【神奈川】山北町二番茶荒茶からも放射性物質[07.04]
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、神奈川県で生産されたお茶の葉から基準値を超える放射線物質が
検出された問題で、県内最大のお茶の産地、山北町で先月収穫された茶葉を加工した荒茶からも基準を超える
放射性物質が検出されました。
神奈川県内ではこれまでに山北町や小田原市など10の市町村で生産された一番茶のお茶の葉や、生の茶葉を
乾燥させて作る荒茶から国の暫定基準値を超える放射性物質が検出され、法律に基づく出荷制限で、一番茶の
およそ85%が出荷できなくなりました。
こうした中、県内最大の産地の山北町は、出荷制限の解除を目指して、6月に収穫が行われるいわゆる「二番茶」
の荒茶の検査を行ったところ、1キログラムあたり最大で590ベクレルと基準値を上回る放射性セシウムが検出
されました。
このため山北町では出荷制限の解除は申請できず、二番茶の出荷もできなくなりました。
県によりますと、これまでの検査で出荷制限を受けていないのは県内では秦野市の一番茶と二番茶、それに開成町
の二番茶だけだということです。
▽NHKnews(07月04日 11時14分)
http://www.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1006572843.html ▽関連スレ
【放射能漏れ】神奈川のお茶農家185人、東京電力に1億4000万円余りの損害賠償請求 [6/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309439721/
2 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:25:14.97 ID:xfPzbyBs0
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
事故が起こったから反原発とか言ってる豚足どもは
戦争が始まると反戦を叫ぶだろう
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
3 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:25:37.37 ID:VEH7wCj/0
自分でやれ!by松本龍
4 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:25:43.11 ID:MVwF/USV0
もう関東の土はダメです
しかし、ちゃんと検査してるから静岡より安全。
神奈川県終了
7 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:29:00.17 ID:3v1eYBd+0
はいおわった
590ベクレルとか雑魚
9 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:41:07.51 ID:ZAE5ZzhY0
直ちに問題ない。
10 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:43:04.58 ID:GmfWamEB0
富士山から東が酷いな
11 :
名無しさん@十一周年:2011/07/04(月) 11:43:27.22 ID:RT4kns4p0
下手に市場にだして買い叩かれるより
国 東電とかに補償してもらった方が確実だし利口だよ。
静岡とかはもう・・・
12 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:46:01.74 ID:3v1eYBd+0
>>5
危険な事が分かっただけじゃね?
13 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:46:27.43 ID:HP2AC5JSO
世界の安全基準の
10倍に 引き上げても 出荷出来ない位汚染されてんだから
ハンパないよな
山北もオワタか…まぁ諦めないで復興しよう。
ところでなんで山北の奴らは足が速い奴が多いんだ?
やっぱり御殿場線の乗り継ぎで必死に走らないと乗り遅れる奴が多いから?w
二番茶か…
二番じゃ駄目なんですか?って誰かが言ってたが、二番でも駄目だったな。
さすがに今年の収穫はもう無理だろ
1.2年もすれば十分基準以下だろうから、それまで手厚くやらないとだな
盗電賠償金払えよ
18 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:04:18.85 ID:zaNyWy9l0
そもそも「二番以降は大丈夫」って理屈は無いだろ。
むこう100年間のお付き合いになるんじゃないか?
もうじっちゃんばっちゃん相手にセシウム入ってるよーって言って売ればええやん。
もったいない
20 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:09:16.20 ID:yOgvniru0
静岡と宮城には期待していない
アウトだ
21 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:18:51.30 ID:qdveuxoH0
チェルノブイリの映像では放射能が植物、まあ草なのだがその草を食った
牛からの牛乳に放射能が混入して、それを飲んだこどもが二次被曝だったな。
それから、考えると一番茶は死の灰が葉っぱに付着して検出と考えられるが
今回の二番茶は根から放射能が行ったものと考えるのが妥当だろう。
問題は米だな。新米にどれだけの放射能が蓄積されるかだ。別に不安にさせる
ために書き込みしてるんじゃなく、真実は各人が知っておかねばと思うから
そうしているのだから、誤解しないでくれ。
22 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:19:59.68 ID:QjA4imNk0
神奈川はかわいそうだよだいぶ離れているのに、お茶はのろわれてるw
23 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:24:14.48 ID:s47xvAjLO
ちゃんと調べてるだけ偉い
調べてない某県はこれの10倍以上やばかったりするんだろうか
25 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:47:00.89 ID:259QJlc70
きちんと調べて出荷停止している所は評価して応援したい
26 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:54:08.46 ID:UlDM4StE0
>>21 不安にさせるように書き込んでもらわないと困る
だって、不安の無い人間ほどバカな者は無いって言うじゃない
防御方法すら考えさせない国なんて国民が消えちゃう国だよ
こういう検査をやってくれるのは嬉しい
28 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 12:59:33.18 ID:gG9M5m+90
590ベクレルとか雑魚
シンチで使う量に比べたら
微々たる量
みんな騒ぎすぎww
詐偽師・孫正義は、ペテン師菅でも過激派グリーンピース・辻本清美とでも、利害が一致すれば何でもする。日本解体が共通の目的だ。
検索サーバで「ダイオキシン、毒性」「プルトニウム、毒性」を検索してみた。
ほとんどの人々はこれらを猛毒の代表として認識している。
ダイオキシンは15kgで人類全てを殺せると言われてきた。これを言い出したのはグリーンピースである。
またプルトニウムも角砂糖5個分で日本人全部を殺せると言われた。これを言いふらしていたのも環境保護団体である。
ところが検索サーバで調べた科学的見解は、両者の毒性は極めて弱いということである。
つまりイデオロギーに染まった環境保護団体などが言ってきたことは「真っ赤な嘘」ということになる。
しかしほとんどの人々は、いまだにこれらが最悪の猛毒だと誤解している。
特に「プルトニウム猛毒説」は今日の原発論議に大きな影響を与えている。興味のある方は、是非、上記の検索ワードで両者を検索してもらいたい。
http://www.adpweb.com/eco/
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 20:58:07.11 ID:ldw4Q6o10
二番茶以降にも放射性物質が含まれてるってことは
地面から絶賛吸い上げ中ってことなんじゃね?
ってか茶に限らず実はあらゆる野菜がオワコンな気がするが・・・
31 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:02:37.95 ID:C5OM0Hxg0
秦野の俺 セフセフ
32 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:35:41.40 ID:zaFAc56d0
>>30 しーっ!ヤバイもんは馬鹿に食わせとけばいい。
かえって産地表示されなくなると排除するのに困るだろ。
全開の数値はいくつなんだ?
おっと
全開→前回
神奈川・静岡よりも原発に近い一大生産地、狭山茶について
なーんにも報道やデータが無いのだが・・・
36 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:48:59.83 ID:q3bC6D3V0
悲惨!!東電、なんとかしろや。
37 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:17:34.44 ID:ABq2m8S/O
生まれてから24年間神奈川に住んでるけど山北という町をついこの前知った
すべて東京電力に請求してOK
っつーか請求すべき
キッチリ補償請求して、原発がいかにコスト的に見合わないかを国民に思い知らせる必要がある
汚れてるのは土なんです
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:27:04.20 ID:IEa/1wrd0
神奈川のお茶は来年買いますよ
静岡のは一生買わない
41 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:09:49.34 ID:QztCc8+V0
>>40 静岡以西の野菜集めて、
関東の汚染野菜を関東外にばらまいてよく言うわ。
神奈川産の汚染キャベツいらないから、
静岡産の野菜返してください。
そういえば静岡不買スレ伸びてないけど、工作しなく良いの?
静岡の野菜は静岡で消化したいから不買頑張ってほしいわ。
42 :
かしら ◆hrAc53dHXc :2011/07/05(火) 17:11:02.14 ID:l9wvttlj0
日本全国に、旭村とか山北町とかたくさんありそうだわ。
>>37 小学校で山北ならわなかったの?
俺横浜市だけど、山北と三浦の農業について授業で教えられたぞ。
富士の裾野はホットスポット@武田せんせい
>>10 やはり霊峰富士の威力にはおそるべきものがあるな
筑波はそうでもなかったけど
46 :
名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:17:34.28 ID:PWs12xe10
で、このお茶を飲用すると内部被曝どんなものなの?
48 :
名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 09:16:35.00 ID:Yq5XtWiR0
毎日60京ベクレル放出中なんだっけ?今でも。
49 :
名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 09:20:56.43 ID:Sx6ifYAc0
丹沢湖の水もヤバいな
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 10:19:51.01 ID:uKrbK3Mw0
>>30 地面からはほぼ検出されてない
新芽は古い葉についたセシウムを吸収してる
今期諦めて全部坊主にしちまえば来期以降はまず安心
お茶は地面からではなく葉の表面に降り積もった放射性物質を取り込んで
新芽にそれが凝縮されるとんhkでやっていたな
お茶農家の方には本当に申し訳ないが
葉を伐採するのではなく放射性物質を吸着そして除去するもの
として利用できないものだろうか
もちろんその間の生活費は東電が出すということで
>>49 葉っぱについた埃と地面から湧きだしたばかりの水(丹沢水系の場合)は状況が違うと思うが。
いずれ地面に染みこんだ放射能水が湧き出してくる可能性はあるがね。
>>51 土から吸わないから放射性降下物のほぼ無い現状では意味ないよ
>>47 1リットル飲めば約6μSV程度の内部被爆。
1日2ℓのペットボトルを一ヶ月飲むと、360μSVの内部被爆となります。
ご愁傷様です
≪≪≪ベクレルをシーベルトに換算するには?≫≫≫
シーベルト: 人体への影響という点から評価した放射線量を表す単位
ベクレル : 放射線を出す放射性物質の量を示す単位
(1ベクレルは、1秒間に1個の原子核が崩壊してα線・β線・γ線等の放射線を出す放射性物質の量)
■ベクレルの値に「実効線量係数(放射性物質の種類ごとに異なる値をもつ係数)」という値を
乗算すればシーベルトに換算できます。
↓核種毎の実効線量係数については以下参照(大人は50年、子供は70年の積算値)
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html 代表的なものだけ記します。
核種 経口摂取(μSv/Bq) 吸入摂取(μSv/Bq)
I-131 0.022 0.0074
Cs-137 0.013 0.039
Sr-90 0.028 0.16
したがって、1kgあたり500ベクレルのセシウム野菜を食べると計算すると以下になります。
(野菜暫定基準値:500ベクレル)
500(Bq/kg) × 0.013(μSv/Bq) =6.5(μSv/kg)
つまり一般的な大人がこのセシウム野菜を1kg食べたら、積算放射線量6.5μSvとなります。
日本の大人は一日平均300gの野菜を摂取するため、たった3日分の野菜を食べただけで、人体に6.5μSVの内部被爆を与えるのです。