【政治】普段投票しない若者たち「ネットでなら投票する」…AKB48総選挙の高投票率に見る「ネット選挙」の今後

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
前田敦子が1位に返り咲き、今年も大きな話題を呼んだAKB総選挙。
このAKB総選挙について、投票システムの運営と投票結果の集計を行ったパイプドビッツ(東京都港区)が、
同社が運営する政治情報資産クラウド「政治山」が行った投票分析結果を7月1日付けで発表した。

分析の結果、総投票数のうち、CD投票券による投票数は77万9090票。発売元であるキングレコード
調べでは、投票締め切りの6月8日までの「Everyday、カチューシャ」の売上は約100万枚。
CD投票券による投票は77万9090件だったので、“投票率”は約78%だったことになる。

では、投票者の男女比と年代構成比はどうなっているのだろうか。アンケートによると、最も投票数が多かった層は
10代男性で30.8%。約3分の1を占めた。次いで20代男性(18.4%)、10代女性(16.0%)、30代男性(12.5%)、
20代女性(6.2%)と続く。

また今回の投票は、インターネットによって16日間及ぶ期間中、24時間体制で行われた。時間帯別投票数も集計すると、
最も投票が多かったのは20時〜22時にかけて。夕食後や帰宅後の“自分の時間”を使って投票していることがわかる。

調査を行った「政治山」は、「高い投票率を記録した要因として、何よりもファンによる強い支持が挙げられますが、
その他の要因として、インターネット投票による貢献が挙げられます」「コアなファン層が10〜20代であるという
前提はあるものの、若者の投票数の多さをみると、国政選挙や地方選挙における若年層の投票率向上を
図る上では、投票手段としてインターネットを活用することは有効かもしれません」と総評している。

確かに、自宅で好きな時間に1票を投じられるインターネット投票でなければ、投票数が116万票超まで
伸びることはなかっただろう。同社では今春にも、「普段投票しない20〜30代の約8割が『ネットなら投票』する」
と回答したアンケート結果を発表している。実際の選挙をネットで行うにはもちろん多くの課題がある。
しかし、ネットを通じての“投票”が次第に身近なものになってきているのは事実のようだ。(抜粋)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110712-00000002-diamond-soci
2名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:49:09.87 ID:Z47hNohw0
投票する奴が買ってるのに何言ってんだコイツ
3名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:49:20.82 ID:sDjtLEKy0
関東連合とAKBの関係は検索するなよ
4名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:49:27.05 ID:/UdnjMnsO
このスレは伸びない
5名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:49:27.93 ID:mUBs8IQ4O
>>1
投票しねえよ
6秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/07/12(火) 14:50:50.33 ID:BCuH8OSl0
('A`)q□  いや、投票したい奴が77万9090枚買ってるんだよw
(へへ
7名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:51:05.90 ID:BSelO8TH0
普通の選挙には行ってるがな
それよりも選挙時の創価の連中のお誘いのウザさといったら・・・
アレで選挙嫌いになるやつ多そう
8名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:52:21.03 ID:DaTe+XDV0
9名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:52:26.10 ID:F8Zs4mjB0
だめだ。
ネット印象操作活動が実社会では通用しない、影響が微弱であることが判明してしまう。
ネットですら活躍の場を失ったやつらが、真性ニートに変貌するぞ。
10名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:53:12.14 ID:T7eP2kRUO
VIPによる総力戦が拝めそう


さかなちゃんさんが一位とか胸熱
もう居ないけど
11名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:53:18.19 ID:ysRLsaIZ0
絶対に阻止されるよ。

民主は当然、自民も、投票に来るジジババをターゲットにした政策しかする気無いからね。
若年層に投票されるなんて望んじゃいない。
12名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:53:59.11 ID:A3I2AWHa0
>>7
それが狙いか。
投票率が下がって一番喜ぶのは
組織票の相対比率が上がる共産党、公明党。

選挙に行かないヤツは共産、公明に投票していることと同義。
13名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:55:40.08 ID:nAK1cf/v0
コレで比較するなら「党員」の投票率とだろ
14名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:56:33.92 ID:q7c6J3EK0

ネット投票なら民主党議員の3分の2は落選だろう





15名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:56:41.23 ID:oPA/3Pww0
大学で県外に出てて、住民票は地元にあったから2年間は投票に行けなかったな
16名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:57:17.35 ID:MNQ4+LPE0
住基カードをICリーダーに入れてUSBでパソに接続することで本人確認して
投票させるってのは技術的には可能だろうな。
まぁ、
>>11
が言ってるように、そんなことをして今まで投票所に行ってなかった層が投票して、
得になる政党はほぼ無いだろうから、ムリな話だわな。
17名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:59:15.67 ID:n/9WVCEe0
投票率が低いのは政治家の資質に問題があるからではなく
つまり投票方法が悪いとw
18名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:59:56.43 ID:X4p8sZIp0
19名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:00:05.82 ID:I6FsB8dl0
CD買ったやつはそりゃ投票するだろw
20名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:00:28.00 ID:nJWWwd5f0

____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < ウリも投票するニダ
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
21名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:03:32.06 ID:qB2o2Iig0
>>2
投票権だけ大量にヤフオクで買ってるやつもいるからな。
実質の投票率はもっと少ないだろう。
22名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:03:53.94 ID:lZoChp8SO
AKBのは選挙でなく株主総会
23名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:04:10.98 ID:TOrjP/wS0
ネットで投票できるなら政治家不要になるだろ
政治家が国民を代表する必要はなく
政府中枢にスパコンを置いてネットで国民が意見しればよい
24名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:04:52.23 ID:C2fu2w0k0
投票所の学校のそばに住んでいる俺が言うのはなんだけれど遠かったらわざわざ歩いて行くのは嫌になる気はありだな。
25名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:04:57.57 ID:VWplajs70
【視聴率】AKB前田敦子主演のイケパラ、初回視聴率は10.1%とかなり厳しいスタート(先週同時間・同局放送のマルモ最終回は23.9%)★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310442540/
26名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:06:06.12 ID:qaIZBWxXO
1回1000円くれるなら行ってやる。
たかが一票のために無料で足を運ぶ気はない
27名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:06:32.00 ID:qB2o2Iig0
>>23
意見には議題が必要で、議題の方向性とか質問の意図は質問者の思想や
背景に影響される。ってお前知ってるか?
28名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:07:38.56 ID:26j/CXWX0
日本人の民度が低くなったからな
ネット使えるなら今の日本の現状を調べられるだろうに
終わってるよ
29君の友達です:2011/07/12(火) 15:08:46.97 ID:YI5CN2/Y0
枝野サンは、知っていた
人工地震のことも人工津波のことも
原子炉のメルトダウンのことも
核兵器の起爆装置もきわめて簡単です
少なくとも東京工業大学に在学できた人には簡単に作れます、
私は。自分では何も出来ないが情報は、君より多い
菅直人をこき下ろす人の98パーセントは、売名が目的
大学の学長が生徒募集のためにやってしまった
そのだいがくは小学校3年生程度の作文でgぷかくで着ます合格できます
今度の大震災は東北の太平洋側で某国の核兵器を積んだ原子力潜水艦が故意に
自爆させたため自身と津波が起きたのである
もう一度地震波と資源地を精査すれば分かります
某国と中国は、同盟国でこの計画は、8年前から研究されていた。
その国の国営放送では、拉致問題を起こし、日本に対し日本を焼け野が原に
すると公言していた。
せんごく さんはその国からの工作員です。
ちなみにこの爆発は、地下爆発でなく深さ3,000メートルの海溝で
爆発させました。
東北地方の海図と核爆発の大きさとを組み合わせてシュミレーションしてください
忠史、文科系のひとには、むりです。
ちなみに、忠史 の解読できる人いますか


30名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:08:55.90 ID:etm94zdq0
貴方の一票は本当は何票でしょう?
http://www.ippyo.org/
住民票の場所で票の重みが決められてるから、ネット投票が出来ても無意味。

どうせするならジジババから投票権を取り上げるに等しい「ネット投票のみ」で選挙を行うべき。
31名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:10:32.41 ID:HuU2yW1R0
成人してから100%投票には行ってますけど、AKBは大嫌いです
32名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:11:25.30 ID:ol57YtU30
大切なものが、どんどん軽薄になっていくな・・・
33名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:11:35.50 ID:C95/8lpX0







投票するためにCD買ってんだから当たり前だろ
世も末だな
34名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:11:56.37 ID:UCAhVUK00
本人確認さえ適切にできるなら重要法案にかぎって直接民主制でいいよ。
なんでもかんでも一部のゴミみたいな政治家に任せるのは間違ってる。
35名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:13:19.41 ID:x2fzsqef0
本人確認と匿名性の両立できるの?
36名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:14:00.89 ID:RoFtIhve0
普段投票してない奴は投票しなくていい
自分で投票に行く程度の労力さえ惜しむ奴の判断で国政が左右されるのはただの悪夢
普段から投票にいけ
37名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:15:03.94 ID:/xsr2qTp0
実際の公職選挙で投票所では投票しないがネットでならする、
などというその程度の政治姿勢の連中にまともな判断なんて無理だから、敢えて現制度のままでいいよ。
世界には字義の通り命がけで投票所に行ってる有権者だって居る。
38名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:17:16.77 ID:EDVIdx6a0
参政権を金で売り出すの?w
39名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:18:29.56 ID:kvc8rRCc0
A アホ
K キチガイ
B バカが応援する
4 素人
8 やらせアイドル グループ
40名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:18:45.07 ID:VRSgL0N30
選挙運動は、選挙カーをやめてネットでの活動にする方がいい。
でも投票は今のままでいいよ。
41名無しさん@ON AIR:2011/07/12(火) 15:20:39.34 ID:cNhOLShr0
ネット投票ではないけど
PCで集計をおこなう電子投票からやれよ。
開票作業が短縮されていい事ばかりだろ。
42名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:20:50.94 ID:TOrjP/wS0
>>27
その為のスパコンだ
過去のデータでこうしたらこうなるの予測もできる
議論は国民同士が行いスパコンで取りまとめればいいだろカス
政治家のやってることは全てコンピュータでクリーンに代行可能だ
43名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:22:46.62 ID:j/7DgUOnO
四十八手
44名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:23:57.32 ID:csFhN6HV0
ネットだとその場のノリで投票する傾向が強くなるんじゃないかな
45名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:25:14.96 ID:LMHojzgJ0
AKB48に使っているのと同じ時間国会中継見てから投票しろよ。
46君の友達です:2011/07/12(火) 15:26:33.85 ID:YI5CN2/Y0
枝野サンは、知っていた
人工地震のことも人工津波のことも
原子炉のメルトダウンのことも
核兵器の起爆装置もきわめて簡単です
少なくとも東京工業大学に在学できた人には簡単に作れます、
私は。自分では何も出来ないが情報は、君より多い
菅直人をこき下ろす人の98パーセントは、売名が目的
大学の学長が生徒募集のためにやってしまった
そのだいがくは小学校3年生程度の作文で合格できます
今度の大震災は東北の太平洋側で某国の核兵器を積んだ原子力潜水艦が故意に
自爆させたため地震と津波が起きたのである
もう一度地震波と資源地を精査すれば分かります
某国と中国は、同盟国でこの計画は、8年前から研究されていた。
その国の国営放送では、拉致問題を起こし、日本に対し日本を焼け野が原に
すると公言していた。
せんごく さんはその国からの工作員です。
ちなみにこの爆発は、地下爆発でなく深さ3,000メートルの海溝で
爆発させました。
東北地方の海図と核爆発の大きさとを組み合わせてシュミレーションしてください
忠史、文科系のひとには、むりです。
ちなみに、忠史 の解読できる人いますか
頭の悪い人の騙し方は枝野サンにはまけます
47名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:27:59.80 ID:lU4n5KmcO
危険だ。
48名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:28:11.17 ID:Q6XALtcV0
貧乏な若者増えてんのかな?
嫌でも貧しくなったら政治に興味もつだろ
49名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:29:59.85 ID:x/KDMRHR0
こういうオタク共は今はまだ狭い世界で投票し合っているから
「俺の意見が通るんだ」とありもしない願望をぶつけているが、
本当の選挙のような大規模でオタクみたいなキチガイじゃない
まともな人たちが加わる選挙となるとまた投票しなくなるだろうな。

オタク共なんて所詮そんなもん。
50名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:31:41.42 ID:rkAbiJEL0
そんなことより投票所、開票所を生中継しろ。
51名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:31:55.21 ID:yKaPKhOo0
>>37
ハードルが低いに越した事はないさ。
俺もイマドキ投票日に選挙行けって言われたら抵抗ある。
期日前投票があまりにも楽だからな。

>>44
何度も投票できて、後に投票した方が有効なシステムであればいい。
脅迫されて投票させられるケースもありえるから、この仕様は妥当だろう。
52名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:33:08.15 ID:3VuSaNXx0
投票所に行った人のほとんどが、投票しているという事実!!
53名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:33:38.58 ID:Z6rWD2iq0
行ってるよ、ちゃんと衆院・参院・市議・府議・市長・知事と全部行ってるよ。
でもみんな同じような公約掲げてたり、画期的な事書いてても結局罰則がなかったりするから意味ない。
罰則はなくても仕方がないけど、せめて国民が引きずり下ろせる制度にしてほしい。
選びっぱなしで後任せます、一方選ばれた方は「公約?何それ?」じゃそりゃー盛り上がらない。
54名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:36:11.47 ID:i61EfVtQ0
>>44
それでもいい
「民意」が反映されているぶんまだマシ

ネットを活用して国民投票の機会も設けて欲しい
重要政策の可否を国民に直接問えるようにしてほしい
55名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:38:34.75 ID:yKaPKhOo0
投票率を上げるのは、実は簡単だ。

危険に罰金を課せばいいのだ。10万円ほど。
投票率は軽く95%を超えよう。ネット投票は必須じゃない。

組織票の効果が相対的に薄れる代わりに
選挙結果に「感情的な部分」が増えはするだろうな。
56名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:40:47.19 ID:eH0nDuW20
投票いかなかったツケって金額にしたらどれほどだろか
57名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:40:50.87 ID:PpdA3COyO
>>11で結論が出てた。
58名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:40:53.57 ID:m8op+Y430
ネットで投票の公平性が確保されるとも思えないし(替え玉等)
投票所に歩いていくことすらめんどくさがる馬鹿どもなんかは、死ねばいい
59名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:41:21.38 ID:4KsKi7Ha0
>>1
1人で100票入れてるバカとかいっぱいいたろ?w
60名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:41:31.47 ID:yKaPKhOo0
>>55
×危険
○棄権
61名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:41:33.31 ID:hxPb2g/+0
>>1
この記事を書いた奴は
「オタクは好きな事に対して異常なほど熱心」
という事を知らないのか?

そもそもAKBの実質的な投票数はたかが知れてる。
各メンバーの単独CDの売上は、投票権付CDの1/5以下の売上しかない。
同じ人が何度も投票できるような不正選挙で選挙制度を語るな!
62名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:44:02.78 ID:i61EfVtQ0
>>58
ネット通販がこれだけ発達してサービス競争しているのに
行政はいつまでたっても進歩しない
いまだに投票所に行かせて紙に名前書かせて投票箱に入れさせるなんて前時代的なことやっているのはおかしだろ
63名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:44:19.99 ID:U3PW6S7l0
ネット投票反対。

週刊誌がやってるような「理想の上司は?」みたいなノリで気軽に議員決められたらかなわん。
64名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:46:53.83 ID:m8op+Y430
>>62
全世界を見ても、投票所で投票箱に入れるのがスタンダードで
そういうのを前時代的とは言わない

アホが無理に文章書くからそうなる。
65名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:47:01.07 ID:TFRxSt9w0
絶対しないね。
しないっていうか、投票に必要な個人認証カードとかをほぼ確実に取得しない。
認証用の読み取り機も買わない(貸し出すとしても借りもしないだろう)。

今の投票に行かない奴等が、自分の興味のないことに、
そこまでの手間かけてやるわけないじゃん。
66名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:49:02.29 ID:i61EfVtQ0
>>64
そういう固観念に囚われているからダメなんだ
世界に先駆けるという意志がない
そんな考え方じゃいつまでたってもこの国は役人天国だよ
67名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:50:42.06 ID:hxPb2g/+0
世界に先駆けて「抜け穴だらけの選挙制度」を導入する必要はなかろ
68名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:52:43.84 ID:1pNuOZ4S0
アレは投票する為にCD買ったんだろ?
そんなもん参考になんねーよ
69名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:54:31.08 ID:Gkcputl80
>>62
何をageているの?
なんでもかんでもインターネットで…汗。
インターネットがないと…汗。

ツールっていうのは使うもので使われては弊害が必ず出てくるものだよ。
70名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:56:00.90 ID:ll2FEPT0P
>今年も大きな話題を呼んだAKB総選挙。

いや、知らんぞw
どこの世界線の話だよ。
71名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:56:05.97 ID:yKaPKhOo0
ネット投票実現の欲求はあるものの、技術的な難度は高いようにも思う。

秘密投票の担保と、集計の公正を両立させるのがまず難しい。
しかし現状すでに、海外の邦人は郵送で投票している事実がある。
難しいが、やればできるはずだ。

システムをネットに露出しなければならないから、DDoS攻撃や
ハッキングの可能性は常について回る。しかしこれも、有名どころの
サイトであれば既に何とかしている話のはずだ。

やればできる。俺はネット投票を推す。
72名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:56:49.82 ID:Z6rWD2iq0
投票所に行くのはいいんだけど、毎回「何人おんねん」と思う。
審査員みたいにズラッと並んでるし。
ただ愛想が良くてやたら丁寧だから許してしまう。
73名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:58:30.22 ID:i61EfVtQ0
>>71
運用する上で技術的な課題は色々と出てくるだろうがそこは一つ一つ乗り越えていけばいい
なんでもやる前からダメダメと決め付けて現状維持は日本人の悪い癖
それじゃいつまで経っても何も変わらん
74名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:58:59.26 ID:B2Aj1bup0
ネット投票は、PC教えながらジジババ票を取りに来る政党があるからな
75名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:59:20.11 ID:Gi2NeC9H0
インターネット投票になったら投票券売買がマジで起こりそうだな
罰則重くしておけば大丈夫か
76名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:00:07.05 ID:hFehUlR60
>>1
同じ奴が2000枚とかCD購入して投票しているのに
何が投票率だよ、馬鹿じゃねえのか?AKBなんて寒流と一緒でマスコミが
作り上げた虚構、全く売れてないから。アマゾンとか見てみろ、不良在庫の山だよ
77名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:01:05.89 ID:IWlSN8IN0
工作員の腕が唸るね
78名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:02:45.33 ID:Z6rWD2iq0
投票所に行くのが嫌なんじゃなくて、興味が持てないから行かないんだよね。
「これを100%する」みたいな売りを各自公約に掲げてくれたらいい。
で、結局ウダウダ言ってたら国民が引きずり下ろせる制度を追加したらいい。
79名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:03:04.46 ID:OxULceOb0
頭がおかしくなるw
80名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:03:49.65 ID:epGb71Rx0
日本人の中で投票した人、数十万人。
投票しなかった人、一億数千万人。
さて投票率は?
81名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:04:46.22 ID:7IM05MBO0
>>8
浜田の隠し子か
82名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:06:15.49 ID:Apn3Rksp0
>>72
愛想がいいのは日当が高いから
昔は1日4万だったが、安くなった今でも1日3万貰える
83名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:07:02.77 ID:rmYBrOpN0
別に投票したくなけりゃしなくてもいいだろ
それで不利益を被るのは若い世代ってこと
だから、今後も老人と公務員は優遇されて若者は搾取されていく
84名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:09:51.19 ID:hPzXq4SQ0
もうさ、民主主義やめようぜ。

エヴァのマギみたいなスパコンに政策立案から意思決定まで丸投げしたいわ。
85名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:10:42.67 ID:x2fzsqef0
>>71
そこまでネット投票の問題点やリスクをわかっておきながら、
結論が「ネット投票に賛成」というのが理解できないなぁ。
86名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:12:34.73 ID:yKaPKhOo0
ただまー現実問題として、難度の高いネット投票よりも先に
ネットで候補を調べて選択できる環境を整えて欲しいってのがある。

選挙公報が配られては来るが、あんな1コマだけのスペースに
自分で書いた自己アピールだけが書いてあっても、
信憑性も本気度も分かりゃしないんだよ。
ブラックな経歴なんて当然書く訳がない。
客観的かつ網羅的な比較サイトが必要だ。

政権放送も動画にしてニコ動なりYouTubeに上げてくれ。
指定のお時間にTVの前に鎮座してなきゃならんというのは
現代の消費者にとって苦痛なんだよ。時間がある時に見させろ。
ついでに言うと俺TV持ってないしな。
87 ◆LOCusT1546 :2011/07/12(火) 16:15:01.96 ID:Uvgij449P
  ヽ /
  ()_() ・・・。

・・・そんな投票、いらんだろw

投票率が上がれば良い訳じゃなく、
投票意識(参政意識)が上がらないと意味が無い。

選挙はギャンブルじゃ無いって、麻生さんが言ってただろうに。
ギャンブル的感覚と、一時的な乗りで生み出してしまった現状を直視できないんだろうな。
88名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:15:29.52 ID:1GO5kh620
こういう馬鹿には投票させるな

とは言っても、選挙で大量の馬鹿のお蔭で民主党政権みたいなのを生み出してしまうしw

せめて中選挙区制に戻した方がよくね?今のままじゃ単純にポピュリズムが横行するだけ

はっきり言って、一般国民は仕事だ子育てだ何だの忙しいんだ、国だのなんだのって言われても知らねw
ていうかわからねーw
仕方無いから代表者選ぶわ、そいつらに任せるわ、ちゃんとやれよ
どうやって選ぼうか、とりあえずこの人は地元に尽くしてきた人だ、
この人は立派そうだ、この人の親は良い事をしていた、息子もやってくれるだろう

こんな感じで始まったのに、今の状態で直接民主制なんて敷いたら、多分崩壊するなw
そう考えると、民主主義の欠陥は物凄いものがあるな
そうは言っても今のところ民主主義しか無いんだけどさ
89名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:17:16.36 ID:52iLvy9e0
民主はネットに来てないの?
自民はカフェスタを開設してネットに参入してるのに
90名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:18:30.11 ID:yKaPKhOo0
>>85
メリットが大きそうじゃないか。

例えばだが、1票格差を解消するために、
投票区割りを自在に調整できるのではないか。

選挙のコストを下げれば、より気楽に選挙や国民投票ができる。
民意の確認が、よりタイムリーに可能になる。

行政のデジタル化は、時代の必然のように思う。
91名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:19:51.88 ID:GuW39U3C0

世の中がわかってない馬鹿が気まぐれで一票を投じた結果が政権交代。
92名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:20:22.53 ID:rmYBrOpN0
女と社会人(笑)と老人から選挙権取り上げろ
こいつらが民主党政権を誕生させた戦犯だろ
また10年くらいたったら同じこと繰り返すだけ
93名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:25:16.48 ID:diJDQy0QI
投票所まで徒歩20分、駐車場も無いのに誰が行くかよ
94名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:26:29.41 ID:ogK+EwYv0
川崎祭って知ってるか?
95名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:26:39.89 ID:rmYBrOpN0
>>93
自転車持ってないの?
96名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:27:04.81 ID:m8op+Y430
>>66
左翼がその手のことを言うわけだけど
投票すらめんどくさがるような馬鹿が、気軽に投票すると民主党みたいなのが与党になる

役人天国なんじゃなくて、国民が馬鹿なの
97名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:27:16.60 ID:Ui+J14mx0
ネットで投票?
創価学会会館に軟禁されて、監視の元投票ボタンをクリックさせられたりするの?
98名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:27:43.79 ID:hxPb2g/+0
手軽になるという事は、そのぶん安易になるという事。
選挙という国民のセレモニーを
ネットショッピングと同レベルでお手軽に済まされちゃ迷惑だな。
99名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:27:58.97 ID:gF4RDpmoP
自分らの支持基盤が全部無駄になるからな。ネット投票解禁なら共産党が議席伸ばす可能性も大いにアリエッティ
100名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:28:16.05 ID:HH9iaJl6O
野球のオールスターとか、有馬記念とか、ネット投票できるけど高いか?
101名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:35:21.02 ID:q24xHsutO
高投票率て
投票券買ってるんだからそりゃ投票するだろうよ
102名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:40:28.74 ID:rmYBrOpN0
うちの選挙区は創価の天下
対抗馬は民主で自民は創価を推薦
また究極の選択をさせられる予感
今回は僅差で民主が勝ったけど、次回は順当に創価勝ちそう
民主に入れるしか無いのかなぁ
103名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:41:03.09 ID:diJDQy0QI
>>95
タイヤの腐った奴なら
田舎だと外出の手段は車以外に考えられないのよ
なのに投票所(幼稚園)は駐車禁止
運動場が荒れるからだとよ
104名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:41:46.19 ID:4S5rWykT0
こないだの国勢調査をネットで回答したけど、紙べ−スの作業に比べて圧倒的に楽だったな
関係ないけど俺はAZIK使い
105。 ◆oDupeixhZv52 :2011/07/12(火) 16:43:55.05 ID:q7blzguL0
>>98
たかが選挙を、そんな大仰なものとして思われても困るな。
本質は選んだ奴を集計するやつに伝えるだけの仕組み。
106名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:50:10.38 ID:UJ1TsivVO
一票1500円w
童貞キモヲタ以外投票するわけがないw
107名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:51:12.36 ID:hxPb2g/+0
>>105
その「たかが選挙」の結果が、いままさに起きている
民主党や管政権の暴走を引き起こしているんだが?

選挙というものを「その程度」にしか認識できない有権者が
現状の日本を生み出した、まさに大元の「元凶」なんだろうな。
108。 ◆oDupeixhZv52 :2011/07/12(火) 16:55:11.59 ID:q7blzguL0
>>107
ほら、誰を選ぶかとかそういう大事なことと、
選挙の手法をごちゃにするんじゃねーよ。
そんな頭足らずだからこんな世の中になってんだよ。
何が大事なのかちゃんと考えてほしいところだよ。
109名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:09:50.17 ID:Uif13Poi0
ヲタクが必死で投票するから・・・
自分の一票で順位が上がったと妄想するから・・・
110名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:40.50 ID:/RfZ+jwiP
公職選挙にネット投票を導入したら○○会館のPCフル稼働だろうな
選挙当日拉致られて○○会館連れてかれて本人確認だけさせられてハイサヨナラ
投票は事務局がすると
111名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:51.90 ID:xLY54/NJ0
政治家は鏡。
面倒くさいから行かない連中と、よくわからんが頼まれたから入れる連中。
義理だけで投票を決める奴。駄目なのわかってるのに。

結果、その程度の政治家しか生まれない。
まともなことをしてたら落選するw

ネット選挙になっても本質は一緒。
ネット選挙とともに、候補者の情報が閲覧でき、それで選ぶようにしないと。
112名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:58:07.16 ID:vBkt010z0
B層バカすぎ。選挙に行かない若者は殆どB層だろ。
B層が多い状態ならネット選挙を実施しても大して変わらない。
113名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:59:19.62 ID:IapXe8bfO
>>1
あんた馬鹿?
114名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:59:33.64 ID:E6Ixmk9xO
アイドルヲタの引きこもりに選挙権与えんな
115名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:24.54 ID:YUnzPbJLO
あんな特殊な奴らを参考にするなよ
116名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:30.29 ID:AzL0DAxx0
今の時代株だってネットで入れると言うのに
117名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:03:05.58 ID:B1SiT6agQ
ネット投票可能になったら又吉イエスみたいなのが当選しそう。
118名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:03:18.35 ID:L8k/D0ko0
初音ミクさんに投票したいんですが
119名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:04:10.22 ID:dCk65oDP0
AKB48が立候補したら議席数48の最大勢力になるんじゃね?この夏の衆院選
120 【東電 82.1 %】 :2011/07/12(火) 19:05:28.84 ID:cuKCCHWu0
何この学級新聞みたいな記事は?
121名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:09:13.42 ID:kMyRaoGbO
面倒くさがって投票行かないような奴は投票しなくて良し
122名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:10:57.89 ID:2+Du1JevP
本人確認が最大のネックだな。
選挙のときに投票権がヤフオクに流れる現状。
123名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:12:52.71 ID:DKv8K+pH0
ネット投票で組織に左右される?

今の3倍の投票者数なら影響力を中和できるわw
124名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:14:22.79 ID:vPXhwtBJO
世の中はリア中で動いてんのになぜここにきて世の中が止まってる引きこもりなんかに選挙させんだ
125名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:18:55.72 ID:ueaC6XMQ0
このスレ見るまで郵送で投票だとおもってた^^
126名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:19:52.19 ID:ugCgTw1K0
投票所に行くこと自体はいいんだが、あのビッシリ監視されてるような雰囲気の
中で紙に文字を書くのはあんまりいい気持ではないな…

出て行くときに「ありがとうございました」って言ってもらえる所でもないし。
127名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:36:40.28 ID:hxPb2g/+0
>>108
本気でそう思っているなら「たかが選挙」とか抜かすんじゃない。
128名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:39:41.95 ID:x2fzsqef0
>>122
本人確認も大事だけど、投票の匿名性をいかに担保するのかも大事だよ。
誰がどの候補者に投票したのか筒抜けだと、それを悪用しようとする者だって出てくる訳で。
特にその情報を自らの政権維持のために使うなんて事になったら最悪。
129名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:41:59.34 ID:KoOwhBCy0
投票したやつに聞きたい
地獄のミサワキャラみたいな人が一位になったけどあれでいいの?
130名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:44:45.43 ID:y9gbDPEJO
利権絡んでるから無理
131名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:45:38.23 ID:gfqyBEkY0
自宅ですら出ない人にまともな選択ができるとは思えない
132名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:30.32 ID:oYUiQx1T0
投票率上げさせたくないからわざと導入しないんだと思ってたけど。
本人確認は住民基本台帳カードでできるかな。
それ使って家族が投票とかは防ぎようがないけど、それ言い出したら絶対にネット○○なんてできないし。
133名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:36.75 ID:MQo+vIO80
反対票入れられる制度作れ。
あと政治経済どれだけ知ってるか試験をして点数を公表してくれ。
どんなアホでも知名度だけで受かったり、ガンバリますだけで高給取りに
なるシステムなんて他にないんじゃないか?
134名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:49:02.13 ID:x2fzsqef0
ネット投票には集計が正しく行われていることをどう検証するかって問題もあるよ。

リアルの投票だと、投票結果は紙に残るし開票の様子は開票所で観察することができるけど、
ネット投票で誰が何票取ったって結果は誰が正しいと検証できるんだろう?

集計プログラムが公開されたところで、
それが本当に実際に選挙で使われたプログラムかどうかはわからないし。
135名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:49:10.81 ID:/XI7/ZiY0
今の政府じゃチョンが投票しそう
136名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:50:48.25 ID:G2wJ7hqq0
ネットで投票出来るなら楽だが、ニコ厨()とか真性のアホが投票するのは困るな…
137名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:56:52.63 ID:ta4uQ1xIO
コンビニで公共料金払うみたいに投票出来た方が良い

ネット投票じゃチョンが数字いじるでしょ
138名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:59:18.87 ID:ef2mzUq30
それより、選挙活動をネットでやってくれよ。
国政選挙ならまだネットで候補者の情報を拾えるが、
地方選挙になると、HP持ってない候補者ばかりでどんな思想を持ってるのかさっぱり分からん。
139名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:06:08.84 ID:s8UrdAej0
akbのは爺婆が投票しない選挙だからな
「ネットだから」は間違い
140名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:13:30.01 ID:hxPb2g/+0
なんだかんだ言っても選挙の信頼性はアナログが一番
141名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:31:11.28 ID:vBkt010z0
今さらですが、オウム事件とは「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、
全ての罪をオウムに押付けた」事件である。http://bit.ly/oG4YLE

B層はこんなことも知らないだろ。
142名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:33:03.99 ID:af1bFksZ0
ネット投票なんてしたら身代わり投票・買収・強要投票・成り済まし投票が横行して末恐ろしいことになるよ。
投票行かない奴はどんなに自分たちが不利益被っても文句言ってはいけないと法で義務化すればいい
143名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:34:44.52 ID:p2vQupUS0
一部のもんが買い占めてるだけっての知らんのかな
144名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:37:01.67 ID:uFIuJzXx0
>>9
真性ニートだからいつでも工作活動が出来るんだろw
145名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:42:03.60 ID:AwAcJA8uO
普段選挙に行かないアホは無理してしなくていいから、ネットとかアホかよ。
投票率上げたいんだったら、オーストラリアみたいに義務化しろよ。
オーストラリアは投票しないと罰則あるしな、日本でもそうすりゃ投票率上がるだろうよ。
146名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:43:30.76 ID:clcdVbtY0
>>7
選挙中はレジスタンスのごとく息を潜めてひたすら居留守(´・ω・`)
147名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:50:07.23 ID:0xMkNnrj0
AKB48総選挙なんか聞いたことすらねえよ

だいたいアイドル好きの男ってアホだろ
ハッピ着てメガホン持って汗だらけで「エルオーブイイーアッチャーンー」とか
恥ずかしくないのかと
148名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:52:27.06 ID:0xMkNnrj0
ネット投票
行くのは工作員ばかり 逝茶
149名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:55:06.86 ID:YW31K6qf0
これは理想なんだが。

投票所で投票するというメリットは、政治に対し強い意志をもって関与する事を示す事なんだよ。

ネットで過去の情報を集め、周囲の評価を聞き、講演会やチラシで立候補の主張を知り、
自身の持つイデオロギーや損得勘定と比較し、誰に投票するのかを考えて選び、
投票所へ直接出向いて行き、投票する。
そこにあるのは自分の為の予定や時間を犠牲にしてまで投票に行くという強い意志だ。
そこには遊び感覚を完全に排除した政治への意思表明だけがある。

だがデメリットがある。
創価学会が行ってきたように日々の近所付き合いや友達付き合いを武器に有形無形の
圧力を掛けてくる危険な宗教団体が存在し、投票者の意志に影響を与えんとしている。

そういう意味では、ネットを通してクリック一発で投票を済ませるという行為は
真の個人意志を表すには最適であると言える。
ネット投票が実現すれば、創価学会の選挙の影響力は間違いなく落ちるだろう。
ただし、間違いなく本人であるという証明が確実に添付されれば、の話であるが。




150名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:04:05.83 ID:YW31K6qf0
>>128
ちょっと前まで、田舎では投票所で監視する奴がいて、こない奴とか事前に
相談して決めた人以外に投票した奴を割り出して迫害していた。
田舎というより、ある企業が支配している町なんかで多かったようだ。

本来は、投票するしないも含めて完全に匿名でなければならないんだが。
151名無しさん@12周年
投票所に出向くの面倒な程度の人は投票する必要はない。
投票率が高いことが健全であるとは限らない。
ポピュリズムが必ずしも適正な政治運営に繋がらないことは民主党が証明している。