【政治】報酬3割カット条例で月額65万円になった大阪府議会幹部らが「生活が苦しい」「普通の暮らしをさせろ」と訴える[07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:26:25.12 ID:XYOqCYWN0
>「普通の暮らしをさせろ」と訴える
自分は政治献金の集まらないボンクラと言っているようなもの
953名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:26:55.33 ID:E19S/dBUO
選挙で金かかる
それだけなのか?
954名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:27:03.03 ID:yJMGPS830
内容は民間や公務員に教わらなきゃわからない癖に
議決で物事決めてるだけのやつらがそんなにいろいろと金をもらう必要はない
955名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:27:28.78 ID:51h+VLIfO
>>940
普通の暮らしは20万もあればじゅうぶんだからね
もっとカットしてほしいんだろう
956名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:27:59.48 ID:SY896DSP0
>>948
65万円も生活費でつかって、更に赤字にまでしちゃうような馬鹿に
みんなの税金任せたら駄目だよなw
957名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:28:06.54 ID:3/yTz7CSO
おまえら月65万って言っても手取りは45万くらいだぞ、オレがそうだし

議員は年金とか高いみたいだから手取り40万くらいかもしれん
ここから議員活動の経費考えると、生活費は10万くらいかもしれん
958名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:28:12.46 ID:l2SGBOmM0
>「生活費に大半を使い、ほとんど赤字」(公明幹部)と

65万も毎月使うんかよ
なんちゅー贅沢な暮らしだ
959名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:28:34.00 ID:a9eK0vLRO
65万に+αがあるのが大阪府議会なんだけどな。
読売はなんで+αについて触れないの?
議員手当てに関しては大阪府は他の自治体より高いよね
960名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:28:40.35 ID:4li8/KXCP
ならば革命だ!
961名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:28:50.20 ID:SBzvncmA0
65万で普通の生活できませんですか。
普通の国民はその半分以下で何とかやりくりしてるんだけど・・・
962名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:28:54.33 ID:c9D9DfJP0
すごいね。 月65万とか全俺の5人分位あるわ。。。。失業中だけどw
963名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:29:06.47 ID:T/Li32k6O
なんか色々とダメだな
964名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:29:50.89 ID:FiAaIXMwP
965名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:30:31.16 ID:taRYUIbL0
嫌なら辞めろよ。
966名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:31:33.88 ID:lMGwcOYu0
議員辞めれば?
967名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:32:15.10 ID:c9D9DfJP0

まぁ、65万とは言わないけど、月収25万以下位はナマポ対象にでもするのか?w

どこにそんなお金あるんだかねぇ。
968名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:32:36.64 ID:D8Yh4GRhO
普通の生活をしろ
969名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:32:42.54 ID:EE082W+zO
名誉職だろ
970名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:33:36.74 ID:6g5r/ogL0
>>832
そんな事言わんでも経費元々別に出てるだろ
971名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:33:38.06 ID:PkWW+hQjO
個人商店で月の売上が65万だろ?
採算度外視の趣味の店でももう少しあるような…
972名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:33:40.72 ID:ZXoE0ocGO
>>957
基本給だけで考えるなよ。高額手当てがあるんだぞ。
973名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:34:06.66 ID:ox8mfuyj0
議員やめて普通の人になれよ
974名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:34:18.70 ID:YmSJTW3o0
地方議員の政治資金がどーなってるのか良くわからん
法や実態や
でも、議員報酬だけでやってるわけじゃないだろ?
まあ、汚職に走られても困るから、政治資金の方をなんとかしてあげたいな、議員報酬じゃなく
975名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:34:43.16 ID:rX6WblSi0
>「生活費に大半を使い、ほとんど赤字」
職業が議員だからこうなる
地方議員とは本来はボランティアの延長
活動に必要な報酬だけもらえばいいのだ
ムダに時間を費やしている連中が、何を言うか
976名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:34:56.72 ID:TodgbjA20
政務調査費が月額20万円以上出るはずだろ。
977名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:35:34.87 ID:klTgvbnw0
年収65万かと思ったら月給かよ
978名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:35:45.43 ID:912VtaAbO
久々に明るいニュースだな
979名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:35:55.43 ID:5leCoXNI0
甘えるな!と言いたい
980名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:37:27.07 ID:Qgw0EdOi0
死ね
981名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:38:22.06 ID:D+TGW5ny0
こういう奴ら、誰か殺してくれないかにゃあ〜
982名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:39:49.26 ID:7QvT58nR0
国民は生活が苦しいから援助してくれと区役所とかに逝っても、絶対受け入れてくれないよな


10−20万で苦労して生きてる人が大半なのにな

税金払う事って無駄なのか
983名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:39:58.43 ID:jsN2+b58O
町会議員の報酬なんて20万程度。
議員やれば赤になる
984贅沢を慎め:2011/07/01(金) 12:40:41.00 ID:RRjOkqQ40
>月額65万円

庶民の三か月分くらいもらって
何をほざくか
ばかもの
985名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:41:38.38 ID:BuNPjPLA0
>>8
生活保護費は最低月額65万以上にしそうだなwww

そしないと理屈が通らないw
986名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:42:32.60 ID:9ljvcb5F0
月に65万ももらっておいて「普通の暮らしをさせて」って…(唖然
987名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:43:06.56 ID:KUzME9BY0
銀報酬は日払いで議会出席一日1万〜2万でいい
それで嫌なら辞めろ
北欧などは議員給与無給か10万前後のところも多い
988名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:43:16.89 ID:LXsBeSLvO
私の月収は約15万円
賞与は雀の涙
年金保険税金引かれながらフルタイム+残業頑張ってる


普通の暮らしって何?
989名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:43:57.26 ID:z4Qd2WUKO
普通の暮らしは月100万ないと出来ないそうです
残業しまくって副業してやっと50万を稼ぐのにコイツら糞ですね
990名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:44:18.30 ID:YKZI24eJ0
「議会報告の印刷や選挙も高くつく」

殆どが紙くずになる,自分の「経歴や実績」,党の「成果」だろうが.

名刺とかポスターとかばらまかれても,迷惑なんだけど.
991名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:44:23.26 ID:J7mNzI0G0
議員は庶民の暮らしから始めたほうがいいよ
議員活動はボランティアでいいとまでは言わないが、3割減で65万とか庶民感覚ではない
992名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:44:28.69 ID:0ZWdTSOg0
ならやめろよその方が住民のためだ、そもそも何のために立候補したんだよ、ただ金目当ての本性まるだしだな
993名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:44:43.38 ID:UvhUtMOA0
「生活」って言っちゃうからダメなんだよ
「65万じゃ事務所の運営が苦しい」って言えば叩かれないものを
994名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:46:18.94 ID:wX/JlN5CO
税金払うのマジでやめるわ
995名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:46:29.07 ID:or9DiUPL0
こういうこと言うと橋下の若手議員が出て維新の会が選挙での圧勝が決まりそうだな
996名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:46:50.95 ID:/HiGgj8t0
>生活が苦しい

頭おかしいんちゃうかw
議員なんて本来名誉職。無給で当然。
商売にすんな。必要な金は支援者に出してもらうのが筋。
997名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:47:32.25 ID:81YHp0CT0
赤字財政のくせにいままでもらいすぎてたって反省はないのかよ
998名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:48:07.02 ID:2+RFtKak0
>生活費に大半を使い
経費がきついなら分かるけど生活費に大半使うなら余裕だろwww
999名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:48:17.71 ID:heDWWVCX0
事務所をなんで駅前の一等地に置くんだ。アホか。
1000名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:48:51.62 ID:xP7P0B8Q0
1000なら嫉妬してるバカ改心。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。