【政治】 政府 「菅首相の『私の顔見たくないなら法案通せ。その作戦でいく』発言は、政治家個人として発言。政府は答える立場に無い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★首相の「顔見たくなかったら法案通せ」は「政治家個人として発言」政府答弁書

・政府は8日の閣議で、菅直人首相が再生エネルギー特別措置法案成立に向けて
 「私の顔を見たくなかったら早く法案を通せ」と発言したことについて「政治家個人としての
 発言に関するもので、政府としてお答えする立場にない」とする答弁書を決めた。

 首相に対し発言の撤回や謝罪の意向があるのかなどをただした、自民党の木村太郎と
 新党大地の浅野貴博両氏の質問主意書に答えた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00000523-san-pol

※元ニュース・関連スレ
・【政治】 菅首相 「菅の顔見たくないなら法案通せ。その作戦でいきます」と満面の笑みで続投宣言&ピースサイン(動画あり)★3
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308204222/
・【政治】 "在日外国人が日本の首相選べる?" 民主党代表選の在日外国人投票について「お答えする立場にない」…日本政府、答弁書決定
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308896194/
2名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:26:30.87 ID:q/5Lwy9R0
スィネヴァグタ
3名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:26:33.71 ID:mTbyaPPv0
民主党ブーメラン伝説にはさすがに笑ってしまいましたw
http://a20100906.info/
4名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:26:53.65 ID:2izCdwt70
もうなにがなんだか
5名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:27:06.67 ID:nME7FAuz0
ぱぐたイキロ
6名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:27:33.61 ID:KGd+IxJD0
菅は分身の術の使い手でもあった!
7名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:27:37.61 ID:1uJGqYLf0
あーあ
8名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:28:29.69 ID:a2timu5Y0
何が言いたいのか分からん。首相個人の発言でも首相は首相だろうがよ
麻生の発言はことあるごとに叩かれたのに何だよこの差は
9名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:28:56.62 ID:JEGsMCFe0
ゴミすぎる
せめて
「解散させたくないなら私の言いなりになれ」ぐらいのほうが知的
10名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:29:01.20 ID:xlgRzZRF0
【政府】「在日朝鮮・韓国人のうち徴用として来たのは245人」の答弁書、確認出来ない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309596435/
政府は1日の閣議で、在日朝鮮・韓国人のうち、戦時中に徴用労務者として
日本に来た者は「245人にすぎない」と指摘した昭和34年の政府見解について
「詳細について確認することができないため、お答えすることは困難である」とする答弁書を決定した。

自民党の山谷えり子氏の質問主意書に答えた。

政府見解は、34年7月11日付の外務省発表集第10号
「在日朝鮮人の渡来および引揚げに関する経緯、とくに
戦時中の徴用労務者について」で示されたもの。

当時登録されていた在日朝鮮人約61万人について調査した結果、「現在日本に
居住している朝鮮人の大部分は、日本政府が強制的に労働させるためにつれて
きたものであるというような誤解や中傷が世間の一部に行われているが、事実に
反する」と明言している。

ソース(YOMIURI ONLINE):
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/plc11070111280014-n1.htm
11名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:29:11.59 ID:BddOPXEe0
つまり菅≠政府ってことが証明されたんだな。

・・・どういうこと?
12名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:30:05.81 ID:mEDuy5I70
           _________      ク ク  //
         /:: :: :: ::ノ、`ヽ  ス ス //
        /: :;-‐‐'"´  |: : :|
        |: :|  。    |: :: :|   菅の顔だけは見たくないという人がけっこういるんですよ 国会の中には
        | /_ノ ヽ..,,_ ヽ: ::|  
        | >  <   |: :|   ほぉ!んとうに見たくないのか! ほぉ!んとうに見たくないのか!
        |  ,/ _  ⌒  `| 
        | /⌒丶 ´    |   ほぉ!んとうに見たくないのか!
        / __ノ     /
        |  |、_ニ    _/     それなら早いこと、この法案を通した方がいいよ
        ヽ ヽ      l^\
13名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:30:17.71 ID:A4mEOPIQ0
無政府状態ってこと?
14名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:31:16.58 ID:anUGXRzr0
小泉の靖国参拝みたいなものか?
15名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:32:03.94 ID:obq37xN+0
政治家に個人もクソもあるか
16名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:32:10.10 ID:+f0YdYxt0
誰か狙撃してくれねえかな
17名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:32:10.77 ID:gPIcfHdj0
>>14
それは中曽根だろ
小泉は必ず内閣総理大臣って書いてたろ
18名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:32:36.00 ID:mvRJmSyU0
>>1
ほう、総理大臣という最高権力にありながら「個人」を通すわけね・・・

だったらもう大臣任命中の「不逮捕特権」は必要ないな!


菅を外患誘致罪で逮捕・死刑にしろ!!!!


 
19保土ヶ谷PA:2011/07/08(金) 11:32:41.64 ID:Bezkbhli0
恐怖独裁を内閣として容認した画期的な閣議決定だね。

この決定をもって、正式に日本国は民主主義国ではなくなったよ。
20名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:32:49.90 ID:wocMfAhp0
政府与党一体どころか、
政府も与党も総理大臣さえもバラバラって・・・・w
まぁ、鳩山以下の最低男決定だな、菅直人www
21名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:33:06.12 ID:IanJzpXmP
じゃ一政治家に戻れば?
22名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:33:14.28 ID:FC1pfRsh0
首相に政治家個人としての発言なんて戯言が通用するとでも思ってるのか
23名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:33:39.50 ID:Te3RIRsl0
民主に一度やらせてみようと軽い気持ちで投票した奴は、必ず自殺してください。
馬鹿なおまえの責任です。
24名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:34:12.07 ID:pJxsX50U0
政府側の人間が「法案通せ」で個人の発言は通用しないだろwww
25名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:34:19.64 ID:Vt6IAUB50
ここまで来るとマスコミが褒め称える政治家や芸能人はクズやゴミだって事だな。
朝鮮ダンサーズ連中や民主議員達の事だけどな。
自浄作用が無い時点で良い判断材料になるよ。
26名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:34:25.88 ID:2izCdwt70
ひょっとして菅はもうこの世にいないのではないか?
27名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:34:30.80 ID:anUGXRzr0
>>17
なるほど
28名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:35:41.13 ID:FNNV4XJh0
「菅総理の発言は個人的なものです。」って?
29名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:35:43.27 ID:8q3lIlN20
はぁ? ふざけんな死ね
30名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:36:21.07 ID:urTJ93D+0
だからなんだ?
政治家個人としても辞職レベルの発言だが
31名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:36:47.73 ID:E3t0negR0
>>1
つまり、別にあの3箇条は、成立条件でなくてもいいってこった。


まあ、通っても次々と政策課題を作っては延命をはかるだろうが
ストレステストみたいに
32名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:36:51.33 ID:Op3khWEG0
じゃあ嘘つき放題じゃん
33名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:36:57.56 ID:XvCKseI40
総理大臣はお飾りだから、その発言にはなんの重みもないって事か
34名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:37:11.68 ID:v/WnlTu60
よくわからん
35名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:37:29.82 ID:xgOnjCr+0
閣議で首相が法案に関しての発言が
個人としての発言だって?w
36 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/08(金) 11:37:59.30 ID:087ILzvWO
屁理屈ばっかり
37名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:38:37.48 ID:FyeFROcj0
必死で隠そうとしてるが 菅はアルツハイマーを発症してる
表情 言動 歩き方 見る人がみればわかる
38名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:38:37.65 ID:grGdfPRg0
>>32
国会答弁で嘘ついてもおkって閣議決定した内閣ですorz
39名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:38:42.19 ID:iazE7EhI0
こんな言い訳するくらいなら言わなけりゃいいのに。
って子供たちが言ってた。
40名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:39:17.36 ID:E3t0negR0

【政治】 「閣僚が嘘をついて何が悪い」開き直る菅政権 国民の無自覚さを助長しているのはマスコミ…マット安川氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297506118/


こんな政権だから、あんなことをほざいても別に驚かない
41名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:39:20.65 ID:wOglHfm00
信任したじゃん
寝ぼけてるなら全員議員辞めろよ
42名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:40:01.59 ID:3cRKXabQ0
「個人」だったり「思い」だったり、発言のたびに聞く必要があるな
がんばれよ記者
43名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:40:14.15 ID:V/1fAdg50
こいつが今死んで悲しむのって親族くらいだろ
不謹慎だけど狂喜乱舞する奴も多数いると思う
ちなみに俺は、久々に明るいニュース
44名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:41:20.79 ID:NIh3DlmQ0
政府案を通せって言ってるのに個人的発言?
45名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:41:21.51 ID:mvRJmSyU0
今日以降、総理大臣の記者会見も全て政治家個人の発言となりました
46名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:41:30.25 ID:iazE7EhI0
じゃあ、閣議で閣僚が
「菅首相の発言は個人的なもので政府の発言でないので無視していい」
といって勝手なことしても問題ないということですな。
47:名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:43:13.77 ID:8KpZ+hnJ0
発言で目立っても、資金管理団体の闇は消えないけどね
48名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:43:25.58 ID:ZFSyx3FT0
あーあ、ハシゴ外されちゃった・・・
もう...死に体だな・・・バ菅・・・
49名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:44:31.57 ID:mIaf4ZzCO
そんなこと言ってたら党は成り立たんだろ馬鹿が
50名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:45:17.72 ID:nWLoNP8c0
菅が首相で居る限り法案は成立しない
民主はほっとけばストレステストの件みたいに勝手に自爆してくれるから
政権交代を焦る必要はないw
51名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:45:36.42 ID:i9lVK2AQ0
国民の任命責任を追求しないのはなんで?
いつも最悪な結果を選ぶ国民が一番悪いでしょ
52名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:45:43.44 ID:IzZMERM10
首相の発言ですら何の意味も持たないって事か
53名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:47:09.93 ID:K/ik1DkO0

菅は気持ち悪い
54名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:48:29.98 ID:2izCdwt70
>>51
責任は各所でとらされてるでしょ?
55名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:48:33.52 ID:mAFCodsC0
死んだらいいのに
56名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:48:35.04 ID:zFf+3NtT0
顔見たくないよ
57名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:49:46.24 ID:AkprSUhBO
ルピウヨは揚げ足取りをしたいだけだろ
58名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:52:59.40 ID:MYABvsPs0
殺せば顔見なくてすむ
さっさと菅直人を殺せ
59名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:57:21.26 ID:ULCHjQbf0
「私の顔見たくないなら法案通せ。」ってのも菅らしい姑息な言い回しだよなぁ。

法案通った後に辞めるとは言ってないじゃんってドヤ顔する腹積もりなのが丸見えだろ。
60名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:59:06.71 ID:ikt4V2y4O
菅とか鳩山とか生理的に気持ち悪い


それ比べて麻生さんの人懐っこい笑顔は好きだ

ただ麻生は漢字読めないしバーに通うから総理としては問題かな

政策や思想や人望には全く問題ないのだがいかんせん漢字読めないバーに通うじゃあね
61名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:02:33.10 ID:rgkWAXfX0
以降、内閣総理大臣:管直人の発言は一個議員としての発言とする!
相手にしないでね★ミ

62名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:04:00.17 ID:L/dCxBlW0
これはむごい。酷すぎる。
閣議での発言だろう。
63名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:04:14.59 ID:PEF2XbZrO
発言したやつが政府のトップで1番権限を持ってるやつだから問題になってるんだろうが
64名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:06:57.53 ID:E3t0negR0
もうさ、以後菅が何かほざいても「でも政治家個人の発言でしょ」でいいだろ。

つかもう一個内閣作って、そっちでまじめに国会審議やったらいいんじゃね?
65名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:07:03.82 ID:vA+eJwcS0
>>1
(´・ω・`)行政府の長としての立場、権限をチラつかせてる時点で

(´・ω・`)「政治家個人として発言」は通らない。
66名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:10:03.18 ID:VU036f0L0
いやいやwwwwお前党の代表だろwwww
お前の発言は党としての発言なんだよwww
自覚ねえのかよwwwwww
67名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:11:29.91 ID:4fnxmIKl0
誰か天皇陛下にコメントを賜れ。
そうすればすべて解決する。

独裁者を抹殺せよ
68名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:13:43.15 ID:hrdvjhcv0
菅死ね
 
法案白紙に戻れw
そんで孫涙目を見たいwww
あんだけ法案絶対通して欲しいって喚いてたからなwwww
69名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:15:18.90 ID:YlqkU6ic0
つか民主党に投票した奴らは
民主党員あるいは支持者を道連れにして
自決してくれ。
70名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:20:53.85 ID:JA5nBc160
総理大臣が公の場所で個人的な意見?
総理大臣が公の場所で個人的な意見?
総理大臣が公の場所で個人的な意見?
総理大臣が公の場所で個人的な意見?
総理大臣が公の場所で個人的な意見?
総理大臣が公の場所で個人的な意見?

ここまで責任回避するのかね?
71名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:21:15.04 ID:7uSj0XMq0
首相の発言が政府と異なるのが認められるなら
首相は何を発言してもその内容は政府として何の効力も持たない
つまり、首相いらないじゃん・・・
72名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:25:21.79 ID:PfvBQM6d0
閣僚全員で辞表を提出。
任命されても全員辞退。

これでいいんじゃね?
73名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:29:37.65 ID:PeUXG1Jq0
>>51
>国民の任命責任を追求しないのはなんで?
>いつも最悪な結果を選ぶ国民が一番悪いでしょ
リコールがないから
74名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:35:01.59 ID:wOibxbdI0
あの場に居た菅は総理じゃなかったのか
政治空白という事で責任追及しろ
75名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:38:39.66 ID:J0sAt249O
麻生さん・・・・(泣
76名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:42:43.16 ID:fpSRa8RX0
ま・・・こいつを選んだ選挙民が
こういう発言しているってことだ
77名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:43:19.30 ID:zawSN6410
空き缶は無政府主義者なんだ
と思えば全てが理解できる。
但し、自分の権限を守る法だけは維持する。

78名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:43:51.50 ID:x6XiMKRBO
ここまでやっても西東京のヤツらはバカだから次の選挙でも空き缶を当選させるんだろ
79名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:48:02.71 ID:hrdvjhcv0
>>78
落選してもどうせ比例でゾンビ復活・・・
80名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:50:57.06 ID:mvRJmSyU0
>>79
現役総理が比例名簿に載る時点で「オレ落選するかも」って自覚している証拠だろw

こんなクソが当選するわけがない
81名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:54:36.78 ID:vN/S5aCE0
国民のストレステスト実施中です!
82名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:59:26.58 ID:9zo4OFMd0
なにいってんだこいつ
83名無しさん@十二周年::2011/07/08(金) 13:07:26.08 ID:NsKhL85w0
地場の民主事務所に電話抗議
84名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:03.35 ID:3ORY9Oh70
靖国問題

85名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:12:43.69 ID:t8YpXXeFO
政治家個人としての発言に関するもので、


おいおい、政府や与党の皆さんよ、今回の発言をした政治家個人って、噂によると総理大臣らしいぞ!

まぁ噂の域を出ないので真実かどうかは知りませんが。まぁ噂だとは思いますが。
てか噂どころではなく、現在の政治が夢であることを望みます。
86名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:13:30.37 ID:/ossTIDw0
誰かゴルゴ雇えよ〜
2chで一口1000円からカンパ頼めば、
依頼料くらいすぐ集まりそうだがな…
87名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:13:50.52 ID:EJnMIQqE0
これはひどい…
88名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:18:19.08 ID:JoC67W4iP
「日本に対する嫌がらせを辞めて欲しかったら法案を通せ」
89名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:19:22.97 ID:rb3RIW+z0
報ステの視聴率を登場と同時に一瞬で落とした伝説。
震災前だぞw

虫唾が走るんだろうなw
90名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:20:24.36 ID:8aPJ75EV0
>>1
首相発言なのに、政府として答える立場にないって言うのはさすがにひどすぎるだろw
91名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:45:43.03 ID:rh4PjZPRO
役人もやってられないだろうな
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/08(金) 14:34:54.24 ID:B43Ip1RP0
答える立場にないって言い訳多いよな
93名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:08:13.04 ID:Dd4GjQ9Z0
民主党よ
頼むから管にとっとと引導渡してくれ
94名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:22:23.51 ID:byVA1vi80
>>14
小泉は内閣総理大臣小泉純一郎とちゃんと署名してたし、
そもそも今回の管の話は国会で法案を通すかどうかの話。

国会で法案通せという話をしてるのに総理大臣としての
話ではなく管一個人の発言とするのは無理がある・・・。
95名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:24:40.67 ID:izoCdeh8O
孫もコイツも最低やな
96名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:25:14.22 ID:byVA1vi80
>>92
どう考えても答えなければならない立場なのに
平然と答える立場にないと答えてるんだよねえ。

TVマスコミが批判しないからとやりたい放題。
97万時:2011/07/08(金) 15:26:06.90 ID:UxQBRzPl0
ほー、民主党党首で、日本国首相の発言が、政府と関係ないですかそうですかw。
98名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:26:50.41 ID:0BGkhs4T0
なぜ菅さんじゃダメなのかって言ってた人は理解できるようになったのかな
99名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:26:54.33 ID:i1Yt3oCG0
だったら、総理辞めろよ。
100名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:26:54.21 ID:B970D5WS0
公人である総理大臣のプライバシーを完全に認めるなら
靖国参拝しても文句言うなよな。
101名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:28:41.45 ID:yjtsCHZJO
菅は政府の人間ではなかったのか
102万時:2011/07/08(金) 15:30:59.40 ID:UxQBRzPl0
こんな総理を”総理をころころ変えるのはよくない”って理由で擁護する
毎日新聞っていったい・・・
103名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:31:43.24 ID:bB2DL6D00
じゃあもうおれは税金を払う立場に無いで押し切るわ
104名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:31:45.81 ID:EmJIXgr/0
ミンスに投票した奴だけ、給料の半分を税金として取れば問題無し。
我々は払う必要無し。これでOK牧場
105名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:39:06.56 ID:abx210uC0
そりゃ政府としては認められないだろうが、それ以前の問題だろ
106名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:42:02.27 ID:+godzHG+0
まーた政府としてお答えする立場にないかよ
じゃあ民主党として答えろや
107名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:57:32.49 ID:NZRHDJ760
もう わやや な
108名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:17:16.84 ID:8m94IdVj0
こいつ完全に頭おかしいだろ
109名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:42:12.08 ID:HKAVK8hF0
ゴルゴにピンポイントで黒子を、
撃ち抜いてもらえ
110名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:48:46.40 ID:YP3PwVwC0
111名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:54:25.64 ID:bKU9ObM+0
菅に対する成年後見申請するべきじゃないのか?
112名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:32:37.42 ID:gxSS2Wlu0
さすが無責任政府、民主の神髄を見せて頂きました。
113名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:40:14.95 ID:q9JnWQjy0
政府ははっきりとした指針を示すことなく曖昧にして誤魔化すなんてやってるから政治が上手く行かないわけだ
114名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:23:10.66 ID:SiH1UKYc0
>>1
本気かwwあほかww
マジなので笑えん・・・
115名無しさん@12周年
>>1
個人として公民権停止で。