【原発事故】 「通学路放射線量マップ」作りが広がり始めた 「行政の対応を待っていられない」と郡山市教委、保護者動く 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★「通学路線量マップ」作り広がり 市教委、保護者動く

 東京電力福島第1原発事故を受け、小中学校の通学路の放射線量を測って、
地図に分かりやすく明記する動きが県内で広がり始めた。
行政の対応を待っていられないとばかりに保護者らがマップ作りに励む学校があるほか、
郡山市教委は29日の校長会議で市内の全ての市立小中学校にマップ作りを指示。
放射能に対して保護者の不安がやまない中で、子どもたちの生活に最も身近な通学路から
安全・安心を確保してほしいという声は、対応方針が定まっていない他市町村にも広がる可能性がある。

 PTAが放射線量を測ってマップを作っているのは、本宮市の本宮一中。
同市は市民に線量計を貸し出しており、同校PTAは、これを活用して学区内97カ所の放射線量を測定した。
今後は放射線量を色別で示すなどしたマップを校舎に掲示し、線量が高い場所には近づかないよう生徒に注意を呼び掛ける。

 須賀川市では、仁井田地区子どもを見守る会が通学路の線量測定とマップ作りを市に要望するなど、
大気中の放射線量が比較的高い地域の保護者や住民たちを中心に要望が強い。
市はこうした声の高まりに応えるため、小中学校通学路のマップ作りを検討中だ。

2011年6月30日 福島民友ニュース http://www.minyu-net.com/news/news/0630/news8.html


2名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:55:41.25 ID:woSdWxD00
引っ越せよ
3名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:56:11.76 ID:JBIEUuA80
引っ越せよ
4名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:56:30.17 ID:l20kKvYP0
郡山市はすっごい頑張ってるよね。
5名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:56:50.34 ID:4vJj7tq/0
これがほんとの無政府状態w
6名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:56:58.21 ID:RBEZ8zc30
そんな事をしてる間に(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:57:12.51 ID:orfYawa50
素人に測らせて大丈夫か
8名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:57:18.74 ID:yjPdwhZA0
被ばくしても住みたいなんてどんだけパラダイスなんよ
9名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:59:16.27 ID:e/jR9MS/0
                      / """''''''   \\
                       .ミ         ):::ヽ
         / ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|
       /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::|
        |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
       |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|  ・・・
        .|::::::::::::::     |     |  /(,、_,.)\   ノ
         |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄

     ____|\_____________

      今まで何をしてたんだ?
10 【九州電 - %】 :2011/07/01(金) 16:00:39.05 ID:Gzna0H/D0
遅い
11名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:01:56.99 ID:d27KNcnE0
政府って本当に役立たずでクズだな。
郡山ガンバレ。
12名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:02:24.47 ID:pYzivZcF0

引っ越せとかいうけど、引越し先で生活できるだけの糧を得るのは大変だぞ。
放射線よりも、ソッチのリスクの方が高いだろうな。

ま、本職が自宅警備じゃ、理解の範囲を超越するだろうケドさ。。。
13名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:03:23.07 ID:AfZ/ofyd0
【原発問題】 福島・郡山市長「米からの支援を断ったことが事実なら言語同断」「廃炉を前提に一刻も早く事故の沈静化を」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300527740/
14名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:03:42.35 ID:PqhnFUc00
フルアーマーで通学すればいい
15名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:05:29.29 ID:ooAjMh8w0
暮らしを持たないニートが引っ越せとかほざいてんじゃねえよ
16名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:07:12.13 ID:l/s2OyMf0
>>12
糧といっても第一次産業に従事してる人たちはぶっちゃけ終わりだろ。
はやく子供や若者だけでもトンキンにでも疎開したほうがいいと思うぞ。
17名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:08:07.89 ID:YkF8fwW/0
>>1
政府が圧力をかけてやめさせます。
18名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:10:49.82 ID:neqp7DXmO
千葉県流山市(江戸川の土手の上)
草の上じか置き 晴れ 北風 気温37度
0.5μSv/h
測定動画  http://www.youtube.com/watch?v=LI208UMT7xo
19名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:12:42.01 ID:XohtJb6D0
危険と解っているのに何故、逃げないんだ?
今も原発から、数テラベクレルもの放射性物質が吐き散らかされてんのに無意味だ
20名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:14:16.92 ID:AfZ/ofyd0
 福島第一原子力発電所の事故で、基準値を超える放射線量が校庭から検出
された福島・郡山市の学校が、独自の判断で校庭の表面の土を削っていること
について、枝野官房長官は1日午後、「文科省の指針に基づけば、除去する必
要はない」との見解を示した。
http://www.news24.jp/articles/2011/05/01/04182008.html
21名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:14:38.11 ID:pYzivZcF0

>>16
あなたの考えてる人は、どちらかと言えば少数派じゃないか?
郡山市だぞ。中小企業に勤めてる人の方が、多いんじゃないかな。
二度仕事で行ったが、駅前はそれなりににぎやかだった。
22名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:14:47.66 ID:dett0A9L0
【原発問題】 「ただちにというものではない」 "福島の子供10人の尿から放射性物質"で、高木文科相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309498373/

悪の民主党に任せていたら、皆殺しにされてしまうしな
こういう調査は必要だ
23名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:16:03.00 ID:i6h8YbfT0
こういうの文科省が止めるんだよなあ
24名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:16:58.53 ID:mM5iSA30O
我々の成果です

by ミンス党
25名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:21:58.62 ID:vJ28h/9b0
マジで引っ越せとか言うのやめろよ
ミュータントの隣人なんてほしくないだろ?
自分の地域の病院のベッドが被曝症の患者で埋まるぞ
拡散してもいいことなんてひとつもないんだよ
26名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:22:04.27 ID:wg4oukgq0

いま思えば政府の指示を待たずに早期にヨウ素剤を住民に配った三春町の町長はヒーローだよね

三春町の子供達はかなり救われたと思う。 

自治体の対応で子供の健康が左右されるなんて本当に理不尽だ
27名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:22:23.43 ID:x6tWlhFH0
中途半端に危険だと自分で考えて動けるが

福島市くらいになると思考停止する人が増えるという事例
28名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:22:42.22 ID:m0BkzF8P0
丑死ね
29名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:22:54.95 ID:33j77W36O
仕事や住宅ローンなど、生活の事考えたらそう簡単には引っ越せない
30名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:24:04.21 ID:pYzivZcF0

48時間後の予想天気図。茨城沖に低気圧。
南関東の放射線量が増えるパターンだな。
31名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:25:28.22 ID:33j77W36O
みんな泣きたいけど泣いても何も変わらないし、
とりあえずやれる事からやってる
32名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:27:11.58 ID:IygHgxpr0
>>12
進学就職結婚くらいしかないよね、紫の沼からの脱出チャンス
33名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:28:04.39 ID:c/oQE8U30
いまさら遅い。
まず疎開させろ。
しかるのちに、大人がゆっくり計測したらよい。
34名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:33:02.86 ID:98TuUWN5O
マップ作りに時間裂くより、一刻もはやく子供は疎開させろよ
35名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:36:46.94 ID:IygHgxpr0
非正規の賃貸住まい最強説w
36名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:37:10.64 ID:vJ28h/9b0
そういうこと言ってるやつは自分の家に呼んで
仕事が見つかるまで全力でバックアップしてやれよ
37名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:48:03.34 ID:35aHwiQo0
郡山は市長の娘さんが
武田教授のブログ読んで
校庭の土砂を撤去したほうがいいと
市長に勧めたんだっけ?
まちがってたらごめん(´・ω・`)
38名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:52:45.24 ID:gXvipR3n0
>線量が高い場所には近づかないよう生徒に注意を呼び掛ける

風評被害との兼ね合いが難しい表現だな
「線量の高い福島へ近づくな 福島産物に注意」とも受け取れる
39名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:59:38.63 ID:sx+HyqWt0
放射線量マップ作成したら、次は線量の高い個所を除染だな。
実に正しい事をやってる。本来なら国がやる事なんだけどね(笑)
40名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:04:21.71 ID:XveHlq860
郡山市小・中学校、保育所の校庭等における表土除去に関するお知らせ
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23278#5%E6%9C%8824%E6%97%A5%EF%BD%9E
6月6日から24日に実施した表土除去作業前後の放射線量測定結果(PDF:124KB)
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/upload/1/2061_senryou0628.pdf

郡山市立橘小学校 橘小放射線値報告6・28
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0710015/e/q/688137.pdf


↑見てもらえばわかりますが、郡山市は民主党の妨害をはね除けて
着実に除染活動を進めています ここまで来れば大変な思いをして
疎開するよりもさらなる除染と食べ物飲み水に気をつけながら地元で
暮らしたほうがいいと思います 民主の犬福島市は知りませんが

それと疎開するなら事故直後でした あの時民主が情報をかくしてさえ
いなければどれだけの人たちが被爆しなかったかと思うと本当にむかつきます
民主党員は今すぐ死んで詫びるか、自己批判をして民主から離れるべきだと思う
41名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:04:38.66 ID:ZGvutKLQ0
頑張りは認めるが被曝量だけが問題なのでな
42 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/01(金) 17:07:11.94 ID:XqtXoNOe0
無駄無駄、さっさと引っ越せよw
43名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:25:16.90 ID:LiKKHtV9P
そんなの作ってる場合か?さっさと避難しろよ。子供だけでも避難させろボケ
44名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:34:36.08 ID:wg4oukgq0
これ酷すぎるよ・・・・ あんまりの内容だ、死ねと言ってるようなもの

【無責任】厚生労働省:妊娠中の女性や育児中の母親向けに放射線への心配に答えるパンフレット【極まる】
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hcd-img/2r98520000014hdu.pdf
45名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:35:59.22 ID:izcK3Ipu0
>>44
これは酷い・・・
46名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:36:29.65 ID:mW3V2A1Y0
そんなの作っても雨降ったり風吹いたりで数値なんて日によって変わるのに

さっさと引っ越したほうがええよ
47名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:39:19.18 ID:sjQsoed30
馬鹿は無駄な駄目な事を一生懸命やるからな(w
48名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:39:20.21 ID:5UHGWl9Q0
かなり広い範囲で人が住めなくなってるんだよ
現実見ないと
49名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:39:35.29 ID:auISSQVK0
いかに高い値を出せるかで競いそうだ。
50名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:42:19.96 ID:4tPAgvQ10

子ども全員に積算線量計を持たせるとか、凄い国になってきたな。
51名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:43:46.37 ID:6qNQ+k+w0
だったら引っ越せよ
52名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:44:57.97 ID:Ic3Wdm940
これでもマスコミは菅を擁護するんだろうな
53「 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 」:2011/07/01(金) 17:45:09.83 ID:wCyH6E5V0
引っ越せー
 福島は危険すぐる
54名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:45:22.71 ID:R3heQBy20
しっかり働いた
血と汗の結晶の給料から
この国に税金を納める
義務があるなんて疑問だ
国民の命をないがしろにしてるんだから
放射性物質にさらされている人といい
拉致被害者といい
55名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:46:15.92 ID:AEjCMuBj0
だから中通りはもう諦めろってば
56名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:14:45.40 ID:riPYWHtQP
57名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:33:02.01 ID:nGlYIZrs0
子供は遠回りなんかしないよね
58名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:50:59.41 ID:C+mKV8Qh0
なんという危険地帯
59名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:57:48.20 ID:MXCpe3DZ0
>>44
ひどすぎて泣けてきた...
60名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:00:01.83 ID:d8msLlA4O
無駄な努力
61名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:09:14.44 ID:AfZ/ofyd0
郡山市の取り組みを邪魔する政府

>  高木義明文部科学相は26日の記者会見で、原発事故を受けた放射線対策と
> して、福島県郡山市が小中学校の校庭などの表土を取り除く方針を示したことに
> ついて「市としての独自判断だと思うが、事実関係を確認したい」と述べ、取り除
> いた土の処分方法なども含め、福島県を通じて詳しく事情を聴く意向を示した。
>
>  また高木氏は、ほかの地域にある学校での表土除去の必要性について「その
> 都度放射線量を計測して、基準以下であれば必要はない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042613220023-n1.htm
62名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:13:56.66 ID:h9GUf7JRO

郡山の子供たちを救え!

10年後に地獄の苦しみを与えてはならない!

それは、第一に東京電力関係者の責任だが、
次に郡山の全ての大人の責任だ。





63名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:34:32.18 ID:Frl8Yyvr0
>>44
・・・悪質。
身分保障とか言う不正辞めさせて、こいつら公務員辞めさせろ。
64名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:37:18.77 ID:LuqnUTch0
>>37
合ってる。テレビで郡山市長が武田教授に「娘に勧められたのがきっかけで、いつもブログ見てます」って言ってた。

しかし市長・自治体次第で子供の被曝量が左右されるとかほんとひどいな。
いい市長に当たればラッキー、松本市長とかね。
65名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:52:25.53 ID:DIQvLhzBO
避難しない方が悪い論が多いな。
引っ越せるものなら引っ越したい。おまいらが払う税金で今の生活水準を補償してくれ。

おまいらの地元が放射能汚染をした時に全部地腹自己責任で引っ越しできるのか?

あるは住宅ローンを抱えながら福島転勤を命ぜられて拒否できるのか?
66名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:56:12.55 ID:mFPjkatR0
自分の命は自分で守れ。人に頼るな。
67名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:57:17.84 ID:PdroPlSdO
転勤を断ると最悪解雇だよな
現地の人のためにも除洗するのが現実的
風化に頼らないで積極的にやって欲しい
マスクと根菜類の摂取で、最低限の防護で
68名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:59:35.77 ID:DIQvLhzBO
>>66
失う物がない奴は気軽でいいな。
69名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:05:48.28 ID:a6E++Gdo0
民主党の正体
神戸の大震災の時
神戸長田で自衛隊員が配るおにぎりやお茶を並んで貰っていた被災者に『違法組織から食料を貰うのは賎しい人間のくず』『こじき』と叫んでいた旧社会党旧新党さきがけと鳩山が作った政党
奴らとって日本の未来や被災者の未来も道に転がる石ころのようなもの
被災者より自分達の反日思想や議員活動が最優先
現役与党議員が被災者の胸ぐら掴んで賎しい人間のくずこじきって平気で言えるのは民主党議員だけ
70名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:11:34.25 ID:ZKJ6vQMK0
通学路線量マップって何だよwww
じゃあ福島の子供は通学路以外の道は歩かないのか?
通学路にずっと立っててやっと影響のある程度の線量だと思うのだが??
あとマップ作る暇あったら自分らで除染しろよ。
71名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:14:34.86 ID:YfREQIvC0
引っ越してもいいけど生殖にかかわることは一切しないでくれ
72名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:20:16.94 ID:RPcykAsaO
>>65
今まで散々補助金渡してたんだからそれでなんとかしろよ
73名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:23:11.27 ID:UfT8HEVnO
国と県はなにもしません

それなのに何故税金がかかるのでしょうか?
74名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:26:39.65 ID:UfT8HEVnO
福島市長は終わっております

郡山市長の方がまだいい

県知事が酷い
早く辞めさせないと
75名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:31:17.87 ID:d5PXnJ2I0
>>38
風評じゃない。事実だ。
76223:2011/07/01(金) 20:33:58.73 ID:GoyAD/c20
>>12
俺は全国に賃貸物件を所有する不動産事業家。
どこに住んでも事業ができる。
77名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:35:26.76 ID:LiKKHtV9P
>>73
被曝ビジネス、被曝マネー
78名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:37:21.00 ID:GoyAD/c20
通学路の線量だけ計って何の意味がある?
79名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:45:13.67 ID:1KDD9D5B0
まぁ、アホ政府信じて今まで何もしてこなかったんじゃ
もう手遅れだろう。
今更マップ作るとかやるよりも、避難するための金とか屑民主に求める請求とかするか
いっそ、屑ミンス政府の倒閣を裁判で争えばいいと思うぜ
あの屑どもはガキが癌で死なない限り、絶対に自分たちからは何もしないだろうからな
80名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:13:05.98 ID:chyZB4rM0
こういうのは良くない
正しくなかったら嘘情報だ
市の対応を待つべき
81名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:40:34.34 ID:ERhMGe+G0
自宅とパチンコ往復してる奴が最強。
82名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:47:38.63 ID:SGhLbyz30
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ

83名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:51:12.06 ID:jU3A69OF0
これを見たら、安心するよ! 子供達も勉強してるよ!!

http://www.tos-land.net/?action_search=1&scc=906
84名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:55:02.78 ID:yI79Meco0
げんけんぼくのまち
85名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:06:44.27 ID:DdmqNG9x0
>>69
ソースは?
くだらんデマを広げるな
86名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:42:02.44 ID:qKiSZ0OH0
87名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:42:47.13 ID:I6RbH3+G0
無駄とか言ってる奴がいるが千葉の北西部ではその”無駄な行為”する
やろうとしませんがwwwwwwww
88名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 01:13:09.06 ID:QXCxriTG0
福島第一原発の事故は、米国政府が半径50マイル(約80キロ)圏内に住む米国民に
避難を求めるなど、世界的な注目を集める
89名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 02:50:23.22 ID:KUhr6/ONP
>>38
風評ってのは毒や危険が全くない場合、人工的な毒が食品に混入している以上、
風評ではないよ。セシウム等の放射能は人工毒だからね。
これが風評なら雪印や不二家も風評だな。w
90名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 03:11:40.73 ID:g/I/MadU0
>>7
素人は過小評価しないだろうから安全度は高まるかもね
91名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:08:20.53 ID:tOJGFlZfO
こういうくだらない事はやるくせに、震災復興対策は一切やらないのな。

避難民をがっつり受け入れ、被災地を完全に無人して一気に瓦礫撤去と仮復旧の公共工事をやりゃあ、被災地なんか半年で元に戻るし、福島辺りで数万人収容できる仮説ドーム作って、避難民のホームシックを解消するとかやれるだろうに。

田舎の自治体なんか民主党のこと笑えねぇぞ。
92名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:09:57.84 ID:CzhfBNsh0
気持ちはわかるが逃げた方が…
93名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:19:46.18 ID:/z0mXZea0
なまじ家なんか持ってると、捨てられなくて逃げられなかったり
するだろうね。売ろうにも買い手がほとんどいないだろうし。
その点借家暮らしは気楽だ。亭主だけ残して、家族は会津若松か
宇都宮にでも避難。亭主はアパート暮らしで週末だけ
家族に合流とかの世界。それくらいの距離なら毎日遠距離通勤もありか。
福島に転勤だからって、必ずしも福島に住む必要はない。
94名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:23:39.86 ID:amfO/XM10
>線量が高い場所には近づかないよう

それ以前に除染するか引っ越すかしたほうが
95名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:25:28.37 ID:xeTNwukw0
引っ越せ、測るより除染しろ、素人が測るな、

文句言う時だけは一人前ヅラしてられるのも今のうちだぞ。台風で西日本も
だんだん汚染されてっからw そうなったら郡山市をお手本にしてシコシコ
除染すれば良いさw
96名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:32:41.04 ID:KUhr6/ONP
除染って簡単に言うけど、表土を撤去するだけで、放射能が消えるわけ
じゃないからな。その表土を長期間安全に保管しておく場所が日本にはない。

97名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:53:15.72 ID:Z/WxvnIE0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n08-154  2011-07-03 02:46
http://www.death-note.biz/up/s/25441.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1681.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
98名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 09:22:30.45 ID:u8/Pr0WKO
行政の対応を待つとか
他力本願は早く捨てたほうがいい
ヤツらが考えてるのは将来の言い訳だけだ

その間にも被曝量は増え続け
放射性物質を吸引摂取し続けて体内蓄積されていく

取り返しつかなくなる前に避難しろ

仮処分申請の展開には期待したいが多分無理
99名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 10:07:43.39 ID:wziVE24dP
遊びはここまでだ。もう福島県を石棺しなきゃダメだろ。
100名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:08:35.72 ID:u8/Pr0WKO
福島県人だが同意する
広域すぎて除染は不可能だ
避難あるのみ
101名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 17:00:54.66 ID:vr58/e9y0
素人がそんな物作って何になるんだよw
ばかみたいw
102名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 18:19:45.48 ID:u8/Pr0WKO
素人はとにかく逃げておけ
影響が出るまでにしばらくかかるから
今なら無料の住宅が全国にたくさんある
103名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:44:19.06 ID:Gl76PTZx0
チェルノブイリ近くのベラルーシでは 国家予算の2割を使って土地を除染してる。
25年経った今でも。日本もこれから 始めることになる。

新しい仕事ができました。とさ
104名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 16:38:14.02 ID:lcVP3Jgv0

逃げろよ。w
105名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 16:41:23.58 ID:uivip7M/0
現実に高い線量を見せられたら避難を選ぶきっかけにはなるかも。
106名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 17:33:20.60 ID:wbbm4RTM0
線量を
測ったところで
減りはせん

by 政府
107名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 17:41:57.86 ID:3+avuDtN0
4ヶ月も経ってからやっても
108名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 17:50:21.45 ID:7Q7jAv9E0
3月から町内でとっくにやってる。
3月に比べたら道路などはスゲー下がってる。
芝生などが残る、課題・・・。
109名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 17:52:22.23 ID:DP9gfD+i0


おい松本おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ハヨなんとかセイヨ
110名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:04:02.38 ID:hcWdS9+0O


福島の子供たちが、原子力賛成者の捨て駒になっていることが、無念…。







111名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:04:22.61 ID:fLTgB0XzO
東北だと一番住みやすい北関東っぽい街 郡山(いわきは茨城)
112名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:05:28.29 ID:ZsSgJLz50
復興相は3分待ちでぶち切れだけどな
113名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 18:09:25.68 ID:j1OawpRS0

>>73
自民政権の中で作り込まれた利権への出費が

もう・・・ハンパないっす!
114 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/05(火) 17:57:24.87 ID:VJBLyyz20
ninja
115 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/05(火) 17:58:58.98 ID:67r+eb4m0
テスト
116 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/05(火) 18:08:05.15 ID:VJBLyyz20
test
117 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/05(火) 18:25:32.02 ID:Ij5aDVMZ0
test
118 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/05(火) 18:29:36.85 ID:Ij5aDVMZ0
test
119 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/05(火) 18:43:07.00 ID:Ij5aDVMZ0
え?
120 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/05(火) 19:21:43.46 ID:4TiMHAeu0
test
121 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/05(火) 21:57:28.32 ID:R723GiOW0
122 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/05(火) 22:01:03.09 ID:n0fD7EOd0
test
123名無しさん@12周年
a