【宮城】仮設住宅、必要戸数の17%未着工 気仙沼、石巻、南三陸、女川町が地元に建設希望 県は内陸部予定、説得急ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
東日本大震災で被災した宮城県で仮設住宅建設が難航、4日時点で必要戸数2万2564戸の
17パーセントに当たる3898戸分が未着工だ。県は用地確保が容易な内陸部での建設に向け
準備を進めるが、気仙沼、石巻両市と南三陸、女川両町が地元での建設を希望している。

県は8月前半までの必要戸数完成との政府目標を達成するには7月中旬に着工する必要があるとして、
4市町の説得を急ぐ。

「スピード」と「住み慣れた地」のどちらを優先するのかの判断を各自治体は迫られている。

岩手県は必要戸数の1万3824戸、福島県は市町村の要望をほぼ満たす1万3367戸をそれぞれ着工済み。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2011070401000725/
2名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:35:00.87 ID:LjIWRCdV0
ところで宮城って放射性物質はどうなの?
3名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:38:00.44 ID:U2BEONpH0
意外と仮設住宅進んでたんだな
ニュース聞いてた印象ではぜんぜん進んでないとか言ってたけど
4名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:38:29.09 ID:l4J4VHGH0
仮設住宅の立地条件まで文句を言うのか。
被災者って時間たつとどんどん偉そうになるな。
我慢強い東北人はどこ言った?
5名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:40:23.22 ID:LobkmLwU0
>>3
もうすぐ4ヶ月になるのにまだ出来てねーのかよって印象だよ俺は。
6名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:40:32.58 ID:4PO3gHsT0
>>1
被災者様(笑)
7名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:40:51.97 ID:MmvTYndm0
やっぱりそうか 宮城の村井が癌だって言うこと。

松本の怒りは別に間違っていなかった。村井が癌だ
8名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:44:43.39 ID:GgCoAI+k0
作ってもみんな入居しないから空き家になってるってこの前ニュースでやってたけど、
空いてるのに作るのは無駄じゃないの?もう一杯なの?
9名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:46:26.66 ID:SMUXuzhN0
>>7
>やっぱりそうか 宮城の村井が癌だって言うこと。

>松本の怒りは別に間違っていなかった。村井が癌だ

だね。
宮城は全てが遅い。
10名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:48:31.97 ID:KfAHqJGs0
菅が国会で国民と約束したのは必要な戸数の建設じゃなくて

希望者全員の入居ねw
そこ履き違えないで
11名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:48:38.50 ID:MmvTYndm0
ちなみに岩手の仮設住宅の状況

高齢者拠点以外はほぼ完成
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=31658

はっきり言って村井は知恵遅れ
12名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:49:36.22 ID:FgoAD9lj0
特にF県民は棄てられたみたいだ。
なるべく外に出てくるな! 放射性物質を内にかかえているべし!

まあみんな、そんな意識なのかも。
13名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:50:44.31 ID:g46mqs0F0
いや、この考え方解るよ
少しでも早い自主的再建を考えればこそ地元でってなるわ。
危険じゃない範囲なら妥協してあげて欲しいな。

14名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:51:22.95 ID:SMUXuzhN0
>>11
>ちなみに岩手の仮設住宅の状況

>高齢者拠点以外はほぼ完成
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=31658

>はっきり言って村井は知恵遅れ

宮城県知事がボトルネックになってる。
瓦礫もそうだろ。
15名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:52:29.63 ID:MmvTYndm0
知恵遅れ村井を除去しない限り、この問題は解決しない。
フクシマは切れるだけだし、

まともな知事は岩手にしか居ない・・・。
16名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:53:33.79 ID:FgoAD9lj0
「住み慣れた地がいい」 というのと、
「よそ者は排斥するんだ!」 という感情は裏腹の関係にある。
大きな都会だと、あまりそんな感情には陥らない、とだけは言っておく。
17名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:55:07.85 ID:J55X8NOV0
仮設作るだけ、瓦礫どけるだけなら簡単なんだが
現実には現地のニーズや権利が障害になるんだよな

「便利なところに建ててくれ」とか
「おれん家の跡はまだ貴重品残ってるから解体待ってくれ」とか
最近話題の、漁業権で県と漁師が揉めてて漁港の再建が出来ない件もそうだな
18名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:57:18.59 ID:MmvTYndm0
まあ宮城は終わってるw
19名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:59:24.04 ID:SMUXuzhN0
>>17
他の県にも同じ問題はある。
宮城だけができないんだよ。
20名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:00:28.33 ID:MmvTYndm0
宮城だけが遅れてることを松本は知ってるだろ。

だからああいう発言になったんだよ。

そうするとなるほどかなり理解できる。
21名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:00:50.92 ID:+W+lmFEdO
被災者様が以前住んでいた
津波があった沿岸を希望するから難航してんでしょ。

自分だったら
沖地震で再び津波が襲来する可能性のある場所
何よりたくさんの人が亡くなった場所には住みたくないがねえ。
22名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:01:56.42 ID:SMUXuzhN0
>>20
県知事の態度が悪いから、住民の合意を得られない。
それで復興が遅れてることは有名。
23名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:06:26.50 ID:iNxc7gka0
巨大地震を誘発するほどの超巨大地震だという世界的な認識があるのに、
また津波被害のあった場所に責任ある立場のものがOKだせるかっつうの。
自治体の首長に従えないのなら自己責任で自前の小屋でも作って暮らせ
よといいたくなるわ。
24名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:12:04.48 ID:LW6bgM1a0
>>11
必死だなpu!
25名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:12:08.74 ID:SMUXuzhN0
>>21
>被災者様が以前住んでいた
>津波があった沿岸を希望するから難航してんでしょ。

違うよ。
被災者は、津波被害があった場所は怖くて住みたくないと言ってる。

このあたり誤解が多いよね。
26名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:14:26.30 ID:IQjqQleZP
もう船を持ってきて
船の上に立てればいいな
27名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:14:31.53 ID:MmvTYndm0
知恵遅れの村井は特区でも漁連から反対されてる
混乱の元は馬鹿村井である。
28名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:22:16.62 ID:u8PvX4vt0
希望者全員を諦めさせても「目標達成」になるのか
29名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:23:30.18 ID:ubmK2LUo0
仮設への応募が定員割れした時点で、建築を取りやめればいい。
あと10日以内に入居しないなら、当選は取り消し。
希望した所に住みたければ、自費で借りれば、誰も文句は言わない。
30名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:31:12.87 ID:OZRhnDID0
>>10
では、必要戸数とは何から算定されているのかソースつきで説明よろしく。
31名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 19:46:04.95 ID:W2uYob3P0
天皇、皇后の被災地訪問が、仮設住宅建設の工期に影響を及ぼす。
宮内庁が時期早尚と止めるのも聞かず、
「今はそんなことを言っている場合ではない」by皇后
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/21/news007_2.html
32名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 20:16:52.19 ID:6uxD/gXK0
やけにアンチが多いと思ったらこれかよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%BA%95%E5%98%89%E6%B5%A9
>前知事の浅野史郎が行っていた金剛山歌劇団や東北朝鮮初中級学校への財政支援を
>知事就任後、早々に打ち切った。また浅野による宮城県警の捜査報償費の予算執行
>停止措置についても、知事就任後ただちに解除した。
33名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 20:24:15.01 ID:WZUxY41A0
避難民は津浪で浸かった地域に再び住むつもりなのか?
募金も同情もしたが、次はしないよ
34名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 22:14:36.18 ID:JvmWUZSS0
>>33
土地を昔の値段で買い上げるとか代替地をきっちり用意してくれるならいくら身寄りの無い年寄りでも戻らないよ
逆に言えばそのくらいしなけりゃいつまでも土地の権利を訴え続けるさ
結局いくら危険でも今持ってる土地使う方がどうやったって安く上がるんだし
35名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 23:05:10.25 ID:stP7tr+X0
被害規模の違う岩手と宮城を比べて村井知事をたたいてるアホが一杯。
36名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 23:18:19.26 ID:stP7tr+X0
そもそも今回の地震の震源地は宮城県沖。
37名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:14:13.36 ID:PmRytczX0
未だ地元の仮設に拘ってんのかw
気持ちも分からんでもないが、安住の地へ疎開しろっての
38名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:18:46.33 ID:LrKG/6Ox0
気仙沼の地図みると内陸部に結構空き地があるんだけどそこに市街地を作る気はないんだろうか
39名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 11:44:08.54 ID:2ApkOKyn0
あず…安住の地
40名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 11:46:56.02 ID:yfL01Akd0
>>38
気仙沼は隣保館があるようなところ
あとは察せよ
41名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:12:30.28 ID:4VG0hEcE0

部落民や朝鮮人共が必死に村井をこき下ろす負け犬の遠吠えが
清々しいwwwwwwww
42名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:13:50.99 ID:Wh1GTSS40
被災地に建ててまた流されたら世界の笑いものだぜ。
43名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:30:02.47 ID:dfkZNZQd0
その点、岩手の達増拓也知事はよくやっているよ。
他県の知事との違いが際立つよ。
東北に電気工事で出向いていた友人も言っていたけど宮城と岩手じゃ随分と復興の速度が違うらしい。
トップの意識の問題、結構ある気がするな
44名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:06:35.83 ID:rH+yRy8z0
宮城の肩持つわけじゃないけど
見てきた感じでは宮城と岩手じゃ被災の規模もかなり違うからなあ
岩手は陸前高田や大槌は確かに酷いけど他はピンポイントでそれぞれの後背地のバックアップもある
一方宮城は面で被災しててとても追いつかない印象
45名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:07:52.42 ID:seY9TVFc0
宮城は、着工そのものが遅い
原発抱える福島よりも遅い
46名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:10:39.75 ID:4lFIYsUBP
慌てる乞食は貰いが少ない
47名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:08:52.88 ID:gLJBIkpK0
被災規模がでかいからこそ、復興計画、とくに費用の問題で
国と県の綱引きになってるんだろう
高台移転費用(国が4分の3出す決まり。県は全額要求)の見積もりが高すぎるなど
県がだいぶゴネてると見る向きもある
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65666378.html
48名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:02:09.94 ID:seY9TVFc0
仮設住宅は、国と関係なく県が建設しているもの

岩手も福島も県が建設しているもの
着工も国の判断と関係なく始まったもの
49名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:52:30.06 ID:ReM/WpKe0
>>38
地元に土地がないなら他の市でも文句言わないよ。
地元に候補地があるのに、県が何の相談もなしに他の市に決めてるから問題になってる。
気仙沼も南三陸町もそう。仮説立てる土地は余っとるわ。
50名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:14:15.48 ID:OjyaoDOB0
【政治】北朝鮮も菅首相に冷たい視線 「多くの人が苦笑い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309870232/l50
51名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:20:11.30 ID:0mw8YsP60
建設は結構だが、入居率はどうなってるの?
ボランティア行って被災者に聞いた話だと、抽選で決まってもキャンセルする人が多いらしいけどさ
52名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 06:55:40.29 ID:RNGspSk70
>>43
浸水面積が違いすぎるからな
53名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 11:00:11.79 ID:NQLhPyh40
次来たらおしまいだからな。
しかも沿岸部なんてライフラインの確保全く出来てない状況だしな。
買出しとか考えたら内陸が理想。
54名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 12:28:38.21 ID:lwi4fMwf0
>>4
同じ目にあえばよーくわかると思うよw
55名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 12:46:06.26 ID:xwZ5O0BI0
全て、宮城だけ遅い。住民合意が得られてない。
原因は、おもてなしのできない知事にあるのではないか。

岩手の知事は、大臣をきちんと待っていたぞ。サッカーボールは取り損なったが。
宮城の知事は、お待たせしましたも言わなかった。
岩手と宮城の差は、このあたりも原因だろう。
56名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 13:08:21.10 ID:uB3fbTW50
>>48
国と関係なく、という事はないだろう
仮設住宅費用は今回は9割国庫負担だし、
「8月前半に必要戸数完成」という目標を立てたのは政府。
省庁は資材の供給の要請や役人の派遣なども行っている。
またみなし仮設の提供政策は国家財政負担を軽減する目的でもある。
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20110320
まあこの件は費用でゴネているのとは違うかもしれないが
国が県に時期目標を達成出来るようプレッシャーをかけてるのは確かだろう
57名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:11:51.53 ID:CWXjsbnY0
アパート空き家の確保した方が経済的だろ?



仮説は壊すのが前提だぜ




58名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:14:02.50 ID:DhIgaDBF0
宮城の村井はノロマなんだなあ
59名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:17:01.82 ID:+vzvRq+I0
当選したら1週間以内に入居すること
当選してキャンセルしたら二度と応募できない

これを条件にしろよ
60名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:17:14.61 ID:ujsq2sua0
日本最貧県の岩手県知事の手腕が素晴らしいとか…
61名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:41:23.59 ID:xwZ5O0BI0
最貧県なのに、こんなに手際良くやってるのか。
達増、総理になって欲しいぞ。

村井はいらね
62名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:18:52.53 ID:+xls95fa0
>>57
確保できるなら楽だけどな…
沿岸部全域がやられたわけだから、それを補うだけのアパートなんて日本海側の方まで埋まってるのが実状だわな
63名無しさん@12周年
>>61
その手腕でぜひ最貧県を大都会にしてもらいたいものだ