【香川】散歩中の男性、イノシシに腕かまれる 高松の市道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
14日午前6時半ごろ、高松市木太町の市道で、散歩をしていた近くの男性(78)が、
走ってきたイノシシに右腕をかまれた。男性は約3週間のけが。
イノシシは約3時間後、近くの川にいたところを地元猟友会の会員によって網で捕獲された。
香川県のみどり保全課によると、イノシシは体長1.2メートル、体重70キロのメス。

[朝日新聞]2011年7月14日11時6分
http://www.asahi.com/national/update/0714/OSK201107140039.html
警察官らに捕らえられたイノシシ=14日午前9時16分、高松市木太町、香川県提供
http://www.asahi.com/national/update/0714/images/OSK201107140074.jpg
2名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:09:08.11 ID:A8UqhDjZ0
お気の毒2
3名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:09:44.03 ID:ftPt40990
ししうどんだなしし
4名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:11:07.54 ID:+2+JmbJE0
捕まっちゃった(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:11:24.99 ID:cN5ar8RX0
うちの娘の保育園では
保育士のペットの猪が放し飼いにされて園児と遊んでいますが・・・
6名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:11:27.35 ID:pYyTxsDz0
捕獲され叩き殺されたイノシシ↓

○鼻を寄せなつくイノシシ
http://srt.pha22.net/pics/5697.jpg
○捕まえると逃げずに大人しくなった
http://s04inu-blog49.img.jugem.jp/20060920_157878.jpg

※このあとよってたかって殺した。
7名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:13:22.64 ID:0gFwq2qT0
讃岐名物いのししうどん1杯200円
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=744
8名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:14:07.11 ID:950iqs060
イノシシをバカにしちゃいかんよ

本気で来られたら殺されるよ
9名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:14:56.15 ID:yNSlUfFFO
嫁を返して おっことぬし
10名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:15:28.10 ID:BYavD4tf0
どの種族もメスは貪欲で凶暴だね
11名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:16:41.18 ID:rbQiqqHKO
今夜はうどんだな
12名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:18:35.89 ID:m0nOgm7H0
イノシシ事件目撃者の臨場感あふれる証言
http://www.youtube.com/watch?v=80WI9n0ccEs
13名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:19:41.23 ID:IYz2l9jp0
噛まわんといて!
14名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:20:13.74 ID:Z2ZcYONM0
大丈夫。うどん擦りこんどきゃ治る。
15名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:33:15.17 ID:qNxcSqG7O
今日の手毬花スレ
16名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:37:46.43 ID:2/v1IoEkO
猪って噛みつくんだぁ
17名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:38:30.45 ID:KdbuAftE0
暴れウリボウと呼ばれているオイラだぜ

http://www.aixia.jp/gokuraku/2012/detail.cgi?mid=468#


18名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:39:28.57 ID:3fJeXqvjP
うどん食っときゃ治るだろ
19名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:44:29.82 ID:n2ZaJ+VN0
知ってた?
一番効く駆除方法 山中で行動するときに親と子は70m近くに陣形を組んだように
移動する。
だから子を捕獲するのは比較的簡単でわざと鳴かせて親を呼び戻させる、子を親の目の前で
ナタで処分する。他の子も密集時に撃つ。
実はイノシシって子育てを簡単に放棄する、加えて人による処分を見ると数年は
繁殖しなかったり生涯繁殖しないことが分かってきてる。
大体3家族の子で約15頭程度を処分して山の裾野に腐らせるままにすると他の個体も
近づかなくなる。
20名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:00.62 ID:sIu/lth90
>>19
食物連鎖的に問題ないの?
21名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:49:53.44 ID:/4V7okQX0
>>19
通報しました。
22名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:50:03.25 ID:UL/qtXu8O
どうせこのおっさいちょっかい出したんだろ
23名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:04:39.95 ID:cpzlyfvU0
>>22
おっさいって、何?
24名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:04:52.38 ID:sKNojlOR0
やっさい!もっさい!!
25名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:49:34.20 ID:454JgVNN0
また、乙事主か。
字違ったかな?
26名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:49:15.82 ID:4X8OYNnXO


※このあとスタッフで美味しくいただきました
27名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:57:50.94 ID:ddDg/7U20
当然うどんの具になったんだろ?
28名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:11:43.29 ID:kHkHhe8g0
>>1
ちょっと待て!木田町って、ドッから来たんだこのイノシシ。
讃岐山脈に住んでる俺ですら、足跡かトラックに轢かれた死体しか見たことないぞ。
29名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:15:28.98 ID:O9G30e8S0
イノシシに腕をかませる。相手は死ぬ。
30名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:17:37.81 ID:Gr+m4zuyO
>>19
訳解らん文章だな。

あんた本当に日本人なのか?
31名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:32:43.15 ID:y+m9TZjh0
>>30
うーん、>>19の内容の真偽はしらんが
これぐらいの内容は免疫もて

スーパーで売ってる肉も大差ない。
32名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:33:48.40 ID:zR7XJIQq0
33名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:36:02.66 ID:zR7XJIQq0

オイラはこの近くに住んでるけど、イノシシが単独でこんなとこに来たら奇跡だよ。
たぶん春日川を通ってきたと思われるが・・・
あるいは愉快犯の犯行か・・・
34名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:05:12.79 ID:5QAxCyD10
結構、都会的な場所だが、こんな場所にイノシシが現れるのか
そこに至るまでの半田舎的な場所で発見されると思うけど
35名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:09:34.56 ID:3qEd1rxT0
>>19
DQNハンターの本性、オツw
36名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:27:47.22 ID:Jk/Kx3u40
ニホンオオカミを絶滅させたばっかりに、害獣が山に溢れかえるのを抑えられなくなった。
猟師が沢山いた頃はまだ何とかなっていたが、今や猟師も高齢化して人手不足、
その上、下手に有害鳥獣駆除をやらせるとしょっちゅう人が誤射される始末で打つ手なし。
37名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:34:09.11 ID:Y0UfS2lU0
>>10
無知なゆとり喪
38名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:37:11.48 ID:F4EJu1FF0
>>6
嘘やろ?
39名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 07:22:37.13 ID:6f5MLU/b0
オイラは>>1の市道を午前4時半ごろランニングする予定だったが、なでしこのスウェーデン戦を観る
関係上コースを変えた。
くわばらくわばら。
40名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:29:45.52 ID:QbMSdab10
いつもウォーキングで歩いてる所なんだけどww
なんであんなめっちゃ市内に猪がいるんだよ
すぐ近くに小学校あるし
41名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:33:35.25 ID:QbMSdab10
>>33
春日だとしても山がある場所からかなり川を下ってきてるよな
間違ってきましたってのはありえないほど市内
俺は家に野生のアライグマが来た事あるけどあいつらは
ドブの下水に住んでるんだよな
猫ちゃんの寝床にいきなりアライグマがきて猫がギャーって箱から飛び出して逃げたわ
42名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 17:00:09.50 ID:xOdZFTAg0
>>33>>41
高松東ファクトリパーク内の道路で、トラックに撥ねられた猪の成獣の死体を見たことがあるけど、
山繋がりに最西端まで行ったとしても、久米山までだもんな。
そこで春日川に下りたとして、そこから現場までの2km強。よく人目につかなかったよなぁ・・・
43名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:18:36.62 ID:6f5MLU/b0
>>42
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.290126,134.161134&hl=ja&ll=34.290942,134.154181&spn=0.011417,0.043001&sll=36.244273,138.251953&sspn=22.753595,54.580078&brcurrent=3,0x3553942ffd7be95f:0x465a80e32d7e31fb,0&t=h&z=15
高松東ファクトリーパークと言えばこの辺だけど、こんなとこにイノシシいるなんて信じられん。
だってこのあたりなんて別に四国山地とかとつながった山じゃないでしょ。
オチオチ散歩もできないな。
44名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:07:46.70 ID:xOdZFTAg0
>>43
もうちょい北。(google mapでぐぐって!(^^;→ 34.298281,134.157393 )
見たときは目を疑った。犬と見間違えるにはでか過ぎて、何かと思った。

俺んちは、讃岐山脈の端っこなんで、周囲の田んぼで猪の足跡は結構見かける。
農家も、猪除けの電線を田んぼの周囲に張ってるし
45名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:21:28.26 ID:LgWWeXlm0
四国ってのは怖いところなんだな
46名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:52:58.22 ID:Ti7Wu02v0
この猪、めすにしてはでかい…
47名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:33:15.09 ID:Iq0tpaMk0
四国遍路は猪よけの装備が必須だな
48名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 07:47:59.02 ID:88bYtlYq0
普通の人も狩猟ができるようにしていく
49名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:43:21.79 ID:xAbm6BA30
>>48
素人の手に負えるようなモンじゃねぇぞ!!
50名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:59:09.45 ID:39w6nR0XO
ある国ではイノシシが爆発する事故があった。
人を突き倒して動きを止めておいて爆発するという頭脳派イノシシ。
襲われた人は血と肉片と内臓の汁や内容物にまみれて泣きながら下山。
51名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:00:13.87 ID:P2Fg9cf80
>>6
猪はさあ、食べ物がない冬はさ、山芋だけ喰ってるんだって。
そんな猪を撃った猟師はさ、まっさきに腹を割いて腸を取り出すんだって。
それを焼いて、輪切りにして、…喰うんだって
52名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:11:59.50 ID:ax2knYth0
菅がかまれれば良かったのにね。食い殺されても問題なし
53名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:25:45.64 ID:kvaDLa+K0
このスレ伸びないね。
香川県高松市のイノシシには、興味無しか。

香川県の高校野球だが、尽誠学園が初戦敗退した。
54名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:55:09.04 ID:aDeuDkSk0
香川ってイノシシ多いのかね?
この前三豊市で、車に轢かれてニュースになっていたよね。

高知や徳島、愛媛でイノシシのニュースはあまり聞かないが、
香川より生息数は多い気がするのだが・・・。
55名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:15:03.58 ID:YP9/tlVR0
>>54
徳島の三嶺とか、あっちの方はシカが増えて問題になってるんじゃなかったっけ?
シカが多い地域ではイノシシは少ない傾向にあるらしいよ。
むしろそっちでシカが増えて暮らしにくくなったから追われて来たのかもね。

http://www.sci.u-toyama.ac.jp/bio/yamazaki-lab/diary.html
>関西圏の話だったかと思いますが、両種の密度分布図によると、シカの多い地域では、イノシシが少ない『傾向』が見られていました。
>発表者に話を伺うと、シカが下層植生を食べることにより、いわゆる『下草』が無くなり、林床の見晴らしが良くなります。
>すると、下草に隠れたり、そこを寝床や出産・育児の場とするイノシシにとっては具合が悪いことになるとのことです。
56高松市在住:2011/07/17(日) 19:40:59.72 ID:IdKvkDRY0
>>49
運動神経良ければ蹴りで対応できるんじゃね?
57名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:28:47.93 ID:JbjN0C1l0
>>6
食ったらあかんだろ
58名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:28:54.76 ID:s+ibl2eG0
ニホンオオカミが生き残っていたらこんな事には…
59名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:47:07.58 ID:YhY32tm+0
嫁に腕噛まれたことがあるw
60名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 06:48:49.18 ID:NjvoF7U50
>>32
普通に街中だな。もうちょい頑張れば瓦町だw
61名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:14:56.69 ID:++ljF0Tf0
オマ
62名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:18:57.41 ID:rMQ2O4ei0
 √' ミ) ≡=-
  ' ̄`
              ∧_,,_∧
            ⊂(;ω (:: ;;)O⌒`つ 
      ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~
63名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:19:25.64 ID:+bwJz9s50
うどんの食い過ぎ
64名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 13:40:49.86 ID:5x0/ChEm0
林道で目撃証言
詰田川を泳いでいるところを捕獲・・・

本当に市街地だし、山からも遠いのに、どうやって来たんだか。

木太小学校、懐かしい
65名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 15:02:05.93 ID:nEXitkg60
おれもイノシシと戦いたい
66名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:45:51.81 ID:zc7hocLG0
>>65
まず、隻眼の肉食ウサギに勝ってからな
67名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:48:30.63 ID:ZcOyclcGO
まだ月の輪熊の方が与しやすそうだ
68名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 16:57:35.40 ID:hz0eK41E0
イノシシて噛むの?w
69名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 17:21:56.99 ID:AEypeggj0
この分だと五色台にもイノシシがいそうな雰囲気だな。
70名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:12:28.94 ID:sCO9POV00
前山峠でイノシシ跳ねた事がある。
バンパーグシャグシャだけど猪は走って逃げて行った。
71名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:14:48.64 ID:sCO9POV00
そうか。あいつが遍路に来た時は…
72名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 18:19:25.58 ID:3V11fAB00
イノシシって体当たりするイメージしかなかったな
73名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 20:25:16.76 ID:Bll2cAhr0
>>68
どうしてあんな凄い牙がある動物が噛まないと思ったんだ?
74名無しさん@12周年
急いで腕から出た血をためろ



ゆでろ