【やらせメール】関連社員 1500人閲覧か 九電要請文書 罪悪感希薄[07.08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
玄海原発(佐賀県玄海町)の運転再開に賛成するメールを送るよう九州電力が関連会社4社に指示していた「やらせメール」
問題で、関連会社3社の社員約1500人が、九電の要請を閲覧していた可能性があることが分かった。要請文書は各社内で
組織的に周知されており、世論誘導に対する罪悪感が希薄だったことがうかがえる。

3社は、西日本プラント工業(福岡市)▽九電産業(同)▽ニシム電子工業(同)。
西日本プラント工業によると、経済産業省主催の「説明番組」が放送される4日前の6月22日に、同社の原子力事業本部長
がメールを受信。翌23日には社内ネットの掲示板に、番組に運転再開を支持する意見を寄せるよう求める文書を掲載した。
同社の調査で、全社員約2200人のうち、約1400人が文書を見ていたことが判明した。

九電産業では、23日にメール受信を確認した原子力部長が、玄海・川内両事務所長など3人にメールを転送。3人はメール
を印字し、部下に回覧させた。約60人が見た可能性があるという。
ニシム電子工業では、九電からのメールを見た佐賀県の玄海事務所長が39人の事務所員にメールを送付していた。

実際に意見を投稿した社員について、西日本プラント工業は「調査中」。九電産業とニシム電子工業は「確認できていない」と
している。
残る西日本技術開発(福岡市)では、原子力事業本部(約110人)内で、九電からのメールを転送するなどしたが、何人が見
たかなど調査中。

▽西日本新聞(2011年7月8日 05:02)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252409

▽関連スレ
【原発問題】九州電力関連会社、社員に原発運転再開を指示する電子メールをテレビ番組に投稿するよう指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309945949/

【原発問題】九電やらせメール、部長級上司が指示[07.07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310021896/
2名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:31:50.10 ID:TnAy39nr0
マスゴミも世論誘導に対して罪悪感を持てよ
3名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:32:05.69 ID:YlaqZQF+O
別に会社員なら自社を守るのが普通だと思うが
4名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:33:04.28 ID:dId8eB6z0
俺なら2chにリークするな
5名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:33:05.57 ID:k1l3qZZ+0
K-POPとかいうのも似たようなことやってるよな
6名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:34:30.25 ID:CDP8e51Y0

民間企業なら当たり前だだろバーカww
マスコミは自分のツラをみなおせとw
7名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:34:41.65 ID:lpSxI4Ns0
で肝心のメール内容は
8名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:34:41.97 ID:GBQ4WctD0
>>4
「推進派のみんな!オラに力を分けてくれ!」

これでもう爆釣だよな。
9名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:34:42.98 ID:D6kJ8dhBP
>>3
これは、普通じゃない。

コンプライアンス違反。

どこが、高い倫理観あるのか?
聞いて呆れる。

電力会社は、どこも腐ってるな。
手始めに東電を解体しろ!!1
10名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:36:06.79 ID:sYKRDetD0
一般人のふりして自作自演なんて民主党が毎日やってることじゃん。
何が問題あるの?
電力会社の社員とて一般市民なんだから自分の利益になるように意見を言う
権利はあるし。
11名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:36:37.62 ID:cVSViePnO
見ただけで極左が騒いでるのか
自由の侵害だな
12名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:36:46.11 ID:q/3dVuEP0
                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\      ようこそ!ジサクジエン王国ヘ
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
13名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:37:15.07 ID:4UrrzFBa0
株主総会でも普通は社内の株主出席させてるけどな。

これで九州一体の電力不足は確定。
関連会社の仕事も減って、給料も減る。
リークした奴が後悔しようが、自業自得だ。
14名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:40:13.36 ID:L6ne+rm10
反原発の市民団体も組織を動員してメールを送らせている。
九電のやらせとの本質的な違いはあるのだろうか
15名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:40:50.02 ID:dM3DT1Wx0
頭のおかしな反原発が組織だって妨害するのに対抗して、組織を上げて抵抗する、いたって普通だなw
というか番組自体を買収してたのであればまだしも、この程度でやらせねぇ・・
16名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:41:19.43 ID:k+Hvd1900
>>10
問題が無いならもう一生民主を批判するな
自民も同じことやってるから批判するな
誰も批判せずに生きていけ。もう2ちゃんで書き込むな
17名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:41:21.85 ID:hrMzn8vD0
この番組そのものに広告代理店がからんでるじゃん。
どうして代理店がちゃんと台本書いてやらねえんだって話。
結局、頭の悪い田舎もんにはやらせメール程度で充分だって認識だろ。
佐賀県民は馬鹿にされてることにいい加減気づけ。
18名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:41:34.77 ID:zXecyiiv0
マスコミがやってる世論操作(最近スベりまくってるがw)に比べりゃかわいいもん。

騒ぐほどのことでもない。

選挙の時期にゃどこの企業は似たり寄ったりのことしてる。
19名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:42:16.34 ID:63lylCur0
日本の国策について何が良いとか悪いとか論ずる場合には、
まず、朝鮮人を排除してからにしてくれ。
20名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:43:21.52 ID:LVKICJWZ0
で、このメールには強制力でもあるの?
21名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:43:29.28 ID:q/3dVuEP0
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9a/ba/koudookan/folder/147323/img_147323_50610327_0?1274490689
http://tokua33.ninja-web.net/kimuchi1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/d/b/db79b7e7.jpg

.                   __________
    _              | 自作自演王国 炎上中|
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ジ
    ´   ( )         ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン !!
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「 (    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?箔c 田 |「|[[  *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー     λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー     λワー



  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < バレてくやし〜〜〜〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
22名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:43:36.80 ID:R23TFYvK0
>>9
政府に倫理観が全く無いのに企業にあるわけないだろ
低脳な国民にふさわしいじゃないか
23名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:44:16.29 ID:9Vdu4I9Z0
これが逆方向で組織化されてたら、マスゴミさんは、市民運動の
盛り上がりがー、ってもてはやすんだよな。
別に強制じゃなければ、良くも悪くもないと思うが。
24名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:44:37.41 ID:I6SHPs2A0
ミノは九電をまた雪印にしたいのかな
25名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:46:09.74 ID:bCNoOG2r0
ようするに内部告発でバレちゃったって事?
26名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:46:31.22 ID:Dprh1UyE0
工作員が湧いてるが
電力会社じゃ知れている
27名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:46:44.43 ID:d/zCYgi30
九州以外の電力会社も、同じ事やってるだろ。
2ちゃんの原発擁護の書き込みも、どーせコイツらの「やらせ」だろう。


28名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:47:05.29 ID:j8DAJNuM0
これが原発推進派のやり方ってこと。
九州電力の関連社員だけで最低1500人がネット上で裏工作。
2ちゃんにも相当な数がいるのが分かる。
今の過度な管叩き(反原発叩き)もその一環。
29名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:47:09.80 ID:RjGN89S70
やらせメールは来ないけど やらしいメールなら、俺の携帯に毎日来てる。
30名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:47:15.00 ID:8dksnZT40
>>10
プロ市民とか言って批難している割には身内には寛容なんですねwww
31名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:47:21.63 ID:Y8FlLDYd0
田舎芝居だねぇ
東電ならもっと上手くやるぞ
32名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:47:54.84 ID:AgnE+low0
電力会社の仕事なんてルーチンワークばかりだから、
いつもと同じことしかできないんだな。
33名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:48:39.70 ID:9Vdu4I9Z0
結局のところ、これで騒いでるのは、首相の拉致支援献金の
目くらましだろw
34名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:48:59.99 ID:4utzRyD9O
>>20
お前社会にでたことないだろ
35名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:49:52.48 ID:7zdBovPJ0
メール出したのが誰でも実際そういうメールが来たなら
やらせでは無いだろ

やらせってのはこういうのが怪しい
http://livedoor.blogimg.jp/video_news-leaks/imgs/2/4/24a4bc48.jpg
36名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:49:52.63 ID:gnA8h5Pm0
そりゃ今まで同じことずっとやってきたんだから罪悪感もないだろ
37名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:50:03.00 ID:I6SHPs2A0
つーか、テレビってのはそういうもんだろうにw
アンケートなんか信じてる奴いるの?
38名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:50:49.37 ID:XxmYifoTP
韓国ブームを捏造しまくってるマスコミが
どんな顔でこれを報道できるんだよ
39名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:51:29.59 ID:Rl6WE8cGO
>>9
とりあえずお前は職につけ
40名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:51:33.41 ID:Ce0O8hIO0
>>28
馬韓は反原発でもなんでもねーよ
41名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:51:47.29 ID:211GPtX20
原子力ムラの化けの皮が次々剥がれて世間に晒されていくw
みんな洗脳が解けていくw
42名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:52:51.21 ID:KPJxSOMe0
まーた マスゴミのプロパガンダかよ!

そんなことより、菅 直人 献金を
報道しろ!


43名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:52:57.19 ID:R4Kuw/2U0
この課長か上役が共産党党員だって噂は本当?
このメールを流した事自体がマッチポンプの可能性もあるみたいなんだが。
44名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:53:01.50 ID:rz7gsn/F0
新聞社の投稿っていうのも
こういうコトなのになぁ
わかっていて採用する新聞社も
九電と同じ体質

っていうか
マスゴミが先生じゃないかwwww

45名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:54:27.90 ID:UWEM+Wg30
メーカーサイトによくある「お客様の声」や
TV局サイトの「視聴者の声」

さあどれだけ内部の人間の書き込みがあるのやら
46名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:54:56.67 ID:67w3zi/l0
>>13

外部の人間のフリした、なりすましが卑怯だと言われてるんだよ
日本人を対象にしたアンケートで
「私は似日本人ですが竹島は韓国の領土だと思います」
と言う意見の在日の人が組織投票したようなもん



47名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:55:15.17 ID:fHlSDcbS0
だれがヤッたか分かってないんだろ?

ヤラせがヤラせ、の可能性も高いだろ。
48名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:56:02.63 ID:211GPtX20
キチガイだったのは原子力ムラだったw
49名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:56:05.53 ID:SNyciLhwO
俺は2chアンケートしか信じんわ。

工作員わかりやすいもん。
50名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:57:06.32 ID:j8kI9KdW0
この件のせいで反原発が我が物顔で騒ぎ出して鬱陶しいことこの上ない
51名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:57:24.32 ID:SNZpIE2g0
毎日新聞がワイワイとかいうサイトで
外人に児童買春指南してた件はどうなったの
52名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:57:32.92 ID:QulOII/30
いまごろちくった犯人探しでいそがしいのかな
53名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:57:40.52 ID:KPJxSOMe0
テレビもやらせ。新聞もやらせ。
お前らカスゴミが言えた義理か!
54名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:57:59.60 ID:UWEM+Wg30
タイトルからして作為的
会社からメールくりゃ普通見るだろ
55名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:58:45.71 ID:aKygikFHO
テレビ局がこのやらせを非難する資格があるのか
56名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:59:10.29 ID:9Z21Otzh0
>>50
諦めて転職してね
57名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:59:12.60 ID:s6M2uPIm0
これ昔から慣例だったらしいね。
罪の意識もへったくれもないんだろ。

とにかく現地の了解がないと原発を動かして電気を供給できないから
あの手この手でやってきたみたいだな。
現地住人の代わりに原発の人間が討論会に出たりとか。
日本人は原発にもっと関心持たないと電力会社に好き勝手されちゃうってことだ。
58名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:59:29.02 ID:jJHfNM3Y0
これは全国の原発を直ちに廃炉にしないと
59名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:59:49.57 ID:AwKu+kVM0
これが体質とか言ってるヤツが居るが、
普段からやってりゃこんなヘタなやりかたしねえよw
60名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:00:19.69 ID:u8pksQ/E0

電力会社はウンコだらけ
独占させているから終わっている
自由化と発送電分離しないとこのままだよな

61名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:00:30.36 ID:4UvP0fn50
ぶっちゃけ
ヤラセにメール自体、大した話じゃないという

社長会見のメモにメールを出すよう依頼した人間についてのほうが、よっぽど大事件だという
62名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:00:31.50 ID:ZuOT6XSV0
>>3
インフラ関連は、公共性の高いものだからな。
そこらへんの悪徳商社と同じ倫理観では困る。
自分さえ良ければ、放射能まきちらしても無罪じゃさらに困る。

そのあたり、お分かりですか?
分からないのなら日本人をやめなさい。

63名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:00:57.80 ID:sIvo/Bkj0
民主党の意向を汲んだのでは?、
64名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:01:27.30 ID:PK9VWudU0
これ何が問題なんだ?
民間企業が組織的に意見を主張してもいいじゃん。
65名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:02:13.65 ID:s6M2uPIm0
>>59
いつもは電話とかでお願いするんだって。
地震と津波がこなくて、普通に住民と電力会社の討論会なら普通にお願いしてた
んだろ。大きな問題にはなってないはず。

今回は原発事故が起こってるのにこの対応してるから騒がれてる。
66名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:02:30.03 ID:9Z21Otzh0
小出さんが言うように今に始まったことじゃないから
長い間やり続けて感覚が麻痺してるんだろう
311後世界が変わったにもかかわらず反省ゼロってこと
67名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:03:09.29 ID:oBQOPqoQ0
でも社員も市民だし生活かかってんじゃねえの?
むしろ参加しちゃいけないとか言う方が偏ってる。
68名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:03:48.91 ID:053vmZNo0
>>39
まともな会社ならちゃんと法を守ってるはずなんだが
ろくなところに勤めてないんだな
69名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:03:54.73 ID:KpKR15D70
>世論誘導に対する罪悪感が希薄

そもそも、メールを送ることが世論誘導なら、
一般人が運転再開に反対するメールを送るのも世論誘導だろ。

そりゃ、会社が強制的に、運転再開に反対する社員を説き伏せてw
メール送信を強要したのなら、
会社による世論誘導かもしれんけどさ。

送ったメールはどういう風に番組で利用されたのか知らんけどさ、
賛成150通 vs 反対100通 みたいな戦いでもあったのか?
70名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:04:43.29 ID:xhuOpL+i0
>>67
それなら一般人の振りせずに、仕事がなくなって困ると言えば良かったんじゃね
動かないと失業してしまいますってストレートに言った方がはるかにマシだっただろ
71名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:06:35.53 ID:4UrrzFBa0
>>46
自分の仕事がなくなるかもしれなくても君は
何もしないでいる気かい?

失った仕事と給与は永久に戻って来ない。
失業しても怨むならリークした奴を恨めよ。

どのみち、九州の工場はこれで先5,6年は
やっていけないので、国外移転が見えてるけどな。
72名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:07:03.61 ID:zK1cDE9NO
九州男児なら当たり前

すぐバレるやり方しかできないバカが高給とることで
電気代高くなってることにに憤るべき
73名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:07:09.97 ID:ZpOU6BfY0
TBSやテレ朝が何度もしでかしてる街頭インタビューの仕込み(やらせ)とどっちが悪質なのかと。
74名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:07:17.69 ID:jVJ0PduL0
九州電力本店は
0120-986-205
苦情の電話を!!

75名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:08:17.25 ID:s6M2uPIm0
ふだんから同じようなことやってるから今回もあたりまえって思って
やったんだろ。罪悪感とかそういうレベルじゃないし、危機感もないんだろ。
九州電力は。
76名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:09:33.75 ID:3cP9IEZh0
支持だしたやつを懲戒解雇させよう。
77名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:10:17.29 ID:Ga5j8UZU0
>>世論誘導に対する罪悪感が希薄
日常的に左翼記事を垂れ流している西日本新聞がそれを言うのかww
78名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:10:24.67 ID:xpPo3nki0
>>46
電力会社の関係者は不可とか言ってないしし、申告が必要とも言ってない。

この問題、番組の作り方を間違えたんだよ。最初から関係者不可にしときゃよっただけ。

テレビ局が叩きまくってるのは自分達の想定外の動きをされてメンツを潰されたから。sengokuと同じだよ。
79名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:10:29.47 ID:9Z21Otzh0
原子力ムラが全く反省しないから即廃炉が現実的な選択肢になるんだ
80名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:11:12.54 ID:qn6bna9Q0
まあ、原発事故前は、全部左翼の戯言、マスごみも官僚も買収済みで
国民も洗脳済みで、何工作しても表沙汰にならなかったからね。今は
首都東京まで汚染されて、マスごみや官僚さえ汚染が人事じゃないか
ら反原発派が増えているし、電力会社内でも福島の大事故で原発事故
が人事じゃないから、内部告発する輩も増えるわな。
81名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:11:19.49 ID:4UvP0fn50
奥歯に物が詰まったような言い方しかできないので、とりあえず大した話でもないヤラセに噛みついてるのか
本気でヤラセに文句を言ってるのか



82名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:12:56.16 ID:6bZLu7Qt0
閲覧人数からすると、内部告発というより
なかば公然の秘密になっていたようだ。

コンプライアンスなんて高尚な話じゃない…
83名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:14:48.87 ID:KPJxSOMe0
世論誘導に対する罪悪感が希薄




>> A新聞とかM新聞に言ってやれよ!
84名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:15:58.19 ID:y1ZBPN6A0
九電関係者も国民だろ?

誰でも参加できるなら当事者は擁護の意見を送るだろうに、そんな大問題か?
85名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:15:59.11 ID:JIpe9y6H0

これが問題にされる日本はオワコン
共産党とマスコミがいかに日本のことなど考えていないかよく解かる

この問題は例の番組で役人と市民運動家とわずかばかりの一般市民に意見表明の場が与えられ
九州電力は意見表明の場を与えられなかった
九電としては至極当然、社員も市民、の立場で番組への意見表明を呼びかけたに過ぎない

今日、やらせメール事件として報じられてること自体が
いかにこの国の報道機関にコンプライアンスを勘違いしているかよく解かる
これは気に入らない者は議論の場に参加させない言論統制の裏返しの事件だ
そして、このニュースで九電を叩いてるおまえも・・・知らないうちに言論統制を許容・容認してるんだぞ

当事者の九電として意見する機会さえ与えられていなかった事の異常さに気付こう
本来なら当事者の九電の広報も参加させ、意見表明の場を与えるべきだったのだ
当事者の九電を参加させなかった意図を考えてみろ
市民が参加すればよし、←これが異常なんだ
一部の市民しか参加させないのなら、九電の社員も関連会社の社員もみな市民なのである
市民として意見表明を促すことの、どこに問題があるというのか!!



86名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:15:59.13 ID:y1syte0w0
市民団体は自分の政治的意見を表明するために、手弁当でやっているわけで、

社員は、金が絡んでやっているわけで、本来契約以外のことなんだろうが、
政治活動を押し付けられている訳だが、
独占企業公益企業の社員が、社を上げて政治活動するのはいかがなものか?
87名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:18:56.97 ID:3bsYv/I30
>>78

>電力会社の関係者は不可とか言ってないしし、申告が必要とも言ってない。
>この問題、番組の作り方を間違えたんだよ。最初から関係者不可にしときゃよっただけ。

九電側は電気事業者という「当事者」だから参加資格がないという自覚があったから
一般人を偽装させてたんだよw
88名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:19:39.48 ID:8dksnZT40
 『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。
私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』(九州電力 松尾新吾代表取締役社長)
http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm

九電は創価の巣窟ですからwww
89名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:20:27.07 ID:VIyurCSf0
普段からやってたんだろ
90名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:22:31.67 ID:4UrrzFBa0
>>86
今年が乗りきれてもあと4,5年はこの綱渡り的な電力状況だから、
その調子で頑張ってくれ。沖縄電力以外の電気に少しでも依存する会社は
給料削減。ボーナス削減。解雇が待ってる。
91名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:22:32.19 ID:ysWfkz3N0
そもそもメールで世論誘導なんかできないだろうw
反原発団体だって同じことやってんだから
世論誘導できるのは
自分たちの流したいニュースを
自分たちの主張にあうように報道し、ねつ造し、煽りたてる
あなたたちマスゴミだけですよw
92名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:23:38.63 ID:xnupaoA/0
平社員のうちは労組の動員
管理職になると資本の動員
93名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:28:11.71 ID:X6+uFVxv0
世論誘導w
94名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:28:26.56 ID:y1syte0w0
反原発は、自主的意見に沿ってやっているわけだろうが、

まっ電力社員も−火力発電所の方が安全−ということに気がついてきていると思う。
95名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:33:30.53 ID:tKBTy7MR0
マスコミが常日頃からやってる事と余り変わらないと思うが
96名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:33:40.47 ID:Feq1YyKC0
九電もおバカだけど、マスゴミもいままでやらせざんまいをやってきた。
97名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:33:57.51 ID:6J9eSlUL0
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

 ホテルオークラ福岡 九州電力

 ホテルオークラ福岡 松尾新吾

 ホテルオークラ福岡 不祥事

 ホテルオークラ福岡 従業員

  で検索推奨


ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。
今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
98名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:36:32.96 ID:hg+MuOkb0
原発で商売してる人が、原発賛成メール送るのは全く普通だろ。
パブコメとかでも普通にみんなやってることじゃん

一体何が問題なんだろね。あほくさ。
99名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:39:42.14 ID:67w3zi/l0
>>95
だから、マスコミは信用されてないじゃないか
民主党政府も信用されなくなったじゃないか
マスコミの言うことなんて、真に受ける奴がバカ、
政府は隠ぺい体質、もう絶対信じない、と皆さんおっしゃってます

で、電力会社もマスコミや政府並みに信用できないということが分かって
彼らの言うことを真に受けたらバカを見る、ということが判明したわけだけど
それでも原発動かすの?
原発やめると停電するぞー電気代上がるぞーなんて試算が
本当かどうかわかったもんじゃないのに

信用失うということはそういうことだろう


100名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:40:39.98 ID:a3Hlbh1V0
電力会社社員が、やらせメールだけでなく、掲示板やツイッターでも原発擁護発言をしてるだろ。
101名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:46:08.57 ID:eVRfL2pnO
>なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願致します。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00001.htm
(訳)足が付くから会社のPC使うなよ?
102名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:48:24.32 ID:jNpP/ivf0
先の衆院選で、朝鮮人を使って反自民、民主党への投票を呼びかける世論誘導をやっていたマスコミが何を言ってるの?
103名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:49:39.25 ID:9XraXlTh0
公共性の高さと事故が起きた時の被害の甚大さから
絶対的な信頼が必要なんだよ
そこらの私企業やらマスコミやらを比較対象にして
「どこでもやってることだから」じゃ正当化できんよ

他の企業と同じというなら、
事故の後始末も廃棄物処理も国庫に頼らず自分たちだけで落とし前つけろよ
104名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:49:48.85 ID:6llunR89Q
>>58
全部廃炉にしろと言うのは勝手だが、それに伴う弊害が起きたときの全責任を取ってくれるの?
105名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:50:34.15 ID:kfsD489V0
九電の工作員が必死で擁護しとるわ(笑)
ばればれなんだよ!
106名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:55:07.14 ID:kfsD489V0
>>104
福島の事故の責任を誰が取るわけ?
そっちのほうが先だろ。
107名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:56:45.07 ID:h0uPwlAGO
演出です
108名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:57:06.40 ID:dqfDwnli0
これそんなに悪いことか?どんな会社でもやるんじゃね。
だってこの人たちにとって原発は自分たちの飯の種だろ。今までそれで生活してきたんだから。
原発関係者は原発賛成を表明することすら出来ないのか?

じゃあ例えば原発反対運動してる運動員が、反対メールお願いしますと依頼したらどうなんだ。
それはやらせメールといわないの?
109名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:58:46.67 ID:Y0m4AZUX0
マスコミ・政治家・官僚・学者

カネをばらまいて世論を誘導するのは電力会社のデフォルトみたいなもんだからな。
結果、安全に手抜きして、フクシマ原発の事故を引き起こしたのだが。

全く反省できてないね。。
電力会社の闇は深いね。
110名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:58:50.84 ID:kfsD489V0
>どんな会社でもやるんじゃね。

やるかよ(笑)
どこの引きこもりだよ
111名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:59:43.74 ID:YGLWTvnw0
ここまでやらせ
112名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:00:03.34 ID:lmvBzOaJ0
>どんな会社でもやるんじゃね。

やった社は、終わりだからな(ーー゛)

(笑)
113名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:00:26.62 ID:PahDZNnQ0
安全だ!って言っても原発は安全にならないんだよなぁ・・・
昔の日本人は自然は神様だと思ってたから、そんな傲慢なことをすることは無かった
技術立国もここまでだな
114名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:00:40.55 ID:MsJq2duB0
電力会社の社員は人間的に最底辺の下衆であることが露呈したな
115名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:01:09.73 ID:1Ld+6i5a0
>>108
君の会社ではあたりまえのことのようだね。
116名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:01:44.22 ID:Xf8efF2W0
これから猛暑が来るし、寒い冬も来る。
後々、やっぱり原発動かすべきだったって後悔しても遅いけどね。
117名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:02:48.10 ID:lNT3sBbp0
九電の社員ども2chまで来て工作wうける
118名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:03:25.51 ID:WVg4zqI70
>>1
うわー電力会社がこれはキモすぎるわ
原発は意地でも廃絶させるよう市民らは全力を尽くしていこう
119名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:03:40.42 ID:9XraXlTh0
停電したら原発のせいじゃなくて電力会社の怠慢のせいだろ
「原発動かさないと電力不足するんですよ」とアピールするために
わざとやってるだろ
っつーくらい信用されてない
120109:2011/07/08(金) 11:03:47.28 ID:Y0m4AZUX0
>>116
原発問題に話をすり替えると、本質が理解できてない証拠。

世論誘導・やらせ。
といった、モラルの話が大きいんだよな。

原発推進の人間も、この事件にはドンビキだと思うよ。
そのへんの感覚がずれてるんだろうな、お前らゴミクズは。
121名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:04:49.78 ID:1bVlx1Ug0
>>103
じゃなくて、自然で当然だろって話だよ。
民間企業なんだから。

連中、政治活動もやってるよ。
電力業界に有利な議員を選出しましょう!って。

個人的にはコレも気に入らんが、今の社会では、
倫理的道徳的法的に問題なしだろ?

であれば、このメール云々も問題なしだよ。やってること一緒だから。
122名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:05:53.46 ID:9+qJNpMm0
>>108
まあ、日本の会社は結局は村落共同体だからな。
村落共同体でもっとも重要なのは村の掟。
123109:2011/07/08(金) 11:07:05.60 ID:Y0m4AZUX0
>>121
赤信号みんなでわたれば怖くない。
スピード違反で逆ギレするDQN「何で前の車をつかまえないんだよ、みんなやってるだろ」

リアルで見たことはないが、お前リアルでも同じ事を言うのか?
124名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:07:36.74 ID:FUK/nK0J0
別に罪ではないが、関連会社の人たちも生活あるし深刻な問題だ、でも社会的非難には当たる。
125名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:07:53.22 ID:itW5F9gp0
いつものことをいつも通りやっただけって感じなんだろうな
126名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:07:55.55 ID:9XraXlTh0
>>121
民間企業なら、事故の補償に国庫当てにしないでくれる?
127名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:08:07.90 ID:PahDZNnQ0
寒流のゴリ押しみたいなもんだよなぁ
きもちわりぃ
128名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:08:16.91 ID:lmvBzOaJ0
問題意識が無い所が問題w
129名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:08:32.56 ID:vY5DDGdG0
永田メール事件を思い出すわ〜
130名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:08:46.63 ID:3fkQHH+X0
反原発は組織的にやってそうだからなぁ。
何となく九電の考えてることもわかる気がするが、
当事者がやっちゃうのはね。

こと原子力については電力会社(と国)は信用できないから
投稿されたメール特定して、内容が真実なら無罪。
嘘が一つでも入っていれば超バッシングでいいんじゃないか?
131名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:10:10.74 ID:AsK9gJ3y0
電通がよくやる手だろ?
132名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:12:08.46 ID:C54S3oYn0
メール送ったかどうか、九電に調べさせるなよ
数をごまかされてしまうぞ
政府の行事だったんだから、
政府に検証する義務があるんじゃないのか
133名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:12:57.78 ID:FUK/nK0J0
関連会社や関連社員が問題だと世論誘導するのはどうかとおもう。
九電と行政の説明会に対する監督、管理責任が問題だ。
134名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:13:13.70 ID:usLXkR1U0
反対派が危険度や被害を誇張したチェーンメール回して
反対世論を醸成しようと躍起なのと同じことだろ。
135名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:13:49.82 ID:CCdBLXqD0
おまえらも、俺様のやらせレスに踊らされたことあるだろ↑↓
136名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:14:11.28 ID:rJ9fDvAJO
2チャンネルの日常じゃんW
137名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:14:29.58 ID:yXy+a0Qq0
1500人って、造反が無くてもミスで漏洩する規模
しかも文書
138名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:15:54.83 ID:PahDZNnQ0
営利団体がやるときめぇんだよ
139名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:16:45.61 ID:jwCWkdw+0
そもそもこんな簡単に情報操作できる方法でもって
視聴者意見と称してメール等で意見を番組内で募集することにも問題がある
140名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:17:52.33 ID:pZ/CSmYEO
児童ポルノメール冤罪って絶対に起きると思う
141名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:18:00.60 ID:nK/JfiuJ0
原発はやらせ。決定。やらせはダメ。公正に、しろ。金貰ってる奴は排除しろよ。
142名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:19:06.08 ID:dplQVpOs0
守秘義務契約遵守するネット工作企業がいくらでもあるのに、安くすまそうとした
のが致命傷。
昔みたいに鉄の鉄則で系列からなんから言うことを聞く時代は30年くらいまえに
終わってる。
143名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:19:54.95 ID:qz+nltSK0
これは「やらせ」じゃなくて、関連会社動員だろ。
やらせはいつもテレビ局がやってる行為。なんでマスゴミが鬼の首とったようにはしゃいでるのか分からん。
144名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:20:44.53 ID:9XraXlTh0
>>134
当事者が外部の人間を装ってやるのと
外部の団体が組織的にやるのとじゃ全然違うんだよ

私は東電の人間の一人として、
自分の意見を表明します!という分には
組織的にやっても全く問題ないよ

別に団体名や所属を表明する義務はないといったところで
信義にはもとる行為だよ

で、信用されなくなる。
これがほかの会社なら信用しなくなったら不買するとか契約解除するとか無視するとかで済むが
原発となるとこっちの生命と生活がかかってる
信用できない会社に任せるわけにはいかない



145名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:20:46.96 ID:UvdAi0WT0
何が悪いのか分かりません
韓流捏造してるマスコミには言われたくない
146名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:21:42.79 ID:1bVlx1Ug0
>>126
まったくですね。
原賠法を成立させた当時の国民はよほどバカだったんでしょう

>>123
だから、みんな云々じゃないんだよ。どこが問題なのって話。

連中のやってることは、普段の政治運動と何が違うんだい
って話だよ。アレOKなんでしょ?
だったらTV局にメール送るのもOKだよ。

感情論だけで喚くからこうやって簡単に論破される。
147名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:22:15.90 ID:jG5ujmWs0
【国際】 中国 「わが国の新幹線の技術、日本の新幹線よりはるかに優れている。日本が新しく高速鉄道作るとき、技術提供したい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310087493/
148名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:22:56.23 ID:+Qw9NCo20
社員も一市民でもあるしな。
149名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:24:26.99 ID:UvdAi0WT0
企業が政治運動やっちゃいけない法律があるの?
150名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:24:31.44 ID:Y2UCPpHfO
>>1

やらせというより ただの営業協力だと思うがw
151名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:25:53.19 ID:WHrvlv+uO
隠蔽・圧力・恫喝・虚偽報告・やらせ・談合・癒着・護送船団・拝金主義・以心伝心・時代錯誤・老害・保身・ウソつき学者・・・

原発利権に関わってる奴らが『人間のクズ』であることが証明された。
152 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/08(金) 11:26:29.12 ID:3wvLCYKvO
『社内のパソコンは処理能力が低いからメール送信には使用するな』ってのも言われてたらしいね。
処理能力云々じゃなくて、送信元が九電関係ってばれるから使うなって事でしょ。
153名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:27:20.27 ID:jwCWkdw+0
一般市民としてメール送ってるわけじゃないだろ
会社からの業務命令としてメール出してるわけで
154名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:27:23.09 ID:+7Ax0vFZ0
JTの社員が
増税論議来ると騒ぎ出したりするのは
問題じゃないんですか><
155名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:28:27.61 ID:9XraXlTh0
>>149
やってもいいけど、
献金に関する某率見ればわかるように
どの会社がどこの政党にどれだけ献金したかわかるように
ガラス張りになってるでしょう
ヒミツにやったら犯罪ですよね?
すり抜ける方法はいろいろあります
一見企業と関係のない個人名にしたり。
ばれたら逮捕です

企業が政治運動してもいいけど、
名乗ってやらなきゃダメなの!
156名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:31:50.77 ID:15DS7SvzP
社員だって市民だろって言う馬鹿は原発賛成の立場からメールしろって指示が読めんのか?
157名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:32:55.61 ID:1bVlx1Ug0
>>155
んで、TV局へのメールは政治運動じゃないよね。
なんの法的根拠もなくNGNGと喚くのはおかしいよね。

158名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:32:58.01 ID:kfsD489V0
さすがねらーはこの程度のことなんとも思わない(笑)
お前らが毎日やっていることだからなあ
159名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:35:19.77 ID:SxMu3Nml0
ネトウヨがしょっちゅうやってることだなw
「my日本」という統一教会系のネトウヨサイトで動員かけてるw

このスレは伸びないww
160名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:36:58.71 ID:BVzVnA7/O
2ちゃんに来てないわけがない
161名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:37:09.84 ID:1bVlx1Ug0
>>156
だからさ、別にそう指示したところで何の問題もないって話だよ。
162名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:37:43.81 ID:kfsD489V0
>>161
問題ないなら、なんで九電の社長は謝罪したわけ?
163。 ◆oDupeixhZv52 :2011/07/08(金) 11:39:22.84 ID:rgap8CK70
>>3
問題は、守れてないってこった
164名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:39:52.30 ID:jwCWkdw+0
謝罪どころか辞任してるしな

法的に問題ないとか馬鹿じゃねえのかと
思考が犯罪者みたいで困るwww
165名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:40:25.45 ID:fJE7EZab0
チェーンメール イクナイ(・ A ・)
166名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:41:51.27 ID:eHNSDHUc0
馬鹿だな。証拠残すのが悪い。
こういう番組あるから、積極的に参加しましょう!
とメールすれば大人なら分かる
167名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:42:55.21 ID:q0PlYMTvO
>>149
政治運動w
どこの協力会社社員だ?
168名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:43:19.88 ID:9XraXlTh0
法律に触れてなくても
客商売で客の信用がなくなったら終わりということがわからんのか

客の信用がなくなる=こんな会社に原発まかせられない
169名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:44:11.55 ID:1bVlx1Ug0
>>164
時期が時期だからね。愚民がどんな非合理的なことでも
わめきたてれば、それだけで社会問題になる。

ただ、じゃその愚民の叫びが正しいかどうかと考えると
全く正しくないとなる。

民間企業が、その構成員や下請けに
自社に有利になるよう活動するよう指示、依頼することは
まったく当然に許されていることだ。非難するのはただのバカ。
170名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:45:09.88 ID:Bm5arE6a0
でもコレここまで騒ぎ立てるほどの内容のメールなのかね。
171名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:45:16.02 ID:8aOZylOWO
>>145
模造が悪いって分かってるじゃん

今回の件はマスゴミと同レベルの屑っぷり
172名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:45:32.07 ID:kfsD489V0
>>169
なるほど、日本国民は馬鹿ってことですか(笑)
173名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:46:24.10 ID:1bVlx1Ug0
>>168
だからさ原発を任せられないのはフクイチ事故で
神話が崩壊したからで、

極普通の民間企業の活動を行ったこと

じゃないだろw
愚民どもよ、もうちょっと冷静になりたまえよ。
174名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:46:30.78 ID:PahDZNnQ0
水俣病のときも同じことやったんだろうなぁ
175名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:47:03.04 ID:q0PlYMTvO
電力会社擁護派はみんな電力会社社員か協力会社社員に思えてくるな。
176名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:47:12.39 ID:Tfyb9ioq0
原発推進反対の議論が、原発そのものの問題なのか原発を軸とした収益システムの問題なのか
この辺を切り分ける作業がまったく進まない。

収益システムを手放したくない関係者と感情論だけで反発する人の声ばかり大きくて
安全対策よりボーナス支給を優先するような腐った関係者を排した原発が
すぐれたエネルギー源たりうるかという素直な疑問はいつまでも答が出ない。
177名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:47:30.62 ID:SvdtBwR60
>>5
>K-POPとかいうのも似たようなことやってるよな

K-POPとまったく同じだな
178名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:47:38.49 ID:DcXoBCvfO
敢えて陰謀論を唱えてみる
ヤラセメールの発信〜発覚全てが九電内の某国工作員の仕業
【傍証】普通は責任を認めないtopがあっさり認め、発信者の公表を頑なに拒んだ>組織的圧力
関連企業だけが晒され、メールが公表され発信者特定も容易なのに、マスコミ得意の個人突撃がない>外国人
179名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:47:42.73 ID:d2dLiBY90
まぁでも、こういうサクラ雇うのはどこでもやってるよね

原発はサクラ雇うレベルで国民が反対していることを
九電関係者は肝に銘じるめき
180名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:49:00.84 ID:xPEJj56u0
この県民説明会は原発を再稼動させたい国・経済産業省が主催したものな訳だから
九電の上に経済産業省の役人たちの指示があったと考えることもできる
181名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:49:06.05 ID:n/NwS0uT0
JTと同じだな

JT アンケート 社員 動員

で検索してみよう
182名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:49:16.30 ID:1bVlx1Ug0
>>172
バカだろ?原賠法とか、電力会社の地域独占とか
許してきたのは国民だからな。
その結果が今の有様だ。これがバカでなくてなんだというんだ?

183名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:49:48.08 ID:A8MTPt0e0
海江田の入知恵なんか?
九電の社長が辞める理由がわからんのだが
社長さんもなんで言いなりなんだ?
もっとでかい裏工作が絡んでいそうな気がするのは俺だけか?
184名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:50:47.38 ID:kfsD489V0
>>182
それで、賢い君は日本人ではないんですか(笑)
185名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:51:21.78 ID:HtIRSHaf0
>>40
九電社員さんお疲れ様です
186名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:51:49.53 ID:q0PlYMTvO
そりゃあレコード会社だって自分達の出したCDを大量に買ったりしてるし企業活動としては問題ないよ。
ただレコードじゃ人の健康や人生に関係ないからね。
原発は一回重大な事故を起こしたら人の人生を狂わせ国土を長い間失う事になる。
インフラ関係企業は責任が違うんだよ、責任が。
187名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:52:04.34 ID:qfxhOLaJ0
>>177
エンターテイメント分野なら(失笑モノではあるが)ともかく、
公共性の高いインフラ分野でやっていい事じゃないな
188名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:52:42.71 ID:1bVlx1Ug0
>>184
論破されると、個人攻撃
2ちゃんねらの典型だな

で、九電のやってることは、何の問題もないって理解できた?
自分のバカさ加減は理解できた?なら結構。お疲れさまでした。
189名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:52:56.74 ID:jmhG3MDN0
タレントやアナウンサーやプロレスラーに投票するほど、日本は幸せな国だろ。
190名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:53:23.24 ID:LCs+J2aN0
これ、鹿児島県議会でも国会でも共産党の議員が追及したんだよな?

こういうネタで共産党の存在意義ってのを感じるんだけど

社民党って、こんなのあまりないよな?
191名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:55:07.45 ID:1bVlx1Ug0
>>186
ならば法律で縛るべきだった。
独占企業にTVCMを打たせることを許している現状では
何の説得力もないセリフだ。

俺は、独占インフラ企業は、一切の広告を禁止するべきだと
思っているよ。
であるのに、愚民どもは延々をそれを許し続けてきた。
192名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:56:17.87 ID:kfsD489V0
>>188
逃げんなよ(笑)
日本人と違って優秀なあなたは、年収いくらなの?
どんな社会的地位についているわけ?
よほど周囲から尊敬されてるんだろうねえ
193名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:56:17.91 ID:CUENnlR00
これだけの人数に指示してたなら
まともな奴も2割はいるからな
内部告発すりゃ英雄、そのうち代議士にもなれるぞ
194名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:56:25.28 ID:lNT3sBbp0
2chまでやってきて工作、仕事熱心な九電
猿芝居で墓穴ほる
195名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:56:56.84 ID:jwCWkdw+0
法や条例がなければ法も条例もないんだから問題ないといい
法条例を作ろうとすればそんなもので規制すべきものじゃないと大騒ぎ

どこぞの君が代反対サヨクを彷彿とさせるな
196名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:57:44.10 ID:4DIoy3RO0
>>186
ほんと比べるのがおかしいよね。
電力会社は独占なので一般企業の倫理は通用しない。
レコード会社は競争相手との戦いは自由です。
197名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:58:23.96 ID:qfxhOLaJ0
>>191
法的に問題なければあらゆる事が許されるのなら、そもそも自治体の許可を得なくたって
原発を再稼動する事だって出来るわけだが、そんな事はできないのが現実
この問題で九電社長の首が飛びそうなのも現実、受け入れなきゃ現実をw
198名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:00:03.10 ID:K17PHr5Y0
希薄も何も日常なんだもの。当たり前なんだよな。
199名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:01:01.10 ID:uIXIjnKG0
しかしアレだな
昔は電話で依頼だったので、具体的な証拠として挙げることが出来なかったというだけだな
大相撲の八百長問題と全く同じだw
200名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:01:05.76 ID:kfsD489V0
原発推進派の結論

・やらせメールを送っても問題ない。日本では当たり前のこと。
・日本人はみんな馬鹿である(笑)
201名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:01:43.06 ID:1bVlx1Ug0
>>192
職業や数字書いたサイコロ振ってよ。それが俺のスペック
もちろん、論旨とは何の関係もないことはいうまでもないことだよ
愚民代表君

>>197
原発の運用にはあらゆる法的規制がかかってるよ。
自治体の許可も当然必要。んなこともしらねーのか。

九電社長の首が飛びそうなのは、そういう理屈の良し悪しを
愚民どもが飛び越えて、感情論でワーワーわめいているから
ただそれだけ。人民裁判と何も変わらない。
202名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:03:49.50 ID:qfxhOLaJ0
>>201
君には残念なお知らせですが、定期点検後の再稼動には自治体の許可は必要ありませんw
おかしいねー?法的に問題ないんだから世論なんか無視して再稼動すればいいのにねー?
203名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:04:13.05 ID:luWUmDEh0
このCMを見習って真心をアピールすればこんな事態は防げたかもしれないのに。
非常に残念だ。

http://www.youtube.com/watch?v=ZnJQ5lmH3jc
204名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:05:20.50 ID:1bVlx1Ug0
>>200
反論してごらん?愚民君

電力会社のこういう活動は「個人的には」問題だと思ってるよ
けど、許してるの。誰がってお前ら国民が、だよ。
なのに後から文句をいう。まったくおかしな話だ。

独占インフラ企業の広告を禁止している国や地域もあるというのに
それを放置しておいて、メール発送依頼でこの騒ぎだ。

バカというより、頭がオカシイ。もはやヒステリーだな。
半世紀前に勝ち目のない戦争に突入したときと何も変わってない。
205名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:05:38.52 ID:EzqTVXsB0
>>201
>九電社長の首が飛びそうなのは、そういう理屈の良し悪しを
>愚民どもが飛び越えて、感情論でワーワーわめいているから
>ただそれだけ。人民裁判と何も変わらない。

民主主義が理解できないのなら、支那に帰ったら?w
206名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:05:47.81 ID:u8pksQ/E0
副社長と役員の支持かよw
組織ぐるみっつーか体質そのものか
207名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:07:46.32 ID:1bVlx1Ug0
>>202
国の許可がいるよ。んで国は自治体の許可を前提にしているの
っとにバカだね。
208名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:08:36.09 ID:4WY0zocTP
やらせメールと広告をごっちゃにしちゃってる人はなんなの?
209名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:09:57.24 ID:qfxhOLaJ0
>>207
それは慣例であって法的な裏付けはありませんw
210名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:09:56.01 ID:O7YBuTPI0
考えの足りない社員が独走したのかと思っていたが、副社長二人の指示とは
これは社長も関与してるだろう
最低でも報告はされているパターン

駄目だ、この会社
隠蔽や捏造が当たり前の体質になってしまっている

原発なんてとんでもないよ
まともに運営できるわけ無いだろう
全部廃炉でいいよ
ここまで馬鹿な連中とは思ってもいなかった

脱原発云々じゃなく電力を任せる事もどうかというレベル
脱原発についてはこんなノリでは当たり前だ
211名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:10:07.82 ID:1bVlx1Ug0
>>205
民主主義というなら、法に則った手続きによるべきだ
感情論に任せた愚民の集団ヒステリーで
民間企業のトップが解任なんてまったくどこの未開の原始人だ?

民主主義の意味も理解できてないとは、義務教育もロクにうけてないのか。
日本の教育はどうかしてると、お前が証明してくれたようなもんだな
212名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:10:22.03 ID:EzqTVXsB0
>>208
放射能と言えば温泉を引っ張り出してくるヤツと中の人は同じなんじゃねw
213名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:11:03.38 ID:EzqTVXsB0
>>211
>民主主義というなら、法に則った手続きによるべきだ

本気で理解できてないみたいだな。マジで支那人だろw
214名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:11:23.52 ID:jwCWkdw+0
>>207
自治体の許可を前提にしてるだけであって法的根拠があるわけじゃないんだろ
メールは法的根拠ないんだから問題ないといいながら
こっちでは法的根拠ないのに自治体の許可が必要だという
もう意味わからんよおまえのいってること
215名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:11:42.79 ID:51cfzH9u0
やらせメールについては4日、鹿児島県議会原発問題特別委員会で共産党県議が追及したのに対し、
九電の中村明・上席執行役員(原子力発電本部副本部長)は「番組があると社内や関係会社に連絡はしたが、
どうこうしろと言った事実はございません」と否定していた。



お前ら、こっちの方が大問題なんだぞ!
九州役員が議会に虚偽報告してる。
216名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:12:29.59 ID:h17VD+Dy0
嘘つき 九州電力
217名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:12:35.43 ID:eO0oG6em0
+は県名表示がないからアホ九電がワンサカワンサカ
218名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:12:40.55 ID:WdhnlJh+0
つーか>>211みたいなこの手の感情的なレスみてるとほんと電力会社のネット工作ってのが存在するんじゃないかって疑ってしまうw
今日もお勤めご苦労さんですーwみたいな
219名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:12:52.15 ID:O7YBuTPI0
原子力エネルギーが危険なものという意識もなく取り扱っていたのがあきらか
福島の事をいったいどう思っているのか
それに震度5以上の地震は数年前よりもあきらかに増えてる
震源地が浅いものも多い
こいつらには原子炉なんて任せられないよ

捏造がどうとかやっても、(バカがまたやってやがる)で済むのは
韓流が流行ってますとかそんな程度だ
他の企業もこのくらいやってるからというのはそもそも見当違い
とんでもない危険物だという理解がない
220名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:12:56.40 ID:WHrvlv+uO
[257]名無しさん@12周年[] 2011/06/28(火) 16:01:56.76 ID:BjsWxf810
AAS
日本の文化と伝統を慈しみ、培ってきたわれわれの大地、うるわしき山河を、諸君らは経済至上主義を持ってズタズタに引き裂いてしまった。
環境破壊によって人心を荒廃させ、「消費は美徳」の軽薄思想を蔓延させることによって、日本的清明と正気は、もはや救い難いところまで侵蝕されている。
自ら生んだ子供をコイン・ロッカーに平然と遺棄する異常の社会を、君らは、君らが意図したか否かは別として、現実として構築し続けてきた。
営利至上主義の犠牲となった薬品公害患者の苦悩を、君らは一度でも、真摯に顧みたことがあるのか。
水俣病患者・スモン病患者の心痛に対して、一度でも敬虔な反省をもったことがあるのか。
大昭和製紙等に見られる無責任きまわるヘドロ公害、または瀬戸内海を死の海へと追いたてている現実の大企業体質を、君らは一度でも虚心に直視したことがあるのか。
祖国民族あるを忘れ、大衆国民のあるを軽んずるこの天を恐れぬ諸君らの所業は、必ずや日本を、否、全人類をも亡ぼすこと必至である。
しかし、われわれの悲願は、ヤルタ・ポツダム体制そのものの打倒にあるのだ。したがって、諸君らのみをたんに弾劾するつもりはない。
日本は、大東亜戦争の敗北によって無条件降伏を強いられたが、アメリカを中軸とした戦勝国は、戦後処理を徹底的に日本民族の弱体化に置いて敢行して行った。瞭然たる史実である。
その結果が、現今、眼前に晒されている日本の姿である。
221名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:13:25.22 ID:9rce23ZpP
こんな要請メールが来たらスパムかウイルスかデマだと思うのが普通。
222名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:14:25.25 ID:O+aWXuJu0
で、賛成メールが1500通以上来たのか?
223名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:15:14.18 ID:4q696PaN0
日本のマスゴミに比べたらかわいいもんだろ
224名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:15:46.98 ID:O7YBuTPI0
下っ端の暴走じゃなかったというのが一番の衝撃だ
これじゃ駄目だろう
組織自体がごく自然に病んでいる
福島の事件を睨みながらこれってのは完全にボケてる

それにさっさと再稼働しろとうるさい一部マスコミ
読売とかも猛省するべきだ
(しないだろうがw)
奴らはマジで基地害
新聞社も潰した方がいいと思う
ミスリードしかしない
225名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:16:31.03 ID:51cfzH9u0
>>201
原発の再稼働に自治体の許可が必要という法的根拠は?

先ずはそこからお勉強しようね!
226名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:16:36.34 ID:ou0MsQbW0
九州の人間は陰でこそこそして
情けない奴らばかりだな、責任もとらない
本当に気持ち悪い奴らだ
227名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:18:41.98 ID:4WY0zocTP
社会より会社のほうが大事ということだろう

こうして地域住民の生活を犠牲にして運営しているわけだ

多くの企業は有能な人間ではやっていけないよ
228名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:20:12.52 ID:teqqLKxO0
で、何が問題なんだ?
229名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:21:14.53 ID:51cfzH9u0
>>228
問題を理解出来ないお前の脳みそが大問題!
230名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:23:16.41 ID:m6TDxp4x0
>>228
九州電力自体の信頼性だよ
どこまで本当なのかがさっぱりわからなくなったのだ
もう再稼働がどうとかではなく、会社自体がまともなのかというレベル

もちろん再稼働はこれで有り得なくなった
真剣な顔して説明にきた責任者が嘘をついていたと言う事になる
誰を信じていいのか、何を信じていいのか九州電力についてはもうわからない

脱原発についてはもう検討課題じゃなくて当たり前のラインだなw
運営できるわけ無いだろ、これじゃ
他の電力会社もかなり怪しい
福島がああなって当たり前だったのだ
231名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:23:39.28 ID:4WY0zocTP
>>228
実際社員もこんな感じで仕事しているんだよ
メール見ても心が傷むようなこともなく給料と社会的地位のことでも考えていたのだろう

超一流企業の社員たちが
232名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:24:35.68 ID:87Ug6ulf0
安全というと安全という。
もう再開を!というともう再開を!という。
こだまでしょうか。
いいえコイテんのは九電です。
233名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:25:51.97 ID:kfsD489V0
日本人が愚民なら、原発なんて危険なもんを運転できるわけないよな(笑)
やっぱ原発は全廃しかないわ
234名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:30:58.14 ID:WdhnlJh+0
法的な問題というよりこんなセコイ工作やってる会社の安全宣言が信用できるのかってことだよなw
強引に稼動してもいいけど今度は訴訟合戦が待ってるでしょうな。
235名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:35:54.44 ID:pBSwVOL8O
別にいい
一般人のヒステリーに付き合ってたらエネルギー不足で日本終る
236名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:37:13.84 ID:jwCWkdw+0
元々すでに再開って流れだったのに
ヒステリー起こしたのは九電のほうだろ
237名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:37:53.51 ID:LF6zhKOCO

>>1
電力会社とその関連企業の人間は、鬼畜ばかりだ。







238名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:39:15.19 ID:mrZJhyerO
24000年は再稼動お預けだなw
原発なんていう半世紀間も進歩のない濡れ手に粟の商売に
浸り過ぎた報いだ。今後は再生可能エネルギーの高効率化と
コスト削減のための研究に血の滲むような努力をするがよいわ。
239名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:39:45.38 ID:ou0MsQbW0
電気が足りなくなるなら
企業が自分で電気を作る流れが加速するだけ
240名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:40:20.21 ID:V3hW2kfj0
九電に限らず電力会社はどこもこうだろ。
東電の会見でさえ当事者が他人事のような話し方だし。
241名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:41:16.79 ID:qwEmE68p0
>>228
超一流企業が自前(笑)で世論誘導しようとしたこと
普通ピックルとか使うだろ

飽きた、寝るとか言ってなw
242名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:41:42.47 ID:HqNcr63f0
橋下が関電解体するだろww
243名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:42:20.11 ID:LF6zhKOCO
>>235
電力会社工作員乙!
今日も、工作勤務、ご苦労!









244名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:45:00.18 ID:X0PSGZJ50
>>234
>強引に稼動してもいいけど今度は訴訟合戦が待ってるでしょうな。

裁判所は電力会社の味方、余程合理的な理由が無い限り稼働停止の判決なんかだす訳がない
245名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:46:28.29 ID:BbqgEjtq0
>九電の中村明・上席執行役員は「番組があると社内や関係会社に連絡はしたが、
>どうこうしろと言った事実はございません」と否定していた。

http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20110707ddp001040002000c.html
246名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:47:09.36 ID:v3msUsKH0
いやー嬉しい。
ここまで明らかに工作員の存在がバレたのって日本初ww
原発完全廃止で利権団体と工作員涙目ざまあww
247名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:48:45.08 ID:kfsD489V0
さっきまで暴れていた、「日本人はみんな馬鹿」と叫んでいた工作員はどこ行った?

馬鹿だよねえ、こんなスレで暴れたところで、
それこそリアル工作員としか思われないのに(笑)
もし一般人が無料でやっているとしたら、涙を誘うわ
248名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:51:41.41 ID:ZjV0J55J0
テレビでやらせメールって必死に騒いでるけど
どの口が言う?って白けてしまう・・
249名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:52:33.29 ID:kfsD489V0
>>245
議会での偽証罪ということ?
250名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:53:01.96 ID:O7YBuTPI0
>>248
さっさと動かせと言っていたから、誤魔化すのに必死なんだろう
マスコミ各社は
本当に駄目なんだよな、マスコミは
251名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:56:18.74 ID:1bVlx1Ug0
>>209
慣例として成立しているなら、慣習法として、機能すうるよ。
252名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:57:53.76 ID:f4hRN5Lm0
みつかりゃヤバい状況になるのはわかりきってるだろうに・・・。
危機管理能力が欠落してるとしか思えんな。
こんな危機管理ですらまともにできないような九電に原発を
管理できるとは思えん。九電が信用に値しないクズ企業なのは
わかったら新たに対応を考えるべきだな。
253名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:58:05.46 ID:88Mxo1a30
盲目的にステレオタイプで原発反対と繰り返してる愚民の方が問題。

もし日本の原発を全て停止すればこれから少なくとも5年間は企業の海外流出が加速することになる。
産業の超空洞化は避けられない。

254名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:01:45.13 ID:wCYZRpQ5O
>>1
【原発問題】真部九電社長「原子力がアウトになるかもしれない」[07.07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310009372/
255名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:05:54.76 ID:4WY0zocTP
盲目なのは原発推進派
全廃とは言っていない
徐々に移行するように言っている

それに福島の件を教訓としていかすべき
256名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:07:03.46 ID:O2CYCjCv0
九電は人間のクズ
257名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:31.39 ID:1rIAyU7/0
反対派もやってることだし
なんでこんなもんがトップニュースになるのかサッパリわからん
258名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:09:33.64 ID:1bVlx1Ug0
>>255
そういうふうに冷静に考えられている人が
反原発派にどれだけいるかね…

259名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:11:47.67 ID:m3oorrA90
これはいわゆる、ハゲが自分の仕事用にドコモ携帯使ってるみたいなものか?
260「 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 」:2011/07/08(金) 13:14:34.19 ID:8m9yFPZx0
昨日は社長辞めるみたいに言ってたくせに
今日は続投宣言
空き缶のせいでみんなが
平気でうそピョン使うようになっちまった
261名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:16:55.14 ID:3bsYv/I30
>>241

ピックルへの依頼なんかも、そろそろ暴露されるんじゃね?w 金の切れ目が縁の切れ目
かもしれんし、泥を被りたくない経産省側がリークするかもしれん。
262名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:23:07.85 ID:vMdrg+6V0
>>1
>世論誘導に対する罪悪感が希薄

・福岡空港はなぜ国有地でないのか?
・福岡空港の地代は高すぎないか?

こっち方面に世論誘導されないよう必死なのね
西日本新聞社
263名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:27:44.47 ID:GKbJ9M1hO
何の問題があるのかと

菅の献金問題から目を反らしたいのか
264名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:30:03.28 ID:Kz4qCW7B0
献金問題の方がどうでもいいだろ。

てか、昔から原発の世論誘導はやってきてたから、慣れてんだろこいつら。
265名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:31:08.26 ID:/F0xDg8d0
誰が投稿しようが勝手だろ?
266名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:33:10.82 ID:3bsYv/I30
>>263

そりゃ逆だろう、こっちの問題が発覚しそうだから原発大好き産経新聞が目を逸らさせる
為に献金問題を出してきたとしか。
267名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:33:24.93 ID:xPEJj56u0
やらせメール・やらせ投稿が常套手段のテレビ・新聞が
どの口で九電を批判できるのか?
呆れてしまう
268名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:34:06.11 ID:wCYZRpQ5O
>>1
【ネット】「共産党GJ!」「赤旗恐るべし」「国民は読売をやめて、赤旗を読もう」 九電やらせスクープにネットで賞賛の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310099111/
269名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:35:50.57 ID:MCYoi9FZ0

原発利権ズブズブ、この民主党はどこまで原発の金まみれなんだよwww
    ↓
民主電力労組政権、電力労組がやらせメールで下地作り
    ↓
民主電力労組政権が再稼動要請 経済産業相
    ↓

【原発利権】九州玄海原発「再開を、民主党が責任持つ安全を保障する」、佐賀知事らに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309330097/l50
6月29日、海江田万里経済産業相は九州電力玄海原発がある佐賀県を訪れ、玄海
町長に再開を求め、佐賀県庁で古川康知事と会談した。海江田氏は「安全は確保で
きている。民主党が責任を持ちます」と述べ、運転再開に理解を求めた。

    ↓
民主電力労組政権のやらせメールがばれる
270名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:37:07.10 ID:H/FJsgst0
TV局、NHK、新聞社、自称「市民団体」どもが
昔からずっとやってる日常行動じゃん。

自らを正さずこれだけ鬼の首を取ったように
異常に大騒ぎして極大化して狂ってる
271名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:39:20.39 ID:or8BzyNT0
ブログやツィッターでうっかりしゃべるのがいるのに
272名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:51:35.76 ID:cpKvrQwP0
海江田が原発再稼動できるよう工作しろって指示したのか?
273名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:51:52.40 ID:4tl0CoMD0
九電と関連会社のみなさん
ネットでの工作お疲れ様ですw
274名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:58:37.21 ID:RnJbb9t60
>>240
:九電に限らず電力会社はどこもこうだろ。
東電の会見でさえ当事者が他人事のような話し方だし
日本の大企業全てそうだ。良心のかけらもないぞ。
ガラクタ作りで、日本では食えないから海外に・・・
その企業のオネダリに屈して原発。道路、派遣、で借金900兆円
戦前は、資源求めて、原爆2発落とされて焼け野原。笑っちゃう。
275名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:02:14.52 ID:7I0gT0W2O
原発廃止のために身を削って
わざわざ愚かな悪役をかってでるなんて
さすが九電さんだわー(棒)
276名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:02:34.75 ID:KJYU4QyYO
高い公共性とモラルの堅持を前提にした電力10社独占体制なんだよ
自分に都合が言いように世論操作を行った時点でその前提は崩れてしまうんだぜ
広く無作為に選んだ市民の意見を訊かないでどうするよ?
それこそ玄海原発がポンコツだって自分たちで言っているようなものだな
もう発送電事業分離で出直すしかないだろ
277名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:04:02.84 ID:uR/kiKoP0
>>267
良いから九電社員死ねよ
278名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:09:00.71 ID:8dksnZT40
 『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。
私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』(九州電力 松尾新吾代表取締役社長)
http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm

特定宗教を持ち上げる社長w
279名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:09:04.17 ID:l3/8CRMJ0
代表取締役副社長の指示だったようだね。(退任前の指示)

九電の代表権のある人なら、個人でなく九電の指示になるから、関連会社も正規業務としておこなった。

てことは、
メール打った社員に、休日時間外手当支払わないと、労基法違反ではないのかな?
280名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:10:03.26 ID:W+Sge5tlO
例のテレビ番組でスタジオにいた7名(?)の一般市民の中にもサクラが混じっていた疑いが浮上しているな。
番組に呼ばれた一人が、自分以外に不自然な質問をする人がいてあやしいと感じたと証言している。
おおいにありえる話だと思うので、マスコミは調査して真相を明らかにしてほしいと思う。

あと、このスレに九電を擁護する書き込みがやたらと多いが、そういう発言をする人間は、いったい何者なのだろうと不自然に思う。
文字通りの工作員ではないにしても、メンタリティーが工作員化した人間がうじゃうじゃいることだけは事実だ。
2ちゃんねるはどこのスレでもその手の人間ばかりだね。書き込みを読んでると頭がくるくるパーになりそうになる。あまりにもヘソ曲がりな意見が多いので。
281名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:11:39.53 ID:tdmdJUa20
確かにこれはいかんがどこでもあり得る話だろ。
くだらん。徐々に原発は減らしていくべきであるとは思うが
一斉にストップするというのはもう日本経済にブレーキかけるのと一緒だぞ。

まぁ一斉に止めろという奴は一切クーラーつけんなよ。
そしてここにも書き込みなんてできないはずだわw
本当に現実離れしている馬鹿は本当におわっとるw
282名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:12:57.97 ID:xPEJj56u0
ヤラセメールを執拗に報道するマスゴミの狙いは
国民の脱原発ムードを盛り上げさせた後に
菅に脱原発解散を断行させて
民主党に衆院選を勝たせることだろう
283名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:13:18.30 ID:3bsYv/I30
『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。
私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』(九州電力 松尾新吾代表取締役社長)
http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm

現会長さんはこういう人らしいw
ええと、やたら共産党云々で喚くのは学会員の九州電力関係者でしょうか?www
284名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:13:21.09 ID:xGfWKGwo0
団体でこのような行為をすることを禁止する法律を作ればいいんだよ
285名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:15:03.65 ID:/P7PyYGrP
九電って九州電力か・・・松本龍も九州だったよな
九州人全員がそうだとは言わんがそういう体質なのか?
286名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:27:49.60 ID:1bVlx1Ug0
>>276
であれば、広告などを禁ずるべきだった。

CMや広告によるマスコミ経由での愚民洗脳がOKで
TV番組への当初による愚民洗脳がNGな理由って何?
287名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:39:16.54 ID:4WY0zocTP
>>286
広告は広告主を明らかにしている
このメールは発信者を第三者に見せかけているから問題なのだ

九電であることを明らかにして安全であると言えばなんの問題もない
288名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:40:10.47 ID:WHrvlv+uO
追い詰められたテロリスト(原発推進派)の書き込みは面白い!
問題のすり替え、他者を引き合いに出して自分たちを正当化、話をはぐらかす、根拠もないのに危機感を煽る、意味不明な罵詈雑言等。
その思考回路は、戦時中の「日本は神の国、アメリカに負けるはずがない」と刷り込まれていた軍国少年みたいで笑えるよ。
頑張ってもっともっと笑わせてくれよ!原発君!
289名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:40:15.92 ID:p3l+fPyR0
ソフトバンクはこのくらいのことそつなくこなす。
290名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:44:33.38 ID:4WY0zocTP
>>287
安全じゃなくて稼働させたいという内容だったかね
291名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:44:50.00 ID:1bVlx1Ug0
>>287
アホじゃないの?どっちも大衆への洗脳だよ。
出元が明らかになってるかどうかなんか、何の意味もないがな
アホくせぇ

大体、出資者が明らかならどんなに広告うって
愚民を洗脳してもいいわけ?独占インフラ事業者が。
そんなコト許したら、いくらでもお前らから金巻きあげて
いくらでも洗脳できるよ。だから、原発安全神話なんてのが
できあがったんじゃん。そんなこともわからねぇのかよ。

頭悪いにも程があるよ。俺らの金で俺らに金ださせる理由を
宣伝して回ってるんだよ。今も昔もコレからも堂々と。
そもそもそこが間違ってるのに、たかだかTV番組への
メールごときで騒ぐほうが可笑しいんだよ。

ホント頭ワリィな
292名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:48:05.34 ID:1bVlx1Ug0
あと、>>287
原発事業関係者であっても立派な第三者だよ。

というか、利害関係者が投稿しちゃいけないんだとしたら、
電力関係のあらゆるアンケートや調査が成立しない。
お前らも第三者じゃなくて、電力利用者だし、
原発事業関係者も、家に帰れば電力を使う。

九電の指示は全く合法で当然に許されている行為だよ
広告が許されているように、政治活動が許されているように。
293名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:49:11.20 ID:wCYZRpQ5O
「共産党GJ!」「赤旗恐るべし…」 九電やらせメールを暴いた共産にTwitterで賞賛の嵐
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310099900/
294名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:52:27.53 ID:4WY0zocTP
>>291
別に内容に虚偽がなければなんの問題もない
世界一軽い商品ならそう宣伝するのはなんら悪いことではない

発信元を偽って自らを支持するような人を信用できるのか
いわゆる自作自演だろう
ここでも自演している人の意見は相手にされないと思うが
295名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:57:08.46 ID:p4GdNSAL0
>>68
残業代も有給もまともにもらえない会社なんぞごまんとあるぞ
296名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:57:30.05 ID:gfXDUDDN0
大の大人が幼稚すぎる発想。
こういう幼稚な企業てあるよね
297名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:58:38.08 ID:4WY0zocTP
>>294
僕もその意見に賛成だな
自演かっこわるい!
298名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:00:58.25 ID:DO66zTuC0
>>295
たしかに市役所とか公務員は法令順守、コンプライアンスを押し通せるんだろうが
うちの会社は産休は、事実上、一回まで。2回目以降は退職と言う不文律がある。
そうでなければ、会社が回っていかないんだと。あくまで慈善団体でなく営利を目的とした
団体なんだと。
組合も御用組合だから、その点を突かない、そもそも女子社員が少ないってのもあるかも
しれんが。
299名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:01:09.19 ID:T+UmOWz00
>>296
たとえば君の給与が、自分で決められてさ、
今月これだけモノ買って、これだけ遊んだから◯◯万円、
それにお小遣いで△△万円で、その他がこれこれかかったんで◎◎◎万円請求します〜って生活を
数十年に渡ってやってきたようなもんだから、痴呆になるのも仕方ない
300名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:02:18.43 ID:l9uY+r6lO
派遣事務で一年位働いたことあるけど、
ナンタラ休暇ってのがやたらとあって、
一年目の新人君が、リフレッシュ休暇でヨーロッパ旅行を満喫してたのには驚いたよ。
使えない障害餅も大杉。
301名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:04:02.69 ID:+T9Y3qsl0
本人や関連会社が署名する的なのは普通のことな気もするけどな
酒税値上になりそうだったら酒業界団体に署名に参加してくれってくるだろ
そういうのとは何か違うのか
302名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:05:00.05 ID:8TwcD7et0
おそらく選挙期間中には
○○議員を応援しよう!のメール配信とか
普通にやってると思う。
303名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:07:05.55 ID:HHujjFiT0
>>3
まぁ、どこでも組織防衛はやるだろうが、どこもヘタになったね。
官民問わず、日本の諸組織が組織の体を失いつつあるのかもね。
304名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:08:04.00 ID:WQiYwq0lP
税金使われてるんだけどもちろん会社と社員で返すんだよね?
305名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:14:25.82 ID:xPEJj56u0
マスコミがヤラセ行為を批判するということは
天に唾する様なものじゃないの
306名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:18:18.95 ID:4WY0zocTP
>>301
署名は身内が入っているのが前提だろう
陪審員は関係者は認められないし、要請することもできない
307名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:20:07.62 ID:NCVVpMsq0
これ演出だろ演出
ねえ?マスコミさん
308鬼畜:2011/07/08(金) 15:23:04.11 ID:UPEdFwIp0
原発は核爆弾と同じようなもの
抑止力になると証明されたんだから
原発は持つべきだw
309名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:24:29.91 ID:YZEdZ2AZO
これが国会に呼んで話を聞くような問題か?
310名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:24:47.13 ID:PVeRn8Bo0
やらせと言えば小泉政権時代のタウンミーティング
311名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:27:40.41 ID:cHRe99Jp0
マスゴミと一緒じゃん
312名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:28:13.69 ID:JffnyPgEO
確かに自前で用意した通行人に街頭インタビューする連中には批判する資格ないよなw
313名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:29:55.72 ID:gVx3+VT5O
逮捕者まだあー?
314名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:32:35.57 ID:huNzBBYt0
まぁいつもと同じ事をやっただけでなぜ批判されるのかわからんってことだろうな。
315名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:39:33.79 ID:Hgm+Bift0
こういうの日常茶飯事だったらしいじゃん。
今までも、あっちこっちで工作活動してたってこと。
316名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:41:13.37 ID:VrdJvQnMP
下請け社員として堂々と意見を言うならまだしも
一般市民に偽装して自宅からメール出したんじゃ、擁護のしようがないな

これは、いわゆるプロ社員だな
317名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:19:28.66 ID:MpfA2cp+0
某新聞が読書投稿欄や俳句のコーナーでやらせするのは知ってたけど…

一般企業が新聞社みたいなマネするとはな・・・
318名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:00:12.23 ID:T+UmOWz00
>>302
それは電力会社に限らず企業はどこでもやってます。
その会社出身の民主党の某議員とかの応援回りとかで日曜駆りだされたりw。
東証一部のメーカーですがw。
319名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:02:37.10 ID:K17PHr5Y0
この時期にこのありえないミス…
地域独占に狂って知能と能力と常識が全部落ちまくってんだろうな。
320名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:03:39.35 ID:fbQWuKYD0
見るのは問題ないだろw
回覧板見たら罪になるのかよw
321名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:05:14.63 ID:SvmENsUT0
原発なくなったら経済活動が不安とかいうメールを紹介してたな
ここでも多かったなそういうのw
322名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:06:06.23 ID:oZjc153f0
2300人だとよ
323名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:06:07.22 ID:O04onn9D0
>>294
あのねー、事実なんていくらでも意図的に歪められるよ
原発安全神話もそうやって生まれた。

問題は、独占インフラ事業者に広告を許している現実にある。
それを許していおいて、メールメールってバカじゃないの?
324名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:09:47.53 ID:4WY0zocTP
>>323
広告の内容が間違っていなければ問題ない

それに原発推進のCMなんてみたことないし、福島にあること自体知らなかった

何にも告知されていないのがかえって問題なのでは
325名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:10:42.98 ID:VrdJvQnMP
マスコミも糞、サヨクも糞、九電も糞
でいいじゃない

なんでマスコミやサヨクもやってるから問題ない
むしろマスコミやサヨクを避難すべきってなってるの?
ああ、これが九電のネット工作員ってやつか
326名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:12:04.09 ID:oZjc153f0
日本の文化です。
自動車関連産業に勤めている友人はみんな
系列メーカーの車を強制購入のうえ
他所のメーカー車通勤禁止までされてます。
一抹の心理的抵抗があった時点で即、明らかに私有財産権の侵害。憲法違反です。
327名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:30:56.09 ID:wCYZRpQ5O
>>1
【佐賀】 玄海原発再稼働反対の投稿が激増 古川知事「ツィッター」中止
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310098109/
328名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:34:13.82 ID:gMHlZ8Q2P
やらせまでして利権にしがみついていたいのか?
_
タヒねやカス!
329苅田人:2011/07/08(金) 18:59:31.29 ID:lvCTkL+40
これはあくまでも私の推測。後ろで九州経済界が糸を引いていたんだよ。
九電は九州経済界で一番力を持ってるて知ってる?九州経済界の会長
は九電から出てる。今の世の中電気が無いと何もできないんで。

それと、九州経済界は首都圏が電力不足なんで、IT関連や自動車産業の誘致
に必死に成ってる。この業界は電気が無いと何もできない。
特に人口減少と市内に工場遊休地を多く抱える北九州市、人工島の処理に困ってる
福岡市なんかはのどから手が出るほど、知的産業が欲しい。九州は電気は絶対大丈夫
てアピールかったんだよ。関西は電力不足があるみたいだし。
福岡は広島や四国と違い、都市型サービス業もそこそこ充実してる。

原発事故を機に、九州に永住しませんか?てアピールしたかったと思う。


330名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:02:12.56 ID:xq1n4Ppx0
マスゴミの世界では日常茶飯事のことを、電力会社がやって何が悪い
331名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:03:36.24 ID:x8xtP5OG0
やらせとさくらは日本の文化だ!
332名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:13:13.30 ID:JJlHjhhw0
原発・九電で潤ってる土建会社の社長は、玄海町長の実弟
ttp://www.kishimotogumi.co.jp/syatyou.html
333名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:35:10.05 ID:wCYZRpQ5O
>>1
【稼働再開】玄海原発スレ【もう限界】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308659287/

((((;゜Д゜)))
334名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:50:17.39 ID:HJYacMG/0
この件についての擁護派の主張のおかしな点

・何が悪いの?
→「一国民のフリをして」原発擁護を投稿指示した点
 「電力会社関連企業の立場として言えば〜」と断ってれば卑劣ではないが

・組織票はどこもやってる
→当事者が組織票をやってるから問題
 建前上第三者の原発推進プロ市民と原発反対プロ市民が組織票ならお互い様

・九電内部のサヨクの自作自演だろ
→役員まで関わっていることが判明しました
(役員が数十年間も正体を偽ってきた過激な狂信的隠れ反原発だったら別)

・本当に役員が指示を明言したかわからない
→「空気が読める」ことが最大尊重神聖視される日本企業共同体では
 上司が明言して命令しなくても部下が意をくんで自発的に
 自社の上層の意に沿うよう工作するなどよくあることです
 こういうことを理解せず「大人」「現実主義」ぶるのは典型的ニート
335名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:00:59.85 ID:VL2ERMkz0
電力が足りないと言うのは事実無根です!東京電力から電機を買うな!!!電力自由化を実現しましょう!!!
【 節電などする必要はありません 】 原発0でも電力は充分足ります。

人権など存在しない東京電力や関西電力など電力利権関係者のクズ共が組織的に「原発は必要!」と2チャンネルで大々的に工作活動を行っていますが、
火力発電所の定期点検?今やる必要はありません。即刻再稼動させればいいだけの話です。
一番危ない原発の点検もおろそかにしている現状でわざわざ電力がピンチの夏に向けてやる必要性は全く無い。

☆7/7(木)のテレビ朝日モーニングバードにて、名古屋大学 高野雅夫准教授が経済産業省 平成22年度【 電源開発の概要 】の
今年度供給可能な最大電量供給能力によれば、節電など必要無いほどの発電能力が報告されているとの試算を発表。
電力は火力によって大半が賄われている 原子力では無い 原子力は微々たるもの

昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
●東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット
●関西電力の総発電供給能力は3,863万kw 昨年のピークは3,138万kw.
●中部電力の総発電供給能力は3,095万kw. 昨年のピークは2,709万kw.

東京電力が公開している全発電供給力 単位:万キロワット
 水力  : 218
 揚水  : 681
 揚水  : 253(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
 原子力 : 491(現在稼動中の原子力)
 火力  :3,819
 火力  : 545(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
 緊急  : 200(震災後に設置した緊急設置電源)
 ----------------------
 合計  :6,207万キロワット

上記から原子力491万kw.を除いても総電力は5,716万kw.あり、震災前に東京電力が発表した23年度東電管内最大需要予測は5500万kwh.には充分な電力を確保しています。
原子力の491万kw.などという微々たる電力量であれば、緊急設置電源を増設すれば賄えてしまうことになります。
ピークは夏で一年中ピーク電力量が必要なわけじゃありませんからね。さっさと停止中の火力発電を再開させましょう。
336名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:11:32.05 ID:dXw3F3Yy0
やらせメールするような電力会社に原発はさせられないわ
337名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:12:50.91 ID:9KkHQ5yP0
ゲハで言うとゴキブリってやつか
ステルスマーケティングは良くないな
338名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:13:17.53 ID:IvAnNw+O0
  ポポポポーーーン!    ポポポポーーーン!    ポポポポーーーン!
     r ⌒ヽ          r ⌒ヽ           r ⌒ヽ
    (´ ⌒`)         (´ ⌒`)          (´ ⌒`)
     l l            l l             l l
   . γ ⌒ヽ        . γ ⌒ヽ         γ ⌒ヽ
    |▼ ▼;| 原発安全! .|▼ ▼;| 原発賛成! .|▼ ▼;| 電力自由化反対!
    | ● #|         | ● #|         | ● #|
    | ▲ ''∩ バンバン   | ▲ ''∩ バンバン    | ▲ ''∩ バンバン
  _| ̄ ̄|| ⊂)____ .   _| ̄ ̄|| ⊂)____ .   _| ̄ ̄|| ⊂)____ 
/旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|. 九州電力 .|三|/  |. 九州電力 .|三|/ . |. 九州電力 .|三|/       お前ら!
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"    /´ ̄"ヽ これは本社命令だから
   . γ ⌒ヽ        . γ ⌒ヽ         γ ⌒ヽ      | ▲   | しっかりやれよ!
    |▼ ▼;| 原発安全! .|▼ ▼;| 原発賛成! .|▼ ▼;|     ●    |
    | ● #|         | ● #|         | ● #|     ▲    |
    | ▲ ''∩ バンバン   | ▲ ''∩ バンバン    | ▲ ''∩ バン . |     |
  _| ̄ ̄|| ⊂)____ .   _| ̄ ̄|| ⊂)____ .   _| ̄ ̄|| ⊂)____  |     |
/旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /| . |     |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | . |     |
|  子会社  |三|/  |  子会社  |三|/ . |  子会社  |三|/  `ー― '´
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
339名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:18:34.02 ID:wCYZRpQ5O
【稼働再開】玄海原発スレ【もう限界】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308659287/

((((;゜Д゜)))
340名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:20:33.06 ID:5XUk+IMQ0
そんな広範に回したら、それだけバレる確率高くなるだろうに
341名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:23:03.59 ID:/3hQc6nJ0
>>336
企業の海外流出進んでもいいの?
国内はますます空洞化で失業者増えるし生保受給増えて日本ボロボロだな!
342名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:23:55.58 ID:4tNTf2LF0
ニュースソースが古いな。
343名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:25:15.91 ID:kMFlo6tt0
まぁ実際。
罪でも悪でも無いしな。

よもや、九電は九州人であっても
意見すること罷りならん
って話じゃ、ないだろ?

単に、組織的にやるなら
もっとうまくやれ。以外に
今回の件で問題になるところはない。
344名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:26:16.45 ID:xPEJj56u0
九電の幹部は経産省の天下り役人であり、
また住民説明会は国・経産省主催なのだから
メールの指示は経産省の役人も関与しているはずである。
マスコミがヤラセメールを批判すべき相手は
九電の社長ではなく寧ろ行政の長である菅首相なのではないのか?
345名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:30:58.73 ID:ZbfqdCuX0
これでこの手のアンケートはすべてヤラセと思われるね
346名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:33:09.41 ID:+Xwip+pS0
347名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:17:56.94 ID:T+UmOWz00
でもまあ九電はどうかしらんが、
東電や関電は東大、東工大、京大、阪大のエリートぞろいだろ。もちろん本社採用の数百人/年のみな。関連とか除外。
彼らは努力して宮廷に行き、就活も苦労して電力に潜り込んだんだし、
公務員並の安定と公務員以上の待遇&仕事の楽さを魅力で入社したんだから、終生楽して終われたはずなのに、ちょっとかわいそうな気はするぞ。
文句あるなら宮廷いって学推で電力の内定とってみろと言いたい。千人に1人も無理だろう。
348名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:46:14.40 ID:wCYZRpQ5O
>>1
●東電株「紙くず」の可能性
「東京電力は破たん処理すべき」 東電株「紙くず」の可能性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310124934/
349名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:57:52.83 ID:Nw453d6W0
電力会社の幹部は、金儲けのことしか考えていない。
そしてそういう人間でないと、幹部にはなれない。
それが日本のクォリティ。
350名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:59:38.44 ID:mA1PTIvF0
やたら騒いでるけど別に法律違反じゃないし
351名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:56:47.71 ID:a2QgJ1KL0
民主主義の根幹に関わる重大な事件だと思う。
これは「威力業務妨害」で立件できるんじゃないかな。
352名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:15:06.24 ID:0XfRu1PW0
>>1
【玄海】九電子会社「やらせとは心外」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20110708-OYT8T00515.htm

マジで罪悪感希薄だわw
353名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:23:12.71 ID:YxBXEEuA0
原発でかせいでる会社の従業員が,原発に賛成する。
あたりまえのことじゃないのか。
そう思うなら意見表明してくれ,と頼むのも当然。
354名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:53:14.65 ID:FMVXXS6a0
>>353
同じことばっかり何べんも言うなw

自発的にやるのなら問題ねえよ。
355名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:31:23.04 ID:dY65ynit0

政府は3ヶ月

マスコミは4日

北朝鮮や中共、旧ソ連の数十年に渡る隠蔽力には遠く及ばない

頑張れ!ニッポン!


356名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:46:33.24 ID:GyenF/lR0
>>1
>>世論誘導に対する罪悪感が希薄だったことがうかがえる。

お前が言うな。
357名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:48:06.73 ID:kukuCvfV0
ネット放送を仕切ってた製作会社か代理店か、そこらへんからの入れ知恵だろうに。
ばれたのは九電がヤラセの限度(閲覧数多杉)を知らなかったからで、
ヤラセの仕込みに慣れてなかったんだなという印象。
358名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:50:27.21 ID:GyenF/lR0
反原発団体が組織的に動いているのが判ってるんだから
会社として対抗するのは当たり前だろ。

こういう報道をして世論誘導するマスコミも同じじゃないか。

ま、おれは反原発だけど。
359名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:52:23.42 ID:/cit7/VE0
アサヒるようなマスコミが偏った報道をしていることを考えると多少同情の余地はあると思う。自分の生活を守ろうと思えばそれぐらい普通だろう
360名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:56:03.07 ID:Se8j2oH00
1500人がメールしたかのような報道だな
これそんなに大きな問題か?
最初から再開ありきの説明会だし、メールの有無は関係ないだろ
361名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:56:46.45 ID:l9TnwF+F0
なんか寛容な奴が多いのが意外だが・・・お前ら何で東電には厳しいの?
362名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:02:01.48 ID:8xnUMi8q0
市民団体が拡散コピペとかやってるのと同レベルだと思うけどね
363名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:14:56.28 ID:/cit7/VE0
まあ、1万人も集まっていない基地反対集会に11万人集まったと書くマスコミにとやかくいわれたくないだろうね。
364名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:00:44.70 ID:tmHHC6OBP
>>353
恥ずかしくないの?
365名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:24:20.34 ID:w5M4DR1E0
横綱が姑息な手で勝ったような九州電力の手口。

羞恥心など持ち合わせていない会社
366名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:45:52.46 ID:14kORPdCO
>>1
【政治】原発安全基準、玄海は簡易テストで…3閣僚合意[07.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310149023/
367名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:17:22.33 ID:tmHHC6OBP
日本の借金の半分は原発のもの。財政破綻の元凶は潰せ。
368名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:33:36.53 ID:rv4W/mla0
すげーな
やらせ電力じゃん
369名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:36:11.25 ID:j0vxNXuM0
なんつーか

「姑息」
370名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:45:29.67 ID:XVkEZ3Bt0
震災あとの計画停電ですら必要なかったし。
だいたいあの時期停電が必要なくらい電力が足りなかったら、もう今頃停電だろ。
夜なんか停電なんか誰が考えたって不必要なのに停電。そして交通事故死。
国賊レベルじゃないのか?
371名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:46:32.94 ID:14kORPdCO
【原発問題】九電会長、辞意の社長を慰留 「会長と社長が代わると電力供給に不安が生じる」[07/09 00:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310139208/
社長は辞めなかったのか?ふざけんな!
372名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:09:43.67 ID:qmdW8Puq0
福島原発でどれほどの範囲に被害が及んでいて
被爆者の方々にどのような影響がでるかもわからない状況で
原発の再開など断じてありえないし許してはいけない
玄海町だけの問題ではなく広大な範囲に汚染が広がる
そして、情報を隠し不安な中生活を送る住民 
広がる風評被害や農業 漁業への多大な影響 
仕事や住居を奪われ中には自殺した方さえいる 
それなのに電力供給に不安が生じるだの役員報酬をカットしただの
本当に怒りが込み上げてくる こんな不条理を許すべきではない!
これでコストが安いわけがない
今の電力会社の対応には安全性以前に信頼性がない 
原発再開は断固として反対するべきだと思う
373名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:51:53.61 ID:iB8KMyIA0
>>371
これで朝日新聞のとばし記事と確定したなw
374名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:43:15.99 ID:dcBuFp1v0
(有価証券報告書の虚偽記載)   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
                            ミ   ,,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
   ┌────────┐      l  i''"  u   u  i彡
   │                │     .| 」   \' '/  |  
   │    再 逮 捕    │     ,r-/   -・=-, 、-・=- |
   │                │     l   U   ノ( 、_, )ヽ  |  
   └────────┘      ー'    ノ、__!!_,.  │
                             |.     ヽニニソ   l  
                            / ヽ           / \  
                            /     ``ー---一 '   l  
【ライブドア】堀江被告の交際女性タレントのPCに粉飾指示メール
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140636128/l50

ホリエモンのヤメ検中心の「最強の弁護団」のトップの高井康行弁護士は創価学会
エリートだったということが判明
ttp://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/312.html

民主崩壊メール/札つき記者の「弁護士」は筋金入り「創価学会員」
ttp://minabyoudou.at.webry.info/200603/article_5.html

原発カルトvs奴民 の最終ラウンド 始まり始まり

375名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:46:59.95 ID:WtZTnU5RO
メールだけでなく知事に献金とか電力最悪だな。
376名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:43:48.40 ID:b4t9jMjw0
大震災後、この国の精神年齢の低さが露出した。
特に政治家と官僚そして、それらと強いパイプを持った企業(電力会社など)
は、自らの豊かな生活しか考えていない。
377名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:25:58.10 ID:hDZzm2LI0
原発村の八百長体質
378名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:40:49.27 ID:UcdHiwOW0
若い人は知らないと思うけど、むかし赤信号みんなで渡れば怖くないってテレビで云った芸人が痛んだ
379名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:43:16.48 ID:TcWjZxS70
今回の件でも、電力業界がいかに異常体質かわかっただろう
380名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:45:50.85 ID:WCs/k5yF0
犯罪組織じゃん

破防法適用可能じゃないの
381名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:51:48.17 ID:u1ap65TDO
表沙汰になって良かった
382名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:12:07.32 ID:TB+4qTeO0
>>371
社長が変わると電力供給に不安が生じるなんて、そんないい加減な組織に
電力を供給してほしくないな それとも社長以外はそんなに無能なのか?
383名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:13:08.00 ID:Ud25dQFZ0
九電幹部 部下が安易に要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/k10014123111000.html

部下がやりましたw
384名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:24:38.27 ID:TB+4qTeO0
>>383
部下がやったとか、社長やめるなとか、
東電並に人を怒らすのが得意だな
385名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:41:32.18 ID:VdEUF64L0
>>383
あー部下さんがやったのね。仕方ないなあ。社長さん、次からはしっかりしてね




とか言うのか
386名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:01:21.96 ID:iMv2RaHyO
>>1
九電のやらせメール、なんと100通だった! 原発賛成派の半分が社員でしたw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310392465/
387名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:15:18.08 ID:HtJqLFMS0
>>386
賛成派の10%じゃなかったっけ?だいぶ増えたねwお約束のパターンだけど。
388名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:15:49.86 ID:oy9c8Ia80
389名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:18:41.25 ID:nyI8mt2U0
                                      ヒソ・・
     ヒソ・・
              ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''‐ 、
         / _                 _ \      何を言うっ…!
        / / ``‐ 、       , ‐'"´ \.ヽ
.         / /      ` ‐---‐''´        ゙i ゙i   わしの自作自演は
.       i ! v  ##          _      !. !   言うなら業務の一環だ……!
        i !   '"´#~``''‐----‐''"´        ! l
.       l !      u        U      l│   断じてやらせではない……!
.        |.│ '´ ̄`ヽ、_,ノノ  (( ヽ、_/ ̄`   |│     違法行為でもない……!
     /゙ヽヽ     __        __  u  .//~ヽ
  _,,. -‐i| i´゙| |    ( __ 。      。__ )    .| |~`i.!‐- 、.._  おまえらだって
     |.| l~゙|.|      / u    ヽ        .|.|`,i.li      原発の電力を使えて
.    │ヽ:_;||    u )l     U  l l  vu   ||_,ノ |     快適だったはずだ…
 _,,. -‐|   |.  ‐--‐" |   v     l ヽ、._,ノ |   |‐- 、._
    |    ! r'二ニヽヽ、.___ ノ-‐'ニ二.ヽ !   .!     クーラーガンガンに使えていい思いを
.   │     !(( + + + + + + + + + ))l.   |      させてやったんだから…
    .!      i.ヽ、.二ニニニニニニニニニニニニニ二ン./   │
    |.    i ヽ、 u  ~ 、___,,  U   ノi      |   これくらいの金を
.   |      !  i`‐ 、..________,,. ‐'´ ,!      .|    わしが得るのは
    .!       !.  l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  !      .!     当然だっ……!
    |      i.   l、              /   i      .|
.   |     ,. ‐'´\ .!`‐ 、..___,. ‐'´/  /` ‐、    |  なんら問題ない……!
390名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:28:13.30 ID:uCcMivjF0
もうなんとかして即時原発廃止に持ち込んで、電気代高騰させて
庶民が混乱するさまが見たくて必死だとしか思えないんだよねーw

最近のサヨマスコミとか、原発全廃活動家とかの九電叩きって
391名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:22:32.21 ID:2GKXJNH/0
>>390
反対派はカルトメイン、にしたいわけか。
無理無理。
392名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:41:05.05 ID:CSg1rEvx0
創価カルトは原発推進だしw
393名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:44:10.74 ID:R0pMMxycO
市民グループ(笑)の工作は正義の工作
九電の動員は悪意の動員

説得力がありますねw
394名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 07:19:04.42 ID:NmKmcb8C0
>世論誘導に対する罪悪感が希薄だったことがうかがえる。

テレビつけたら毎日朝から晩までやってるから皆マヒするわな
395名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 07:21:57.46 ID:3964YMPI0
九州はマスゴミとズブズブの関係だからなw
利権持った奴らがタッグを組んでるから市民じゃ太刀打ち出来ない

もっと全国区で問題にして外から圧力をかけないと駄目だ
松本龍みたいな権威主義の奴らばかりだほんと
396名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 07:25:37.37 ID:bMz7aYhz0
やらせと捏造はマスコミの十八番だからな。
他社が真似するのが悔しいだけだろ。
397名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 07:27:37.66 ID:MMz9YkyE0
罪でもないのに罪悪感だと?
398名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 07:43:50.50 ID:Og2DsDvzP
反原発団体関係者も電気メーター調査のパートに・・・って九電関係者暴露すればイイのにねwww
399名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 07:51:04.07 ID:iLmt5V790
「やらせはケシカラン」と抗議の電話やメールをしている人たちの正体も明らかにしろよ
話はそれからだ
400名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:54:38.99 ID:N5YhmAls0
>>399
@ある種の運動家
A原発がポシャれば、こちらにカネが回ってくると期待する代替エネルギー関係者たち
Bもともと原発に漠然とした不安を抱いていた普通のひとたち
C原発ありだよね?と思っていたが、
 さすがにヤバいんじゃね?と思い始めた普通のひとたち
Dふだん原発とは直接の利害関係はないが、
 今回の地震と事故によって原発・電力会社に不信感を抱くようになった普通の人
Eネットやマスコミで煽られたら、
 どこにでも抗議の電話やメールを寄せる類の変な人たち
Fその他、政治的かつ経済的に原発を叩くと得をする人たち
Gネットやマスコミで煽られたら、
 どこにでも抗議の電話やメールを寄せる、特に何も考えてない変な人たち

   Gが多数を占めていると思うんだがね。


401名無しさん@12周年
>>399
九電が組織ぐるみでやったからだろ?
村の外どころじゃない。不公平極まりない。
一箇の村の話をするのに全社を上げて対応した。
これを素直に褒められるのは、やはりカネをもらってるのか?