【福島・セシウム牛】 「大量に食べねば影響ない」と厚労省…徳島のスーパーでは完売、少なくとも9都道府県に流通★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「大量に食べねば影響ない」 セシウム汚染牛、徳島のスーパーでは完売

・福島県南相馬市の農家が出荷した11頭の肉用牛や餌のわらから放射性セシウムが
 検出された問題で、12日、同じ農家が出荷した別の牛肉が、徳島県と高知県内の
 スーパーで販売されていたことが判明、消費者の手元に届いていた実態が明らかになった。
 東京都の調査などで、牛肉は少なくとも9都道府県に流通したとされるが、厚生労働省や
 識者は「大量に摂取しなければ健康に影響はない」としている。

 愛媛県は同日、県内のスーパー「フジ」が、県内の卸業者から牛肉を購入し、
 「フジグラン阿南」(徳島県阿南市)と「ヴェスタ桜井」(高知市)の2店舗に8.8キロずつを
 送付したと発表した。

 うちフジグラン阿南では6月10〜12日、「特売品」としてすべて販売されており、
 ヴェスタ桜井でも完売したという。フジはポイントカードの履歴などから購入者の
 特定を進めており、「食の安全を担うものとしてお客さまに大変申し訳ない」としている。
 徳島県庁や阿南保健所には、12日朝から、県民の問い合わせが相次いでいるという。

 また牛2頭が流通した大阪府では12日、東京の食肉処理業者から購入した府内の
 業者が販売先の5社をトラックで訪ね、2頭分の肉600〜800キロの回収作業を
 行った。府は、全ての肉が集まり次第、1頭当たり約1〜2キロのサンプルを
 採取して横浜検疫所に送り、放射性セシウムの有無を調査するという。
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110712/trd11071211450007-n1.htm

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310439769/
2名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:07:59.72 ID:Ftv3Cmju0
bgtsn
3名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:08:26.59 ID:+3JGHQux0
2
4名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:08:31.19 ID:NQHdBHsO0
さっさと逮捕しろ
5名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:08:54.32 ID:DiZ5dn240
国も同罪
6名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:09:10.16 ID:WhSA5XFA0
「大量に摂取しなければ(ただちに)健康に影響はない」
7名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:09:20.09 ID:5SCns8cY0
ただちに影響はない(キリッ
8名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:09:21.94 ID:8ctaWeIH0
菅が食べないとね(´・ω・`)
9名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:09:47.50 ID:NC95FMIc0

はいはいフジ倒産
10名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:09:51.66 ID:ou8ECKwm0
大量に食べた人はどうすんだ?
11名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:09:54.31 ID:NhBdJGa60
あいかわらず木村太郎の知ったかぶり。
全頭検査は無理。
12名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:10:02.93 ID:ZDWjUFWl0
トンキン経由で日本中に放射能汚染食品をばら撒くよ
13名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:10:19.31 ID:xSjGvCeb0
こういう時責任うやむやにして仕方ないよねー。ねーとか本当にアホかと。
反省という名の言い訳で許されないだろ。責任取らない責任者に金払うな
14名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:10:49.31 ID:h/c16xWm0
じゃあ流通させても問題ないじゃないか、セシウム牛のブランドで販売な
15名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:10:53.68 ID:HTgYEzVMO
セシウム牛
16名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:10:56.70 ID:UKCvYchAO
肉なんて加工しちゃえばどこ産なんてばれないからな
福島県民より内部被曝してる人もいる
17名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:10:57.50 ID:9wdK+W2v0
ろくに検査せずに大量に流通したら大量に食べちゃうだろう
18名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:11:01.76 ID:cat6JWn70
どこのスーパーでいつ売ったのか、きちんと開示してほしい。
国産黒毛和牛の特売があったから、買って肉じゃがにして食べました。
@千葉
19名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:11:20.48 ID:Vzltu4zE0
被災地応援のつもりで買っていた人はどう思ってるんだろ
20名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:11:21.32 ID:VhqxDo/3O
当分の間牛は食わないわ
21名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:11:24.90 ID:M58SNZmu0
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し <福島牛よ
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:11:31.96 ID:bHYtUrqv0
問題ないんだったら今後も出荷していいよな?
てゆーか問題ないんだったら何のための基準なんだよ
23名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:11:32.54 ID:W7RpvKni0
つまり食べない方がいいわけですね
24名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:11:32.60 ID:gg9HYaqTO
大量ってどんだけだよ。
ν速では200グラム食ったら、毎時10マイクロシーベルトの内部被曝するとあったぞ
ふざけんな糞が。
25名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:06.38 ID:PwNcOWGZO
>>19
何も考えてないって
26名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:16.82 ID:GsG4JsBp0
この農家は刑事告訴されんの?
27名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:24.93 ID:+uL+YdHH0
影響の有無が問題なんじゃない。
出回らないはずのものが出回ったことが問題。
しかも検査をすり抜けてしまったというよりもともとザル検査でしかなかった事が。
28名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:27.41 ID:PXXg4J1o0
ウイルスじゃないんだから、大量に食べなければ問題はないのは確か。
全頭検査も意味は薄い。
それよか、セシウムは排出されるんじゃなかったのか?
何で筋肉に残っていたのか、解説して欲しいな。
29名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:28.31 ID:itNpFxrJ0
タダチニー印のセシウム牛
30名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:33.19 ID:V9ny/GhzO
西友が被災地応援セールみたいな感じで
被災地産の肉売ってたなあ
買わないで良かった
31名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:37.40 ID:kDFLMUPnO
国からの餌の管理忠告を無視してきた農家にも問題
いいかげんな管理さえしなけりゃ国や東電が悪いで済んでたのに、出荷しちゃえば農家も同罪
32名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:40.92 ID:pP5RGcfc0
厚生労働省 「大量に食べなければ肉に何が入ってても流通販売OKです」
33名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:50.50 ID:5WOpLXRO0

農薬も保存料も着色料も毒キノコも青酸カリも大量に食べねば問題ない
34名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:13:13.29 ID:Yh0HgMyd0


大量に食べなければというこよは、10g以下ということですね?


35名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:13:14.65 ID:i5jTYCnj0
西日本は義援金やら自粛やら節電やら東日本に歩調を合わせてきたのに


その回答がこれですか



36名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:13:18.88 ID:TciIcifA0
そりゃ青酸カリだって致死量以下なら死なないけどさ…
でもそういうことじゃないよね…?
「青酸カリが混入した食品が流通しました。大量に食べなければ影響ないです」
とか通用しねーよ
37名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:13:36.14 ID:7k8vHMa50
もともと被曝している人だと、少量の被曝肉と少量の被曝茶を口にしても影響出るよね・・・
38名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:13:42.90 ID:BWuXNyZd0
直ちに影響ある量ってw
39名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:13:44.68 ID:1V2v+zmr0
ウチは食べ盛りの子供がいるので、
焼き肉なんかのときは1kgくらい買うんだな...

今後は輸入牛肉だな
40名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:13:48.62 ID:DiZ5dn240
もう俺絶対被災地応援しない
甘い顔してればいい気になりやがって
馬鹿にするなよ
国もだ
何が「影響ない」だよ死んでしまえ
41名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:14:18.34 ID:bHYtUrqv0
>>19
被災地の人と同じものを食って痛みを分かち合うのが応援というものだ
頑張れとか言いながら自分は安全な場所にいるのは偽善者
42名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:15:11.40 ID:WhSA5XFA0
「最近アメリカ産の牛肉って味よくなったよね」
「オージービーフもなんだか脂の乗りがよくなったみたい」

みたいになるのか。
43名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:15:24.90 ID:URxHRRGr0
>>39
国産を輸入品と書き換えられるリスクがある。
もう牛肉自体が駄目だよ。
44名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:15:26.44 ID:exxqonxwO
東北最悪だな
45名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:15:32.13 ID:BORrgei40
殺人ユッケや、セシウム牛の流通で
焼肉屋は、大変だなあ
46名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:02.42 ID:oua9jKa90
>>4
もともとまき散らしてる東電から逮捕者でてないのに?
47名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:22.49 ID:EjP3aFuZO
大阪…(´;ω;`)ウッ…
48名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:22.72 ID:tXztkwBZ0
原発、クルマ、鉄道、和牛の日本4大輸出品のうち2つが終わった
49名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:29.49 ID:yxwcL3zJ0
日本人の1/3はガンで死んでいる
発癌性が多少上がる程度だ
安心して食えw
50名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:46.02 ID:hZuGx13H0
関西人も毒肉・毒野菜が日本中に流通しまくってるのを知って涙目だなw
51名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:47.60 ID:6vF21Mcb0
セシウムで大腸菌が殺菌される効果とか無いの?
52名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:17.30 ID:QvKYXLui0
まさか東北の被爆地の牛の肉が四国のスーパーで
売られてたなんて、誰も想像していなかったはず
本当に油断ならねーな
つか、生産地:国産としか書いてない肉とか売ってないか?
あれ、結構ヤバいと思うんだけど
53名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:25.26 ID:gg9HYaqTO
1キロでセシウム二千超ベクレルに汚染されたセシウム牛を、ステーキ一枚200グラム
食うと毎時10マイクロシーベルト内部被曝させられる。
1日240マイクロシーベルト、10日で2.4ミリシーベルト、体外排出までに
最短で100日として24ミリシーベルトの内部被曝、最長200日として48ミリシーベルト。
安全安全言うなら食って被曝しまくってからぬかせ、キチガイどもが!
54名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:28.46 ID:itNpFxrJ0
>>28
ドイツはチェルノブイリから2000km離れてるけど
25年たった今でもイノシシなどの肉からセシウムが基準値以上検出されてるよ
55名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:37.06 ID:tjTsidv70


被災地の農作物を全面出荷禁止にしろよ。たいてい被爆してるだろうに。

地元の農家、まじ調子に乗りすぎ。被爆したものを全国にバラ撒くな。


56名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:38.21 ID:qDHb6nmX0
公僕は呑気なものですなぁ
57名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:56.39 ID:wlVcHJvFO
避難してる人たちは全部福島県産の食物でしょ?
どうすんのよ?
58名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:57.77 ID:ZBKRdg8/0
>>1
問題ないならお前が食えよ。お前が全部。
59名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:59.63 ID:ax3OvygZ0
>>1
忘れ物、忘れ物

つ ただちに
60名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:18:22.73 ID:dT+ts2cw0
影響ないと政府のお墨付きでましたー
61名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:18:51.85 ID:GcbQWSUB0
食物連鎖って、恐ろしいなあ〜
62名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:19:00.33 ID:NhBdJGa60
テレビでアナウンサーや専門知識の無い奴のコメントなんて
聞きたくない。
木村太郎ウザ。
63「 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 」:2011/07/12(火) 17:19:14.65 ID:GmB7my640
爆上げ基準値の6倍超えだろ
影響あるってえの
大体気持ち悪いだろが
怯えながら肉食いたくねえよ
64名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:19:52.57 ID:F1lTFB0G0
外食も買い物もガイガーカウンター
持ち込みしたほうがいいな
65名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:19:54.66 ID:d/Tgn2Jd0
こんなの氷山の一角だろ
南東北〜関東は全滅
66名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:02.79 ID:0eTTweDq0
牛がダメなら、ブタはどうだい?
ブタもダメなら、鳥ならどうだい?

この3つ、どうもどれもだめらしい
じゃ〜、魚にしますか?

最後の砦もアカンとしたら、何肉食べたらいいのでしょうか?
67名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:04.38 ID:jZuTaeB00
ミヤネヤでストロンチウムの話題のときに
スタジオがサーっと引いていくのが面白かった
いや笑えないんだけどね
68名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:10.00 ID:r6e/G1Kn0
事故じゃなくて故意なんだから
これは巧妙な長期に渡って被害を与え続ける無差別テロだ
福島県はこの件に関しては被害者ぶってないで断固たる姿勢を見せないと
日本中を敵に回すぞ
69 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 86.0 %】 :2011/07/12(火) 17:20:10.60 ID:K6E+bTHb0
最近関西でも茨城県産など東北産地が増えて来てる。
風評被害とかそういうの抜きに東北地方の食品を態々
関西まで運ぶのは合理的じゃないだろとw
関東圏てしっかり消費しろよ。
70名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:24.36 ID:RFfHz9TL0
>>40
被災地だと思って甘えてるね
こいつら
71名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:42.16 ID:r1m413HH0
キロ単位で食べるお相撲さんも大丈夫なんか?
72名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:48.96 ID:cat6JWn70
被災地の人には気の毒だけど、
「大量に食べねば」なんていう条件付きの物をわざわざ選ばない。
検査もザルだとわかったし・・・
全部廃棄して、補償するしかないんじゃないかな。
73名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:53.12 ID:AdVU/xvG0
>>66
野菜もアウトだからな
74名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:20:57.32 ID:pP5RGcfc0
BSEも大腸菌も放射性物質も少量なら大丈夫ですよ〜
75名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:21:00.08 ID:IviJZFhS0
この牛肉によってガンになったとしても証明は難しい。よって補償も受けられない。
一方、避難地域住民であれば被曝と関係無いガンでも補償対象になる可能性が高い。
これはおかしい。
76名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:21:15.14 ID:LmvAq5Vi0
放射能ノイローゼママ 離婚、子づくり延期、中絶まで考える
 
連日のように放射能の不安が各種メディアによって伝えられているが、必要以上に煽ることはいかがなものか。
その結果、子供を持つ母親や出産を考える女性たちは、放射能への恐怖と不安に怯え、
一部にはノイローゼに近い症状の人々も出てきている。これももう一つの報道被害である。

「大阪在住の30代夫婦の話です。4月からシンクタンクに勤める旦那さんの転勤で夫婦そろって東京に移り住むはずだったんですが、
原発事故の影響で専業主婦の奥さんが放射能を怖がって、東京行きを拒んだんです。
元々夫婦仲があまり良くなかったことから、別居するぐらいなら離婚しようということで、
二人は4月末に離婚してしまいました」(離婚式プランナーの寺井広樹氏)

放射能がきっかけで離婚とは尋常ではないが、いまやそれも特殊な例とは思えないほどに、家族にとって放射能は大きな問題になっている。

通信会社に勤務する31歳のキャリア女性は、今月末に結婚式をする予定だが、ある決意を固めている。
「年齢的に、本来なら結婚したらすぐ子供を作るつもりでしたが、
東京電力の出した工程表のステップ2が終わるまでは、控えるつもりでいます」
彼女曰く、ステップ2が終われば、放射性物質の放出が管理され、線量が大幅に抑えられるので、ある程度は安心できるのだそうだ。

さらに放射能を心配するあまり、子づくり延期に止まらず、放射能を理由に中絶を考える女性まで現われた。
「専門家が答える暮らしの放射線Q&A」というサイトには、「東京都在住です。最近妊娠が判明しました。現在6週目くらいだと思います。
原発事故による被曝が心配で中絶を考えてしまいます」という相談が寄せられている。

福島県内の産婦人科医は、こう案じる。
「いまの放射線量なら心配ないのに、不安を感じている妊婦さんがいます。
お子さんの将来のことを考えると心配になるのでしょうが、そういう方には、大丈夫ですよとアドバイスしています」
子づくり延期や中絶などによって出生率の低下さえ懸念されている状況だ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110712-25477/1.htm
77名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:21:15.53 ID:aE/AoCgtO
マスコミはいつものように騒ぎすぎ。いつまでたっても反省がない、バカども。
78名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:21:22.79 ID:63i5AV1l0
もう無差別テロだろ
79名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:21:28.75 ID:LV4kbHADO
もう物売るってレベルじゃねーぞ!
80名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:21:46.11 ID:eSJebRU60
>>28 セシウムはカリウムのように筋肉に貯まる
ストロンチウムはカルシウムのように骨に貯まる
当初から言われてたことじゃないかw

セシウムは常に排出されるから、セシウム草を食べ続けた場合には一定時間をかけて一定値になる
81名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:21:54.21 ID:0dv9bvq10
フジって徳島にもあったのか
香川のマルナカと境界線争ってると思ってたのに
82名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:23.13 ID:M+kmcZkR0
しかしな
商品の中に髪の毛一本入ってたって大問題になるのに
なぜセシウムだと健康に影響がないので放置がまかり通るんだ?
この国の政府も国民も根本的におかしいだろ
まるで放射能がイヤだと言ってはいけないような風潮が生まれている
なんなんだ?この国?
83名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:22.99 ID:gInUg2C80
大量に食べなきゃ大丈夫ってんなら、何の為に基準値とか設けてんだか。
大丈夫か否かじゃなくて、超えてんだから駄目だろ。
84名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:30.24 ID:E06zpqdZ0
ただちに健康に影響はない

大量に摂取しなければ健康に影響はない←いまここ
85名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:33.77 ID:2ET2rxgJ0
ただでさえ基準値あげてるくせに。
86名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:35.34 ID:H2Qv/Yng0
徳島ざまぁ
87名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:41.11 ID:i9ufwD/p0
1つの食材が通常の摂取量なら問題ないとか言われてもなあ・・・

セシウム牛と福島産野菜をおかずに千葉米を食って食後に静岡茶で一服しても大丈夫とは限らないのに
88名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:23:00.45 ID:9wdK+W2v0
だけど、マスゴミには批判する資格ないわ
89名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:23:16.65 ID:t7OpZAR10
★★★これは見る価値有り★★★拡散宜しく★★★

西田昌司 参議院議員 平成23年7月11日 
【民主党は韓国・北朝鮮のスパイ政党だ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14975561

“拉致支援”菅内閣の凶状…親北組織を支える民主党
http://dogma.at.webry.info/201107/article_3.html

売国総理を生んだ街・吉祥寺…菅直人落選のリアリティー
http://dogma.at.webry.info/201107/article_4.html
90名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:23:57.71 ID:RFfHz9TL0
もう一次産業は全面禁止にしろよ
県をバリケードで囲って出入りできないようにしろよ
91 【東電 86.0 %】 :2011/07/12(火) 17:23:58.06 ID:vetqxqzz0
>>1
>「大量に食べねば影響ない」

うそつけ。毎食ずっと食ってたら太るだろ。
92名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:24:28.72 ID:bHYtUrqv0
江戸時代までは牛肉を一般に食う習慣など無かったんだから
その時代に戻ればいいだけの話
牛というのは農耕の使役獣だ
93 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 86.0 %】 :2011/07/12(火) 17:24:37.60 ID:K6E+bTHb0
>>82
髪の毛は何の価値もないゴミ。
セシウムはプラチナレベルの希少金属だ。
同列に語るのは間違いw
94名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:24:41.98 ID:SOXNS5lK0
ヤッホーい
特売品♪特売品♪
今日は国産牛で焼き肉だお♪
95名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:24:46.88 ID:lsrjTGyWO
焼肉はちょんの呪いが…
96名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:25:20.45 ID:ZYbEWFbJ0
出荷した畜産農家を晒せ!!!!
97名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:25:24.34 ID:r6e/G1Kn0
事故から4ヶ月も経って今だに収束の見通しも立ってないのに
もう「ただちに」どころじゃない期間被爆してるだろ
98名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:25:27.07 ID:YVTB/5O50
ミヤネ屋見たけど
もう、こんな事言ってるようではダメだわ
魚は食えないし、濃縮される
セシウムだけでなく、ストロンチウムプルトニウムも当然含まれている
プは、肺がん、スは、白血病。はっきり言い出してるよ
99名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:25:57.49 ID:gg9HYaqTO
>>1
で、ただちに回収とか返金処置は一切ないのかよ。ふざけやがって死ねよ
今度から福島や茨城県産の肉、野菜、魚は全部厚生省の役人と民主党と東電に食わせろ。
不安院のハゲにもな
100名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:26:11.83 ID:M58SNZmu0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ─/─フ  ─ /  /_  /   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /     ─ / / ̄ / /     | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 /__  __ノ    _ノ  ──\ / | ノ \ ノ L_い o o
101名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:26:30.57 ID:2ET2rxgJ0
>>92
ゴメンナサイ中国産うなぎのとき無理に食わなくても牛肉でも食えばいいと書きました。
食うものがどんどんなくなります
102名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:26:32.35 ID:vpP4fhBF0
髪の毛一本入ってたって、直ちに、健康に影響はないよね。
でも、ものすごい非難を、あびる。
放射性物質は、見えないから、なんかうやむや。
おかしいよね。
103名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:26:41.64 ID:GjDuHCRK0
>>87
完璧な献立w
104名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:27:05.14 ID:lvIF2f770
ちょwwww無関係と思ったら四国かよwwwwww
105名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:27:13.35 ID:8N7xJlwz0
>愛媛県は同日、県内のスーパー「フジ」が、県内の卸業者から牛肉を購入し、
>「フジグラン阿南」(徳島県阿南市)と「ヴェスタ桜井」(高知市)の2店舗に8.8キロずつを
>送付したと発表した。

他県に売りつけるとはw

106名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:27:20.66 ID:FnK/iSSNO
法律家ってのは法律に沿った行動を勧めるのじゃなくて、起きてしまった事を無理矢理合法に押し付けるのが仕事。
理屈は何だっていい。
107名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:27:43.26 ID:EjP3aFuZO
キュウリは大丈夫だよね?
108名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:28:05.32 ID:8V6G19rz0
大量に摂取しなければ健康に影響はないものばかりで
結局、大量に摂取してんだよなw終ってる。
109名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:28:05.93 ID:go5UEq+TP
スーパーの特売品なんて買ったことない
貧乏人哀れだな
110名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:28:17.12 ID:0eTTweDq0
つくづく思うが、3・11まで原発推進派とか消極的推進派してたヤツラが、ここへきて慌てフタメイテいる
実に笑える無様な光景だ
ところで、オマエラ、長生きする価値あるのか?
漁民も農民も犬どもよりはリスクを負わされてきた

東京あたりの都会で「ITビル」なる実に電力を食うところで
偉そうに街を闊歩して恥じない糞リーマンなんか積極的に食えや
でだ、体をボロボロにして阿鼻叫喚の中で消えていけ

お前ら、テメーのことしか考えてこなかった
その報いが来ただけだと思う
都会で贅沢の限りを尽くしてきた「愚者」どもは
放射性プルームで汚染された食品を積極的に食べろ
それがテーメーらにできる最期のことや
111名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:28:23.05 ID:qrhV/h6d0
>76
当然な心配。
福島県民のレベルの産婦人科に何がわかろう?
希望をのべているに過ぎない無責任な医者。
112名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:28:27.46 ID:SvEFzw6Q0
特売したらあかんだろ。まだルート先が発覚しただけましだな。
113名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:29:11.94 ID:O+VSufmk0
やわらかセシウム
114名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:29:12.47 ID:63i5AV1l0
福島はもうだめなんだから県民総待避させて震災のゴミとか放射能のゴミ置き場にしろよ。
115名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:29:13.50 ID:Q6YoyOFs0
>>91
そっちかよw
116名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:29:40.39 ID:6H917RiP0
和牛が安くて絶対買わないって思ってたら案の定かwwwww
真剣な意見だが、そろそろ死刑にしたほうがいい
そうじゃないと同業者が風評被害で逝くことになる
117 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:29:50.13 ID:PvXburVVP
恩を仇で返す福島
あれ?どっかの国と似てるな
118名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:30:13.33 ID:ckzRcGh90
放射能藁を食べさせ続けた牛がどうなるのか、政府はちゃんと追跡調査しているだろうな。
119名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:30:23.92 ID:LmYfHw3g0
とりあえず産地や工場が東北関東の食材は全部捨てたよ。
もったいないけどこんな事されるんじゃ仕方がない。
120名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:30:35.25 ID:wkR98HpB0
>>1
>厚生労働省や
> 識者は「大量に摂取しなければ健康に影響はない」としている。
お茶もダメ肉もダメ野菜もダメの状態が何十年も続くのにね
おおげさではあるがこれほど政府が無策ならそう見積もるしかない
121名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:30:55.77 ID:bHYtUrqv0
同じ県内に卸してしまうと自分の口に入る可能性があるからな
当然、なるべく離れた場所に売る
地産地消などするわけねーだろ
122名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:14.96 ID:MMawIQrFO
>>108
そう!たとえ各々が少量でも蓄積されていくからね。


123名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:17.15 ID:fz+cJxiF0
仙谷徳島ザマァw
124名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:21.47 ID:llVY4y7f0
汚染度の低い地域は内部被曝で日本全国ひとつになろう (キリッ
125名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:25.84 ID:iyv6pgVm0
徳島って・・・ 流通ルートだけでも経費が大変だろうに。

人口比だと100分の1くらいの確率で当たり引いたって事か
126名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:38.53 ID:aeMaDTr50
フジくらいの規模の量販店なら自前で測定器の1台や二台かって
店頭に並べる前に検査しないとな。行政の検査なんてザルだよ。
あ〜めんどくせえ位しか思ってないだろ。
127名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:50.16 ID:gRy7IdrSO
日本人のDNA壊そうとしているのが見え見え
128名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:56.59 ID:SaO0mM6p0
これはさすがに一番の悪人は東電ではなくて福島県南相馬市の畜産農家だわ。
警告を受けていたにもかかわらず汚染された可能性のある飼料を牛に与えて
しかも肉牛も汚染されているかもしれないと考えていながら出荷した。
次は緩い検査で汚染牛を出荷した福島県と食肉卸業者。
三番目は大本の原因を作った東京電力。
出荷した福島県とその農家には何らかのペナルティを与えないとダメだと思う。
出荷したら厳しく処罰されるのでなければまた同じことを繰り返す。
129名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:31:58.37 ID:i9ufwD/p0
>>112
魚よりはましかな
福島の漁船が茨城や東京、千葉まで来て産地ごまかしてるんだから
130名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:01.27 ID:mkDKyn6u0
大量に殴られなければ問題ないだろうから
責任者を超殴りたい
131名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:17.24 ID:Lc71smzWO


    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
132名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:17.56 ID:Zw0a7ujD0
【セシウム牛】南相馬の農家出荷肉 愛知にも流通 焼き肉店で一部消費
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310441507/
133名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:37.85 ID:cOjBWGqb0
セシウムパワーで病原性大腸菌が死滅するから安全だったりしないのか
134名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:41.61 ID:46kTlWXC0
チョンに無理やりでも食わせればいいのではないか
135名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:44.96 ID:y1NEKBkU0
反原発の山本太郎ガンバレ!
応援してるぞ!!
136名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:55.27 ID:Q6YoyOFs0
関西だから大丈夫!そんな風に思っていた時期がオイラにもありました。
137名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:56.45 ID:ze1oWYJtO
まあこうなるのは分かりきってたよな
推進派の方々に大いに消費してもらおうw
138名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:33:23.46 ID:KSVymKCG0
>大量に食べねば影響ない
なら基準を設ける意味が無い。

食べたらヤバイから基準を作ったんだろ。
日本だけ20倍?のローカル基準を。
139名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:33:23.72 ID:0eTTweDq0
産地偽装なんか簡単にできる
汚染された牛をどっかに持っていく
そこでしばらく飼育した後、そこで屠殺
そうすると当然だが福島産牛ではなくなる
抜け道は幾らでも造ってあるから簡単なオペレーションや
140名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:33:48.47 ID:JX483D2P0
>フジはポイントカードの履歴などから購入者の特定を進めており、
>「食の安全を担うものとしてお客さまに大変申し訳ない」としている

わー、しらばっくれてる。
激安価格の特売品で販売したんだから、何か知ってたんだろうに。
「こんなに安いのは何故?」と問屋に聞かずに仕入れるのかよ。
「訳あり肉?もしかして被災地の?」とか思うだろうに。
何も知らなかったなんて、有りえねえよ。
141名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:10.18 ID:cat6JWn70
10都道府県は東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、愛知県、北海道、愛媛県、徳島県、高知県、大阪府

食べちゃったかも・・・
142名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:10.64 ID:1Okl4KyT0
食べると子供たちには影響出るだろう
143名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:17.41 ID:SvEFzw6Q0
いよいよ売り場に放射線の計測器をおく時代が来たのか。福島の
農民も悪質ががある意味被害者や。左政権になってろくなことがない。
144名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:28.83 ID:3LKgdRXD0
大人はまだしも子供が食ったらやばいとあれほど報道してたのに
ひどい話だ
145名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:31.83 ID:8BsxUFCi0
で、日本人の生活を破壊する毎にあっちの国から福島の方にはお金が支払われるんでしたっけ?
146名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:39.05 ID:gg9HYaqTO
牛肉は割合日持ちするから、それが仇になったような。
しかし東電が悪いのは基本だが、保身のために嘘ついてまでセシウム飼料
食わせて、平然と出荷させた農家のオヤジも頭腐ってるだろ。1キロ食って
年間100ミリシーベルト超える被曝して死ねよ
147名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:41.22 ID:6TC6txXM0
>>76
>福島県内の産婦人科医は、こう案じる。
.>「いまの放射線量なら心配ないのに、不安を感じている妊婦さんがいます。

つまり、直後の放射線量は心配だったってことか。
3月15日〜22日に卵割期だったり主要パーツが分化する時期だったりした子が
生まれてくるのは10月過ぎか…。
今もう既に超音波でいろいろ問題がわかってんじゃないのか?
148名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:46.25 ID:ttpFqDeX0
藁から出たことにしないとやばいよね。
藁は人間、食わないしね。
149名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:35:07.33 ID:9vYQhtWR0
殺人厚労省がまたホザいてんのか。さっさと食品添加物を禁止にしやがれ糞どもが
お前らもセシウムにだけ過剰反応してねーで、まずは添加物に目を向けろや
セシウム云々よりよっぽど発ガン率が高い添加物食ってんだぞ?お前ら
150名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:35:21.18 ID:EjP3aFuZO
東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、愛知県、北海道、愛媛県、徳島県、高知県、大阪府

あれ?福島は?
151名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:35:40.28 ID:9UA61VUG0
富山の牛肉が売ってたんで買おうとして
念のために番号調べたら確かに富山の牛だったのだが
なぜか福島に運ばれて肉にされてた

なんで福島に運ぶんだ?
無駄に放射性物質付けられた気がして買うのやめた
152名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:35:42.94 ID:bHYtUrqv0
出荷して欲しくなかったら補償しろというテロだよ
福島県は凄い核兵器を手に入れたな
153名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:06.26 ID:ZmDNJv3NO
大量に食べなければ大丈夫とか。

ミンスはまじで日本人ミナゴロシを計画しているんだな

こわいわ
154名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:06.85 ID:n3kM6lRV0
仙谷を当選させるような奴らはどうなってもいいよ。
155名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:07.20 ID:+rIlTdWy0
風評被害じゃなくて事実だっただけだろw
156名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:11.69 ID:gXmvOy7E0
>>129
それ間違いwww
静岡、茨城や千葉の漁船が福島沖で取ってるのが正解w
157名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:11.77 ID:r1m413HH0
>>129
野菜だって農協が買い取ってくれないから他県の流通業者が
安く買いたたいて他県産に名称変更して出荷されるってよ
158名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:17.18 ID:f5j3pBF80
フジグランは、アピタに任せていたカード事業で、客が勝手にカードを使われて
大損害だったんじゃないか?
アピタも会津、今度も福島牛。あちらと悪縁があるような気がしてならない。
159名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:20.82 ID:T8IGRaZ5O
ヨード卵は高く売れるが
ヨードセシウム牛
はダメだろうね
160名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:29.07 ID:M+kmcZkR0
原発は安全だって言ってる奴が食えばいいんだ
というか食わせろよ
161名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:35.32 ID:f4wiQSiB0
こういう放射能汚染食材は
老人ホームの入居者向け食材に利用すればいい
間違っても子供に食べさせてはいけない
162名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:41.20 ID:/rL0KF/r0
松永和夫総司令

http://www.news-postseven.com/archives/20110712_25470.html
――菅首相は、玄海原発の再稼働問題でも土壇場で逃げ、急に「ストレス
テストをやる」と言い出した。

総務C:経産省は松永和夫・次官以下、全省あげて九州電力の玄海原発の
再稼働を働きかけ、地元の賛成を得て、県知事の同意を取り付ける寸前まで
いった。あとは総理が知事と会談し、安全を保証するセレモニーだけになって
いたのに、総理は会おうとしなかった。

経産A:いいたいことはいろいろあるが、今の上層部が原発再稼働を優先課題
にしていることは認めます。望月晴文・前次官と松永次官1 件のラインは
エネルギー畑の出身で東電、電力業界と親密だ。省内には10年前のトラウマも
残っている。
163名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:53.22 ID:7KQOQB2S0
おまえら、牛肉は危険だから食うなよ!
絶対食うんだろうけど
164名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:59.56 ID:uuXJJEFA0
テリー伊藤と黒鉄ヒロシは食べるってよ。
ワイドショーで言ってた。
食肉屋さん、営業かけたらいかがですか?
165名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:37:05.36 ID:5WOpLXRO0

狂牛病で全頭検査をアメリカに要求してた時代が懐かしいな
166名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:37:12.05 ID:8p6dtt5j0

育てた畜産家の顔までは突き止められなくても、辿っていけば
何処産ぐらいはすぐに分かること。

片棒担いでる癖に被害者ヅラする奴らは纏めて逝け
167名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:37:21.96 ID:zKRLsmQx0
福島県産として売ってたわけ?
168名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:37:27.15 ID:adUm6HsC0
心当たりのある人は定期的にがん検診受けた方がいいよ
169名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:37:52.37 ID:pXuoPrsy0
つーか、高値で売ってたりすんの?日本産の牛って
170名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:02.75 ID:+RJPRcTM0
焼肉店に卸されたあま市民だが危うくあべしになる所だったわ
171名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:05.01 ID:7NRe81Uv0
微量でもセシウムを体内に入れちゃった人がいるということですね。
隠蔽大国日本ではこれからは全てのものが産地偽装だろうね。
172名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:13.21 ID:0eTTweDq0
こんなめんどくさいことしなくても、加工食品に入れる
レトルトとか缶詰とかハンバーグ、ミートボール
いくらでも誤魔化せます
食品会社からしたらお安くお肉が調達可能
で、小売値段は以前のまま

儲かるの〜ん〜w

今から考えると「ミート・ホープ」事件は可愛いかった
腐肉かもしれないが、あやしいプルーム入りよりは格段にまともです。
173名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:18.30 ID:qrFpxxbn0
影響出たらそんなこと言った覚えは無いって言うんだろ
174名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:19.01 ID:cat6JWn70
>>151
番号ってな〜に?
産地とかわかるの?
175名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:25.38 ID:nvvEOyM30
厚労省A
あれ程、福島には出すなって言ったのに・・・
俺の立場ねーじゃん!

厚労省B
出回っちゃったから
「大量に食べねば影響ない」っていっとこうよ!

厚労省A
そうだな・・・しゃーないw

厚労省B
そそw 俺達が食うわけじゃないしwww
176名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:28.50 ID:WhSA5XFA0
>>147
流産・死産の件数がえらいことになりそうだ。
中絶には計上されないだろうな。
177名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:39.91 ID:Uif13Poi0
うわ、こないだ徳島の牛肉食ったわ。
しかも、いつもは常陸牛とかだったのに、何故か徳島だったし。

すげー怪しい。
178名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:51.05 ID:3LKgdRXD0
自分の利益>他人の健康の経団連の方々に食べてほしいです>>160
179名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:38:58.63 ID:0mMJpb/5O
大阪の流通先わかる?
俺は事故後は国産肉避けてるけどね
180名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:39:09.83 ID:gXmvOy7E0
>>158
アピタって中京じゃなかったっけ?
181名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:39:19.19 ID:+/xGmomVO
産地偽装はお前らが福島産が危険だと騒げば騒ぐ程横行すんだよ。
気付いて無い情弱にはドンドン消費して貰った方が助かる。
182アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/07/12(火) 17:39:42.72 ID:B00E95Kw0
マジで毒物公認とかありえねぇw
183名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:39:44.39 ID:LRuoI+RN0
>>171
恐らく日本人で福島原発由来のセシウムを取り込んでない人間はもう居ないけど
184名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:39:50.08 ID:CkBARf8g0
1食でレントゲン1回
3食でレントゲン3回

だから安全
185名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:40:22.68 ID:ejIK8bnv0
セシウム丼 始めました

186名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:40:28.22 ID:WMUSUJAqO
福島産は岡田AEONで引取れ!!!!
187名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:40:30.95 ID:+RJPRcTM0
謝罪と賠償を
188名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:40:31.61 ID:bN/F2+6w0
ああああ
2か月くらい前に国産、外国産混合 バラ牛肉が
グラム98円でお得だと思って買ってたやつが
怪しすぎるんだが、、、、
189名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:40:39.02 ID:TsQVakO80
>>53
400ベクレル分(2000Bq/kg×0.2kg)のセシウム137が
体外に出るまでの被曝量は5.2マイクロシーベルトだよ

まあ基準値の500Bq/kgを1.6kg365日食べ続けると3.8ミリシーベルトになるけどね
190名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:40:56.07 ID:gQpFsFJxO
>>177
徳島県でなんかあったっけ?
191名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:41:06.88 ID:Q6YoyOFs0
>>177
え?マジで?食べちゃったの?ねえ、食べちゃったの?うんこ金色じゃない?
禿げ散らかしてない?
192名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:41:20.21 ID:M+kmcZkR0
汚染された食材だけを売る企業をつくって
そこで食材を購入した奴にはポイントを付与する
ポイントがたまった奴は原発推進派として
国の原発政策推進に一票を投じることができる
というしくみにすりゃいい
193名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:41:28.36 ID:krW8q9Kn0
善意で「がんばれ東北」ブームに乗ったばかりにw
194名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:41:30.12 ID:2Dgbl5TbO
福島には流通してない…確信犯、無知を装ったり善良な被害者面してるがドス黒すぎる。

静岡県民は大丈夫、ご飯や野菜やお茶で牛肉の放射能濃度を薄めて食べてね!
195名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:42:11.01 ID:f5j3pBF80
今回の毒商品の流通に関しては、
福島(アピタ会津)→横浜(アピタ)→瀬戸内(フジグラン)という悪しき連携を感じる。
196名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:42:18.06 ID:itNpFxrJ0
>>181
それはすげー言える
マスゴミが過剰に安全アピールしてる割には意外と買う奴少ないんだよな
197名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:42:21.81 ID:zh3rU17V0
オレの肉もそろそろ検査してもらいたいけどな。
198名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:42:26.96 ID:vhyt3yykP
そりゃ牛だけを大量に食べはしないだろうよ。
199名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:42:47.62 ID:CkBARf8g0
3400Bq/kgだと、さっきテレビでやってた
200名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:43:00.79 ID:SvEFzw6Q0
食品売り場に計測器がないこと自身おかしい。チェルノブイリなんて今でも
主婦たちがわざわざ設置している学校まで行ってるのに。
世知辛いが、個人レベルの所有は無理でもそれくらいやらんと。
201名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:43:28.14 ID:ERyIMf2K0
ストロンチウムは検査してないから出てないよ〜

さあご利用ご利用〜
202名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:05.44 ID:0mMJpb/5O
お年寄りは危険性薄いから
食べてもらえばいいんだよ。
203名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:24.98 ID:YwlcKjUa0
豚肉は?鶏肉は?
204名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:26.00 ID:VPJ1z98V0
ステーキのどんで被災地支援メニューッて福島牛出してたのはコレだったか
……とっても美味しかったよ……orz
205名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:29.85 ID:9lxM2+nuP
こういうことする奴がいるから本当の風評被害が収まらないのに
206名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:30.50 ID:p7FNyEaS0
民主党議員で2kgずつ分けて食えや。
執行部三役と大臣の経験者は10kgずつな。
なあに、1週間ぐらいのスパンで少しずつ食えば直ちに影響は出ないだろ。
207名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:36.18 ID:pr2LRDII0
こんなテロ行為しても営業してるスーパーってカスやん
食関連の事件まとめサイトに未来永劫載るんだろうけどww
208名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:42.16 ID:f5j3pBF80
>>180
アピタは本部は中京なんだが、横浜・川崎拠点で福島応援セールを波状実行したり、
会津に飛び地の店をいきなり構えたり、福島に前のめりに接近している傾向あり。
209名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:56.31 ID:jpn+f+oZ0
とうとうたがが外れちゃったねぇw
これから、微量だから大丈夫!!て事で
次々と出荷しだすんじゃねぇの?
210名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:57.93 ID:TdfGJBtqO
野菜ジュースとかヤバイかな?

あと、乾パン買ったら静岡の工場で作られたものだったんだが、家のなかに放射能垂れ流しになる?
211名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:45:01.41 ID:tkIqhr0q0
フクシマ牛の牛筋煮込み
212名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:45:02.61 ID:CkBARf8g0
国産牛で売ったり店で食べたりしたのがほとんどだから
食べた人は福島産って知らなかった
213名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:45:36.77 ID:Np0cNAKb0
影響でた後でも認めないんだろ
214名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:45:42.54 ID:LmYfHw3g0
福島の農家が飼料を虚偽報告とか終わってるだろ。
215名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:46:12.31 ID:LF/zgUye0
今回発覚した分が9都道府県なだけで
もう日本中に出回ってるだろ
216名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:46:23.95 ID:hMB1QTVR0

平野新復興大臣 宮城県訪問も30分遅刻 (民主党だけに、確信犯?)
http://www.youtube.com/watch?v=6Rr6N4qnyQ0
217名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:46:38.72 ID:r1m413HH0
おま常陸牛て原発近くの茨城県のブランド牛だで
218名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:46:44.76 ID:kQh9iI0r0
>>31
放射能なんて怖くないし健康に影響ないし
大丈夫ですよと言いながら、人間は大丈夫
だけどあなたの飼ってる牛は厳重に管理を
してないと大変なことになりますよなんて
指導を国が出来てると思うのか?

国の管理忠告なんて実際どんなものか枝野
の会見見てれば気づくだろうに・・・。
219名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:46:58.39 ID:M+kmcZkR0
まず国会議員と東電社員は必ず汚染食材で生活してもらいたいわな
これは冗談じゃなくマジだ
そしてテレビで安全だと言ってる学者さんたちやタレントさんたち
彼らにもすべての食生活を汚染食材でまかなってもらいたい
一般国民に食えと言うからにはそれは基本中の基本だと思うね
220名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:12.90 ID:NC95FMIc0

死にかけの年寄なんかは食え

子供に食わしちゃダメだろ

混ぜ混ぜ牛乳と言い流通関係の奴らの

民度はチョン・シナ以下じゃねえか
221名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:23.23 ID:LfBziUjjO
東京電力と政府のせいで放射性物質が身体の中で放射し続けるね
222名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:27.33 ID:gg9HYaqTO
>>200
それやったら売れなくなるからじゃねーの?
けど、最近平気で福島、茨城、千葉産の野菜とか流通して、命捨ててるような
婆さんとかは買ってるんだよな。逆に、乳幼児や学齢期の孫がいる祖母は買ってない。
223名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:34.94 ID:kfdpfjmhO
早いとこ殺処分して補償すりゃ良かったものを
宮崎に比べりゃ家畜の数は知れてるだろ
224名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:38.46 ID:JX483D2P0
あのさあ、ここの畜産農家って、安全厨の教授の言い分を信じちゃったんじゃね?

どっかの教授が、授乳中の母親は放射能なんておそれなくて良い。
体の中でスクリーニングされるから、母乳は安全。どんどん子供に与えて。
つってたらしいじゃん。
ああいうの真に受けてたかもしれない。
225名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:42.03 ID:utEjjAiK0
神奈川、出荷の量多過ぎだろ。該当地域の人かわいそう。
226名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:48:22.17 ID:LmYfHw3g0
>>210
どうなんだろう。
荒茶が問題になったときは愛知県で大きく減っていたから
少なくとも三重県あたりから西のを買うようにしてる。
それでも安全かどうかは分からないけど・・・。
227名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:49:12.12 ID:kQh9iI0r0
>>224
微量のヨウ素やセシウムなんてすぐ身体の外に
排出されるなんてTVで嘘ついてたよね・・・。

逆に健康に良いとまで言ってた番組もあったよ。
228名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:49:28.62 ID:MJsH1/u00
6頭で2頭が大阪、神奈川がかなりのグラム数出てた
229名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:50:14.25 ID:obJc6vk20
うんこで出るんだろ?吸わなきゃいいんだろ?
230名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:50:17.81 ID:zmknpAGU0
>>76
り・・・離婚式プランナー???
231名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:50:28.36 ID:tuR0SW/IO
肉ウマウマ(・∀・)

セシウム牛…(´Д`)
232名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:50:30.11 ID:pU85e7670
影響がないっていうか、少量なら影響が出る可能性が少ないってだけだよね
アスベストとかもそうだけど、どれだけの量でいつ害が出るのか分からないし
後から害が出てもセシウムが原因なのか判断し辛い
233名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:50:36.79 ID:Y4MrFOVM0
>>53
見つかったのの最大は1s当たり3000Bq
だから200g経口摂取したとすると7.8μSvの被曝じゃね?
234名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:50:50.81 ID:pP5RGcfc0
個体識別番号によって、その牛の性別や種別(黒毛和種など)に加え、出生から
肉用牛であれば肥育を経てとさつ(食肉にするためのと畜・解体処理)まで
乳用牛であれば生乳生産を経て廃用・とさつまでの飼養地などがデータベースに記録されます
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/70/0000182970/72/imgdfee8a89zik0zj.jpeg

↓安全な牛肉をここで個体識別番号を入力して調べましょう
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html
235名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:51:13.86 ID:tkIqhr0q0
>>227
まぁプルトニウム食っても平気っていう学者様がいるわけだし。
236名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:51:30.10 ID:0eTTweDq0
>>226
これはあまり意味のない行為

茶葉は必ずブレンドして製品化します
グラム1万程度出した「玉露」クラスじゃないとアカン
その程度のゼニだせるか?
237名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:51:33.23 ID:izb82fiM0
いつもの言わせてください。


安 全 厨 さ ん た す け て !
238名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:52:03.69 ID:9lxM2+nuP
>>233
それが排出されるまで続くんだぞ・・・
全て排出されるまでにどれだけ被曝するんだよ
239名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:52:19.74 ID:SUpbF1Ox0
最大は3400Bqだよ
7月5日分だと
もっと高いのもあるんだろう
240名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:11.78 ID:CeIHXsgO0
仙石と後藤田に全部喰わせろよ。
241名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:18.38 ID:vBw3Ba2U0
牛肉も危なくて食べれないな
カンガルーでも食うか
242名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:25.42 ID:GkuePOQR0
風評被害ですねw
243名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:28.52 ID:ZUOSdfTC0
牛さんの犠牲により、「数日で体外に排出さる」「ただちに影響はないと」言われていたセシウムは体内に残ることが判明しました

さて、ここで問題

「大量に食べねば影響はない」を信じて毎日の食べ物と一緒に少量のセシウム摂取していくと
体内に蓄積されていったセシウムが健康に影響を及ぼすようになるのは何日後でしょうか?
244名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:34.05 ID:clmiuI0ZO
そして産地偽装が始まる。
何処産であっても油断するな。
245名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:34.64 ID:gg9HYaqTO
>>230
自分もそこが引っかかった。他人の不幸=離婚を離婚式なんつう不謹慎な
ショーに仕立てるような思考回路は日本人のものじゃねーよ。死ねよマジで
他人の離婚で儲ける糞は放射性物質と同じような再生不可能なゴミだな。
246名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:49.18 ID:l7T3Xy+W0
未来のある子供に食わせるのはどうかと思うが、
2chの中心年代である40代以上や結婚・出産の可能性の無いニートは
多少汚染された食べ物を食べても別段影響は無いだろ
247名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:58.23 ID:UOeQ4dQw0
福島の牛肉が四国まで流通してるのが恐ろしい・・
248名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:54:20.36 ID:OO1CN2RB0
>「特売品」

売る側もひどい
249名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:54:53.92 ID:VPJ1z98V0
>>235
プルトニウムはむしろ消化管からは吸収されにくいンだよ
気道に吸い込むと、そのかわり、全然出ていかないけどね
250名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:55:27.86 ID:dZ5fSQeU0
だいたい福島産って書いてあったの?
251名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:55:35.72 ID:itNpFxrJ0
セシウム牛、四国にまで流れてるんだな
あっちの方だと何も考えずに食ってるだろうな
252名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:55:36.97 ID:2L2eeya50
危険厨は自分のエゴのためだったら福島の農家の方々が苦しんでもいいと言ってるのか?
253名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:55:56.28 ID:bHYtUrqv0
非難地域の館村がブランド牛肉の産地だった
良質な牛肉が安く手に入るんだから
そりゃ全国から飛びつく卸業者はいっぱいいるでしょ
254名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:56:12.90 ID:F7S3JU7Z0
>>1
>「特売品」としてすべて販売

この犯罪には恋があるな
255名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:56:15.16 ID:Y4MrFOVM0
>>238
いや、排泄されるまででそんなもの
環境ごと汚染されて、他の飲食物や空気からも同等の被曝があるならかなり問題だが
名古屋や四国の人間が一度や二度口にしたからと言ってどうこうなるほどの数字ではない
256名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:56:19.02 ID:bN/F2+6w0
将来子供たちが白血病とかになるんだろ?
かわいそうすぎるよ。。。
257名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:56:32.69 ID:kQh9iI0r0
>>252
福島の一部の農家の為に日本国民が犠牲になれと?

お前、マジで馬鹿だろ?
258名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:56:42.88 ID:s2GpLrDm0
福島産って書いてない
店売はみんな国産
あとは焼肉屋とかで出された
259名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:57:02.30 ID:B6ihqWv20
東電訴えて賠償金取ればいいだけ
それをこんなやり方するからぼろくそに言われるウンコ農家
260名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:57:57.59 ID:gg9HYaqTO
いっそ高濃度セシウム汚染された食い物だけ集めて、安心安全セシウム食品ショップでも
開けや。あとは刑務所とホームレスに炊き出し。それから民主党と原発推進派と
東電と厚生省に出せ。この畜産農家のジジイも責任取って一頭まるまる分食え。
261名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:58:04.06 ID:9F50sN2j0
うちの嫁がスーパー(よりによってイオン)で
カツオを刺身を買ってきた

これって福島沖で今取れているやつだろ?
262名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:58:06.39 ID:aZht5Syy0
>>19
やらせだろ、アレ。
263名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:58:25.01 ID:gF4RDpmoP
BSEアメリカ牛肉
セシウム日本牛肉


どっちか食えって言われたらどっち?
264名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:58:55.37 ID:dZ5fSQeU0
福島では販売していないのがすごいな
265名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:58:56.69 ID:s2GpLrDm0
焼肉店でも消費

あーまた別の焼肉店、何件めだよw
266名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:59:24.89 ID:uPi3B2SG0
>>252

東京電力と国に言え!

国民が健康を守るのがエゴなのか??
267名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:59:55.64 ID:4G77iqz90
何で幹部が激怒するの?
問題ないんでしょ?
268名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:00:12.35 ID:tkIqhr0q0
>>252
キツイけど福島の一次産業の人は廃業が妥当と思うけどな
269名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:00:28.95 ID:2tcWmHbq0

セシウム肉を喰わされた安全厨さんの発言に期待
270名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:00:36.00 ID:xHiX0i9UO
>>252
自営業が潰れるのいちいち気にして生きてるの?
補償とは別問題だよ
271名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:00:40.15 ID:9F50sN2j0
もはや
基準値や規制値の意味が全く無い
犯罪も皆さんで一斉にやれば合法になるんだな
272名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:00:46.16 ID:QDf9xUr70
これだから百姓はダメなんだよ、目先のことばっか見やがって
273名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:00:56.97 ID:iXy0jxSp0
>>252
主語と述語を入れ替えたらどうにでもなるから余り意味が無いような。。

国民、福島の農家の方々、苦しんでもいいと言ってるのか?、自分のエゴ
274名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:00:57.12 ID:Lg1qaB/M0
問題ない影響ないっていっても絶対、自分で食ったり
家族に食わせないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:01:01.11 ID:8AhdvbN5O
セシウム牛と書くとなんだかブランド牛みたい
276名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:01:18.66 ID:21ZeQ0oQ0
アメリカ人みたいに一日に何キロも食わないんだから大丈夫b
277名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:01:28.78 ID:kQh9iI0r0
>>255
内部被曝の影響についての研究データはほとんどないのに
どうして影響がないと言い切れるんだ?

広島や長崎で被爆し大量の放射能を浴びてもすぐに市街を
離れて避難した人の多くが生きてるが、爆弾が落ちた後に
市街に入って雨を浴びたり埃を吸ったり内部被曝した人間
の多くが死んでる・・・。

外部被曝と内部被曝は人体に与える影響がまったく違う事
はわかってるが安全ラインがどこなのかはまだ不明・・・。

皮膚を通過出来ないα線やβ線も内部で直接臓器に触れた
位置からなら当然大きな影響が出るわけで外部と内部では
まったく違うことが起きる事に気づかないと駄目・・・。
278名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:01:34.93 ID:fruutHkT0


っていうか福島県産の牛肉を買う消費者が馬鹿だろこれwww
特売だからって買うか普通www
貧乏人はこれだからw
279名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:01:42.70 ID:TsQVakO80
>>252
故意に毒を撒き散らした福島の農家のために自分の命を削ろうとは思わんな
お前はオウム真理教信者のためにサリンを吸うか?
280名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:02:08.25 ID:ZUOSdfTC0
最近のテレビ

気をつければ食べる前にセシウムの量を減らせるよ!


セシウム入りが前提です
決して汚染食品を口にするなとはいいません
日本オワテル、ありがとうございました
281名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:02:31.05 ID:l3GMlG7A0
恒例の大臣による試食タイムはいつ?
282名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:02:46.41 ID:aGy2jwYm0
問題ないなら県内で流通させとけ
283名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:02:56.91 ID:2ET2rxgJ0
>>272
そのまま東電や電力会社にだな
284名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:03:07.83 ID:hhdTXjZMO
「福島県の農産物を食べて復興支援!」とか言ってた人、居たなw
騙された気分はどんなもんです?w
285名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:03:12.92 ID:z8ad8JmIP
>>278
肉の表示知ってんの?
286名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:03:18.67 ID:8yeKv81+0
牛肉なんて全く食わないから関係無いなあ…
287名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:03:33.79 ID:nLydPZ2A0
地元TVでもやってたわ
もう売り切れ状態だって
売ってたスーパーはトバッチリだな
288名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:03:35.13 ID:+yL+936s0
>>249
肺に入ると肺ガン率70%だっけ?

NHKで原発から50km地点でプルトニウムの存在を裏付ける物質が見つかったってやってたな
これが事実なら50km圏内は肺ガン多発するんじゃないか?

プルトニウムが付着したチリやホコリを吸い込まないように、
今からでも遅くないからマスクをするべき
289名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:03:57.43 ID:WRt2RGPL0
うし「セシウム藁、おいしかったです」
ひと「セシウム牛、おいしかったです」
290名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:04:01.28 ID:kQh9iI0r0
>>282
問題ないと言って他県の人間を騙すのがおかしいんだよね。
本当に問題ないと思うなら自分らの県で消費しろという話。
291名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:04:03.67 ID:SgguIiYJ0
東京都は一切公表してないんだけどね
292名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:04:21.12 ID:uRvDI6ymO
ユッケにして喰えば大丈夫じゃん?
293名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:04:28.43 ID:fruutHkT0
>>285
は?
ブラジル産とかオーストララア産とか出てんだろwww
おまえ馬鹿かwww
294名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:04:35.98 ID:Y4MrFOVM0
>>277
線量換算係数を御存じないか?
アレが間違っていると主張されたら困るが、まあ目安にはなる
ぶっちゃけ、今回のくらいでみなバタバタ死んでいたら日本は既に全滅だよww
別に、わざと汚染させた農家を許すつもりは無いが過剰に心配しすぎるのもどうよ?
295名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:05:41.69 ID:A57TwGdsi
別に産地で避けたって
加工品としてガンガン出回るんだから同じだろ
296名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:05:46.00 ID:cat6JWn70
福島県南相馬市の牛11頭から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、東京都は11日、この11頭を飼育していた農家から出荷された別の6頭の個体識別番号を発表した。番号は次の通り。

 12494−3520−2

 12493−7172−2

 12494−3356−7

 12494−4137−1

 12549−0208−9

 12426−9031−8

一応、こういう記事があったから貼っておきます。
牛肉のパックに、番号って書いてある?
297名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:05:49.82 ID:5z5gHicx0
大量って何グラムなのかな?
その量よりちょっとだけ少ない量で良いから毎日食べてつべにうPってくれ。
安全なら食べられるよね?
もちろん、家族にもたべさせてね。
298名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:02.44 ID:X3p6ngPz0
この程度の放射能ならかえって活性酸素効果で健康には良いという研究報告もあります。
299名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:03.67 ID:RGlI06+q0
いつから日本では、セシウムが安全な物質になったんだ?
300名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:05.62 ID:0VL1yYLZ0
ただちにー
301名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:13.96 ID:xx0iuW2EP
おまいら流通させた農家特定とかしてるの?
302名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:41.60 ID:TnR165YT0
>厚生労働省や識者は
>「大量に摂取しなければ健康に影響はない」としている。
まずお前らが試食してから出荷しろ、「健康に影響がない」なんて気軽に使うな!!!


303名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:47.41 ID:HK2jyg3b0
だからあれほど言っただろうが
国産牛はヤメとけ
304名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:54.49 ID:V8dzAVZp0
影響ないのか。安心だねw
305名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:06:57.69 ID:mW1B99UoO
こういうクズ共の為に増税…
306名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:07:10.57 ID:/LMqg5wJ0
放射能に詳しくない、主婦の皆さんへ。

キロ3400ベクレルの牛肉を200グラム食ったとすると、680ベクレムだ。
セシウムはカリウムと体内動態が似てる。
つまり、セシウムは放射性カリウムとも体内動態が似ている。
60キロの体重なら、体内に4100ベクレルの放射性カリウムが存在してる。
汚染牛肉を食べて、4780ベクレルに増えたということだ。
つまり、汚染牛肉は、バナナ2本分と等価だということ。

あくまでも、食べてしまったかも知れないと不安になってる方向けの書き込みです。
疑問を持つ方は、バナナ、自然放射能などで検索してみてください。
307名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:07:18.36 ID:rpyjnwsl0
セシウム入ってても牛肉なら売れるんだね。寿命10年未満の高齢者には
ただちに影響しない=死ぬまで影響しないだからね。
308名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:07:27.10 ID:B6ihqWv20
トレーサビリティを破壊する活動だね、こんなクズ野郎は死刑でイイヨ
309名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:08:04.54 ID:zKRLsmQx0
枝野がスルーしてるのが酷い
310名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:08:19.86 ID:A5HZ8HKw0
>>294
原発推進工作員w
まめに火消しに必死だな?ご苦労さん。過剰に心配?よけいなお世話だw

仙谷の地元徳島県の皆さんwご愁傷さまです。お気の毒w
311名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:08:26.79 ID:jQJqW09P0
ここの今日のチラシのトップは「国産牛肩ロース半額」だぞ
気の毒だからリンクは貼らないけどさ
312名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:08:49.73 ID:gg9HYaqTO
>>296
個体識別番号が書いてあるパック肉もある。
遡れば出荷された農場や責任者まで辿れるらしい。オージービーフしか買わないから
やったことねーけど、試す価値はあるな。貼り乙
313名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:08:54.48 ID:PYDIsZ+20
こういうのは想定内でしょ。
314名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:09:12.23 ID:j8rqU+Sa0
国産はセシウム、米国産はプリオン。
食べれる物が減っていく(´・ω・`)
315名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:09:32.07 ID:be41pXEQ0
>>41
ばかが沸いて来たぞ
316名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:09:34.11 ID:TF7o9/M00
西日本で結束して、東北関東の食べ物を断固拒否する体制を作ろう
317名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:09:45.57 ID:KSVymKCG0
>>203
そりゃー 大型の家畜で出て来たんだから、
豚とか鶏とか小型になれば、それだけ影響を受けてるだろ。

菅直人が指示を出せば調べるんじゃね?
政権のダメージに成りそうなデータを出したら、
そんなの聞いてないって、逆切れするから
調べてないか、公表を控えてるだけだと思うけど。
318名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:10:07.50 ID:OiBT9esSO
流通先に「福島」が無いのは何故???

危険だと知ってたから、他県に流したの?
319名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:10:28.50 ID:P/GS695+0
焼肉食い放題の肉に使って、
沢山食べなければ健康に害は無いと
張り紙しとけばいいんだ
320名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:10:48.47 ID:gHlXqUMu0
>>76
>「年齢的に、本来なら結婚したらすぐ子供を作るつもりでしたが、
東京電力の出した工程表のステップ2が終わるまでは、控えるつもりでいます」
彼女曰く、ステップ2が終われば、放射性物質の放出が管理され、
線量が大幅に抑えられるので、ある程度は安心できるのだそうだ。

そういう問題か?
外部被ばく・内部被ばくで染色体が破壊されて、結果的に
子供にも影響が出るんじゃねーの?
子作りする時期の空気中の放射線量だけを問題にしていいのか?
321名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:10:50.24 ID:2ET2rxgJ0
>>314
ボケて死ぬ方が本人は楽でしょう
322名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:11:06.70 ID:xptC4LvN0
国民の本音「福島県は何も作るな、売るな」
323名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:11:14.38 ID:EjP3aFuZO
この東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、愛知県、北海道、愛媛県、徳島県、高知県、大阪府

子供たちの給食は大丈夫だろうな?
324名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:11:17.33 ID:V8dzAVZp0
今騒いでも半年か一年後には放射能入りしか食えなくなるんだからさ。
野菜とかだって抜き取りなんだから検査用にハウス栽培とか当然やってるだろ。
遅かれ早かれ全員が食うんだから諦めて食おうぜ。
325名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:11:37.11 ID:kQh9iI0r0
>>294
外部被曝についてはレントゲンを初めとする治療の為
放射線を管理する必要があり長い時間に渡って膨大な
研究がなされてきたが、内部被曝については政治的な
問題もあり殆ど臨床的なデータが存在してない・・・。

線量換算係数なんて何の意味もないし、そもそも内部
被曝を測るホールボディカウンタにしても皮膚を通貨
して外に出てくるγ線を測っているだけ・・・。

もし皮膚がなければ大量の紫外線を遮断出来ず太陽の
光の下ですら人間は生きられないことはわかってるが、
皮膚の外側と内側の違いがわかっていない人間が多い。

紫外線照射器を皮膚の上からあててもある程度平気な
構造の生物でも皮膚を剥がしてあててれば死ぬ・・・。
326名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:11:42.21 ID:kVdoS6Xj0
ていうか福島から牛買う時点で「国産牛」とだけ書いて売るつもりだったんだろ。
確信犯。
327名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:11:50.04 ID:VDr2AWgf0
ド田舎で被災地から遠く警戒心が最も薄い地域、それが四国
よく考えてらっしゃるわ
328名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:11:53.86 ID:yQKZGBUy0
【原発問題】枝野官房長官「妻も子供も放射能を恐れて海外へは逃げてない」 ネットのデマに刑事告訴を検討★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310458992/
329名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:12:02.93 ID:bN/F2+6w0
民主党に殺される!

今、日本は前代未聞の荒波にもまれてる小船のごとくである。

なら名船長に舵取りさせるべきを愚かな素人に舵取りをさせてるに同義である。

一刻も早く船長を交代させねば悲劇はさらに起こり続けるのは必須でしょう。

かといって原発推進してきた自民党は、、、、
330名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:12:33.09 ID:46kTlWXC0
正直、フグスマはモチロンの事、茨城、静岡までは10年何も作って欲しくない
その分は全て東電に請求すればいいだけの話
331名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:12:48.35 ID:K4ZK3vWk0
>>293
「私を導いてくれ!」
332名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:12:48.61 ID:gg9HYaqTO
>>306
嘘つくんじゃねーよ屑
129:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/07/12(火) 05:43:48.07 ID:Nv3+bE6sO
そもそもカリウム40は必須元素で体外への排出も早く、全く問題ない。
なのに、本来は自然界にはありえない原発由来のセシウム137にきわめて
高濃度で汚染された肉が出回るのも異常なんだよ。毎時10マイクロシーベルトの
影響が、体外に出るまでの100日や200日続いていいわけねえだろうが!!死ねよ
333名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:06.34 ID:gOKbLdxM0
愛知の焼肉屋で汚染した肉食べた人

店主は個体番号書いてあったけど
どこの牛肉か書いて無かったから
わからなかったって

こんなん有りなの?
334 【東電 85.8 %】 :2011/07/12(火) 18:13:28.61 ID:abn6NaOm0
大量に食べなければ問題ないとかぬかすけど
これから放射線物質が倍々で増えてくるんだろ
ふざけるな
335名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:29.37 ID:9xPU0cEV0
隔離しない時点でこうなることは想像出来たよな 無能過ぎるだろ
官僚
336名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:29.95 ID:P6tl3RwEO
福島県の酪農家は人殺し。福島県の農家は人殺し
337名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:41.84 ID:jK2R2Ldy0
今回の肉牛出荷地域付近の子供たちからは
以前から尿の中に放射性物質が検出されている
汚染されたワラを牛が食ったからとかいう問題じゃない
空気、水質、食物、土壌、口に入るもの肌に触れるもの
全てが汚染されているんだよ
338名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:42.06 ID:w1iHoojfO
大量ってどんだけだよ?俺は家で焼き肉食うときは1,5キロくらい食うぞ!
339名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:44.00 ID:B6ihqWv20
ただちに問題がないんだから福島産は全て囚人とナマポに食わせればええねん
340名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:53.99 ID:IHSPC8H3O
基準値の10倍程度だろ
馬鹿馬鹿しい
ほっときゃいいよ

回収なら俺にくれよ
341名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:58.05 ID:A5HZ8HKw0
焼き肉屋なんて危なくて行けないなw
経営者なんてほとんど在日のチョンだし
セシウム入りを進んで買い叩いてぼろ儲け
日本人を殺せるし、儲かるしこんな楽しい
商売無いよなw
342名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:13:57.55 ID:oxNk/eP40
被災地付近で農家、酪農、漁師やってる奴は今すぐ辞めろ、
おまえらが育てる限りどっかしらで必ず流通する。
自分たちの生活の為に被爆バラ撒くなら人殺しと似たようなもん、
家族路頭に迷うとしても辞めろ、今の日本ならそうそう餓死までいかない、
辞めない限り日本国民全ての敵だぞ、疑いがある限り許される事は無い。
343名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:14:04.60 ID:4G77iqz90
>>323
検査しないので異常は見つかりませんからw
心配要りませんよwww
344名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:14:33.33 ID:oyg408bd0
フジ
「福島産」として売ったのか?
国産表示だったか福島産表示だったのかで
随分印象は違う
345名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:14:41.90 ID:PvA4oRCB0
食べないでいいだろ
346名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:15:13.90 ID:NYFVYzhI0
なんでも大量に食べなければ影響はないだろうさ。

ば  か  か  !
347名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:15:31.40 ID:/Ab0rMQW0
特売品ばかり買う家庭は寿命が短いだろうね。
348名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:15:41.39 ID:OZiIxL6B0
こいつ等の言う基準値がまずアレだからなw
アレの10倍ってことだろ?
349名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:15:50.80 ID:be41pXEQ0
放射能ノイローゼママってキチガイと思ってたが、いやいや、、

あいつらがまともで、俺らがただの間抜けなんだな
350名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:16:02.39 ID:VDr2AWgf0
東京と福島で片付けるべき問題で、わざわざ四国まで汚染するとは酷い方達ですね
四国の人間が一体何をしたというのです
351名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:16:21.01 ID:V8dzAVZp0
>>344
混ぜれば九州でも兵庫でも自由自在ですぜ。
352名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:16:21.07 ID:XRHs2/540
被災地支援とか言ってスーパー支援してた馬鹿ども哀れ
353名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:16:28.85 ID:8DlrEXTA0
トンキンはただでさえ被曝都市、汚染都市だというのに
汚染牛も大量消費・・・w
もうトンキン人は突然変異起こしててもおかしくないw
354名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:16:59.08 ID:gHlXqUMu0
どうせ補助金で支えてきた日本の斜陽農業なんか
これを機にくたばればいいのに。
TPPに参加して外国の農産物を無関税で輸入しろ。
生産者になんのモラルもない土人国家は農業なんかやめろ。
355名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:17:18.25 ID:bN/F2+6w0

消費者庁なにやってんの???????

356名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:17:38.14 ID:ddN7XDChO
>>252
じゃあお前は一部の福島の畜産農家のために、人類全員に被害を被れと?
357名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:17:44.97 ID:Uq1phO7e0
>>323
給食なんて新学期から汚染されてるわwwwwww
358 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:17:53.55 ID:vgJQijBvP
徳島人なら問題ない
359名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:19.53 ID:lIak8w9F0
ピクルは、牛一頭を食うからな・・
360名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:40.58 ID:MxQNgsJu0
大量に食べねば影響ない
と言うことは、普通に食べて問題ないってことか
南相馬のセシ肉騒ぐことじゃないな
361名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:41.29 ID:PvA4oRCB0
普段冷たい家族がいい牛肉食わせてくれたら後は分かるだろ
362名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:41.80 ID:P6tl3RwEO
福島県は一切の食品を出荷するなよ。人殺し!
363名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:43.48 ID:yi2bDJTq0
BSEおバカ騒ぎの時とは違ってこの牛肉は
↓のように放射線障害防止法違反(無許可販売など)にばっちり当てはまってる。
-------------
【社会】光る携帯ストラップに放射性物質「トリチウム」 警視庁、販売の男女逮捕
1 :道民雑誌('A`) φ ★:2008/07/17(木) 12:22:03 ID:???0

光る携帯ストラップに放射性物質 警視庁、販売の男女逮捕

  「光る携帯ストラップ」として、放射性物質が入った製品を無届けで販売したなどとして、警視庁生活環境課は17日、
  放射線障害防止法違反(無許可販売など)の疑いで、いずれも広島市佐伯区吉見園、無職、下嵜一郎容疑者(40)と
  会社員、藤井協子容疑者(45)を逮捕した。「携帯マーカー」の商品名で約2600人に約5500個販売されたが、
  専門家によると「ストラップが割れて被爆しても人体に重篤な影響はない」という。

  調べでは両容疑者は、販売には文部科学相への届け出が必要な放射性物質「トリチウム」の入ったガラス管を英国から輸入。
  携帯ストラップに加工し、2月初旬から下旬にかけて、千葉県の男性(26)に5000円で、都内の男性(38)に6500円で販売した疑い。

  ストラップはトリチウム入りのガラス管を発光塗料が塗られた管で包んだもので、
  トリチウムから出る放射線が管にぶつかって光る仕組み。下嵜容疑者らはインターネットオークションや自分のホームページで、
  「10年以上光る携帯ストラップ」などと宣伝。平成16年10月から今年3月までに約1690万円を売り上げていた。
  個人による無許可販売の摘発は全国初という。

産経新聞 2008.7.17 12:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080717/crm0807171211020-n1.htm

放射性物質が入った携帯ストラップ。暗闇で光る(フラッシュを使わずに撮影) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080717/crm0807171211020-p1.jpg
-------------
364名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:44.04 ID:iXy0jxSp0
それ程問題はないと思うから食うけど、パブリックにはまず当事者が手本を見せないと。

東電の関係者、政府、官庁、学食、学者、入り用関係者
そう言った施設で積極的に食べて貰ってさ、アナウンスすればいい。
施設にも張り紙出して、食堂は全てこれらの食材にして。

他人に喰えじゃなくて、俺の家族には食わせてると言う署名とか。
それを政府がまとめて新聞にでも載せればみんな多少は安心するよ。
実際それ程大した量だとは思わないし、誰も文句は言わないと思う。
365名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:56.42 ID:A5HZ8HKw0
四国の人間は「素うどん」だけ食べて自己防衛しないとな!
毎日がうどんの日 良かったじゃんw
366 【中部電 85.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:18:58.69 ID:LA42ka3l0
何をいまさら
安全厨がひきとって食べてやれよ
367名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:19:01.44 ID:F61QPDxf0
これ問題になるんだね。
放射能汚染は無問題ってことにすっかり世間的にはなってると思ってた。
368名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:19:03.82 ID:7Xv83cDB0
関西は流通してない
卸業者が止めてたとニュースでやってた
369名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:19:20.72 ID:/LMqg5wJ0
>>332
カリウムと似てるから体内に取込まれやすいと言いながら、
カリウムと違うから体外に排出されやすいと言う。

セシウムとは何という都合の良い元素だろうかw
370名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:19:58.03 ID:j8rqU+Sa0
>>323
横浜市は給食で福島産野菜を使いまくってると公言してるから、今更たいして変わらんよ。
371名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:06.25 ID:DVLtrpcL0
ビニールのようなもので梱包していたんじゃないの?
372名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:08.28 ID:8DlrEXTA0
トンキン人の食への貪欲さは放射線も何のそのwww
373名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:15.49 ID:kQh9iI0r0
>>343
そういうやり方なんだよね、安全だと言ってる連中は・・・。

内部被曝に関するデータは殆ど存在しないし、そもそも内部
被曝の検査をまったくしないのだから病気になっても原因の
特定がそもそもできない・・・。

内部被曝でどういう影響がでるのかは内部被曝した人と内部
被曝を一切してない人間で較べる必要があるのだが、それを
対比して研究したデータがそもそも存在していないし今後も
やる予定は一切ないようだ・・・。

内部被曝の危険性がわかってきた理由は放射線研究ではなく
広島や長崎の治療現場の方からであり、放射線研究の結果で
得られた外部被曝データを内部被曝に換算する詐欺的手法に
簡単に騙される馬鹿が多い理由は内部被曝についての研究が
放射線研究ではずっと行われてなかった事実を知らないから。
374名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:15.99 ID:cat6JWn70
東京や千葉に来た肉は、どうなったんだろう。
375名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:19.31 ID:1YfX0kIG0
風評wとかよく言えるよな福島
376名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:21.90 ID:AtlR2E4l0
もう国産黒毛和牛は信用できないよな!
これからは、中国産牛肉の時代だぜ!!
377名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:25.52 ID:W7n5uUk70
フジでパチンコ推進番組
378名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:33.97 ID:YZ0wekS30
仙谷王国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:38.79 ID:gHlXqUMu0
東電は福島土人よりも汚染食品を食べさせられた人に賠償金を払え。
クリーンだった西日本がドンドン汚されていってる。
トンキン・福島土人は西日本人に謝罪と賠償をしろ。
380名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:39.99 ID:AS6NIW9P0
安全なのか危険なのかハッキリしろよお前等。
381名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:54.00 ID:7KQOQB2S0
今回の食品風評問題はハレー彗星が地球に接近すると酸素がなくなると騒いだのに似てると数十年後に言われてたりして
382名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:20:55.20 ID:V8dzAVZp0
何で騒いでるか解らない。こうなるのわかりきってたのに。
つうか、未だに安全な食い物が保証されると本気で思ってたのならバカとしか言えない。
383名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:01.13 ID:9OWVncDM0
農家擁護してる奴さ、食べたかもしれない人の身になって考えてみ
セシウム牛出荷した農家に尋常じゃない怒り覚えるから
384名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:06.21 ID:3joJJ3v00
現在流通している福島県産の食品は全て安全です!!
ホウレンソウもキャベツもレタスもモチロン食肉だって全て安全です!!
誠実な農家が100%安全な物だけを出荷しています!!

ちなみに現在避難地域に指定されている地区の農家の殆どは原発推進派でした!!
原発建設に際してべらぼうな額の助成金を貰っています!!

だから皆さん!!
風評に惑わされずに福島県産の食品をドンドン食べてください!!
385名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:11.22 ID:25pVDX0jO
ガイガー買ったから計ってみた
さいたま市の実家の庭(0.02msv/h)
世田谷のアパートのベランダ(0.10msv/h)
世田谷のアパートで昨日干してたバスタオル(0.05msv)
世田谷のアパートのシンク(0.08msv/h)
386名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:26.55 ID:WGz8rfXy0
厚労省で消費して下さい
387名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:29.58 ID:/LMqg5wJ0
>>332
間違えたからもう一度。

カリウムと似てるから体内に取込まれやすいと言いながら、
カリウムと違うから体外に排出され難いと言う。

セシウムとは何という都合の良い元素だろうかw
388名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:29.75 ID:kDzl1jay0
環境省の基準では、一般認識の汚染では放射能汚染は汚染だが、
環境省では、放射能汚染は汚染ではないと聞いた。

国や電力会社が、汚染問題を避ける口実よね
責任のもっていきばしょが元々無かった。
389名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:39.30 ID:VDr2AWgf0
>>365
セシウム牛スジのせいでおでんが全滅ですぅ><
ちなみに素うどんでなくてかけうどんですぅ><
390名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:42.02 ID:f753gcPb0
今度マッドドクター山下が実験始めるけど
被曝して死ぬ子供の解剖すると、体がセシウムだらけだよ
カリウム40?そんなもん微々たるもん

ソースはチェルノブイリ
391名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:46.99 ID:4hAvUBGR0
加工前に牛のおしっこ調べたら
内部被ばくしてるかどうかだいたいわかるんだって
でもしてない
392名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:50.81 ID:2ET2rxgJ0
>>361
旦那の肉だけ良い牛肉!
393名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:17.85 ID:Y4MrFOVM0
>>325
γ線しか測っていないのは本当だが、崩壊過程のいずれかでγ線が出る核種であれば
γ線のパターンから内部にある核種は推定できる
また、尿検査なども合わせればα・β線核種の推測は可能
半減期も生体半減期を無視した議論は意味が無い
大体、電離放射線と紫外線を同列に語ること自体が意味不明
透過性云々いうんだったらγ線はどうすんのよww
福島に住んでいる人間は十分に危険だが
規制をすり抜けた肉をよその地域でたまたま数度食べたくらいでは有意な被害は計測できんよ
394名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:22.00 ID:mF8xv+O2O
福島土人全員死ね
395名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:43.29 ID:pP5RGcfc0
>>296
コード入力したら北海道で生まれて福島経由で東京か。
他地域の生産者の名前は表示されるけど、これは出ないね。
396名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:44.68 ID:jDeok4SWP
産地表示を義務付けてほしいな。
397名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:48.38 ID:gOKbLdxM0
福島県は閉鎖
全福島県民は移住
それが原発爆発後、国がとるべき
最善の策だったはずだ

398名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:54.50 ID:DVLtrpcL0
牛の食べたワラは梱包されていたんじゃなかったのか。
そもそも水素爆発の時に真実を隠蔽するからこうなる。
399名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:54.68 ID:gSqMwVOG0
「大量にたべねば」とかの条件つけるなら
煙草だって、農薬野菜だって、なんでも許容範囲になるんじゃねぇの?
400名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:03.99 ID:qQLd1u5gP
なにがあっても
直ちに影響はない
401名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:22.57 ID:AKWyp9K+0
福島野菜って九州の離島のほうまで流れてるのが確認済み
油断してる沖縄にも絶対に入ってると確信してる
逆に反日サヨクや沖縄土人に食わしてやれ!
402名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:23.77 ID:j8rqU+Sa0
>>363
ストラップなんか食べる訳でもないし、今回の牛肉に比べたら全然罪ではないな。
403名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:34.63 ID:kW2iJMFwO
1キロ100円なら俺に売ってくれ。食ってもすぐ死ぬわけでも必ず障害が出るわけでもなし
404名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:35.39 ID:/Ab0rMQW0
危ない肉を特売でさっさと売りさばいて証拠隠滅したい気持ち、すごい分かる。
405名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:40.87 ID:B6ihqWv20
スッカラ菅はあと二年しのげればそれでいいんだろうなw
406名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:53.02 ID:hhdTXjZMO
ふぐすま県内に流通してない、ってのがなあ、印象悪いよなあ。
安全なら地元で消費すればいいのに、肥育者から流通業者までグルになって県外に流したとしか思えないんだが。
407名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:59.83 ID:9GWjjLUL0
998 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/12(火) 15:38:31.61 ID:ddN7XDChO [9/9]
顔の前で屁をこかれて
「ただちに健康に影響しない」
と言われても、腹が立ちませんか
同じですよね、これも

ちがうと思うw 屁こかれたら、直ちに臭い
408名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:03.58 ID:f5j3pBF80
>>323
北海道を除くと、アピタ=イズミヤ=フジ連合のスーパー立地に近いような気がするのだが。
409名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:04.35 ID:QZqfcAko0
ただちに影響あったら今頃人口1/10くらいになってるのでは (; -`д-´)
410名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:09.55 ID:ntwMeVOV0
子供が食ったらしいな。
焼き肉屋も恐ろしくてその客に言えんらしい
411名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:10.57 ID:DBio1xtm0
やばすぎだろ

食べた人の体とその人から続いていくはるか未来の子孫の体に取り返しのつかないダメージを与えた罪はあまりにも大きすぎる

出荷テロ農家に懲役200年を科すべき
412名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:19.95 ID:oyg408bd0
どうしても農畜水産業が続けたい人は、北海道でも西日本など
農畜産業が出来る十分な土地と環境を国・東電に提供してもらって、
そこに移住して欲しい
数年は補助、軌道に乗ったら自立で。

該当地区で生産を続けたところで、生産者にも消費者にもマイナスが多すぎ
下手すると一生生活保護。
農畜水産物不足解消の為にも移住・生産して欲しい
413名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:31.95 ID:v4EQtiel0
基準値超えを流通販売した責任は誰にある?

厳しい罰を与えないと
絶対に止まらないだろ。
ふざけてんじゃねーぞ本当に。
414名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:34.90 ID:/LMqg5wJ0
>>399
「大量に食べねば影響ない」から食えと言ってるわけじゃないだろ。
「大量に食べねば影響ない」から食ってしまった人は心配するなと言ってるだけだろ。

なぜそんなことが理解できんのだ?
415名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:36.60 ID:3aUqUNZm0
大阪人A「なんや、今日は国産の牛肉がごっつ安いのお、キロで買うたろかwww」
大阪人B「駅前の焼肉屋が円高還元で国産牛のカルビにハラミが半額なんやってw 帰りに喰いに行かへんか?w」
416名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:40.67 ID:JrM0LQGE0
大量って何kg?
417名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:24:45.89 ID:9OWVncDM0
>>406
東北人の陰湿さが出てるよね
418名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:47.21 ID:sEE9Pkgj0
地産地消だ。
南相馬市民が買い戻して食えばいい。
419名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:47.56 ID:V3VVcnFU0
>>363
これはダメで>>1はおkってひどい国だよね
だいたい、福島県の屋外に放射線管理区域のマークがでてないのはすでに法律違反

全域にマークを立てろよ犯罪者
420名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:48.66 ID:P6tl3RwEO
早くこの人殺し農家の住所吊せ。社会的罰を与えてやれ
421名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:48.97 ID:lhqGewsL0
マジでええ加減にせーよ!知らんぞ!
422名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:49.73 ID:iXy0jxSp0
>>383
想定済み。
人間なんてそんなものだと思ってるから。
良い悪い以前に 「出ない訳が無い」
423名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:50.68 ID:B6ihqWv20
自民・高市氏 「食べ物による内部被曝が…」→菅首相「厚生労働大臣呼べよ」→民主党委員長「総理としてふさわしくない発言」
424名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:01.98 ID:sK23eYtU0
何で子供は酒やタバコをたしなんじゃだめなんだ。
直ぐに健康に影響はないだろ。
425名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:18.18 ID:V8dzAVZp0
>>412
東北と関東の人間全員移動できる土地なんか無いですよ。
別に福島だけが問題じゃないし。茨城とかも酷いがガンガン出荷中。
検査なんかやる気になりゃどうとでもなりますよ。
426名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:19.21 ID:vC9ydp4c0
外食はほとんどが焼肉屋用なので、いかなかったやつはラッキーかも
さっきから何軒もテレビで写ってる
ボカシてるけどw
427名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:22.37 ID:8DlrEXTA0
なーに、子供の目玉が片方大きかろうが
頭頂部が異常に膨れていようが
今の時代、個性で済む話だwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:23.17 ID:XOxDlBjP0
>>332 あくまで一回こっきり食べて、それ以降は食べないという前提のもとなら嘘は何も言ってないね
人体が発する自己放射線量が4000→5000に変化したとして、その状態が永遠に続いたとしても
25%増しの放射線量が人体に致命的影響を与えることはない
環境値の誤差の範囲だ

問題なのは、食べ続けた場合に起きる
生物学半減期が長いので、カリウムに比べて体内飽和値がずっと高い
ざっとの見積で10万ベクレルを超える。これは通常値の4000ベクレルに比べて明らかに異常状態
だから問題になりうる

単発の影響と蓄積の影響をキッチリ分けるべき
429名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:25.62 ID:z0abZXe70
>>385
1番低い0.02msv/hでも年間積算175.2ミリシーベルトだぞ・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
430名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:30.46 ID:DBio1xtm0
マジで募金しなければよかった
431名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:27:29.32 ID:M+kmcZkR0
安全安全言うからには
政治家や官僚もその家族親族も福島産食ってんだろうな?
他県の食材なんか食ってたらタダじゃおかねえよ
432名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:27:29.83 ID:gHlXqUMu0
福島にはネット環境がないのかwwwww?
少しでもネットで良心的な情報を入手すれば福島を脱出するはずだろjkwwww
情弱土人は地産地消して死んでくれ。
お前らが死ねば全国の子供が被ばくの脅威から救われる。
罪のない子供を道連れにするな!!!
ノー・モア・フクシマ
433名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:27:57.01 ID:1YfX0kIG0
>>416
一日100gを1年食べたら健康被害がある
ってローカルでやっていた
多分、今までの報道で一番
高レベルだと思うこの牛肉は
434名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:07.38 ID:3aUqUNZm0
要は関西人は元来安いものに弱い性質を持つし、
関西で国産牛と言えば普通西日本産のモノだと思うもんなw
そこにまんまとつけ込まれたんだろw
435名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:11.95 ID:VFec12DD0
>影響はない

もうみんな食っちまってるからそう言うしかないわな〜
内部被ばくで確実に癌リスクは上がった。
この責任はどうとってくれるの?
436名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:22.24 ID:KC7u2PyQO
>>1
大量に食べねばって肉だけにセシウムあるわけじゃないだろ。
厚労は責任逃れ
437名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:33.27 ID:vC9ydp4c0
1番低い0.02msv/h
福一内に家があるのか?
438名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:35.98 ID:ocDsijGt0
ふぐすまの逆襲がはじまた!\(^o^)/
439名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:41.54 ID:djxcla2Z0
>>100
笑えね〜
440名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:48.94 ID:gSqMwVOG0
>>414
直接的な文言しか追わないでレトリックというものを学んでから書き込みましょうね
441名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:50.83 ID:p9OkegmQ0
な?風評じゃなかっただろ?
実際の計測結果が添えられていない「安全です!」「大丈夫です!」
という言葉がいかに無意味か分かった?
442名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:55.60 ID:V8dzAVZp0
>>432
牛150頭連れて避難できるとこってどこ?
443名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:28:57.24 ID:Y4MrFOVM0
>>385
μの間違いじゃなくて?本当に??
444名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:01.33 ID:9MAwmbI70
ただちに問題ない(キリッ
445名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:23.29 ID:L6gdXBmt0
さっきTBSで「東京は流通先を非公開としている」ってマジか?
おまえらの慎太郎は何やってんだよ!
446名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:31.49 ID:V3VVcnFU0
>>433
生物濃縮されない牛でこうなんで、そのウチ度肝を抜くような数値がお魚から出るとおも
447名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:32.25 ID:JvOk52Zo0
ほとんど言いがかりの狂牛病であれほどヒステリー起こした国が
自分たちの放射性物質は問題ないとなるんだ
恥の文化か、せめて自分たち日本人は、排外主義の土人国家であると自覚してほしい
448名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:42.87 ID:DBio1xtm0
ミニ核爆弾を全国に発射してるようなもんだから

もう、沖縄のアメリカ軍に期待するわ
449名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:53.96 ID:3vTQLSMLO
悪いの原発です。

早く日本中の原発を止めてくれ!
450名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:54.12 ID:oyg408bd0
>>425
汚染地区在住の農畜水産業を続けたい人限定だよ
食を提供する生産者としてのプライドがあるプロの人。
451名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:01.35 ID:B55YMCJLO
この農家とか前の千葉の農家にペナルティみたいのないわけ
452名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:03.01 ID:dJEbiPQt0
牛肉元から買ってないからなぁ
豚肉が好き
でもその豚肉も注意しておかないといけないね
453名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:05.31 ID:XOxDlBjP0
>>433 人体の核種を指定しないキログラムあたりの総ベクレル量が100前後だからな
それと比べたらこのウシくんが如何に放射性物質まみれになっているかがわかる
454名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:05.75 ID:+yL+936s0
>>446
検査しないので問題ありません(キリッ
455名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:09.30 ID:TFYAZ8fm0
食べ物による内部被爆は外部被爆の比では無いほど効果てきめんに体を蝕むことは間違い無い。
456名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:09.55 ID:zj1uOY9j0
徳島、高知のおばちゃん怒ってたぞ
457名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:19.14 ID:xrRtuZEZ0

おまえらセシウムだけだと思ってるだろ?

メデタイなw
458名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:40.32 ID:fFqUs1qh0
サンプリング検査しかしてこなかったんだから流通してて当り前。
魚とか野菜も全部サンプリングだろ。
とっくに高い汚染のやつを食わされてるんじゃないかな。

こんななっても原発再開とか言ってる奴を見ると頭おかしいとしか思えない。
459名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:47.54 ID:vC9ydp4c0
もうさ、テレビで1日何gでとかいうのさ、騙しだからやめようよw
それ牛肉だけ食べて、他が0っていう前提だからw
460名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:31:11.51 ID:vJWNGw7G0
これなんでセシウム入りって分かったの?
小売スーパーの独自検査?
461名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:31:36.18 ID:V8dzAVZp0
>>450
何ヘクタールの農地が必要か計算の上で言ってるのかなぁ。
はっきり言えば不可能ですよ。諦めろって事。
462名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:31:40.01 ID:p9OkegmQ0
BSEの時は「食の安全」とか言ってアメリカに当然のように全頭検査を要求しておきながら、
いざ自国で放射能汚染が広がったら「サンプリング検査で十分」だの
「がんばろう日本」だの「ただちに影響はない」だの
本当にこの国はクソ。うんこ。
463名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:31:45.32 ID:kQh9iI0r0
>>393
核種を特定した所でα線とβ線が人体に与える
影響なんて研究されたデータがないんだけど?

皮膚を透過出来ない放射線に関して人体に影響
なしというデータしかないのは外部被曝の研究
しかされてないから当り前であり、皮膚がなく
距離が0だとα線β線も当然重大な影響がある
だろうと予測出来るが実際に研究したデータが
ないから影響なしと言ってるだけだと気づけよ。

それがどういう条件のデータなのかも知らずに
データを振り回すお前みたいな人間が知識馬鹿
と呼ばれて知能が足りない人間の典型・・・。
464名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:31:45.63 ID:QZqfcAko0
牛肉食べてないなぁ
安く売ってくれるなら買うよ!
どうせあと10年もしたらあぼんだしね
465名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:31:59.49 ID:j8rqU+Sa0
>>433
これからは、それに加えて野菜や魚やいろんな物からも摂取することになる訳で…
466名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:01.43 ID:l3GMlG7A0
計算したら2000ベクレルの肉を200グラム食べたとして
5μSvから8μSv/hだから、
厚生省の言うように、丸っきり安全だとは思わないが
467名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:05.49 ID:FkPlv0CL0
>【福島・セシウム牛】

wwwwwwwwwwww
468名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:22.15 ID:VFec12DD0
微量でも体の内部にとどまり数十年にわたって細胞を破壊し続ける。
そこから高確率で癌が発生する。
体に摘出不可能の時限爆弾を埋め込まれたようなもの。
469名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:25.93 ID:KC7u2PyQO
>>445
まじか
東京がもっとも知りたい情報なのにな。
影響ないじゃなくルート把握しろよ
470名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:44.57 ID:OZiIxL6B0
しかし、食わしちゃってから発表するとかもうね・・・
国の発表でずっとこんな感じじゃね?
役人てのは馬鹿なのか?何回も同じ失敗しやがって
学習能力が皆無だよなあ・・・
471名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:48.73 ID:cZOJC94LO
福島の手遅れなガキ共に食わせればいい
四国を巻き込むな

福島だけでモルモットの数は足りるだろ
472名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:53.00 ID:JrM0LQGE0
>>433
週イチで700gか・・・・
羨ましい量だ。
473名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:33:01.39 ID:vC9ydp4c0
東京の検査で発覚
発覚しなかったら今頃w
474名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:33:01.67 ID:j+AOT20i0
汚染牛を陳列してた棚も汚染されてるってことだろ?
475名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:33:01.90 ID:ddN7XDChO
>>382
ねえ、聞きたいんだけど
お前は毎日何を食ってるの?
献立を詳しく教えてよ。
食材も産地も。
476名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:33:16.54 ID:A5HZ8HKw0
セシウム137 半減期 30.1年

大量に食べなければ影響ない食品の流通を規制している意味は?
影響があるかも知れないからだと考えるのが自然だよね?

日本人は、自分で考える事がよっぽど嫌いと見える。
考えて取捨選択しないで信用ならないメディアや政治屋に
命を預けて置いて、問題があれば大騒ぎw馬鹿じゃね?
セシウム牛肉は、ある意味良い薬だよね。
477名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:33:17.62 ID:oyg408bd0
>>461
そうやって日本の農水産業を潰したいんだね
478名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:33:51.56 ID:gHlXqUMu0
>>442
被曝した汚染牛を連れて行く必要なんかねーだろwwjkwww
福島土人は土地・農畜産物・補償なんかにしがみつくなwwwwww
原発の近くに住んでた自分の危機管理能力のなさを恨めwwww
お前ら土人はもはやただの殺人犯やwwwwwwww
479名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:16.71 ID:sEE9Pkgj0
>>462
検査の大変さを考えないとw
BSEみたいに気軽に検査できない。
専用の機器(数も少ない)で時間もかかる。
今現在は物理的に無理。
しかし、日本は科学的なサンプリングもしていないぞw
鰹の季節になったから、1匹検査してみました!お終い♪
480名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:23.05 ID:p9OkegmQ0
な?風評じゃなかっただろ?
481名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:33.62 ID:4njyf5tV0
福島県民よかったじゃない
四国が引き受けてくれるってよ。
482名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:38.16 ID:exkcdETB0
大量に食べなければ影響ないとか、説得力ないよね
今回たまたまバレただけで、他にもたくさん同じことしてる農家がいるかもしれない
牛肉だけじゃなく、他の食品でもあるかもしれない
既に継続的に、いろんな放射能食品を食べてしまっているかもしれない
483名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:38.87 ID:Vee6K819O
これからは基準値高め設定して越えないように混ぜ混ぜするのかな。
この先牛だけじゃすまなくなる。
水や米まで全てセシウム入りかよ。

484名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:42.20 ID:bLTSAxD40
菅の指導力不足が招いた被害
485名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:44.04 ID:B55YMCJLO
だって石原は福島の食品は責任取って東京が引き取るって言ってたじゃないかw
486名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:48.71 ID:3aUqUNZm0
お前等、忘れているかも知れないがブランドのロンダリングがある事も頭の片隅に入れとけよ?w
487名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:48.70 ID:f7OIwlpt0
【政治】 自民・高市氏 「食べ物による内部被曝が…」→菅首相「厚生労働大臣呼べよ」→民主党委員長「総理としてふさわしくない発言」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310462113/
488名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:34:59.15 ID:V8dzAVZp0
>>475
普通に仕出し弁当喰ってコンビニで買ったりもするよ。
要するにとっくに諦めてる。ガンが解ったら死ぬことにしてる。
こうなるの3月時点でわかりきってたじゃん。諦めるには十分な時間。
489名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:35:00.88 ID:T/X3LxDWP
ピカギュー
490名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:35:21.79 ID:6Ol5dQuz0
>>478

はい、在日工作員ばぐた発見です
491名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:35:24.51 ID:VFec12DD0
愛媛の糞が仕入れて徳島に流したらしいな。
原発も誘致してるしほんと四国の恥だ。切り離したい中国みたいな県だ。
492名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:35:26.85 ID:Y4MrFOVM0
>>463
低能はお前の方だ
俺の文章をどう読めばα線やβ線を過小評価しているように見えるんだ
俺が原発推進派の工作員に違いないというバイアスがお前の心にあるから書いてもいない行間を読んじまうんだ
お前が科学者だとしたら最低レベルだなww
493名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:35:32.42 ID:QT2R7MpY0
>「最近アメリカ産の牛肉って味よくなったよね」
>「オージービーフもなんだか脂の乗りがよくなったみたい」

>みたいになるのか。

最近、輸入牛が柔らかくてサシがはいってると思ったらこれか。


494名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:35:34.00 ID:iXy0jxSp0
大多数は信頼できると信じてるよ
オレは食うから変な事は止めてくれ。
それとシステムもうちょっと何とかしろよ>政府
495名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:35:49.14 ID:pU85e7670
>>460
静岡のお茶も業者の独自調査が無ければ
分からなかったんだよな・・・
牛以外も分からないところでたくさん流通してそう
496名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:36:01.03 ID:4pxodJjv0
牛肉(国産)

↑買うな、注意!
マトモな産地のはちゃんと県名で表示するからな!
497名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:36:20.43 ID:8DlrEXTA0
お前らが内部被曝することで

お前らの代わりのだれか一人、健康を保てる

お前らはそういうことに幸せを感じるべきだw
498名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:36:38.50 ID:LVNx3Ehm0
なんだ、安全なんだ、よかったー

じゃぁ放射能規制しないでもう普通に全部売っちゃえばいいんじゃない?その方が生産者も助かるでしょ
499名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:36:46.90 ID:B64QbAII0
いきつけの居酒屋でカビ米食ってた俺と
セシウム牛食ってる奴、どっちが長生きするだろうか
500名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:36:53.16 ID:OZy+gZCV0
千葉の野菜、静岡の茶、福島の牛肉・・・

東日本オタワ
501名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:02.53 ID:sEE9Pkgj0
>>496
オージービーフより値段の高い牛肉(国産)ってギャグだよなw
502名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:08.99 ID:nWm0ZIb/O

普通、家電メーカーや、自動車メーカー、食品メーカーが、

危険なものを間違って流出させてしまってリコールを起こしたときは、

全力で回収するだけではなく、
TV新聞を使って、広く注意喚起を呼びかけて、被害を最小限にとどめようと、するだろ!

間違って食べてしまったら、牛と同じく、内部被曝するのは確実だから。


今回は、農家にできないなら、福島県がやるべきだろう。
当然、費用は東京電力が負担すべきだ。

そして、行政指導もするべきなのに、グルになっているのか?

それとも、この期に及んで「風評被害」なんて、バカなこと言うのか?




503名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:09.45 ID:xrRtuZEZ0
>>497
子孫まで全滅
504何度でも同じこと書いてやる!:2011/07/12(火) 18:37:21.92 ID:6zkNy7bF0
もうとっくに福島〜関東圏の食材は一切買わないのが自己防衛の常識なのに、
何をそんなに大騒ぎしているの? 農家や出荷検査を信用していたの?
外食もしているの? 子供に厳選した食材の弁当を持たせないで給食を食べさせているの?
情報弱者なの? 馬鹿なの? 死ぬの?
505名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:28.72 ID:3ybesvuE0
自分で自分の首を絞めちゃだめだよ福島
506名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:46.70 ID:ntwMeVOV0
レントゲンの23分の1つってたけど内部被ばくだから
結局毎日レントゲンするみたいなもんだろ?
大丈夫なのかよ
507名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:47.39 ID:uSRopc1Q0
>大量に摂取しなければ健康に影響はない
放射線の線量が高くなれば基準値を変えるような政府が言っても...
セシウムが検出されたということは、他の放射性物質もあるのでは?
影響が出るのには数年かかるから、その頃まで今の内閣が続いているのかな?
結局、今の政府の人間は誰も責任は何もとらないということになるのかな?

次から次に疑問がわいてくる
508名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:56.44 ID:L6gdXBmt0
>>469
見ててハア?だったぜ
509名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:37:59.46 ID:KC7u2PyQO
つか影響ない影響ないってのは日本だけの規準だからな。
海外の客を呼ぶとかふざけたこと言えんぞ。
東京がルート隠蔽したらどうなるかわかってんのかな
510名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:02.96 ID:VFec12DD0
もう静岡から北は切り離せ。
西日本国で独立しよう。
511名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:08.39 ID:T/X3LxDWP
ダメリカ産はプリオンだったよなあ。
ヨシギューはダメリカだよな。
っていきなり 国 産 になってたりしてw
512名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:14.59 ID:bVIprV4kO
やせ細ってく牛が可哀想なんて酪農家の安っぽい同情で汚染肉喰わされたんじゃ堪らんわ
513名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:25.30 ID:zj1uOY9j0
>>445
オレ達の慎太郎の勝手だろ? 文句いうなハゲ
514名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:27.15 ID:gHlXqUMu0
これ東京都が見つけてくれたから良かったものの、
ほかの府県はスルーなのが恐ろしいわ。
西日本の全府県は東日本からの農産物を全て徹底的に検査する
義務があるだろ。
もう東日本は完全に死んでいる。
西日本だけは汚染を防がなければならない。
515名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:59.86 ID:4pxodJjv0
うつくしま福島「風評被害だっつってんだろ!」
516名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:39:11.79 ID:sEE9Pkgj0
>>499
カビ米をご飯として食べていたなら、味を教えてくれ!
酒ならどうでもいいがw
517名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:39:23.45 ID:V3VVcnFU0
わかってないなのが居るな
もう日本の農水産業は潰れたの
日本の農水産業は、マスコミをコントロールして国内にしか売れない物しか取れなくなったんだよ
日本の農水産業の輸出はもう数百年無理だし

福島で奇形が発生したら、そのときが日本の農水産業の命日
518名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:39:35.42 ID:3joJJ3v00
福島県民の救済資金は皆さんのお財布から頂きますね!!
519名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:39:43.59 ID:xrRtuZEZ0

「ウソもあなたが死ぬまでつき通せば本当になる」w
520名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:39:57.06 ID:WLkqAd1y0
ただちに影響はない
因果関係は特定できない

この2つは最強の組み合わせ
521名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:03.55 ID:3LKgdRXD0
大量に食べねば心配ないとか、不注意を促すような風説の粒府はもういい加減にしろよ民主党政府
知りたいのは、どれだけ取ればどういう影響の可能性があるとか、もっと現実的なほうの意見だ
国民の健康や安全を軽んじるのもいいかげんにしろよ!糞民主党政府が
522名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:07.71 ID:kDzl1jay0
セシウム牛という、新たなブランドの境地はないのか
デメリットを上回る効用よ、発見されろ
523名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:09.52 ID:+AnlAp220
関西のオアシスは先週、福島産の肉を仕入れていただとwwwww
マジでやめろ!!!!!

表示も小さく書きやがって!!!!!!!!
ふざけんな!!!

野菜は西日本以下から仕入れているのに
何故、牛肉だけ福島から仕入れるんだ!!!!くそが!!!
524名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:09.56 ID:3YczbaGZ0
「被曝は足し算」 これが世界の常識である。

政府や御用学者(安全病患者)の言う嘘に惑わされてはいけない。
525名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:18.78 ID:XOxDlBjP0
>>476 おっとその値は物理的半減期ってやつだ
う○こも、しょん○んもしないような奴に適用する話だ
526名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:23.72 ID:IWANHF+C0
何故、福島県だけで消費しないのか!?
527名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:35.18 ID:T/X3LxDWP
ところで、放射能って苦いよねw
528名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:40.34 ID:YvR81zsS0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
529名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:51.78 ID:1YfX0kIG0
>>514
スルーしてないし仕入れ業者が顔出しで
インタビュー受けてるし
隠してるのは東京都だけらしいぜ
530名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:57.59 ID:L6gdXBmt0
>>509
こんなときでも外務省は無駄遣いしまくり

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110712-OHT1T00015.htm
嵐が世界133の国・地域に日本観光をPR
531名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:41:00.32 ID:l3GMlG7A0
セシウムの生体半減期は100日くらい
牛さんの半減期は知らないけど・・・。
532 【中部電 85.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:41:09.00 ID:LA42ka3l0
将来全国的に癌にはならなくても頭痛とか体がだるいとか
軽い健康障害が増えるんだろうな
533名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:41:18.43 ID:2/3TlSKm0
それでも福島産を避けたら風評被害ってことになるんだろ?
534名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:41:37.72 ID:4pxodJjv0
経産省の役人は毎日、セシウム牛食えよ
535名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:42:44.03 ID:d/Tgn2Jd0
甘い暫定基準値を超えているんだから大量摂取に当たるだろ
影響が出ても証明出来っこないと思ってデタラメ言いやがって
536名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:42:55.93 ID:A5HZ8HKw0
>>522
セシウム牛肉 おいしいよw 食べると気になって夜も眠れなくなるから
ダイエットに最適w
537名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:43:03.31 ID:m6b4CSqP0
 
 
 
えだの 「ただちに被害ないからだいじょうぶ^^」
 
 

538名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:43:03.76 ID:V8dzAVZp0
>>533
福島だけ避けてもムダ。つうか瓦礫が全国に拡散するしね。
汚泥が肥料となって拡散するし。来年はどこで取れても放射能入り。
539名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:43:04.69 ID:6AH5otVr0
食べ放題ですよ
540名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:43:06.38 ID:iucHYUIA0
>>4
ネトウヨをか?
541名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:43:11.09 ID:sEE9Pkgj0
>>514
放射性物質の検査は大変らしいよ。
簡単に数を増やす事が出来ない。
できたら全品検査とか、科学的にサンプリングできる。
現状はノー検査で流通しまくっているという事だろうw
なんで安全と言えるのかは、そこの土壌が汚染されていないだろうから大丈夫だろうという話。
福島県が100万ベクレルの雑草を隠蔽していた事を考えると・・・
予めホットスポットでない農地を確認しておいて、そこの野菜を調べていてもおかしくない。
今回の南相馬みたいに悪意ある奴がいた場合は何もできない。
悪意ある飼育はしない前提で検査なしフリーパスにしているんだから・・・
542名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:43:27.91 ID:c3/SO70q0
もうこの国は駄目かもね・・・
20年〜30年後、全国で癌患者が急増してるだろう
今の政治家達は勇退してるから関係ないって事だろ
543 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 18:43:41.68 ID:rKwnkPig0
西日本も他人事じゃなくなって来たな・・・
544名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:43:49.09 ID:JrM0LQGE0
こればっかり食べてると影響をうけるけど、
一回の食事だけなら影響は少ないってことだろ。
半減期は30年だけど、人間は代謝してるから数ヶ月で体内から無くなるとか。
汚染されたものばかり食べてたら、健康に影響が出るだろうね。


そういう意味なんだろう。
すすんで食いたくはないけどな。
545名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:44:17.61 ID:+AnlAp220
風評被害って言っているやつに福島産食わせろよ!!
事故が起こった時点で、食べ物、肉をストップさせるべきだったんだよ!!!
くそったれ!!

政治家に食わせろよ!!
546名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:44:24.45 ID:4pxodJjv0
経産省の役人は毎日、セシウム牛食えよ
547名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:44:39.56 ID:kQh9iI0r0
>>492
お前に少しでも知能があるのならば内部被曝のデータを
収集する最大のチャンスであるはずの今回の事故で国が
まったく内部被曝検査をやるつもりがない理由について
少しは考えてみろ・・・。

外部被曝についてデータがあるのはレントゲンの発展と
共に膨大な量の人体臨床データが存在してるから・・・。

内部被曝についてデータがないのは内部被曝に関しては
補償の問題もあるので研究そのものを進めたくないから。
548名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:44:43.96 ID:xrRtuZEZ0

生体半減期だと?毎日汚染されたものを食ってたら半減するわけないだろw

それに今回の件で「肉」に溜まることが証明されたわけだが・・・
549名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:44:53.13 ID:25pVDX0jO
>>385ですが
usvの間違いでした
失礼しました
550名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:03.19 ID:Ht5ADXET0
>>514
ところがそうでもないようだ…

http://takedanet.com/2011/07/post_5d33.html
551名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:12.55 ID:ZMOnmymL0
なんのための検知なんだろ。
〜だろうで済まされたらたまらないわ。
552名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:18.69 ID:exkcdETB0
>>488
こういう達観ぶってる奴も、実際にガンになったら同じこと言えるのかな
ガンは激痛だぞ
553名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:20.21 ID:ntG37d4x0
菅直人のお得意の大食いパフォーマンスでもやってろよ
554名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:21.52 ID:m6Qotn4cP
徳島人だが牛肉なんて数ヶ月食ってないから問題ない
555名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:32.19 ID:tYvJILTBO
西日本在住だから安全だとあぐらかいてたけどこりゃもうダメだな

こんなの表立ったのはほんの一部だし産地偽装なんていくらでもできるし食肉加工とか混ぜちゃえばわからないよ
内部被曝は海外脱出しなきゃ絶対防げない
556名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:40.44 ID:9/DIXRut0
こういうのはどんどん告訴していかんと。やり得で終わらせればまた再発する。
自粛したほうが得だと思わせないとダメ
557名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:41.87 ID:ATjNv5sW0
>>1

食べた人の中には持病持ちだって当然いるだろうけど・・

これでまた1つ不安要素、可能性が1つ増えたね

558名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:45:44.72 ID:4SoYoBpl0
>>546
東電社員と経産省の役人は毎月給料から5万天引きして
福島肉と福島野菜を支給すればいいんだよ
559名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:46:09.26 ID:UhGobLCt0
>>554
阿波尾鶏食おうぜ
560名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:46:12.76 ID:KC7u2PyQO
>>541
だからそもそも避難区域の農畜産物を流通させてる自体が狂喜のさた
561名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:46:15.52 ID:MPqhB//A0
ユッケよりは安全。
562名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:46:17.32 ID:lFoQ5pie0
とりあえずオーストラリア産の牛肉を食べるしかないな。
牛が危ないのなら豚も鶏も危ないはずだが、その報告はないのだろうか。
563名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:46:29.29 ID:gHlXqUMu0
>>490
はあああwwwwwwwww????
俺の書き込みのどこが在日の工作なんやwwwwww
福島土人は廃業して直ちに脱出しろ。
これは常識だろwwwwwww
福島に留まってる奴は自殺志願者。
死ぬなら一人で死んでくれ。
西日本人を巻き込むな。
補償がないからって人を殺すな。
お前、自分の傘が盗まれたら誰かの傘を盗むタイプだろwww
そろそろ大阪遷都やwwwwwww
これから日本は西日本中心でやってくんや。
ええな?
564名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:47:02.89 ID:mGwfAtub0
この牛肉を一日に500g毎日食べてもなんともないんだろ?

全部俺にくれ
565名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:47:27.14 ID:kiZBjD630
今回の事で判った一番重要な点。
スーパーの国産特売品に使ってる素材は
福島のものであるって可能性を見せてしまった事だな、肉以外でも。

今回たまたまセシウムの線量測って被曝が露呈したけど
それ以前の出荷分は?ってなるが、その辺はどうなってんだろ・・・。
566名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:47:29.78 ID:8DlrEXTA0
この震災以降、風評被害の意味変わりすぎw
内部被曝するのに風評www
ジャパニーズジョークワロエナイw
567名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:47:42.15 ID:j8rqU+Sa0
>>468
>微量でも体の内部にとどまり数十年にわたって細胞を破壊し続ける。

しかも次から次へと新たなセシウムを摂取www
568名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:47:52.87 ID:1J52POxY0
道内産の鶏肉と豚挽き肉しか食べてない。
569名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:47:55.10 ID:nWm0ZIb/O
>>544
お前の考え方は、甘すぎるよ。

放射性物質の恐ろしさをナメるんじゃない!







570名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:48:12.75 ID:VDr2AWgf0
異物混入、それも毒物混入なんだから全品回収しなさいよ
一次産業には甘い人達ばっかりで困るよ
571名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:48:19.93 ID:T/X3LxDWP
牛肉だけじゃないからなw
来年からは米だ。
食えるものがどんどんなくなる。
572名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:48:27.75 ID:xHYQR1v00
>>1
>「大量に食べねば影響ない」 

信じられるかい!
573名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:48:34.54 ID:1YfX0kIG0
キロあたり3240べクレルに
アップしたそうです@フジテレビ
574名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:48:46.80 ID:OWirhyeU0
>>552
まず自分の生活習慣の方を後悔すると思う
放射性物質による発がんリスク上昇なんて気にならないほど不摂生してるし
575名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:48:55.93 ID:C4lmhsBz0
汚染物質を閉じ込めるどころがバラ撒く日本
5年後が恐ろしい
最悪な国だよ
576名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:06.15 ID:UhGobLCt0
枝野が自分の子供に食べさせるべき
577名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:10.65 ID:65tHgywP0
福島の牛を全頭検査しなくてもいい方法がある
それは福島の牛を流通させないこと
578名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:22.35 ID:l3GMlG7A0
計算したら2000ベクレルの肉を200グラム食べたとして
5μSvから8μSv/hだから、
厚生省の言うように、丸っきり安全だとは思わないが
というか、結構な線量だよ
生体半減期は100日
579名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:26.35 ID:K6VVIIcv0
>牛肉は少なくとも9都道府県に流通したとされるが

これに福島県は入ってないんだろ?
自分らの口に入らないようにわざと県外に流通させてんじゃないの
580名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:30.88 ID:V8dzAVZp0
>>552
知ってるよ。じいちゃんが苦しんだから。
俺は耐えられそうにないからレンタン買っておいた。
3月の時点でわかりきってたのにひょっとして安全を信じてたの?
581名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:32.09 ID:lFoQ5pie0
野菜もしっかり検査しろよ。
俺のうちの近所のスーパーは関東近県の野菜しか売ってないんだよ。
582名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:46.99 ID:zjJ2IyQP0
徳島県のスーパーで完売したという事は
大阪府のスーパーでは徳島県の5倍の量が販売されているな。
583名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:49:56.38 ID:GWWN2YBj0
牛肉には識別番号ついてるよね?
この流通した牛肉も、識別番号調べたら福島産って分かったんだろうか?
偽装とかってありえるの?
584名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:04.82 ID:3vTQLSMLO
原発信者に食わせればいい。

日頃安全安全って拝んでるんだから
585名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:12.35 ID:KdzQFt3i0
震災から半年も経ってないというのに、
「風評被害」って言葉が出てくること自体おかしいよな。
この言葉を使っていいのは数年後からの未来だけなのに・・・

まあ未来では放送禁止用語になってそうだがなw
586名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:30.04 ID:JrM0LQGE0
>>569
馬鹿に言われてもねぇ。
587名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:31.35 ID:e0j8tBpA0
継続して食べなきゃ問題ないだろ
毒物みたいに大騒ぎすることはない
でも検査体制は強化しないとな
588名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:36.47 ID:xHYQR1v00
>>571
なるべく中国産のものを避けて、外国産の食料を食うしか無いな。

西日本産の食い物だと安心できそうだが、偽装が怖い。
外国産の食い物は国産に比べて安いから、偽装が起きにくいから、安心出来る。
589名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:59.44 ID:llbZPiEY0
被爆食品を食べて被災地を応援しよう!
590名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:51:05.24 ID:nX0tJISR0
>>562, >>565
国産の牛肉には全て「個体識別番号」がついているから、牛の完全な生育歴がわかる。
スーパーの特売でも、焼き肉屋でも同じ。

ttps://www.id.nlbc.go.jp/top.html

気になれば、店頭でケータイに10桁の数字を入れて調べればよい。

ttp://www.id.nlbc.go.jp/mobile/
591名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:51:20.53 ID:J69RNY160
>>548 排出速度が濃度に比例するような場合、濃度は一定時間で半減する。これが半減期
このような場合に外から一定速度で当該物質を摂取し続けると、半減期程度の期間の後
体内濃度は排出と摂取が吊り合って一定値になる

この釣り合いの一定値は当然半減期の長短と摂取速度の大小で決まる
それだけのこと
592名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:51:21.83 ID:fxNmkAPU0
だから産地をしっかり書くべきだと
593名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:51:28.49 ID:eLGKR3OLP
>>567

チェルノブイリで脳みそやられた作業員がインタビューで本人は正しく話してるつもりでも
言葉がでたらめに羅列されるだけで話しが相手に伝わらなくて最後嗚咽して泣いてたそうだ

脳みそは放射能に強いとか思われてたけど実際は違ったみたいな内容で要は血管を流れる

放射性物質からの放射線によって脳細胞が壊死して脳がスカスカになってくる

セシウムは癌にならんというがこういう悪性があるんだとよ

障害者ふえるかもなwww
594名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:51:40.87 ID:A5HZ8HKw0
産地偽装が当たり前の食品業界
いままでいろいろあったよな?
そりゃ気にしだしたら、食う物
無くなるけどな。

まさか中国産より国産が危険視される
時が来ようとは夢にも思わなかった
中国人が笑ってるよ。菅 直人も
笑ってるし元気だw
595名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:51:41.76 ID:KC7u2PyQO
>>562
牧草を大量に摂取する牛がもっとも危ないのは知られてからな。
まあ、他が安全とは全く言えないが。
専門家からするとやはり水産物からそのうちパニックになるらしいが
596名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:52:17.76 ID:zjJ2IyQP0
大阪には余りに多数の安売りスーパーや
安売り食料品店が分散しているから
どこで販売されたか把握できない。
597名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:52:31.57 ID:HJkgc18l0
全ての食品に産地表記を義務付けて、他府県産との混ぜ混ぜ禁止にしろよ
「国産」なんて産地偽装と同じだろ
598名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:52:44.84 ID:uSRopc1Q0
牛肉の検査が大変だと言うなら、市場に出す前に、全ての牛肉を

 総理大臣、経済産業大臣、原子力保安院長、原子力安全委員長
 東電の勝俣会長、清水前社長、現在の社長、原子力担当役員

に試食させるべき。これなら検査の費用は安くなるし、責任者が体を張って
証明していることになる。
599名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:52:59.90 ID:xHYQR1v00
>>587
それはあくまでも厚労省や電力会社の犬である御用学者たちの意見。

医者は別の意見をもつ者も多い。

どちらを信じるかは、君の自由。

なぜなら、被爆の追跡調査は少なく、科学的にきちんと実証されていないのだから。
600名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:53:05.97 ID:vC9ydp4c0
まあ水を差すようだが静岡で規制値の倍越え
愛知で旧規制値と同等

隠蔽しまくってこんなもんだからセシウムは飛んでるよ
チェルノブイリの時はドイツまで飛んで土壌汚染
飛んだのはセシウム
ドイツはチェルノブイリの西方向
距離で言うと中国くらい
601名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:53:07.88 ID:L6gdXBmt0
>>560
結局問題はそこにいきつくんだよな

政府は補償ケチりたくて矮小化、
野党はマトモな追及もせず菅批判の道具に使うばかり。
自民政権のときは「野党は批判するなら対案だせ!」って言ってなかったか?

この国ゃどーなってんだよ
602名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:53:10.37 ID:kQh9iI0r0
原発事故が起きた後に日本の知識人は米軍の内部被曝対策を
大げさだと笑っていたが、内部被曝データを持ってる米軍の
内部被曝対策を内部被曝データを持ってない日本の知識人が
大げさだとか意味がないとか笑ってるんだから話にならない。

日本人はデータを信じるのに、そのデータの意味を考えない。
外部被曝と内部被曝の同列視もデータの意味を考えない人間
特有の発想。
603名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:53:14.03 ID:nX0tJISR0
>>583
個体識別番号で追跡できたはず。しかし、セシウム牛の個体識別番号が公表された後は、
該当番号で検索するとエラーになる。生産者保護なんだろうな。
604名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:53:19.61 ID:maq8076Q0
>フジグラン阿南では6月10〜12日、「特売品」としてすべて販売
>「食の安全を担うものとしてお客さまに大変申し訳ない」としている

またまた。
知ってて特売したクセに。
今更客思いを装っても無駄だよ。
605名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:53:37.77 ID:T/X3LxDWP
だめだよ、国民全員で放射能食おうぜ。
フヒヒ
606 【中部電 80.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:53:42.85 ID:LA42ka3l0
田舎者の底意地の悪さ反吐が出る
607名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:53:58.51 ID:rT+Gb8kU0
焼肉たべるやつはリスク承知だろ。
ユッケたべるくらいだから。
大腸菌よりも危険性ははるかにすくないよ。
608名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:54:00.32 ID:gHlXqUMu0
>>550
はあああ???
なんじゃこりゃあああ!!!!??
福島土民はわざと動物を全国にばら撒いとるやないかwwwww!!!
福島土民は死ね!死ね!死にさらせ!!!
政府は法律を改正しろ。
家畜の生まれた場所・育った場所・移動遍歴、
全てキッチリ公開させろ。
西日本人は毒をばら撒こうとする業者を見つけたら袋叩きにしろ!!!!
水際作戦や!!!
絶対に西日本にピカの毒を入れたらあかへんでぇ〜〜〜〜!!!!!
609名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:54:04.08 ID:qzcFhU470
もう関東人はセシウムがボーマン嚢にこびりついてんじゃね 腎臓内で高濃度になってたりして... ミクロ的に相当な被爆でね?
610名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:54:09.32 ID:V8dzAVZp0
>>597
民主王国の東北敵に回す法案なんか通りません。
ポーズで通しても罰則規定無しとかの骨抜きです。
日本人が支持したんだ。諦めろ。
611名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:54:20.24 ID:7YUapt+q0
もう日本で外食なんて怖くて出来ないよな
612名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:54:27.20 ID:lFoQ5pie0
近所の回転寿司屋さんが、休日になると満員になったりしてるんだが、よく安心して食えるなあ。
どこの産地のものを使っているかわからないと言うのに。魚介類は震災以後食べなくなったし、
肉も危ないのなら、たんぱく質は大豆とかからとるしかないな。
613名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:54:42.91 ID:OZiIxL6B0
>>587
でもよー、東日本住みだけど
あれもこれも継続して喰わなきゃおkて言われても
毎日どれかしら食ってるから結局継続して喰ってるようなもんなんだよな
614名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:54:55.44 ID:zjJ2IyQP0
明石海峡大橋を渡って徳島県に運ばれたのだから
大阪府にも兵庫県にも販売されたろうな
615名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:10.92 ID:d3N/sjtx0
BSEで文句言ってた人の動向を見守りたい
616名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:15.73 ID:65tHgywP0
>>593
ブラブラ病だよな
超天才のノイマンが晩年は3+4すら出来なかったようだし
617名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:23.51 ID:O4gjjkaN0
じゃあ基準値越えてる食い物政治家に毎日食っても貰おうぜ
618名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:29.75 ID:jTEy/0pz0
>フジはポイントカードの履歴などから購入者の特定を進めており、
特定してどうすんの?
619名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:38.23 ID:e/Vf7GS80
食っても影響ないと言われても、食わないことに越したことはないから
福島産はいりません。
620名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:38.29 ID:xHYQR1v00
>>560
問題は、避難区域外だと言ってまったく安心出来ないところ。

ホットスポットになっている場所なら、静岡の牛肉だって、安全とは言えないからな。
静岡あたりだと、ワラも自由に与えているだろうしな。

検査もしていないだろうしな。
621名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:40.65 ID:vC9ydp4c0
まあ、でも内部被曝だけ避ければなんとかなるさ
国産牛見たら触るな買うな近寄るな
情弱に買ってもらおう
622 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:56:08.56 ID:ZPkMCeCe0
まさか、ここ一ヶ月小麦粉ねったスイトンしか食ってなかった俺が勝ち組になるとは
623名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:56:16.78 ID:JcLJXsx+0
これってかつて以前何かの騒動で西武百貨店が返金に応じるとか言い出して
馬鹿が集まってきたあの事件みたいな展開になりそうw
DQN「2〜3万くらい買ったかな〜」とかさ
624名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:56:19.91 ID:T/X3LxDWP
だから、日本にいること自体、もうダメなんだって。
ニュージーランドでも移住しようかなあ・・・。
625名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:57:04.83 ID:V8dzAVZp0
検査で表に出てる分量の方が遙かに少ないんだから諦めろよ。
避けようがないの。絶対量が足りないんだから。
626名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:57:17.25 ID:kQh9iI0r0
>>601
自民党は対案を出しまくってるけど?
復興法案は民主党より自民党提出のものの方が多いんだけど?

この国がおかしいのはお前みたいにマスコミの嘘を真に受け
自民党が管批判をしてるだけで何も法案を出してないとガチ
に思いこんでしまうような馬鹿が多いからだと思う・・・。
627名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:57:20.10 ID:nLF9SFSJ0
年間20ミリシーベルトまで問題ないなら、病院のレントゲン室なんていらないんじゃないですか?
病院のレントゲンは外部被ばくだし、内部被爆よりも累積しないでしょ。

厚労省は、世界に先んじて病院のレントゲン室廃止をやってください。
世界から驚きを持って受け止められるだろうけど。
628ヤバイぞ:2011/07/12(火) 18:57:21.05 ID:C5mPeQjf0

キチガイどものせいで西日本も油断できない。

http://takedanet.com/2011/07/post_088c.html
629名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:57:25.74 ID:e0j8tBpA0
>>599
そりゃそうだけど
基準値以下とはいえセシウム入りの肉は流通してるし
一回オーバーしたの食ったところでどこうでもないだろ
630名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:57:29.36 ID:sEE9Pkgj0
>>615
BSE検査は全頭検査をやろうと思えばできる話だったんだよ。
現状の日本で全ての野菜・肉・魚を検査なんて無理。
全てどころか数学的根拠のあるサンプリングすらできない。
さらに、馬鹿ミンスのおかげで日本にないなら外国へ頼んででも・・・なんて発想はない。
困ったもんだw
631名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:58:07.93 ID:A5HZ8HKw0
>>607
セシウムで有害な大腸菌が突然変異して、無害化するかもね?
もっと有害になったりして?

焼き肉屋もう二度と行かない。ベジタリアンになるよ俺。野菜は洗浄して食うよw
632名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:58:43.11 ID:VFec12DD0
外食をやめる。ソーセージやハムなどの加工品をやめる。
産地のハッキリしているものを買う。
それでも産地偽装されたらどうしようもない。
詰んでるな。
633名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:58:49.51 ID:T/X3LxDWP
さあ、安全厨、安全って言ってくれよwwwwwwww
634名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:58:54.56 ID:1YfX0kIG0
>>627
放射線技師も必要無くなるな
バイトでおkでコストダウン
635名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:59:01.72 ID:KC7u2PyQO
>>620
まあ、静岡茶が高濃度になったのはホットスポットってより、お茶だからってのはある。
しかし、県や知事の悪対応で全く信用がなくなったな
636名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:59:14.77 ID:7YUapt+q0
これまでの検査ってザルもいいとこ

そもそも検査してる都道府県は半分くらいだし

時事ドットコム:市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県

637名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:59:21.15 ID:xHYQR1v00
>>626
自民党は未だに原発推進だけどな。
638名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:59:32.26 ID:W/H7qZXp0
こうなると海水浴も怖いな

やっぱダメでしたwとかで済まされるんだろうな
639名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:00.14 ID:nX0tJISR0
>>571
米は今年の7月1日出荷分から産地の表示が厳密になる。
国産だけでは不安な業者は○○県産と表示してくれるだろう。
ttp://www.maff.go.jp/j/soushoku/keikaku/kome_toresa/
640名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:23.41 ID:OWirhyeU0
>>607
放射性物質に神経質なやつほど
農薬とか合成着色料とか大腸菌とか寄生虫みたいな別のリスクには無頓着だからな
それでいて放射性物質に関しても大した知識があるわけでもないから
1ベクレルでも摂取したらアウトみたく思ってたり

>>631
洗浄して落ちるのは表面のものだけで
吸収された化学肥料なんかの成分はどうしようもないよ
641名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:23.60 ID:j2chphO30
>>1
愛媛県経由で流通し徳島で販売
愛媛は販売なし

642名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:38.50 ID:nLF9SFSJ0
海水浴は日本海側じゃないと何があるか解ったもんじゃない。
国は何も言わないし。
643名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:52.43 ID:qzcFhU470
オルトラン漬けの野菜を気にしてたら セシウムのふりかけがかかった野菜だったの巻! 日本ダメだな もう
644名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:04.35 ID:sEE9Pkgj0
>>632
そうだけど・・・
最後の結論部分だけちょっと違うな。
出来る範囲内でやれば25%減らせるかもしれない。
あとは精神病にならない程度にリスクを減らしいくしかない・・・
0%にはできない前提で、目に見えない放射性物質をどこまで減らすかだなw
645名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:09.50 ID:gHlXqUMu0
日本はドイツみたいに東と西で分離独立すればいいだろ。
西日本は東の農産物に関税200%ぐらいかければおk。
境界には20メートルぐらいの壁と有刺鉄線で完全防御。
密入国者はその場で銃殺刑。
これぐらい徹底しなければ汚染拡大を防ぐのは無理。
646名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:12.30 ID:g44R/hjnO
>>618
返金したいと店長が言ってたよ。
647名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:26.73 ID:T/X3LxDWP
政治家とか官僚とかのお偉いさんは
輸入物しか食ってないんだろうね。
648名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:28.43 ID:vC9ydp4c0
海水浴はだめだよ
牛よりきついぞ、魚
海は今年はお休みです
649名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:29.61 ID:xHYQR1v00
>>635
ホットスポットが原因だよ。お茶だから数倍に濃くなるということはあるとしてもな。

恐らく、牛肉のほうが、お茶よりもの数倍蓄積量が高くなるだろうな。
650名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:30.77 ID:BJEu4WXY0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」←new!
2011年 政府:「セシウムはただちに健康に問題は無い」←new!
2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
2011年 政府:「ストロンチウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
651名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:51.71 ID:C4lmhsBz0
自分だけ汚染物食べるのは嫌だけど
日本人全員が食べるなら食べてもいい


わけないだろ
652名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:02:13.66 ID:JcLJXsx+0
>>646
DQN集まってくるだろうな・・・
653名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:02:27.14 ID:kQh9iI0r0
>>627
看護婦さんが診察室で記念写真を取るように
レントゲン撮りゃ住む話になっちゃうからね。

微量の外部放射線被曝させるだけでどうして
あんな大げさなことになってるのか考えれば、
内部被曝がたいした事ないと言ってる連中の
嘘は簡単に見抜けるのにね・・・。
654名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:02:34.85 ID:M+q/OFec0
次は何かなーw
655名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:03:10.84 ID:L6gdXBmt0
>>626
てめーはスレタイも見えねーのか?
論点じゃねーもの持ってきて
「対案出てるお!」って言われても意味ねーだろ

で、出荷流通どうすんの?
許容値1_に戻す気あんの?
656名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:03:43.50 ID:V3VVcnFU0
福島がたいしたことないなら、広島と長崎の被爆者に対する保障はオワリにしていいね
657名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:04:17.76 ID:HaqneeOJ0
「市場に出回っているものは安全です」(笑)

「風評被害」(笑)

だとか御用学者や政府は言ってたけど

大ウソでしたね
658名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:04:50.43 ID:0WlmPJ810
徳島で白血病患者が急増するのか・・・
659名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:04:54.95 ID:nLF9SFSJ0
レントゲンなんて、基準値以下の被爆なのに鉛の壁で仕切られた部屋に入って
鉛ガラス越しに操作される。

厚労省は、世界の常識を覆してレントゲン室を廃止してはどうか?
660名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:05:11.61 ID:sEE9Pkgj0
風評被害より、日本人に与えた精神的苦痛は幾らになるんだよ?
661名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:05:29.82 ID:df6OxV4BO
この肉欲しいんだけど。
662名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:05:34.80 ID:M6wHM8RP0
大体さ、牛には事故後の藁食わせるなって言ってるのに、
何で人間には福島県産の野菜をドンドン食わせてるの?
全部ハウス物か?
ハウス物だったら大丈夫か?
人間は牛以下か?

663名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:06:16.98 ID:vC9ydp4c0
つうか一食でレントゲンとか、もうギャグでいってるとしか思えん
そんな一食やだよwレントゲンってww
664名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:06:31.54 ID:BF6E/oBq0
徳島と愛知、大阪も逝ったああああああああああああああああああああ
665名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:06:32.73 ID:xHYQR1v00
>>629
とんでもない意見。

内部被曝の恐ろしさは、福島原発で放水作業をしていた消防隊員が半泣きになっていたのを見ても
判るとおり。

放射線の強さというのは、距離の自乗に反比例して強くなるから、体の内部に張り付いてしまった場合、
その放射性物質の量が微量でも、非常に強い放射線の影響を細胞に与える。

1回食っただけで、必ずしも安心出来るというものじゃない。その一回で、がん細胞が発生して増殖したら、
その人間はアボーンになる可能性が高いのだからね。
666名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:06:38.30 ID:Ybak9u1l0
原因にしてるけど
ワラなんてそのまま野積みなんてしないんだけどな
これはもっとヤバイこと隠蔽してるよ
667名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:06:50.16 ID:jde8lO6A0
30年寝かせれば問題ないだろ
668名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:07:08.43 ID:KC7u2PyQO
>>649
静岡でホットスポットなんて言ったら東日本は戦々恐々だなw
まあ、否定はしない。確かにそんな事態だろ。
669名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:07:12.65 ID:qvDl61t90
野菜と魚はいつになったら発表していただけるのですか?
実は・・・・・
670名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:07:37.23 ID:gHlXqUMu0
公安警察は福島土民を24時間監視しろ。
お前らオウムや左翼はテロを起こす可能性があると監視してたやろ。
福島土民もこれだけ現実にテロを起こしてる以上、
監視の対象にするべき。
福島産の農産品を公安は全て追跡調査しろ。
いま日本で一番危ない極左暴力集団、それが福島土民。
警察はちゃんと仕事しろ。
671名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:08:00.64 ID:65tHgywP0
>>666
じゃあ水がヤバイとか?
672名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:08:21.91 ID:4qYXblIN0
人間はいろんなものを少しずつ食べるが、
牛はものすごい量の草と水を摂取するんだからこうなるのは当たり前。
だから、人間は地産地消ではなくいろんなところのものを食べた方がいい。
ペットボトルの水もできればいろんな産地のものを買うのがよい。
673名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:08:29.72 ID:kQh9iI0r0
>>655
自民党はずっと民主党の対応を批判してきた。

当然、批判する時に対案は出したが民主党は
それを無視してきたと言うだけ・・・。

SPEEDI使って避難区域設定しろと自民党は
事故直後から言ってきたが民主党は無視。

別に自民党がSPEEDIを信頼してるからそう
言ってた訳ではなく法律だからまず公開して
それに基づいて避難計画練れと当り前のこと
言ってただけなんだけどね・・・。

論点ずらして誤摩化してるのは民主党支持者
のお前らの方だよ。
674名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:09:18.67 ID:8DlrEXTA0
危険厨危険厨とよく言うが
安全だと思うならそいつらが喰えば良い
危険なモノが減ればこちらも騒ぎようがない
なのに、この国はなぜか危険だと騒いでる奴を
説得していかに喰わせようかと躍起
口では上手く言ってても、結局自らは喰う気が無いわけなんだよなぁ
675名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:09:22.59 ID:HxqGI+qh0
関東や東北の人には申し訳ないが

【たとえ国の定める「基準値以下」であっても】★★←ーーーーーーーーーココ重要

東日本の食物は食べるべきではない!!

その理由は下記に分かりやすく解説してあります

なぜ原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
676名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:09:50.38 ID:vC9ydp4c0
3400だから基準値以下にするとなると90年牛肉そのままにしないとだめじゃね?
677名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:10:05.62 ID:lFoQ5pie0
>>650
なんだかなあ。
結局、自民も民主もやってることはおんなじじゃないか…
678名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:10:34.74 ID:gmwgmD3hi
>>639
半々に混ぜたら産地どこ?
679名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:10:37.19 ID:L6gdXBmt0
>>673
おまえ、石原伸がSPEEDIの情報知ってて黙ってたこと知らないのか・・

で、流通規制と許容値の話の返事がないんだけど?
なんでSPEEDIの話にすりかえてんの?
スレタイ読めないの?
680名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:10:48.21 ID:pU85e7670
>>666
被災後に刈り取ったんじゃなかったっけ?
681名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:11:32.76 ID:8TVpn7cW0
自民党も同罪だな

【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★7[03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301075982/

【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★7[03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301075982/

【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★7[03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301075982/

【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★7[03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301075982/
682名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:11:41.91 ID:jatJ0xCx0
これは不買するしかないな
683名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:11:46.48 ID:Ybak9u1l0
>>673
日本の自民党は事故直後は国会閉じて逃げようとしてたけど?w
「国会なんてやってる場合じゃない(キリッ」とか言ってwww
地方選挙の延期法案とかやるべきこといっぱいあったのにw
684名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:11:48.29 ID:nX0tJISR0
>>666
福島の畜産農家の映像見てたら、牧草を刈り取ってビニールで巻いて
「牧草ロール」にしてる。
ttp://www.n-slow.com/communication/uploads/photos/27.jpg

牧草ロールはビニールで完全に覆われているからセシウムが降ってきてもセーフのはず。

3月11日以前に収穫して野外で保管していた牧草を牛に食べさせたのではなく、
普通に放牧して牧草を食べさせてたんだろう。だって春だから牧草はどんどん生える。

ということは、あのあたりの野菜を食べた人間も、、、、
685名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:11:56.04 ID:+YXuRooL0
松屋の240円毎日食ってたけど大丈夫?
あっ輸入肉だっけ?
686名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:11:58.61 ID:A5HZ8HKw0
皆さんに簡単な放射性物質検査法を伝授しよう

35ミリモノクロフィルム買って来て、ダークバッグと紙製の小箱を用意
ダークバッグ内で、フィルムを5センチ以下くらいに切って
感光しないように紙の小箱に入れてふたをする。

その小箱を疑わしい食品と一緒に冷蔵庫に数時間保管後フィルム現像しよう。
何かがフィルムを感光させていれば、黒だw
687名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:12:44.10 ID:vFyeovFsO

福島の物な食うな
688名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:12:48.83 ID:l3GMlG7A0
>>685
モスバーガーは国産牛
689名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:12:50.26 ID:nD+3bJraO
絶対福島産は食べないよ。
恩を仇で返しやがって

こういうことあると必ず
「一回食べただけでは影響ない」
というが、一座が万事だからな。
許せない。福島生産者
690名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:13:13.80 ID:srSlhN9F0
政府発表「市場には流通しておらず」
691名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:13:35.44 ID:4qYXblIN0
>>683
まあ民主党はもうなくなる政党だから安心しろ。チェルノを起こしてなくなったソ連のごとく
民主党は消滅するから、そんな口角泡を飛ばして民主擁護しなくても大丈夫だよ。
692名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:13:39.08 ID:GR6507GO0
貧乏人はセシウム牛を食え
693名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:13:58.14 ID:xmCMkgRf0

俺に言わせれば自民も民主も同じ穴のムジナだろ

どっちも原発推進に熱心だったし

自民はこの期に及んで「浜岡原発を止めるのはけしからん」とか

石原幹事長は「反原発はヒステリー」とか言ってるくらい
もちろん東電などからの献金もずっと貰ってきた
バリバリの原発利権政党だよ 自民党も
694名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:14:18.87 ID:vC9ydp4c0
政府&マスゴミ「流通しているものは安全です」

ウソつき
695名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:14:23.54 ID:nX0tJISR0
>>678
米の場合は、産地を多い順に表示。3つ以上なら上から2つで良い。

つまり、「A県産、B県産」というのは、3番目の県で採れた米も混じっている可能性がある。
「C県産」のように産地が一つだけのものは、その県産のみに確定。
696名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:14:43.27 ID:xrRtuZEZ0

満州国の建国の時も国が太鼓判押して繁栄を保証してた。

国の保証なんてそんなもんw
697名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:14:47.66 ID:nLF9SFSJ0
えびす焼肉も、原発事故後の福島産でへたれ牛だった。
698名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:15:01.78 ID:yU6+QYfMO
ここまで来たら過剰反応過ぎる気がするなw
無リスクの無いものってこの世にあるのかw

中国の農薬野菜のが何万倍も危険だぞ
699名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:15:39.93 ID:nD+3bJraO
全頭検査なんか初めから消費者は必要と
言ってたんだよ

肉じゃなく尿とか駄目なの

検査機器がないなら用意しろよ!
当たり前だろ!!
買っていただく側も努力しろよ!!
700名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:15:43.25 ID:kiZBjD630
>>685
今福島の肉は輸入牛より安いだろうからとっくに切り替えてるかもね♪
701名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:15:49.67 ID:L0yu84xP0
米国産牛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国産牛w

BSE騒動とはなんだったのか
702名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:16:19.18 ID:1p5KCDd/0
自民の石破茂も、直ちに影響はないから
基準値越えて出荷停止処分食らった野菜を流通させろとか言ってたよね
風評被害とかで、産業が全滅するから
ほうれん草とか、基準値越えて出荷制限するのはおかしいって、田原の前でゲロったし

人体に影響がないレベルなのに、出荷停止はオカシイってな

自民党支持者は10万ベクレルとか検出された、石破茂公認の高濃度放射能野菜とか魚食えよ?
自民党の政調会長公認だ、美味しくいただけ。好きなだけ放射能食っていいからな!
703名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:16:45.71 ID:vC9ydp4c0
テレビでやってた外食は見たうちだと3つとも焼肉屋だった
北海道、愛知、大阪だったかな
和牛でいい値段で出してんだろうな、なんという悲劇
704名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:16:50.02 ID:YyJW78H/O
国産の牛も豚も鳥も買わない
農業系は信頼0
705名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:16:53.94 ID:Ybak9u1l0
706名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:17:25.11 ID:Zdq6Gvo5O
最近牛肉をたべてない自分最強
707名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:00.35 ID:4qYXblIN0
石垣島の牛肉が食える俺は幸せ者
708名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:15.64 ID:hlATG7Gp0

::::::::  i~      ,------,i   ::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::  :i      i'   ,;-'i   :::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::  :i      i   i ・i   :::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;   :::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;           ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/i;  :::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"            |┌─────┐ J |||  
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i; ::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;          | |  福島牛肉  | ◎ |||  
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'"  ::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          .| | 首都圏で . |   ..|||
::::::: i   i'"   ";       ::::::: |.    i'"   ";               .| | 牛丼に使用 ..| ||||||| ||| 
::::::: i   `-、.,;''         ::::::: |;    `-、.,;''"                 |└─────┘||||||| ||  
        `'-----j      ::::::::  i;     `'-----j              | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
709名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:25.29 ID:L0yu84xP0
肉屋は在チョンだらけな時点で容易に想像できた事態w
だから国内業者よりアメリカのほうがまだ信用できると言っていたのにw
BSE騒動w
国内業者による度重なる偽装w
殺人ユッケw
そして被曝牛肉w
710名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:38.67 ID:8DlrEXTA0
福島県産を喰うという事は2、30年間被曝する覚悟が有るという事
勇者なんだけど、数年後なぜか称えられず逆に同情される
711名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:41.75 ID:lFoQ5pie0
>>696
ああ。今の状態ってソ連が日本に宣戦布告して満州を越えてきているのに
大本営は「ただちに影響ない」って言いながら本土に逃げ帰っている状態なのか
民間人は、大陸に残されたままっていう
712名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:42.91 ID:qzcFhU470
>>699
んむ 尿検で充分だが 今の政府でそれが出来るかどうか?
713名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:51.55 ID:KC7u2PyQO
>>698
何を比較して過剰反応と言ってるんだ?
714名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:53.82 ID:nX0tJISR0
>>704
国産牛は「個体識別番号」で調べれば産地が完全にわかる。
鶏は県名表示があるものが多い。

豚は不安。
715名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:19:07.98 ID:PPfCW1O00
四国や大阪にも普通に流通してるのな 汚染牛


一億総被曝じゃん
716名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:19:47.61 ID:z9dxXYwM0
ずいぶん遠くまで流通するもんなんだなあ
717名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:20:11.46 ID:eRfchVYA0
孫にまで食わせて安全性アピールしろよ
718名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:20:14.24 ID:NlMMs2X90
加工したら産地を言わなくて良いらしいね
719名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:20:32.60 ID:A5HZ8HKw0
米なんか、近所の農家へ直接頼んで売ってもらえ。最高に安心。
あ、汚染地域外の人だけねw

偽装があたりまえの流通業者に期待するな。
720名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:20:38.32 ID:L0yu84xP0
風評被害厨全滅w
721名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:21:05.29 ID:Mwuz8lCN0
福島牛食べますか 人間辞めますか
722名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:21:29.68 ID:kQh9iI0r0
>>677
自民党は事故が起きてから許容値や基準値を
変えた事はなかったわけで健康に問題がある
ということを当時の人間が知らなかっただけ。

民主党の場合は事故が起きた後にそれまでの
許容値や基準値そのものを変えたので政治的
な思惑で許容値や基準値を触ってるので過去
の事例とはまったく較べようもない・・・。

民主党支持者ってホント馬鹿・・・。
723名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:21:35.67 ID:d7NQmBiW0

後だしジャンケンで

「もうお前は食べて被曝しちゃったから 残念!」

とか言われてもなあ
724名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:21:49.15 ID:+AnlAp220
関西はオアシス先週まで福島産入荷していた
イオン、ジャスコ
誰か確かめてくれw
725名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:21:59.11 ID:Ti7x9KYk0
だいぶ前に福島あたりの牛をあちこちにバラまいた、と聞いて
恐ろしかったが、牛だけに限った事じゃないよな
726名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:22:13.06 ID:sEE9Pkgj0
>>691
社会党が無くなっても、民主党に終結して復活♪
民主党が無くなっても安心はできない。
各選挙区で元社会党・元民主党といった奴を落とさないかぎり、ゾンビのように復活する。
727名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:22:31.18 ID:4ywhO5Lj0
セシウム牛を市場に出したド百姓をボコりたい心境だ
福島産の物はすべてシャットアウトしてお灸をすえたら良い
728名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:22:38.63 ID:LmYfHw3g0
>>236
お茶を買ってるわけじゃなくてお茶の採れた場所でセシウムの濃度が愛知で
大きくに変化してたからそれを参考に野菜とかの産地を愛知より西にしたって意味
729名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:22:38.71 ID:vC9ydp4c0
たぶん、今回は安く仕入れて高く売る
焼肉屋だとぴったりはまった
あとはスーパーのセール品、国産黒毛和牛でそこそこの値段で売る
黒毛和牛にしては安いけど、オーストラリア牛よりはずっと高い
焼肉屋も利幅が出る

それでこんなことに
えびすの時と同じようなパターン
大阪に2頭もいってるから相当近隣にばらまかれただろう
東京はばらまき先が非公開なのが怖い
730名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:23:42.07 ID:CHNyucz90
フジはえらいとばっちりだなあ
731名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:23:48.38 ID:d7NQmBiW0
さすがブレない自民党wwwwwwwwwww

★自民「東電は悪くない、免責しろ!」

★東電「ボーナスカットは厳しすぎる!」

自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304075490/l50
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304083625/l50
【原発問題】「(50%カットは)たいへん厳しい数字と考えている」 東電・清水社長、役員報酬のカットが足りないとの批判に反論★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304078303/
732名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:24:42.50 ID:veCbBneC0

完売御礼のスーパーがどこ産としていくらで販売したのかが気になるところだ。
733名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:24:50.74 ID:8DlrEXTA0
そいうえば静岡茶はどうなった?
BSEがどうとか牛だけじゃねーんだぞ
734名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:24:57.29 ID:Ti7x9KYk0
アホなお上や東電の人たちが消費すればいいと
735名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:25:14.08 ID:sEE9Pkgj0
>>729
東京都が発表しなくても売った会社が発表しちゃうだろうなw
これ隠蔽して後バレしたら洒落にならない。
今なら消費者も矛先は南相馬市で納得する。
誰も共犯になりたくなだろう。
736名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:25:14.96 ID:ZEB3D9fr0
少量食っても影響はあるよ。
なにしろ3号機は核爆発してプルトニウムを放出したんだぜ。
それが降り注いだ草を食わせた牛を食ったら確実に子々孫々永久に影響するは。
プルトニウムの毒性ナメてんだろ文系のアホども。
737名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:25:17.68 ID:fQ2yRdrv0
福島土民調子乗りすぎ。出荷すんな
今回の農家は処刑にしろ
738名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:25:30.28 ID:EB0eeUHBi
ぶっちゃけ、前はフジの肉に愛媛県産とか書いてるの多かったんだけど、鳥とかでも国内産としか書いてないんだよね
どこさん位プリントしろよって思ってたらこれだよ…
739名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:25:44.85 ID:nWm0ZIb/O
>>648
今年の、海水浴なんて自殺行為だろ?



740名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:25:54.15 ID:zkFVyNOB0
>>627
レントゲン室は医療者側のためで患者のためじゃない

741e:2011/07/12(火) 19:26:13.08 ID:BtRdXl420
事故直後は、北海道産の牛乳は北海道産でしたが、今では、福島、茨城、千葉の牛乳は大量に西日本に送り、そこで、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて、ベクレルを規制値以内に納めていることも分かってきました。
つまり、政府が「規制値を下回ったものを拒否するのは風評」と言い、それにのって業者が「混ぜてベクレルを下げる」ということをしているのです。
742名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:26:18.10 ID:Z0K1vaNp0
認識のないテロやな
743名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:26:19.73 ID:e+WnjrU00
民主は酷いが自民も同じ穴のムジナだろ

★国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置していた自民党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

★福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長していた自民党
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html

★東京電力からの献金の見返りに原発の緩い耐震設計を認可していた自民党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

★IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視していた自民党
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

★米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視していた自民党
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

★野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下していた自民党
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
744名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:26:32.28 ID:DBio1xtm0
完全に終わってる、今頑張って働いてるやつも、大成功して莫大な富を築いてるやつも、残念なことにお前の代でお前の遺伝子は終わり、お前の未来、お前の子孫まとめて全部オワタwww

放射性牛でお前の細胞はズタズタやああああ!!
745名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:27:01.43 ID:qMGQThpy0
>>738
鳥や豚は牛より個体が小さいからより顕著に影響を受ける、
牛ばかり報道されているが寧ろ鳥や豚の方が危険度は高いんだよなあ・・・
746名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:27:03.88 ID:4KN81fzr0
和牛安売りセールでしょww
747名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:27:09.54 ID:Ti7x9KYk0
>>736
7代先まで影響がでると聞いたことがある
748名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:27:28.34 ID:hwG/a1ze0
あと三ヶ月もすれば米騒動
749名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:27:30.09 ID:yO3Xmz5h0
特売品には注意だな
750名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:28:07.90 ID:kQh9iI0r0
>>743
民主党支持者がどっちもどっちだと言い出すときは
民主党が圧倒的に不利な時だからわかりやすいなw

751名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:28:29.80 ID:16oq3ZLM0

     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた【ただちに影響はない】って言う仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

      御用学者
752名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:28:42.28 ID:xrRtuZEZ0
言っとくけど首都圏の家庭菜園も覚悟しといたほうがいいぞw
753名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:28:50.30 ID:sEE9Pkgj0
>>749
船場吉兆の教訓を生かせ。
特売品と見せかけて一番高い肉として売る!逆張りを警戒しろ。
754名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:28:54.00 ID:DBio1xtm0
お前ら、福島を田舎者扱いしてバカにしてたけどとんだしっぺ返しくらったな、まさに痛恨の一撃

福島田舎もんに子孫ごとまとめてやられるとは予想外だったな
755名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:28:58.11 ID:CHNyucz90
牛はしばらくは外国産かな
756名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:29:23.00 ID:x3rqW1qB0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  お前、内部被曝してるおw
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).       /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews039837.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews039838.jpg
757静岡県民:2011/07/12(火) 19:29:46.04 ID:LP2lw5Z60
( ̄ー ̄)
758名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:30:08.56 ID:3SNrMZgcO
もうどんな値が出ても
影響ないとしか言わないんだろうな
759名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:30:32.28 ID:W78WeqGY0
責任の先延ばしがここまで極まったのか
影響ある段階までいっても誰も責任取らないぞコレ
760名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:30:35.34 ID:Das6uFp70
セシ牛セシボ〜〜ンw
761名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:30:36.93 ID:uMnXjq3j0
自民にも民主にも投票したことはないし
これからも投票する予定はない

次の選挙では一番、電力会社から嫌われている強酸に入れる予定
762名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:30:50.53 ID:+ZQ2equlO
厚労省も現場作業員の被爆には口うるさいのに、食べ物にはおおらかだな
763名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:31:00.18 ID:sEE9Pkgj0
>>756
www
764名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:31:10.96 ID:B56FaCpPO
もうサニーマートでしか買わない
フジは品揃え悪いくせに高いし
765名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:31:27.54 ID:aNkZFust0
「国産」って表記がクセもの
766名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:31:43.97 ID:XalcrU3y0
>>736
プルト君が拡散してるならもう肉の問題じゃねーだろ!アホか!
プルト君は消化器系からは吸収されにくい。
だから肉に入っている可能性も少なく、仮に入っていても吸収されにくい。
プルト君拡散されたら問題は食物程度の小さい話じゃないんだよ。
767名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:31:52.71 ID:d3N/sjtx0
これでもし問題が出ても国は認めてないとかで
水俣病etcみたいに何十年も戦わなきゃならないって展開になるのかね
768名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:32:20.42 ID:e0j8tBpA0
>>665
いや現実的に日本で普通に生活してたら、内部被爆は避けれないだろってこと
なるべく避けるべきだが
769名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:32:28.25 ID:zC2lDeQM0

だから被災地なんかほっとけって

被災地が復興しなくても被災地以外はなんも困らんよ
770名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:33:05.32 ID:4m0SqIWz0
まあ、正直ちょっとくらい食べたところでどうってことないんだけどね
癌になるかどうかは結局は体質
ヨーロッパの人なんて今だに汚染されたもの食ってるでしょ
771名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:33:10.59 ID:ZEB3D9fr0
>プルト君は消化器系からは吸収されにくい

いんあ。咽頭や食道粘膜に吸着する。知らんニワカ文系が。
772名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:33:44.37 ID:xrRtuZEZ0

肉をフライパンで焼いただけで拡散しますが何か?
773名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:34:09.58 ID:jDw7qfUh0
しかし原発の破壊力ってハンパないな

一か所が事故っただけで東日本の安心できる農産物なんてほぼ壊滅じゃんか

この期に及んで原発推進とか気が狂ってる
774名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:34:11.28 ID:Das6uFp70
>>762
違う。厚労働省はむしろ検査をして欲しい側。今回も厚労働省がお願いした検査で見つかった。
それをさせないのは農水省。
で鹿野農水大臣を評価し元から福島産を入れようと積極的なのは都知事。
775名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:34:13.03 ID:rZRjfZCi0
>>59
地元のニュースでは
「ただちに」連呼してたよ
776名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:34:30.87 ID:sEE9Pkgj0
>>767
もし影響が出た場合、何百年戦っても個人補償なんて取れないよw
補償って税金だから。
誰が払ってくれるのか?
やって爆発的に増える癌治療のレベルを下げるくらいだな。
みんなが癌治療を受けても保険が破綻しないように高度なことはしない。
これだけ放射性物質をばら撒いて、広範囲に影響が出ちゃったら、そんな対応しかないと思うよ。
777名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:35:06.82 ID:Qef8d+Mz0
>>767
有機水銀どころじゃないよ
原因特定ほぼ不可能だろ…
778名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:35:19.72 ID:DBio1xtm0
厚労省が甘いのは賠償金の問題だよ
基準値を下げると賠償範囲が増える、東電が困る
それで基準値を上げて出荷させて国民をフィルターに使う
この規模の事故で、福島県内の除染すら躊躇するっていうものすごい悪魔が政府の中にいる
与謝野田玄葉あたりじゃないの
菅はそれをこだまする
779名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:35:24.13 ID:l3GMlG7A0
>>766
冷静になれよ
Puは爆発から一週間かけて、
エアロゾルの形で関東・北関東を汚染し
君もホット・パーティクルの10個位は吸い込んで
今頃は、肺胞の組織の中に定着してるよ
780名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:36:23.95 ID:NTsYqUFb0
放射線の安全性に閾値なんて存在しないよ
だから“大量に食べなければ”問題ないんじゃなくて
“運が悪くなければ”問題ないってこと
781名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:36:37.18 ID:Up8rs9Ye0
>┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない
        (  )\('∀`) )   美しい国土
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

残念ですが、もう東日本の魚や野菜は食べないほうがいいでしょう
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000017246.pdf
782名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:37:04.79 ID:GZSTgV5g0
牛肉で いきなり内部被曝かよ !
鶏、鶏卵、豚、牛、牛乳、米、野菜、果物 混ぜるなよ。    かつまた !
783名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:37:15.84 ID:8DlrEXTA0
日本の政党はこれでも原発推進
原発の残りもまだ54基もある
まだまだ被曝の可能性は残されているw
784名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:37:20.28 ID:hwG/a1ze0
>>756
防ぎようがねーww

>>767
因果関係の証明が無理っぽい上、御用学者(?)が伏線はりまくってる

放射能より野菜不足が・・・喫煙(受動含む)が・・・飲酒が・・・ストレスが・・・
785名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:37:27.79 ID:A5HZ8HKw0
もうあきらめろ、食ったんだし。

政治屋、マスゴミをきちんと監視しコントロールすることだな。
手遅れ感ありありだけど、まだ希望を捨てるな。
786名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:38:08.04 ID:LP2lw5Z60
>>781
うん。 関東では普通に河原の土手で遊んで
安全な時代は終了しましたからね
787名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:38:16.13 ID:VCEX6W9F0

糞福島テメエ
全国にバラまくなよ
阿呆馬鹿がこの野郎

788名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:38:16.27 ID:U5jX6LVk0
とりあえず回収した肉は菅直人に食わせろ。
789名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:38:22.33 ID:Das6uFp70
>>778
だから甘いのは農水省だってば。
セシウム茶葉でも厚労省は出荷制限したかったのに農水省は水で薄まると突っぱねた。
790名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:38:26.13 ID:cat6JWn70
福島県南相馬市の畜産農家が出荷した黒毛和牛11頭から暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出された問題で、東京都は12日、同じ農家が出荷した別の6頭の流通先に関する11日夜の説明を
訂正し、流通を確認した先に千葉県が含まれていなかったことを明らかにした。流通先はこれで8都道府県となる。

流通先についても、何だか大ざっぱな調査なんだね。
791名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:38:56.40 ID:yvkfwOW1O
逆に言えば大量に食べると体に悪いってことだろ?
仮に食べ放題なんかで使用されてたら恐いよな。
肉類はガッツリ食いたい人が多いしな。
792名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:39:01.78 ID:qvDl61t90
ある日スーパーの店頭にごめんなさいの文書が張り出されたら
クレーマーの餌食まちがいなしだよな
これって店長が餌食精肉のチーフ??
793名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:39:11.25 ID:WQfxduRZ0
セシウム牛
新たなブランド牛の誕生だな。
794名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:39:13.11 ID:Up8rs9Ye0

滅茶苦茶だろ コレ

異常すぎる日本の「暫定基準値」

日本の乳児に与える飲料の基準は国際法で定められた原発の排水より上!!!!
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=595121
795名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:39:23.75 ID:2ET2rxgJ0
なんで買い占めるなとかドヤ顔した蓮舫大臣出てこないのかと思ったら。
消費者および食品安全担当6月27日までってウイキに書いとるな。
今ごろ福島牛出てくるってなんなの?蓮舫さんはなにしてたのぉ?
796名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:40:33.10 ID:A5HZ8HKw0
>>795
ヤクザに献金貰ってる台湾女に何を期待してんの?w
797名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:40:46.54 ID:sEE9Pkgj0
>>792
店長だろ。
本当は仕入れ担当だろうけど・・・
国がおkと言って拡散した肉だしなー
責任はどんどん広がって、最終的には相馬市まで届くw
(全体的には東電が悪いは当然として)
798名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:40:48.80 ID:fGRAbd5i0
徳島のスーパーでは「国産黒毛和牛」として売られていたようだが、
これは不正表示と思われる。
「和牛」=「国産牛」ではない。和牛とは、松坂牛、但馬牛などの古来種。
これらは値段が高い。
不正表示で消費者を惑わすこのようなスーパーで肉を買ってはいけない。
799名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:41:20.25 ID:W3VdkA9r0
府中きたのかw
ぎりぎりセーフといえようw
800名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:41:24.07 ID:1W6zLBU80
国土や貴重な自然が汚染されて
何千人もの国民が土地を失って難民となり
汚染が消えるには何万年もかかるというのに

この後に及んで原発推進とかいうキチガイが実在してるんだね
経団連とか
801名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:41:31.88 ID:jW3cVtSV0
消費者及び食品安全担当大臣
細野豪志 菅再改造内閣 2011年6月27日

消費者及び食品安全担当大臣モナ男「3400Bq食べても大丈夫」
802名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:42:01.53 ID:zOM/q60fO
基本的に牛肉はオージーしか食わん。
803名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:42:06.28 ID:n2YDDLh/0
原発推進派は積極的に消費しろよ。安全なんだから。
804名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:42:38.62 ID:XalcrU3y0
>>779
関東圏にいるのにその時期にマスクしてないようなドMとは違う。
805名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:43:04.96 ID:BuwuSnVZ0
やべー肉増し牛丼食べちゃったorz
806名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:43:35.74 ID:H6VFjVmy0

モスバーガー すき家 セブンイレブン

は福島産農産物を積極的に使用しているという話を聞いたがマジか?
807名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:44:07.01 ID:Mjf5ES7d0
少量なら大丈夫と言う奴に食べさせれば解決
808名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:44:27.28 ID:nX0tJISR0
>>748
米騒動に備えて、去年の米を備蓄しておくのが正解。
特に玄米を食べる人は備蓄しておくべき。
セシウムは米の種皮と胚芽に貯まる。

日本酒も去年の米を使って作ったのはセーフ。
809名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:44:49.79 ID:BKGQRKT90
運悪く食べた人は販売店とこの糞農家を

民事で訴えて破産するまで追い詰めてやればいいのに
810名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:44:49.89 ID:xrRtuZEZ0
少量ずつ何十年も蓄積w
811名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:44:51.55 ID:fswmhmV5P
すこしくらい食ったって死にゃあしねえよ
うるせえんだよいちいち
細かいことでごたごた言ってんじゃねえよ
812名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:45:11.77 ID:l3GMlG7A0
>>806すき屋の肉はオージー
モスは国産牛としか公表してない
野菜関係はしらんな
813名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:45:15.41 ID:mfRe4vJH0
直ちに健康に影響はない
大量に食べなければ影響ない

次はどういう言い訳が飛び出すのか楽しみで楽しみで・・・
814名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:45:31.11 ID:jW3cVtSV0
3400Bqで大丈夫ってことはどこまでいけばだめなんだろう
10000Bqくらいかな?100000Bqくらいかな?
モナ男に誰か聞いてもらいたいw
815名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:45:54.07 ID:+ZK7MxwIP
農家「汚染された藁でも大量に食べねば影響ないべ」
牛 「…」
816名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:46:00.04 ID:wYKRQ/kk0
大量に食べなければと言われる食品が多いいのですが。
これらを合わせると、どうなる?
817名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:46:12.97 ID:Ue/n+o100
日本人であれば、土用丑の日が近いことだし素直に鰻丼食してればOK。

818名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:46:15.47 ID:rW7Krn6R0
どんなルーレットだよ
819名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:46:25.74 ID:m3dKgBIw0

農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食

東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
 
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51718064.html
820名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:46:39.46 ID:Das6uFp70
しっかし政権がどこになっても「農水」の力はすげぇな。
一票の格差をはやく是正しないと。
821名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:46:44.40 ID:cat6JWn70
>>813
健康な成人なら問題ない
一部の特異体質の人は具合が悪くなる場合があります
822名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:00.88 ID:XalcrU3y0
>>816
わざわざ大量に食べたら太るとか影響出るだろが!
823名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:02.47 ID:sEE9Pkgj0
824名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:06.10 ID:nX0tJISR0
>>798
今回の福島セシウム牛は「国産黒毛和牛」で正解。

乳牛とか交雑種でなければ、普通、日本で飼われているのは「黒毛和牛」です。
825名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:06.44 ID:2ET2rxgJ0
>>801
蓮舫大臣よりはましじゃね?事が進んでたの放置してたのは三月からなんだし。
買い占めるな大臣の責任でかいだろ、食品安全担当だぜ?
826名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:20.82 ID:LP2lw5Z60
浜松のうなぎはどうなんだ
827名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:40.93 ID:8yX3pLzRO
俺は全然食えるし
捨てるならマジでくれよ
828名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:41.53 ID:fswmhmV5P
農家だの販売店だのを叩くのはあんまりだぞ
攻撃の矛先を向けるべきは東京電力だよ
だれがこんな事態を巻き起こしたんだよ
酪農家は何にも悪くねえぞ
そりゃあお前自分の収入が全く無くなる
家族がのたれ死ぬ
こんな状況を避けようとするのは当然じゃないか
悪いのは東京電力だよ
829名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:43.84 ID:xrRtuZEZ0

次の「汚染流通スッパ抜き」は何でしょうか?www
830名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:45.37 ID:jW3cVtSV0
組み合わせると、大量に食べたことになりますw
しかし消費者及び食品安全担当大臣がこれだもんなあ
菅直人並のペテン師、このペテン振りは歴史に残るだろう
831名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:48:21.15 ID:n2YDDLh/0
>>809
その前に東電を追い込まないとな。なんで東京住みのカスの矛先は
いつも弱者に行くのか正直わからんわ。
832名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:48:25.25 ID:Y0m/FtcI0
流通してるものは安全です(笑)
風評に惑わされないようにしましょう(笑)
833名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:48:25.43 ID:l3GMlG7A0
>>814
はぁ?3000ベクレル超えなの?
なら200グラムの経口摂取でも
10μSv/h越えだよ
834名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:49:02.13 ID:Das6uFp70
>>828
なら東電の奴らに食わせろボケ。
835名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:49:14.12 ID:FIqK61NI0
「トンキンざまああああああああ」

とか煽ってた関西人も結局、内部被曝してたわけだw
836名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:50:04.13 ID:YDfVqBpU0
「大量」ってどのくらいだよ。
実は1kgとかだったりしてなw
837名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:50:33.91 ID:jW3cVtSV0
判明分でセシウム牛が3400Bqだから
フランスで判明した静岡の茶で1000Bqちょっと(国内検査時は500Bq未満という建前)
なんかもっと言いようがなかったんだろうかw
余計不安煽るよな、誰が信じるんだよw
838名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:50:57.70 ID:sEE9Pkgj0
>>828
今回の件は100%南相馬市の酪農家が悪い。
補償されると言っているのに、悪意ある飼育を続行して高濃度放射性牛肉を全国へばら撒いた。
839名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:51:12.00 ID:kSUWjbRP0
ただちに影響はないと言う奴は、経過時間・摂取量のデッドラインを明示しないと説得力なし。
840名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:51:28.91 ID:2iiwWfCD0
沖縄石垣島のスーパーでさえ
普通に茨城産の野菜が流通してるし
加工品なんて関東産だらけ

もう日本に住んでいる限りは内部被曝を避けるのは無理
841名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:51:39.04 ID:A5HZ8HKw0
もうなにも食うなw気になるならw空気も吸うな、水も飲むな=死ねw
842名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:51:53.12 ID:Das6uFp70
まぜるな危険ならぬ「まぜれば一緒」
843名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:52:01.99 ID:UlzYtH2h0
どうして、
BSEや、鳥インフルエンザや、口蹄疫の時みたいに厳格な処置ができないのか。
あの時は拡散させまいと、必死で対策しただろが。
なぜ放射能となると拡散処置になるのか?
キチガイども、答えよ!
844名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:52:15.09 ID:J69RNY160
>>665 カリウムと炭素の心配でもしてろよw
845 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/12(火) 19:52:28.00 ID:PAlbvfGUO
あーあ、おれ被曝しちゃった・・・


なんか犯された気分・・・許せない!!
846名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:53:23.94 ID:jW3cVtSV0
混ぜるといえば汚染土壌を混ぜろってのもあったな
それと同じ発想で牛乳も混ぜろ、なんでも混ぜろ、どこまで基地外なんだよww
つうか誰が信じるんだよこのクズどもw
847名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:53:33.41 ID:g821uaCn0
全部首相官邸に送りつければいいんじゃね?
848名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:53:38.18 ID:L9bBXe+G0
>>843
全ては既得権の為
弱者は気が済むまで吠えていろw
849名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:53:56.00 ID:w+bOFRLu0
まあ大量に食わない限りは問題ないからな
毎日三食牛肉なんて奴はいないし
850名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:53:58.00 ID:Fs+dgNqq0
これで風評被害という言葉もそうそう使えなくなったな
851名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:53:59.86 ID:C4lmhsBz0
ベトチャンドクチャンとか頭2つの牛みて
偽善的にかわいそがってたのは過去のこと
今は我が身だな
健康障害は必ずでるよ日本全国で
852名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:54:00.30 ID:sEE9Pkgj0
>>843
簡単じゃない。
被害が大きすぎる。
検査しようにも機器・人員ともに不足。
できないんだったら、もう何でもアリアリで全ツッパリだ!
ミンス政権は「もう、どうにでもなぁ〜れ♪」状態。
853名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:54:03.35 ID:ZaxohZWa0

WHO基準の20倍の空気と
WHO基準の300倍の水と
WHO基準の200倍の食い物

これをヤバイと思わない奴なんていないだろ

情報を拡散して、一般人でも知ってるようにしないと
854名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:54:10.10 ID:fswmhmV5P
>>838
>補償されると言っているのに

補償が確かなものじゃないと判断したから出荷したんだろ
100%悪いじゃないよお前
東電がヘマをやらかさなかったら100%こんな事態にはならなかったんだよ
悪いのは100%東京電力だよ
855名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:54:24.67 ID:Cq/bCnH/0
>>798
米国産「和牛」とかな
中国産の和牛もあるんだろうな
激安じゃなくていいから安全な牛丼を食いたい
856名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:55:12.34 ID:Das6uFp70
>>831
福島住みのカスは全国にセシウムの矛先をむけるんじゃねえよ
857名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:55:25.40 ID:rCjpBc2n0
ただちに影響ないって当たり前だろ
青酸カリとか入るわけじゃないし
そんな事で安心してたらタバコも酒も安全だし中国産も検査無しで皆安全だw
858名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:55:54.63 ID:Y0m/FtcI0
デンマーク産のベーコン(100g120円)を厚切りにして焼いて
カルフォルニアワイン(750m500円)を飲みながら食べてる
高い金払って被曝とか腹いてーわ
859名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:56:07.93 ID:Ue/n+o100
もう中国人や韓国人と大差ない民度だな。
860名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:56:22.31 ID:j7tQ2O780
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ただちに影響はない・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤        ただちには影響ないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 影響の出る時期の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない!
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい・・
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   放射性物質によって
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  影響がではじめるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    5年後 10年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
861名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:56:43.33 ID:sEE9Pkgj0
>>854
東電・国が100%賠償すると言っている。
さらに南相馬の市長は選挙したくな〜いとか言っているんだろ?
今のミンス政権が払うかどうか疑う権利ないよ。
ミンス政権でいいというのだから。
ということで、この件については、悪意ある飼育により高濃度放射性牛肉を全国にばら撒いた南相馬市の畜産農家が100%悪い。
金を盗まれたから、知らん人を殺して金を奪っていいわけじゃないのよw
862名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:57:09.32 ID:lyPVfWnM0
ウチのババァ、魚介を食べまくって産地も特に気にせずホットスポットの農産物も
大量に食ってたんだけど、危なそうだからって避けてた娘を見て口惜しげだぜ。
関東東北の農家も同じメンタリティだろうよ。
おまえらは汚染域の生産者なんぞ狙って盛ってると解釈した方が利口だぞw
863名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:57:22.28 ID:SKJlR+O10
>>818
全弾装填済みのロシアンルーレットだよ
864名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:57:25.94 ID:1kjunkTx0
>>848
お前、そのうち殺されるよ?
865名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:57:28.19 ID:1iDUi3IY0
【高知】市保健所 高濃度放射性セシウム牛肉 県内流通の情報放置 [07.12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310465913/
866名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:57:36.30 ID:n2YDDLh/0
>>856
原発は安全って言ってた知事選んでんだから、東京のゴミカス
で福島産全部消費しろ。
867名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:57:49.85 ID:42N1pGmY0
どんどん蓄積されて大量になるんじゃないの
868名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:58:19.36 ID:Z7Tt4GtE0
つまり徳島の人には福島産だと知らせてなかった、ってことか?
これ、もう全国に流通してんな。
869名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:58:38.75 ID:qdR46+NZ0
セシウム牛ヮ(゚д゚)ォ!
870名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:59:47.69 ID:tCJSU3T90
問題ないならいちいち発表するなよ
買って食ってしまった人が気分悪いわ
871名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:59:48.74 ID:A5HZ8HKw0
>>867
心配すんな。確率論だ。少量でも、癌に成る奴はなる。大量でも大丈夫な奴も少数は居る。

って話だ。神様に祈って桶w
872名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:00:07.92 ID:cat6JWn70
福島から、牛を移動させたら、どうなるの?
移動させた県の産になるのなら、怖いじゃん。
873名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:00:30.25 ID:FUxRV8SX0

こういう事故処理コストまでちゃんと計算に入れたら

原発のコストは火力や太陽や地熱その他の発電とかよりずっと高いんだよな

原発が安く見えるのは「事故など起きない」「起きても被害は大したこと無い」ってインチキな想定してたから
874名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:00:41.28 ID:Das6uFp70
>>866
原発誘致した知事を選んだのはフグスマ土人だろ、ボケカス。
875名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:00:43.02 ID:n2YDDLh/0
>>862
50歳過ぎてればまあ大丈夫だろ。

>>862
なに寝ぼけたこといってんの?原発避難民の精神的損害が
たった10万だぞ、ぼけ。
876名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:00:56.38 ID:2GtNfl920
原発無理だろ。
推進派反論してみろよ。
877名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:00:59.21 ID:Z7Tt4GtE0
こうなったら放射能に負けない身体つくりに励むしかないな。
納豆食って、睡眠8時間厳守でいく。 仕事遅刻してもやるぞ
878名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:01:01.87 ID:tCJSU3T90
鳥だって豚だって汚染されてるだろ
検査してないだけ
発表したらパニック必死だなぁ〜〜〜www
879名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:01:03.23 ID:jW3cVtSV0
セシウムは効果的な排出法がはっきりしてない
カリウム投与でもだめで、他にいくつかないことはないけどどうも信用度がいまいち
自然に出て行くのまつしかないんだが、子供だと甲状腺にも
解剖例だとやばい臓器に溜まりまくってる
880名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:01:19.31 ID:nEsrAxpu0
あれ?「喰っても平気」から、「大量に摂取しなければ影響ない」に変更ですか?
しかも“大量”が、どの程度の放射線量なのかも示さないで、責任逃れする気満々ですね。

↓厚生労働省の「規制値上回ったもの食べても健康に影響ない」(6ページ目)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hcd-img/2r98520000014hdu.pdf
881名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:01:44.03 ID:4pxodJjv0
>>816
大量に食べなければ問題ありません

ただし、少量ずつ食べれば大量になります。
セシウムは体外に排出されますが、されないものもあります。
体内に蓄積していきますが、直ちに影響はありません。
安全教を信じましょう!
882名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:01:56.06 ID:jX+4q92M0
いったいぜんたいどうしてこんなことになるんだ・・・。
883名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:02:27.05 ID:ntwMeVOV0
セシウム牛ってことはストロンチウム牛でもあるだろ
違うの?
他にもいろんなの足したら数倍にはなるだろ
884名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:02:39.02 ID:bKwl1+sY0
なぜ、ちゃんと検査せずに流通させる
885名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:03:08.39 ID:tCJSU3T90
「大量に食べねば影響ない」
→「いっぱい食ったら死にまっせwwww」


こえええええええええええええええ
886名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:03:09.89 ID:NUdNpUeL0
今まで国民は

「二重三重の安全策があるから日本の原発は絶対に安全!!」

「コスト的にも原発は安い!!」


みたいな原発推進派の詐欺にまんまと引っ掛かったね・・・・
原発がコスト的に安く見えたのは大事故なんて起きないっていう設定だったから
現実には事故が一回起きたら原発ほどコストが高くつく代物はない
887名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:03:23.13 ID:n2YDDLh/0
>>874
知恵遅れに言っておくけど、セシウムっていう毒の所有者で管理者
は東京電力な。なんで積極的に回収しようとしないの?このゴミ会社は。
888名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:03:26.36 ID:sEE9Pkgj0
>>881
安全だぁ〜 安全だ♪
はぁ〜 安全だぁ〜 安全だ♪

ノシ 先生、 全く安全感が増しません!
889名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:03:37.22 ID:YDfVqBpU0
>>880
こういう役人の不作為が罪なるようにならんか
890名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:03:40.02 ID:/uy1FqXf0
野外にあった藁(わら)を牛舎に運んだ農業者はセシウム牛と同じ
線量の内部被曝をしているであろう。
この事実に注目すべきだ。
すなわち、このご近所の人々もセシウム牛と同量の内部被曝をしている。
891名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:04:00.35 ID:Cq/bCnH/0
>>884
ヒント:プリオン牛
892名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:04:02.80 ID:Ue/n+o100
福島県の農家は率先して広島,島根,鹿児島に出荷すべし。

893名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:04:27.87 ID:113f1ab60
徳島とかどこあんだよ?
パスポート必要なんだよな、確か
894名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:04:32.05 ID:lBenP4eZP
牛肉1kgあたり3300Bq
セシウムの実効線量は10000Bqあたり0.13mSv
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html
この牛肉1kgから0.043mSv被曝
年間の被曝限度を1mSvとして、摂取限度量は23.3kg/年=63.9g/日

大量に食べなければ、ってこういうことか。
この牛肉を1年間、毎日ほんの63.9g食べるのがすれすれってこと。



895名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:04:38.00 ID:kiSpnJ6r0
まぁあんまさわぐと農家の人自殺しちゃうからほどほどにな

896名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:05:16.53 ID:dw7troVR0
東の街に牛がいる
西の街にも牛がいる
北の街にも牛がいる
南の島にも牛がいる

福島牛は食いたくねー
あの子を抱きしめていたい
どこに行ってもおんなじことなのか?
897名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:05:18.16 ID:rG7SSfAi0
とりあえず外食の野菜、冷凍食品の野菜、
国産牛は気をつけろよ、安いから福島産ガンガン使ってる
898名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:05:21.58 ID:ZnnzVPHT0
             |  任せとけって・・
             |  おまえはオレの言うセシウム入りの牛肉を食べてればいい
            |  大量に食べなければ、ただちに影響はないって・・‥‥
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
 |    │/.|
  o               °o       ,. -─────‐- 、
  ○ ,. -───────- 、  ○ /              \
  /                \  /  この男が今        ヽ
 /  バカなっ‥‥!       ヽ   このおっさんを     l
 |  セシウムが安全とか   |  だまそうとしてるだけだ   |
 ヽ そんなもの あるわけない  ./  見え見えじゃねえか‥‥! j
899名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:05:32.49 ID:Das6uFp70
>>887
だから全国にばら撒くなと言ってるんだ。知恵遅れ。
900名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:05:58.45 ID:A5HZ8HKw0
>>890
おら、もうどうなってもいい。関西の馬鹿や四国の馬鹿を道連れにしてやるだってか?
901名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:05:59.54 ID:76dc6N6c0
「セシウム食ってみんなでくたばろう」 キャンペーン

概要:セシウム牛を食べてみんなで福島を応援しよう!
902名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:06:01.98 ID:tCJSU3T90
>>894
被曝限度を1mSvって、それ外部被爆だろ?
903名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:06:23.60 ID:B25/CJwx0
>>890
農業者は大量の藁食ってるのか
904名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:06:37.74 ID:jW3cVtSV0
人間は牛肉だけからの被曝だけではないので
係数をかけるんだよ
限度量決めて、牛肉分をその%分で
いつも牛肉のみを食べて、それのみの被曝で人は生きるって前提で御用ペテン師学者がテレビで解説する
そんな人間いないってーのw
905名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:06:52.79 ID:txl2MsC80
ただちに影響はありません キリ
906名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:07:03.90 ID:KWuX1BV20
誰がセシウム入り福島の牛肉を食べてしまうかの全国民ロシアンルーレットだな
907名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:07:17.65 ID:ha7A5tKo0
5月の牛レス
何故か輸入牛として出荷されているのであった。

ワラタwww
908名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:07:51.95 ID:ZXfcDwAf0
肉だけじゃなく
汚染野菜や牛乳も関西など全国各地に出荷されてるよ

放射能汚染食品 “規制値超え”野菜は中京&関西にも出荷されていた!!【放射能汚染食品】
http://jisin.jp/news/2488/2435/
909名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:08:24.87 ID:42N1pGmY0
だって放射能野菜とか、放射能魚、〆は放射能茶だからさ・・・

すぐ大量になるんじゃあ・・・
910名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:08:39.34 ID:tCJSU3T90
>>908
日本
しゅー りょー
911名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:08:46.55 ID:51hqMYZK0
狂丑が名前を変えると聞いて・・・
912名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:09:45.79 ID:/uy1FqXf0
餌の管理が悪いというけれど・・・・
餌が入手できず、やむを得ず藁を食わせたのだろう。
出荷禁止にするのはいいけれど、そのフォローがないのだ。
政府は何をやっているのだ!
913名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:10:31.76 ID:T6iAsh+a0

      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  賠償はみなさんでね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ

                                【東京電力】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302868109/939

【原発問題】福島第1原発:電力会社が積み立てた事故賠償補償料足りず、差額が国民負担に 49年で150億[04/13 02:36]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302676030/
914名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:10:44.44 ID:D6sMZ80u0
少量でも影響あるだろうがボケっ。
死ななきゃ全部問題無しで片付けやがる。
915名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:10:48.29 ID:cat6JWn70
特売品「牛細切れ」として、売ったらしいから、
肉じゃがや、カレーなど、庶民的な料理に使われたんだろうな・・・

916名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:11:31.81 ID:nOnwRIcw0
>>41
セシウム美味しいか?死ぬまで食えよ。
917名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:11:34.63 ID:PtNNmmRq0
>>912
そもそも福島県産は全部廃棄処分すればこんなことにはならなかったんだよ
918名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:11:49.11 ID:mQjluwmmP
>>894
ノーマル牛肉の30倍か。量を30分の1にすれば問題ないな。
919名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:12:35.91 ID:tiYG8hp10
もうさ、黄泉の国にでも移住した方がよくね。
健康被害はないぞ?
920名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:12:52.32 ID:rCjpBc2n0
汚染牛だが、国産のしかも以前なら高価な美味しい肉
それが震災で安く買い叩ける。チャンスだ
そういう事で安く仕入れて客にばら巻いてる
焼肉店も。これは良い商売だw
921名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:12:57.81 ID:6vo9G8r70
お前らヒステリーだってよ

★反原発は「集団ヒステリー」=石原自民幹事長

・自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の
 動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは
 心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。

 石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の
 課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な
 話ではない」とも語った。 

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000067-jij-pol
922名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:13:11.15 ID:abzE16CT0
BSE問題のときからあんまり牛肉は食べない俺勝ち組
豚肉の方がうまいじゃん
テレビとかでもやたら牛肉押しがすごいけど裏になんかあるのかな
923名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:13:21.60 ID:/uy1FqXf0
>>903
藁を運ぶということは、被曝しているということだ。
埃(ほこり=放射線物質))が大量にでるからな。
924名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:14:21.02 ID:MUcmSekF0
B蓄食肉業界と汚染牛は最悪の組み合わせだな・・・
925名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:14:35.12 ID:ep8vAO000
大量とやら、どんだけの肉を食ったら影響でてくるんだ?

数値で表してくれないとわけわかんわ
926名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:14:46.03 ID:XwHHkyn60
これは酷い。
セシウムだけ特別扱いってどういうこと?
毒劇物全般を規制する法律もチャラにするの?
例えば砒素が規制値を超えて混入しててもOKとするの?
そういうことですよ。
927名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:15:03.43 ID:mQjluwmmP
ミンチにして他の牛肉と混ぜれば良いんじゃね?豚でも良いが。
928名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:15:25.83 ID:Y0m/FtcI0
暴落した福島牛はどこに行くのだろうか
すぐに影響が出て死ぬわけでもない、痛む良心なんて元々ない
・・・・・
・・・




朝鮮焼肉家行くなんて自殺行為やで
929名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:15:40.70 ID:aMOE6CoC0
チェルノブイリ事故の10年後以降に
ウクライナの汚染地区で調査したら
健康異状が無い子供の率は5〜10%

つまり9割以上の子供は何らかの異常を持っているとさ
ソースはNHKドキュメント
930名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:17:02.47 ID:76dc6N6c0
ドM国民の皆さ〜ん
被災者支援のため、セシウム喰ってくたばりましょう〜^^
カネ寄こしてとっととおっ死んでください〜^^
931名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:17:38.78 ID:oCMcoFRv0
>>927
合挽き
932名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:17:52.85 ID:/uy1FqXf0
肉を食いたかったら、缶詰の鯨肉しかないな。
調査捕鯨を大規模に再開せよ。
933名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:18:08.60 ID:uX5G5S5H0
>>922
豚も鳥もふぐすまから全国に行ってるのだが…
934名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:18:19.21 ID:QRVzESTp0
それにしても今回の事故は高くついたね

最終的な処理まで100年かかるって話もあるし
いったい経費はいくらになることか?

個人的には魚や寿司を安心して食えなくなったのが悲しい

【原発緊急情報】

東北や関東の魚は食べるべきではない!!!!

ストロンチウムが混入している可能性がある
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより
935名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:18:22.98 ID:4MpSFARG0
厚生省の食堂で福島牛使ったれよ
936名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:18:34.67 ID:2ecxTNXC0
たまたま検査にひっかかっただけで
何十倍も出回ってるだろこれ
まあ俺は国産肉は食ってなかったから良かったな
937名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:18:51.03 ID:sOC0LYom0
セシウムという1種類の放射性核種だけがクローズアップされている点に違和感。
ストロンチウムやプルトニウム、その他の放射性核種が
なぜいつまでたっても明らかにならないんだろうな。
キチガイどもは何を企てているのかな。
938名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:19:53.20 ID:4jS5rens0
分かった上で毒を撒き散らすとかどんだけだよ
939名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:20:16.79 ID:42N1pGmY0
>>936
そうそう。もう

国内産=毒

って認識
940名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:20:33.53 ID:rGZ6Aq3iO
「大量に食べてね」に見えた。
941名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:21:24.10 ID:QRVzESTp0
いまどき国産肉なんて食べてる奴は情弱ってことか
942名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:21:39.05 ID:hYZquSNR0

ここみてるとわかるが 問題から目をそらせるのってカンタンなんだなw

東電も為政者もラクだわw
943名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:22:24.46 ID:mQjluwmmP
>>934
少量のセシウムなんぞ恐くはないが、ストロンチウムは勘弁な。
まあ、諦めてるけどな。
944名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:22:55.68 ID:4pxodJjv0
>>888
信心が足りない者は被爆します
ただ、安全だけを信じましょう!

一心に祈り、そして風評と戦うのです。
東電に財務するのも徳を積むには最適。
安全かな、安全かな
945名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:23:44.86 ID:/MUQxgXI0
ドイツ放射能防護学会が日本人向けに緊急メッセージ

【幼児は4ベクレル/キロ】【成人は8ベクレル/キロ】以上の野菜を食べるな
日本政府によって出されて来ている様々な指針・見解は、
いかに放射線リスクを過小評価したものかが際立ちます。

日本政府の基準 魚野菜2000ベクレル/キロ

http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
946名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:24:01.80 ID:02XOR4DIO
福島県の農家は死刑にするべきだな
公開銃殺刑がいいが公開屠殺刑にしろ!!
とにかく死刑にして責任とらせるべき
947名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:26:30.71 ID:PtNNmmRq0
>>922
福島産の畜産物は牛肉だけじゃないからな
豚や鳥も当然虚偽申告して流通してるだろ
948名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:28:04.76 ID:NdMy/JzNi
福島土人は全国に汚染食品ばら撒くのいい加減やめろよ!
最初は同情したが出荷する限りもう支援はしない
949名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:28:09.91 ID:/uy1FqXf0
>>946
いままでセシウムなどというものは、先祖伝来の土地に存在しなかった。
東電の原発事故で被害を受けた。

農業者の対処がわるかったのか?
政府の隠蔽体質がわるかったのか?

950名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:28:57.47 ID:7oaqSJla0
>>934
プルトニウムについては何か言ってないの? その先生。
プルサーマルの3号機が水素爆発したあと、放射能含んだ雲は
北西の風に乗って、まっすぐ首都圏を直撃したはずだが、
ヨウ素やセシウムの汚染は報道されてもストロンチウムや
プルトニウムについてはどこも報じない。
検出するのに手間がかかるみたいなこともあるのかな。

今一番知りたいことは、夏だからってうっかり窓を開けると
強風が吹いた時に放射性物質のついた砂塵や埃を屋内に取り込む
ことになりはしないかってことなんだけど。南関東在住なんで。
風の強い日が続くと結構床の上がざらざらしたりするでしょ。
当然あの中にはセシウムが含まれてるよね。
951名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:29:09.38 ID:mQjluwmmP
>>945
シイタケも酢昆布も喰えねぇじゃねーかよ。
いくらなんでもその基準は厳しすぎ。
952名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:29:40.71 ID:76dc6N6c0
>>949
日頃の行いだよっw
953名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:32:13.11 ID:uNmqn1Ez0
買った業者を公表しろよwwww
954名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:32:55.25 ID:agggpMmIO
外国肉の牛丼屋は勝ち組…

955名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:34:35.86 ID:/uy1FqXf0
多少汚染されても、流通させようとしている政府の姿勢に疑問を感じる。
そのために検査方法をゆるくしている。

牛肉関係者にも専門家はいるはずだ。
小学生のような判断基準を黙視するのはやめたらどうだ。
被害が拡大するだけだ。
956名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:34:40.00 ID:N2NuPeTk0
 人間の何倍も草やら何やらを食った肉が
 安全なわけがない
957名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:35:18.58 ID:IFYnUcnw0
心当たりある人はとりあえず普段より水を沢山飲みなさい
セシウムの排出が早くなる
そういう生きた情報をマスゴミは流せよ
問題は食ってしまったもんをどうするかだろ?

958名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:35:59.98 ID:YvcFKOjU0
ちゃんとどこ産が明記されてたの?
最近「国産」しか書いてない肉あるじゃん
だから自分が食ったかどうかもわからないよ(´・ω・`)
どこのスーパーなの?
959名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:36:04.28 ID:Cq/bCnH/0
>>954
外国といってもいろいろあるんだが
960名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:36:16.34 ID:mQjluwmmP
>>955
そもそも政府が国民の健康を第一に考えるなら、酒やタバコを売ることを
許可したりしない。
961名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:37:16.71 ID:tYvJILTBO
肉だけの問題じゃないな…
962名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:37:54.68 ID:Dnx7kSZm0
福島の農地で作った草やら何やらを食ってるおまえら・・・
アウト〜♪
963名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:38:12.76 ID:NdMy/JzNi
何処のスーパーかちゃんと言えよ
マスゴミさんよ


964名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:39:21.22 ID:qzcFhU470
たけしの番組風に 腎臓や糞詰まりの大腸がピコンピコンいい始めてんじゃね 日本全体... そのうちうるさくて寝れなくなんじゃね?
965名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:40:15.31 ID:aLkIsduJO
>>960
しかし、知らぬ間に毒を食わせるのは如何なものか
966 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 79.6 %】 :2011/07/12(火) 20:40:40.25 ID:ZkmGBQGA0
全く、毒島県の鈍百姓はテロリストだな。
モラルもコンプライアンスもガバナンスも何にもない。
自分さえ好けりゃ人様はどうなっても知らんもんね、の県民性。
農業、漁業ともに毒島県は毒を巻き散らかす。
昨日から粘着している毒島の百姓大杉。
うるせーから黙ってろ馬鹿。
967名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:42:06.80 ID:JyNK7Qcz0
以前
検査してるから安全です
基準値厳しいから安全です

流通後
食べても問題ありません

将来の訴訟
因果関係はありません
968名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:42:34.07 ID:Z/kpg9x9O
風評被害
969名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:42:53.44 ID:YDfVqBpU0
>>960
無理やり食わされてるわけじゃねえじゃん。
今回は知らぬうちに食わせようとしていたんが
970名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:43:15.08 ID:gHlXqUMu0
善意の国民からの義援金や政府・東電からの補償は
しっかり受け取って、そのお返しに全国にセシウム牛を
ばら撒く福島土人wwwwwwwwwwww
恩を仇で返すを地で行く福島土人wwwwwwwwwww
さっさと首吊れ、福島土人。
福島応援フェアをやってた情弱共に謝れ。
971名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:44:58.17 ID:yFsV5DV30
>>41
被災地応援で喜んで毒を食らうキチガイ発見
972名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:45:30.14 ID:mQjluwmmP
>>965
毒とはいっても量が少なきゃどうって事ない。
元から食い物には放射性物質は含まれてるわけで。
色々混ぜて平均でキロ当たり100ベクレル程度にすれば無害と
言っていい。
973「 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 」:2011/07/12(火) 20:47:22.77 ID:GmB7my640
自分の意志で福島産買うならいいよ
でも汚染牛勝手に食わされたら頭くるぜ
974名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:49:17.53 ID:/uy1FqXf0
>>973
静岡茶よりは、対応が前向きのような気がする。
975名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:50:14.46 ID:TzuwM7AU0
黒毛和牛じゃなくてセシウム牛か
うまそう・・・・じゃねーよw
976名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:50:20.15 ID:w1uqbCD00
大量に食べると影響があると言わないのか。
大量ってどれくらいなのかも言わないのか。
977名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:50:29.32 ID:Rl7WbIN60
>>972みたいな御用の受け売りニワカも増えたな
978名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:50:32.11 ID:lQ1Gt1EG0
どうせ食品業者の偽装によって知らないうちに汚染農産物食ってるから
わかる範囲での被爆はできる限り避けておくべきだろ?
979名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:51:10.07 ID:Y5Kj3mHA0
>「大量に食べねば影響ない」

そのとおり
980名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:51:24.53 ID:8wH94T8T0
>>972
>元から食い物には放射性物質は含まれてるわけで。

カリウム40の事を指して言っているのだと思うが、
だからこそ、さらなる被曝を増やしてはならないという単純な理屈がわからないのかキチガイ。
981名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:51:47.18 ID:0eTTweDq0
たぶん、魚介類が一番汚染されてるんだろう
福一から膨大な量の汚染水が海に流れ込んでいるもん
982名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:52:18.31 ID:G14F+VM/0
出荷した畜産業者は罰則無いの?
無い限り汚染牛は今後も流通するよ。
983名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:52:27.81 ID:B25/CJwx0
>>972
内部被曝に関しては、天然由来と人工由来で大違いだ。
長い進化の過程で、放射性カリウムとかが含まれる食物に
大きな影響を受けないDNAが生き残ってきたのだから。
984名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:52:46.79 ID:Dnx7kSZm0
秋に採れる福島米が楽しみです
985名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:53:00.45 ID:zWMH68qqO
さすが民主党
被災民を悪く見せ、しかも日本中にセシウムをばらまく
壊国
986名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:56:35.64 ID:qMGQThpy0
だーから、民主でも自民でも結果は然程変わらんての、
補償を成る可く少なくしたいという東電と官僚、
族議員がスクラムを組んで国民を殺しに来てんだからw
987名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:57:16.63 ID:YTZbNFSf0
そもそも大量ってどれ位だ? 具体的な数字も言わずして安全アピールされても説得力なし。
988名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:57:27.69 ID:aQqLjRsx0
南相馬市は鬼畜だなw
989名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:59:00.07 ID:nX0tJISR0
>>984
「国産米」を買うより「北海道産米」や「佐賀産米」を買う方が安心。
「平成22年度産米」を買うのも良い考え。
990名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:59:17.69 ID:XEbZGbpN0
>>985
セシウム焼却灰を肥料として許可してますからねえ。
991名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:01:46.75 ID:w1uqbCD00
>>989
新米出る前に買いたい気持ちと、なるべく涼しくなってから買いたいジレンマ。
22年の米に23年が混ぜられるかも。

992名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:03:45.66 ID:Mz8US+Vw0
東京電力ならサリン散布しても
食品にヒ素を混入しても
政府とマスコミが誤魔化してくれそうだ
993名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:05:02.74 ID:J0Or6rNe0
バカ言え
994名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:05:03.16 ID:nzIZaqHgO
大量に食べなければ=今回食べて内部被曝した分は責任取らない


日本どうなってるんだ???
995名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:05:14.29 ID:+H3A9zG10
影響はないと言いながら、肉を回収するダブルスタンダード
996名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:06:00.73 ID:Ca9z0e+L0
まじか・・・フジグラン阿南店よく利用してるよ・・
997名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:06:13.69 ID:Urb+nstSO
『風評被害を無くそう』とか頑張ってやってたのに、なにやってんだよ!日本中、世界中に配信されんだぞ『放射能に汚染された食品が市場に流通、ズサンな管理体制、危険な日本産食品』南相馬市って聞いただけで要チェックだろ。
998名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:08:19.45 ID:BOt5/fkk0
これ見てくれ
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110515/ehm11051502270000-n1.htm

やっぱ被災地応援してるスーパーは危ねーわ
999名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:09:35.06 ID:Mz8US+Vw0
スーパーの店員は決して食べません
1000名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:10:39.19 ID:8avpNFvI0
原発事故後は当然ながら産地を選んで買っているから何をいまさらだが、
産地偽装を見抜くのだけは難しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。