【原発問題】 「工定表、17日に大幅見直し」「地元に理解された原発は再稼動を認めていくのが政府の姿勢」…細野大臣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 細野原発担当大臣はBS朝日の番組に出演し、福島第一原発の事故の収束に向けた工程表に
ついて、これまでの作業状況などの検証を行ったうえで、今月17日に大幅に見直す考えを
示しました。

 細野豪志原発担当大臣:「7月17日に当然、大きな更新をしなければならない。きちっと
この3カ月を検証して、その先こうするんだというのは言わないといけない」

 また、定期点検中の原発の再稼働について、「短期的には一定のエネルギー供給が必要
なので、地元にも理解されたものは再稼働を認めていくのが政府の姿勢だ」と述べました。
今後のエネルギー政策については、「コストの計算の仕方もゼロベースにしたほうが良い。
それで原子力が効率的なら、リスクを見てどう判断するかだ」と白紙から見直す考えを強調
しました。

▽テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210702011.html
▽関連スレッド
【原発問題】 緊急時避難準備区域「解除」、17日ごろから検討へ…細野担当相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309596392/
2名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:11.73 ID:Myn0ceFF0
時すでにお寿司
3名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:23.59 ID:mrWPy7g1P
時すでにお寿司
4名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:43.20 ID:6FrTyTLo0
時すでにお寿司
5名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:54.56 ID:+d0CYD1+0
時すでにお寿司
6 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/07/02(土) 17:57:23.83 ID:YHFxfUhu0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
7名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:57:55.96 ID:wmqZADbF0
エエーっ?
お宅の大将は一時、反原発解散も企んだんじゃないの?
8名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:28.77 ID:qaZX/aYH0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/     i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 延予 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| び.定 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:  
9名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:13.38 ID:UagKUSUa0
これでも民主党は脱原発だと言い張りますか?マスコミの皆さん
10名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:02:40.45 ID:WDUojTft0
全ての政策判断は他人任せ
ミンス党です・・・
11名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:24.74 ID:dDkWcpPA0
管工作員「管を叩くのは原発推進派だ(キリリ」
12名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:50.87 ID:jxjC+DAp0

これってさ、カン・チョクトがゲームオーバーじゃないか?色々と
13名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:14.06 ID:KRNcZikp0
こんどはどんな願望が盛り込まれるのかね?
14名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:53.62 ID:n9Bp9vOr0
何回見直せば気が済むんだ?
15名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:05:39.07 ID:WLt+o+sQ0
廃止は廃止ってか?
16名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:03.32 ID:zDIXRYXW0
地元に理解された原発なんかもう無いよ。
被害を受ける住民の声は届かない仕組みになってる。
17名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:16.64 ID:nxIxrgN40
>>9 今はソーリの脱原発解散のインパクトを高めるために仕込んでるんだから、
じゃましちゃだめだよw
18名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:07:57.51 ID:+uTCtRML0
>>1
工定表?
19 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/02(土) 18:12:41.79 ID:???0
>>18
指摘されるまで気付きませんでした(・ω・`lll)
ごめんなさい

スレタイ訂正
【原発問題】 「工程表、17日に大幅見直し」「地元に理解された原発は再稼動を認めていくのが政府の姿勢」…細野大臣
20名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:41.77 ID:1iBDT53DO
新たな問題出てきた時ですら、工程表を見直す必要はない(キリッ
とかあのバカ総理言ってなかったか
21名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:01.73 ID:LttlH4ip0
しょせんどこまでいっても民主党だからな・・・
22名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:21:24.76 ID:fv9PrCPw0
もう殺し合うしかないですね
戦です・・・合戦です・・・
花の慶次の世界です・・・
23名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:26:52.92 ID:t9ejqzrZ0
弁舌闊達 論理滅裂。。What Mr Hosono said is a great shame.
24名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:33:44.53 ID:mWasSVQP0
行程表もウソでした、と言うつもり
25名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:37:46.75 ID:tqVs+i940
そして左翼は、何故か細野を叩かない。
でも電力会社は袋叩きw
26名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:38:09.22 ID:t9ejqzrZ0
菅さんのときの原発停止は関電が自主的に停止した形だ。
細野さんは地元からの自発的な要望で再稼働を認める形だ。
どっちも、政府は無責任な姿勢で行政をすすめる、という
のが見え見えじゃない。
27名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:40:16.97 ID:OB3p4z39O
長さん「だめだこりゃ」
全員こける。
28名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:41:05.72 ID:nxIxrgN40
>>26
そうそう。
責任逃れの戦略だけは完璧w
29名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:41:40.86 ID:NlepsdHl0
電力不足で熱中症で死んだ奴は、原発の地元の奴らを恨め。
30名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:43:39.73 ID:tqVs+i940
地元が理解しても、プロ市民が押し寄せるw
31名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:39.74 ID:5hDkPP560
再稼動するのはいいんだけど
福島第一の事故を見る限り半径30キロは無理やり追い出されたわけでしょ
事故以前、どのくらいの範囲で近隣自治体に補助金を渡していたかわからんけど
今後そういう話がでたら、金払う範囲を拡大せざるをえないんじゃないかなぁ
結果どんどんコストが上がっていく気がする
32名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:50:54.85 ID:sjr52zsw0
【原発問題】枝野長官 メルトダウンに「周辺住民への影響はない」 工程表の見直しも必要無い [5/13 11:12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305395539/
33名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:52:48.91 ID:oC8YRzun0
今のところ原発は不可避だが
東電が不誠実だったことだけは確かだ
プロ市民相手に意固地になりすぎた
大津波が来ることぐらい予測しろよ
34名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:54:18.18 ID:tqVs+i940
>>33
国も専門家も、反原発の奴らすら誰も予測してないから。
35名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:55:10.44 ID:32NF41uZ0
菅直人「脱原発!」
細野「再稼働!」

閣内不一致だろw
36名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:01:49.45 ID:8+J7Grxa0
なにこれ。
脱原発解散、やるんだろ〜?
37名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:10:47.47 ID:TzE/u6x+0
「カン以外全部推進」
主演:村野武範
38名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:13:02.10 ID:QCgyEZhD0
モナ引退、細野は?
39名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:42:22.07 ID:Gc0eGeNp0
「地元にも理解」ってw

じ ゃ あ 福 島 で 賛 否 を 問 う 住 民 投 票 や っ て み ろ よ!
40名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:07:18.15 ID:NfkahnnW0
なんで一月に一回なんだろうね、状況の変化に対応してじゃないのはお役所
仕事過ぎるだろ。
41名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:26:11.13 ID:tqVs+i940
>>39
いや福1も福2も稼働しませんし。
42 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/07/02(土) 20:31:21.59 ID:N3USuB/r0
もなちゃん
引退したお ( ^ω^)
43名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:53:04.07 ID:nzQMW0b40
地元がきめたー、地元がえらんだー、地元がー、

ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
ジモトガー
44 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:09:34.01 ID:YD/7TjsQ0
45名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:12:48.42 ID:2GxnfaHC0
さてと この難局をどう乗り切るかな? 若きエース殿 口先三寸ではどうにもならんぞ
46名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:26:28.31 ID:LYabHM8/0
イッテーノ・メドガー
47名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:37:26.53 ID:3egPbmEo0
【福島第一原発】“楽観的観測”の工程表に関係者愕然。原子炉の損傷状況は不明。作業員が近づくことさえ不可能。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303138426/


3ヶ月近く遅いわ
48名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:47:23.53 ID:cHI9z65W0
また今夜も煙を吐き出してるけど、こう毎晩、毎晩、煙を吐き出されて

健康面への影響はどうなの?
49名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:55:33.07 ID:bqbihUkl0
>>26
経産大臣が国の責任において再稼働を
お願いしたんじゃないの?
50名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:51:01.52 ID:CzhfBNsh0
おいおい海江田が国の責任でって言ってただろうがwwwww
地元が要請するから再稼働?ふざけるのもほどほどにしろ。
51fukushima:2011/07/02(土) 23:09:50.83 ID:Fcfhmcjn0

このあんちゃん何いいたいんだか・・・?
52名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 13:24:57.52 ID:ZFvGEUNl0
>>47
細野モナ男はちょっとイカレタ大臣
53「 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 」:2011/07/03(日) 13:30:57.27 ID:l13MOhzv0
工程表大幅見直しなのに
避難解除とか馬鹿かー
キターーーーーーーーーーーーー(o‘∀‘o)ーーー
見通したたねえのに解除とか言ってんじゃねえよ
どこまで狂ってんだよ
54名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:06:09.94 ID:ZFvGEUNl0
5号機海水ポンプで水漏れ=ホースに亀裂、原子炉冷却停止−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011070300055
55名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:15:45.94 ID:Hspr/KV60
デスマ
56名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:17:37.75 ID:oHeE5rZp0
日本企業よ 世界へ羽ばたけ!
57名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:17:44.21 ID:wFCqkUrV0
被爆者手帳はまだくばらんの?
58 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/03(日) 14:17:52.27 ID:2/w0DQ0l0
菅に発表させろよ
原発再稼働も工程表見直しも
あいつが最高責任者だろ
59名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:20:03.46 ID:Hoxk/B0B0
モナ男もいずれは切り捨てられる
60名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:20:48.99 ID:wFCqkUrV0
>>56
もうすでに、世界に羽ばたいて買収されてのっとられてるじゃんw
今日の読売でも産業空洞化とか煽ってたけど
もう既に空洞化のあげくに労働者を使い捨てにして技術者は海外へヘッドハンティングされ
国内ぼろぼろだろw
もうすこし、日本人を大事にしていればそれも脅し文句ぐらいにはなっただろうにな
61名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:21:19.57 ID:WKS5ijJ30
モナ王
62名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:21:33.39 ID:cUJkCokJ0
民主党は脱原発じゃないのかよ、モナ男が勝手に原発再開させていいのかよ
63名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:24:40.49 ID:VyFO4BfC0
まず臨時で福島市に遷都しろ
話はそれからだ
64名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:30:44.83 ID:qHiRno/50
行程表(笑)

スケジュール感の殴り書き、と言い改めろよw
65名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:31:40.29 ID:2JJeZIkW0
再稼働に当たっての統一的な基準も無し。
説明会は反対派締め出しの密室会議。そんなんで地元を納得させられる訳がないだろ。
>>62
いい加減、手前勝手な勘違いに過ぎなかった事を自覚すべき。
66名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:36:39.90 ID:AZn3WzGz0
俺が民主党議員なら自民にドゲザして入れてもらおうとするけどな
67名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:48:57.98 ID:lsK5H9iG0
>>66
今回の政局の不手際で自民も終了しましたよ
小泉純一郎を引っ張り出して新自民党結成するくらいしか芽はないね
68名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:01:15.07 ID:LCR9T0Wa0
>>1
>地元にも理解されたものは再稼働を認めていくのが政府の姿勢

少なくとも東北では無いな。
69名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:03:35.34 ID:LCR9T0Wa0
>>34
予測もしてたし警告もあったのを、無視したどころか保険まで止めたのは東電。
70名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:06:39.31 ID:R8iy/rDF0







ひょ
71名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:09:54.30 ID:fjtss4xa0
小泉選挙用に使うと反小泉議員は付いてこない。
実行部隊議員がいなくなる。
自民は石破という実行部隊がいるから対策とかは早い。
72名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:10:02.52 ID:730hH9chO
工定表?
73名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:12:16.23 ID:Nq0T7xOD0
脱原発で解散総選挙するんじゃないのw
再稼動させたら、脱原発じゃないだろうw
だったら、再生エネルギー法案なんていらないはずじゃないの?
74名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:15:41.20 ID:ZAdB2vsW0
糞きたねぇ。

ようするに責任を地域に丸投げ。
75名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:16:25.90 ID:+76tpYdOP
暢気に後手後手に回ったおかげで、人類の力でどうこう出来る次元を
とっに超越してるのに、まだ工程表?
76名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:17:14.82 ID:ZAdB2vsW0
>>73
だから菅は細野にやらせてるわけ。
「細野のせい」と言うつもりなんだよw

もともとこの役は、谷垣にやらせるつもりだった。
それがどういう意味だったか、よくわかるでしょ?
77名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:18:41.85 ID:UhvG2qjs0
>>67
不手際ってw
両院議員総会での菅の「近々辞めるかも・・」って発言にダマされて、
不信任案可決を翻した多くの民主党議員が一番”不手際”なんじゃないのか?
78名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:19:34.63 ID:UhvG2qjs0
>>76
モナ男は”トカゲのシッポ”扱いか。
モナ男本人は、菅の次の政権を狙ってるんだろうけどな。
79名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:21:33.90 ID:ffpzA/L6P
これは脱原発へかなり踏み込んだ発言。大臣になって将来についてものを
言えるようになったということだろう。

>「短期的には一定のエネルギー供給が必要

「短期」であることを明言してる。安定エネルギーという従来の位置づけとは
明らかに違う表現。

>なので、地元にも理解されたものは再稼働を認めていくのが政府の姿勢だ」

地元の理解を稼動の条件に加えている。つまり地元が反対すれば
自然に原発が終わることを容認する意思表示をしてる。もはや
基地問題のような国策ではないことを示してる。

>、「コストの計算の仕方もゼロベースにしたほうが良い
それまでの計算は、原発がいかに安いかというものだったわけだから、
「原発は実は高い」と考えてるのがうかがえる発言。
80名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:21:41.63 ID:k21qg8660

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻むペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力安全不安院
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    ×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
81名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:24:59.04 ID:ZAdB2vsW0
>>78
>モナ男本人は、菅の次の政権を狙ってるんだろうけどな。
そりゃないわw
本人は2回も「そんなこと聞いてないよ〜」って言ってただろ?w

この原発問題担当大臣ていうのは、ヨゴレ仕事なんだよ。
福島はどうしたって良い話なんか聞かないだろうし、
あとは原発の再稼動や新設をお願いしてまわるだけの仕事。
そして、原発推進の責任だけをとらされる、
いってみれば人身御供のようなポストよ。

>>80
内閣不信任案出せやこのチキン
82名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:29:47.56 ID:UhvG2qjs0
>>81
いやいや、モナ男が「そんなこと聞いてないよ〜」とか言ってるということは、
真意は逆ってことさ。まさか、モナ男の言うことを信じちゃう人?

汚れポストであることは間違いないが、モナ男的に前向きな見方をすると、
「この困難な仕事(←モナ男目線な)をうまく乗り切れば、世間の評価が上がる(キリッ」
みたいな感じ。そうでなけりゃ、できるだけ早く原発事故が収束したように見せかける
緊急避難準備地域の縮小、なんてことをほのめかすようなことはせんだろう。

いずれにしても、菅の後継者ってのはまだ決まっていない。なりたがるやつもいない。
となれば、モナ男的に「俺にもチャンスがある!」と考えているとみるのが妥当だな。
83名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:32:39.94 ID:CyHziqj00
そもそもメルトスルーで安定冷却なんて無理だし
84名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:33:12.28 ID:32H05KMX0
知ってた
85名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:33:42.23 ID:kLFfxGAp0
電力会社の世論操作マニュアル「国民はバカなので三日すれば忘れる。繰り返しによる刷り込みが効果的」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309661566/
86名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:35:07.15 ID:QJfkj0fd0
原発を村おこしと結びつけてるのは日本だけ、、
87名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:36:29.83 ID:ZAdB2vsW0
>>82
セックススキャンダルっていうのは、死ぬまで忘れてもらえないものだよ。
細野が総理になることは未来永劫ありえない。

こいつは小沢にも菅にも仙谷にも従ってるけど、
それはコウモリだからじゃなく、
政界の便利屋にならないと、あっという間に棄てられちゃうからなんだよ。
88名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 18:59:48.75 ID:zaYuSjhY0
関東には放送されない討論番組で、次期首相の予想やったが
最初からモナ男とフルアーマ枝野は入ってなかったな。
89名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:17:04.54 ID:ZFvGEUNl0
細野モナ夫「福島第1原発は快適」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309694128/
90名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:27:15.66 ID:ibTAsia90
事故が起こったら地元だけの問題じゃないことはっきりしたのに
金の亡者の人間のクズにだけ選択権を与えて、
一方的に被害者にだけされる周りの人は蚊帳の外っておかしいね。
迷惑料を誘致自治体から貰うべきだね。
91名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 15:04:04.45 ID:dw/CwOq10
モナ夫の嘘
92名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 15:23:07.55 ID:Y+9hnILs0
最初からできもしない工程表など作るな。
またしても国民はだまされたということだ。
原発稼動は国民が決めることだ。
93名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 15:25:18.32 ID:Y+9hnILs0
細野の私生活などどうでもいい。
ストレスのたまる仕事をしているのだから、オフには思い切りセックスでもしてこい。
ストレスを発散して、また仕事をがんばればそれでよい。
オンとオフの切り替えをしっかりやれよ。
94 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/04(月) 15:28:42.22 ID:jxB79Fgm0
地元の理解は、ひとつの必要条件ではあろうが
十分条件にはなりえない
安全基準の見直し作業もまだやってないのか?

こんなおかしな対応をしてると
また「原発は安全です」を繰り返すだけで終わってしまう。
95名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 15:28:46.11 ID:oOMnfaGO0
知ってた(w
96名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 15:51:09.03 ID:yT3A4+VS0
やっぱり嘘だったか。東電の言う事なぞ全く信じちゃいねーけどな。
97名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 16:56:32.01 ID:uh2L5MVu0
予算も一から見直すって言ってませんでしたっけ?白紙に戻す。だから無駄削減できると。
嘘つきは語彙も貧弱で、同じ言葉の繰り返し。
98名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 16:57:45.14 ID:6g5jyRK60
議員全員いらないよね。
99名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 16:58:11.59 ID:d9zMc7qw0
希望や願望の羅列なぞに
なんの意味も無いという
100名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 17:04:08.10 ID:5GyG1TuG0
なんの為に浜岡を止めたのだ???
101名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 17:12:28.85 ID:QB7gBwoF0
早く国会の日程を出せや
102名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 17:23:11.80 ID:bEFWnaww0
このクズは何を考えているんだ?失せろ!
103名無しさん@12周年
また現場がなにかやらかすのか