【福島県南相馬市】県外市外への避難者 8月末までに「帰還要請」へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

8月末までに帰郷を 南相馬に要請へ

  福島県南相馬市は、市外や県外に避難している約9000世帯の約3万5000人に対し、
  8月末までに市内に戻り、仮設住宅などへ入居するよう要請することが12日、分かった。
  多くはこの日午後、メール便を発送して通知するが、山形県など一部では職員が避難者に説明を始めている。

  市地域振興課は「県の方針に従い自立を進めるためで、強制ではない」と説明する。

  8月末までに市内に約2500戸の仮設住宅が完成する見込みで、県が家賃を負担する借り上げ住宅などと合わせ、
  必要な住居は市内に確保できるという。

  市によると、避難を続けているのは同市以外の福島県内に約1万人、新潟県に約2500人、
  宮城県に約2200人、山形県に約2000人などで、47都道府県のほぼすべてに避難しているという。

  山形県米沢市によると、置賜総合文化センターでこの日午前10時から、南相馬市の職員1人が避難者約30人に
  「帰還要請」について説明して、文書を手渡した。午後3時から同市の別の施設でも説明会を開催する。(共同)

ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年7月12日14時27分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110712-803930.html
2名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:50:00.22 ID:xg+GdPJM0
ムリに地元に戻さなくてもええやん。

戻りたい人だけ戻ればよい。

まして
福島県内とか宮城とか山形とか、「戻ろうと思ったら2時間かからずに戻れる」距離なら
ムリして呼び戻さなくてもええやん。

鹿児島とか、そっち方面なら
戻ろうと思っても移動に10時間もかかるとか
そういうのなら話は分かるが。
3名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:50:16.67 ID:hJbWSqQ70
福島県民は強制収容所にぶち込んでセシウム牛でも食ってろ
4名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:50:20.08 ID:Vjz77WGEO
>>2-1000なら避難継続。
牛が問題になってんのに、頭おかしいとしか言えん。
5名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:50:27.61 ID:j0tX2sIe0
そんな事言われても被災者も困ると思うんだが・・・
6名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:50:37.38 ID:2thI2u6q0
      \       ヽ           |        /        /
      割  れ  る  棒  ア  イ  ス  が  2  ゲ ッ ト !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─── 、_ , ───┐            _,,−''
      `−、、       |.      UU      .|         _,,−''
         `       |        UU        |
             !`ヽ  | ●    UU    ● | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> −一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ●    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ

7名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:52:05.16 ID:WK7FmOSA0
要請にしかすぎないので避難者の自由。
だけど、出さないまま戻ってこなかったら完全に地域終了するから出さないとしょうがない。
8名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:52:13.37 ID:vqgRWQkIO
やだ
9名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:53:21.97 ID:hJbWSqQ70
どうせ余所で暮らしても後ろ指指されたり、石投げられたりするんだから
隔離部落作って外部と遮断しとけ
10名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:54:54.17 ID:HwkmwbfM0

とっとと戻ってきて市民税収めろ、公務員様の給料の為に。
11名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:55:05.79 ID:KD1qYlQf0
福島県南相馬市って、今肉が問題になっているところ?
だとしたら、きちんと除染しないと。
12名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:55:29.14 ID:JRxeOqe/0
避難民が自発的に帰還を選べるかどうかの境目は避難後3ヶ月
この要請は1ヶ月遅れで、単なる行政の無駄

政権が何もしないという手法を使い、6月11日までに目に見える復旧が行われたかどうかで
復興可能な地域と放棄する地域の選別は終わっている
13名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:55:58.11 ID:fz+cJxiF0
除染終わったの?
14名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:56:48.99 ID:PJGqIrq20
モルモットは所定の位置にいろってことですか?
15名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:57:23.27 ID:YjzVEDNh0
糞市長がああああああああああああああああ
バナナでも食って炉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:57:48.50 ID:D5nIfubh0
>>5
 そろそろ避難先の方々も困っている
17名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:58:20.86 ID:Vjz77WGEO
>>13
全くの手付かず。
家の雨どいは、街中なのに4000CPMあるので、帰りません。
18名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:58:29.20 ID:WmgXqRXT0
解散総選挙やるから菅がゴリ押ししたのか?
19名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:59:10.23 ID:9kR5SQR10
強制的に戻せよ
迷惑こうむってる人多いぞ
20名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:00:28.46 ID:FhOloEuj0
帰還して被爆したら自己責任で終わる
今被爆してても、帰還したらいつ被爆したかの論点で裁判で負ける
21名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:01:00.70 ID:eYK6W8Ni0
観光地を占領しとるらしいな
22名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:01:10.90 ID:hJbWSqQ70
庇を貸して母屋を取られる


そこのけそこのけ特権階級乞食被災者様が通る
23名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:01:37.80 ID:nJWWwd5f0
仕事は?
24名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:02:08.06 ID:NDNjYkG30
おいおい、福島市で6μsv/hとか平気で出てるのに帰って来いとかw
あれか?モルモットは多いほうがいいとか思ってるのか?
25名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:02:40.18 ID:wlVcHJvFO
国が作った仮設住宅が不人気でガラガラなんだろw
作ったはいいが入居率が悪いのでは税金の無駄遣いですもんね
26名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:02:43.69 ID:MNQ4+LPE0
>>2,5
もと居た地域で受け入れ体制が整ったなら、そこに行くのが筋だろ。

それを拒んで今いる場所に居続けるなら、住民票を移して今いる場所の住民としてこれから
生活していくべきじゃねーのかな。
しかし、「今いる場所」ってのが自力で確保した民間の賃貸住宅であったり、実家や親戚宅なら
それをしてもいいけど、避難所であったり期間限定の住居だったら、居座る方がオカシイ。
27名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:05:13.82 ID:x5A/TJCd0
このクソ爺は頭イカレてんじゃねぇのか?!
28名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:06:33.28 ID:BlJFvkIP0
福島県全体、人間が住める場所ではない。
全員移住すべきだけれど、他県が放射能に
汚染された人間の移住を受け入れるかどうか
不明。
29名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:07:58.04 ID:1WMYOWIC0
えっと、意味がわからない
30名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:08:44.57 ID:G+/4HJSC0
戻る意思が無いなら住民票を移すしかないだろうな。
誰もが当然やっていることだし
31名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:09:43.50 ID:hJbWSqQ70
住民票を移されると補償を受けられない
牛は出荷するが、人は戻って欲しい
都合よすぎだってw
32名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:09:51.76 ID:YuO5Z0vd0
Q,いつになったら帰れるの!?
A,わかりません


Q,帰ってきてください!
A,いやです。


^^;
33名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:10:06.49 ID:rQRxdCrI0
>>24

>おいおい、福島市で6μsv/hとか平気で出てるのに帰って来いとかw

それ福島市のどのあたり?
今でも6μSv/hすか!?
34名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:10:16.98 ID:Ge2twkKv0
市民の健康より支援者の意向が大事な市長だからしょうがない。
35名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:10:48.75 ID:ygXi+rRP0
放射能汚染もないのに退避とか
いつまでやってんだよ>バカ政府
36名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:10:53.21 ID:ZDy7ytYMO
賠償の話も何も進んでないのに、これからどこを拠点にして生活していくかなんて
まだ決められないでしょ。
37名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:11:23.45 ID:XDxTHy5RO
>>1
(´・ω・`)y-~検体が少ないからとかなら、
本格的に狂ってるな
38名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:13:02.28 ID:xg+GdPJM0
いやだから帰るのは帰るでいい

いずれはみんな帰りたいだろう

が、

まだ原発が終わってねえだろってことを前提で言ってるんだ。

これが津波だけだったら、そりゃ帰るだろう

でも今回は「東電による原発テロ」がある。帰って来い言われましたハイ帰ります

なんて気軽にできるもんじゃねえだろ
39名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:13:46.23 ID:Uk20iiMIO
流石だな
40名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:14:44.98 ID:AKWyp9K+0
阪神大震災の時こんなこと言われたことなかったぞ
遠くに避難したままそっちに住み着いた人も多かったし
それをとやかく言う権利なんか地方行政にないだろ
よっぽど放射能人体実験のモルモットが逃げたことが惜しいのか?
ロス子供が日本人で人体実験したいのなら実験者に1人1億は出せよ!
41名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:17:04.22 ID:aZht5Syy0
安全厨と推進厨が仮設住宅に住んだらええねん。
どんだけ線量が上がろうと文句一つ言わず住んでくれる筈やろw
42名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:17:24.04 ID:0P9z5d15O
とりあえずさ。この案内って信書性がかなりあるからメール便じゃなくて郵便を提案しろよ印刷会社の営業。郵政に刺されるぞ
43名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:20:12.44 ID:Uen+fI+l0
除染しないのは何で?
44名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:21:07.81 ID:AKWyp9K+0
福島の人はみんな南や西西日本に逃げろ!
あいつらは放射能人体実験のデータを取りたいだけで
放射能汚染から来る障害を直してくれる気なんかないぞ!
福島を出たら福島に帰るなよ!
西日本の新天地で新しく農業や漁業や畜産をはじめたらいい
過疎地が多いから安全な土地でまた野菜や米や果物を作ったら良い
45名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:22:42.03 ID:PNBvDraH0
解散総選挙への布石じゃない?
ここの市長はカンと食事してたよね
46名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:24:16.49 ID:Ck1JXMhYO
県民は県の奴隷だったのかw
住居選択の自由もないのな
47名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:24:33.18 ID:AKWyp9K+0
で避難した土地では2度と民主党に投票するんじゃないぞ!
民主党は日本人を放射能汚染させ殺すため作られた朝鮮韓国中国人の傀儡
政権だぞ!
48名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:24:58.29 ID:TdfGJBtqO
モルモット
49名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:26:55.72 ID:ZvU2cQiP0
なんかすごい方針だなw
南相馬は運命共同体みたいな部族集団かw
50名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:27:06.79 ID:Vjz77WGEO
よろしい、ならば移住だ。
51名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:27:53.19 ID:lZoChp8SO
>>4
全く同感
52名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:28:04.30 ID:5MUTogdM0
自主的に、特に違法でもない余所の土地に移り住んだ人達に、「ここに住んで欲しい」とか言う資格が、行政にはあったのか
53名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:31:43.64 ID:+egFYz5P0
無理だっつーの・・・
埼玉在住だが、お金があればすぐにでも西に移住したいくらい
住んでる地域も地点によっては、チェルノ基準の管理区域レベルのところもあるし
54名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:31:45.91 ID:Vjz77WGEO
タイミング的に秀逸すぎる。

これはもうツーチャンネルの祭りレベル
55名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:34:52.11 ID:Uk20iiMIO
山下か?
56名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:37:00.19 ID:SXSQAbAqP
南相馬市ってまじでこんな事言ってるの?
セシウム牛出荷した農家といい、避難した人達をとある村だと
逃げやがってって非難してるし福島ってキチガイだらけなの?
57名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:37:13.49 ID:vtwYNw5GO
ほとんど行政によるイジメだね。
さすがに仮設住宅のところは、新たに造成したから自然と除せんされてるだろうな。
そのまわりはわからんけどな
58名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:38:21.94 ID:zsGtg2fx0
牛だって被曝してんるんだからお前達も被曝するべきだ
大丈夫 全国に毒まき散らすから南相馬だけが危険じゃない平等だ
59名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:40:03.82 ID:/Bp45uO00
土の入れ換えとか除染とか放射能対策もしないで8月までに帰郷しろってが?
何か変じゃね?ここの職員も言ってる事変って思わないの???


60名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:43:38.44 ID:Ge2twkKv0
つまり緊急避難準備区域の解除が決まったってことですね?
61名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:45:12.50 ID:Qg0gapQkO
>>40
強制じゃないし

すぐ戻らないなら住民票移して正式に引っ越せって事でしょう
今のままだと被災地に住まない人間の為に被災地の税金と復興費用が使われ、
税金を払ってない被災者の為に避難地域の税金と行政サービスが使われてるので
色々と歪んでるし無駄がある
62名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:47:13.46 ID:ZvU2cQiP0
避難呼びかけじゃなくて「おいでおいで」なのが斬新w
63名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:02:58.00 ID:ZTTgUyjo0
本音は「モルモット逃げんな ゴルァ!」
って事?
64名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:12:05.63 ID:TmciVP++0
首都を福島に移せばいいじゃん。
65名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:12:51.11 ID:P2J2HmeoO
>>61
そこだよね。
自立のためとも言ってる」。
他の自治体に迷惑かけないための処置だろうに。
散々「生活保護を横取りしてる」とか批判しておいて
こうなったらなったで揚げ足取りする奴らってなんなんだろうね?
66名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:16:25.40 ID:Xp/X48GI0
住人居ないと公務員の俺らの給料が無くなるじゃん
って事でないの
67名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:19:04.90 ID:LHEmbo5C0
原発が少しは落ち着いてから戻せよ
8月ってはやすぎだろ
68名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:41:22.15 ID:Rl7WbIN60
そのうち民主マークを胸につけた黒服の男たちが連れ戻しにいくんだろうな
仕事?
原発にこの先50年は確保されてるよね
69名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:53:20.70 ID:/aGPGLTBP
本日の松村和子スレ発見!!

帰ってこいよ
70名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:57:20.37 ID:WqSURwr+O
早くけえれ非国民どもがっ!
71名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:59:48.71 ID:D4zaAvlq0
なにも逃げた奴を呼び戻さなくても俺移住するから仕事くれ。
72名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:01:57.77 ID:D4zaAvlq0
>>68
民主党と朝鮮人を批判した奴にはネトウヨの刺青をして福島ゲットーに集め、
高圧電流と高い壁で包囲して押し込めるのが民主党の理想だからな。
73名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:08:09.03 ID:jNsdGF9q0
要請って戻ってきてくださいってことだよな
なにそれこわい
74名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:09.88 ID:Vjz77WGEO
南相馬市自身がパチスロ機か?それとも北朝鮮か?

まさか、自分が北斗の拳の雑魚キャラみたく、『死にたくねぇ!死にたくねぇ!』と泣きわめくようになるとは思わなかったわ。

しかし、避難中に戻れってないよなぁ。
危機管理は各自やってるよ。
どう見積もっても、今はまだダメだろうよ。
75名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:39:54.71 ID:CtjXDXHT0
戻って来いっていうのは建前で、いい加減自分の力で生活しろってことでしょ
自分達の金をつかって避難してれば何も言われない
76名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:41:23.93 ID:4JkRtFUrO
原発事故が未だ進行中なのに戻れるわけない!

未だに『安全だ』と言い切れる状態じゃ無いだろ?

いったい何を考えているんだ?

77名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:42:45.21 ID:6Lvky0Z60
逃がさねぇ!ってか?怖すぎる
ってか意味がわからない
78名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:30.66 ID:YVTB/5O50
厚生官僚が、外国でモルモット発言してたよね
これ帰ったら実験台だぞ。帰るなよ
79名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:52:08.19 ID:xptC4LvN0
帰れとは言わないが
避難先にも迷惑なんだよな
いつまで「避難」になるんだ?
80名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:40:18.12 ID:laRpXPqEO
パン君御乱心だな、風呂敷広げ過ぎたのが原因か?
81「 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 」:2011/07/12(火) 19:45:44.18 ID:GmB7my640
あれだけ汚染されてたら
戻りたくても戻れないだろ 将来保証しないくせに
82名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:47:08.67 ID:Ji4UesRoO
飼ってる牛があんなことになる土地に戻らせるとか犯罪だろ
83名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:52:02.21 ID:uc4sVKK+0
この帰還要請は、安全性に一切触れてないのがスゴいな
強制ではないから自己責任ですって後から言いそう
84名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:59:53.96 ID:+ik66PirO
避難しろ!と言うと避難したくない言う。
帰って来い!と言うと帰りたくないと言う。
こだまでしょうか?
いいえ、福島人なら誰でも。
85名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:03:38.25 ID:EbtdF4c70
飯舘村長といいこいつといいあまりに醜い
支配できる平民がいない市町村の長になりたくない
お前の歪んだ権力欲の犠牲になれと
86名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:31:41.93 ID:IR0OuXFiO
避難じゃなくて移住しちゃいなよ
87名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:39:23.96 ID:XYkeqfjyO
転出届だそうず
88名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:42:42.94 ID:f5j3pBF80
避難所生活は、受け入れ先の負担を考えれば、もう無理だ。
一年なら全寮制学校を貸すと宣言した自治体もあったのに、無視したのがこの地域だ。
ゆえに移住か帰還しかあるまい。

私は移住を勧める。
89名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:43:08.40 ID:fz+cJxiF0
>>17
大変だぬ(´・ω・`)
90名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:45:16.97 ID:zyWP3aBk0
南相馬市はセシウム牛を出荷しただけのことはあるなwww
91名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:46:15.79 ID:DqiXgJgv0
なんで?
放射性物質まみれになった土地に戻る必要があるの?
民主党と朝鮮人に巨大な利権が転がり込むって事?
92名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:47:53.62 ID:zHVBk7XCO
放射能で視ね こいつらが戻ったら封鎖しろ
93名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:49:26.99 ID:f5j3pBF80
>>91
福島県内で余所者への村八分が起こっているように、
避難所住民も余所者なのさ。

避難所は避難民の所有物ではない。
転居移住か帰還しかない。
94名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:52:47.28 ID:WX8L4P5GO
福島人が村八分くらってるのは
コイツらの態度が悪いからだろ
放射能に脳味噌やられてんのかってくらい偉そう
95名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:56:53.34 ID:DaTe+XDV0
>8月末までに市内に戻り、仮設住宅などへ入居するよう要請することが12日、分かった。
メール便って、内容的に信書だろw
96名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:59:31.42 ID:uFnqXInLO
ん?
やっぱりちょっと変わってるんだな、福島県は
ソースは会社のおじさんだけど
福島県、会津とは仕事したくね
って言ってた
97名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:16:57.40 ID:riFr0djT0
>>33
飯野ってところで計測日は6/17
福島市の他の区域でも2μsv/hぐらいは当たり前みたい。
98名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:21:51.84 ID:jAWH6PY40
これ政府が相馬市に要請したんじゃなくて、
相馬市が市民に要請してるの?
だとしたら相馬市の行政も大概キチ(ry
99名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:23:12.31 ID:br0SMHwX0
これがのちに歴史に悪名を残した、ホロコーストのはじまりかー。でも自国民をホロコーストするのは、アジア人に特有の現象なんだろうか?
100名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:23:33.50 ID:6ZLqm9Uj0
戻らないのは非国民
101名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:27:44.45 ID:2D8f6jmt0
収束するまでにうん十年かかるんで、タダチーニ戻れ
102名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:28:19.90 ID:InO6JzWz0
フタもしないうちに帰れか・・・
人体実験そのものだな
103名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:28:35.41 ID:hI/zY0Sg0
これ 世界の人権問題に発展するぞ
104名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:51:12.98 ID:wuxDgyMeO
ハゲ市長「早く戻ってきてくれないと税収減りまくりんぐ」
105名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 12:14:43.53 ID:KZKcrK2dO
702:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/13 09:01:14

県関係者と県知事→福島県の人口が減るだと!?地方交付税減らされるから
県民はどこにも避難しないで!

農協、銀行関係者→預金残高が減る、農業をやる人がいなくなる、
避難を理由に自己破産されると不良債権になるから困る、担保に取ってた家や土地はもう二束三文。

利権関係者、飯舘村村長→働いてくれる奴隷がいなくなるから避難するな
106名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 13:01:14.77 ID:wuxDgyMeO
ガスト、まるまつ、ココス、マクド、ファミマと軒並みシャッター下ろしてるからな原町
人が戻ってこないとマジで金が回らないんだよ
107名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:22:04.48 ID:1HQG1Tlt0
避難している児童の方が先生たちもはやくにげてとおもっているとおもう。
http://twitter.com/Asahi_Shakai/status/90691904366329856
福島県郡山市の小学校では、校舎の放射線量を少しでも下げようと先生たちが奮闘中。
水を入れたペットボトルを校舎前に置いたり、高圧洗浄機で校舎を除染したり。その工夫
をホームページで紹介し、県内外に避難中の児童に「安心して戻っておいで」と伝えています。#jishin
108名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:26:44.52 ID:A3hOh/jo0
おいおい、疎開しなきゃならない状態なのに何言ってんだよ
109名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:28:42.32 ID:1HQG1Tlt0
>>106
福島県の各都市は社会活動がただしくおこなえない状況にあるのだろうな…。
110名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:30:50.31 ID:fJSQV7rn0
除染もせずに帰還要請とかマジキチ
ちゃんとやったの?除染
どうも菅直人のやってることは意味がわからん
殺す気なんだろうか
111名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:33:27.05 ID:0y79fK+b0
戻るのは良いが放射能の問題はどうなるんだ?
戻ってきて全員被曝してくれって要請するのか?
112名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:34:02.00 ID:p3wxWchoO
要請は30年早いだろ
113名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:34:12.65 ID:3g7xVHHs0
逃げて助かるなんてとんでもない
死ぬときはみんな一緒ってやつですか
114名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:40:11.40 ID:8E/R93BB0
>>107
インパール作戦を見てるようだ
115名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:06:23.01 ID:EcUHW3oBO
国会議事堂と首相官邸と議員宿舎を福島に建てようぜ!
菅速攻で総理辞任→逮捕→被災地以外の刑務所行きを希望するぜ?www
116名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:09:06.49 ID:1HQG1Tlt0
>>114
「戻って来て」先生奮闘/放射線対策
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001107120005
●校舎前ペットボトルに水/高圧洗浄機で校舎除染
放射線への不安から小中学生の流出に悩む郡山市で、小学校を中心に子どもや
保護者を安心させようとする先生の奮闘が続いている。水を使って校舎の放射線量
を下げる試みや高圧洗浄機による除染……。多くはその工夫をホームページ(HP)
で紹介している。「いつでも戻っておいで」。転出した子どもたちに、そんな思いをこめる。


◎避難や転出 児童らに思い
郡山市教委の6月7日現在のまとめでは、震災を理由に県内外に転出した小学生
は471人に上る。中学生は82人、幼稚園生は213人だった。その後も流出が続い
て50〜60人が転出した学校もある。


こんな中、橘小では6月、教務主任が発案した校舎の放射線量を下げる試みを行
った。水が放射線の一部を弱めることを利用し、草が茂る中庭に面した校舎の前に
水入りのペットボトルを並べた。題して「新ヤシマ作戦」。アニメ「新世紀エヴァンゲ
リオン」を元にした節電運動「ヤシマ作戦」からとった名だ。


半信半疑だったが、校舎内の線量はそれ以前の3分の1の0.08マイクロシーベル
トに減った。海外の専門家からも「理にかなっている」とメールが届いたという。
117名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:10:45.42 ID:QZ2WUuaW0
>>1
みんなで被曝しようぜ?

ふざけてんのか!!!!!! なにが帰還要請だよ!!!!!

疎開要請しろバーーーーーーーーーーーーーーガ!!!!!!
118名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:11:20.32 ID:ALAoSPDL0
わざわざ呼び寄せて被爆させることもないだろうに・・・それをなんとかしてからにしろよ。
119名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:19:59.61 ID:3g7xVHHs0

2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310526823/
120名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:22:09.22 ID:1CtcEnaxO
>>106
いや、撤退すべきだろ。
121名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:23:24.92 ID:wuxDgyMeO
今日の原町の放射線量 0.58μsv/h
122名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:37:57.68 ID:WOAu+XYT0
>>84
評価
123名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:42:53.67 ID:vB569cUI0
線路が不通のままだから通勤通学できないから戻れないって人もいる
124名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:56:44.91 ID:br0SMHwX0
>>107
善意の道は地獄へと続いているって本当だったんだなw
125名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:45:53.94 ID:axN4v2Ob0
糞帰らないといけないのか...
126名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:13:32.69 ID:Rhz60or+0
ここの市長は最近だんまりだけど何してる。
牛の件ではなにもコメントなしか?
127名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:20:22.51 ID:JzFSJ9uE0
避難民は最初から「帰りたい」つってたから大人しく帰るんだろ?
まさか避難先に寄生しようとか考えてないよな?
さっさと帰って被爆食品を消費する作業を始めたらいいよ
128名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:12:58.81 ID:KU/5/cS30
放射能牛肉と放射能野菜と放射能汚染水を飲食させて
体内で濃縮させるために帰郷させられるの?
129名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:31:47.00 ID:8+23STj30
>>126
だまされてKAN政権打倒運動の神輿にされたのに気がついたのかも知らん。
がしかし、だまって無かった事にしようとすると長期戦になるね。
破れかぶれで一人でもやって、打倒できれば良し、出来なくても
一人でやった事として幕を引いてもよし、国家賠償路線
(長期裁判)を表明して責任の所在明確化と金で解決できる
事を示したりすれば良かったのではないだろう。

黙りでは、次の攻撃のチャンスを狙ってるのかもしれないと
勘違いするだろから攻撃は続く。近隣の自治体も態度を決めかねる。

元からそんなつもりが無いなら最新の注意を払うべきだった
ろうが、周りのブレーンや相談できる人がそばにいなかったのかも
しらんな。一丸となってイケイケだったのなら
それこそ最後は腹を切って詫びる位の覚悟でとことんやれば
いいのに。

130名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:11:30.75 ID:1HQG1Tlt0
>>114
第二次世界大戦の連合国の国民は枢軸国の国民をわたしたちが福島県民をみるような感じでみていたのだろうな。
131名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:13:11.27 ID:FY1JyaNT0
関東人の犠牲になって可哀想だな
132名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:27:22.80 ID:ATU7xxuy0
仮設住宅入居待ちを、お盆までに残さないための作戦ですか?
133名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:31:27.58 ID:YRzT0rgyO
モルモットさん帰ってきて^^ってことか
134名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:32:55.73 ID:V77jiU8EO
え?
せっかく避難したんだからいいじゃん
135名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:40:35.98 ID:b1dE1ixh0
公務員と議員の職を守るためだよ。
住民が誰もいなければ、公務員と議員は要らないからなw
136名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:53:14.40 ID:a6bdYagV0
ん?何のためにわざわざ戻るのだ?
137名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:54:49.54 ID:L8Soa6zc0
【政治】 大学学長「菅首相、能力は一般人以下」とテレビで→スタジオ「ざわ…ざわ…」→学長「はっきり言う。首相は普通の人以下」★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310490652/l50
138名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:57:22.51 ID:vwx0I58R0
まだ福島県民のままなら戻るべきだろ。
つーか少なくとも福島県内に収容してくれ。
139名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:57:33.03 ID:6SzVJnm70
南相馬市は人が住めるような線量じゃないだろ?
戻って来いとか殺す気かよ
140名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:59:26.84 ID:n89LSmPzO
南相馬市長頭悪いからな〜
現政権が使えなくて助けを求める割には不信任案には否定的だったしな
ちょっと考えたら仕事もない援助もない南相馬に今戻るわけない事に気付かないかねー
141名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:01:01.70 ID:/ZdPoUR+0
タダチニ帰還セヨ・・・ププップププープップププ
142名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:07:53.53 ID:Eaeqh6ViO
南相馬市はまだ放射線量がかなり高いのに…戻れってw
143名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:09:34.30 ID:8aJG/CVXO
これって殺人予告?通報したほうがいい?
144名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:32:10.86 ID:mifx1uvo0
南相馬は、福島市や郡山市より放射線量が低いので
福島、郡山に避難していた人は戻ってる
福島市平均1.3μsv、南相馬は0.5〜0.8μぐらいかな

県外に避難してる人は戻りたくないだろうけど
145名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:19:38.24 ID:p/h1//GA0
相馬市…………市長が市内への篭城要請
南相馬市………市への帰還要請、野馬追もやるぞー
相馬郡飯舘村…隣接市町へ避難させ、村内に通勤

これって伊達氏に対して引かなかった相馬の土地柄なのか
146名無しさん@12周年
税収が欲しいだけだよ