 ID:lCYK9KeC0
>>1
マスゴミにいくら擁護してもらってもこういう所で地が出るんだよな、ミンス痘員は。
147名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:01.75 ID:QfpVC2/W0
そういう皮肉は菅には通じないぜ海江田くん
148名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:15.21 ID:V0MLjLYH0
そのトップの元締めが海江田おまえだろ!
149名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:29.52 ID:1TZZX2BRO
当たるとこ間違ってんじゃね?
150名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:37.28 ID:N48eGMBF0
一般企業のプロモーションにやらせとか言ってんじゃねーよカス
お前も菅と一緒に辞任しろ
151かしら ◆hrAc53dHXc :2011/07/15(金) 10:50:38.84 ID:R5FXBaRq0
菅が辞めないかぎり、この言葉で政府が指示命令を出すのは無理ね。
152名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:41.96 ID:qQJ6Y3n50
あんたのとこの総理は?
153名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:57.06 ID:pifPJ38R0
お前が言うな
お前が言うな
お前が言うな
154名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:11.00 ID:yiaq27gH0
え、 菅に言ってんだよね???
155名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:11.49 ID:6Bi4jje80
社長の記者会見見たけどありゃ某内閣のマネをしているな…
責任を取らないところ…
156名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:21.22 ID:2Fd2eVaI0
お(ry
157 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:51:35.02 ID:MFEvzfs90
九電社長「責任は私にある。お詫び申し上げる。・・・はいっ、責任取りました」
158名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:36.22 ID:0MtIlhVP0
トップが責任を取るのが当たり前だ
159名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:43.19 ID:PuUeAVxw0
    ┏┓              ┏┓            ┏┓          ┏┓┏┓┏┓
┏━┛┗┓┏┓    ┏━┛┗━┓        ┗┛          ┃┃┗┛┗┛
┗━┓┏┛┗┛    ┗━┓┏━┛    ┏━━━━┓      ┃┃┏━━━┓
┏━┛┗━━┓    ┏━┛┗━┓    ┗━━━┓┃      ┃┃┗━━┓┃
┃┏┓┏━┓┃┏┓┗━┓┏━┛┏┓  ┏━━┛┃┏┓┏┛┗━━┓┃┃
┃┃┃┃  ┃┃┗┛┏━┛┗━┓┗┛┏┛┏┓┏┛┗┛┗┓┏━┓┃┗┛
┃┃┃┃  ┃┃    ┃┏┓┏┓┃    ┃┏┛┃┃        ┃┃  ┃┃
┃┗┛┃  ┃┃    ┃┗┛┃┃┃    ┃┃  ┃┗┓    ┏┛┃┏┛┃
┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛┗┛    ┗┛  ┗━┛    ┗━┛┗━┛


┏┓                ┏━━┓      ┏┓                ┏┓┏┓┏┓
┃┃      ┏┓      ┗━━┛    ┏┛┗━━┓┏━┓    ┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃    ┏━━━━┓  ┗┓┏━━┛┗┓┃    ┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃    ┃┏━━┓┃    ┃┃    ┏┓┗┛    ┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃┏┓┃┃    ┃┃┏┓┃┃┏━┛┗┓  ┏┓┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃┗┛┗┛    ┃┃┗┛┃┃┃┏┓┏┛  ┗┛┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃            ┃┃    ┃┃┃┃┃┃        ┗┛┗┛┗┛
┃┗┓    ┗┛      ┏━━┛┃    ┃┃┃┗┛┃        ┏┓┏┓┏┓
┗━┛              ┗━━━┛    ┗┛┗━━┛        ┗┛┗┛┗┛
160名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:50.96 ID:e4QbPW9J0
無責任すぎる政党の命令なんて聞けるか!!
161名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:51:52.73 ID:yhWALhTU0
菅への遠まわしな辞任要求か
162名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:20.66 ID:jy/y+4kRO
民主党が死んでくれればいいよ
163名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:23.34 ID:eWKZotvR0
手本を見せないとなんの説得力もないんだが
頭大丈夫なのかこいつ?
164名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:29.45 ID:tFWrgM06O
おまゆう
165名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:40.09 ID:Bvxj3NXq0
菅総理にも言ってあげて
166名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:49.67 ID:oIaLZRS20
メディアは九電のやらせメールを他人事のように叩いてるけど。
3月11日に、各テレビ局・新聞社の最上層部に東電や電事連から似たようなメールが届いてるに決まってるよなw


167名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:54.70 ID:7Kc2ekbF0
菅には責任取らせないのに、他人には責任取らせるんだな。
168名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:55.39 ID:S+HVom5+0
>>136
今やってる原子力関係の法案がメドついたら辞任するとか言ってたような。
菅とは違いちゃんと辞任するだろう。なんせ海江田は菅に振り回されて怒り心頭らしいし。
169名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:52:56.00 ID:QJgD7z5y0
>>1


俺の不手際は、管が責任取れるのが当たり前

と居直っています 
170名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:09.71 ID:Dq/NczeY0
さすがの九電も民主党だけには言われたくねーだろな。
171名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:15.73 ID:iahRNXRQ0
お笑い内閣
172名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:30.26 ID:PoqJdRZa0
安心のブーメラン
173名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:36.18 ID:pifPJ38R0
九電社長「一定のメドがついたら若い世代に引き継ぎたいと考えています」
174名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:36.51 ID:5nHFkZDn0
と、歴代トップが責任とらない民主党が申しております。
175名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:43.04 ID:cLq0pMim0
おまえんところのトップに言えよ
ついでにお前もトップだから
176名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:50.70 ID:isVJyczP0
あれ?責任って感じるものなんでしょ?
なんで辞めなきゃいけないの?
177名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:53.62 ID:X+qUIzYB0
>>6
バカ社長に文句言えないから
隣の部下に怒鳴り散らすダメ団塊みてーだなw

言われた方は堪んねーじゃんw
178名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:53.64 ID:9upyCKoM0
これで九電の社長が退陣するのにあたり3つの条件を出したらなんて言うんだろw
179名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:53:55.83 ID:tJ8Ocyc80
海江田も辞任しろよ。
消防隊員に暴言吐いたことは絶対に忘れない。
180名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:04.06 ID:OZyNBiiA0
トカゲのしっぽを切りすぎてしっぽのないトカゲが全国各地で急増しています。
181名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:07.40 ID:x53n1pw8O
お(
182名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:17.58 ID:gatGOEnfO
菅さんがどうしたって?
183名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:17.90 ID:ZF5/723s0
子飼いの市民団体を作れってことですか?
今と全く変わらないですけど
184名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:18.38 ID:DyUy2n98O
一定のメドがついたらでいいんじゃないか?
185名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:28.14 ID:jI4xoBG40
やった奴を処分するらしいが、何で社長は続投?
せめて処分後、社長も辞任と言えよ!!!!!
186名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:32.36 ID:gBV5Y5tT0
九電社長なんて九州ではサウザーくらいの
権力あるからな
187名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:51.66 ID:ZCqz046p0
え?自分が辞めてから言うべきじゃない??
ってか、民主党で責任とってやめた人って居るの?
188名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:53.84 ID:7z/58uhc0
>2 で終了

異論は少し認める
189名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:54:54.30 ID:N20Qisb20
組織的な情報操作を弾圧するなら、共産党、総連、民団もやれや。
190名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:21.78 ID:827JaTWN0
超ブーメランのオカン

あ、わざとか>ナヲト
191名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:34.73 ID:NLacf2z1O
責任は感じるものであって、取るものではない
byバ菅
192名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:39.86 ID:EXH73dXN0
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|⌒´      \
| |. \  `|/ ""´⌒\  )
| | Wante| \  /  i )
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/  不祥事があれば
|       | (__人_)  |    トップが責任取るのは当たり前だ!
|       |  `ー'  ノ
|       | " ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
|       | __゙___、rヾイソ⊃
|       |   ノ
193名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:43.58 ID:JOH/XOXPO
確かに、トップは責任取る為に要るからな。

で、日本政府のトップは、責任を全く取ろうとしてない訳なんだが?
194名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:55:52.94 ID:9upyCKoM0
>>187
責任を取って辞めたというか、さっさと内閣から逃げ出した奴ならいくらでもw
195名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:05.45 ID:cLq0pMim0
>>189
組織的な情報操作の例をおいておきますね

【政治】 政府、原発に関する言論を収集 全国紙・立地県地方紙・ネットも 資源エネルギー庁「不適切・不正確な情報への対応」…赤旗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310640478/
196名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:17.09 ID:hy3WZkEI0
東京電力:社員が勝手にやりました
小沢:秘書が勝手にやりました
鳩山:秘書が勝手にやりました
鳩山:秘書が勝手にやりました
管:お遍路行きました
197名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:17.98 ID:ffQoB798O
一生懸命やってるんだから…


ブーメラン?
198名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:19.49 ID:PZmwJeJd0
>>183
本質はそこだよなー
毎年何千万と渡して「なんたらの会」とかに出させるのと
自分とこの給料払ってる従業員に出させるのとどれほどの違いがあるかっていう
199名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:28.45 ID:ap0zF7PQO
海江田wwww絶対わざとだろw
200名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:29.72 ID:wjy31rz90
お前も経産省のトップだろ辞めろ
201名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:33.41 ID:VzMp9fE70
海江田さん、てめーが経産省のトップだろうが!
いつまで居座ってやがる?
お前は、議員を辞めろよ。
202名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:37.90 ID:vJP6paB+0
海江田が消防庁を脅かした話は忘れるんじゃないぞ

海江田もすっとこどっこいだよ

もう政府が機能してない、こいつらがウダウダやってるのは政権を返上したらもう次はないと知ってるからだ
203名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:44.50 ID:gaOil7mk0
やらせって国会での与党民主党の質問のほうがやらせじゃねーか。
東電もやらせなら反原発のイデオロギー集団やhダリマキ集団は組織だってメールしてるが
これはやらせじゃねーのか?
204名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:46.19 ID:2V39Q3Vw0
その通りだな

で、民主党のカス議員が責任をとったことがあったかね?
死ね
205名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:56:56.07 ID:gNjjvAec0
こいつはよくそんなこと言えるな
原発事故の責任とって経済産業相辞職しろよ
206 【東電 79.8 %】 :2011/07/15(金) 10:57:44.49 ID:uX79Jeeo0
相変わらず「自省」という言葉と無縁な民主党でした。
207名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:08.34 ID:OAgkU0hb0
ペテン菅もな
208名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:08.64 ID:2lKP6V8h0
>>2
はい
209名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:15.98 ID:rYmWh3BO0
おまゆスレ
210名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:24.83 ID:+vBpp8zh0
トップを狙え! カンバスター
211名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:32.48 ID:M0QFrQ/VO
社長なんてどうでもいいけど、検察に九電強制捜査してもらえ
ほかにも汚職事件や詐欺事件が沢山釣れそうだぞ
212名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:34.80 ID:N20Qisb20
>>195
国会でトミ子が答弁の根拠にしたことがあったが、
パブリックコメントなんかも、組織的な投稿だらけだよな。

あんなもんの存在、一般人は知らん。
213名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:36.26 ID:6oSiI7GH0
お前んとこの馬鹿はとらないみたいだがな責任。
214名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:58:44.73 ID:o0fqVNmu0
身内の方を先に処理してください。
215 【東電 79.8 %】 :2011/07/15(金) 10:59:02.61 ID:a95hB6JWi
民主党は法治国家を理解力してないね
216名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:59:24.49 ID:MuIFTiXZ0
お前のとこのトップを早く死なせろよ
217名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:59:29.64 ID:PPkBRiB60
閣僚の発言が吉本新喜劇より面白いわwwwwww
218名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:06.79 ID:O2S8P5leO
おま
219名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:08.72 ID:pG4OyGPb0
>>166
ただね、民放に関しては
電力会社が衰えたらガス会社なんかがどんどん広告出稿増やすっていうバランスで動いてるから
一方的に東電側の言いなりってわけでもないんだよね。より大きな金をくれる方が正しい。
220名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:23.60 ID:GCCMp8vp0
ならまずお前と菅が辞任するべきじゃないか?
221名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:27.20 ID:pWCKjLYo0
ゲラゲラゲラw
民主党議員と朝鮮人って、本当に考え方がそっくりだよなw
222名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:31.48 ID:nHsjZ3yt0
おまえがまず責任とって、国会議員を辞職しろ。嘘泣きしても、震災直後の暴言は許せない。
223名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:35.85 ID:fV4XkIUG0
たしかに吉本新喜劇だわ
224名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:38.84 ID:W94WxK+e0
じゃあ菅と海江田も辞めないとね
まさか自分だけ責任取らずに逃げ回らないよね?
225名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:46.08 ID:jPopU/0D0
「時期が来たら」
「メドがついたら」
バカ2人ww
226名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:00:51.33 ID:yBVuVUNgO
>>1
お前とこのTOPにも責任取らせろや!
227 【東北電 86.3 %】 :2011/07/15(金) 11:01:01.08 ID:7M7tI/bZ0
九電は東電みたいに大事故起こす前に、潰して国有化
228名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:40.52 ID:GVN2BBZC0
今日のお前が言うなスレはここですね
229名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:43.86 ID:9Q9B2ZYb0
やらせより極左団体に献金のほうがまずい問題だと思うけど
それはいいんだ。すごい内閣だなあ。
こんなクズ内閣初めてじゃないか?


【国会】
民主 菅直人首相 VS 自民 礒崎陽輔議員
0:00〜 在日朝鮮人献金問題
5:30〜 極左団体への6250万円献金問題
http://www.youtube.com/watch?v=AC-MgS0PHig

関西テレビ スーパーニュース アンカー 菅献金報道
7/6 水
http://www.youtube.com/watch?v=LwfVHZYKEpQ
7/7 木
http://www.youtube.com/watch?v=4jIZ-f1qjAk


7/13 水
http://www.youtube.com/watch?v=l6ehr8q5Y_Q#t=0m48s

http://i.imgur.com/5i8yX.jpg
http://i.imgur.com/redi2.jpg
http://i.imgur.com/8ToOk.jpg
http://i.imgur.com/Fzfsn.jpg
http://i.imgur.com/imYF3.jpg
230名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:01:47.22 ID:r9K0+bXM0
人のことならいくらでも言うなぁ。お前はどこのトップだ?
231名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:04.99 ID:MdAMXQPNO
菅に言え
232名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:26.44 ID:5nH3iTBS0
おまえがいうな
233名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:30.34 ID:+8dGuQBP0
>>224
海江田はやめる宣言してるから
これは菅へのあてつけだろうな
234名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:34.78 ID:rOOoTfiT0
>>2で終わってた
235名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:37.95 ID:p6DpXF520
海江田お前もだ!
とっとと辞めれ
236名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:02:49.99 ID:VzMp9fE70
海江田さん、違法賭博を取り締まれよ。
そうすれば電力消費量も減って、
国民みんなが安心してこの夏を過ごせるようになる。
辞める前にしろよ。
237名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:03:04.98 ID:ejIk7/Gt0
今日のおまえが言うなスレ
238名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:03:11.42 ID:9upyCKoM0
>>219
まあ電力会社>>>>>>ガス会社だからw

地方に行ってみな、電力会社は1つでもガスはプロパンで乱立しているからw
239名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:03:13.07 ID:jZLASGHUP
>>2
てめえいきなり>>2で終わらしてんじゃねえぞ。ふざけんな。
240名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:03:15.97 ID:FLrqgstAO
>>224
一切の発言や行動に責任をとって辞任することはない

民主党のマニフェストに載ってるよ
241名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:03:43.96 ID:MqXTWb+70
責任とらない首相と仕事しない法務大臣wwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:03:46.86 ID:FDJjI1gr0
こいつ本当に立場の弱い奴を虐めるの好きだな
243名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:03:50.47 ID:BK0ZU0xJ0
>>233
いや、あのあとすぐに辞任は白紙撤回。
244名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:01.98 ID:6RaCUIEdO
え? お前らのトップは責任取らないのに?

って言われたらぐぅの音も出ねェだろ
245名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:14.77 ID:23yTJubD0
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

 ホテルオークラ福岡 九州電力

 ホテルオークラ福岡 松尾新吾

 ホテルオークラ福岡 不祥事

 ホテルオークラ福岡 従業員

  で検索推奨


ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。
今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
246名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:29.47 ID:DaV7/+do0
久しぶりに書くわ

お前がいうな
247名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:37.31 ID:/PekFKHo0
菅への当てつけで責任取らされる九電社長w
248名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:44.95 ID:b2jltwZ+0
どこぞにトップの責任感レスな内閣、略してトップレス内閣というのがあってな。
249名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:50.18 ID:EJ7+Trvj0
東電に全部責任押し付けといてここでは辞めろ?お前やっぱ馬鹿だなw
250名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:03.44 ID:9wWGNXzx0
>>215
ま、これまでの政党よりは良く理解してるだろうw

たとえば、総理の辞任は、総理本人が決めるか、国民による選挙によって決めるていう原則は良く守っている。
決して、自称「世論調査」や在日マスコミの煽りで辞めるワケじゃない。
251名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:03.86 ID:oIu3m+Jb0
今日のお前が言うなスレ?
252名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:13.81 ID:M6B3b3nf0
うんトップが責任とるのが当たり前
解散でもいいよ
253名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:22.25 ID:TG3qfs/00
トップが責任を取らない内閣が言うなwwwww

まずは、お前の属するトップに言え!
254名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:23.57 ID:rB+YpSy40




 お前がいる党、お前がいる内閣のトップに言えよ



255名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:47.04 ID:/GZeNRDR0
さっさと閣僚全員自決しろ
256名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:05:48.67 ID:IjK48hdW0
これは精一杯の皮肉だろw
257名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:01.45 ID:dMQNKipS0
責任は追求するもの、取るものではないby民主党&マスコミ
258名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:18.32 ID:12rX0gJlO
菅に言うてるw
259名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:18.35 ID:Ziis428j0
>>1
おまえんとこは全然責任を取らんよな。人に言う前にきちんと手本を示せよ
お前らがグダグダやってるから日本はどんどん腐ってくんだよアホ
260名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:18.54 ID:J3MBDuTi0
誰の、おかげだ、管のおかげだ、民主党じゃん、海江田お前辞任 せよ。
261名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:22.91 ID:rzoLsFnIP
反語なのか?
262名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:27.97 ID:23yTJubD0
【九州電力株式会社と株式会社ホテルオークラ福岡の密接な関係】

敗軍の将、兵を語る 人物 金子 順一 氏 [元ホテルオークラ福岡社長]
地縁に搦め取られ破綻寸前に
日経ビジネス 第1247号
http://mikke.g-search.jp/QNBP_NB/2004/20040621/QNBP178943.html

【記事抜粋】
ホテルオークラの福岡子会社が財務悪化で債務免除を受けた。
過大な初期投資が財務を圧迫、開業後4年で債務超過に転落した。
ホテルが入居する「3セク施設」の不振も経営難に拍車をかけた。

私どもホテルオークラ福岡は前期(2004年3月期)末までに、
取引先の金融機関6行と株主で運営委託先のホテルオークラから
総額約140億円の債権放棄を実行していただきました。
関係する方々には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
それにしても、債務免除というのは重い事態ですよ。
平たく言えば、借金の踏み倒しですからね。
そもそもオークラが福岡に進出したのは、
「九州財界と福岡市が全面的に協力するから、
オークラさんに来てほしい」という地元の強い要望があったからです。
もともと当ホテルは、九電(九州電力)さんをはじめとする
地元財界と福岡市が、博多地区の活性化を図るために計画した
第3セクター方式の文化商業複合施設
「博多リバレイン」の一翼を担うものでした。
九州財界を代表する九電さんと福岡市長さんが
(オークラ進出に)オーケーを出していますから、・・

 1/2 (続く)
263名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:33.45 ID:1F+MPMp/0
わーすごい!
これおいしい!
楽しいですよ〜
これいいですね〜
ほら、こんなに綺麗に!
今年の夏は大流行
今年のトレンドはこの色
若者に人気です!
ファン800人が集まりました!
売れてます!
問い合わせ殺到!

264名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:06:43.91 ID:TY42BM7S0
いやこれ嫌味で言ってんだろw
まあ直接アイツに言っても聞きゃしないのに間接じゃあねぇ
265名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:07:21.19 ID:9Ne6TZxQ0
責任取ら内閣で身内の犯罪者放置してるような連中が言っても
説得力がまったくないわけだが
266名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:07:37.80 ID:fdB8JrrI0
政治のトップは誰だよ…

原発問題の責任者は…

民主も何時までも他人のせいにしてごまかせると思うなよ。
267名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:07:46.28 ID:9qC4kMlu0
九電の電力使用量85パーセントなんだが100パー超えるとどうなんの?
268名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:06.71 ID:NwuqNqc30
このセリフは前原に言わせろ
269名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:39.28 ID:23yTJubD0
[縁故採用が運営に影を落とす]

当社のホテル運営体制に問題があったのも事実です。
オープン以降、全従業員約250人中オークラからの出向者は十数人、
多い時でも二十数人しかいませんでした。
このため、本当のオークラのサービスを提供できる状況になかったわけです。
当社はオープン以来、地元の人を集めてやってきたこともあって、
オークラ本来の運営体制を整えられませんでした。
従業員を採る時に、もうちょっと人の取捨選択と言いますか…。
ですから、当たり前のことなんですが、組織をきちんと作って、
組織にふさわしい人を採用していかなきゃいけなかったんです。
ところが実態は、「ちょっと銀行さんに言われたから」とか
「九電さんの偉い人に言われたから」とか
「誰々さんの紹介だから」とかいうことで、従業員を採用してきたわけです。
九州財界と福岡市を挙げて造った建物ですから、
そうなってしまったんでしょうけれどもね。

【株式会社ホテルオークラ福岡に産業再生法適用】

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について
厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

 2/2
270名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:43.25 ID:AWylLCHv0
その言葉、そのまんまあんたの上司に言えよ!www
271名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:44.94 ID:1hc7HkvY0
やらせメールがなんで悪いのかわからん
パブリックコメントへ組織的に意見を出すのとどこが違うんだ
272名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:48.53 ID:RrEV/w/W0
今日のお前が言うなスレはここですか?
273名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:53.04 ID:Cdf9abLU0
当たり前のことやってない政府が何をぬかす
274名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:54.82 ID:J3MBDuTi0
トンスルマッコリ政党を解体せよ、 それからだ
275名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:54.72 ID:RXhTbNxs0
例の副社長が社長になるのか?w
276名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:08:59.26 ID:azs4tKJk0
おま
277名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:09:12.29 ID:BlSr52nS0
>>1

道筋を立てた段階で若い者に道を譲るくらい言ってみろ。

それも言えない菅以下

菅以下ということはもはや人にあらず、駆除してもらえ。

278名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:09:27.30 ID:QbCh/d5z0
>104
もちろんそのつもりもあって言ったんだろ。
自分は自慰を表明しているし。
279名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:09:39.76 ID:gO7A4KSI0
「お前が言うな」もとい「菅に言え」
280名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:05.07 ID:zI75y1NGO
>>1
菅の悪口言っちゃかわいそうだw
281名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:07.13 ID:/GZeNRDR0
優秀な人材が源太郎しか居ないとか公言するメルヘン総理に期待するなおw
282名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:13.17 ID:cLq0pMim0
>>267
超えそうになったら3時間くらい前に計画停電のお知らせ(東電管内では)
九電や関電がどうすんのかは知らん
283名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:27.24 ID:vJP6paB+0
>>250
馬鹿だなぁ 法の精神を理解してないんじゃ 知恵遅れが法律暗記してるのと同じ

これまでは民主主義っていうものへの敬意、空気を読むものがあったから辞任してきたんじゃないか
それがいくらマスゴミの世論誘導でも受け入れてきた
書いてないこと、法律で規定されてないことはいくらでもある
それをルールを逆手に取ってやりたい放題が菅なんだよ

自分で民主主義とか理解できてない アホの与太郎だよ
284名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:38.56 ID:nV8eVtb70
>>2
285名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:10:56.35 ID:hZqCAJ1kO
その意気で自分の上司にもどうぞ
286名無しさん@12周年 :2011/07/15(金) 11:11:10.75 ID:z1fheD+l0
菅はトップじゃないのか?責任とれ
287名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:11:33.17 ID:Ni9t02o+0
九電はアホだとは思うが、マスコミの「社長が辞めるまで殴るのを辞めないキャンペーン」は本当に糞だよな。
自分の所のやらせの時に社長は辞めたのかよって・・・

で、そのマスコミに乗っかって辞任求める海江田も本当に糞だよな。
288名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:01.38 ID:FEEmOuG/O
お前もお前の上も責任取ってから言えよ
289名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:01.82 ID:QbCh/d5z0
>278
自慰 ×
辞意 ○

このパソなぜか自慰と最初に変換される・・・。
290名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:06.97 ID:FfqQPot1O
みたあと瞬時に感じた通り、お前が言うなと皆が皆感じてた事にワラタww
291名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:25.90 ID:UmRtEXvA0
癌直人を辞めさせてから言えや
クソミンスが!
292名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:12:42.32 ID:DrR+9whY0
どいつもこいつも
今のポストにしがみついてばっかり
293名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:00.18 ID:FQgPBfnF0
しかしこういう発言すれば
民主党執行部は今まで一切の責任を取ってきてないことを言われると思わないのだろうか?
自分たちは特別扱いだとホントに思ってるのだとしたら国会議員以前に人間として終わってる
294名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:03.79 ID:4vFtnvA90
295 ◆65537KeAAA :2011/07/15(金) 11:13:15.84 ID:mCAa06/g0 BE:136987676-PLT(12346)
それ総理にも言ってやれよ
296名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:29.26 ID:VDI81c7j0
責任を一切とったことがない民主がなにいってんの?
ブーメランどころか、自爆だなw
297名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:35.57 ID:85Ly/KvF0
国が民間企業の人事に介入するなアホ

おかしなことになるから
298名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:42.01 ID:5Sr2WRWj0
>>1
>「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相、九州電力社長に辞任求める
東電・・・
299名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:13:58.51 ID:Tj7GBcDS0
トップに責任をかぶせる狙いをつけてきたか

トップを狙えw
300名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:18.51 ID:VgxrPCoW0
責任の取り方は人それぞれらしいからな
どっかの空き缶は責任を取って任期を満了か
301名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:20.72 ID:j7Vr0IRd0
>>2
+終わってなかった
302名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:32.97 ID:A6YPzA4t0
2ちゃんでもやらせだろ
303名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:39.93 ID:4IATSthg0
>>295
言っても自分のことは棚に上げた発言しかしないと思う
304名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:41.33 ID:HaUL7GkQ0
今日のお前が言うなスレはここですね?
305名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:14:58.06 ID:DmCZLs/C0
自分の上にいるトップは言えないから、下のやつに強く当たるwwww

雑魚っすねwww海江田さんwwww

菅にいってみろよ、トップが責任とれってwwww
306名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:15:10.91 ID:UKxpcCc60
菅に対する当て擦りだろw
307名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:15:18.28 ID:lgeLx3qfO
頭に蛆虫でもわいてるみたいだな
308名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:15:19.23 ID:SW7q28mG0
何を発言しても矛盾が生じる内閣
そもそも民主党が矛盾だらけ
そろそろ解散総選挙をしても文句出ないかな?
309名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:15:37.45 ID:TeFd0UB00
>>2
今日のお前が言うなスレですね。
310名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:15:57.72 ID:8kif7HJL0
>>1

菅に言え!

311名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:02.90 ID:WJZD5b7R0
海江田「トップが責任取るのは当たり前だ!」
九電社長(なにこの人、目の焦点が合ってない・・・)
312名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:19.51 ID:aTJ8qvHV0
お前らのトップは誰だよ・・・
313名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:45.11 ID:EbfW48r10
九州電力社員→九州電力社長→九州電力株主(トップ)
314名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:16:58.42 ID:WpzipxFG0
いや、指示出した奴が辞めればいいよ。
トップが辞めればいいってのは古い。意味がない。
315名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:17:06.98 ID:Pc/NJ9zX0
>>20
3行読んで・・・以前読んだ事が有るコピペだな・・・と思ったのは俺だけでな無い筈だ
316名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:17:21.56 ID:GuwlE6rT0
マスコミのやらせは頻繁にあるけれど
トップが責任取ったことある?
317名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:17:29.12 ID:yT8S471Y0
エラそうにwwwwww

おまえと韓チョクトもトップだろうにwww

相変わらずブーメラン投げまくりw

おまエラも辞めろよな!能無しチョン野郎www
318名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:15.50 ID:6G2V2KaD0
政府が民間企業の人事に口を出す
319名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:21.37 ID:6IOefkbvO
そうだな、その通り
菅に言えよ
320名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:25.09 ID:5oVstGGh0
これ、国主催らしいねw

メールとかも国(経産省)が持ってて公表しないって言ってたって。
ということは、先に経産省が知ってたってことだよねwww

トップ?海江田になるな、この場合。
321名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:42.35 ID:MiVRLnoJ0
>>1
管が辞めないのにそれ言っちゃうんだ。。ww
322名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:18:46.99 ID:BD5ZZuO20
言われた方は政府のトップが責任取らないのに何言ってるんだという感じだろ
323名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:19:23.88 ID:DmCZLs/C0
ちなみに電力会社の原発に関するトップは経済産業省の大臣ですよね?

おまえじゃん
324名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:19:26.78 ID:38EX3aPY0
九電社長「お前等が言うな!」
325名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:19:28.53 ID:m1hCodSg0
マスゴミが盛り上げてるから大きな問題になってるけど
そもそも「やらせ」ってのは制作する側の人間が
設定や証言などをあたかも本物のように見せる「嘘」のことを言うのであって

九電がやったのは動員

反対意見側も反原発キチガイが動員してるのは確実だし
事実メール送った社員は原発推進なんだろうから
九電が反原発ファッショに動員力の違いを見せつけたというだけの話で何の問題もない

99%やらせのマスゴミが九電を糾弾する事の滑稽さときたらそれはもう
326名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:19:33.35 ID:sT5sX4vN0
一定の目処が付いたら辞めるだろ?
327名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:19:55.37 ID:6Q/QoNFk0
会社傾かせた戦犯の報酬が億単位とか
世界に放射能をばらまいた会社がボーナスとか
企業のモラルハザードが酷くなる一方だな
328名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:21:22.77 ID:ULP+jS080
予想通りの書き込みで大笑い。


329名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:21:29.07 ID:CGvWWGrjO
お前が言うなよ
330名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:08.18 ID:HqmJh3wR0
ブーメラン大会の会場はここですか?
331名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:25.05 ID:95OT4OD80
九電はメールを全部さらせ。

震災前もね。
日常的・定期的に来る左翼のクレーム、嫌がらせメールもね。
332名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:36.31 ID:1+6g5XIp0
まず自分達のトップを辞めさせられない民主議員が何言ってるんだか。
333名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:22:43.44 ID:pgghgBmNO
誤報だろ?言った相手を間違えただけだよなw
334名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:07.42 ID:LKxWk/jb0
狂のお前が言うなスレはここですか。
335名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:18.30 ID:x/49XwNx0
おま(ry  wwww
336名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:28.09 ID:dd+K8FeV0
お前の上司にいえや
337名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:29.74 ID:0gGX4Ala0
これは普通にあてつけだろう
338名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:33.83 ID:9PegeKCI0
クズばっかりの民主党が
何言ったって、説得力がない
偏向報道ばっかのマスゴミと一緒で
オオカミ少年状態 誰も信用してない
339名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:38.04 ID:oewlFC/D0
明らかに誰かに対するあてつけだな
340名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:38.88 ID:L1nJFNs/0
またまたブーメラン発言。
なんなのこの政権は?
日本の政府じゃないのか?
341名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:23:41.96 ID:YoX+v6aW0
やらせは酷いけど、どこでもやってんじゃねえの?
東京のテレビ局なんて酷いもんだしね。
342名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:24:08.80 ID:MiVRLnoJ0
>>1
それ管に向かって言った事ある?^^
343名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:24:11.31 ID:a3HLvFfn0
>>267 90%に戻る
344名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:24:31.39 ID:ijgo8Alk0
お前がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:24:43.12 ID:8I+1z9dZ0
>>1
だれも責任とって辞めない政党に言われてもなぁ
346名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:25:07.18 ID:/oS5BXLC0
あなたの上司(首相)も責任を取るべきではないのですか?
347名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:25:20.82 ID:SwjvVQkXO
菅のことかおもた
348名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:25:46.63 ID:Oo7Nc3Lc0
管に梯子を外されてもしがみついている海江田って何だ。
管の小沢降ろしにも降りない小沢、
皆の管降ろしにも降りない管、
民主はしがみつき野合政党がからな。
日本のマスコミの黙秘行動は北朝鮮の金豚と同じ汚い輩だ。
朝日新聞、毎日新聞見てるか?
349名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:25:52.44 ID:9UmzOLLp0
民主党大臣とくいの人気とり?
350名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:01.50 ID:oeMC9hNX0
そして工ネ庁がトンデモ募集やらかした
ソースはTwitterだけど、ちゃんと工ネ庁のHPにあったわ

ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf
351名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:21.65 ID:NmUBSGXO0
全部菅が悪い
352名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:30.76 ID:wO5EwqmK0
おまえがだけど
海江田もかわいそうな
353名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:39.08 ID:KPM/jy8f0
あれ?

お前のところのホクロ豚は?w

354名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:41.07 ID:K7iolm7F0

片腹痛い

海江田にそんな資格なし

厚顔無恥にも程がある
355名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:26:51.80 ID:8C8xUxI+O
菅の頭に刺さるようにブーメラン投げたなw
356名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:05.83 ID:NWDBzzn30
原発推進安全房完全に死亡
357名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:30.90 ID:1FILOldd0
九電の社長、民主が言うなって返してくれないかな
358名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:32.81 ID:jQEeVUlC0
速射ブーメラン
359名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:35.23 ID:j7Vr0IRd0
>>350
官製工作員ktkrwwwwww
360名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:01.27 ID:9qtquJbP0
>>1
完全に菅に対する当てつけです
消滅するまで民主内で潰しあうがいい
361名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:03.38 ID:DLVpn3aF0
民主党は他人に厳しく自分に甘い。
民主党は責任を取らされそうになると逃げるし責任を取りません。
人の責任を声高々に追求します。
362名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:13.28 ID:4kz24TeP0
簡単だよ
九州電力社長「一定のめどがたつまでがんばります」と言えばなにもいいかえせない
363名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:16.18 ID:wzsR/9Iv0
菅の事言ってんのか?
364名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:28:58.91 ID:oNna8jRs0
ここも推進派のやらせ書き込みばっかかw
365名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:08.44 ID:W2o2DsfV0
中国のように、全ての大企業には公務員を派遣し、代表権を与えて企業の経営方針を政府の意向に
沿うように監視指導した方が良い。不正が減るし、無意味な製品開発に大金を使うことも阻止
できるので税収も増えるはずだ。
366名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:09.74 ID:jDJPD0E10
いや別に信頼なんていらんだろ
どうせ原発は全て廃止するんだから
367名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:13.89 ID:pW6G+y2JO
こいつ意外に性格悪いな
368名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:19.97 ID:5WR1+kO10
当てつけで言ったんだな
369名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:25.75 ID:Qw+qTdWQ0
菅に言えよ
370名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:29:51.01 ID:jQEeVUlC0
民主党のしてきたことを考えれば可愛いものだけどな
371真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/07/15(金) 11:30:30.34 ID:FkUF/KNC0 BE:127323173-PLT(27273)
(゚Д゚) おめぇんとこのトップもな。
372名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:31.68 ID:jDJPD0E10
>>361
それでも自分にも他人にも甘い自民よりはマシ
少なくとも国民の鬱憤は晴れる
373名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:33.06 ID:HGDzPOQ80
NHK、今やらせメールやってるw
番組に来た原発賛成メールと、やらせ指示の例文が一致するぞとかやってるwww
374名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:34.80 ID:R5CLMHpP0
>>2
そのとおり
だが、それとはまた別の話だから
九電社長が責任取るのは当たり前
375名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:48.05 ID:Npj9GbWL0
見事な今日のお前が言うなスレだこと
376名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:50.01 ID:0qQ8zmST0
おまえはまず菅を辞めさせてから言え
377名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:30:56.43 ID:4kz24TeP0
民主党に比べたら、辞める必要もない気がする
378名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:31:02.89 ID:1DwEa88t0
俺も加わりたい。
「お前が言うな。」
379名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:31:04.14 ID:dpD7hrzoP
明らかに菅狙いw
380名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:31:11.95 ID:AUH35Cqq0
九州電力叩きながらピットクルーってネット工作で世論誘導することを商売にまでしてる専門企業を
直近の傘下に持ってる民主党のことNHK含めて全く指摘してないんだが
日本のマスコミってどこまで気持ち悪いんだ
381名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:31:21.47 ID:YCPaSgfL0
ヤラセメールで九電の社長が辞めるんだったら、民放の社長さんたちも
ヤラセ番組が発覚したら辞めないとね
毎年のように社長がすげ変わるかもしれんけどw
382名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:31:44.34 ID:KPM/jy8f0
>>364
無責任政治推進派のルーピーズのことですね、わかりますw
383名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:32:01.58 ID:jQEeVUlC0
>>372
もう、何を言ってるのかわからんなw
自民党よりマシと言えればなんでもいいのかw
384名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:32:31.76 ID:YvhWMVBT0
【政治】 「民主党政権の“日の丸原発”輸出戦略は大きな岐路に立った形だ」 〜原子力協定締結交渉見合わせ ブラジルなど5カ国と
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310664873/l50

菅首相が推進してきた原発輸出政策が停止されるようです
385名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:32:44.46 ID:ZlTt3Gm80
消防士を恫喝したクズがえらそうに
落選したら仕事は何もないぞ
386名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:32:44.61 ID:SblJimUm0
たぶん言われてると思ったけど>>2は早すぎだよ
387名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:33:39.63 ID:ku9nRuGN0
民主党・・・。

【政治混乱】 「首相は一生懸命やってるのに」 江田法相、民主党若手の"菅首相退陣要求集会"を牽制
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310694469/

【政治】 「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相、九州電力社長に辞任求める…やらせメール問題で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310693360/
388名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:33:40.42 ID:lhTy/NoL0
>>1
おい海江田、そのセリフを言う相手はお前の所のトップだろ!
管に正面から辞任しろと言えない奴が他人に辞めろというな卑怯者!

389名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:33:45.65 ID:Zn4JnA0PO
じゃあ先に
松本部落大臣の首切れや
390名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:08.01 ID:e4QbPW9J0
 居直り総理の党が言うのは、お笑いにしかならないな!!
391名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:10.41 ID:/yvM3WL+O
「トップが責任取るのは当たり前だ!」
392名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:14.15 ID:m1b2gjdG0
あの番組で分かったこと
1 原発は安全
2 宮殿は嘘つき
3 だから1はうそ

トップが責任とらない社会は無責任社会、スーダラ国家
393名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:33.23 ID:SwjvVQkXO
>>372
気が晴れるわけない。
394名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:40.56 ID:Qw+qTdWQ0
>>361
人格障害のモデルケースだな
395名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:51.33 ID:hty+DAyv0
お ま え が い う な www

まず菅と自分が辞めてから言えw
396名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:34:55.40 ID:FbyKgucG0
なんの責任も取らない無能無策政権のお前が言うな
先ず馬鹿管に責任取らしてから言え
397真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/07/15(金) 11:35:56.73 ID:FkUF/KNC0 BE:436536689-PLT(27273)
(゚Д゚) 民主党の支持率が下がっているというのに…
     2ちゃんねるの「民厨」は減っていないように感じる…

m9(^Д^) つまり「選挙権の無い奴ら」かwww
398名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:36:02.05 ID:XcoyIabu0
責任を取らなくてもいいのは総理大臣まで。
399名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:36:14.76 ID:oIC6MB6s0
                 / ̄ ̄テロリスト支援してても俺は辞めるつもりはないマー!  
     アハハ  ∧_∧   /   大丈夫! 信頼しろマー。メルトダウンはしてない…いやしてたマー
        <`∀´ ><  …絶対、安全ヂャロ。責任は取らない、いや取るマー。恥の文化として反する
        ●Yゝ  ヽ 脱原発サギで愚民の人気取り! 原発再稼働は海江田やれマー! 基幹産業?無視マー
     __ノ‖ |  / 丿孫と市場荒らしで送電不安定にし料金上乗せ、で国が原発管理で高額料金請求ヂャ
    | 独裁 |\ ̄カンチョクト

\どうみてもチェルノブイリ第一区分以上の超危険地域にこども放置…きちがいトップが責任取るのは当たり前だ!/
\ ギャ-!!!/\ さっさと辞めろ…詐欺師!/\枝野は直ちには死なないと被曝し続ける我々を殺すのか?/
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 l|||||||||||||| ∩,,∩ 
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) (,    )(    ) (, 海江田)
400名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:36:39.13 ID:gelHx6eA0
なぜやらせなの電力系の人間がメール出してダメなんて決まってないでしょ
選挙で組織票をあてにしている選挙もやらせになる
反対が少ないじゃないの
401名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:36:51.71 ID:b8eruPWV0
>1

おまえのところの、なんちゃってトップに言えよ。

 カンだか、ガンだか知ねーが、、!
402名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:36:58.74 ID:hxtH/5uT0
恫喝海江田に言われても
403名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:37:22.20 ID:fRdOwy5u0
自分に甘く他人に厳しいい極左体質だけはブレないな
404名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:37:43.55 ID:k5IIRMIR0
予想通り「まず自分とこのトップに言え」って流れかw
405名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:37:49.82 ID:jb7RKnTPO
>>365
お前共産主義思想だな
中国役人の不正がどれだけ横行してるの知ってるか?

406名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:17.74 ID:Ni9t02o+0
九電は民間企業だろう?
政府の人間が辞任求めるってこと自体があり得ないと思うけどな。
407名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:18.45 ID:bl+hLGLo0
なるほど「暗に菅責任とれ」の嫌みか
408名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:26.95 ID:ffD2xqlM0
そりゃそうかもしれんけど
よく今の状況でこんな恥ずかしいことが言えるなw
409名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:29.34 ID:VrmnpoTN0
東電会長はどうした、まだ居るのか
410名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:43.24 ID:YoX+v6aW0
確かに、九電のやったことは褒められた行為ではないけど、
この件をここまで追求するのって、違和感がある。

何かもっと重大なことか話題逸らしをしようとしてるようにしか…。
411名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:50.60 ID:RAymhS4eO
日本のトップが居直ってるんだからべつに辞めなくていいよw
クダが居直ってるんだからww
412名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:38:56.08 ID:A/SS/8aJ0
おまえんとこのトップにも言ってやってくれ
413名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:03.05 ID:utmkNk9Y0
「社長」は万一の際の捨て駒で、本当に実権を握っているのは「会長」。
414名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:05.77 ID:MmY5+XUA0
おまえがw
415名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:08.40 ID:ADb0JZMhO
あいかわらずこのスレも九電擁護の気持ち悪い書き込みが多いな。

海外に住んでいる日本人の中には、2ちゃんねるをチェックして祖国の現状を把握しようとつとめている人もいるだろうが、このスレなんか見ても何がなんやらさっぱりわからなくて、頭がこんがらがるだろうな。

そのくらい2ちゃんねるには狂った発言が多い。
416名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:16.18 ID:GgEm+gYd0
遠まわしに菅に言ってるんですねw
417名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:34.39 ID:pRNNeQ100
まずは国が率先してやろうぜ
418名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:36.41 ID:zygdoTW/P
堀江メールって何?
419名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:42.74 ID:nraNZKPG0
九州電力社長が鼻糞ほじりながら
420名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:47.69 ID:V8mLfTqf0
民主党
東電
経済産業相

とりあえずこいつらが責任とってやめないと
421名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:48.03 ID:QQfcpiAQ0
何の犯罪なの?
電力会社の社員も一市民であり一国民ですよ。
一国民が意見するのに何の問題があるんですか?
422名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:49.03 ID:vShAazkf0
内閣総自殺くらいで
423名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:39:54.06 ID:HRw5lISu0
お前らって本当にアホだな
これは間接的に菅に辞めろって言ってんだよ
424 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/15(金) 11:39:54.94 ID:eG2tlUUTO
あほくさ
メールの賛成反対の多少で原発再稼働を決めるつもりだったのか?

再稼働出来るかどうかは技術的に判断することであり、そこで出来るとなった場合の再稼働するかどうかは電力需要等の現実的な判断が必要なだけで
賛成反対の意見なんて参考程度だろ。
425名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:40:11.99 ID:TeFd0UB00
民主党のブーメランは投げたそばから自分に突き刺さるな
426名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:40:22.92 ID:48X0jXyQ0
このセリフ管に言って欲しかったw
427名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:40:27.36 ID:3DXMuGBn0
菅:「ん?こっち見んなよ!」
428名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:00.24 ID:BKTwf5RH0
お前のところのトップにも言えよw
429名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:10.02 ID:WwmQvQyg0
内閣のトップは、職務を全うすることが、わたしの責任の取り方だって言ってんだから、
九電の社長が続投したって問題ないわなぁ
430名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:21.04 ID:SYNd6L8SO
海江田が言うなら辞める必要ないな
431名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:30.21 ID:FUGGL2wx0
早くトップに責任とらせろよく屑大臣
432名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:41:33.91 ID:klcwpzdrO
おまいう?
ブーメラン?
433名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:42:45.69 ID:IFmP5G400

「一応のメドがついたら辞めます」って言っておけば良いんだよwwww
434 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/15(金) 11:42:48.11 ID:t7utnOg20
お前が言うな



お前のとこのトップが責任取ってから言えよ
435名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:43:07.82 ID:Mk5ctkKO0
あー言っちゃった
436名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:43:20.84 ID:6h8/kAge0
民主党らしい馬鹿な発言だなw
437名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:43:45.40 ID:CUsJghqrO
>>424
なんだ、アホはお前だったか
438名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:44:27.76 ID:Qw+qTdWQ0
>>424
意見もごく少数しか寄せられてなかったしな。
多少数が移動しただけで、結果に大した差もなかったし。
439名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:44:52.10 ID:0sRw8qna0
>1
>「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相
おお、ついに海江田がアホ菅に切れたかって思ったらwww ミンスにはホント屑しかいないな。
440名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:44:53.59 ID:w7mUHVA/0
これはよく言った。
九電社長はやめるべき、責任は取らないといかん。
441名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:45:41.22 ID:m1b2gjdG0
九電と東電を合併して国有化しよう。合併国債を出せばいい。

東九電力
442名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:45:52.30 ID:mRqdiKWCP
なんというブーメランw
たぶんコレは間接的に「菅辞めろ」って言いたいんだよ
443名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:45:59.05 ID:0U2fiFce0
今日のおまいうスレ
444名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:46:49.04 ID:rl9Mxclf0
菅に言えよ
445名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:47:04.56 ID:soc1uo920
海江田、
その言葉を菅にも言ってやれ!!
446名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:47:31.66 ID:e+g7aqQK0
他人にはどこまでも厳しく
自分には果てしなく甘い

言ってて矛盾に気づかないんだろうか
447名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:47:34.04 ID:+bP+VRKZ0
自分とこのトップが責任取らないもんだからって他所に八つ当たりするのはどうかと
448名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:47:58.15 ID:52tn/4uTP
まあ、これくらいでトップが責任取っていたら、
菅は100万回くらい辞任する必要があるかな

あと、TVのトップもね
449名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:48:08.33 ID:UJLDpsrTO
「一定のメドが着き次第」って言ってりゃいつまでも辞めなくて良いよ
450名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:48:43.22 ID:9UmzOLLp0
辞めざるえないだろう。
権力の乱用ヤメろよ民主。
電力叩ける俺カッコイイとか?
451名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:49:04.41 ID:Ns4+Afbm0
九電を擁護するつもりはないが、さすがにこれはお前らに言われたくないと
思っただろうな。
452名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:49:09.38 ID:RhMdu7dg0
あれ?
「経産相やるなぁ。 菅に言ってやったか」って思ったら、
九電だったww
453名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:49:19.99 ID:o2lzCMqT0
22秒とかこのスレ短命すぎる
454名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:49:57.00 ID:tB5iTVG60

そういう話は御宅の大親分である管総理が責任を取ってから言え
455名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:50:01.54 ID:aeVleOVV0
多分暗に菅にも辞めろって言いたいんだろうけど、アイツ馬鹿だから直接言ってやらないと無駄だよ
456名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:50:06.52 ID:6aUwYCVx0
やらせ○○の場合トップが責任をとるんですよ

まして、トップの名前でメールを配信している場合
逃げ道はありませんよ
457名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:50:18.25 ID:YT/ZHyT10
>>2で終わるスレが多くて困る
458名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:50:35.45 ID:k5IIRMIR0
>>433
どのみち叩かれる流れにいるのは確かだから
はっきりマスコミの前で皮肉臭たっぷり言ってやりゃ盛り上がるよな

「職務を最後まで全うするのが責任の取り方だ」でも可
459名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:51:16.83 ID:sHeoZr470
こいつ上には何も言えないくせに
弱い立場の人間には容赦ねえなあ

小さい人間だなカス江田
460名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:51:20.93 ID:qgH3QXEGO
説得力ないよなぁ…
それとも、管への嫌み?
461名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:52:14.65 ID:Nr78sMZc0
あんたんところのトップは責任を取らないのもトップだしなぁ。
462 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/15(金) 11:52:43.73 ID:ot2+TXpl0
よその事よりもまず身内の暴走を止めろよ。
463名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:53:08.92 ID:RAymhS4eO
そういえばやらせ報道の責任をとって社長になった奴もいたなあwwwwwwww
464名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:54:16.53 ID:OjM0SnH40
カンチョクト
聞こえたか?
465名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:55:03.13 ID:QBCLwYJ60
お前らのトップにも同じこと言えよw
466名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:55:28.99 ID:WP2NmlwF0
>>374
政治主導らしいので結局は総理が責任を…
手綱を取りきれなかった場合でも影絵で支持した場合でも
467名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:56:22.91 ID:a4bzg8RH0
九電の件の何が「やらせ」で、何が問題なんだ?

この件が問題になるのなら
民主党支援の労組の選挙活動も問題だろ


そもそも大臣が民間企業の役員人事に介入するとかありえないだろ
どの法律にそんな権限が規定されているのかね
468名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:57:07.04 ID:95OT4OD80
経産省は原発再稼動で動いてたんでしょ?
九電もそれを受けて、説明会が反対意見で紛糾し成立もしなかったら困る。
だから「動員」した。
それを、いまさら。
自分か菅に梯子を外されたからって、今度はお前が九電の梯子を外すのかよ。
469名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:57:27.30 ID:m9VymQ7H0
>>1
お前んところのトップにも言ってやれや。
470名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:57:54.27 ID:nhHzl2nV0
まず海江田が辞表を書け
みんなバカにしているぞ
471名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:58:05.09 ID:n4c2KCCJ0
会見で「自分が指示したも同然」と言い切った九電社長が続投って有り得ないな。
どんだけ常識のない馬鹿なんだ。
472名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:58:09.03 ID:eOMvZ5F30
最高責任者が責任を取らないのはお前の上司だよ
473名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:58:58.90 ID:+CYJA3Ma0
たかがテレビの番組にサクラ送り込んだぐらいで何で責任問題まで発展するの?
テレビ局側が反原発団体にこういうのやるよって連絡したりしてたら、それもやらせになるんじゃないの?

なんかカスゴミと民主党が自分たちの牙城を守りたいから、「やらせは俺たちの専売特許。他のやつがやるのは許さない」
と言ってるだけに思えるんだよなあ。
474名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:58:59.20 ID:7PtECBKIO
これはひどいww
475名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:59:01.58 ID:BcluFID60
菅に言ってるんだねw
476名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:59:18.20 ID:DCCgYIy70
まず見本見せろやw
477名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:59:24.11 ID:AxGlV2BX0
人ことはよく言うよねー

ワロタwwwwwwwwwwww
478名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:59:47.46 ID:SaBwDRRA0
もっと先に言う相手がいるだろw
479名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:00:32.85 ID:aocvQo3+0
だ・か・ら・・・あの程度のやらせは日常茶飯事ってどっかのコメンテーターが言ってたぞ。
マスゴミのやらせの方が遙かに悪質。
480名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:00:49.28 ID:t/J6hTY60
九電コメント予想:

九電のトップは社長じゃないので責任は取りません。
トップは、紙切れですので、火あぶりの刑で燃やして捨てました。
481名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:01:02.45 ID:pvuq63UrO
先にお前んトコのトップに家
482名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:01:57.87 ID:Pc/NJ9zX0
>>1
一応言っておく
評価はする

以前なら「よく言った!」となるのだろうけど
483名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:02:19.96 ID:jnKL8zbb0
またブーメラン投げやがって
484名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:02:40.84 ID:i0uVfTkQ0
責任を取ったためしのない政府がほざくな
全員死んでから言えクズ
485名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:02:52.53 ID:GyGsx1GLP
>>1

えっ?



他人に厳しく自分に甘いゴミンス一味wwwwww
486名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:03:22.84 ID:c5W98DYA0
民主党のトップや経済産業省のトップが責任とってないのに
何言ってるの、こいつ
487名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:03:31.60 ID:2X0tm+SS0
>>479
日常茶飯事でも、表に出たら責任とるのが社長の仕事でしょ
どっちにしろ悪質なことに変わりはないんだから。
比較の問題じゃないし。
488名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:03:36.14 ID:RZJ41PaV0
まずは、自分の上役にいえよバーーーカ
489名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:03:57.93 ID:MDd+wzHc0
馬韓のことかと思ったのに
490名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:04:14.52 ID:BhuEp6Yp0
それ九電に言う前に自分の上司に言うことでは・・・ww
491名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:04:21.33 ID:6cCRHa3s0
こいつに言われたくないだろうなw
492名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:04:31.22 ID:bnj0fs1/0
目糞鼻糞の戦い
493名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:04:43.62 ID:AxGlV2BX0
ヨシ、九電に人工地震で勘弁したるw
494名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:04:55.05 ID:GS5+3Kkm0
菅に言えよ

海江田って朝鮮人だってな

死ねよ

糞チョン
495名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:05:01.01 ID:A+WczT7w0
「会社に不平言うなら会社辞めろ」
「日本が気に入らないなら出て行け」
「政治に不満があるならお前が政治家になれ」
「マスコミに不信感があるならお前が記者になれ」
「漫画や映画が面白くないならお前が作ればいいだろ」
「食品偽装が許せないならお前が食品メーカー創業しろ」
「警察の不祥事に文句言うなら犯罪にあっても警察呼ぶなよ」
「格差社会を批判する暇があったら努力して勝ち組になればいいだろ」

「原発に文句言うやつは電気使わず原始生活しろよ」<NEW!!
496名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:05:25.56 ID:OCoVM+lp0
首相は責任から逃げ
経産大臣も逃げ

民間に責任とるのが当たり前とかバカ丸出しだな海江田
497名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:05:26.63 ID:lM/Ei4oX0
海江田「(菅!!おまえだっ!おまえにいってんやぞ!)・・・・」
498名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:06:10.13 ID:dZuNy8NNO
「トップが責任取るのは当たり前だ!」
良いことを言うな。
「トップが責任取るのは当たり前だ!」
499名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:06:25.78 ID:FQgPBfnF0
少なくとも社員や関連社員は賛成派なわけでそれらに賛成票入れてくれって
指示するのが何が悪いのかよくわからんがなw
一人が何票も不正に票を入れたなら問題だがそうじゃないなら全然問題ないぞ
500名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:06:43.76 ID:nLAAm6E90
首相が責任を取らないモラルハザードなのに
どうして九州電力社長に責任とらせるか

まず隗より始めよだ
501名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:06:52.75 ID:VmLnzKXc0
ブーメラン党が何言ってんだ?
502名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:07:11.77 ID:FzbmXXDoO
今の日本のデフォルトは
責任は『感じる』ものであって『取る』ものじゃないからな
二年前からそうなったらしい
503名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:07:47.82 ID:M0QFrQ/VO
それより玄海町は白血病が11倍も多いという共産党の指摘が気になるから国で調査してほしい
504名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:08:36.43 ID:BhuEp6Yp0
九電社長「お前が言うな」
海江田「俺が言うな」
505名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:08:47.24 ID:Yo3HoP0FO
>>1
九電正社員・役員の一家心中マダー
506名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:08:54.25 ID:pjJH2Uz2O
やらせメールは偽計業務妨害にあたらないの?捜査当局は何してるのかね。
507名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:08:55.98 ID:Pm2pXgkc0
えええ。こんなんで辞任てw
だったら、やらせだらけのマスゴミの社長は全員辞任だろw
508名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:08:58.56 ID:AxGlV2BX0
>>499

このメール問合せが大半の人が知ら
なかったのが問題だろうw
509名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:09:08.35 ID:bV5Y4HUA0
九州電力は何も事故起こしてないのに
自演メールで責任だってwww

ご自分の党は責任取らないどころか、若い世代に擦り付けるだっけ?


九州電力 は説明責任だけでいいんじゃね?www
九州電力の社員はアンケに答えちゃいけないなんて書いてなかったわけだしwww
510名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:09:21.28 ID:4J4TjJfV0
海江田のツッコミ待ちのボケだろww

思惑通りのレスが並んでるぞ海江田w
511 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:10:29.24 ID:K7E3Djr10
えっ、お前の上司は?
512名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:10:38.13 ID:luZiM1a80
>>6
そんなモン理解できる能力あるわけ無いだろ? いい加減学習しようず
513名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:10:59.66 ID:DCwsDIQ60
海江田さん最高のブラックジョークですね
514名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:11:01.71 ID:diD1dIIt0
これは絶対狙って言ってるwww
515名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:11:27.93 ID:Qp6EP7vo0
珍しく故意で放ったブーメランだなw
海江田を支持する気は毛頭無いが、心の底から同情する。
516名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:11:50.83 ID:AxGlV2BX0
前原は生粋のチョンだから気を付けろw
517名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:12:03.53 ID:GlwANCTW0
公務員が責任を取らない国があるんですけど
518名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:12:57.52 ID:R0M69NJd0
無責任なのがすぐ上に居座っている状況で
なんと虚しく響く言葉か…
519名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:12:59.97 ID:2gorxMjW0
菅に言ってやれよ
520名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:13:02.85 ID:q/bTCkgk0
民主党の存在その物が


やらせです。


521名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:13:04.14 ID:MSOe16XFP
MANZAIですか?
522名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:13:10.47 ID:zI/+Ejb50
九電は くるくるぱあ
523名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:13:41.11 ID:luZiM1a80
>>1
九電社長にはぜひ 「お前が言うな」 で、返答をw
524名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:13:45.46 ID:O6NQFRHy0
>>1
江田、それならカンは辞めるべきだろが。
そういえよ。このダブスタぢぢい。ボケたなぁ。

>>500
麻生は漢字を読み違えたが、
アフォカンは漢字そのものを知らないだろな。

「隗より始めよ」は「カンよりはじめよ」と読むんだよ。今は。
525名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:14:14.40 ID:psjMPsAIO
>>511
そう言われるのを待ってたりしてなw
526名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:14:16.06 ID:filf2qwi0
九電って副社長とか凄く横柄だったな
527名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:14:26.51 ID:xzpRgto60
じゃあ
東電の社長はどうなんの?
528名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:15:04.77 ID:zeOKhxZ7O
ブーメランを投げたみたいだが、肝心の的が当たったことに気づいてない
529名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:16:03.69 ID:Pm2pXgkc0
>>1
やらせメールより、北朝鮮のテロリスト関連団体に献金してたお前の上司の方が
100万倍も問題あるだろ。
早く辞めさせろよ。
530名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:16:21.68 ID:9/xWv5j00
海江田も辞めるって言ってたはずだが
なんで辞めないんだろうね
531名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:16:30.47 ID:jfV5FxwN0
何ですぐにばれる事やるんだろうな、世間を馬鹿にしてるんだろうな。
532名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:17:33.48 ID:AxGlV2BX0
確かに副社長のインタビューも
ふざけてるなwwwwwwww

この糞ジジイ達に九州は騙され、犯され
オナされているまでは、分かった!
533名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:18:02.90 ID:NSZBfNt00
>>1
これはむしろよく言った
これくらい言わないと菅は誰が敵かも理解出来ない
534名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:18:12.61 ID:HVt9KBGd0
えーっと

何から突っ込むべき、かなぁ
535名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:18:16.46 ID:pW6G+y2JO
菅への嫌みのために他人の進退に口出してんじゃねえ
536名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:18:57.86 ID:56+oVR9w0

政権のトップは?
537名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:18:58.73 ID:FQIc5xy50
トップは会長だろ
538名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:19:03.41 ID:gfs/wlpv0
海江田‼‼
正気か⁇
539名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:19:15.15 ID:ML8z1WDHO
>>1
ブーメランにみがきがかかってきとる
もう妙技なんてレベルじゃないな
540名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:02.66 ID:hX9JfNnH0
処分するって言ってたのにいまだに処分ないし。
少なくても社長は辞めないと。
541名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:03.56 ID:RDyKPl9zO
これは是非とも「お前が言うな」で返してほしい

542名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:14.62 ID:elNRwrbY0
やらせ問題でトップが辞職したマスコミってあったか?
543名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:21.79 ID:j1mrDECJ0
原子力行政の迷走の責任は経済産業省のトップが取るのが当然って言いたいんですね?
544名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:24.39 ID:HVt9KBGd0
あとさぁ

そもそもこの番組は経産省が作った番組だったような
で、投稿されたメール全部見せろって言われた時に
なんて対応したのかねぇ?
545名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:20:50.83 ID:bjUh3Khl0
えっ?
546名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:21:07.06 ID:K99krBmX0
知ってるか?松本前大臣の任命責任は首相にあるらしいぞ
547名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:21:25.00 ID:sFdwufb20
九電も悪いが一番悪いのは現政権だろ政府の関係者の一族郎党みな自害させて
最後に切腹してから死ぬ前にこういう寝言は抜かせ屑海江田
548名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:21:58.56 ID:zS/F6O+h0
さっきのNHKのニュースで、この海江田さんの会見の映像が流れたけれども、
海江田さん、「こういうことが明るみに出た時には、トップは辞めるべき…」みたいな発言をしていたようだったので、

「明るみでなければ、いいのか…」と思ったのは、私だけだったんだろうか…。
549名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:22:11.31 ID:v6FqeL8t0
何棚上げしてるの?
550名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:23:39.51 ID:VaQTqe660
おい誰かでかい鏡もってきて民主党本部の周りに敷き詰めろwwwwwwwwww
551名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:23:49.38 ID:6VZk+wt00
えーと………菅は?
552名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:23:55.83 ID:MmVETVMtO
>>455
菅「全くだ。経産相よく言った!」

とかのたまわってそう
553名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:25:09.40 ID:AxGlV2BX0
九州って言葉だけじゃなく、人間まで
汚なかったんだなw

失望したよ。
554名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:26:22.99 ID:NEVGWMqk0
>>20
あれ?長野のサーバーも、漏れてるって忠告されてなかったっけ???それに下のスレで煽られて、口蹄疫に関係あることまで漏らしてないか?
あんま牛で騒ぐと中川氏のお父さんの死の事や、オカラ絡みの「しろ」でてくるぞ、大阪吹田からスパム出した奴のせいで。

福島農民漁民は日本の敵と思ったほうがいい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310458618/
7 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/07/12(火) 18:12:20.75 ID:FiG8K75k0
>>4
静岡のお茶みたいに、放射性物質もった馬鹿がいるから。
>>1
早く穴塞げよ。有栖川って名前の出会い系のサクラ、きっこの疎開先と同じ場所移動してるの、バレてるぞ。愛知の焼き肉屋、テレビの取材うけてるし、肉の卸先振り込め詐欺関連あるとこばっかじゃん。

【亜弗掩坦】アフガンの韓国軍基地、また砲弾攻撃される (12回目)[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309912888/
247 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/07/06(水) 14:08:11.69 ID:zZmlwTG3
>>83
市民の会とか韓国の反日が工作につかってるっぽいフィッシング詐欺会社のスパム、アフガン鯖とか経由してきてんの漏れてるんだけど。
これふさいどかないと、韓国が被害者ぶるためにわざと攻撃させたみたいに見えるからマズくない?
死者もでてないし、小沢に送られてきた千枚通しと大差ないじゃん。
姜ってAERAに連載してる韓国籍在日の先生も、イスラムに関心あるとか本に書いちゃってるし。

>>61
コーラン燃やしたの、アッセンブリーズ・オブ・ゴッドだっけ?
趙って韓国人が、世界総裁つとめたし。
日本じゃ大久保中心に広めてる、純福音派(韓国)ってとこ。
そのうちキリスト教からも、異端視されそう。
555名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:26:29.13 ID:cjPM4bW90
なあにまた九大から心神喪失によるものとかお札をもらっとけばいい
556名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:26:48.32 ID:0N5SqvGw0
>>548
それは思った。誰かからツッコミ入るだろうね。
557名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:27:11.38 ID:r/3mrZ50O
そうだよなーww
トップが責任とるのは当たり前だよなーwwww
558名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:27:29.00 ID:0PQbo5Tw0
責任は取るものじゃなくて感じるものだ。by菅
559名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:27:49.80 ID:vZRH+j0t0
菅「痛烈に責任を感じるのでその責を全うさせてほしい」
っていってたじゃん
560名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:29:46.93 ID:Z2QxJT370
海江田も辞めるって言ってたし
菅と海江田が辞めるときにあわせて辞めたらいいんじゃない
561名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:30:21.52 ID:vJP6paB+0
「会社に不平言うなら会社辞めろ」                        ←会社は株主のものなんだけど、誰も文句言わない
「日本が気に入らないなら出て行け」                       ←日本人はどこへ行っても日本人、出て行ってどうにかなるものではない(外人は別
「政治に不満があるならお前が政治家になれ」                 ←政治に文句を言うのは有権者だから 政治家が言うのは自己矛盾
「マスコミに不信感があるならお前が記者になれ」               ←マスゴミなど誰も信じない ネットを知らない情弱相手の乞食商売なんかできんよ
「漫画や映画が面白くないならお前が作ればいいだろ」            ←面白い映画や漫画はあるよ お前が知らないだけ
「食品偽装が許せないならお前が食品メーカー創業しろ」          ←偽装の罰則が緩すぎるんだ 役人との癒着があるね
「警察の不祥事に文句言うなら犯罪にあっても警察呼ぶなよ」       ←自宅警備ですが 何か?
「格差社会を批判する暇があったら努力して勝ち組になればいいだろ」  ←ピンハネ率規制すりゃいいだけのハナシ

「原発に文句言うやつは電気使わず原始生活しろよ」<NEW!!        ←停電しちゃえよ 別に困らない パチ屋潰せばいいよ
良いこと言うじゃねーかw
なあ?海江田w
563名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:30:39.07 ID:Uzzils1A0
菅は・・・
つっ・・・釣られないぞ!
564名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:31:25.34 ID:Gym/F3PX0
>>2で終了
565名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:33:09.36 ID:w3WH3d8i0
まずは菅
566名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:33:41.16 ID:Go8MyAmkO
菅に遠回しな皮肉は通じないぞ
567名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:34:02.18 ID:EDp2Dhp/0
これ海江田はわざと言ってるんじゃない?
「管、お前もだよ」って
568名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:34:02.98 ID:w04FM+f40
お前らが言うなという言葉以外見つからない
569名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:34:35.71 ID:pMHeGRwb0
これは間接的に菅に辞めろって言ってるのですね。わかります。
570名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:35:09.56 ID:BqhUefuU0
お前もトップだし
お前を嵌めたやつもトップだ
いつまでついてくんだ?
571名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:35:34.63 ID:eTUI31yH0
誰からも信頼されていないんですね菅総理は

さっさと解散してほしいです
572名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:35:37.69 ID:ORL/l0zl0
民主党が言うな
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 12:36:07.68 ID:hVtvhtfC0
国って企業の人事に口だしていいの?
574名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:36:34.02 ID:JIqN5jcB0
何故かこの件だけは怒り心頭の海江田。恥をかかされたとでも思ってるんだろうかw
575名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:36:46.62 ID:1kD2hhhZ0
>>2
で 終わっていた
576名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:37:56.36 ID:9HjYQB5f0
選挙連敗ギネス記録に挑戦中の岡田克也w

最近岡田と言う名前のゴキブリが夜な夜な出歩いて危険極まりないと言う話を聞いた。
誰にあっても要領の得ない話をするので、もう来ないでくれと追い返してもまたやってくるのだとか。
菅が居座れば必然的に岡田は斬られる。
それにしても政策音痴と言うか、あれで官僚だったって言うんだから官僚も落ちた話だ。
577名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:38:26.73 ID:sT5sX4vN0
トップが責任取るのか?見た事ないな

578名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:43:54.08 ID:l1F+YjAw0
国会議員が会社の人事に口出しすることじゃないな
579名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:44:16.23 ID:zS/F6O+h0
>>556
「突っ込み」待ち、っていう感じなんですか…私は別に海江田さんのことを特にどうこう言うつもりはないのですが、
海江田さんが「原発」について担当する、っていうのが、なんか不思議、っていうか、
元々「経済」に強い方で、そして議員になられて「経済産業省」っていうのはわからなくはないし、
「原発」はその「経済産業省」の所管だから、っていうことだから海江田さんが担当なのはそうなんだろうと思うんだけれども、

原発方面(さまざまな事情)に本当に明るかったりするんだろうか、とか、何も知らない素人の言えることではないのかもしれませんが…。
580名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:44:29.03 ID:xk6oI0Ve0
>>2で終了
581 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:45:18.83 ID:Lt50DowH0
お前らが言うのかよ。
取り合えず手本を見せてやれよ。
582名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:45:31.26 ID:6y8S3Q2Z0
九電の社長が辞めたくらいで菅が心を入れ替えるわけがないわけで
583名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:47:21.34 ID:V78Xoki70
本当にたったこれしきの事でやめるべきなのか。
たんなるいちアンケートなんだぞ
584名無しさん@12周年 :2011/07/15(金) 12:47:36.21 ID:DMiBZ8Lx0
九電の社長は辞める必要ない
菅 辞めろ!
585名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:48:02.54 ID:NEVGWMqk0
>>20
あとTwitterで水道から水がでるでファビョった社長の口、早く塞いだ方がいいぞ。
ツイートの文章でググるだけで、どんどん漏れまくってるし。巻き込まれて解体されるからな。
ヤクザのナマコに自称アート集団のエビス銭つくり、コンビニで携帯スパム用携帯売ったのも引っ張られただろ?

>>554続き。
>>140
↓のホワイトマーブル401号室んとこ?だったらソーシャルハック、位置情報関係ないよ。
主にバレた原因、六月末の黒い人のブログのコメント欄に、出会い系フィッシング詐欺のアドレス貼った奴の責任だし。

韓国復活wwwwwwwwwwウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225459365/
244 日出づる処の名無し 2011/07/02(土) 17:18:58.17 ID:0DF8JGrX
>>241
生かしとくと漏らしまくるしな。今度はマスコミ叩きする気で、自分たちの食い扶持解体する気らしいし。
>>242
せっかく集めたのに、フジに帰りインタビューされて、誰も送りにきてないのバラされちゃったよw
>>1
なんか日テレで「玉造」特集されるくらい色々漏れまくってるみたいだが頑張れ!
ここ何日かでTwitter等で♡♡♡飛びまくってたの、下のページ等で北海道や障害者団体入り込んでるの、漏れたからだって気づいてたか?
ホワイトマーブルとかホワイトハンドとか、影響ウケてシロ使っちゃったみたいだが。
http://osanai-michiko.jp/blog/2010/04/22/123.html
「キャンディ」って店潰した作家も、もう疑われてるぞ。香山リカに提灯記事書かせてる暇ないって。
586名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:48:16.00 ID:j/G4UyZq0
遠まわしに首相に言ってるのに当の本人は気付いてないんだろうな・・・
587名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:48:56.34 ID:6oSiI7GH0
やらせで政権盗った党がなんか言ってやがるw
588名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:48:59.54 ID:gp6plYMl0
>>2
何を言ってもブーメランにしかならない政権って・・・
589名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:49:13.31 ID:n6nIoUd9i
責任とってやめても退職金はがっぽりなんでしょ?
590名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:49:16.19 ID:acGin5nA0
お前が辞めろ。
591名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:49:18.08 ID:zS/F6O+h0
>>582
え、「宮殿の社長が辞める」と、菅さん、「心を入れ替えたり」することが、っていうか、
そういうことが起こり得る、なんか、裏事情でもあったりするんですか…?

(と聞いておいて、すみません、用事があるので、今日はもう終わりにしますが。)
592名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:50:05.31 ID:zKPezfqMO
あれ
九電社長は辞める意向で
会長が引き止めたんじゃ
593名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:51:53.29 ID:+VQJjdCCO
ブーメランブーメラン
ブーメランブーメラン
k(ry
594名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:52:13.22 ID:VMuXgh+vO
やらせ問題なら民主党の支持率はどうなんよ

595名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:52:23.00 ID:7mFiMAz9O
九電社長は大人数で会見してなかったし、変なパフォーマンスも挟んでなかったし、俺は反感もてない。

むしろ、過去からの風土が問題なだけだから、いちいち辞めんでもいいだろ
596名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:52:46.62 ID:U62rU4oRO
原子力問題の責任者は、
海江田大臣です
597名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:53:10.40 ID:6y1xHsIN0
>>1
「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相


これ録音して
首相官邸の前や、管総理の行く先々で、
大音量で流せばいいんじゃね?
598名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:54:36.41 ID:XWjbC/230
まずは管がやめるべきだろww
つづいて各省のトップである大臣もねw
599名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:55:17.85 ID:FSORpNwe0
>>1
お前とお前のところのトップにも責任取らせろカスが
600名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:55:26.30 ID:oBzZar0e0
海江田それはお前えらにも言えることなんだぞ分かってるよな?
601名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:55:37.82 ID:FUGGL2wx0
【震災】えっ、これだけ?被災地の給食、おかずは肉団子3個に味付けのり…「野菜はどこ?」と保護者絶句
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310692398/l50


どっかのトップは外食ハシゴしておきながら被災者の食事はこれ?
早く責任とれよ。
602名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:56:05.51 ID:WEAzYj7y0
正論だけど、管にも言えよ
603名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:56:23.54 ID:ciasAQep0
張本人の九大卒の前副社長が上手く逃げてるのに京大卒の社長が責任取る訳がない
604名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:56:40.30 ID:9upyCKoM0
>>596
まあ任命責任のある菅も同罪だなw
605名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:57:45.04 ID:4JstjnRR0
恫喝野郎は辞めないんだね。
606名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:59:52.57 ID:bZkfz1DV0
>>2

22秒で終了

見事なブーメラン
607名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:00:00.74 ID:UKxpcCc60
>>596
海江田は責任取って辞める気満々だろ。
608名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:00:03.45 ID:ffQoB798O
チンピラみたいなシャツ着て、なかなか面白いことを言う奴だ
609名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:00:26.68 ID:K1rLgtnb0
九電 「はて? 工作員を使った世論操作のどこがいけないのか理解に苦しむ」
    「今まで、それで産・官・学でやってきた仲じゃないですか」

こんな感じだね。
610名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:00:53.24 ID:Qp6EP7vo0
こんなベタなネタで笑ったなんて悔しいw
611名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:01:58.24 ID:u/UcZ2QiO
やらせ支持率を出してるマスゴミ各社も社長辞任するんだよね
612名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:02:21.51 ID:XMsvVLt+0
これはたぶん本気で管への皮肉
613名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:02:29.94 ID:DkA7s/df0
おまいう
614名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:02:37.34 ID:9I2fnEE00
>>2
>>2
>>2

まっかっか
615名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:04:13.88 ID:HjSF5wrk0
>>1

なに言ってんの?海江田?

まず、お前が議員辞職しろよ。

なぜ、民間の電力会社に権力をふりかざす?
616名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:04:47.71 ID:HjSF5wrk0

無責任民主党政治家の権力の乱用だ。
617名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:06:08.59 ID:AVNSAsHW0
これはブーメランというより
直接、菅を斬ってるとしか思えない
618名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:08:39.11 ID:FUGGL2wx0
>>616
国害政党だからな。
619名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:09:13.49 ID:dUJMhvjj0
この国では原発を爆発させるより、やらせのメールを書くほうが罪が重くなる
東京電力の社長には何故辞任を要求しないのか?
620名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:12:03.43 ID:HjSF5wrk0

辞任を要求するって、何だよ。

何様のつもりだよ。
621名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:13:25.24 ID:HxzI2iIw0
>>2
>トップが責任を取らない内閣があるんだけど

世界中が知っている国家機密だというはなしだ。

 
622名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:16:05.44 ID:bHn2aYy50
誰も何も責任を取らない糞みたいな党の大臣が良くいえるもんだ
朝鮮人並みに恥知らずというよりみんな朝鮮人か
623名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:16:13.23 ID:Q5n1kWrW0
民間企業に何の権限でモノ言ってんだ
株主総会も無視か・・日本は社会主義じゃねえし
624名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:16:18.73 ID:jhUt2DNd0
民主党ってのは本当にブーメランの達人ばっかりですね
625名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:18:17.50 ID:aDAK7vzC0
恫喝の責任とってないやつが何をいう
626名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:18:59.75 ID:MISJfJDrO
トップが責任とるのは当たり前だよ
だから海江田と菅は早く責任とれよ
627名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:19:30.57 ID:FUGGL2wx0
鳩とか戦国とか議員なんでやめてないの?
628名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:19:31.21 ID:9SVQ8UTdO
>>1
辞めることが責任を取ること、みたいな風潮やめなよ
責任を取ることは事態を収束させることだよ
629名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:21:06.76 ID:SWhCCwWo0
じゃぁ、菅に言えよww
630名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:21:19.79 ID:6xhIjz2p0
投げた瞬間ブーメランねたはやめろ
631名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:21:21.25 ID:+WOri9PC0
管が辞めてないから無理
632名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:21:34.70 ID:VCvuhVYq0
>経産相、九電社長に辞任求める 「トップが責任取るのは当たり前」

その通り。社長は辞任、総理も辞任。それで筋が通ると言うものだ。世の中すべて丸く収まる。
633名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:22:22.44 ID:uEvmCaXp0
命令権限もないのにハイパーレスキューの命を粗末にする男
634名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:23:12.98 ID:U9V+SGI/0
何でマスコミは海江田に>>2の言葉を言ってやらないんだよ
635名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:23:25.09 ID:FP5ENyD80
>>4
ここまでのトップだと当然そのあたりはとっくの昔に内定してるっしょ
636名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:23:26.41 ID:k5IIRMIR0
>>628
はなっから収束させる能力が無い奴をどうするかという問題が・・・

もちろん九電のことじゃなくてw
637名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:23:27.11 ID:pk4DS1YU0
管への皮肉込みで言ってるだろ。
638名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:23:34.90 ID:Ov+6/Sgg0
自分たちのことを棚に上げて民間企業の人事に口出しすんなクズ
639名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:24:16.25 ID:J2hL+21D0
九電社長さんへ
>>2を記者会見で言ってください
政府と一緒に思いっきり叩かれて
一緒に辞めてください
640名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:24:36.10 ID:9/xWv5j00
最近海江田が可哀そうって言う提灯報道が多いのが笑える
海江田と菅なんて裏で手をつないでるのがミエミエなのに
641名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:25:58.04 ID:SWA2Zjd80
>>1
えっ!?
どの口でそんな事いえんの!?
642名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:27:24.81 ID:K1rLgtnb0
>>628
前半は完全に同意。
後半は社会的モラルに反する行為した者への処罰が妥当。実行者が
現状の経営陣と幹部だから社長や直接命令者の辞任が適切。
643名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:27:46.61 ID:7JACDSnr0
これ遠まわしに管に言ってるだろw
644名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:29:22.94 ID:eyNvA2B90
やっぱりこいつはやるな。
九電を批判するフリをして菅を批判するとは。
645名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:30:59.57 ID:qIdjcr/10
恐らく民意のない民主党の言う事は聞かないでしょうな。
646名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:31:46.09 ID:SJEsQVxA0
政府のトップが責任取らないで辞任してないからダブルスタンダードだわな。

九電社長は「一定のメドがついたら辞める」と言って居座ればいいんじゃね?
647名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:31:57.84 ID:9Z2ZBYGl0
あえてブーメランで攻撃する手法かw
648名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:37:45.21 ID:QZXVVRro0
えっ?
649名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:46:29.11 ID:9upyCKoM0
>>646
はっきりと、菅首相と同じですって言えばいいんだよなw
650名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:47:35.82 ID:eoRHdAYA0
海江田さん、自分の時のための伏線ですか?
あなた、辞任で責任とれるなんて思ってないだろうね。

言っときますが、たとえ腹かっさばいても責任とったことにはならないからね。
命を絶つということは、
単に「すみません。これ以上責任を追及しないで」というだけのことだから。
責任を取るって明言した以上は元の状態にまでちゃんと戻してよね。
651名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:49:03.61 ID:MvoBOLO5i
>>72
禿同
652名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:49:56.98 ID:QfhBgW9Z0
海江田、おまえもなー
おまえもなー
おまえもなー
おまえもなー
653名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:50:08.54 ID:tCI+bFJg0
工作員の書き込み多すぎだろ
654名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:50:18.82 ID:WroP/fz10
菅に言え
655名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:50:22.61 ID:u5xgjvQOO
何と言うおまゆう(´・ω・`)
656名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:50:34.88 ID:HjSF5wrk0
>>640

その通り。

民主党議員お得意の、「辞める、辞める」詐欺。

こいつらは辞めて責任を取るなんて考えはゼロ。

国に寄生して権力を使いたいだけ使い、金は貰うだけ貰う。

国民?

自分で知恵を出さない奴らは、助けない!!と、国民には自己責任を押し付けて終了。
657名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:52:21.74 ID:tCI+bFJg0
電力会社社員のネット工作ごくろうさま
ネット使って必死で利権守ってるの、やらせメールの件でもうばれてるから
658名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:52:58.75 ID:MvoBOLO5i
>>578
国会議員としてじゃなく所轄大臣としてじゃない?
659名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:53:16.92 ID:mWOwXLaQ0
民間企業を恫喝か
こわいねぇ
660名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:54:37.31 ID:K7Ncoj1J0
カッコつけられる時にはカッコつける
2chのカスもよくやることだな
661名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:54:57.19 ID:2NFYLgjbO
お前が言うな
662名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:56:23.46 ID:9upyCKoM0
>>658
つか「所轄」大臣が原発問題のトップだよな?
663名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:57:32.64 ID:RZKwzMj/0








             いや独占業態を辞めるのが先だろ




    もう許されないよ 絶対に許されない

    社長1人が辞めようがそんな程度で許されるレベルではない




           電力会社の独占業態は今年をもって終わりの始まり

     
664名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:57:47.19 ID:K1rLgtnb0
665名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:59:24.67 ID:HjSF5wrk0

そもそもヤラセメールって名称がおかしい。

法的に犯罪をやったのか?

社員が会社を守って何が悪いの?

上司が部下にお願いして何が悪いの?

民主党は汚いよ。ぜーんぶ、人に自分たちへの国民からのストレスを電力会社におっ被せている。

海江田にしてもそうだ。知事に謝るのと同時に電力会社の社長に謝らなければならないんじゃないの?
666名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:00:12.66 ID:HjSF5wrk0

海江田、お前が辞める辞めないは別の話として、

電力会社の社長に辞めろって、筋違いだろう。馬鹿野郎。
667名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:00:37.83 ID:W7e8rARV0
おまえの上司もなwww
668名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:01:53.05 ID:O/KWxE6H0
>>1
おまえ自身及び総理、元総理、元幹事長・・・
民主党議員全員議員辞めてから言え。

なにこの無責任
669名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:02:27.24 ID:cuZDIZkc0
つ 鏡
670名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:02:30.99 ID:R0YvWqHM0
つか政府が一企業の人事に口出しするってどこの独裁国家だよ
671名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:03:02.04 ID:wsnc3LtV0
ニュースでもやらせばかりしてるテレビ局にも強硬姿勢とれよ
672名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:03:12.91 ID:tCI+bFJg0
良くないと思ってるからIP対策してたんだろ
騙せるとでも思ったのかよ、言い訳も気持ち悪い
事故起こって国に泣きつくなよな
673名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:03:23.72 ID:vXZQcPTc0
一民間企業のアンケートにここまで目くじら立てる意味がワカランわ
テメェのところでちゃんと調査しないのが悪いんだろうが
なんで本人に聞いて信用しようとするんだよ いいこと言うに決まってんじゃん
それでウソだったからヤメロとか  マジでコイツ何様のつもりなの?
674名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:04:17.03 ID:N9SV+/MdO
うむ、久々にキレの良いブーメランが見られたな。
やっぱ民主はこうでなきゃ。
675名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:05:02.68 ID:HjSF5wrk0

極左マスコミを使って電力会社の社長に辞任圧力をかけ、それに失敗したため、

今度は直接的に権力を行使して辞任圧力を掛ける。

政府に民間電力会社の社長に辞めろという権限はない。

株主総会とか、開いた中で退陣要求すべきことで、マスコミに向かって辞めろって。なぶり殺しに誘導すること自体犯罪だろう。

マスコミを利用して国民を煽動したリンチ。法治国家で許されるのか。
676名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:05:54.51 ID:R0YvWqHM0
>>1
民主党政権てほんとビギナーばっかなんだな。
閣僚が企業の社長の進退に言及すんなよボケ。
677名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:06:40.51 ID:XpsVv64C0
電力会社の裏は怖い団体だらけなのに海江田万里はバッティングするほど団体を持ってるのかね?
678名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:06:44.35 ID:LISLM1vb0
自分が責任をとらないが
人には責任を求める民主党(松本除く)
679名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:07:28.42 ID:9hMxUBdX0
テレ朝で「九州電力の社長は責任を取って辞任するのが当然」みたいに言ってたんだけど
テレ朝って何回問題起こしても社長が辞任しないね
680名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:09:16.23 ID:HjSF5wrk0

九州電力の社長は民主党の陰謀によって辞める必要がどこにある。

社員も会社のために動いたのだから、社長が辞めたら士気が下がるし、下手すれば会社ごと民主党に弾圧されかねない。

だから、断固辞めるべきではない。

民主党やその他のものに良く見られる最近の傾向として、マスコミを利用したリンチが横行している現在、

法を使って対抗したらどうかな?

民主党自体を訴えたらどうかな?マスコミ各社を含めて。今回のメールが犯罪に値するのか?当たり前のことをして犯罪者扱いされて、

全国規模で名誉毀損だ。風評被害だ。誰かが近い内、法治国家としての威力を奴らに見せ付けるときが来るはず。
681名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:10:18.82 ID:tCI+bFJg0
九州のやつは陰でこそこそするのが得意だからな
責任も取りはしない、女の腐ったような奴ばかり
682名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:10:54.42 ID:Qkx45Ezn0
有香はいい匂い
683名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:11:10.69 ID:k3HDWYEO0
あれだろ?もともとコイツと九電と組んで評判がいいですねって事で再開しようとしてたら
赤旗にすっぱ抜かれて、慌てて自分だけ逃げようとしてるんだろ 俺は騙されたーって振りして
玄海を再開しようとした時点で、お前もあっち側の人間だろうが
684名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:11:17.79 ID:k5IIRMIR0
>>673
そりゃだって、再開ドタキャンの責任問題になるはずのところに
降ってわいたように論点そらしの種が来たんだから
連中に触るなと言う方が酷という物で

乗っかるマスコミには困ったもんだけどさ
685名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:11:34.54 ID:EKDyv4QjO
それを言うならおたくのトップの管にも言うてね!
686名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:12:07.19 ID:9KPUZaIQ0
菅への嫌味か
687名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:12:56.80 ID:tOjtlDBE0
政府が一企業の人事に介入するとかありなのか?
688名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:13:12.03 ID:nFj08xTu0
原発ネット情報を取り締まれ!!−政府委託

http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf
689名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:14:18.87 ID:ru4JJgkz0
>>1
民間はトップが責任を取りました。
さぁ首相も・・・・。って話にしたいのかな?
そんなことより、お前も原発混乱の責任とってさくっと辞めろよ。
690名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:15:12.76 ID:R0YvWqHM0
閣僚が企業の社長の進退に口出ししたせいで電力株に影響出るよ糞。
このままだとマジ日本経済終わるだろ。
691名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:15:20.32 ID:HjSF5wrk0

政府が一民間企業を弾圧。

民主党が政権を取ってから、あってはならないことばかりがおきる。

法治国家としても民主主義にしても資本主義にしても、次々に破壊されていく。

この先、国民はどうすべきか。それは未来になって歴史が証明するかな〜。
692名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:15:51.88 ID:MvoBOLO5i
>>662
意義なし!
693名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:16:59.33 ID:9upyCKoM0
>>689
海江田が九電社長に責任を求める前に、自らが率先して辞任し菅に同じ事を言わなきゃ
筋が通らないw
694名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:17:00.31 ID:PJJz0bWW0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師宰相の菅か  早く解散しろ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×無能な海江田×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
695名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:17:23.97 ID:Uruqt2PK0
民主党にマスコミ・・・
696名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:17:44.87 ID:RC1vYSh+0
管がやめないならやめなくていいと思う
筋が通らない(´・ω・`)
697名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:18:03.30 ID:TkLVIZZo0
>>2-3 で終わってた・・
698名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:18:44.15 ID:upUbMwep0
民主の得意技って、自分のことを棚にあげといて人のことを言う。
マジ、最悪だな。





699名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:18:51.57 ID:zk4DZzAh0
この記事見て笑ってしまったw
700名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:19:05.94 ID:se3a/BI00
なんで腰掛大臣が上場企業の社長を辞任させられるん?
ものすげーことやってるんだよコレ
701名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:19:24.93 ID:UD2QIYO60
民主党になってから
責任なんて取ったことあったっけ?wwww
702名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:19:30.40 ID:R0YvWqHM0
日本経済終了のお知らせ。
703名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:19:41.77 ID:VMuXgh+vO


菅はどうなんだよ


704名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:19:46.44 ID:U3RRcwfN0
「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相
「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相
「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相

もっと言うべき相手がいるだろw
705名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:20:30.21 ID:9upyCKoM0
>>701
民主党にとって責任は感じるもので取るものじゃないらしいぞw
706名無し:2011/07/15(金) 14:21:18.15 ID:HaJqUTa00
民主党が言うとかどんなギャグだよwてかマスコミはやらせで文句言えるのかよ
707名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:21:39.37 ID:R0YvWqHM0

もう民主党政権下ではおっかなくて株なんて買えません
708名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:23:24.12 ID:l5MK/0Me0
え?民主党内には責任って文字がなかったのでは?
ほんとは総理に対していいたいだろうにねぇ。気の毒に。
709名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:24:08.42 ID:FbyKgucG0
お前が言うなオブザワールド
710名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:24:11.47 ID:FFL5bRH00
原発事故の時、東京のハイパーレスキューを恫喝したのって 本当だったんだな
こういうヤツだったんだよ
711名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:24:48.33 ID:yxr6zX+W0
内閣のトップは責任とってないのに
なに言ってるの?
712名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:25:46.87 ID:Yht1l1210
>「トップが責任を取るのが当たり前だ」
過去のいきさつを考えると遠回しにバ缶に向けても言ってる希ガスw
713名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:26:18.75 ID:4EMGDvPGO
海江田も菅も一度も責任とって無いよな
714名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:26:57.07 ID:zk4DZzAh0
小沢と菅を見てたら 企業のトップも責任取るのもアホらしいわな
715名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:27:11.70 ID:9UmzOLLp0
 九電の真部社長は15日、コメントを発表し、「社長である自身の処分を最も厳しくしたいと考えているが、まずは不祥事の再発防止と失われた信頼回復に全力で取り組む」と、早期辞任を否定した。


(2011年7月15日14時16分 読売新聞)

海江田の言うこときかないみたいねw
716名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:27:28.23 ID:GoENaLwy0
今日のお前がか
717名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:27:41.57 ID:FjcxpyzH0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  「その時は考え無しに発言してますが後で考えたらやっぱりダメだったとわかっても、責任はとりません(キリッ それが民主党です!」
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
718名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:28:37.99 ID:4F8tSLC70
まずその仕組みを民主党の中に作ってください。
719名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:29:24.30 ID:LeA7U4hx0
>「トップが責任取るのは当たり前」

何これギャグ?
お前らの親分に言えよ
720名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:32:07.15 ID:IaQUOKd3O
お前のトップに言えよ
のツッコミで>>1-1000まで
721名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:32:18.44 ID:OfwIyEDA0
脱税した奴「総理大臣だってやってるじゃん」
問題起こした企業TOP「総理大臣だって辞めないじゃん」
722 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 14:34:59.31 ID:0LZgzVnWi
みんすって誰も責任取らないよね

ぽっぽみたいに有耶無耶にして逃げ出すのはうまいけど
723名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:35:48.52 ID:PnrGcMAsO
>715
言い訳がまんま民主w
724名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:37:09.58 ID:HjSF5wrk0
>>715

九電社長・・・

あんな法を無視した悪質な人工的に作られた風評被害で辞めてどうする!!!

会社を守るのが社長の務め。

今回のことはマスコミ各社、民主党、海江田を訴えたらいいんじゃないかな?訴えるべきだと思う。歯止めが利かなくなる。会社を潰されるぞ。

九電の社員も怒るべきだ。理不尽だと。
725名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:37:42.87 ID:4CK4Cdgz0
そりゃ株主とか社員がいうセリフだろ
恐怖政治か?
726名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:38:02.34 ID:shrKSXGGO
なんつーか、ポルナレフは早期に死んでよかったなとしか…
727名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:39:13.92 ID:T99gDR260
「トップが責任取るのは当たり前だ!」

でも菅ちゃんはヤメヘンデー
728 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 14:40:41.05 ID:0LZgzVnWi
ミンス政権に消えた言葉

任命責任

あれ?
729名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:44:55.34 ID:774C0l0eI
この馬鹿内閣に言う資格なし。

国民への害悪も遥かにこの内閣の方が甚大。
730名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:47:40.43 ID:EvF6AcOV0
やめる以前に社内賞罰の動き無いし
これくらいのことがどうかしたかっ?て社内風潮なんだろ
表向きコンプライアンス云々言ってるけどあまり組織改善しないと思うな

去年、一昨年の企業不祥事で役員が社内賞罰なんて数社
因み再発が一番多かったのは公務員 中でも教師の不祥事再発が多い
731名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:48:52.00 ID:I39uTg27O
社長「職責を全うすることで責任を取りたいと思う」
民主党「にだだ…」
732名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:49:24.26 ID:izMT2s34O
首相のことか
733名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:50:53.57 ID:yDGwbslR0
トップだけじゃなく上層部全体が責任取らなきゃダメだろ。
734名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:51:32.88 ID:Pyiio5NZ0
これ遠回しの菅批判だろw
735名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:51:47.33 ID:NvQCp8VQ0
ん???
現政権のことか?NHKやTV局のことか?新聞社のことか?
736名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:52:56.41 ID:G5en5ob/0
民主党政府のトップは韓直人だが、
韓直人は全然責任をとらないぞ。
737名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:53:30.41 ID:ahRAmHNV0
社長<原発再開の問題に一定のメドがついたらやめます
738名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:53:45.26 ID:1jeQ2l3A0
頭逝かれてるなw
739名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:56:50.08 ID:rZ7vr2n8O
先週末、九電の奴ら合コンしてたぞw
一職員レベルは暢気なもんだな
740名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:57:00.21 ID:EsbM4O0j0
>>1
お前らが言うな
741名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:57:14.55 ID:an8mrFCD0
海江田の言うとおりだ。
原子力安全保安院のTOPにも、同じこと言っとけ。
742名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:58:32.68 ID:tGHGFfe8O
本日のお笑いスレときいて
743名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:59:11.95 ID:MqaZ3GHl0
>>2
もうちょい楽しみたいのにおまえときたら
744名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:59:28.56 ID:8feXL7w20
>>1
それを言っていいのは前黒さんだけ
745名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:00:37.06 ID:u8NNzlDkO
あんたのトップは責任とった?
746名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:01:17.20 ID:5kJmjNks0
海江田も擁護する義理が無いから、冷たいもんだ。
これが東電ならこじつけてでも、必死に擁護してるだろ。

東電労組ズブズブw
747名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:01:20.94 ID:yPB/cugv0
こうなったら九電社長は徹底的に戦え
748名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:01:34.41 ID:8Eol+s4JO
責任をとるのは当たり前だけど、辞任がイコール責任をとるって事なの?
辞任後は優雅な老後が待ってるだけでしょ?
749名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:01:46.14 ID:jkUKp6Uw0

オマエらなに聞き間違えてんのwww


×  「トップが責任取るのは当たり前だ!」 海江田経産相

○  「トップが責任取らないのは当たり前だ!」 海江田経産相
750名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:02:45.58 ID:3k1FRhPU0
>>2
期待を裏切らない2
751「 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 」:2011/07/15(金) 15:03:46.10 ID:gDtWeuib0
お前んとこのトップが責任取ったら考えてやる
って返信メールに100ジンバブエドル
752名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:04:41.58 ID:hcigN0uS0
>>2
2をゲットし2で終わらすのが今のトレンドなのか
753名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:05:52.78 ID:VMJaZ8+W0
アホ管に 梯子外され 憂さ晴らし
754名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:05:56.16 ID:QN+AftBmO
>>2で終わってた
755エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/07/15(金) 15:08:41.73 ID:n+WLfjGY0
てめえらとってねえのに、ほんとに他人の責任追及すんのすきだな<
キムチ野郎!!
756名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:08:54.87 ID:ZDVhzrX/0
九電社長も、「時期が来たら、、、」っていっとけばw
757名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:09:40.02 ID:6h8/kAge0
トップが責任をとらない組織の重役が余所には取れと詰め寄る
自民党政権なら特集組まれて袋叩きなネタだな
758名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:10:16.87 ID:Tqf9aoNM0
またブーメランかよw

てめえの頭も始末出来ない屑が何言ってるんだかw
759名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:10:52.88 ID:uUgHkSxh0
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8F%A4%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%98%8E&aq=f
民主党をいきなり古賀さんが海江田や民主党、自民党がなぜ
電力会社に弱く電力会社が何故政財界に対して絶大な権力を持っているのか
が分る説明をしてるよ。電力会社という巨大権力の認識を新たにするため
拡散よろしく!
760名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:12:25.59 ID:o440ichZ0
>>1その当たり前が出来ないお前らがいうなw
761名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:12:51.72 ID:WPMdwwTk0
海江田も管に貶められたから腹いせに遠回しに管に対して言ってんだろうな
762名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:13:06.25 ID:jkUKp6Uw0

オマエんところの「お山の大将」に言え!!!


 経産相は真部社長の続投表明を踏まえて
「責任の取り方が全くおかしい」と指摘。
また、電力会社の体質として
「ひと言で言えば『お山の大将』だ。
世の中と違った価値判断の基準がある」と厳しく批判した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110715-805444.html
763名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:13:17.23 ID:Dw5gtd1s0
テレビ局はやらせで辞めた社長はいた?
764名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:13:59.58 ID:x97A7wEy0
管に言えよ。
765名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:14:01.01 ID:SyR/7Yvf0
>>748
菅見たら分かるだろ
「居座る奴が責任をとることはない」
766名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:14:14.76 ID:LzN0UG7W0
>>1
お宅のところのトップは一体いつになったら責任を取るのでしょうか?
767名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:14:45.95 ID:u3V8Q/cL0
経済産業省にもプライドがある。
九電を許してたら経産省もズタズタだ。
768名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:14:58.32 ID:DKGqiSVV0
こいつ立場の弱い奴には強い典型的なクズ。
消防隊長も恫喝してたしな。
769名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:15:30.74 ID:XuTyU1i60
民主党議員は何言ってもダメだなw
まだそこらのヒラ社員が言う方がマシwwwwww
770名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:15:50.32 ID:dCR0BYFY0
>>768
政治家なんてみんなそんなクズだよ、今更
771名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:18:05.53 ID:u3V8Q/cL0
電力会社の犬・経産省という汚名w
772名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:18:55.72 ID:6331upg50
これ絶対自分とこのトップに言いたいけど言えない事の八つ当たりにしか見えないし思えない。
773名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:19:29.54 ID:Tqf9aoNM0
>>768
日本が好景気のバブル時代、

バブルは絶対に崩壊しません!

とテレビで公言してたのが海江田だった。

バブルが崩壊すると、テレビで絶対に崩壊しません公言した海江田は、
一切の謝罪などせずに、のうのうと崩壊したことを語っていただけ。

このように海江田は昔から無責任だった。
774名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:23:56.80 ID:e3lZeM0a0
それを自分の上司に言って下さい。八つ当たりはダメ。
というか、やっぱり民主はこの程度。。
775名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:25:01.35 ID:ss+QTMxK0
海江田も辞めるって言ってたけど時期は明言してない
九電社長も職務に専念し適切な時期がきたら辞めるって嫌味のように言っていいよ
776名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:28:34.43 ID:UtgYj1oE0
九電社長も言ってやればいいのに
「職責をまっとうする事で責任を取ります」ってw
777名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:28:39.75 ID:vAx8qFov0
アホの菅にも同じこと言えよ
778名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:34:13.76 ID:IKCNWJp50
トップだけじゃなくて関わった奴全員クビだろw
やって良い事と悪いことの区別もできないような馬鹿を社員として抱えんな
779名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:34:32.59 ID:zW2PEoox0
自分のトップに言えよww
内弁慶かww
780名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:37:27.89 ID:SQltmUcD0
ふっきれてきたのか
もっと管を追い込めよ
781 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/15(金) 15:39:14.61 ID:Cft7UAcx0
ほんと自分とこのトップをやめさせろよ
今後企業は不祥事があろうと辞める必要なんかないわな
782名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:42:23.23 ID:wv9Fp35O0
>>2  で終わってた
783名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:43:08.32 ID:3I18XWIp0
HAHAHAHAHAHAHA

>>776
全くだ どこかの国のトップがそれで通るんだから問題ないよな?少なくとも民主党的にはw
784名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:45:10.57 ID:EgznZVlv0
遠回しに韓に言ってるなww
シュールだww
785名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:45:43.01 ID:DsLDslze0



※責任を取らないペテン師がトップに立つ党に属している人の発言です



786名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:49:07.25 ID:K6HebtNs0
>>2でおわ
787名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 15:51:36.20 ID:hSxptLPx0
菅への嫌味も込めてるんだろうけど
そもそも海江田はいつ辞めるの?
また辞める辞める詐欺?鳩山と同じ?
788 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 15:53:23.61 ID:vdmdnjkZ0
トップが取る責任ってなんですか?
789名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:00:10.73 ID:RlCeMjj+0
カンは信任されてます・・・
790名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:13:05.96 ID:q6IO2SQV0
ヤラセ捏造隠蔽し放題の番組を作り続けてる
テレビ局の社長にも言えよペテン師
791名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:14:06.77 ID:sRBaygis0
内閣のトップは謝罪ばっかしてるけど、一向に責任を取る気はないようだが?
792名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:14:29.72 ID:YwZd/jie0
経産省のトップも腹を切るべき
793名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:14:41.80 ID:kO7WQfUxO
>>2
早いな
もう終わってら
794名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:15:36.97 ID:RlCeMjj+0
トップが責任とっても業務にてこ入れ、調査しないと意味ないけどな。
責任を取るって言葉はまやかしだろ。
795名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:16:16.02 ID:IkTg6Tuo0
自分は東京消防庁とか九電とかにしか物事はっきり言えないのね。
九電社長も言い返せばいいのに。「海江田と菅が辞めたのを見届けて辞める」くらい。
国が企業に人事干渉なんてひどすぎる。お粗末すぎてものも言えない。
796名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:18:20.68 ID:hIOL6VjlP
九州電力にも色々事情があるだろう。
国がとやかく言う問題じゃ無いと思うが・・・
797名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:22:43.56 ID:RlCeMjj+0
調査と社会が継続、警戒して監視することがすべてだよな。
そもそも説明会番組にしたのは、誰の考えなんだろ?
798名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:23:39.23 ID:Ta7FIvFY0
え?
799名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:29:28.60 ID:InIR6iOX0
海江田万里経済産業相の責任は?
もしくはその上司の責任は?
800名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:42:20.02 ID:IyfUhFpH0
さすが民主と言うべきか。
801名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:48:30.29 ID:xh7Kv9Bf0
みんなペテン師のまねしているのですよ。まず自分のとこのペテン師に言うのが先でしょう。
802名無し:2011/07/15(金) 16:49:52.86 ID:WUW7HvFr0
マスコミ、民主、東電、九電全てに言えることだよな。全員やメロまじで
803名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:03:05.57 ID:q3qja6z10
あのね、こんなんで数を数えて勝った負けた言うのは、大衆社会。
九電の副社長ってアホだが、数を数えて政策を決めるようならもっとアホ。
数がものを言うのはランダムサンプリングの世論調査。
10%台の支持率というのは信用できる。
今頃、菅のもとには脱原発支持のFAXやメールが一杯来ているのかもしれないが
それはランダムサンプリングではないから、参考にしたら大間違い。
まあ、郵貯限度額を1千万から7百万に落としたら、郵貯の資金量が30%減ると言ったアホには言ってもムダか。
預金者全員が1千万貯金していないと、この算数は成立たない。
804名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:11:53.98 ID:2xSwWttzO
電力会社って驕りがすごいな
805名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:12:47.55 ID:VhQNJO7S0
>>1
>海江田
お前らのトップが一度でも責任取ったか?
806名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:13:54.07 ID:H2vsBZoO0
頂点の総理が責任とらんのだから
下々の者は責任をとらんでも良い。

807かしら ◆hrAc53dHXc :2011/07/15(金) 17:15:59.02 ID:85F7Rd330
暗に、菅は責任を取れと皮肉ってるんでしょ。
808名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:16:18.99 ID:Kj6NkLkW0
「投票に行きましょう」とか「政権交代」とか言ってたマスコミの報道も不正行為だったんだな
809名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:17:29.01 ID:OD+BvlzG0
>>2
810名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:17:43.83 ID:z7HQlzoWO
ブーメラン民主党
811名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:21:47.88 ID:6x4hvhOc0
民間企業のトップに辞めろと言えるくせに
てめえの嘘つき上司に辞めろと言えないのかよ
812名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:31:47.28 ID:VzMp9fE70
確かに、菅さんは責任取るのは当たり前だ。ついでに、海江田さんも。

で、なんて?何か言ったの?
813名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:32:04.08 ID:GwYtMehm0
今日の、おまえがいうなー、スレw
814名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:33:50.36 ID:6pyhG3nGO
総理がやめてからいえよw
815名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:41:32.40 ID:Su83+LkyO
海江田「トップが責任をとるのは当たり前だ!








俺たち以外は」
816名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:42:28.46 ID:wgncvrFH0
菅は?
817名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:44:42.85 ID:Ypt5RFwl0
菅さんがぜんぜん責任取ろうとしないんですけど
818名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:45:52.30 ID:dHOZyKQk0
>>2 が強すぎ
819名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:49:36.06 ID:dLCIPT6pi
審議官のインサイダー問題は?
820名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:52:04.33 ID:OFWcc7ex0
こんなこと言ったら、経産省の役人が不祥事を起こしたら海江田さんが辞めなきゃならなくなるわい
821名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:53:09.88 ID:Fm1drwpzi
お前が
822名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:55:24.59 ID:+PmkVLeCO
空き缶止めさせてから言えよう
823名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:56:10.68 ID:Fa0sv+TH0
え〜っと、ギャグ?
824名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:56:43.66 ID:t9dv0CVG0
原発管理のトップは海江田、お前だぞ
825名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:58:57.62 ID:2cdsmnVo0
ミンスの閣僚が何言ってんの?
マジムカつくんだけどw

絶対に許さないからww
826名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:59:27.42 ID:AOlxg24q0
脱原発の団体でこういうところに集団でメールしてるだろうから、どっちもどっちだと
思うけどね。問題提起や原発の必要性を説くのは大切なことだし。
一般の世論なんてのはマスコミの誘導でなんとでもなる。
一番の問題はマスコミの誘導で民主党になったことだよ。公約なんていい加減なもんだったしね。
827名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:59:27.91 ID:qaD7kxd4O
パチンコ大臣海江田w
828名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:00:48.33 ID:WZiU6jRP0

       ,,-―--、
       _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ       
       // ・ ー-- ゛ミ、       >>817
       `l ノ   (゚`>  `|    
       | (゚`>  ヽ    l    全ての責任は総理である私にある 。 
       .| (.・ )     |  
        | (  _,,ヽ  |          私の責任において  
     .   l ( ̄ ,,,    }   
      .  ヽ  ̄"     }    任期いっぱい勤めて 責任を全うする事が 
         ヽ     ノ      
      __ >    /               私に科せられた、任務です 。
    /⌒)_`ー'/⌒ヽ ガッチシ     
    ヽ| ̄_У /   ヽ

     ペテン師 韓直人 
         
829名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:00:55.65 ID:aVDRUTZw0
今、給電の半分の社員が2chを監視してるんだ。
総掛かりの隠蔽工作が行われているのだ!
将来の原発事故を想定しての作戦に違いない!
830名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:02:49.15 ID:ZbchfEks0
お前が言うな!
まずは菅をやめさせないと、説得力が全くない
831名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:03:20.39 ID:Pe8b6V5O0
ヤラセ投稿もある
832名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:04:09.04 ID:AOlxg24q0
まず民主党が見本見せて下さいwww
833名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:04:25.87 ID:q/ZtVOILO
オイラの親父は元九州電力の下請け会社の電気工事会社で働いていたからなぁ
九電の連中が下請けに仕事恵んでやるかわり、飲ませ食わせ抱かせを露骨に要求して食いものにしてたのはよく知ってるよ
出向と称して送りこんでくる連中も卑しい連中で、仕事で滅多に怒らない親父がケンカして辞めるってことになったときには、職人気質でよく働いてせいか会社から辞めるなって仲裁が入ったなぁ

特権階級意識の卑しいいずれ国土を汚すエタにしか見えないよこいつら

834名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:04:47.52 ID:S6lOhX3B0
>>826
そんなもんで国家が何かを判断しようとしてたこと自体が問題だよなw
835名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:05:35.78 ID:I93sqjuI0
おま(ry
836名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:05:39.95 ID:SjexYbj90
菅にもそうはっきり言ってやれ
おまえ梯子外されたんだからそれくらい言えよ
837名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:06:22.38 ID:onE0KXHu0
間接的に菅批判してますね。
838名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:06:25.07 ID:HjSF5wrk0

大体、県民を装ってって・・・。

関係社員は県民じゃないのか?同じ九州電力の電気を使っている一般市民じゃないのか?
839名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:07:21.87 ID:CW1QM8fDO
おたくの党首なんとかしろよ
840名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:07:24.01 ID:Jr0nXi0uO

まず言う相手が違うだろwww
841名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:08:21.09 ID:BDak3PwV0

じゃあ、ミンスのトップはいつ責任取るんだよ
この国難はそいつのせいだろ
842名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:08:52.88 ID:85Ly/KvF0
いやだから

民間企業の人事にまで政府が口だしちゃダメなんだよ
取締役会で決めて株主が判断するはなしなんだから

なんで株主より国が上位にくるんだよカス
それこそ独裁国家じゃないのw

どこが民主主義なんだ
843名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:10:52.85 ID:HjSF5wrk0

マスコミと共犯で仮想敵を作り、国民に「こいつが悪者ですよー」と植え付け煽る。

そして、それを生贄にして社会的に処刑し、国民の怒りやストレスが政府に向かうことを回避する。

汚い手を使うね、クソ民主党政権は。
844名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:11:46.20 ID:IkU81x1m0
よく分からんけど自分達の生活の為に会社をよく書いたメールを
テレビに送るのって悪いことなの?
845名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:11:51.26 ID:uES9miHX0
今北産業
846名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:13:11.68 ID:HjSF5wrk0

まるで中国共産党みたいw。

まっかっか〜、まっかっか〜、頭の中はまっかっか〜。

素性は血に飢えた極左過激暴力集団。

又の名はウスラ馬鹿。
847アニ‐:2011/07/15(金) 18:13:20.76 ID:HPDt1fTK0
こいつ・・自分だけがイメージ良いまま逃げようと

ぜったい許すな
848名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:15:01.51 ID:eJpWmj1l0
ドンガラ必死の逃亡作戦・果たして逃げ切れるか。
849名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:17:20.84 ID:9oFmee9P0
>>1
人生のリセットボタン押すのマーダー
850名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:23:35.28 ID:F6YSqjS+0
しかしあれだなー。

関連スレで終わってるというのもどうかとおもうわーw
851名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:23:43.60 ID:I93sqjuI0
>>2で終了
852名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:24:03.84 ID:4MY74yf8O
これ、暗に菅の事いってるんだろうなと笑った。

直接言ってダメだから言ったんだろうな
853名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:32:27.38 ID:3z6wrF3c0
コメンテーターじゃないんだからさ、勝手に一般企業の社長ヤメレなんて言えないだろ。
こいつも器じゃなかったと言うことだな
854名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:34:10.42 ID:D2Smg+Xs0
九電は倒産させればいいやん 人事だけど
855名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:39:52.99 ID:Zzw1ci8U0
朝鮮市民は電気でパチンコもクーラーもTVも電車も商業施設も
etc・・が機能している事すら分からない、中卒以下

856名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:41:03.23 ID:L/Im0+XV0
菅首相に何を言うんだコイツは!

えっ、九電社長のことだって?何だ。
857名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:41:39.09 ID:kFXonr2P0
はい
858名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:41:48.04 ID:DPg9yVEJ0
>>853
政治主導(笑)
859名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:41:58.13 ID:Vm7tecKg0
九電は民間じゃねー
独占させてもらってる半官企業でもない
ただの反社会組織の糞
860名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:44:21.71 ID:FP5ENyD80
一大臣が民間企業の社長のクビに言及していいと思ってるのか。
861名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:47:52.07 ID:VzMp9fE70
>>829

怖いよお前。
病院行っとけよ。
862名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:48:30.12 ID:a/t2loKt0
またブーメランかよwww
863名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:50:32.62 ID:/9npdRyi0
てめーんとこの大将にこそ言えやボケ
864名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:51:36.89 ID:Nn3n6V440
バ海江田
おまえんとこのトップは責任取らねーじゃねーか。
自分に出来ないことを他人に要求するな、ボケ!!

865名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:37.68 ID:igbY3NETP
http://www.youtube.com/watch?v=ypLKtLiOfxI&feature=related

♪きっと〜お前らに戻ってくるだろう〜♪
866名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:54:42.37 ID:zJ756pGy0
どの口がトップ、責任、あたりまえなんて言えるんだ?
名ばかり大層な民主党が!
867名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:55:11.98 ID:3LFOYxTC0
やらせメールも最低だが、菅に言ってみろよ
相変わらず権力丸出しで、自分より立場の弱いヤツにはメチャクチャ強いんだな
868名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:55:25.35 ID:RepD0g3t0
菅に対する皮肉か?
869名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:22.56 ID:CQFaMpM+0
こいつらのブーメランには本当笑ってしまうわ
気付かずに真顔で言ってるんだろうなー

いと可笑し
870名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:25.03 ID:KaP2Ocxc0
今日のお前が言うなスレはここでつか
871名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:32.81 ID:s23b+9U50
お前らだけは言うな!
872名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:38.15 ID:70+O/7qQ0
>>1
九電社長 「では代表権のある相談役に退きます」


ってか、最大の実力者は九電会長だろ? 会見時に会長のメモでガラッとかわったもんな
873名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:58:00.09 ID:LNPv/9MF0
首相がいい加減だからこういう発言するんだろうな
874名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:59:56.70 ID:4vh7PP8b0
あの菅があって、
この海江田ありです^^
当事者じゃなければ笑いごとだが、
当事者からしたらたまったものじゃないな。
こんなクズが強権を握っちゃって。
875名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:00:11.95 ID:e9wjNx39O
菅に言ってみろや!入れ歯野郎!
876名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:01:54.70 ID:EHPXiaZ10

原発利権ズブズブ、この民主党はどこまで原発の金まみれなんだよwww
    ↓
民主電力労組政権、電力労組がやらせメールで下地作り
    ↓
民主党大臣が再稼動要請 やらせTV報道
    ↓

【原発利権】九州玄海原発「再開を、民主党が責任持つ安全を保障する」、佐賀知事らに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309330097/l50
6月29日、海江田万里経済産業相は九州電力玄海原発がある佐賀県を訪れ、玄海
町長に再開を求め、佐賀県庁で古川康知事と会談した。海江田氏は「安全は確保で
きている。民主党が責任を持ちます」と述べ、運転再開に理解を求めた。

    ↓
民主電力労組政権のやらせメールがばれる
    ↓
やらせTV報道で赤っ恥、海江田はもう辞任すると
    ↓
民主電力労組議員で責任の擦り合い
877名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:02:32.24 ID:lF6zoIvyO
>>1
海江田が、やっと、いいこと言った。

九州電力の社長が辞任しないと、今回のような、騙しが横行する。

原子力利権者の、悪徳にブレーキをかけて、
健全な社会に近づけるために、辞任する良識がないような企業なら、

自浄能力ゼロを証明するんだから、
地域独占の資格を自ら放棄するんだな!








878名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:02:40.82 ID:+kSeKAaj0
記者も質疑応答の時に、
「これは首相に対する発言ですか?」
って聞けばいいのに・・・
879名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:03:05.43 ID:6nO89Uhj0
おま
880名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:20.98 ID:qHjos4hk0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ  トップは責任取らないと 糞だな・・・
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
881名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:34.10 ID:TL6uowOL0
誰に言っているのでしょうか、菅かな
882名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:35.99 ID:H3ge0PrC0
わざわざ責任とるわけ無いだろアホwww
883名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:58.79 ID:FNoTdVW90
一緒に辞任すればいいと思うよ^^
884名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:07:23.57 ID:dCbn6gNT0
九電社長はブチきれて菅のこと言えよ
885名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:08:03.19 ID:nw0lz3G/O
九電は政府のヤラセの尻拭いさせられている
886 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:09:19.94 ID:b8edgrWj0
菅への皮肉が露骨になってきたよね海江田。
昨日の国会もワロエタし。
887名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:10:59.66 ID:2bIYMzyR0
会社に有利な行動を取るように部下に命令するのは
普通じゃ無いのか?
888名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:33.80 ID:EHPXiaZ10
「トップ」自称、原発専門家
    ↓
原発利権ズブズブ、この民主党はどこまで原発の金まみれなんだよwww
    ↓
民主電力労組政権、電力労組がやらせメールで下地作り
    ↓
民主党大臣が再稼動要請 やらせTV報道
    ↓

【原発利権】九州玄海原発「再開を、民主党が責任持つ安全を保障する」、佐賀知事らに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309330097/l50
6月29日、海江田万里経済産業相は九州電力玄海原発がある佐賀県を訪れ、玄海
町長に再開を求め、佐賀県庁で古川康知事と会談した。海江田氏は「安全は確保で
きている。民主党が責任を持ちます」と述べ、運転再開に理解を求めた。

    ↓
民主電力労組政権のやらせメールがばれる
    ↓
やらせで赤っ恥、「トップ」に対して海江田はもう辞任すると
    ↓
民主電力労組議員が責任の擦り合い
    ↓
「トップ」知らんプリ
889名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:14:51.60 ID:PFUyjN5y0
民間企業の人事に絡むとか正直どうかと
890名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:15:54.77 ID:JMYjndTSO
菅「!?」
891名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:16:35.98 ID:eWpd99Dj0
自分は区切りが付いたら責任を取ると言いながら
他人には今すぐやめろという無責任大臣
892名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:16:37.28 ID:AYwMPzaJ0
>>887
そこまで言うのならば、
ドドーンとDQN国家らしく談合もカルテルも合法でオケーとしましょう。
893名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:17:04.42 ID:q6NkAFlr0
おまえが言うなよ。おまえと菅がいつ責任取った?
894名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:53.29 ID:9XJ53zHD0
菅にも辞めてもらいたし九電の社長にも辞めてもらいたい
895名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:11.63 ID:2bIYMzyR0
>>892
バレないようにやってんだよ
紀州梅のニュースもあっただろ
捕まらないように全力で違法行為をするのが
一番楽で儲かる手段だと皆分かってる
896名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:22:55.61 ID:wp7DcHOl0
民主政権になってから責任取ると言う事は絶対辞めないって事になったからな
897名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:23:37.67 ID:N3cRlfsH0
海江田なりの精一杯の皮肉と思っている
898名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:28:31.89 ID:AYwMPzaJ0
>>895
そう言ってとんでもねぇ悪徳を働いてタイフォされるんだよなぁ。
大した悪さしないで大人になったモヤシは。
899名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:28:55.20 ID:WNEaStwPO
八つ当たり海江田
900名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:33:02.83 ID:se3a/BI00
九電も原発事故を起こせば
社長は逃げるように辞めていくよ
901名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:33:07.89 ID:PO0tu6Xq0
2011年7月2日
九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

        ↓
 電力会社が「安全」と言っても信用ゼロ
        ↓

2011年7月6日
全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014028081000.html

委員会や保安院が結果を確認するテスト実施へ
902名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:39:28.84 ID:519oXpmc0
激しく >>2
903名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:40:58.06 ID:fkWNAxj+O
>>2
で終わってたw

904名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:13.49 ID:gzCU6IyYO
電気貴族の辞書には恥という言葉はありません。
905名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:37.15 ID:JoGT6+Ri0
流石の>>2だw
906名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:55.19 ID:Y+dIyRcl0
順番としては、菅>海江田>閣僚>民主党議員>九電社長だろ。
確かにこいつは悪いが所詮小物。まずは日本一のクズから辞めないとな。
907名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:43:21.04 ID:OcDjRCtB0
まずは菅に言え
908名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:44:10.60 ID:A/+6Owo5O
管に対する皮肉か?
909名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:44:43.11 ID:9b4s+4dd0
>>2で結論出てた
910名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:45:01.35 ID:WRgXjfC50
不信任案否決したおまえが言うな
911名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:48:26.93 ID:PO0tu6Xq0
経団連会長、東電国有化論けん制 賠償免責を
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000950.html

首相、東電の賠償免責を否定 国の責任にも言及
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290343.html

東電会長、改めて免責主張
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20110629086.html

勝俣会長は、事故原因となった津波は原子力損害賠償法(原賠法)で事業者を免責
する条件となる「異常な天変地異に当たる」と改めて主張した。これは免責を認め
ないとする政府の見解とは真っ向から対立するもので、東電だけでは巨額の賠償に
応じきれない実情を裏付けるものだ。


福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html
吉野氏は「莫大(ばくだい)な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国が
みる規定になっている。東日本大震災を過小な災害と認定するのか」として国が
一義的に責任を負うよう主張した。

菅直人首相は「財源は国民の税金。国がすべての賠償責任を負うのは違うのでは
ないか」と答弁。枝野幸男官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって
事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる状態ではないと明確に
言える」と否定した。

自民党の石破茂政調会長は「東電の社会的責任を認識したうえでの発言と理解して
いる」と説明、免責の是非については明言を避けた。
912名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:50:20.03 ID:PlH3S42oO
海江田はまたアホな失言をしたなあ。
民間会社の人事に何の権限があってケチつけるのか。

ホント、常識の無い無能ばかりだな民主党は。
913名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:51:12.36 ID:PAeMsmy90
>>1
相変わらずミンスはブーメラン投げるの好きだな
914名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:51:57.77 ID:H4LdQEd00
内閣のトップにも言え
915名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:52:31.52 ID:qDB94oaT0
>>912
どうぞ叩いて下さいって言う計算だろ?
916名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:52:33.15 ID:KT8y2tlN0
わろた。首相には言ったのかな?
917名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:55:25.85 ID:a3ICvAcJ0
他人には辞職まで求めるが、議員の方が政界に居座ってて無駄なコストになり続けているのがむかつく。
大臣になって不手際で辞任するようなときは、もう議員バッジ剥奪!ぐらいにならないとダメだろ。
なんでひっそり歳費もらい続けてるんだよ。
918名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:00:35.09 ID:AJkFU7xvO
この発言、海江田自身にブーメランが突き刺ささるんじゃないか?

もし九州電力の社長がキレて、
「俺だって上から言われてやっただけ」
とか呟いたら、面白くなるな
919 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:01:24.28 ID:41mTngun0
いくらテメーの首が風前の灯火だからって、他人を巻き添えにするのはイクナイ。
920名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:02:07.53 ID:kH3jhFOT0
>>2
その通りだな
921名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:04:28.72 ID:nDuvTyW50
>>2
もう語ることはないな
922名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:06:44.39 ID:Pxasc+DK0
こう言った公的インフラ企業のトップの責任の取り方って退任では無く、
無報酬でこれまで以上に働く事だと思う。
923名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:07:15.08 ID:IF8GZpkQ0
菅にもそう言えよw
924名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:10:25.31 ID:GcnG5TQV0
菅に言えよチキン
925名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:11:56.56 ID:pZuHNAyV0
>>922
でも実際、派閥とかあってさ。さっさと変わった方が新体制になっていいんだよ。
926名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:16:37.33 ID:/ejEc8/T0
菅にもそう言え
お前も省のトップだから、さっさと責任取るんだよな。海江田よ
927名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:25:58.16 ID:UqGcUq5p0
>>926
まったくもって同感だよ。
この際、民主党政権は責任とって解党し、祖国に強制送還でいいだろ?
928名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:34:31.77 ID:EBSyfNnx0
九電社長 辞任要求に対しての模範回答
回答@「一定のメドが付きましたら若い世代に責任を委ねたいと思います」
回答A涙ぐんで半泣きの状態で
   「しかるべき時期がきましたら私も責任はとらさせていただきます」
目の前に2人もいい手本がいるんだから、同じように言えば何も言い返せないでしょう
929名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:37:17.96 ID:3sDawnvh0
民主とマスゴミはデマ流しても逮捕されないですもんね
930名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:06.52 ID:EBSyfNnx0
実際 ヤラセメールの数を減らしても
反対と賛成の差が20件しかなかったのにはビックリ。
今の現状なら圧倒的に反対が多くても不思議ではないのに
九電もあわてる必要なかったのに墓穴を掘ったな
931名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:25.04 ID:jvMfftVR0
>>2
ですよねー
およそ20秒でスレ終了
932名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:49.20 ID:OhGf25yR0
国のトップが責任取らねーのに、何言ってんだこいつら
933名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:39:44.80 ID:uBFmqGP30
九電の社長相手にうさ晴らしか。
上司の基地外相手にしろ。
934名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:39:51.92 ID:MKSl0JMy0
原子力政策担当の経産省のトップも責任を取るのが当然ですね
当然その大臣を任命した内閣のトップも
935名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:40:05.80 ID:Tvq3RR6a0
ナイス ジョーク

菅にいってるんだよな
936名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:55:02.11 ID:2bIYMzyR0
>>898
悪さして逮捕されるなら日本の会社の半分近くが潰れてる
937名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:18:46.11 ID:774C0l0eI
ふざけるな。
社長の辞任は、失職だぞ。

その何万倍、国民に損害を与えた現政権の最大の責任の取り方は、大臣辞任で国会議員はそのままだ。

このデタラメを追求しないなら、マスコミは、死んだ。
938 【東電 81.4 %】 :2011/07/15(金) 21:19:33.08 ID:uX79Jeeo0
ヒゲの隊長さんがお怒りです。

http://twitter.com/SatoMasahisa/status/91830929298948100

まだまだ怒りがおさまっていない。12日に酷暑のデモ行進後、
海江田大臣に陳情した双葉郡の方が再度会館に来られ激白。
大臣のタバコは陳情者を前に、陳情を待たせての喫煙だけでなく陳情間も。
更には何人かの若者の陳情を聞く際も、同じ内容なら聞きたくないとも。
若者は希望が失望に変った

約1時間前
939名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:20:22.07 ID:UlozPIbJ0
ぷっ
940名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:37:24.66 ID:VzMp9fE70
何で菅さんの隣で言わないかな〜。
いい絵が撮れただろうに。
941名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:39:56.92 ID:fkc0S+Om0
>>1
海江田も偉くなったもんだなあ。もう、市民の気持ちなんて分からなくなってしまった。
942名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:55.49 ID:774C0l0eI
関連会社が有志を募って、『性急な脱原発は冷静に』というデモ行進をした場合、それは攻められはしまい。
やらせメールとやらは、それと同じだ。

それも世論に訴える手段だからな。
NHKのトップニュースで取り上げるような問題ではない。
943名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:01.79 ID:47cqkGXgO
お前のとこの総理大臣に言ってみろ
944名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:58.99 ID:mX3O50j10
ついでに朝比奈さんの辞任も要求してくれ
945名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:14.43 ID:Zm12IrpX0
きょうのおまえが言うなスレみっけ♪
946名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:17.75 ID:774C0l0eI
左翼は、大企業は悪、市民は善、という単細胞的思想。

大企業の従業員も市民、という発想が欠落してる。
947名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:06.75 ID:0e2H5HU40


バ管はスルーですか、そうですかwwww

まずは民主党のトップに言えよ糞がw

948名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:15.26 ID:mvhP1fsA0
電力に利権を与えすぎた結果傲慢経営となるんだろ
949 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/15(金) 21:47:00.05 ID:aBY2KiCK0
>>1
そのセリフ、あなた方大臣のトップの人にも言ってみろよ。
950名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:44.29 ID:10obWs8W0
>>1
> ★経産相、九電社長に辞任求める 「トップが責任取るのは当たり前」
                             ↑
                         菅に対する当てつけやろ・・・
    
951名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:50:27.44 ID:VzMp9fE70
>>948

と書き込めと上から指示メールが回ってきたでござる、のまき。
やらせはんたーい。
952名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:03.23 ID:3rpj8ySm0
>>946
自衛隊員やその家族もな
953名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:05:44.48 ID:/DYWpxwI0
ワロタwwww

ってかトップが責任取るべきなんて言えるミンス党員いるの?
九電の社長は菅が辞めるまで辞めなくていいだろw
954名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:08:01.45 ID:gGGR8bt+0
おまえ等のトップはもっと無責任ですが?はぁ???

クソ食ってしねっ。
955名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:11.75 ID:ypGuVQ720
だったら原子力行政のトップである海江田が辞めろバーカw
956名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:57.22 ID:5xLaqLsj0
そうだね
トップが責任を取るのが当たり前だね
957名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:15:46.34 ID:rZ7vr2n8O
こんな特大ブーメラン久しぶりに見た気がするwww
958名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:16:12.37 ID:bmqtTpb/0
九電は会長がガンだろ
959名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:26:36.50 ID:aTEN1RqL0
前半だけ読んで、管に言ったのかと思ったよw
まあ、どっちも今すぐ辞めろ
960名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:28:52.35 ID:R3GOjS3H0
てか、民間にはやらせメールで辞任責任とるのは当たり前なのに

なんで民主党政府首相大臣は、国民見殺しにしたり被爆させたり
東北壊滅させたり、ありとあらゆることしておいて
なんにも責任とらないでいいわけ?

民主党首相大臣マスコミは、売国しようが失策しようが人殺そうが
なにしても許されるのはなぜ?責任とったとこみたことないけど?
961名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:30:09.47 ID:4cyWYM8r0
今一番面白い話題だなこれw
962名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:18.45 ID:IBaXk8RD0
お前らのとこも責任取れや管死ね
963名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:36:19.26 ID:zhqxVGed0
東電、九電と大会社のトップも馬鹿ばかりだねえ。
日本のトップのバ管と同レベル。

こんな国になってしまった理由がわかる。
964名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:36:30.49 ID:eKDtROvgO
その言葉を菅に面とむかって大声で言ってやってください
965名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:38:37.89 ID:ORa6Zr0m0
他人に厳しく身内に甘い民主
966名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:41:13.69 ID:9v1tac3FO
あれ?海江田が首謀者だろ?
967名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:42:13.95 ID:FBSjahF00
大臣が言うことじゃないだろ・・・。
先に居座り成りすまし日本人をどうにかしろよw
968名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:42:43.31 ID:zkllL1CS0

「他人に厳しく自分に甘い。」
民主党です。
969名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:43:14.92 ID:XBCmwNib0
え、ギャグ?
970名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:44:02.32 ID:QIBCL80G0
九州なんか、完全にとばっちりの域だろw
971名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:44:53.19 ID:APniWiJd0
・・・で、お前は?お前の内閣は?党は?
972名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:45:42.65 ID:ETCfMp7zO
え?
民主党が言ってもいいの?
973名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:48:01.20 ID:i/MKrC+2O




最小不幸社会(笑)




974名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:49:41.09 ID:haOFU3NB0
まず、お前が先に
975名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:50:50.45 ID:PujuhJmM0
政治家全員解雇も当たり前だよな。
976名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:51:04.19 ID:ahhotomu0
民主党の発言では初めてまともなことを聞いた
まあ多分におまえがいうかって感じだが
977名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:51:05.10 ID:x2kENORZO
国・政府が民間企業の人事に介入するとは、
まさに独裁。

社長の辞任を判断すべきは、
本人または取締役会、そして最終的には株主。
なんで政府が介入できるのか、さっぱりわからん。
978名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:53:06.58 ID:mdWfJxHg0
>>976
全然まともじゃない
979名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:36.80 ID:Gg20NL1H0
しかし日本もすげぇ国になったな。大臣とかが平気で市井の人間を恫喝するんだから。
980名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:59:22.87 ID:pBy9kxEg0
>>2 で終わったこのスレも、気づいてみれば、もう1000近いのかぁ。
981名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:52.12 ID:obdGH4ap0
>>2で終わっとるスレw
982名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:01.67 ID:ekRk8ssz0
テレビ局なんてやらせだらけだぞ。
冗談だよね
983名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:36.34 ID:5WH546VW0
経産省から、完膚なきまでやられてから、腰砕けむにゃむにゃと
いう経営者に唖然とした。
引き際こそ経営者の最高の花舞台でもあるのに・・・。
年齢はともかく、大企業のトップとしては青いなあ。

984名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:00.55 ID:077hPmw00
>>1
菅さんに言えよw
985名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:32.38 ID:nc0msS/m0
海江田の糞ぶりがまた露呈しましたねw
986名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:13.70 ID:i8UEexq00
おまえが言うな
987名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:52.48 ID:YLSOT8370
おm
988名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:01.85 ID:YlW0TviB0
民間に口出ししないのが当たり前だろ
口出しするなら国営化してから
立法府がグダグダな対応するなんて論外
989名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:43.11 ID:PO0tu6Xq0
1970年から2000年までの30年間のマグニチュード5以上の地震の発生回数
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/157/touh/stimage/t15700703.gif

イギリス(0)、フランス・ドイツ(2)、アメリカ(322)、
日本(3954)
990名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:58.55 ID:rgrS+Dto0
こういうのって株主が決めるんじゃないの?
991名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:52.50 ID:/zY6ToTp0
>>2
何でそんなに面白いの???

全く、よくこんな面白いネタが思いつくよ
これだから2chはやめられない

あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ
992名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:23:17.60 ID:KQlJAWjw0
お前のトップに言えよ
993名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:09.44 ID:QmDw4cZ50
海江田って結構、恫喝得意だよな
てか、恫喝しかしてなくね?
自分の部下には直接辞めろって言えないくせに。
なんかドラゴンなんとかと似たとこある様な。
もしかして街道関係者?
994名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:55.17 ID:sDJsCxhy0
経産と電力なんてズブズブでしょ。

いまさら何言ってんだかww
995名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:43:00.75 ID:zS0Lmk//0
そりゃ本質的な解決にはならんでしょ。
996名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:43:41.42 ID:HjSF5wrk0

海江田は絶対に辞める気ないな。

だから、自分の代わりに誰かを辞めさせて自分の立場を守ろうとしている。

カス。
997名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:52:00.82 ID:icGbNk090
九電工作員が管管言ってうるさい件。
998名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:54:21.30 ID:2S1X2M1DP
>>997
そう。どのスレでも
福島県民と菅叩きがむごい。
電力会社の工作がひどい。

菅がひどいのは事実だけどさ…
999名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:58:12.46 ID:HjSF5wrk0

1000なら海江田、精神病で入院
1000名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:59:05.02 ID:2S1X2M1DP
1000なら原発事故は無事収束へ。
事故関係者は逮捕。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。