【原発問題】海洋の放射性物質を大型の調査船で緊急調査[07.01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
東京電力福島第一原子力発電所から流れ出た放射性物質が、海洋の魚やプランクトンなどにどう広がっているのか
調べるため、東京海洋大学が大型の調査船で緊急調査を行うことになり、1日、調査船が東京を出港しました。

この調査は、東京海洋大学の研究グループが福島県の水産試験場などの協力を受けて始めるもので、海洋観測や海
の生物の専門家およそ30人が参加します。専門家らは、東京海洋大学の調査船「海鷹丸」に乗り込み、1日午前
10時、東京湾の豊海埠頭を出港しました。調査では、福島第一原発から流れ出た放射性物質が海の中でどう広が
っているか把握するため、放射性物質が蓄積しているとみられる海底の泥を採取して分析します。また、海底にた
まった放射性物質の影響を受けやすいと考えられる貝やゴカイなど、海底にすむ生物や魚が餌とするプランクトン
など、これまであまり調査されていない生き物に着目して調査することにしています。

研究グループのリーダーで東京海洋大学の石丸隆教授は「データのないところでは疑心暗鬼になり、風評被害のおそ
れもある。どのくらいリスクがあり、どのくらい安全なのかきちんと示すことが重要だ。プランクトンや海底に生息
する生物に含まれる放射性物質を測りそれがどう魚介類に移っていくのか、予測に役立てたい」と話しています。
調査船は2日朝、福島県沖に到着し、今月8日まで調査を続けることにしています。

▽NHKnews(7月1日 11時33分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110701/t10013901531000.html
2名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:54:30.15 ID:OzUO2dz+0
2なら新たな恋人が
3名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:54:45.75 ID:MZSt2rcJ0
3ヶ月後の緊急
4名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:54:51.58 ID:JHuYvaDb0
間もなく事故発生4ヶ月ですが緊急調査です
5名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:55:54.26 ID:o94Vm2oF0
バロス
6名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:56:23.47 ID:Q+tmj1310
今日調査に出航してるのに
漁にはその前に出ていて安全だ問題ないと言うのはいかがなものか
7名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:58:52.00 ID:tfNJ8qH90
官の無策に学が名乗りを上げたかたち ケチをつけちゃいけん
8名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:59:34.26 ID:oNs6a/YO0
定期検査すらしていなかったのか
今まで何やってたんだカスミンス
9名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:59:37.41 ID:3A4zIdQQ0
十分に拡散するまで4ヶ月待ったんですね、わかります。
10名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:01:36.33 ID:80zZGsyZ0
「みらい」じゃないのか
昔お漏らしをした頃は「むつ」という名前だったけど
11名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:02:49.22 ID:VpJ1LR5jO
なに緊急調査って
誰かに言われたから調査すんのかよw
国民の為にとか言ってんだから漁業を解禁する前に調査しろ
12名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:03:12.10 ID:qbDc6jF80
「緊急」って言葉を見ると超能力捜査官とかジョセフィーノとか
毎回毎回「緊急」で呼びつけていたテレビ番組を思い出す
予定も立てずに頻繁に緊急来日させてさぞ迷惑だっただろう
13名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:04:20.29 ID:s9Sb8fSm0
結果は官邸以外公表しません。

14名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:04:32.40 ID:gp7SwtWT0
中国のほうが先にやってる件について
15名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:04:40.97 ID:m6GZbkeK0
政府は<見て見ぬふり>で行きたかった。
「じゃまものめ!」って思われてる.
16フルアーマー豚野:2011/07/01(金) 13:08:56.54 ID:j0XcGuzfO

ただちに影響はない

17名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:10:10.31 ID:522UIgfB0
全ての対応において
のろまな売国在日ゴミクズ内閣
18名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:11:15.26 ID:PgRoUyDZ0
おせええよ
19名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:11:27.13 ID:kjyMGySi0
海産物は食べないからどうでもいい
20名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:11:28.87 ID:AkxYfE5p0
漁の許可は、「漁をする」のは安全ということ。海洋生物が安全とは言っていない
今回の件と、なんら矛盾するものではない

相変わらず、のろまな政府だ
21名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:12:39.42 ID:LxJrTIN00
無事還ってこられるかどうか。ご愁傷さまです。
22名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:13:51.63 ID:O22pMhjy0
ただ今おひさま観賞中
すてきなストーリーだなぁ
けど、もうちょい面白くても良いのに
けどまぁいっか
23名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:15:38.23 ID:LxJrTIN00
>1
おそらく調査を妨害されると思う。
わざと調査なんか、とてもできない荒天海域に好んで行って、漂って、ゲロばっかり。
何もせずに/できずに戻ってくるに100_。
24名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:21:37.88 ID:XqN+8gia0
TVで2年後の魚が放射性物質の蓄積のピークって言ってな
忘れた頃に食べた魚が一番危ないかも
25名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:22:10.50 ID:4ZXvLVZi0
中国が先にやってるし
26名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:23:17.20 ID:bOvriVn50
えっ今頃?
27名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:24:08.45 ID:JwoRMCnT0
そんなデータなら、既に支那海軍が採ったあとだ。

教えてもらえ。
28名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:24:40.53 ID:dNRrg10j0
まじめにやる気ねーだろ
29名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:25:14.83 ID:ek92TXS30
3/4に遠洋航海から帰ってきたのか
メンテとかあるだろうから中4ヶ月はまあ妥当なところか?
こういうのってすぐホイホイ動かせる物でもなかろうしな
30名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:29:30.86 ID:D67vl2MV0
遅すぎだ!能なし民主党!

と、思ったら政府じゃないのかよ。
民主党は日本人殺しの殺人政党だな。
31名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:30:09.71 ID:WLoPWZj70
ポロニウムでも飲まん限り直ちには死なんからな
じわじわ侵食されるだけで
32名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:34:28.70 ID:GhN0YhYD0
緊急でも何でもないだろ。

311以来、日本の学問の独立性は失われた。
33名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:47:45.20 ID:i3qI/eYu0
緊急調査って
もう三ヶ月以上たってまっせ
34 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/01(金) 13:50:19.04 ID:m8kUyxZi0
  
お前らの好きな寿司や魚料理も食えなくなるから、今の内に食っとけw
気にしない奴には関係ないがw


35名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:59:39.41 ID:UsO+XE2L0
>東京海洋大学

御用じゃないだろうな?
36名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:00:15.65 ID:1HLB/uEL0
>>33
予定していた調査をすっぽかして行う調査だから緊急調査で良いでしょ。
37名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:02:03.12 ID:FGTo/ngA0
数カ国でやってきっちりデータ出してもらわないとさ
日本だけで検査して安全とか言われても説得力まるでないわ
静岡茶の前例もあるし
38名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:03:41.70 ID:aVZDJFUf0

どこが緊急だw
39名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:05:53.35 ID:oIeLHHy+0
楽しい仲間が、たくさん見つかるといいね(^^)
40名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:12:38.99 ID:BjlTVtvD0
どうせ健康には(ただちに)問題ないって言うんでしょ?
41「 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 」:2011/07/01(金) 14:13:56.08 ID:wCyH6E5V0
てめえらに金払う法案は早いくせに
肝心なことは全部おせえ
 もう、全員死ね
いなくても困らねえ
42名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:16:36.00 ID:KmO5WTnG0
政府:「すみませんが調査結果の発表は、政府の許可があるまで延期してほしいのです
     あまりにも、世間や世界に与える影響が大きすぎます。
     一大学が担える問題ではありませんよ?」
43名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:21:54.81 ID:yh33R1l10
政府が予算出して、もっと早くからちゃんとやらなきゃ駄目だろ
糞民主党政権は日本人の為にはほんとなにもやらねえな
44名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:30:00.09 ID:anSp5agX0

かつおの刺身にニンニクをタップリ付けて、腹いっぱい食った後によ
45名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:58:53.01 ID:XbVo2gAQ0
>>44
うまいんだよな。それ。
46名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:01:57.18 ID:6hmeztEu0
海洋大なら信用できるかも
かなり初期に南下する沿岸流で茨城ヤバイって指摘してたとこだよね
47名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:08:00.37 ID:anSp5agX0
>>44
あー、ヤメラレナイ
48名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:15:27.43 ID:anSp5agX0
訂正
>>44×
>>45
ごめん
49名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:55:14.47 ID:AQAKgpzs0
>>7
経緯は知らんが日本語を壊すな
50名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:03:22.79 ID:cc+PBl9X0
あんだけ漏れてて緊急もなにもないわ
海は広いから猛毒汚染がわからないようにサンプル調査してるだけ
51名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:22:37.53 ID:degEhe/K0
糸色    亡月
      王      
52名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:28:04.18 ID:sjRligeNo
>>1
どうせ都合の悪い結果は政府が圧力かけて隠蔽するんだろ
53名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:12:09.68 ID:8yZYEO+Q0
かつおの刺身にニンニクをタップリてかw

ニンニクをタップリ付けないと喰えないような刺身喰ってんだな
54 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
【緊急告知】
原発ゼロをめざす7.2緊急行動実行委員会
とき 7月2日(土)11時〜16時
ところ 明治公園(東京都新宿区)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kinkyukoudou/img/110630_02.gif
呼びかけ人(アイウエオ順・6月6日時点)

安 斎 育 郎 (安斎科学・平和事務所所長)
飯 田 哲 也 (環境エネルギー政策研究所所長)
市 原 悦 子 (女優)
伊 東 達 也 (原発問題住民運動全国連絡センター筆頭代表委員)
菊 池  紘 (自由法曹団団長)
根 岸 季 衣 (女優)
野 口 邦 和 (日本大学専任講師)
肥 田 舜太郎 (前被団協中央相談所所長)
本 間  慎 (元日本環境学会会長)
湯 川 れい子 (音楽評論家)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kinkyukoudou/kinkyukoudou.html