【社会】 日本の貧困率、過去最悪の16%★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:17:42.00 ID:iYBItYQR0
>>947
溜め込んでるって、結局国債という空手形に変換させ
られて、米国債として送金されてるだろ。

何も残ってないに等しいよ。
953名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:35:39.20 ID:kHkHhe8g0
経団連&同友会「やっとここまで来たか。自殺者数年間20万人までまだ遠いな。」
954名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:46:22.49 ID:RTgUq4Pj0
2008年、生活保護者の自殺率が高いことが分かった時、
「生活保護受給者の精神疾患患者の割合は16.4%で、
全人口の2.5%を大きく上回る(2008年のデータ)。
これが自殺率の高さに関係している」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110712/221456/?P=2
955名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:55:08.72 ID:UL/qtXu8O
俺達が努力してこなかったツケだな…
なんで俺達はこんなにクズで人のせいにしかできないんだろう…
956名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:59:17.87 ID:n28tGJC8O
生まれてこのかた貧乏以外を経験したことがない
毒親や金のないやつは子孫残すなマジで
子供にたかるのだけはやめろ
957名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:02:31.97 ID:QpVxQomKO
うちの地方なんて、正社員でも10万〜12万くらいが当たり前だからな。
それなのに自家用車必須、暖房費は他の地方よりかかるんだぜ…
958名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:04:53.84 ID:N7AIJ9U/0
【政治】 "生活保護もらう世帯の熱中症対策" クーラー購入資金、収入除外も…細川厚労相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310616292/l50
【社会】 "生活保護もらう方が、働くよりも高収入?" 最低賃金、神奈川など9都道府県で「生活保護水準以下」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310616330/l50
959名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:06:29.69 ID:AIAB8pDk0
サンキュー民主党、サンキュー!
960名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:08:11.53 ID:1bqVAQL7O
現代日本が貧困へ進む原因は少子高齢化と、それに
爺だからこその価値観が故に対策を打てなかった
自民党の責任に全ては帰する。


しかし人口の急増に直面した時期は
確かに自民党的な倫理の振り回しに
道理のあった時代であった。実際、戦後暫くまでは
日本の所得も民度も低く、父権的な自民党の爺どもは、
他のどんな政党より頼もしかったであろう。

問題はそのまま爺の道徳、価値観で長年日本が硬直してしまい、
到来の二十年以上前から予測のついていた少子化が
いよいよ近づいてもその対策より価値観が優先されたことにある。


少子化は爺の台頭を招き
爺どもは若い世代をその価値観で縛って
変化の無い息苦しい社会とし、さらに少子化は進む。
もう日本の貧困化スパイラルは止まらない。
961名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:57:59.38 ID:EWuKj4oN0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

962名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:47:09.43 ID:y7zqly/i0
氷河期世代が定年になった時が一番怖い
貯蓄できなかった奴が多いだろうし
年金だけじゃ生活できないだろう

40%くらいが生活保護に向かうんじゃねえの
そうなったら消費税をいくら上げても無理
デフォルトだよ

だから今から格差是正をすべき
963名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:54:29.94 ID:FqsTEoI40
貧民に小銭あげたって貯蓄に回るだけだからな。それこそ金の無駄。
金持ちに散財させたほうが経済は回るよ。
964名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:56:18.28 ID:A7EH7oCg0
>相対的貧困率は、すべての国民を所得順に並べて、真ん中の人の所得の半分(貧困線)に満た
>ない人の割合を指す。

要するに格差が激しくなったということか
965名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:01:05.08 ID:SQj4NJyG0
>>963
そうだね
んじゃ金持ちが散財したくなる法律を作ろう
所得税100%で購入物によって控除とかさ
966名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:02:30.94 ID:NcZCwlO/0
>>964
国民が豊かになったことの裏返しだな。

真ん中の人の所得の半分に満たなくても生活が成り立つということなのだから。
967名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:06:17.94 ID:y7zqly/i0
>>963
釣り?

基本的に庶民減税、金持ち増税をすべき
格差是正され、消費が増え、うなりをあげて経済が回りだす
968名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:19:29.46 ID:LL9Dlgwj0
>>73
金が無ければ健康を維持する事は難しい。
金が無ければ才能を育てる事も維持する事もできない。
金が無ければ蔑まれ、日銭を追うために品性は失われる。
金が無ければ確実に怒号と罵声の響く家庭に。それは家族かどうかは最早分からない。
金が無ければ生活費のために職を変える余裕も無く、転職を探す事など夢のまた夢

大切なものは金では買えない。だが、金が無ければそれらが手に入るのか?
ToToで6億当てても尊敬されないが、金が無ければ確実に蔑まれる。
969名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:19:55.44 ID:57ZCOovX0
最小不幸社会(笑)
970名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:22:35.24 ID:LL9Dlgwj0
>>75
>社会そのものへの復讐なのだから「だれでもいい」となる

殆ど同じ内容を10年前に心理学の講義で書いて提出したら
学生意見として読み上げていた教授が途中で読むの止めやがったwww
971名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:24:55.89 ID:uhRNhLm50
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <日本破壊政党民主党です。キリッ
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
972名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:26:09.88 ID:7373ovOC0
>>1
この16%の人たちって普段はどんな生活してるの?
毎日の食う物にも困るレベルなの?
いまいちイメージがわかないんだけど俺のいまの暮らしも16%の中に入っちゃうのか知りたい
973名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:34:48.68 ID:y7zqly/i0
この状態で逆進性のある消費税を増税
おかしいだろ
974名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:37:02.61 ID:ivGQcJB5O
>>968
貧乏って本当に心が荒む
悲しい程に…
975名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:50:55.41 ID:M2aDdZ3t0
相対的貧困率なんぞ意味のない指標のように思う。中心の人の所得が500マンあれば
250マン以下の人が相対的貧困になってしまう。所得200マンあれば十分食っていけます。
976名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:54:24.22 ID:rOnJ4q1zi
貧困は自己責任甘え努力不足の結果
977名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:09:41.49 ID:lGxoZ+mA0
公務員の給料減らして、逆に公務員増やせよ。

日本は先進国で一番公務員数が少ないのに、人件費が世界一なんだから。
978名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:18:35.57 ID:mEwfCwgG0
>>977
GDPに占める人件費率では最低水準だけど?
指摘の通り、人数が少ないからさ。

あと給与水準なら世界一じゃない。
世界一はシンガポールだし、低いとか言われるアメリカだって額面で
日本の公務員と大差無いし、購買力平価まで考慮すれば待遇はかなり高い。
http://data.cityofchicago.org/Government/Current-Employee-Names-Salaries-and-Position-Title/r3km-swf6?

あと労働力人口が減少する日本で公務員を無闇に増やすなんて有り得んよ。
不足する労働力を補うのに移民労働者を入れるなんて、治安悪化などの社会コストが増大するだけだし。
979名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:21:39.58 ID:t27MTtJe0
カール・フィリップ王子(スウェーデン)
http://www.timewarp.jp/images/upload/2011/07/baflo_GJVA001565-300x411.jpg
アンドレア・カシラギ王子(モナコ公国)
http://www.timewarp.jp/images/upload/2011/07/baflo_CUVA038884-300x450.jpg
フェリックス王子(ルクセンブルク)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/love_chocolate/20110207/20110207130354.jpg
ファミリー
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/love_chocolate/20110207/20110207234014.jpg
旧イタリア王室のエマヌエーレ・フィリベルト・ディ・サヴォイア
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/love_chocolate/20110207/20110207132600.jpg
ジェームス・ロスチャイルド26歳
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/11/75/c0139575_19401659.jpg
デヴィッド・デ・ロスチャイルド
http://www4.pictures.gi.zimbio.com/Live+Earth+Show+FJZs-NIZagcl.jpg
980名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:28:43.28 ID:v57+QJh40
さあ、何が問題なのだろう
981名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:31:11.82 ID:HiCuh+Jo0
税金泥棒がいっぱいいるってことだろ
982名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:34:05.58 ID:tZ8WL5OW0
>>978
>あと労働力人口が減少する日本で公務員を無闇に増やすなんて有り得んよ。

その割には失業率が上昇してるよなw
983名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:37:19.13 ID:N+tZMnw30
日本経済は下り坂で縮小してると考えれば
様々なネガティブデータは別に変じゃない。

経済右翼が極地イベや特定セクターの
ポジティブデータいくら出そうが、ミクロ雇用しか生まないし
雲助や街角景気は捏造できない。
984名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:37:49.04 ID:HPTHd3r10
>>21
公務員の給料に対して、それだけ言えるのって
どんだけ無能なんだよwwwwwwwwww

あんな低賃金が羨ましいってw
ちゃんとした企業で働けば公務員以下って絶対にないからw
985名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:45:04.96 ID:/yRLSC0v0
恨むんだったら民主党恨め
986名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:47:40.12 ID:SrRyuesj0
同一労働同一賃金って民主党の公約じゃなかったか?
987名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:52:05.80 ID:acY0MNiO0
民主党のおかげで日本が中国、韓国に喰われてるんだよ

死ねよスッカラ菅野郎、朝鮮人に買収されやがって
988名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:59:07.11 ID:PGxkbM5GI
毎年3兆も血税からの不労所得で遊んで暮らす生活保護200万人が生残り、
働く貧困層が納税して生活苦で自殺し、Wワークや長時間労働で過労死する。
大企業•大資産家優遇税制で企業内部留保400兆、個人金融資産1400兆。
その富の8割以上を50代以上が溜込む一方で、貧困率は世界最悪の16%。
「世界一高い家賃と物価の東京なのに世界一低い最低賃金」を放置する事で
働いても生活できない貧困層を作り、そんな層からも高い税と保険料を取る。
北欧は働かなくても生活できる国として世界中から驚かれ、
日本は働いても生活できない国として世界中から驚かれる。
公務員人件費2割削減や証券優遇税制廃止の公約すら守らず、
最低賃金1000円の公約すらも守らず、派遣も禁止しない菅直人は、
本当に自殺や過労死を減らしたいならコレに毒を混ぜて飲んでほしいね。
http://onair-blog.jp/pepsicoara/upload/4d4e025eddc4e.jpeg
989名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:09:32.33 ID:xJBe31XZ0
>>975
公務員って200万でいいんだよね
そこでバランスを取るものだし

一流企業に勤めるビジネスマンや、仕事して稼ぐ連中がどんだけ高給でもかまわないが
公務員が平均以上貰ってたら世の中がおかしくなる
990名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:11:11.99 ID:mrenUCu8O
働いて死ぬくらいなら生活保護もらったほうがいいだろ
これでも低いほうだからな
それより賃金上げろよ
991名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:13:27.25 ID:jCEZ7MQo0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1310051169/
992名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:45:03.47 ID:lGxoZ+mA0
>>978
労働人口が減少する?
失業率悪化しとるがなw

誰が日本語も読み書きも出来ないアウアウアーな移民を受け入れろと言ったよww
993名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:47:17.33 ID:lGxoZ+mA0
>>983
日本経済を下り坂で縮小させてるのが日本人なんだよ。
つまり日本人自身が日本をダメにしてるわけ。

これに気付かない限りに日本は絶対に良くならない。
994名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:48:08.66 ID:CUsJghqr0
> 相対的貧困率は、すべての国民を所得順に並べて、真ん中の人の所得の半分(貧困線)に満た
> ない人の割合を指す。
頭数で半数以下の貧乏人がが全員同レベル貧乏になれば解決!
ちょろいだろこんなのw
995名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:58:46.25 ID:XoVpcjwPO
何とかしたいのにどうにもならない
996名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:13:15.70 ID:EpoNhQhS0
貧乏人が増えたのではなく、金持ちが増えただけ。
車上生活者みたいな衣食住が満たせない人間は日本人にあまりいない。アメリカには一杯いる。
997名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:15:11.72 ID:rogATc2k0
住はいつになっても充足しないけどな

一戸建てでも庭ないとかザラな日本
998名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:23:21.93 ID:KYYKDdcI0
イギリスは生活保護者が16%だから日本もそこまでやればちょうどいい。
999名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:37:19.81 ID:bsdSFVwp0
>>993
インフレ起こせばいいけど
金持ちが逃げるって言い訳して
してないだけだろw
1000名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:47:40.41 ID:lGxoZ+mA0
1000なら民主党解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。