【原発問題】福島県 肉牛検査態勢見直し検討へ 放射性セシウム検出を受けて [07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
南相馬市から出荷された牛の肉から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたことを受けて、
福島県は9日、生産者団体などを集めた緊急の会議を開き、肉牛の検査態勢の見直しを検討することに
なりました。

会議には、福島県内の農協や畜産農家の団体の代表らおよそ20人が出席し、はじめに県の担当者が、
南相馬市に対し肉牛の出荷の自粛を要請したことや、県のスクリーニング検査では11頭のいずれに
ついても放射性物質が検出されなかったことを説明しました。福島県ではこれまで、県内から出荷する
牛の肉の放射性物質の検査はいわゆるサンプル検査の形で行ってきました。しかし、9日の会議では、
出席者からすべての肉を対象に検査を行うよう求める意見が相次ぎ、県は今後検査態勢の見直しを検討
することになりました。出席した畜産農家の団体の副会長は「風評被害もあり、経営はかなり厳しい。
全頭検査をして安全な肉牛を提供すべきだ」と話していました。


▼NHKニュース [7月9日23時0分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110709/t10014101831000.html

※関連スレ
【原発問題】 福島産牛肉から放射性セシウム 規制値の5倍(2300ベクレル) 牛肉からは初の検出…東京★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310163611/
【原発問題】福島県南相馬産の肉用牛、他の10頭からも放射性セシウム検出 最も高い肉で3200ベクレル 東京都発表★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310204914/
2名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:23:52.84 ID:mDp3ODCK0
ふるさとは、かけがえのないもの・・・

うつくしま、ふくしま。

あ〜ぁ、遅かりし・・ふくいちの「災害対策の不備だらけ」を嘆く・・・

A「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」↓
http://blogs.yahoo.co.jp/y294maself/24794656.html

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
3名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:25:55.91 ID:x+pNWxj20
生産者の気持ちはわかるんだが
汚染結果が出ないような検査をしていくって本末転倒だと思うが
4名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:26:41.16 ID:bjUqKA5a0
東電社員に優先販売すればいいんじゃない?
5名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:26:46.49 ID:b7B2xQ0Z0
福島「全頭検査をして安全な肉牛を提供すべきだ」→◎正解
静岡の対応はまずかった。
6名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:28:30.77 ID:0slS5DaO0
【風評被害】放射性セシウム検出
7名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:28:43.98 ID:7MbcPlae0
スクリーニングになってねえええええ
8名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:28:45.46 ID:qtlnlwB20
今さら・・・
9名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:29:14.71 ID:radJ/7460
全国にばら撒いたあとでやって意味あんのかね
10名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:29:30.27 ID:7Y3XeSP70
福島畜産農家がまとも
11名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:30:27.32 ID:91VkHP2H0
人間の全頭検査もしてみろ
12名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:30:38.85 ID:bKZ7qE2L0
きもい
13名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:31:37.04 ID:radJ/7460
移動させた先の農家にも連絡入れて対応するんだよね?
14名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:31:55.50 ID:szgBATrD0
これでまだ風評って言い張るのか
15名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:33:00.45 ID:LBvs9iqV0
今頃になってもモー遅い。
16名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:34:55.91 ID:nZ9SpSDK0
しっかり検査しないで風評だ風評だって言い続けて
今さら遅いよ
17名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:36:00.30 ID:6S9mGRPl0
3ヶ月前にやれ
18名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:36:06.32 ID:zeOZff0Q0
頼むから出荷せずに素直に東電の補償を受けてくれないか
頼むから
頼むから
19名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:36:35.65 ID:MNmLwXVB0
全頭検査だろ
アメリカに要求しといて日本でできないわけがない
できないなら福島・茨城・宮城の畜産品は流通させるな
20名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:38:10.74 ID:nsJ6OGQa0
福島県はたしか、豚もブロイラーも地鶏も、全く問題無しとして大々的に出荷していますが。
21 【東電 76.7 %】 :2011/07/09(土) 23:38:43.46 ID:SGrFHlF40
とりあえず東電はちゃんと補償してやれよな。
22名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:40:39.80 ID:f4/UgbtM0
バカの振りして全て予定通りですね。俺たちを道連れにするんだ。
23名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:40:39.67 ID:kDfgEC3h0
東電の職員を10年前にわざと解雇してまで日本に地震があったら
わざと爆発させて日本を放射能に汚染させる計画を在日韓国朝鮮人電通と
ロス子供系が計画しました
地震があったとき東北電力のほうは無事だった
東電の原発で放射能漏れがあったのは東電が日本企業ではなく在日韓国朝鮮企業だから
資金があるのに安全のために金を使わずわざと内部の装置をすぐ壊れるように
細工し続けた
地震のあと電源に接続できなかったのも東電内部に破壊工作員がいたからだ
もちろん東電が雇った
24"かじ☆ごろ ◆U4Myxx9lgg :2011/07/09(土) 23:40:47.80 ID:FF6Wnfar0
そもそも高濃度汚染地域で飼育されてる家畜が食用に
ならないのは誰にでも判る事だろうに。
25名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:41:18.23 ID:lTfnMwBs0
誰も信用できない
個人で食品検査用のガイガー買うしかない時代なのか

26名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:41:56.87 ID:F6es3fF/0
今から検討?
アホちゃうか〜

27名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:42:03.53 ID:XntfYUy80

OZビーフしかかわねーよ

28名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:42:38.02 ID:g5rkOEnz0
遅い
遅い
遅い
29名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:43:22.60 ID:F6es3fF/0
今さら検討が始まっても牛はとっくに
北海道とかいろんな都道府県に
移動完了しちゃってますけどね。

ばーか。

そろそろ3ヶ月経過するから、福島産と
書かずに市場に出てくるよ。個体識別番号の
チェックは必須だな。
30名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:43:36.06 ID:0yH8KVya0
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!
今すぐどこに出荷したかすべて公表しろ!!!!!!!!!!
それができないなら福島県は潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:44:37.68 ID:1N1uI2eT0
牛でアウトなら雑食の人間はもっと酷いだろうな
32名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:45:47.72 ID:carDg1Xb0
被害者から加害者へ
33名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:46:01.43 ID:9ZiR9kOq0
まさか中国産牛肉の方が安全だと思える事態になるとは・・・
松屋を馬鹿にしていた頃がなつかしい
34名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:46:47.12 ID:DTrLRbF10
全頭検査しないなら出荷自粛しろ
35名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:47:35.62 ID:qPbIrBpW0
ほんとはもう流通してんだろ?
36名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:47:52.23 ID:1N1uI2eT0
生きた牛の表面を検査してもわからなかったからな
37名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:48:15.72 ID:8k9e79EB0
4/10以降(震災前の最後の肉が店頭に並ぶぎりぎりの日)、
国産牛は食べてない。家族にも食べさせなかった。
神経質とか悪口を言われながらね。
でも、今は、だから言ったでしょう、と、どや顔をしていられる。w
38名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:48:32.51 ID:9ZiR9kOq0
っつーか、ぶっちゃけ狂牛病より危険じゃね?
あの時、日本は全頭検査しろって輸入停止したよね
39名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:48:37.68 ID:P8lqdCS90
流通しているに決まっているでしょ。

ハム、ソーセージといった加工品も全て!
40名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:49:29.10 ID:nsJ6OGQa0
>>35
福島県は今まで安全だとして、サンプルしか検査をしていなかったとの事。
つまり、
41名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:50:27.08 ID:PpnMvknNO
逮捕しろよな
42名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:50:45.82 ID:bYXXDc7G0
福島が全国に迷惑をかければかけるほど福島県民は全国から嫌われていくな
福島県民に関する面白いニュースが聞けそうだ
43名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:50:54.51 ID:kDfgEC3h0
焼肉屋で死人が出ただろ
あのときに福島産だっていわれてた
あの時に気がつくべきだったね
あれが警告だったんだよ

ちなみに中国産牛肉は「ただちに悪影響が出るレベル」の食品なんで食わないように
放射能牛肉より危険だからな
44名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:51:55.50 ID:o0B3OgA30
東電が放射能ばら撒いたと思ったら
今度は農家が放射能ばら撒くのか。

本当に頼むから日本中の子供たちを被爆者にしないでくれ。
農家や牛以上に可哀想な未来にさせたくない…。
45名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:52:05.37 ID:0lOf4Ogf0
福島県内で消費してくれ
県外に出すな、人殺し野郎
46名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:53:02.02 ID:GbrXGn+f0
全部食べちゃったんだぜ
学校給食で
47名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:53:41.60 ID:0yH8KVya0
>>35
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110709-OYT1T00338.htm
>福島県の調査では、4月下旬以後、同区域からは2924頭の肉用牛が出荷されたことが判明。

すでに流通していると考えられる。
さっさと流通先を公表しろ
48名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:53:55.31 ID:t89LtlAwO
なあ、オレ関西だけど、今日、スーパーで福島産の茄子を売ってるのみたよ。
福島の野菜って検査してるの?
どれだけ基準値以下か知りたいけど、庶民には知る権利はないの?
49名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:54:46.50 ID:WhArDymA0
それより牛乳を検査しろよ
チェルノブイリの子どもの甲状腺癌は牛乳のヨウ素が原因だぞ
50名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:54:56.46 ID:GqvzY9PG0
4月以降に福島の2924頭の肉用牛がすでに出荷されてるのに何を今更w
51名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:55:44.65 ID:TSuEKKm+0
出荷したあとにこれじゃ遅いだろ
52名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:55:48.35 ID:KKFGAEYQ0
カス身ヶ関は超高濃度核汚染の肉を国民の口にいれたことの責任を取れよ。
何をしらーっとしてんだよ。ふざけんな。
53名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:55:51.44 ID:qPbIrBpW0
>>47
なんてこったい
54名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:56:35.69 ID:1N1uI2eT0
セシウムて体内に入ったら蓄積されてるのが牛でわかったな
55名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:57:20.38 ID:0yH8KVya0
http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201107090231.html
>都によると、同じ畜産家の黒毛和牛は、5月30日に2頭、6月30日に3頭が芝浦と場で処理されていて、
>いずれも市場に流通しているという。

すでに流通しまくり。
56名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:57:24.17 ID:N6H7BZcB0
立派な汚染源じゃん
57名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:58:10.05 ID:2sabi8dl0
ていうか喰い物全て出荷するなよ。地元と東電で消費しやがれ
58名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:58:11.88 ID:IIecCjl70
ハンバーグ用に他県の肉と混ぜちゃえばわからないよw
59名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:58:35.17 ID:KKFGAEYQ0
風評と言う言葉を発してる組織は偽装集団。これだけは100%ガチ。
被爆したくなければ徹底的にボイコットだな。
60名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:01:15.63 ID:QvRXZtOk0
>県のスクリーニング検査では11頭のいずれについても放射性物質が検出されなかった
>ことを説明しました。福島県ではこれまで、県内から出荷する牛の肉の放射性物質の検査
>はいわゆるサンプル検査の形で行ってきました
意味が分からん、マトモな日本語書ける奴いねぇのかよ?
61名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:01:20.84 ID:sNJjxrod0
牛の検査も野菜の検査も同じなんだろうな。
茨城のトマトは6ヶ所で4回(だったと思う)測ったってNHKでやってたよ。
トマト作ってる農家が何軒あるんだか知らないけど10軒や20軒のわけないはない。
恐ろしいな。
62名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:02:26.27 ID:20O+5WTu0
武田教授hpで謝罪してる、潔いな。武田教授は放射能からの安全を確保する上で
本当に貴重な情報源だからこれからも頑張ってほしいわ。
63名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:02:31.13 ID:ATjLT04b0
風評被害って単語の定義間違ってるぞ
64名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:03:06.20 ID:1N9sW85Z0
静岡のキチガイ土人に比べたらよっぽど信頼出来る対応だな
65名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:03:15.73 ID:+u6x84Fi0
今まで 福島県がやってたのは検査じゃなかったんだろ?
検査に良く似た儀式か形態模写と言ったところだろうな。
これ 基準値を超えない測り方の裏マニュアルが あった可能性すらあるな。
66名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:03:31.72 ID:ts6F2d9k0
>畜産農家の団体の副会長は「風評被害もあり、経営はかなり厳しい。
>全頭検査をして安全な肉牛を提供すべきだ」

全頭検査するなら安全じゃないか。
静岡なら検査しないで安全宣言。
67名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:03:46.61 ID:ok76ofeF0
>>23
その工作員はいつ起きるかわからない地震にそなえて

何十年間もボーッと待機してたの?w
68名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:03:54.22 ID:5uPA2OjSO
>>47
俺が食ったレトルトカレーの具ももしや…
69名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:04:45.41 ID:SHTtFSoN0
国産牛肉が全部怪しくなってるんだもんな
70名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:05:44.73 ID:4wBRnTtI0
【原子力安全委員会】スクリーニング助言
3月13日「6,000cpmで除染してください」
3月14日「13,000cpmがヨウ素剤投与基準」
3月19日「100,000cpmまで大丈夫」
71名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:05:47.51 ID:pB3J8lYf0
すでに出荷されちゃってる約3000頭の牛って何人分になるのだろ
もう相当な人数の口の中に入っちゃってるな
72名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:07:29.36 ID:ok76ofeF0
未必の故意ってやつかw
73名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:08:18.19 ID:1N9sW85Z0
ピカギュウげんきでぎゅう
74名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:08:38.64 ID:CvQ42ITa0
この程度のセシウムなら入っていても、食べて問題ないよ。
蓄積しても生涯で癌になる確率が1%あがる程度だ。
もともと大半の人が年取れば癌になるんだから気にするほどでもない。

多数の死者を出している生肉、生レバー食べる方がよっぽど危険。
75名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:08:48.42 ID:PEb8xVzN0
野菜にしても福島で高い値が出てるのにもかかわらず
周辺県ではなぜかその品目を検査してなかったりする
牛肉は農林水産省が検査するなという指示を出してたそうだが
他のものもそうなんだろう。
風評被害の現況は国だと思う。
76名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:09:11.72 ID:20O+5WTu0
>>48
俺も関西だけど検査は全くやってないよ。いわき市のある農家のブログで
見たけど政府の人間は土壌汚染の調査にすら来てないそうだ。
それでも作付の許可だけは出てるんだと。もし放射能が出て出荷できなくても
補償はしませんから自己責任でやってくださいって通達はきてるとのこと。
77名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:09:34.46 ID:zGwdDAFK0
福島県が日本人の放射能内部被曝の重要参考人だな。
俺はもう二度と福島と名のつく物は買ってやらねーぞ。
78名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:09:49.31 ID:AQINFicB0
ふくいちから100kmは食べ物あ菅やろ
暫定基準を超えたら終わりや終わり
79名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:09:51.34 ID:qt1H0p66P
>>48
たぶんおまえんとこの県庁にクレームつけたらやってくれるんじゃね?
自分たちだって食うわけだし。

>>54
セシウムってたしかカリウムと構造似てるって言わなかったか。
だから植物に吸わせるとかなんとか。

そりゃ青い牧草がセシウム蓄積してたんだろ。
80名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:10:30.05 ID:turoB2/M0
福島はゆっくり滅びの道を辿っている

即死しないからこそ恐ろしい
81名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:11:00.94 ID:ok76ofeF0
>>74
おまえらの確率論はもはや信用のカケラもないよw

まだわからんのか?w

こうして実際に起きるまで原発事故の確率はいくつだった?
82名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:12:46.45 ID:3qD48BD90
もう、ぎゅうの音も出ない
83名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:13:09.33 ID:sGGS3OGW0
なんだよ、募金して協力しているのに、放射能汚染牛を売りばら撒くって、
どういう神経しているんだよ。こんなこと当然想定できるじゃないか.
被災民だからといって、常識疑うぞ。
84名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:13:19.09 ID:/6dTscIy0
  心配するな 放射能汚染された肉や野菜を喰うのは
      おまいら貧民だけだ
   金持ち、セレブは高くても産地を指定して食ってる。
    病気になるのはおまいら貧民だけw
   
85名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:14:25.20 ID:1N9sW85Z0
まあザル検査を通った汚染食料は
超安値で買い叩かれてトラックに乗って日本中に外食や加工品として広がってるんだけどね

毎日外食や加工食品食ってる奴は原発からの距離と関係なくばっちり被曝してるから
86名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:14:34.59 ID:hlDybCmJ0
そもそも基準をあまくなるように変えまくった
政府や国が何を言っても無駄だ

誰が信用するかボケェ
87名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:16:26.55 ID:TwXgJ+Ga0
>>74の言うとおり。
出荷された分は気にするほどのものではない。
むしろ毎年の自殺者3万人、交通事故死1万人でわかるように
自殺や交通事故に注意するほうが重要。
88名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:17:32.21 ID:E9m3cNKM0
>>74
Twitterにはこういうバカが沢山いる。
89名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:17:34.19 ID:SNemCRQ70
都内に出荷済み。ぎゃーーーーーーー
90名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:18:24.25 ID:GF7ubqRb0
コメだって不安を抱えながら育ててるけど、秋に収穫して検査しないと出荷できるかわからない。
検査通っても買ってもらえるかわからない。22年産米は放射能汚染されていないけど、福島産というだけで値段が下がる。
放射能を浴びながら毎日田んぼに出て、不安を抱えながらコメを作る農家。


昨年の所得並みのカネをあげるからもう生産をやめろ、ってやらないと農家は立ち止まれない。




91名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:18:28.87 ID:pHADFNRx0
こいつらマジで糞すぎる。

殺されろ!
92名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:19:06.65 ID:ok76ofeF0
>>87
気持ちはわかるけど、そうした従来のリスクに「加算」される事実をすりかえるなよw
93名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:20:23.05 ID:mn81buDW0
最初にすぐに避難させておけばこんな事にならなかったのに
94名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:20:41.75 ID:IyaiPfvjO
>>88

素人だけじゃなくて武田センセも肉類は福島産でも全然、問題無いと断言してるが何か?
95名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:21:07.36 ID:/mH8nplvO
>>83
もうバカらしくて募金なんかしてないよ。
なるべく直接届くようにする。
96名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:22:30.77 ID:QIQC4H5B0
>>87
それでも数千人は癌でもがき苦しみながら師ぬ訳だが
そのひとの前でその言葉言ってみ
97名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:22:50.87 ID:20O+5WTu0
>>74
おまえは幸せな馬鹿だなw
電車で事故に遭う確率も飛行機で墜落死する確率も非常に低いが
必死に危険の芽を摘み取った結果だ。そのことを忘れるな。
生活上の危険の一つ一つの確率は低いがどれ一つ無視していいものは無い。
98名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:22:59.06 ID:d5Ot3G+2O
あれほど風評風評騒いでたくせにいまさら検討?
汚染されてるかどうか全く確かめるつもりもなくただ喚いてただけと証明されたな。
福島県民はもっと酷い目に遭えばいい、極論を言えば死んでくれても構わない。
99名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:23:52.65 ID:ok76ofeF0
>>94
武田センセはプルトニウムの毒性もさほど大したことないようなこと言ってたよな?w

つまりはそういう人なんだろw
100名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:23:53.71 ID:CvQ42ITa0
セシウムよりアルコール飲料の方がはるかに危険だよ。
口腔癌〜食道癌〜胃癌はほぼアルコールとタバコが原因。
ビール飲んだり喫煙してるやつが、セシウム気にするとか笑える。
101名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:25:05.25 ID:BTjg1Zqa0
関東より北の
肉も野菜もじぇんぶダメ
102名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:25:19.68 ID:20O+5WTu0
>>99
武田教授はデビルマンなんだよw
元々原子力のムラの悪の化身だったのが正義の味方になったんだwww
103名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:27:00.49 ID:2QnXkz210
汚染されてる土地の物が汚染されてるなんてどんなバカでも判る理屈。
福島県の人ってバカなの。

っていうか確信犯の無差別殺人?
金が儲かれば誰が死んでも知った事か、って感じですか。
104名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:27:13.13 ID:ok76ofeF0
>>100
だから強盗したA君の弁護をするのに「他のB君なんかのほうが

よっぽど凶悪犯なんです」みたいな事言っても無駄なんだってばw




馬鹿w
105名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:27:40.54 ID:CvQ42ITa0
>>101
茨城や千葉の野菜は、すっげー安売りしてる。
情弱が無用に恐れて買わないから、安くなってラッキー。
106名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:29:08.58 ID:UOhL50aZ0
内部被曝検査の牛用開発するしかないね

これからに日本の畜産、漁業の必需品だろうし
107名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:30:03.64 ID:FaelHOOH0
なるほどデビルマンか・・・

本当に脅威なのは、ラジオマンだからな
ラジオマンに該当するのは、誰なんだろう
原発推進派の誰かなんだろうけどさw
108名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:31:02.21 ID:KLV+PO/f0
もう諦めろよ。石原の言う「天罰」だよ。
現代日本人へのね。お前ら全員責任を取って罰を受けろ。
109名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:31:16.45 ID:20O+5WTu0
>>103
あんまり生産者を責めるなよ。補償範囲を明確にせず金を出さない盗電と
政府が悪い。
110キツネのレックス:2011/07/10(日) 00:31:35.76 ID:adgwBn7RO
耳がない福島のウサギなんかも食料として中国に出荷されてるんだろうな〜
中国には悪いことした
111名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:32:20.23 ID:ok76ofeF0

コンビーフ食えば健康になれる
112名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:32:25.38 ID:CvQ42ITa0
>>104
基準がわかってないからセシウムごときを無用に恐れている。
東海村職員みたいに直接大量被曝しない限り影響などほとんどない。

情弱には、危険性の度合いを比べてやるのが一番わかりやすいだろ。
たいして危険でないものを針小棒大化させてるんだからw
子供は甲状腺の定説通り食べないようにすればよい。大人には何の影響もない。
113名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:34:27.23 ID:Sg5hbD4iO
即刻福島完全閉鎖すべし
114名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:34:28.13 ID:BBwEhHWL0
>>1
おせえんだよボケども。
おれ4月におまえらに電話したよな。
そのときおまえらは牛のからだをサーベイメーターで
測ってるから問題ないって言ったよな。
そして最後にはファビョっておれにどなったよな。
それがこの結果か。おまえらのやってることは
食品テロなんじゃ。中国の毒入り餃子と同じ。

さっさと日本の地図から消えて下さい。
ふくすまはもう日本じゃねえんだよ。
ふくすまは核廃棄物の最終処分場としてのみ
存在すればよろし。
115名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:36:03.06 ID:ok76ofeF0
>>112
例えば食品にどの程度まで赤痢菌が混入していいかを決めたりするのが
基準なのだが実際に被害が出るまでその妥当性は誰にもわからないw

わからないから赤痢菌など食品に混入させないほうがよいというのが
正常な考え方なのだw
116キツネのレックス:2011/07/10(日) 00:36:14.92 ID:adgwBn7RO
安全安全と書いてる工作員に聞きたいんだが,なんで東電の社員は福島から逃げ出したんだ。

直で被爆しなくても建家が違ってもいずれ放射能に侵されて死ぬんだろ
117名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:36:36.51 ID:Jn4QiZf+O
全頭検査は当然
風評風評言うくらいなら最初からやれってんだよ
118名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:36:47.29 ID:BBwEhHWL0
>>112
まだこんな馬鹿がいるのか。
情弱はおのれのほうじゃ。
それとも福島の農民かおまえ。

>>100
ここにも阿呆がおったわ。
119名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:37:10.77 ID:Y58gqxZf0
福島県の牛は、出荷前に他県に移され、その土地産の牛として出荷されるだろう。
牛を移して何日か経過すれば、その土地産になるというルールだったはず。
西から出荷された牛を放射能検査しないだろうから、福島県の牛を流通させることは容易だよね。
120名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:37:12.53 ID:U7BeRhEt0
バレたら仕方ないなあ。

って感じ?
121名無しさん@十一周年:2011/07/10(日) 00:38:25.98 ID:6VV4qZWJ0
昨日和牛食べちゃった〜。。。。
122名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:40:24.27 ID:Eu+quc5p0
東北の蝦夷はどうしようもないな(笑)

123名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:41:02.68 ID:BBwEhHWL0
>>119
でも牛の場合は個体識別番号で追跡できるからな。
パッケージの○○産を信じず、必ず番号から
産地をチェックすればいいよ。
124キツネのレックス:2011/07/10(日) 00:43:19.80 ID:adgwBn7RO
まあ牛より魚の方が悪質だから牛は許してやれよ

魚なんて福島沿岸で取れたものを千葉で水揚げして千葉産で売ってんだから鬼だわ
125名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:46:09.69 ID:06Ii2sjP0
全頭検査はいけど
生きてる牛の体表面をガイガーカウンターで測って検査済ませましたっての無しな
今回の南相馬の汚染牛だって検査はしたけど問題なしだったようだし
126名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:49:09.74 ID:V47HPg5g0
もうさ福島産、その周辺県の物は、何も食べたくないから産地偽装しないでくれよ・・
なんで放射能汚染された食い物まで売ってでも金が欲しいんだ?まじで頭おかしいだろ・・・
子供がそれ食って犠牲になろうともどうでいいのかよ。
人として農業、牧畜業としてのプライドが無いのかよ。この国は完全に狂ってるわ。守銭奴多すぎ
127名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:49:58.33 ID:20O+5WTu0
まあ俺の希望的観測だがそのうち食材を個別に放射線検査するスーパーが
出てくる。安くはないちゃんとしたシンチレーションサーベイメーターを導入して
検査を行う。そしてヨーロッパみたいに測定値を商品に表示。ミンスチンピラ政府は
例によって必死に妨害するだろうけどこの流れは抑えられない。
個別検査をやってる店が売上激増で他のスーパーも追従。核汚染食材を出荷する
不埒な業者はこうして潰れていく。今回の事件はこうした流れを作る起爆剤になるだろう。
128名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:50:38.61 ID:aVBieFVn0
牛の表面を良く洗ってから測れば大丈夫
129名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:51:34.55 ID:/RZ+QVQI0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「原発で利益がでたら、俺の配当」
    /       / vv     「原発で損害がでたら、国民が負担。わかったな!」
    |      |   |         「オレが負担してどうするんだ!!」  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >__国_民  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東電株主  ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <    国   民   ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
130名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:53:02.79 ID:IyaiPfvjO
結局、一番安全なのは皮肉にもコンビニ、ファミレス、マックだったってことだ。
131名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:53:37.29 ID:adgwBn7RO
ってか東電のボーナスで買ってやればいいのに

福島の農家に元々罪はないからな。


132名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:53:51.53 ID:/RZ+QVQI0
東電の配当は2019年には復活するそうです
負担は全て国民ですが
133名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:54:22.51 ID:K0n0ns4w0
別に食わねーからいいけど、福島産を他県産とかに偽装した奴は死刑で
134名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:54:33.88 ID:V47HPg5g0
シンチレーションサーベイメーターってこれかー
あと数年後には手軽に購入出来る価格になればいいな
http://lounge.plaza.rakuten.co.jp/gourmet053/diary/201104130002
135名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:54:36.19 ID:yTpVYOeI0
この農家が売ったような書き方だが、実は企業から委託されて飼育してた、ってどっかのニュースにでてたが。
二束三文でも、無理やり売り急いだのは、企業だろ。どこの企業?

で、セシウム検出されて全く販売できなくなったから、いっそのこと全頭検査して、セシウム検出狙いで、東電からの保障を狙ってるだけだろ。

まだ売れる時にはザル検査で売りさばき、バレたら今度は全頭検査で保障狙い。
136名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:55:09.22 ID:A32t6QmB0
フウヒョウヒガイガー
137名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:55:25.17 ID:vAnAmLv90
近くのスーパーが福島牛仕入れてたけど

安かったんだねぇ
138名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:55:53.36 ID:VG+Of8A20
出荷停止すりゃよかったものを・・・ これは全部行政の責任だぞ
139名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:56:23.33 ID:kqzE/FtVO
日本の百姓や漁師にモラルを求めても無駄

自分さえ良ければいいって考えが著しい
140名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:02:30.38 ID:ecvQoo250
>>139
だなーIQ低い人達だから目先の利益しか考えてないんだろうな。
もう風評って言葉は通用しなくなってる事実に気付くべきだろう。
消費者はかなり厳しく利口になってきてる。今の時点で少しでも汚染されてる可能性がある物は販売すべきでない。
一度でも検出されると永久にネット上に産地が残り、その地域のものは売れなくなる。
141名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:02:48.70 ID:rZk1pgZI0
クズ農家はさっさと死ねばいいのにw

去年並みの保障じゃなくて
金額がある程度決まっている「生活保護」をひとまず適応して
後から東電に被害額を請求すれば良いのに
なぜか丸々売れたのを想定して全額よこせってなるんだよなw

まぁ、その程度のこともまともに実行できない
ミンスのチョン内閣が一番のクズだけど・・・
142名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:03:50.67 ID:lanTVzt40
>企業から委託されて飼育してた

あそこかなと思いついて、スレを見に行ったらワロタ
143名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:07:24.28 ID:HYysynmQ0
国産の黒毛和牛なんて口にするのは金持ちだから
ざまあだな
144名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:08:16.04 ID:06Ii2sjP0
>>141
かといって自民党に変わったら改善する訳ないよなあ
ミンス以上に低放射線は健康に良い、20`避難は過剰とかいう馬鹿が多いし
福島産の汚染野菜を地元選挙区にばらまいて風評被害をなくそうと連呼する有名保守議員までいるし
145名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:13:20.15 ID:IyaiPfvjO
>>144

基本的に地方の農家は自民支持者がほとんどだから自分の首を締めるような政党支持するわけないしな。
農家の大半はナアナアで済ませたいが本音だよ。
結局、厳格に放射能汚染検査やろうとすれば日本人の大半は失業になるよ。
農家だけの問題では済まない。
146名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:13:59.64 ID:SHTtFSoN0
>>143
乳牛も相当数が買い叩かれて北海道や北関東に移動してる
乳が出なくなったりヤバいからと慌てて処分される乳牛は
安っすい国産牛肉としてスーパーに並ぶよ
そいつらも同じような牧草や井戸水飲んでたかもね
147名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:15:15.44 ID:CWfJjTma0
自民も民主もダメだから政治家総入れ替えでいい。
ほぼ全選挙区で候補たててる共産党政権でいい。
これくらいのショック療法が必要。
148名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:15:51.90 ID:20O+5WTu0
まあ肉牛の生産者は自分のところで放射線値を測りようがないしなあ。
食肉にしないと分からないんだから。生きてる牛を外からガイガーカウンターを
当てて測るなんて国民を馬鹿にしてるのもいいところ。何も分かりっこないし
本当にふざけている。叩くならミンス腐れ馬鹿政府を叩いてやってくれ。
149名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:15:56.93 ID:zTIyLHBC0
日本人は検討が好きだな
オペレーショントモダチで助けてくれたアメリカ軍のリリースは
みんな「…しました」って過去形だったぞ
150名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:16:40.66 ID:LTt0EHOZ0
ババさま みんな しぬの?
151名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:18:18.07 ID:UoYhcmJm0
>>150
いいえ、直ちに影響はないので
苦しんで死ぬのは子供や若い人間だけです
老人はセーフ
152名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:20:22.76 ID:thLIzdPO0
153名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:21:33.06 ID:IyaiPfvjO
>>147

共産党もポル・ポト見てもわかる通り基本は農業だから結局は農業を失業に追いやるような真似は出来ないのだよ。
生協スーパーもあるしな。
共産党も限界があるってことだよ。
154名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:23:20.84 ID:thLIzdPO0
南相馬市は安全なんです!とか力説してたあの市長さんのご感想を伺いたいところだ
155名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:23:25.81 ID:u+N2t6z10
ピカ牛を全国にばら撒いといて何を今更
156名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:33:57.15 ID:0JMtzKmI0
東電社員の給料を、南相馬産和牛で現物支給すれば良いんじゃね?
157名無しさん@十一周年:2011/07/10(日) 01:38:23.06 ID:Z+4osG7o0
これだけ騒がれてても、平気で素知らぬ顔で出荷する農家。
バカを装ったしたたか者。
バカでないならこれから賢くなってもらいたい。
即刻、農家や漁業をやろうという者は免許制にする。
免許の名前は、放射性汚染生物植物取扱主任、
土壌・地下水・海水の扱いから、いままでの作業の修正点、
正しい廃棄、日々の計測結果の日報、
廃棄物扱業者・検査業者との作業、とか、
シーベルトの計算・換算、
放射性物質の特徴と環境・生物・植物への影響、
チェルノブイリのことの顛末、
取扱主任と刑罰
などなど。

今の民度では、農家も畜産家も合格できないと思う。
すると、そういう自制心もモラルもない知識もない、
不適格生産者はいなくなる。

158名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:41:00.40 ID:SHTtFSoN0
愛知の牧場にも牛を移動させるとかって話があったよな
もう東日本だけがヤバいんじゃ無いんじゃねーか?
159名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:43:23.95 ID:30FkIwKo0
さっさと焼却しろ(♯`∧´)
160名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:43:37.39 ID:fbYGtOkf0
3千数百頭も頭出荷しちゃったあとになって今更検査するとか言っても
もう出荷する牛は福島にほとんど残ってないんじゃないのw
福島原発から30キロ以内の牛も検査してはいけないと家畜の屠殺場に
通達をだしてた農水省って本気で国民を殺しにきてるよな
161名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:45:23.01 ID:r1Z5iMfRO
だから国が面倒見てやれよ
162名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:46:17.22 ID:tnN1GJtj0
今頃何ゆうてるんじゃ
放射能に汚染されてるのは分かってた話やないか。
移動させて日本中に散らばってるんやから
全国の牛を検査しんと国産の牛は食べれへん。
163名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:48:01.82 ID:K9CSyEz80
東電社員はいつ責任取るの?
164名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:50:30.58 ID:p9izJ45W0
まあ、もうみんな内部被曝しているんだから、これからは細かい事言うのやめようよ。
少々の汚染があっても基準以下だったら福島を応援するために汚染食品を購入すべきだよ。
165名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:50:30.81 ID:5cgJZt6g0
テロリストが責任、自ら取るかよ
166名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:54:02.20 ID:thLIzdPO0
>>164
すごいな、まだ福島を応援しようとする気になるんだな。
甘い顔してるとつけあがるからほどほどにしておいた方がいいかと。
167名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:56:48.49 ID:p9izJ45W0
こういう時にエゴがむき出しになるんだよな。
自分だけが良かったらいいっていう。
醜い姿だ。
168名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:13:14.26 ID:H2UFT1Tu0
まず、放射性セシウムが検出されない県民がいるかどうかですよ。
169名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:19:27.02 ID:IillEFri0
この期に及んでまだ風評とか言ってる副会長さん
せめて全頭検査してからでないと風評なんて言葉使えないぞ
風評って言葉自体の意味もよく分かってないんだろうな
170名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:22:41.51 ID:bQaZSIpx0
日本はオワタ
171名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:23:39.29 ID:ok76ofeF0
魚の内臓はハラワタ
172名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:28:24.21 ID:u9PulgI10
見直しして基準を甘くするんだろうな
173名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:29:08.67 ID:03ywkqMZO
子供作る予定だったのに、未定になっちゃったじゃないか!未来を返せ!
174名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:30:48.56 ID:ok76ofeF0

見直すだけで何も解決しない日本
175名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:32:24.59 ID:adhcUp8O0
こんだけセシウムばら撒いて
よくもまぁ風評だとかほざけるなwww
この人殺しどもら
176名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:46:09.89 ID:NRAE86690
普通にもう出回ってるだろ・・・
つか、さっき冷蔵庫にあった国産牛サーロインステーキの個体認識
番号調べたら思いっきり福島産 orz

原発から70km離れてる東白川郡のものとはいえ・・・H 20.12〜H 23.
06までそこにいた牛だし、しかも芝浦と場搬入ものw
風向きから無影響ではあるまい!
BSE検査済みとは書かれていたが放射能検査してないだろうなぁ
家族には国産牛のものは買ってくるなとさんざん言っておいたのに
これだよ・・・
177名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:47:37.00 ID:qt1H0p66P
まぁなにかで土壌から吸収しないとダメなのは明白だし。

だからとっととヒマワリの種でもいいからまいとけと言ったじゃないか。
178名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:53:20.31 ID:20O+5WTu0
もう今週からマスゴミの論調も変わりそうだな。風評って言葉を使っただけで
国民は激しい不快感を覚えるだろうし政府、生産者側の立場で風評がどうのって
報道をしたら抗議の電話が鳴りっぱなしになりそうだ。どこまで国民を舐め腐って
被曝させるつもりだと。
179名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:57:18.66 ID:CWfJjTma0
NHKスペシャルで原子力安全委員会の人が原子力が低コストだって
この期に及んで強弁していたのには驚愕した。
福島一発でどれくらいの経済損失が生じたのか、しかも長期にわたる損失を。
物質だけではなく、人間の健康や精神にまで影響が及ぶものを。
これに代える価値のある経済とはいったい何を指すのか!
180名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:03:32.28 ID:bVxa9P1P0
>>88
と、くくるお前もバカだな。
181名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:38:08.66 ID:bgqvKBZJ0
お、ID変えてバカ戻ってきた。
182名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:41:21.22 ID:CvQ42ITa0
>>118
馬鹿おつ。あの大槻教授も子供以外には影響ないってブログに書いてるよ。ちなみに武田教授は科学者モドキとのこと。
183名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:44:06.58 ID:CvQ42ITa0
>>181
馬鹿はお前。ツイッターやってるやつは洩れなく馬鹿。
184名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:57:42.07 ID:vhO0ChdB0
出席した畜産農家の団体の副会長は「風評被害もあり、経営はかなり厳しい。
全頭検査をして安全な肉牛を提供すべきだ」

→ここは、静岡と違って、評価するべき
 この報道通りなら…
185名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:12:19.81 ID:qPzYuQKD0
どっかのバカが「汚染されたものは市場に流通しない」とか言ってたなwwww

消費者に誠意のない生産者は消えるべし。

福島の農家は汚染物質垂れ流す東電と同じだわ。
186名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:14:02.56 ID:BIX5muQH0
すでに何千頭も出荷したあとだろ
187名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:15:08.91 ID:NEmEzG5n0
確かに全頭検査が必要だ。
188名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:18:29.52 ID:NEmEzG5n0
福島県民も被害者から共犯者になりつつあるね。
189名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:24:59.74 ID:TBykW4BG0
おせーよ

わざわざ福島に留めて置けばよかったものを
日本各地に拡散させやがって

牛も豚も鶏も
190名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:27:37.82 ID:xMEn7Zm50
人に健康被害のない口蹄疫で全頭殺処分だったのに
人に健康被害を与える汚染家畜を拡散させた民主党政府
191名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:33:15.47 ID:RyJqXFX00
これから人が死んだとき。

火葬だと放射線の拡散になるだろ、。

土葬が当面しばらくは無難。

そういう決定を政治にやってほしいのだが・・・・管がやるとも思えね。
192名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:09:31.89 ID:tO1w5rlr0
そりゃ、問題なくなったから発表したわけで、今後しばらくは大丈夫だろうよ。
問題出続けているときに、発表する分けない。
193名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:17:59.43 ID:pJroftU80
>南相馬市に対し肉牛の出荷の自粛を要請したことや、県のスクリーニング検査では11頭のいずれに 
>ついても放射性物質が検出されなかったことを説明しました。福島県ではこれまで、県内から出荷する 
>牛の肉の放射性物質の検査はいわゆるサンプル検査の形で行ってきました。

それで、汚染が見つからないわけがねーのに、隠蔽しただろ、東京都の検査では10頭全部
基準越えだからな

>しかし、9日の会議では、出席者からすべての肉を対象に検査を行うよう求める意見が相次ぎ、県は今
>後検査態勢の見直しを検討することになりました。

「福島県側で全頭検査してて処理場では検査の必要はないので、他県での検査を禁止する」
とやるためだろ

食えるか
194名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:19:52.71 ID:p5Qp1eUi0
まだ風評被害とか言ってるのか
やっぱり売る側の人間が客観的に見るということは無理だな
195名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:21:53.05 ID:VQtiirWaO
福島、恩を仇でかえすんじゃねえよ!

くそが!
196名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:22:45.59 ID:oF+d2yvk0
検査体制見直しってか、
今まで風評ってことにして検査してなかっただけだろ。
197名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:31:08.31 ID:0HmFGsFh0
北宋の壷を爪で軽くはじきながら
「考えてもみたまえ。我々が送り込んだ福島産牛肉の量を
 日本人は後10年は内部被曝する」
198名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:32:13.01 ID:kmmoM6Qk0
まあ、焼肉業界といえば在日の利権みたいなもんだ
福島の肉を安く買い叩いてごまかして高値で売りさばけばぼろもうけ
避難地域での空き巣とかATM荒しとか菅直人は黙殺容認するよね
火事場泥棒は在日の本領発揮といったところか
死んでほしい
199名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:36:27.99 ID:NP8zSjBB0
検査設備が足りなくて全部検査ができないんだとさ
だから危なそうなものは選ばないというのは
自衛
風評と言う人は自分で食え

200名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:40:49.29 ID:2OhRy6Q+0
全国に散らばってるみたいだから、国産牛はしばらくはダメだね。
米牛はBSEだから、オージーくらいしか選択肢ないね。
それも産地偽装されたらアウトだな。
やるだろうな、産地偽装。
201名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:46:19.09 ID:kgzOmV2i0
国内産の肉は、数年は買わないわ
202名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:49:38.34 ID:jZ/Ne7Mw0
こんなに福島が大変な中、福島県の税金を使って運営されている私立高校の校長。
仕事も子どももほっぱりだして、男と外泊。
http://fblg.jp/tyukiusagi/
203名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:01:41.10 ID:SNemCRQ70
福島県知事が被害者ヅラして偉そうにしてるのがムカつくな。加害者のくせに。
204名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:03:46.69 ID:APQkG0ip0
>190
口蹄疫は感染力が高く、全頭処分しないと国の畜産業が崩壊する。

ちなみに、口蹄疫のきっかけは民主が作ったし
ここまで被害を大きくしたのも民主の対応が悪かったから。
(※2000年の口蹄疫は自民が、早急に対応した)

ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1196.html
205名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:04:53.50 ID:nltB5OYg0
もっと巧妙に、まじぇまじぇするよ!
206名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:06:12.94 ID:zsSWiAQU0


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110710-OYT8T00117.htm                     読売新聞
南相馬市原町区の肥育農家の男性(69)         読売新聞


207名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:06:30.74 ID:/5zTTYJ/0
この前スーパーで買った安い牛肉を食べたばかりだったから
恐くなってゴミをあさって産地表示を確認したがオーストラリア産だった
良かった・・・
208名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:09:39.65 ID:daz3BYoG0
>>206ていうか、90年代の米不足の時みたいに、
政府公認、主導で、まじぇまじぇすると思う。
209名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:09:42.29 ID:24/WESK50
放射性セシウムが検出されたことを知り、近所の肥育農家約10人が朝から男性宅に集まった。
「申し訳ない」と頭を下げる男性に仲間が声をかけた。「あんたが悪いんじゃない。悪いのは菅首相だ」

210名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:10:32.52 ID:596lXTjoO
風評被害どころか
テロだろ
悪意バリバリじゃないか
騙して毒物まきちらしやがって
211名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:11:03.86 ID:2cvam9Jq0
検査しない方向に調整するんだろうな
212名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:11:05.06 ID:Z9wKcMNv0
福島農家のみんさんへ

食品テロやめてくれませんか?
213名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:12:12.33 ID:F0hiSFG30
それでも、安心ですと言い張るバカな福島県民。
214名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:13:45.62 ID:e0TR+aPq0
よく後手後手ってワイドショー定番の批判用語だけど
要は不作為であってさ
311の流れなんて後手後手の集大成じゃん
私たち日本人のデフォルトというか、クオリティなんじゃないの?
各自自分を見つめなおそうよ
215名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:14:03.37 ID:fQpcQUBg0
肉牛検査態勢見直し

どうやってごまかして出荷するかの談合ですね
216名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:14:57.25 ID:bDHbqhwd0
>>55
加工品になると産地が記載されないからな
217名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:14:57.29 ID:EU4s6kPsO
アメリカからの輸入牛は全頭検査するくせに

福島は馬鹿なの?
218名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:15:52.48 ID:lgNat/hg0
市価の2割ぐらいで投売りしろや。俺は買うぞ。
219名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:16:12.54 ID:1xEF0uWy0
キチンと検査して出てしまったのなら、それは原発被害だよ。
被害を受けた生産者として補償を受けるのは当然だろう。

でも、この人たちは違うから。
220名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:17:59.77 ID:bDHbqhwd0
>>214
日本には期待できんが、個人レベルならどうとでもなるからな
221名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:20:37.81 ID:m3EsYBgX0
福島で生産活動すんなよ
222名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:21:16.85 ID:Er7OgUGJO
よく焼けば大丈夫。
223名無しさん@十一周年:2011/07/10(日) 07:24:35.34 ID:p4gksz8I0
たしか東京大学の学生が福島産の食産物を食べようって活動やってたよね。
224名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:25:01.65 ID:P90FPt3U0
>>217
なんかわらえるよね。
アメリカが「全頭検査緩和」と要求したのをつっぱねたのに
自分らはそもそも検査しないで出荷、だもんな。

ダブスタも甚だしいw
225名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:25:05.39 ID:AGuAm6bq0
まだ福島にとどまってる人たち
日本中が迷惑してるんだよ
早く避難してください
226名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:26:04.20 ID:pJroftU80
>>214
視察のためにベントを遅らせたのは、作為だ
227名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:26:58.45 ID:ztMH3Y5wO
次期御用学者候補生ざまぁww
228名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:31:36.31 ID:5dLVrLU2O
生態系・食物連鎖で濃度が上がるのは常識。


海藻・魚介類とかの放射能については全然報道しなくなったな。

229名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:32:02.73 ID:nsjQHD0X0
福島で畜産や農業やってる、そこのお前。
お前だよお前。

他に罪なすりつけて、良心保ってんだろうがな。てめぇは加害者である事を忘れようとしてるだろうがな。
てめぇは、罪を他にかずけてるだけで、それはお前の罪なんだよ。
良心がいつか本当の自分を知った時、てめぇは死ぬよ。

ってな感じで訴えね?
230名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:32:45.89 ID:78UjE3EK0
バカ菅が何も仕事しないから、県が独自で検査体制を考えてるんだろ?
バカ菅死ねよ。
231名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:34:10.99 ID:JzPgMa3O0
移動してから解体すれば検査にひっかからず安全
232名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:34:37.22 ID:bDHbqhwd0
>>229
意味が分からんから飯食って遊んで来い
233名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:36:52.96 ID:7Bu3tDHl0
福島の放射能汚染牛の1万頭以上がすでに、一切検査もされないまま
(まったく意味のないガイガーカウンターによる体表の検査のみ)
日本全国に出荷され、ひき肉や、ハムやベーコンの材料や、給食の国産牛肉
としてみなさんの胃袋に納まりました。

いまさら全頭検査してもすでに手遅れです。
放射能牛肉を食べてくださった日本全国の皆様
本当にありがとうございました(笑)

               福島の畜産農家一同
234名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:38:03.06 ID:Wwae/LYC0
みちずれにしたかったのだろう
235名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:38:44.17 ID:JzPgMa3O0
福島の牛は全頭検査してるから近県の牛より安全
ってなればいいんだけど
236名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:39:34.56 ID:hwp6Oi20P
>>226
しかも4人しか乗れないヘリコプターに
担当大臣(海江田)は乗らずに
カメラマン同乗させましたwwwwww

報道してみろクソマスコミ
なにが社会の公器だ 機密費で飼いならされた畜生が
237名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:57:48.12 ID:vOj6PXMJ0
鶏と豚は良いのか?福島からは出てないんだっけ
238名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:10:22.91 ID:57WKKdqmO
東電死ね
宮城県南部だが、ここら辺への詫びが一切無い。
239名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:10:31.87 ID:mLTbNFKo0
今年は山形で採れるさくらんぼも、実が二つくっついたような形のものが
多いと聞いたんだが。やっぱり放射線の影響で遺伝子が狂ったのかな?
240名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:13:42.81 ID:oJ4QknMU0
>237

武田節では、

牛肉が汚染されているということは福島、関東の牛肉、豚肉、鶏肉、卵は全部、注意した方が良いでしょう。

残念ですが、福島やその近郊の酪農家の方は、肉類の生産を一時、中断し、状況を見られることが大切と思います.

http://takedanet.com/2011/07/post_5d33.html
241名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:20:13.36 ID:GgF+xpO40
あいつらが「風評被害!風評被害!」て言って全国のスーパーで福島応援キャンペーンやってた時に
3000ベクレル超のセシウム牛肉が流通してたんだぜ。
当然東京にも名古屋にも大阪にも出回ってる可能性あるしスーパーに並んでてお前の口に入ってるかもね
242名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:29:51.13 ID:tp06P3qP0
風評被害とか安全キャンペーンとか言ってた奴は加害者
243名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:34:01.68 ID:XB/aJdNb0
ていうか、牛本体をすでにばら撒いた後じゃん
244名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:34:14.88 ID:6m2hGMbG0
肉って加工された商品にも何処産って書いてあるん?
245名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:36:09.97 ID:kiQGpUQE0
都内でも相変わらず「福島応援フェア」とか言って、汚染食品をばらまいている
テロリスト集団が後を絶たない・・・。

さようなら日本の食文化。

もう肉も魚も野菜も外国産しか買わないようにするよ。
246名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:40:37.14 ID:xSyre1ki0
牛以外にも、豚には市場で売れない(汚染)野菜食べさせたりするだろうし。
鶏肉や卵も汚染されているに違いない。
牛の場合は、出荷して別の県で屠殺されれば、その別の県が産地になるという。
豚や鶏もそうなんだろうな。
247名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:42:43.57 ID:a9kLKCJV0
既に五月時点で肉が流通していたと政府が認めてるぞ!おい!
回収できるものは回収したいだと?おい!
248 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/10(日) 08:44:24.42 ID:RwWOSSTR0
ふくしまいい肉
249名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:47:37.06 ID:YLmoje8m0
肉はまだ外国産のを選べるけれど、卵は困った。
北関東の卵しか手に入らない。
原発事故以降、毎日食べるのはやめているけれど、それなりに食べるもんなぁ。
250名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:47:39.18 ID:ONTcc7W20
俺んちの地元の肉屋、このニュースが出てから
全部の肉の産地明記するようになったぞ。

全部西日本産だったから少し安心したw
というか肉屋の姿勢が偉いと思ったわ。
251名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:49:39.56 ID:GpJUQbn70
なんでもう外国産しか食えねぇって奴が出てるんだよw
福島がばら撒いたせいで混ざってると思われてるのか?
252名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:49:47.40 ID:pk1DDoZo0
西日本の牛さんも生まれは東北だったりするんだよ
253名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:51:49.14 ID:x7xxgwDU0
全頭からセシウムが検出されてるのに風評被害と言い張るかw
254名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:53:08.41 ID:XM7iXGFAO
ペテン師菅直人は隠してるけど肉だけのわけないだろ


放射能は肉だけにつくわけないんから


マスゴミは夏のイベントしたがって情報小出しにするな
255名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:53:42.04 ID:nTOmZoV4O
>>247
下水処理場の高ベクレル焼却灰になってるわなw
256名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:55:06.09 ID:TYlc7mhp0
南相馬の農家ぼう然

 「消費者にも近隣にも、みんなに迷惑をかけてしまった。コメもダメ、野菜もダメ。今度は牛もダメって一体どうすればいいんだ。ここにいる牛、みんなダメなんか」。

 出荷した肉用牛から暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された、南相馬市原町区の肥育農家の男性(69)はそう言って、丸まると太った150頭の牛を見渡した。
 男性の妻は涙を浮かべて謝罪の言葉を繰り返した。

 男性によると、牛に与えていた餌には、昨年10月に収穫し乾燥させた稲わらのほか、輸入した乾燥わら、配合飼料などを利用。
 屋根付きの牛舎は、牛が雨にぬれにくく、体表を調べた出荷前のスクリーニング検査では、どの牛からも放射性物質は検出されなかった。
 牛に飲ませている地下8〜10メートルの井戸水が問題なのか。でも、「この辺の住民はみんな飲んでいる。どうすればいいんだ」。

 放射性セシウムが検出されたことを知り、近所の肥育農家約10人が朝から男性宅に集まった。「申し訳ない」と頭を下げる男性に仲間が声をかけた。
 「あんたが悪いんじゃない。悪いのは東京電力だ」

(2011年7月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110710-OYT8T00117.htm
257名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:57:18.88 ID:YLmoje8m0
政府の発表っていつも遅いよね。
今回もこの農家の牛が未検査のまますでに出まわった後。
確実に誰かが食べちゃった。
258名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:57:41.90 ID:Cq8G0oLB0
食べても問題ない口蹄疫だと殺しつくすのに

食べたら激ヤバのセシ牛はなんで出荷するのかなあ?
259名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:59:17.32 ID:0HmFGsFh0
意図的にやってんだから殺人にはならんかも知れんが傷害だろ…
260名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:59:25.00 ID:4JdfDXZo0
一体何が原因なんだよ
どれだけのやつ等が責任取って辞めて貰わないと
いけないのか想像すら出来ないよな
生きる糧が奪われてるわけだからな
意味の無い無駄なコストカッターを普段から
解雇してなかったのが品質低下の原因なんだよな
普段から無能なコストカッターを即解雇さえ
しとけばって所だな
261名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:59:37.47 ID:TR6w6o3h0
こえー福島こえー
福島の何もかもがこえー
福島の食品を消費しようって率先してた連中も
牛肉3000ベクレルにはドン引きだろー
262名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:01:15.02 ID:yvAc5fcQ0
>>250

疑って申し訳ないが西日本産にしたら一層売れるから・・・とか
疑心暗鬼にならない?即ち産地偽装。
263名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:01:45.26 ID:bdKOfZ7w0
全数チェックやれ
出来ないなら出荷自粛。危険なものを流通させるな
264名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:03:12.00 ID:7foMwL0H0
立命館大学名誉教授は自然界から年間に浴びる放射線に比べると遙かに小さい値で
毎日食べ続けても健康には全く影響がないレベルって言ってるよ
もう暫定基準が厳しすぎるようだから10000ベクレルに引き上げるべきだよね
265名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:03:52.14 ID:jp6XhWoGO
元農水症の職員が国家公務員を辞めて妻と子供を無理矢理連れて、
福島で畑を耕しながら「安心安全な作物を全国に届けたい」とかほざいて
るのをテレビで取材してたが、あれはマジキチだったな。

福島の家で怯えながら毎日ラジオの放射性測定値を聞いている
妻と子供が可哀相すぎだった。
266名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:05:51.70 ID:tYJJQdXE0
4月か5月にも避難する時に泣きながら牛を処分場に送り出す姿がテレビに映ってた時期があったけど、あれって食用だから出回ってるよね
267名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:06:45.17 ID:b+mzZ0dC0
食肉業界恐るべし
268名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:07:56.45 ID:gn6nRzB70
安全という名の風評だな
あんだけの爆発で野菜とか肉とかなんでもねーわけねーべ
269名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:08:22.93 ID:g5pdXxKX0
>>1
ていうか、もともと検査してなかったろ。
検出されたら、風評被害広がるから。とかいって。

それ風評じゃねえ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
270名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:08:29.02 ID:sGGS3OGW0
牛のセシウム、えさ・水原因か 体表検査は全頭クリア.....朝日新聞
271名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:09:15.62 ID:j+7IJj3q0
宮崎でさえ口蹄疫拡散防止のため人体影響なくても物凄い頭数を牛豚殺処分したのだぜ。
272名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:13:13.70 ID:7foMwL0H0
福島の地下水源がとんでもないことになっているのは間違いない
273名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:17:40.25 ID:9tJkR90qP
>畜産農家の団体の副会長は「風評被害もあり、経営はかなり厳しい。

ふざけてんのかこいつ?
いままで市場に出してたやつも怪しいってことだろ。風評被害どころじゃない。
放射能汚染しまくりの牛肉を売ろうとしてること自覚しろよ。犯罪だぞてめえ。
274名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:19:08.28 ID:jA19ZudZ0
以前は双葉・大熊と違い南相馬は被害者と思っていたが
今回は完全な加害者
金出して肉買った人がいるんだから
275名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:20:53.47 ID:4GR2IXLF0
豚は牛の5倍速で汚染されるんだって
だから牛が駄目なら豚も鳥も更に駄目ということだ
また国に騙されて国民は内部被曝してしまったんだよ
つぶれた焼肉屋は福島使ってたらしいね
276名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:20:57.46 ID:mOT4//LW0
食肉業界は部落利権と結びついて無双状態だからね。
どれだけ汚染されてても絶対に出荷停止にならないだろうね。
福島の酪農家なんてテロリストと同類。
多分これから先産地偽装も多発するだろうし。
グリコ森永事件状態。
277名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:23:19.53 ID:9W1ARo+Q0
海は死にますか?
山は死にますか?
私の大切な故郷も
みんな逝ってしまうのですか?

てな歌詞が頭をよぎるわ
278名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:25:35.04 ID:NEmEzG5n0
>>258
つまり生産者のことしか考えてないってことだね。
いままでもこれからもずっと続くんだろうな。
政府までもがバレなきゃいいさで、おいしい思いをしている。
279名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:25:49.68 ID:f2ozZv4A0
出荷するなよ
280名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:34:59.40 ID:cRKbb4Y10
野菜もザルだと思うが、濃縮されてる分野菜より酷いわな
281名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:36:16.59 ID:diLVrD7iO
数ある牛丼屋チェーンでも国産牛を売りにしてるとこは危険?
282名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:36:55.57 ID:tYJJQdXE0
>>280
野菜の産直応援セールとか検査してるとは思えないしね
283名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:39:13.82 ID:kYQqKJuN0
福島県民よ、あの時以来なぜ民主党が暫定基準を設け、「風評被害」を連呼したのか?

福島県を救うためだろうか?

否。

「「風評被害」を出さずに、ちゃんと農林水産物を出荷できるようにしてあげたのだから、

補償する義務は一切ありません。」と言い切るアリバイ作りのためだ。

284名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:43:45.49 ID:NEmEzG5n0
風評・・・都合の悪いことを隠して、金銭を得ること

に言葉の意味が変更されました。
285名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:50:13.48 ID:05Cv9c3e0
>>256
餌が原因じゃないのなら、やはり井戸水が怪しいですね。
8〜10メートルでは、深井戸ではないし・・・
286名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:53:00.48 ID:m/lELLYU0
鶏肉や豚肉、卵はちゃんと調べてるのか?
今回の件のように、体表だけスクリーニングしても全く無意味だから調べてるうちに入らないぞ
287名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:54:57.63 ID:paclj+xL0
>牛に飲ませている地下8〜10メートルの井戸水が問題なのか。でも、「この辺の住民はみんな飲んでいる。どうすればいいんだ」。 

おいおい、検査もせずに飲んでるの?冥福を祈るわ 
288名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:55:19.08 ID:OeNFXsfV0
今更検査したところでどんな結果だろうと食わねーけどなw

福島産農畜産物は全部当面10年は買わないわ
悪いのは全部東電
289名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:55:43.27 ID:zqttgDyx0
ばれたから被曝牛を違う方法で拡散させる作戦練り直すのかな
290名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:56:25.36 ID:f2ozZv4A0
スクリーニング=真実を覆い隠すこと
291名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:59:58.08 ID:paclj+xL0
>>288
×福島産農畜産物は全部当面10年は買わないわ 

○国産畜産物は全部当面100年は買わないわ 

セシウムの半減期は20年だし、福島で畜産が続いてる限り県外のどこで解体されるか
わからんからな
292名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:00:29.71 ID:9tJkR90qP
サンプル調査・・・ 問題ない牛の検体だけ提出すること
293名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:01:06.03 ID:znRqaYBo0
数十年間、福島県産はすべて廃棄すべき、
東北支援と言って汚染されたものを国民に
食べさせないで下さい。

その他、ホットスポット地域にも注意!!
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+zaiseihatan/20110612/p1
294名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:01:16.08 ID:7lXzqtTzO
外に出して庭の草を食べさせていないか?
295名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:02:26.44 ID:T6NO4yCA0
井戸水が怪しいな・・・
296名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:03:29.09 ID:fYCyD4OI0
諸悪の根源は、
出荷せざるをえない仕組みを放置している国なんだよね。
厳密に言えば、意思決定の中枢にいるはずの枝野、こいつは大罪。
297名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:05:52.27 ID:2U9eQuW60
スーパーなんかも最近は「国産」としか書かなくなって判断材料に
乏しいためにかえって敬遠されることも起きてくるのではないか。
298名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:07:21.01 ID:9tJkR90qP
国産ほど危ない食品はない。輸入品食ってればまず安心。
299名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:07:29.16 ID:05Cv9c3e0
井戸水の放射能検査してもらってるのかな。
住民も飲んでるっていうのが・・・
300名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:10:52.75 ID:g5pdXxKX0
>>276
食中毒殺人焼肉屋も、仕入先のことに話が及んだら、なかったことになった。
しかしまじで業務用冷凍庫に閉じ込められる事故が多発しかねないので
だれも告発できないという罠。
301名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:14:25.61 ID:znRqaYBo0
国はパニックを恐れすべてを出していない。

小出しになっているが、今あるデータの数倍は
危険であることを認識せよ!!
早く行動することが賢明である!!
国まかせにしていると、手遅れであることを
知りなさい。
302名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:30:51.75 ID:4R5Fs9k00
散々肉出荷しといて今更白々しいにも程がある>吹く死ま

>>299
別ソースでは、井戸水調査してないって言ってたぞ
淡水のアユが高汚染されてるしもう終わってるだろ吹く死まは
303名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:37:20.66 ID:2QnXkz210
そもそもなんで東京都の検査でしか検出されなかったの?
東京だけが特別な検査方法だったの?
304名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:04:47.37 ID:zl85/1DM0
国内産なんて表示せずに福島産て表示しろよな
305名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:05:31.35 ID:rY/R3nht0
普通に考えて、フクシマでは第1次産業は禁止しないとダメよ
306名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:13:13.16 ID:0ygQs9cUO
ペットフードとかに回されるんだろうか…
307名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:51:06.13 ID:aHPEsSqB0
>>275
豚肉はこんな感じで最近はほとんど出ていない。
豚は牧草を食べるわけではないからな。 地下水が汚染されるまでは大丈夫だろう
鶏卵も当分大丈夫だろう

豚肉
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E8%B1%9A%E8%82%89&category=%E8%82%89%E3%83%BB%E5%8D%B5

鶏卵
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E9%B6%8F%E8%82%89&category=%E8%82%89%E3%83%BB%E5%8D%B5
308名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:06:30.68 ID:aHPEsSqB0
>>302
福島の放射能汚染のひどい地域の農業はどんなに早くても数十年は復活できないだろうな。
田畑は東電が買い上げて太陽光発電用地とか風力発電用地にするくらいにしか出来ないんじゃないか
309名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:14:58.48 ID:YXwY8Oyo0
http://d.hatena.ne.jp/nihaojet/touch/20110623/p2

奈良の獣医師が頑張って福島の汚染牛や豚を拡散してた

移動前は体表を計測したのみ
310名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:19:41.61 ID:YXwY8Oyo0
http://hiroerohi.seesaa.net/article/201832342.html

奈良の獣医師の活動その2
311名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:24:21.16 ID:YXwY8Oyo0
>>307
>>275
>豚肉はこんな感じで最近はほとんど出ていない。
>豚は牧草を食べるわけではないからな。 地下水が汚染されるまでは大丈夫だろう
>鶏卵も当分大丈夫だろう

>豚肉
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E8%B1%9A%E8%82%89&category=%E8%82%89%E3%83%BB%E5%8D%B5

>鶏卵
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E9%B6%8F%E8%82%89&category=%E8%82%89%E3%83%BB%E5%8D%B5


豚は牧草は食べないけど、各地で売れ残った汚染野菜やそれらを使った弁当が食品リサイクル法に従って豚の餌になってるよ。
312名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:02:46.62 ID:rh2T+EO60
全11頭からセシウム検出 南相馬市原町区の出荷和牛

セシウム和牛
わら
313名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:08:19.50 ID:1gzk0L5Y0
見直す必要ない、もう出荷一切するな牛基地外原発土人! この外道!
314名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:20:45.95 ID:goWtrpfj0
人間用の体内被曝測定装置も不足してるから、牛豚鶏までは手がまわらん
315名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:21:20.72 ID:JTXnNeti0
福島まじ死なねぇかな
こいつらクズのせいで日本全土と人間が汚染されていってるわ
個人的に対応が遅い政府以上に不愉快

金ないならこいつらが安全とうたっている原発で働いて来い
さんざん原発で甘い汁吸ってきて責任丸投げさらに汚染農作物全国に撒き散らすとか
人間のすることとは到底思えない
316名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:22:54.93 ID:sGGS3OGW0
しかし、表皮検査だけして歩車脳が検出されていないからOKだなんて、
多くの人の胃袋に入るのに、そんな半端ないいかげんな検査でいいのか?
誰だよ、OKの判断を下した責任者は!! 
日本は、責任者不在であやふやというケースが多いからな。
菅みたいに口だけ責任を感じているじゃなく、具体的な形としての責任とれよな!!
 
317名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:23:37.99 ID:bMu/COhd0
汚染実態から目を背け、現実逃避の風評認定
318名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:26:57.40 ID:f2ozZv4A0
福島県の農家は放射能テロリストと変わらんな
こんな屑どもを支援してやる必要があるのかね?
東電と共に死んでくれよ
319名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:32:09.54 ID:JTXnNeti0
>>256
>>放射性セシウムが検出されたことを知り、近所の肥育農家約10人が朝から男性宅に集まった。「申し訳ない」と頭を下げる男性に仲間が声をかけた。
 「あんたが悪いんじゃない。悪いのは東京電力だ」

なにこれふざけてんのか?原発が水素爆発した時点で容易に想像つくだろ
責任転嫁とかまじでいい加減にしろ

320名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:35:47.26 ID:SJCCXBIC0
牛肉の汚染ルートは口からだけなので
水とエサさえ気を付けていれば絶対汚染されることはない。

とか言ってましたが水と餌をきちんと管理してたのに汚染牛が発生しました。


机上の理論で安全とか言ってても実際は違うことばかり。
500ミリシーベルトなら安全とか言ってるのも全然信用できない。
どうせ想定外のことでアウトになるんだろ。
321名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:37:44.60 ID:mHzfiMDEO
南相馬は線量低いんじゃなかったっけ
322名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:47:03.88 ID:hrT3buiH0
もう汚染牛が1万頭も出荷されてるのかw
加工でも何でも製品にして小売りにすると検査されてバレる可能性が
あるから弁当とか給食とか外食産業中心に流れたんだろうなあ。
本当にひでえ話だ。
323名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:52:01.30 ID:f93RnsRC0
当面、国産の牛肉は買わない。

福島で放射能を浴びた危険な牛は全国に出荷され、乳牛は肉牛として消費されるとか。

安全なものに危険なものを混ぜてどれが危険なものか分からないように偽装する。

これが本当の風評被害

政府のやっていることは信用できない。
324名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:55:34.69 ID:Gla5kDLI0
>>315
おまえが1番クズだとおもうが”””””!!
325名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:55:42.32 ID:Mc+L3sikQ
関東東北産の野菜は安全でしょ
都民は安心して食べればいいよ
給料も高いんだし、逃げるメリットよりいつづけるメリットのほうが高い
必要以上に騒ぐなら日本から出ていけよ
326名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:14:17.48 ID:mOT4//LW0
なぜ福島土人は意地でも汚染されたものを市場に出荷しようとするのか。
現実に卸売りの値段が下がる以上、東電に補償させたほうがいいに決まってるのに。
結局原発利権と農協もズブズブの関係なのか?
福島を中心とする関東のに牛を皆殺しにしろ。
327名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:14:56.84 ID:wFYbxx0v0
>検査態勢見直し

どうやっても基準以上の数値は出ないようにする細工するってことか。

みんな
福島農民を支援するってことは
自分と家族の命を縮めるってことだぞ!
328名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:17:20.28 ID:24hfu7wPO
牛の内部被曝ヤバス

チェルノん時の子どもは、乳製品でやられたんだぜ
329名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:23:59.89 ID:D0ZlDGcR0
本当全頭検査お願いします
それと、そろそろ基準を引き下げませんか

検査機器をそろえるための出費なら、国民みんなすると思う
330名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:24:23.70 ID:MLFkMmc50
「また風評ですか」
「また風評です」
「今回の風評はどの程度の…」
「最も風評の高いものでキロあたり3200ベクレルです」
「大変な風評ですね」
「大変な風評です」
「これが買い控えなどの風評被害へとつながらなければいいんですが」
「みなさん風評におびえず福島産を買いましょう」
331名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:26:05.02 ID:mX8BKbAo0
日本はまだまともだから幸せだよ。
これがアメリカなら、検査そのものを禁止させられるから。
332名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:28:34.84 ID:hrT3buiH0
>>326
生産者が5000万円もする測定器導入して自分たちで牛を解体して
放射線測定やるなんて出来るわけないだろう。そんなのちょっと
考えれば分かりそうだが。
全部政府が悪い。きちんとした検査体制を作って仕入れ単位で全数
検査やらないとダメだし検査証明書のあるものだけ販売できる法律も
直ちに作らなければならないのに怠慢政府は何もやっていない。
それ以前に福島の牛なんぞ出荷させること自体が狂ってるけどな。
生産者には速やかに金銭的補償をして休業してもらうしかないのに。
333名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:30:28.52 ID:YGEUuAnEO
吉野家がアップしはじめました。
334名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:44:57.79 ID:mOT4//LW0
>>332
いや、俺もその通りだと思うけど、生産者たちが政府と東電にキチンと主張
してないのがおかしいってこと。
「こんな危ないもの出荷できません」と言って補償を求めるのが筋。
政府が何もやってくれないからと言って汚染牛を出荷するなんて間違ってる。
335名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:46:02.61 ID:RlLo8jFm0
>>256
この人が嘘吐きでなければ呼吸で内部被爆したのか・・・。
人間も危ないじゃん。
336名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:49:40.67 ID:vOj6PXMJ0
でも甲状腺がんは手術で治ってた気がするが
その後再発したとかは知らんが
337名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:53:20.38 ID:WGj5gmkpO
先に出荷されて検査逃れた肉は回収出来たのか?
原発から20キロ圏内の肉を検査も無しで流通させる東京も考え方が甘いんじゃないか
338名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:01:53.66 ID:hrT3buiH0
>>334
>政府が何もやってくれないからと言って汚染牛を出荷するなんて間違ってる。

県は牛の表面を測るスクリーニング検査をやって汚染されてないし
出荷して大丈夫だって言ったんだぞ。生産者は汚染度を知るすべが無い。
解体して食肉にした上に高額なシンチレーションサーベイメーターを
使って測るしかないからな。専門知識を持った検査官じゃないと出来ない仕事だ。
なのに県は何も分かるわけないデタラメなスクリーニング検査で出荷OKの
サインを出したんだから確信犯だ。生産者には罪はないよ。
339名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:02:41.66 ID:wgvTLV4X0
高級和牛なんて食わないしな
取り敢えず俺は大丈夫そうだ
340名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:06:28.33 ID:xPfSdacW0
ところで、ユッケで死者出した福島牛は原因菌の検出のほかに、放射性物質の測定はしたのかな?
341名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:09:26.78 ID:xPfSdacW0
>>297
そのとおり!
野菜はまだ県名やJA名を書いて売ってるけど
肉は国産しか書かないから、全部買えないわ
食肉業界の隠蔽姿勢のせいだろう
342名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:20:05.15 ID:cWnz5MMf0
>>337
なぜか知らないが農水省が東京都の屠殺場に肉の放射能検査を
することを禁止していたそうだよ
343名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:23:23.89 ID:/ynq+Qvz0
スクリーニング、サンプリングなんてチョイスする固体を恣意的に選出すれば結果なんてどうにでも操作できるだろ
ごまかしの常套手段
344名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:28:07.28 ID:xSyre1ki0
どうせ牛や豚の餌も、売れずに残った福島産の汚染野菜だろう。
345名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:35:18.10 ID:sn/ieJPJO
ていうか、何で牛ばかり?豚は?
346名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:41:49.55 ID:7Q4wSXcd0
全頭検査しても基準がぬるいのがな。
347名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:47:10.95 ID:aHPEsSqB0
スクリーニング検査がザルってことが証明されたわけだ。
検査方法と判定基準値(10万cpm)を見直すべきだ。
348名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:51:30.25 ID:aHPEsSqB0
>>311, 344
いくらなんでも福島の汚染野菜は、餌にはしないだろう。
自分の首を絞めるだけだ。
349名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:58:35.67 ID:aHPEsSqB0
>>334
国が出荷の規制もせず、検査も通っている。この状態で農家に責任を問うのおかしいのでは?
責任を負わなければならないのは、原発事故の当事者である東電と認可を与えた国、県、町、
汚染が予見できたにも関わらず、放置している国、県、検査を通した検査機関だ。
350名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:58:49.19 ID:24hfu7wPO
乳製品は大丈夫なのかな?
351名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:04:19.98 ID:xPfSdacW0
>>348
福島の汚染野菜は、福島以外の県の豚や鶏の餌になるだろ
352名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:08:41.35 ID:hrT3buiH0
普通まともな国は上から責任を取っていくんだけど日本は
途上国や腐敗国家同様トカゲのしっぽ切りだからな。
生産者責めたって何も解決しないしそう言う日本国民の
民度の低さをみて上の連中はゲラゲラ笑ってるよ。
東電が悪いとかどうこう言ってるのもはっきり言ってアホだと思う。
悪いのは危険を野放しにした政府。危険性の排除なんてのは
政府が命令を出してやらせることだからな。
353名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:13:30.77 ID:24hfu7wPO
JA悪だなあ(笑)日本の農業滅びるぞお〜
354名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:14:59.70 ID:VQtiirWaO
福島にはチームドラゴンがお似合い
355名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:30:38.26 ID:Toa1fRZt0
>>351
汚染地域の野菜は格安で入手できるから、汚染野菜を購入して産地偽装して
横流しする業者とかも必ず出てくるだろうから、日本中がどんどん汚染されていく。
個人でガイガーカウンター買ってる人もほとんど居ないから、汚染野菜が店頭に
並んでいても判らないし。
356名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:37:41.19 ID:ux/atFKm0
>>352
今の政府が頼りにならないと分かってるからこそ、福島県民は自分の判断で逃げ出すべきだと思うぞ。
財産があるからとか、子どもの教育がとか、そんなものは命や健康を考えたら大したことじゃない。
現に、福島県の近隣の県(山形とか)では、福島から逃げてくる人達向けのアパートを民間から借り上げて
2年間は無料で住めるような手配もしている。最近は希望者が増えてきて部屋が足りなくなってきてるそうだ。
住所さえ登録できれば生活保護の申請だってできるようになるから、仕事がなくても当面は生き延びることができる。

補償やらなんやらってのは、とにかく身の安全を確保してから国にでも東電にでも請求すればいい。
そのまま福島にとどまって、被曝実験のモルモットになるよりは、遥かにマシな選択だと思うがな。
357名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:42:39.50 ID:tO1w5rlr0
福島応援フェアやっているときに、3000ベクレルなんて発表できるわけ無い。
風評被害を一致団結して改善(言論のみ)やっているときに、実情を報告できるわけ無い。
結局は、実情無視しなければいけない、へたなフェアーとかやったのが命取り。
358名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:49:53.82 ID:UiQpICVv0
ヨーロッパのチェルノブイリの汚染地区では
いまだに肉の汚染検査やってるのに
日本の農水省も政府も生産者も放射能をなめすぎ
359名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:50:47.54 ID:a7lKIN3q0
すでに大部分は売り抜けたってことか…。
360名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:52:17.65 ID:21z0puQS0
全品目の線量検査を義務化すべきだ!!
361名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:52:29.52 ID:4XTlj2dT0
これはもう国民全員をストロンチウム検査ですね。
362名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:52:35.25 ID:thLIzdPO0
とりあえず誰が責任を取るのか明確にしろ。
責任者探しをしている場合じゃないとか言ってんじゃない。
恥を忘れてもはや責任逃れだけが行動規範となった日本人を動かすには
責任を明確にして処罰していくしかなかろうが。
363名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:58.06 ID:KKGi2l7I0
トウホグの百姓いい加減にしてほしいわ・・・
364名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:24.14 ID:jJPgY1MM0
>>347
10万cpmってマジかよ…
これで500Bq/kgの汚染が分かるわけない。
365名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:56:47.98 ID:mGOA8d1f0
スクリーニングで表面だけ測りましたとか、バカ以下の気違い沙汰
風評じゃねーよ

全頭検査+「暫定基準」ではなく、安全・安心重視のまともな基準を自ら打ち出せ
366名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:59:31.20 ID:MtZwCNhwO
最近風評被害うんぬんって言わなくなってきたと思わない??? なんでなんで???
367名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:04:39.52 ID:xGgzjCki0
>>363 東北土民は基本的にオカミの言うことしか聴かない。

オカミが信用できないと解っていても、自分で考えることが出来ない。

だから世界中が 『空気読んで避難しろ』 と思っても避難しない。
368名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:15:39.31 ID:mOT4//LW0
>>338,>>349
専門的な検査をするまでもなく明らかに福島で肉牛を育てるのは無理。
これは専門知識なんかなくても簡単にわかること。
人間が生活するのも困難な魔境で牛がまともに育つはずがない。
福島土民は自分自身でしっかり情報収集して最終的な判断を下すべき。
震災から4か月間も何の疑問も抱かずに牛を育ててたなんて理解に苦しむ。
普通3月の12、13日ごろにはもう福島で牛を育てるなんて不可能と
わかるはず。
福島土人はインターネットという文明の利器を活用しろ。
369名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:16:48.03 ID:kgX2cZtQ0
何故、牛肉検査だけなんだろうか。
普通は肉から出たからには消費が牛肉より多い豚肉や鶏肉も検査を強化すべきだろ。
だから後手後手だと言われるんだよ!
370名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:20:50.70 ID:nltB5OYg0
放射性物質を全国に解散(^^)

みんな楽しい被曝仲間だね(^^)

ぽぽぽ〜ん
371名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:21:54.77 ID:YNN7OmCG0
自主的に、避難すると、馬鹿にする福島。放射線関連を話すと、キチガイに、思われる
372 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/10(日) 17:23:12.65 ID:WDmBGd8B0
悪い想定を避けて甘い検査で安全を宣伝してたんだろ。屑電と同じなんだよ。
373名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:25:06.38 ID:t0rSzXpvO
畜産農家がまともで
それ以外は馬鹿と言うこと

静岡は論外
374名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:26:49.41 ID:IOLqaG0X0
牛は全部処分してこどもたちの検査してやれよ!
375名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:33:38.35 ID:eezq83wq0
>>374
牛を食わせてんだから子供たちは検査するまでもない
376名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:43:21.77 ID:F6cmphEx0
スクリーニングってどうやったんだ?
牛の体表面にサーベイメーター当てても、周りの環境が汚染されてるから、違いなんて分からないと思うが。
377名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:00:53.05 ID:WGZpoBTvO
日本はこうはならないとおもってたけど、
うちの田舎の農家の人たちの身勝手さを思い出すと確かに…
しかし政府が一番クソ。
378名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:08:08.65 ID:8tTpMTKp0
原発推進派のみなさん、力になってあげてください
日本は地震活動気に入ってるから、まだ原発大事故が起こりそうですから
379名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:08:44.90 ID:vAyDUWXv0
福島出身の奴とは口きかない。放射能うつるから。
380名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:28:28.18 ID:CVuF+//oO
>>377
忘れちゃならないのが東電も糞ということ
381名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 19:05:34.94 ID:9tJkR90qP
畜産農家だけが悪いわけじゃない、暗躍してる組織が汚染牛と知って安く買い叩き市場に流してぼろ儲けしてる。
食肉業界恐るべし
382名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 19:17:08.55 ID:xGgzjCki0
他の土地で半年育てて、セシウムを抜いてから出荷すればいいのに・・・・

汚染されている井戸水をガブガブ飲んでいる福島県民が、汚染肉を無闇に出荷してる。

福島県民に知能を求めるのは間違い。
383名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 19:51:05.26 ID:vjU1n9jE0
放射能汚染水、速く安く浄化 鉱山の技術応用 京大

http://www.asahi.com/national/update/0708/OSK201107080148.html

放射能汚染水から放射性物質を短時間で取り除く技術を、京都大が実証した。鉱山などで古
くから使われている方法の応用で、加熱の必要がなく、使う薬品も少ないため経費は安い。
福島第一原発で使われている浄化装置に比べ、除去後に生じる放射性廃棄物の量が少ないという。
京都大が14日に東京で開くシンポジウムで発表する。
384名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:05:30.57 ID:zsSWiAQU0

福島産に風評は無い 非難区域の意味を考えろ 出荷しといて「何で?」は犯罪
国が全頭全品検査しろ 保障から逃げたいから野放し状態

風評エリアは北海道 関西 中四国 九州
風評被害と復興応援にダマサレて購入した国民は被害者
385名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:10:31.97 ID:1wNJYd6i0
全頭検査しようが、破棄になった肉もなぜか必ず市場に出回る!

事故米の販売を忘れるな!
386名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:13:09.95 ID:kg1OM9b30
東電ピカテロの第二ステージが始まったな
387名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:23:45.35 ID:4XTlj2dT0
人肉もセシウムでるだろ。牛だけでいいの?
サンプル検査はざる検査、そんなの最初から分かっていたこと。
全品検査して検査代を東電に回せばいいだけ。
それか全国のスーパーに線量計をかごにつけろよ。
388名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:24:42.74 ID:eSrnyEnz0
産地偽造もあるし日本産は避けたほうがいいよ
中国産とかいてたら正直な業者の証拠
産地偽装も無く安心
389名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:25:53.09 ID:9SyixnpO0
本気で調査したら収拾がつかなくなってしまったりして
あれからも、これからも、そっちからも
390名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:25:56.74 ID:L26c30U40
おせーよ。いまさら。福島のものなんか一切買わないわ。
391名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:26:25.14 ID:aHPEsSqB0
>>364
2桁ほど違っているんじゃないかな
716頭検査して90% が1000cpm未満ってでたいるので、これか、これの半分くらいがいい所じゃないかと思う。
392名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:26:31.09 ID:4XTlj2dT0
業務スーパーで冷凍の輸入パッケージのものを買え。
それでも空気とみずも汚染されてる。
393名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:31:42.62 ID:aHPEsSqB0
>>376
環境を含めて、閾値を超えたらNG。
NGになったやつは、解体後にγ線スペクトロメータで検査すれば良い。
394名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:34:40.10 ID:aHPEsSqB0
>>368
データ取らないと、賠償を求めたときに東電が納得しない。
395名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:35:22.75 ID:O+k0BgMy0
>>382
比較的安全な土地であっても汚染牛糞で放射性物質が増やされることになるから
他地域への流出は避けるべき
放射性物質で消費者や他地域の畜産地攻撃せんで東電と国に責任&補償攻撃してくれ
396名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:55:42.95 ID:xGgzjCki0
>>395  ならば、福島県民の移転も制限しないといけない。
397名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:07:57.65 ID:O+k0BgMy0
>>396
福島県民、牛の飲み水や牧草並みに汚染された食物を
牛並みに大量摂取して牛並みに大量に排出しとるんかい
398名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:33:03.10 ID:QQDzvuCW0
こんないい加減な検査で食の安全が
守られるわけがない。
福島県は農業をあきらめろ
399名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:36:36.39 ID:su0hSeQ40

大量の鼻血、下痢、倦怠感・・・福島の子供の体調に異変

http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html
400名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:38:35.84 ID:H4YhW4jjO
西日本産の牛も検査してほしい
401名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:38:55.15 ID:7+EN1l2J0
牛だけのはずないよね
402名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:44:02.78 ID:bwZ7Q4CiO
福島で復興の建築・土木の仕事をして作業着のままトンキンに新幹線で帰る人がいっぱいいるから、内部被曝したくなければ電車にフルアーマーで乗るんだぞ?わかったか?
403名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:44:44.12 ID:3SVhwuAE0
牛よりも魚介類の方がやばそう
大量の種類、量的にも大量、取れた場所もさまざまな魚介類を検査出来てるとは思えないw
404名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:46:02.01 ID:nvPapYe/0
安全じゃなくても風評被害だってんだから
福島で補助金出して買い取って地産地消だろ。

まさか、地元で食うのは嫌でもよそへ買ってくれとは言わないだろうな。

風評被害なんだろ。福島で食え。よそで食っていいのは東電と政治屋マスゴミぐらいだろ。
405名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:46:58.94 ID:NszzV9qH0
こういう時は大人しいのね
南相馬市長様

菅チョクト&伸子とズブズブのくせに
406名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:48:11.59 ID:C8BwsG580
牛乳はおいしくブレンドして出荷してるフクシマか
おれはすでに東電と民主とフクシマ農家を並列して加害者に位置づけてる
407名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:48:27.57 ID:/9L26PPT0
牛さんに影響が出るのは、遅いんだってさ〜〜
他の物は、全部アウトだね〜〜
って言うか、メルトアウェイで、お水ペッカペカになっちゃったのかもね(w
408名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:49:04.91 ID:kYQqKJuN0
これも、やはり、福島原発統合本部長の菅氏にとっていただかねば。
409名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:49:19.01 ID:YhF+atLM0
さすがに「和牛」として販売するのは遠慮して

「国内産」として販売
410名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:51:25.38 ID:IG3QpKTHO
福島の連中は九州産の野菜食ってるってテレビでやってたが
411名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:52:04.50 ID:YhF+atLM0
「国内産」で安いなと思ったら福島産を疑おう
てか、混ぜる罠

412名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:53:49.16 ID:WGj5gmkpO
検査するより家畜と農産物は出荷自粛して東電に保証して貰えよ
413名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:58:04.49 ID:hlDybCmJ0
出荷したいなら検査しろってだけの話だよな
売れるかどうかはしらないけど
検査で問題なしとなれば賠償請求も無理になるけどな
さっさと処分して賠償請求するほうがいい
まあ、被害を受けた証拠もなくなるから必ずしも払ってもらえるとはいえないけど
414名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:58:15.90 ID:7N7zyYPH0
全頭検査してなかったの??
この県知事はバカ??
415名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:09:20.17 ID:K7oeBsGz0
福島産は、50歳以上限定にすべし。
放射性物質の量によっては60歳以上というのもありだな。
416名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:10:18.25 ID:ux/atFKm0
>>358
チェルノブイリだけじゃないよ。
ドイツでは「普通に」肉を出荷する時は放射性物質の測定をやってる。
チェルノブイリ事故の時にドイツにも影響でたからね。

で、恐ろしいことに、未だに検査に引っかかる肉が出るんだってさ。>ドイツ。
417名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:15:56.38 ID:goWtrpfj0
人間用の体内被曝検査装置も不足してる
牛豚鶏まで手がまわらん
418名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:20:47.40 ID:IOLqaG0X0
意外にくず野菜食わされてるブランド鶏卵が危ないかも…
419名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:24:01.14 ID:poXDIWIe0
サンプリングすらしないで毒牛を出荷しておいて東電が悪いと言い張る福島土民
放射能テロリストと変わらんなこいつら
勝手に死に絶えろ
420名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:25:51.95 ID:ckrXfesu0
つらいつらいよ
東電社員がだらしない奴らのせいで毎日が地獄だよ
421名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:30:45.68 ID:yRyGQ4l80
>>404
183 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) sage 2011/06/27(月) 16:23:17.45 ID:UiPcrQUP0
7/8号のフライデー とある団体代表者の発言

県内産給食を押し付けないで

「現在福島の一部では、『地産消費の精神で、給食は県内産の食品を食べよう』との声が上がっています。
外部被曝のリスクを避けられない福島の子供たちに、さらに内部被曝のリスクを負わせるのですか。
県内の食品は、国が音頭をとって外部被曝のない地域で消費するという選択肢がとれないでしょうか。」
422名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:34:02.00 ID:Tc04mnoJ0
"ボム<被爆>"る奴は..."ハードラック<不運>"とダンス<踊>"っちまったんだよ...
423名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:52:20.41 ID:y3lFSgPz0
>>421
被災県民が普通の生活を送るために、そのた日本国民は全員犠牲になれってか。。。すごいなその記事。
外部被曝がなけりゃヤバイ食材食わせてもおkとか。
424名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:53:49.00 ID:PlUhgh/a0
原発を導入させたのは、アメリカ。
食糧を制するものは、その国を制すると言ったのもアメリカキッシンジャー
まんまと乗せられました。
イスラエルのセキュリティも使っていたし。
425名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 23:41:47.68 ID:xSyre1ki0
1970年ごろのローマクラブの予想なるものは、実際には裏側に国際石油資本の
策謀と原発推進の意図に忠実な御用学者の暗躍があったように思われる。

地球温暖化防止キャンペーンもまた、瀕死の原発産業の再生のためのデマ
工作の面があったのだろう。
426名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 23:59:30.58 ID:pP5E/ykA0
>福島県は9日、生産者団体などを集めた緊急の会議を開き、
 肉牛の検査態勢の見直しを検討することになりました。

見直される前にいっきに出荷されるんでしょうなあ
あはははははははははははははははははははははははははは
427名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 00:00:14.80 ID:tF3RQole0
>>421
福島の子供たちにこのうえ内部被曝のリスクを負わせるなってのはわかるが
だったら県内食品全廃棄が妥当だろう…
そもそも自分達が原発で潤ってきたことを意図的に忘れてるんじゃないかと
428名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 01:56:18.76 ID:fkX2AwxCO
牛丼屋ぼろ儲け!
429名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 06:26:49.27 ID:eHaqhjl00
>>420
わかるわ
国家が国民の健康より利権優先だからな
おれも半分、あきらめムードだな
かわいそうなのは子供
後5年後〜10年後に食材がベクレル表示になると思う
ベクレルの高い野菜は値が下げるということになるだろうな
未だに原発がないと電気がとか言ってるやつは狂ってる
430名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 06:48:22.93 ID:yBdpSeLk0
牛肉は屠殺されてから食肉として流通するまで時間があるから
全頭検査余裕だろ もちろん全牛対象でな
431名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 07:22:50.68 ID:F3n+vKeI0
>>396
当然なんだがな
被曝した住民を自由に移動させるなんて狂気の沙汰
432名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:50:02.95 ID:fxazRM8l0
      
      【洗って喰ったら安全です】
         )   (    . )  
        . (._    .)   ( 
              _人     
           ノ⌒ 丿    
        _/   ::(     
       /     :::::::\   
       (     :::::::;;;;;;;)    糞の付いたの喰えますか?  
       \_―― ̄ ̄::::::::::\ 
       ノ ̄     ::::::ヨウ素::::::)    
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ    
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\   
    (      核廃棄物 ::::Pu::::::::) 
     \セシウム_::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    

   洗って喰えば無問題 が、そもそも無理
433名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:54:32.27 ID:nmnE9JoP0
この件の扱いがテレビでも少なすぎる。
風評被害という嘘を利用してまたただちに
健康被害はないなどとほざいている。
原発報道頑張ってるモーニングバードでさえ
風評被害言ってた。


汚染牛肉による食品テロをつづける福島県を
徹底的に排除せよ
434名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:57:02.59 ID:skA2OIal0
これ風評じゃないじゃんw
こんな量のセシウムが体内に溜まってるって相当だぞ
もし出荷するなら産地表示を必ず義務付けよ
435名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:59:08.14 ID:nmnE9JoP0
>>434
牛肉は個体識別番号表示義務があるから
スーパーとかで買うときはわかる。
もんだいなのは加工品や外食の場合は
いっさいわからない。
全頭検査をやらせるしか避けられないよ。
436名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:00:00.25 ID:mQMuWggi0
検査ザルすぎ
野菜も出荷制限全て解除で普通に流通してる
437名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:02:04.65 ID:bty/ef/Q0
そもそも福島県が福島県産のを検査しても、第三者じゃないから信用できない。
緑豆あたりにやらせたほうがまだましw
438名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:04:10.99 ID:YXQyfBr+0
新潟行って聞いてこい。
439名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:06:30.27 ID:BKwuWbVbP
いやいや、検査しても、既にあるものは減らないからwww
440名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:09:01.44 ID:BKwuWbVbP
>>421
なにこれ?
外部被曝のない地域は、福島食材をたっぷり食べて内部被曝してくださいよ。
不公平じゃないっスか…って事?
441名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:12:23.23 ID:oUZswyyZ0
国と行政は初めから消費者を騙す気満々だったわけだろ?
体表面の検査だけで出荷させていたんだから。

お茶と同じように輸出していたら大変なことになってたぞ?
442名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:14:41.96 ID:VeoXOFFj0
>>441
茶なんか所詮湯出して飲んだ所でせいぜい数十ベクレル
肉はまるごと口に入れて3000ベクレル
危険度が桁違い
静岡のバカ知事に釣られて茶で大騒ぎしてた連中は今頃失神してるだろうなw
443名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:25:33.76 ID:eQkDfo3G0
汚染汚泥の問題は片付いたのかな?
444名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:26:54.22 ID:/Hi/Q+C/0

現在の食品中セシウム規制値  ㏃/s

日   本 肉500 魚500 野菜500 牛乳200 飲料水200
ウクライナ 肉200 魚150 野菜.40 牛乳100 飲料水 2
445名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:28:15.56 ID:ZH08/CCS0
いまさら福島の「検査」なんて信用する人がいると思うのか??
3,200ベクレルの牛なんて出荷しておいて
446名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:28:34.49 ID:7P9eIEQU0
まぁ一般人は注意して買わないだろうから、販売先は弁当屋かね?
俺もそうとう被曝してそうw
447名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:30:25.28 ID:ZH08/CCS0
>>446
お弁当・加工品・外食だろうねえ。あと偽装。
448名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:31:50.80 ID:9LlYSMdn0
>>446
弁当屋、牛丼屋が国産牛を使用するわけないでしょw

汚染が確認された今後は、価格が暴落するからわからないけど。
でも、ばれたらその会社は終わるから、そこまでのリスクを冒すとは思えない。
449名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:33:33.88 ID:7P9eIEQU0
>>448
でも激安焼肉屋では使ってたな。
450名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:41:16.63 ID:STZGqKXv0
食肉から3200〜1530ベクレルの放射性セシウムを検出。

この肉を育てた福島県南相馬市原町区の肥育農家の男性(69)は「国の指導通りにやってきた」と話している。

国は家畜について、餌となる干し草や稲わらは事故後に刈り取ったものを使わず、屋内で管理することなどを県に通知。

近所の牛肥育農家の仲間は「あんたが悪いんじゃない。悪いのは東電だ」 と話している。

この農家は、2010年に刈り取りし、原発事故時に田んぼに山積みにしていたわらを牛に与えていたという。

稲のわらから、牧草の暫定許容値を大幅に超える1kgあたりおよそ7万ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。
451名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:56:30.70 ID:ZH08/CCS0
>原発事故時に田んぼに山積みにしていたわらを牛に与えていたという。

さんざん言われてたのに。野菜があんだけ汚染されてるのに
気づかなかったとかないわ。もう、東電の被害者というより加害者だわ。
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:01:08.58 ID:nmnE9JoP0
>>448
おまえ甘すぎるわ。
福島の激安牛肉は海外産牛肉より安くで取引されてんだぞ

>>450
>この肉を育てた福島県南相馬市原町区の肥育農家の男性(69)は「国の指導通りにやってきた」と話している。

うそでしたw
453名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 14:11:04.07 ID:eQkDfo3G0
>>450
あのジジイ・・・○○○○○○
顔出ししてんなよバカ
454名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 14:20:50.53 ID:hDdEYahj0
農家叩きの原発推進ネトウヨきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もっとセシウムの基準値の規制を緩めるべきだと思う。農家が可哀相。
自民党がした原発の緩い安全基準には擁護する癖に、弱者の農家には容赦なく
厳しい規制をかける民主党に同調するネトウヨも売国奴だよ。死ね!!
455名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:08:08.54 ID:nmnE9JoP0
>>454
おまえってほんとにばかだなwwwwwwww
456名無しさん@十一周年:2011/07/11(月) 15:10:00.76 ID:P+PPGIKp0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
457名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:10:36.67 ID:L77wVA7y0
639 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 05:47:53.98 ID:liFjZissO [1/2]
セミはまだ鳴かないし、種類によって、
晩夏に鳴くセミもいるし、東京なら緑が少なくなったからセミの数が減ったのもあるのにね。
なんでもかんでも放射能と結び付けたいんだよ脳は。
私たちは、安全厨より倍近く生き残れますだと。
ま、せいぜいストレスで癌にならないように
と思うわ。

放射脳にうんざりしてる奥様14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309694677/
458名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:14:56.18 ID:sttKA5jW0
>>452
その福島の激安牛肉が福岡のスーパーまで流れてきてる
国産牛ステーキ肉が重さ関係なしの1パック500円均一
妙に安いんで個体識別番号をメモってネットで調べたらやっぱり福島牛だった
459 【東電 87.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 15:15:32.88 ID:ZMMuo7hc0

餌が原因と報道されているが地下水が怪しい
460名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:20:37.15 ID:cfmX7b5T0
なんで放射能ばらまかれてて危険だってわかってるのに

畜産とか酪農とか農産物とかやろうとするん?

国民に自分たちの苦しみを与えてやろうって魂胆なん?
461名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:22:30.18 ID:9LlYSMdn0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203143.html
福島県の調査で、農家が餌として与えていた稲のわら
から、牧草の暫定許容値を大幅に超える1kgあたりおよそ
7万ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。
福島県は、牛舎内にあるわら以外は牛に与えないよう、
原発事故後に通知していたが、この農家は、2010年に
刈り取りし、田んぼに山積みにしていたわらを牛に
与えていたという。 (07/11 12:03 福島テレビ)
462名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:22:58.45 ID:05anmWqzO
>>459
地下水が怪しいに一票!!
463名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:25:25.22 ID:h6+I4Ngc0
>>461
千葉のごみ焼却場の灰とおなじぐらいの高濃度w
464名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:25:50.40 ID:cfmX7b5T0
国内産としか書かれてない肉は全部だめだな、

最近恐ろしいのが近所のスーパーが
岐阜県他って書いてあって岐阜県なくてあと全部福島・茨城だからな


政府が対応を誤って無理やり出荷させようとしたせいで
滅茶苦茶になりつつあるな

暫定基準値とかいきなりハードル下げて出荷するきマンマン
465名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:48:24.93 ID:JdTXPOkZ0
>>459
もし地下水だとしたら、牛をあらった時にセシウムが体表に残るから、サーベイした時に解る。
466名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:03:51.50 ID:nmnE9JoP0
>>465
サーベイで検査する前は
水道水で洗うんだよ。
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 16:04:16.84 ID:vtSNFiyi0
まあ牛肉は、オージーしか食べないからどうでもいい
468名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:39:02.28 ID:lLslNJ/G0
このセシウム牛買い取って処分する金と日本人の健康被害とどっちが大事だって話だが。
薄まって広まって紛れるからいいやって問題じゃないぞ。いくら薄く広めたって毒は毒。
個々の健康被害は小さくなるが対象人数が大きくなって掛け算すれば同じこと。
469名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:41:31.47 ID:lLslNJ/G0
有志で食品の放射能をゲリラ測定するようにするかい?
コンビニ弁当とかレトルトとか全国チェーンのもの測って公表。
商標に傷つけられない弱みをフル活用。安全なメーカーを強制的に育てたらそこの食品だけは買っても良いかも。
470名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:07:18.10 ID:hAgvTFtp0
農林水産省様々

東京を除く関東全域アウトだろ
471名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:08:37.97 ID:W14nbq/w0
エダノ【ただちに 影響ありません】
472名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:34:24.34 ID:hY0DMfk10
これって、高濃度汚染土壌をそのまま食わせたのと同じだよね・・・
東電が悪いことにいささかの揺るぎも無いけど
473名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:42:06.20 ID:YKGjzoK7O
何で毎回後手後手なの
474名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:43:14.25 ID:O10EedxC0
今更何をどうあがこうと福島産のものなんて買わねえよ
475名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:52:05.88 ID:ZTvCk81m0
福島県の実施する検査が信じられる?
476名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:00:15.15 ID:tW+YNRvq0
今まででてない方が不思議、まともに検査してなかったんだろ。
477名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:20:49.18 ID:HI4eAaOHP
セシウム入りと明記すべきだな。これで解決だろ。
478名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:46:33.61 ID:3jCH4Pl70
検査する必要ないだろ。
全滅だから。
479名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:55:05.94 ID:8QFkMK+S0
風評被害と主張して 日本人の善意に訴えかけ

汚染されている可能性が極めて高い農畜産物をほぼ無検査で流通させ

売り捌いて日本人を内部被曝させ 放射能汚染を拡散させている核テロリスト

福島の農民、福島の畜産者、そして最も罪深い 無為無策 福島県と民主党政権

これは東電事故に対し何ら対策を取らず 行政の起こした人災である
480名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:03:48.68 ID:8QFkMK+S0
これは政治と行政が起こした人災である

東電原発事故に対し何ら有効な対策を取らず 只々手をこまねき

納税者である県民国民の安全をないがしろにし

自己保身しか頭にない税金泥棒糞官僚と 何より政治主導と耳障りの良い事を言うだけで

現状を全く把握できておらず、思いつきの発言で日本を混乱に陥れている

カンチョクト率いる民主党政権が引き起こしている人災である

この人災は現在進行形で、今後被害は拡大していくであろう
481名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:07:20.16 ID:3Tug6pqe0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  牛を育てたのはワシじゃない 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

482名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 23:05:23.64 ID:8QFkMK+S0
自分の意見を殺して上に従うことを是とし 本質的な議論ができない

社畜奴隷民族 日本人

ほんの数年前まで 全国の運動部で 練習中に水を飲むことが禁止されてたんだぜwwww

こんな非科学的な慣習が蔓延していたのに 日本人は誰も反論しなかったのかよwwww

自らが考えて自分の意見を表明することを放棄し 思考停止状態で

大人しく長いものに巻かれることが 大人の価値観 民度が高いとか思い違いをしている

遺伝子レベルで飼いならされた 人間の形をした家畜 脳死日本人に真の危機管理は不可能なんだよwwww

つまり日本人に原発のような高度に危険なものの運用は無理ということだ

こんな低脳な奴らに原発が運用できる訳がないだろwwww

アメリカに戦争仕掛けちゃうような 合理性の欠片もない低脳ジャップwwww

原発が運用できる訳がないだろwwww
483名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 23:07:10.50 ID:TraZGU1/0
>>482
太平洋戦争のこといってるなら
あれは中国の工作員に引っ掛けられたそうだw
484名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:17:58.85 ID:5MQO+jAj0
交通事故や高齢などで死んだ人間も献体を受けて
死体の各臓器の放射能汚染の実態を調べるべきだ。
このまま放置していたら、行政の不作為と傘下の業界
団体を守るためだけの理由で誤魔化して日本中に
放射能汚染食料がばら撒かれ、10年ぐらい経って
気がついた頃には日本中で病人だらけになってしまい、
日本の経済も未来も破綻してしまいかねない。
まさに恐ろしいのは遅効性の毒である。
485名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:20:19.47 ID:2p94EtbG0
牛さんの体表をガイガーカウンターで優しくスキャンします♪
安心してね。

農水省
486名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:20:20.57 ID:eU72Gmb+0
牛の餌 セシウム数万ベクレル

 福島県南相馬市の牛から放射性セシウムが検出された問題で、餌のわらから一キログラム当たり
数万ベクレルのセシウムが検出されたことが十一日、県への取材で分かった。県によると、わらは
福島第一原発事故発生時、屋外で管理されていたという。県は、牛が汚染されたわらを摂取し、
内部被ばくしたとみて詳しく調べている。食肉処理後の牛からは最大三二〇〇ベクレルを検出していた。
 大塚耕平厚生労働副大臣は、民放の番組に出演し「原因を調べた上で、全頭検査が必要なら、国民の
食の安心のためにやらざるを得ない」との見解を示した。国は三月十九日、屋外で保管していた飼料を
家畜に与えないよう通達していた。
 問題の牛は、南相馬市の緊急時避難準備区域にある農家が育てていた。この区域から肉牛を出荷する際は、
体表に放射性物質が付着していないかなど全頭を対象に検査しているが、今回の牛十一頭は問題なかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011071102000044.html
487名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:23:50.89 ID:txPtewv60
福島は信用できない!

以上
488名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:33:21.69 ID:nuXZZFot0
東日本の食物はダメ
489名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:42:41.29 ID:p08Sm+Ro0



これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人がしがみついているなんてこっけいだわ!!
福島は死の灰で死んだの

今なら、福島がなぜ、死の大地となったのか、私よくわかる・・・
チェルノブイリのうたにあるの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春をうたおう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
たくさんのかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!


490名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:58:04.68 ID:tNrGZROm0
乳牛とかはもう北海道や山形他にもいっぱい移動済みなんだが
この件でヤバいと思った腐れ畜産業者が慌てて廃用牛として売り捌き
安っすい国産牛として福島のフの字も出さずにスーパーに並ぶよ

そしてその乳牛だって屋外放置のエサを食べて無い保証なんか無い
491名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 04:33:56.46 ID:TRPa6x/o0
武田先生のブログから

>チェルノブイリでは原発から少し遠いところの牛乳を飲んだ子供たちから大量の甲状腺がんがでました。



>このことがあるので、私も牛乳については慎重に調査をしていましたが、どうも危険なようです。



>事故直後は、北海道産の牛乳は北海道産でしたが、今では、福島、茨城、千葉の牛乳は大量に西日本に送り、そこで、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて、ベクレルを規制値以内に納めていることも分かってきました。



>つまり、政府が「規制値を下回ったものを拒否するのは風評」と言い、それにのって業者が「混ぜてベクレルを下げる」ということをしているのです。



>もちろん、政府も業者も「罪の意識」がありますから、発表しませんし、マスコミの調査も隠されているようです。悪いことをしているという気持ちはあるのです。



>牛乳は産地が限定された少し高めの牛乳を買ってください。
492名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 23:00:00.90 ID:8SAYkDP50
奇形児フクシマ
493名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 23:04:40.51 ID:z0ob+wsg0

  変 態 引 き こ も り 犯 罪 集 団 の I P で す 。 

リモートホスト p2021-ipbf3306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/5.0)
リモートホスト p03b93a.aicint01.ap.so-net.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E

リモートホスト s600030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.2; ja-jp; SC-02B Build/FROYO) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

リモートホスト FL1-122-132-152-156.gnm.mesh.ad.jp

ブラウザ情報 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.18) Gecko/20110614 Firefox/3.6.18 ( .NET CLR 3.5.30729)

リモートホスト i121-119-144-24.s30.a048.ap.plala.or.jp

ブラウザ情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0

リモートホスト host253-173.tvm.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0

494名無しさん@12周年
政府が食料汚染を規制する気がないんだったら、
民間で汚染食品を売らない店を作るとかしないとまずいな