【社会】 小学生、東京で茶摘み体験→製茶から基準値超える放射性セシウム、すべて廃棄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★東京・板橋で製茶が基準値超す 小学生茶摘み体験

・東京都板橋区は30日、区内の茶畑の茶葉を加工した製茶から、国の暫定基準値
 (1キログラム当たり500ベクレル)を超える2700ベクレルの放射性セシウムが
 検出されたと発表した。

 製茶は小学生が茶摘み体験した茶葉を加工したものだが、区は小学生に渡さず
 全量廃棄。「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」
 としている。

 板橋区によると、5月9日に区立小学校の児童が茶摘み体験し、6月15日に
 製茶が完成。児童に渡す前に安全性を確認するため、放射性物質を分析した。
 放射性ヨウ素は検出されなかった。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/health/468004.html
2名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:05.69 ID:J3Yf5IeA0
何やってんだよww
3名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:06.51 ID:RvN+bsEu0
ヴァグタスィネ
4名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:09.69 ID:A7cur43+0
ハハッワロス
5名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:18.37 ID:ZbhC15N70
コントかよ
6名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:30.60 ID:u/+9oRaY0
また川勝か
7名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:51.63 ID:2OimcakX0
何時まで人体実験続ける気だ
8名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:52.95 ID:ueqxuLha0
被爆体験か
9名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:06:54.09 ID:FFTAIXTV0
ちゃんと手洗った?
10名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:07:00.28 ID:Zb9QQ2Zb0
茶摘みでないな
11名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:07:16.38 ID:8M9LT1t0O
志村ー!!数値!数値!!
12名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:07:31.79 ID:TtpdYUyf0
茶摘みさせる前に調査しろ
13名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:07:32.21 ID:FzgxHgEq0
東京ヤベーーーーー!!!!!
14名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:07:38.56 ID:AtV/3RKD0
早く手を洗って
15名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:07:53.10 ID:IQ7VOMkG0
茶摘した後、ちゃんと手を洗ったのかな〜
16名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:02.15 ID:w2qE9oVDP
洗ってもダメなの?
17名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:04.30 ID:jhWqliYE0
直ちに危険ということは無い。
18名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:08.92 ID:tV2WORpR0
もう隠しきれないところまで来てるね
線量計の輸入妨害も出来なくなってきたし
19名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:09.82 ID:MWYrvjhY0
親は怒っていいぞ
20名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:10.72 ID:K3siJg1y0
ガキに摘ませる前に測れよw
21名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:16.68 ID:sStHQqfA0
ちょっとしたホラー映画並みだなw
22名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:19.00 ID:zA9eYEJ00

静岡
神奈川
埼玉
千葉
で数ヶ月前から検出されてるのに、
なんで都合よく東京だけ検出されないなんて思えるんだコイツらw

ワロタw
23名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:40.44 ID:E4C7krZE0
これただちに影響ないけど、内部に取り込んでるだろw
24名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:42.01 ID:YRl7IfhP0
おいおい…
25名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:50.08 ID:XD4/EHnP0
子供をだしに、安全をアピールする予定が、酷い風評ですね(w
26名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:49.81 ID:+QM8M2970
子供から放射線出てたんじゃねえの
27名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:06.69 ID:KyD7ZyJ0O
オワコントンキンで何やってんだwww
28名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:13.35 ID:sxlaffxy0

基準の5倍超!

てかなんで他の野菜が出荷大丈夫になるんだ?検査してねーだろ・・
29名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:31.65 ID:j4W0beoP0
廃棄ってどこに捨てたんだ?
隠してないで正直に言いなさい
先生怒らないから
30名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:32.74 ID:ZnaheKa70
これからは幼稚園の芋掘り遠足で掘った芋が基準値超えたりするんだろうな。
ちょっと忘れがたい思い出になるな。
31名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:39.69 ID:1XkCvHHU0
ブラックジョークに使えるなw
32名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:45.29 ID:2t+5YWFa0
どんなバツゲ−ムだよw
33名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:47.45 ID:OMtGnnak0
なんだ群馬桐生の3倍しかないじゃんw
34名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:57.74 ID:jw0ulU7QO
モンペとか学校に凸しないの?
35名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:09:58.60 ID:zF3Xqhu00
関東終わってるな
36名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:10:10.93 ID:3Fy1vaSO0
子供に体験させる前に調査とかしないの
人体実験じゃないか
37名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:10:11.62 ID:uI3ONP6p0
葉の表面にセシウムが付いてるんだから茶葉をガサガサしながら摘んだって事は・・・・
思いっきりガンガン吸い込んでるだろ

◯◯小学校の◯年生だけが将来ガンを発症して集団訴訟するんだな
38名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:10:23.23 ID:DjU/0az/0
志村三丁目
39名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:10:34.50 ID:RcK2Swr40
東京で…
40名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:10:44.25 ID:UmwhzOl/0
もうみんな内部被爆してるんだよな
おれみたいなおっさんはいいけど
未来あるこどもたちがかわいそうだ
41名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:11:14.87 ID:PV42pE820
学校関係者犯罪だろ
42名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:11:16.85 ID:gfY0RJSGO
ガキどもが放射性物質を吸収してくれるから、大人は平気なんだぜ?
知ってた?
43名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:11:31.78 ID:CIpG5X6T0
>>1
>国の暫定基準値
> (1キログラム当たり500ベクレル)を超える2700ベクレルの放射性セシウムが
> 検出されたと発表した。

荒茶5倍の言い訳すらできないレベル
44名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:11:34.50 ID:oFy8vwcqO
だから、関東は駄目だと言っているのに・・
45名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:11:54.32 ID:4AY0N3Rn0
ワロタ
東京にも茶農家いたのか
46名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:11:56.21 ID:jY8vbfTu0
命を賭けたコントか
47名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:12:20.57 ID:PpbJ7f/N0
「被爆茶」

製造:東京電力
プロデュース:民主党
スペシャルサンクス:チョクト
48名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:12:33.69 ID:NfvwhKGd0
と、トンキン・・・
マジすか?
49名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:12:45.05 ID:DjU/0az/0
内部被曝なんて気にするな
内部保留とたいして違わねーよ
50名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:13:05.80 ID:o9VQEc6r0
飲むときは薄まるから大丈夫なんだろ?
51名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:13:06.67 ID:fHN4jKb30

ドキッ!セシウムだらけの茶摘み体験!? (ストロンチウムもあるよ!
52 【関電 90.5 %】 :2011/06/30(木) 18:13:16.96 ID:MuVL2nXj0
アチャー(ノ∀`)
53名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:13:19.23 ID:RM8X2IGk0
東京マジ住めないレベルだね
54名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:13:32.34 ID:3Fy1vaSO0
>>40
子ども手当で民主党に投票した親多いんだろうね
わずかな金目当てで子供の未来を潰すとか凄いブラックジョーク
55 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/30(木) 18:13:38.84 ID:iXHE6Um60
>「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」

これは茶摘みしたけど大丈夫って言う意味じゃなくて
茶摘みしなくても被爆してるから一緒だよ
って言う意味になるの?
56名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:13:41.25 ID:44tMhPWw0
関東\(^o^)/
東北は?
57名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:13:51.93 ID:7+VQyTqo0
被曝させてんじゃねーよアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:01.24 ID:U06JPWAo0
少なくとも、関東以北の野菜や魚、肉は、みんな同じ位の酷い汚染なんだろ。
でも、スーパーに行くと、ほとんどの食品が関東以北のものなんたよね。
避けようとしても、避けられない。
59名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:02.45 ID:DK2JLmLn0
これは学校がバカだろPTA怒っていいぞwww
60名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:12.04 ID:o0f2/KBLO
放射能だらけwwwwwwあびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃwwwwwwwww
61名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:26.38 ID:NTVlkI6I0
お嬢ちゃん、俺の茶葉も摘んでみないか?
62名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:27.75 ID:qTpYdFrP0
摘ませる前に検査しろよ
ほんと公務員は何やってんだよ
どいつもこいつも
63名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:49.28 ID:bDRCsOUm0
国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geasszero/20110627/20110627010448.jpg

東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011062699070829.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
64名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:49.14 ID:ZgCPc9Bj0
まあ、茶摘みした程度なら、問題ないだろ。
さすがに騒ぎすぎ。
むしろ都内の農作物で、これだけ出る事に騒ぐべき。
65名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:53.98 ID:3ce2fE9qP
子供らカワイソス(´・ω・)
東電死ね
66名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:15:02.20 ID:cWQO4hll0
東京が放射性物質に汚染された事実が
明らかになってきたな
残念だけど
67名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:15:04.02 ID:isHdMke00
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /   5倍のピカ茶〜 5倍のピカ茶〜
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ    ピカ・ピカ・ピカ茶〜
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
68名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:15:08.00 ID:lSAzu8zS0
。「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」ただちいがぬけてるよ
69名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:15:27.14 ID:8uhloiEM0
トンキン完全終了
70名無しさん@十一周年:2011/06/30(木) 18:15:52.37 ID:mGxN3R4y0

あ〜あ 放射性物質吸い込んでるよ

子供の方が 影響あるのに

安全厨が 安全とかいうから ほんと罪ずくりだわw
71名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:15:53.64 ID:aHIos8lc0
はい こども被ばく

72名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:09.55 ID:dfI+4IkDO
風評被害www
73名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:13.17 ID:Ql/mexYE0
検査自体を拒否している神奈川の黒岩知事を見習えよ
検査しなければ風評被害も起こらないだろうが
74名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:19.84 ID:IRANZWAM0
>>58
うちの近所の独立スーパーは、関東と西ばっかりだよ
東北応援しよう!とかいってあっちの野菜並べないからまだ安心できる
チェーン系の応援セールとか買う気起きない
75名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:23.39 ID:3Fy1vaSO0
>>58
東京から四国に避難してる子供多いよ
住民票も移して学校通ってる
東京は危険だよ
76名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:23.32 ID:34lq4sTI0
ドリフみたいじゃねーかw
77名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:28.99 ID:NfvwhKGd0
笑いながら天罰って言ってた東京の人たち
今どんな顔してんだろ?
78名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:32.14 ID:eIGYhCE/0
区内か・・・。大変だな東京暮らしも
79名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:40.01 ID:BHwRZBG50
ワロタ
80名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:54.62 ID:JpOBfjDLP
いい勉強になったなw
81名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:16:57.69 ID:gs6KKyxE0
廃棄してよかった
あぶないところだったな
82名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:04.07 ID:Vyj9Qo5j0
こうしたニュースが流れる事によって
東京も汚染されてるってのが認識されてますます観光客が来なくなるんだろうな。
しかもまだ原発事故の収束がいつになるのかわからない。
最悪だな。
83名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:10.00 ID:5hvshbmN0
植え込みとか、高い数値出るので有名だもんな。
茶畑も計ってみたら何シーベルト出るんだか。
84名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:20.32 ID:DjU/0az/0
>>54
選挙後は、「今回は自民に入れた」と言ったら白い目で見られたんだぜ
あのイカレポンチども、今でも民主民主言ってるのかな
85 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 83.1 %】 :2011/06/30(木) 18:17:32.15 ID:c4oF597H0


東京オワタ

86名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:44.38 ID:lGHDimH20
嫌がらせかよ
87名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:44.78 ID:fHN4jKb30
廃棄したはずのものが何故か流通しているってよくあることだよね。
88名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:45.66 ID:LinpQV6H0
東京・神奈川の海岸沿いは全滅だしなw
89名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:47.49 ID:dEb5X26W0
今度の芋掘り遠足はやめさせた方が良いのでしょうか?
90名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:17:57.17 ID:o9VQEc6r0
製茶の工程ってよく分からないんだけど、摘んだ茶葉って洗わないの?
なんかお茶だけこの数値の出方って変だよな
お茶がアウトなら同じ場所でとってる他の野菜だってダメだろ
91名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:07.88 ID:8qPFg5ZR0
摘んだ時点で被曝してんだろ
92名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:12.80 ID:ym45uImT0
100日も経てば表面に降下したセシウムはみんな去年からの
葉や芽の中に吸収されたか地面に落ちてるだろ。
貴重な被曝体験学習でした。

板橋だとそんなに東よりじゃないのに結構高いね。
生茶段階で500ベクレルくらいか。
93名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:16.38 ID:P9qZp7Oz0
東京おわってんじゃん。。。
94名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:16.14 ID:Z/IVnylV0
茶でこれだ。他の関東産の野菜などよく食べられるな。
すでに母乳から放射性物質検出されたよな?
母乳ださないとどうなるの?男性なら前立腺か?
甲状腺だけが危ないのか?無知が恐ろしい。
95名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:22.57 ID:O8zRmgD+P
>>1
バカすぎてワロタわ
96名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:28.02 ID:009zI/gc0
あらあら東京も終了のお知らせだな
こりゃ本格的に東日本の作物その他口にするのヤバそうだな
97名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:38.84 ID:jhF9FL2A0
一生忘れられない思い出に

一生の長さは短くなるのかなぁ
悲しい
98名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:18:56.97 ID:dfI+4IkDO
>>87
ネット通販か
99名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:19:07.58 ID:isHdMke00
       ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカ 茶 !!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
100名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:19:26.36 ID:uMDq2mOZ0
>>94
茶は濃縮されるっちゃ!
101名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:19:42.90 ID:hruAqpon0
馬鹿な大人に世話される子供がかわいそうだ
102名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:19:44.19 ID:zAZ3Y3s70
農家に婿入りした男のブログZ
http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10926646707.html

>個人的にお願いした土壌調査の結果がとりあえず口頭で伝えられました(後で文書が来ます)
>採取日は今週月曜日 ウチの田んぼ○○枚中、5枚の田んぼ各1か所の土壌の検査結果です。

>セシウム134・137合計
>5か所のうち2か所は 3500ベクレル程度、3か所は5000を超えました。8000近い数字です。
103名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:19:53.89 ID:aPKdor6u0

何で東京に本社がある新聞社のソースじゃないの?
104名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:19:53.86 ID:5tk/Zwix0
貴重な体験学習になったな
105名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:19:55.04 ID:Vyj9Qo5j0
>>90
お茶だけって事はないだろう。
お茶のように葉っぱの表面積が多く大気に触れる時間が多い植物は全て汚染の度合いが高いんじゃないの。
106名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:20:03.93 ID:l7DnlWo5P
東京は水も嘘ついてるよ

何が、検出出来ませんだw
107名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:20:40.12 ID:sJrpmP0J0
>>1
>「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」

それはそうですが、わざわざ放射能を含んだ物を素手で触らせるなよw
関東にも放射性物質が降ってたのに認識甘いよw
安全性を確認したことは良かったけれど
108名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:20:55.81 ID:DjU/0az/0
とりあえず
フグスマは20年
茨城15年
静岡10年
埼玉5年
千葉5年
東京2年

農産物は生産しない方向で
109名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:01.82 ID:ZnaheKa70
数十年後の同窓会で
「あの時は酷かったなぁ」と笑って話せる思い出になるのか、
それとも
クラスの数人が死去、数人は病欠、数人が甲状腺癌を患っている辛い集まりになるのか・・・。
110名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:02.33 ID:3Fy1vaSO0
>>84
東京っておかしいわ
レンホーはトップ当選するようなとこだもん
四国じゃ民主党と言っただけで白い目で見られて民主党支持者とか飲み会で馬鹿にされていたよ
111 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:21:09.49 ID:6gOG9x9V0
人体実験か
112名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:09.49 ID:ulgNhhgB0
こんな状況でも東京で口に出していい話題ってのはせいぜい電気足りるのかな〜レベルの話くらい。
国の財政やらなんやらヤバイものは見ないふりする習性がもう地についてる
113名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:10.69 ID:XxlfXAE90
恐ろしい程想像力のない人々だな
114名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:26.18 ID:ZwaiQrII0
東京の不動産価値は人の命より重い。
六本木ヒルズお化け屋敷に出来ないだろ。
本当の事など言う訳ない。
不動産が異常な動きをしたらヤバイ。
115名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:35.72 ID:isHdMke00
【ピカ茶中】
         でも・・・
        (\  (\     /)  /) 5倍超って・・・
        ./  ⌒  ヽ  /  ⌒  ヽ
     /\.|  ● _● | | ●_ ●  |/\
   (\\(\|〇  〜 〇) (〇 〜  〇 |./)´ /)
   ./  ⌒  ヽ     ヽ /      /  ⌒  ヽ   まじ・・・・
/\|   ● _●|_|     |.| つと    ●_ ●  |/\
\  | 〇 〜.((\ (\  ) |  /) /)コ  〇 | /
  〉.|      /  ⌒  ヽ' (__〃  ⌒ ヽ      |く
  ヽ| ヽ_|/\|      ●  ●     |/\ l_/ |/
   i   \  \    〇) (〇   / /_  j
    ヽ Y´ 〉  〉     i  !   く  く_,'  ヽ、)
     `''′ ゙ヽ, ヽ_   ヽ_|  |_/  /  /
           ̄ `u-u'.    `u-u' ̄
116名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:39.98 ID:YcsGhMrv0
茶って出やすいんだな。
全国で一斉調査してるの?
しずおかちゃ、さやまちゃ、うじちゃ、かとうちゃ…
117名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:40.96 ID:CIpG5X6T0
被爆体験によって原爆・原発のおそろしさを体感するわけか。しぬまで・・・
118名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:43.76 ID:JKIErYNf0
わざとかw
119名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:21:47.18 ID:eIGYhCE/0
東京の地価は下がるよな。どれくらい下がるんだろう・・・
120 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 83.1 %】 :2011/06/30(木) 18:21:48.86 ID:c4oF597H0
>>110
菅もな
121 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/30(木) 18:21:54.26 ID:QOAnLqSV0
小学生に触らせる前に検査すればよかったのに
122名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:30.08 ID:J0/A0ZP20
また被爆させちまったのか?www凄いことを平気でさせちまうんだなww
123名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:31.50 ID:DXapqZ2V0
事故後、5年〜8年から急激に発病した子供たちのガンに関するドキュメンタリー

【原発事故】安全宣言のカラクリ そして子供になにが起きたか追跡
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k
124名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:32.35 ID:uMDq2mOZ0
>>105
葉物が放射性物質を吸着するらしいが、
幸いにも関東はほとんど関東産の野菜しか無い。
125名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:37.25 ID:Nd6S40D20
この小学校の教師は危機意識が希薄すぎるだろ。
126名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:42.24 ID:ujl8XBaJ0
(ノ∀`)ア茶ー
127名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:51.72 ID:WCqXQBZs0
キッチリ被ばくしたな
128名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:58.40 ID:cLDQXvkh0
子供が吸い込んでるかは
降り積もった放射能の塵によるものか、
土壌からの吸い上げかでちがうな。
後者ならどうと言うことは無いともう。
129名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:59.67 ID:+C4e0eRzO
ごめんワロタ
130名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:23:18.85 ID:G4BRn6IJ0

夏も近づく八十八夜
野にも山にもフォールアウト
「検査に出たのはセシウムぢやないか
お湯で薄めりゃあ安全値」
131名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:23:19.73 ID:NlKdd1j30
>>74
それ、偽装じゃないの? そもそもそんなに流通するものじゃないよ
132名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:23:25.06 ID:qNmTBx+B0
トンキンはすでに放射性物質だから近寄らない方が良いよ
133名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:23:33.07 ID:3ce2fE9qP
(ノ∀`)っ旦 オチャー
134名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:23:39.87 ID:JobWVAP70
やべえ、ド近所だ!
これってかなり危険な状況だけど、目に見えるもんじゃないし、
ただちに影響が無いから、皆平然としてるんだよな。
数年後に、ガンや白血病が異常に発生しはじめて、
その時、パニックになるんだろうな。
135名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:23:46.76 ID:Z/IVnylV0
>>94
そうなの?野菜ジュースも濃縮還元されそうだけど。
136名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:23:54.80 ID:M1YRsDIG0
テラシュールwww
日本はこういうニュースを世界に流すべき
137名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:01.19 ID:2Vd755JV0
日本終わってるね・・・
怒りを何処にぶつけていいのかわからない。
138 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 83.1 %】 :2011/06/30(木) 18:24:01.79 ID:c4oF597H0
>>124
野菜も同じだ
139名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:01.91 ID:CuKqCA/30
もうセシウム内部被爆してんだから
トンキンはあきらめれ
140名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:19.47 ID:9Sk6rfWw0


            ,'ヽミヽミミミミヽ
           〃       'ミミ       原発のウソ (扶桑社新書)
           ミミ ,r‐-、 ,r‐-、 ミミ                読んでね !
           ミミ-[-・ ]―[-・ ]-、ミ
           ',   ̄ /   ̄  6}
           ヽ  <_,、    l_/
            |  __- 、__  /    < 講演のあとの質疑も聴いてね !
             ゝ ‘ ― ' ノ | ~ヽ
           /~\` ー- " /   \

原子力のプロが書いた反原発の本が話題に:
              原発のウソ:小出裕章
       http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU    ( 6:14)

2011.06.11 小出裕章さん講演のあとの質疑
       http://www.youtube.com/watch?v=tdYb0xiAMiY  1/2  (13:34)
       http://www.youtube.com/watch?v=YR-e_M5lE2k 2/2  (13:44)
141名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:28.22 ID:8XVyEJzH0
今日、スーパーに行ったら近畿なのに

@埼玉産のきゅうり
A群馬産のきゃべつ
B福島産のコメ
C山形産のさくらんぼ

が堂々と売られていてビビりました
もちろん、全部却下しましたが
きゅうりはその埼玉産しかなかったので買いませんでした
142名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:36.69 ID:M5Vz3DM+0
なんで摘む前に計らない。
どこ小だよこれ、わが母校か?
143名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:39.69 ID:isHdMke00
                    A_A
                   l ・.・ l   
                   l ゚ ^゚ l  ピカ茶を飲んで元気に!!!!
                   l   l__
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
144名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:50.51 ID:zrLhlouCO
お茶の木はキノコなどの菌糸類と同じで根から放射性物質を吸い上げ濃縮する
洗っても無駄だ
145名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:24:59.89 ID:6Rgjrksq0
だから製茶は濃縮されるからキロ当たりで高い数値が出るって言ってんだろ
なんで生茶と同じキロ当たり500なんだよ
146名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:07.31 ID:rtcWmoxK0
>>1
最初から茶摘をさせるんじゃねーよ!!
147名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:22.23 ID:3GQQnijX0
大東亜戦争時 一億玉砕
民主党政権下 一億総被曝
148名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:28.52 ID:vFxGRnd+0
地方は首都候補とか興味ねえから、頼む独立させてくれ。
汚染物食いたくないから東京、別地域のの支店企業は全部出てって。ついでに海外資本系も。
地域ブロック経済引いて、東京の番組、情報も一切流さなくすれば平和な日本に戻るお。
149名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:33.30 ID:XxlfXAE90
そらそうだろ
千葉あたりの環境放射線量も菅が原発爆発させる前と後じゃ
10倍くらい大きくなったままなんだから
かなりの量の放射性物質が堆積してるよ
http://www.jcac.or.jp/senryoritu_kekka.html
150名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:38.02 ID:BvlPHJ9S0
正直、これで円高ってんだから笑える
151名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:42.64 ID:cLDQXvkh0
>>141
米は去年のだから大丈夫だろう。
152名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:52.57 ID:r2kH8FRZ0
大きな声では言えないが、トンキン脂肪ーーーーーぅ!

逝ったよし!
153名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:25:57.81 ID:uwuyzR2m0
茶葉は放射性物質吸着しやすいんだっけ
俺でも知ってたわ
154名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:26:24.04 ID:ewdY78aZ0
その狭い茶畑だけピンポイントで降ったわけじゃなく
区内に沢山のセシウムさんが降り注いでるなw
155名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:26:25.82 ID:2Vd755JV0
>>141
>B福島産のコメ
去年の米だろ
お前みたいなのが福島の人を見ると「放射能が移る」と言い出すタイプ。
156名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:26:33.82 ID:8CVmiRGk0
ソ連では放射能漏れ事故があると
こうやって子供を動員して作物を処分したそうだなw
157 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:26:35.49 ID:pi3n6ax40
>>1
焼いてもだめ、埋めても流出、植物になっても拡散する、と

なんどもなんども繰り返して人間はセシウムを吸収していくのですね。
158名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:26:43.59 ID:eIGYhCE/0
茶畑の人がかわいそうw
159名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:26:44.37 ID:M1YRsDIG0
>>141
米は恐らく原発前に刈り入れしたものだろ
今年の米はまだできてねーよ
160名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:26:55.16 ID:7bi9bFO50
大したことないのに大騒ぎしすぎだろ
161名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:27:05.93 ID:UY8awQYB0
311以降、なんか日本人って基本的に頭悪いのかなと思うようになった
何事においても想像力欠如してるのかな
162名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:27:12.60 ID:qNmTBx+B0
こいつら危機を感じずにずっと東京に居座るんだろ
蓄積してから他の県に来るなよ 迷惑だから
東京人は東京から出るな
163名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:27:25.08 ID:Z/IVnylV0
ミス
>>100
>>135
164名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:27:34.80 ID:uMDq2mOZ0
>>138
近くにはキャベツは千葉産しか売ってないんだなこれが。
165名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:27:37.69 ID:fiifugasO
ただちにが抜けてるぞ
166名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:27:52.94 ID:Z+kXAWonO
狭山茶飲んでる俺には関係ないな。
167名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:28:02.43 ID:LAhCrM5Y0
このお茶をすでに飲んでるわけだが
トンキンの方気分はどうだい?
168名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:28:07.38 ID:2M/mk49F0
>89
うちは参加した
軍手の中にビニール手袋して
芋は廃棄
西の芋をあらかじめ購入しておき家ですりかえた
169 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:28:12.53 ID:rFxKDuuM0

このお子さんの親は激怒するべきだ

おそらく今回の茶摘み体験で10μSVの被爆は確定


  ≪≪≪ベクレルをシーベルトに換算するには?≫≫≫
シーベルト: 人体への影響という点から評価した放射線量を表す単位
ベクレル : 放射線を出す放射性物質の量を示す単位
(1ベクレルは、1秒間に1個の原子核が崩壊してα線・β線・γ線等の放射線を出す放射性物質の量)
■ベクレルの値に「実効線量係数(放射性物質の種類ごとに異なる値をもつ係数)」という値を
乗算すればシーベルトに換算できます。

↓核種毎の実効線量係数については以下参照(大人は50年、子供は70年の積算値)
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html
代表的なものだけ記します。
核種    経口摂取(μSv/Bq) 吸入摂取(μSv/Bq)
I-131     0.022       0.0074
Cs-137    0.013       0.039
Sr-90     0.028        0.16

したがって、1kgあたり500ベクレルのセシウム野菜を食べると計算すると以下になります。
(野菜暫定基準値:500ベクレル)
   500(Bq/kg) × 0.013(μSv/Bq) =6.5(μSv/kg)
つまり一般的な大人がこのセシウム野菜を1kg食べたら、積算放射線量6.5μSvとなります。
日本の大人は一日平均300gの野菜を摂取するため、たった3日分の野菜を食べただけで、人体に6.5μSVの内部被爆を与えるのです。
※食べるのではなく吸い込む場合は吸入摂取を乗算
※生物学的半減期は考慮しないため、より影響は減る可能性も有ります
※上記実効係数はICRP数値。より厳しいECRRもあります
170名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:28:22.85 ID:SUYDY1Vm0
放射性廃棄物の処理を小学生にさせんじゃねぇよアホか
171名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:28:23.98 ID:oB5V89K7O
廃棄て焼却?
172名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:28:35.10 ID:ebaihXnd0
そんな汚染された土地でのんきに暮らしてるトンキンってある意味凄いな
173名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:28:56.02 ID:ssc9VSHw0
174名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:28:56.29 ID:3Fy1vaSO0
>>161
想像力があれば民主党なんて選ばないよ
政治家なら誰でも同じとかこいつら絶対おかしいと思う
175名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:06.68 ID:9BtMALN90
おう、今度のは茶葉の天ぷらは無しか、しけてンな
176名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:07.55 ID:jhF9FL2A0
茶葉は洗わないからねぇ
表面の放射性物質を吸い込むわな
177名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:12.72 ID:1qbYE1hO0
穴掘って埋めてを繰り返す実習もやってみては?
178名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:15.02 ID:XD4/EHnP0
>>150
まったく、世界中で、みんな何やってんだよ(w
まじ、世界終わるよね(w
179名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:20.32 ID:enk6e1jIO
静岡で基準以上出るんだから、もっと近い関東一円の茶畑はこうなるわな。
茨城や栃木でも出てたし何を今さら。
狭山茶とかなぜかニュースにならないけどなw
180名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:37.93 ID:O8zRmgD+P
偏差値速報で
京医が理Vと並んだらしいが
本当だろうか
181名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:38.61 ID:psI9lUkmO
小学生はトラウマになるだろw2700て、おい!
182名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:41.53 ID:MKkk+qwY0
当然そうなるわなw
183名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:29:44.43 ID:aPKdor6u0
>>141
そうですか近畿でも売れませんか
関東は無理でも近畿ならと・・・・
分かりましたほか探してみます。
184名無しさん@十一周年:2011/06/30(木) 18:30:02.10 ID:Ji5R0cex0
大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃 
 ・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
 ・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
185名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:30:09.74 ID:+2k5JrU2O
茨城だったか、茶摘みして
その場で天ぷらにして食ってたろ。
あれはどうなんだってか駄目だわな。
186名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:30:10.27 ID:beZ7Xd280
危険体験実習とか半端ないっすね
東京先輩
187名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:30:15.02 ID:YhTet6+C0
被爆した被爆した被爆した被爆した被爆した被爆した被爆した被爆した被爆した被爆した被爆した
188名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:30:21.14 ID:uKMt69NC0
>>177
いや、汚染水処理のために埋めない実習の方がいいんじゃないか?
189名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:30:21.58 ID:dzgaX0uA0
茶を摘むときに舞う微粒子が呼吸によって肺に沈着、
微粒子から発する放射能が造血幹細胞にダメージ
白血病へ

なんて事はないんだろうな?
190名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:30:31.20 ID:uMDq2mOZ0
怖いのは加工品と外食。
もうどこ産だろうと味変わらないんだから関係ないからな。
関東に出回ってる加工品と外食の野菜は関東産と見ていいしょ?
191名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:31:18.88 ID:ewdY78aZ0
>「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」

どうやって内部被ばくしてないと確認した?
192名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:31:19.20 ID:IRANZWAM0
>>174
たけしの方がまし!日本はたけしに牽引してもらおう!
ロリエロ本禁止の石原は断固ゆるすまじ!
オバマだよ!やっぱり日本はオバマに指揮してもらおう!
孫さんマジ最高、日本はこの人にまかせるしかない。

某ランキング記事をみて眩暈がした
193名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:31:22.60 ID:fYG1hJGR0
製茶でそんだけ高い数値ってことは茶葉の段階ではもっと高かったんだろ?
194名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:31:30.25 ID:LAhCrM5Y0
鹿児島ですら出るんだから
近畿あたりまでは当然ダメだと思うが
調べてないだけでそ
195名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:32:05.18 ID:3Fy1vaSO0
>>189
その時に被爆したのかそれ以前に被ばくしたのかもうわからないよ
それでものんきに暮らしてることに驚く
196名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:32:05.69 ID:Vyj9Qo5j0
>>136
日本が流さなくても海外通信社が東京発で世界中に流すから。
197名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:32:31.66 ID:tR4CQWk/0
終わってるな東京
静岡のおいしいお茶は大丈夫
198名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:32:39.55 ID:ocm1jwI10
これだけ毎日セシウム、セシウム言われると、なんだかセシウムが美味そうなものに見えてくる不思議
199名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:10.92 ID:4mfDiGDY0
>>73
甘いな、足柄茶はほかの茶葉と混ぜてあるらしいぞ

秦野産茶、ブレンド出荷へ 補償問題など協議
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110623/CK2011062302000086.html
200名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:19.01 ID:vF2b0Q+z0
最悪すぎwwwwwwwww
201名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:30.81 ID:ngl62NLl0
即死するレベルではない
202名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:37.86 ID:+FzriK/s0
東京都の年度替りの転入・転出者数が今から楽しみれす
100万人純減とかだったら笑・・・えねえよ!
203名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:43.91 ID:0J8Ox9ws0
茶摘体験じゃなくてセシウム吸着実験だろw
204名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:47.57 ID:7bi9bFO50
中国産の100円(52袋入り)のお茶を飲んでいる自分は関係ないな
205名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:50.24 ID:glFm3b9cO
被曝してない奴なんていないだろ
幾らかでも放射線あたれば被曝なんだから
206名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:54.61 ID:maydvI7B0
笑うところだな
207名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:33:58.09 ID:zAca3UWC0
子供が頑張って摘んだやつを即捨てwwwwwwww
208名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:34:11.41 ID:fHN4jKb30
まあ、大丈夫なんじゃないのかな?
既に被曝してしまったんだし。そういうことにしておこう。
209名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:34:22.67 ID:wNPPUm8h0
徳丸8丁目ですか、そうですか。
ttp://kimono-news.at.webry.info/200805/article_1.html
210名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:34:29.57 ID:A4zLgIx40
これ児童に渡すから調査したんだろ・・?じゃあ普通のお茶ははどうなん・・?調査してるん・・・・?
211名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:34:34.56 ID:LAhCrM5Y0
>>197
静岡のアンテナショップで
鹿児島茶が売れてるみたいなニュースやってた
シフトしてるらしいな
212名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:34:45.21 ID:QO/etH4B0
素晴らしい体験学習だねw
213名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:35:03.53 ID:E7sp1/TD0
わざと子供に放射能汚染実験させてるだろ
5月なんか福島原発の放射能がわかってきてる時期
214名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:35:10.71 ID:K4vaBAzQ0
板橋区か
ホットな場所だね
215名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:35:12.37 ID:psI9lUkmO
俺らなら放射性物質にさわる勇気はないのに
無知な小学生に廃棄作業させるとはやるおるわい
216名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:35:13.15 ID:64nDR6ES0
ホットスポットと呼ばれてるとこに色をつけてみた
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/18/01/c0072801_15215768.jpg
217名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:35:14.84 ID:Nd6S40D20
お〜い!汚茶
218名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:35:19.61 ID:OMtGnnak0
遺伝子損傷した結果、進化するかもよw
219名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:35:33.21 ID:yJU4EOu8O
あ〜あプルトニウム
あ〜あストロンチウム
220名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:20.85 ID:c4/ZVAUK0
狭山茶どうなの?
221名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:24.23 ID:gazcm3780
馬鹿なんじゃないの?
静岡以東の農産物は現在絶賛汚染中だろうに
222名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:25.32 ID:aPKdor6u0

校長もガクブルだろうね。

電話なんか出たくないだろうね。
223名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:26.33 ID:pN/bPwr0O
静岡の話かと思ったら東京の話かよ
224名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:26.34 ID:+bWQZf9F0
摘ませる前に調べとけよ、どんだけだ
225名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:30.15 ID:KnkdoW8xO
>>209
高島平にJAの直売所とかあるんだが全部・・・
226名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:32.31 ID:yR37IcjN0
下水から人型の亀が誕生する日も近いな
227名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:47.21 ID:ym45uImT0
>>199
外食チェーン店とかで出てきそうだな。
うかつにお茶漬けも食えない時代になった。
228名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:36:50.03 ID:2Uxb2nvP0

板橋の茶畑で茶摘体験
http://kimono-news.at.webry.info/200905/article_1.html

北野小、志村5小、紅梅小、徳丸小の児童約400人がなれない手つきながらも、
生産農家による指導のもと新茶を丁寧に摘み取りました。


229名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:37:06.74 ID:c+1ukZhC0
ゴミ拾い乙!w
230名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:37:14.43 ID:V1YIIK+c0
ちょw
小学生「で、ちゃつみって結局何?」
231名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:37:19.82 ID:iQCX2uUf0
子供をダシにして安全アピールしようと思ったら、とんでもない逆噴射だったでござるwwww
232名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:37:35.71 ID:jz619y1D0
>児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した

何を根拠に「確認」できたんだろう。
適当言ってる気がする。

しかし、もう、外での体験学習とかできんな。
東電の罪は本当に重いわ。
233名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:37:54.95 ID:8uhloiEM0
内部被曝といっても、飲食によるものより
呼吸により肺に取り込まれる方が圧倒的にリスクが高い。
小学生に茶摘み体験?
いったい何を考えてるのか・・
234にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ):2011/06/30(木) 18:37:59.43 ID:NQXy5hg60
逃げて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
235名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:38:17.64 ID:9xGujkUx0
健康への影響はないっ、てこいつらバカなの。ただちに影響があったら東京には住めないだろ。放射能の勉強をし直せ!
236名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:38:22.17 ID:+FzriK/s0
ここって体験学習専用茶畑なの? ちがうよね。
一般の茶畑ならここで収穫された茶葉はどうなってるの?
237名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:38:25.61 ID:wAa4BvI80
子供達 は 社会の厳しさ を味わった!
これが社会よ!
238名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:38:40.37 ID:y0fNe1X+0
東京が汚染地域だってことに気がつけ糞知事
239名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:38:40.64 ID:3dPmO+UC0
これ笑うところですよね?
240名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:38:48.55 ID:4Yxv3G9s0
やっぱ東京やばいな。子供可哀想。
241名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:39:06.55 ID:CX9iFGcdO
ちょwww
小学生大丈夫かよ
摘んだ時に放射性物質吸い込んだら…
242名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:39:42.03 ID:126JxFicP
>>216
色ついてない板橋でこれだと、葛飾、台東はどうなるんだよ・・・・
243名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:39:43.42 ID:vq8FJqMl0
日本の放射線研究は世界一、日本の原発も世界一安全、
政府の指示に従って、落ち着いて行動すれば心配ない。
244名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:39:53.24 ID:ILR8MtFT0
これはかわいそうだな
245名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:40:06.72 ID:K35v1mAQ0
>>1
また日教組教師の暴走か

日本の子供を洗脳するだけでなく殺す日教組
246名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:40:10.63 ID:BSBwh/U80
この児童たち、3/15以降、とくに3/21あたりに外出していなかったか。とか気になるよ。
福島だけじゃなく、東京だって検査すべきじゃないのか?
247名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:40:16.76 ID:K4vaBAzQ0
親も親だよ
欠席させろよ
248 【東電 80.3 %】 :2011/06/30(木) 18:40:27.52 ID:hRWv9G2b0
貴重な体験ではあるな
将来において、少年少女達が、核融合発電炉に大きく寄与することを祈る
249名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:41:11.90 ID:SNVU0dBg0
いいぞいいぞ
もっとめちゃくちゃになって滅びろ
250名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:41:29.90 ID:IRANZWAM0
>>242
板橋に色をつければいいんだよ


経過とともに東京真っ青になるかもしれんが
251名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:41:36.04 ID:E7sp1/TD0
@埼玉産のきゅうり
A群馬産のきゃべつ
B福島産のコメ
C山形産のさくらんぼ

福島県や茨城山形青森などの日本の東北産や関東産の
農作物や肉や魚介類、ミルクなどは北朝鮮に送ってあげようよ!
向うは飢え死にしてる人がいるらしい
政府も福島県農産物は安全だといってるから大丈夫!
人道的な配慮だよね
252名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:41:45.09 ID:cVBD165h0
知らないうちに東京終わってたんだな・・・
住んでいい場所なのか?
避難しろよ・・・
253名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:41:47.41 ID:HS26mrqv0
東京どうすんの?知らない振りして平和に死んでく?
254 【東電 80.3 %】 !kanden:2011/06/30(木) 18:41:55.68 ID:hsTc4e++0
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/

【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm

【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/

【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/

【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/

【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/

【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/

【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/

【産経新聞】「低レベル放射能、それほど危険か 」
http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14594-t1.htm
255名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:42:13.66 ID:yR37IcjN0
>>246
あんま大々的にやると混乱を招く

要するに見殺しって事だろ。自発的に移住するべき
256名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:42:27.25 ID:glH3ZgYj0
もはやここまでくると落語だなw
ブラックすぎるw

つうか、まじでなんで隠蔽してるんだよw
どう考えても日本中で出てるはずだろうが、なんだよ2700ベクレルってw
257名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:43:16.69 ID:Vbo6tcNN0
放射性ウヨ
258名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:43:42.92 ID:ZW05wkpoi
日本はもうダメなんじゃない?
分かりやすく否定して下さい
259名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:43:45.78 ID:zAZ3Y3s70
>>251
北朝鮮は核開発で既に駄々漏れ状態で韓国へ流れ込む地下水にさえ漏れ出してる状態だとさw
そんな送ったら普通に喜ぶだけだからだーめ
260名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:43:49.45 ID:LAhCrM5Y0
>>236
とっくに市場に流れてるでしょ
調べる前のなんてとくに放射性物質含んでただろうし
終わってるだろうなトンキン
261名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:43:51.69 ID:MGdHTMtR0
積む前にお茶ぐらい飲んでそうだよな
つい最近摘んだばかりの新茶を
262名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:44:01.71 ID:o9VQEc6r0
あんまり子供を外にだすんじゃないぞ
263名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:44:13.81 ID:GCZbQtAz0
まさに茶番
264名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:44:19.01 ID:dEffZ/450
ハハハ
265名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:44:40.20 ID:im0wtmAV0
> 茶摘みをしたことによる健康への影響はない

すごいなこいつ。
遺伝子が傷ついたかどうか、将来どうなるかが、今すぐわかるわけだ。
超能力者じゃん。どんな医療機器もかてねーぞ
266名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:44:59.89 ID:zlSlqT6C0
乾燥後とはいえ2700ってwww
267名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:45:31.25 ID:XSsBEZta0
日頃から子供達に科学的な態度を養うべき努力をしているはずの教師が、
科学的に考えれば当然予想できる事象を予想できない。
馬鹿であるか、予想していてやっているのなら犯罪だ。
うちの子の小学校(埼玉県)でも野菜を育てているが、恐らく放射能含有検査はしないで、
収穫→配布→食べさせるつもりだろう。
うちの子には、勧められても絶対に食べるなと注意している。
そもそも原発事故後、学校はほとんど休ませていますがね。
268名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:45:36.86 ID:bZ5BBaAI0
静岡がセシウム緑茶なんだから東京のが安全な訳ないだろ
269名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:45:44.41 ID:FJ9TXXba0
うまく隠してるのに、こんなところでヘマしやがって
270名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:45:52.16 ID:H1Eq1UDf0
静岡の知事にプレゼントしてあげなよw
271名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:46:00.76 ID:jIhuybVl0
バカやのう。検査しなきゃあ、そんな数字関係無いだろ。
東京に子供と住み続けているような無頓着な家庭の子なんだから、放射能に汚染されたところで、かまわんだろ。
東京に電力を送るための原発が東京ら辺を汚染しているんだから、自業自得だし。
272名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:46:06.78 ID:+FzriK/s0
トリプルメルトアウトさん、マジぱねぇっす
273名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:46:46.56 ID:NTVlkI6I0
子供にこんな事させるなんて最悪だな!
274名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:46:47.46 ID:Hfg7jgdNO
東京人だがええ駄目っす
東京人の殆どは老若男女問わず十二分に被爆してると思うよ
275名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:46:53.84 ID:dEffZ/450
東京の茶葉がダメなんじゃ関東一円の作物は全部ダメだろ
米も野菜も、何でお茶しか話題にならんの
276名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:47:10.60 ID:E7sp1/TD0
>>259
ダメだよ、君は人道的でないなあ
北朝鮮人が喜ぶんだからいいじゃないか!
さっさと日本の関東東北の農産物や宮城沖などの魚介類や福島県から
他県にわざわざ移動させた家畜の肉も送ってあげよう!
親切な日本人だと喜んでくれるだろう
277名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:47:17.08 ID:WCqXQBZs0
茶畑だけピンポイントで降ってるわけじゃないし
今回の被ばくぐらい誤差みたいなもんだろ
278名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:47:35.42 ID:zpTrlEcb0
>>254
ウヨのチリ紙、ひどすぎワロタw
まるでキチガイネトウヨじゃないか
279名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:47:47.05 ID:zrLhlouCO
>>73
死ね!クズ!
テメエのようなクズが目の前に居たら必ずぶっ殺してやるんだがな
280名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:47:51.77 ID:glH3ZgYj0
ダメってことはないけど、日本中に高い数字の出るところが大量にあるはず
当面、注意するのは、草地、芝生、土壌、水の流れ込みやすいところ、側溝、あとは野菜等の食べ物
全部、シラミ潰しに調べて除染して下水、ま、海wだけど流すしかない
草、土は全部福一と東電施設へ

そうしないと拡散したり、食べ物からの内部被曝でどんどん人に取り込まれる
福島の除染すらまともにしない菅バカ政府が、どれだけ国民に何もしないかの証明にもなってる
やるのは大増税と毎夜のハシゴ宴会
281名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:47:57.15 ID:AOnZguNKO
静岡県知事「トンキン脂肪ザマアw」
282名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:48:00.34 ID:L8fUeq4K0
子供にはなんて説明したの?
283名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:48:09.90 ID:v8D8bggr0
プルト君も検査しろよ

内部被爆でこれが一番ヤバイ
284名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:48:36.42 ID:YsezJMoQ0
非常事態宣言中であったとしても
公的立場の人間が無知な国民に
「国際基準以上の放射線が安全だ」
と言う事自体は犯罪だろ?

この先50年生きていくという条件では 既に東京や静岡とかは
線量管理下にあるパイロットや放射線事業従事者以上に危険な状態なんだよ。
285名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:48:40.11 ID:OLStLarhP
トンキンは近い将来、甲状腺癌や奇形児がいっぱい産まれるだろう。
286名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:48:51.03 ID:PCnWIza50
自分で摘み取ったお茶を飲むのを楽しみにしてただろうに
そんな当たり前の事が出来ないなんて
原発推進派のせいですべてが崩壊した。
287名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:49:03.93 ID:detucs9F0
もうネタみたいな国になってきたな
税金払いたくない
288名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:49:28.36 ID:JpaxIS3m0
2700!?ウワーン
東京で暮らすのも覚悟が要るね
マスクはせめてしようよ・・・・・・・
289名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:49:50.13 ID:d1vohbsEO
傷や火傷した身体で茶摘みしてたら、呼吸だけでなく、粘膜からの内部被曝してるよ
子どもって擦り傷切り傷多い。
290名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:49:52.11 ID:LtFLNx+2O
490ベクレルだったらてんぷらにして食べたんだろうな
291名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:50:04.35 ID:lotS+vW70
お茶は危険だと知られたくなかったから
今日まで引き延ばしたのね
ということは、もう西日本にまわってると見てもいいのかな
292名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:50:42.99 ID:yyxHUimY0
静岡でアウトなんだから
東京なんてウンコだわな
293名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:51:13.41 ID:ebaihXnd0
安全宣言(笑
294名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:51:20.49 ID:tp1xP/lm0
2700ベクレルってもう飲用がどうのこうののレベルじゃなくて
普通にドラム缶に密閉して数万年管理される放射性廃棄物だろ
295名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:51:23.46 ID:i7hI/0Rr0
水道水とかどうなってんの?
全然ニュースにならないんだけど
296名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:51:27.90 ID:NfvwhKGd0
>>291
西日本の茶は京都と九州が強い
関東以北の茶なんてあまり見たことない
297名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:52:35.43 ID:zMnU/cPH0
静岡がダメなんだから東京の農作物なんかダメに決まってるよね
298名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:53:05.61 ID:UTyIVxv2O
検査する前からわかってたろうに、何でこんな無駄な事をしたんだろ
やっぱり左翼教師が考えたの?
299名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:53:18.57 ID:8bMPL4/l0
>児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した

なぜ分かる?
健康への影響は何十年も観察しなければ分からないこと。
だからこそみんな慎重になってるんじゃないか。

「ただちには健康への影響はない」≠「健康への影響はない」 だからな。
そこんところハッキリしてもらおうじゃないか!
300名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:53:45.39 ID:E7sp1/TD0
>>286
はあ?
関東の放射能汚染が3月には言われてたのに
わざと子供に茶摘させる教員の責任だろ
この教師は子供の親に家族ごと殺してしまえ!
301名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:53:45.26 ID:mw7Ob9gK0
静岡毒茶が有名だから
当然の検査結果!
302名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:53:51.05 ID:GCZbQtAz0
愛知県一のマイナーな市の新城市で570くらいあったんだから東京ででないと
思ってるほうがおかしい
303名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:53:54.45 ID:glH3ZgYj0
これね、結局
福島だけ汚染された→周辺都道府県パニック防止で捏造
周辺でセシウム出る→一部だけ汚染されたで周辺パニック防止で捏造
静岡、愛知でセシウム出る→ホットスポット、山の裾だから、風の流れで、ほかは大丈夫で捏造

それで今回は板橋だろ→これもホットスポット扱いか、無視黙殺、ほかは大丈夫で捏造

ようするにセシウムの拡散範囲は、チェルノブイリ例でいうと2000km
全日本国民を騙そうとしてる
304名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:53:54.59 ID:t6brqnb7O
盛大にわろたwwww
体張った新手のギャグかww
305名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:54:00.35 ID:yPsOCChs0
お茶はなぜだか放射性降下物を葉から吸収して、新芽の部分に集める性質がある。
飲用になるのは新芽だから、人間がそれを摘む。

他の野菜よりも高い数値が出るのはこう言う理由。
全部の葉を荒刈りして、表層の土を取り除いたとして来年はどうなるかね?
306名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:54:04.93 ID:MAhH5AWr0
数値高すぎだろw
307名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:54:07.55 ID:zMICU/eP0
>>1
その小学校の校長って川勝なの?
308名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:54:49.97 ID:2VmMFFNy0
>>298
本格的な活動家なら、自分の安全のために中止させる。
何も考えてないノンポリ教員だろw
309名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:54:53.49 ID:evo7Slsc0
放射能 みんなで浴びれば 怖くない
310名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:55:14.10 ID:WffCJS+S0
>>275
米とかは去年の奴だから大丈夫だろ。
田植えは6月。今年の新米はまだ先よ。以降は放射能物質が含まれると思うけどね。

お茶とかほうれん草とかキャベツとか葉物野菜は
やっぱ多く含むようだね。
311名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:55:21.01 ID:Y2bawYog0
100万ベクレル級の雑草隠蔽事件に比べればどうという事はない。
312名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:56:20.23 ID:07S56af60
 ミ川川川川彡 l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l
.ミ       彡 l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/  / ̄ ̄ \
三 ゼ  ま 三 l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/  | ど  と |
三 ロ  だ 三  l::〈:::::〉    u     >、:::ヽ:::::::\  | っ  こ |
三 じ  ヨ 三  /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ::::::o:O.○..こ  ろ |
三  ゃ ウ 三 /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ }} :::::、::::::::::\| い が |
三 な  素 三:::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ::::::::::::| !     |
三 い  も 三::/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿:::l丶:\___/
三 し    三/::::::::::::ゝ⊃  <^ .-v  u ,--イ|ハ::::|  \|
三 !    三|/{/\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  `
彡      三 にゃー    ¨T:::'   L-、___
彡川川川川ミ       __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
313名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:56:27.96 ID:zGnDK+i80
ほうれん草の基準値が4000bqだっけ?
314名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:56:32.62 ID:H1zyRJL+0
なんでそういうことするんだよ
意味わかんねえ
もし自分がこれに参加してたら一生お茶恐怖症になるわ(´・ω・`)
315名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:56:52.20 ID:K4vaBAzQ0
南関東はそもそも水道水が大半でやられてたりしたから
地下水を使ってない食品は恐ろしいのだろうかね
316名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:57:16.33 ID:mw7Ob9gK0
どっちにしても内部被曝してるから
美味しく戴けば良いのに。
317 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/06/30(木) 18:57:18.86 ID:SLq1tdz80
もう吸っちゃったからauto

318名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:57:29.08 ID:QnrPvX8m0
>>249
最近、俺もそう思うようになってきた。
そうでもしないと、この国は変われないよ
319名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:57:37.49 ID:IVn/uzA/0
土は計ったか?おそらく土の方が数倍数値高いぞ
触ったり軽い靴で上を歩くだけで軒並みアウト
320名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:57:48.56 ID:zoQbKWSB0
これは本当の事だったのか・・。

993 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/12(火) 10:00:43.52 ID:68ooFLjzP
東京世田谷区の俺の作ってる畑で年間50ミリシーベルト余裕でした
俺の作ってる野菜は調査機関に提出したら500ベクレルを超えている

2000に修正した時になぜ修正したかってのを発言したが

それは簡単な事
俺の野菜ですら当時の基準では出荷できなかったのさ
東京の野菜の話は出てないだろう

うちのほうれん草なんて580とかでしたから
東京の世田谷で、だ
今はもう下がったが、それでも200あるね
東京でこれだ、基準値2000にしなきゃならんほどの危機感が政府にあったのも頷けるだろ

数値を上げるってことは
上げなきゃならんほどの状況になっている裏返し

そこで「避難させる」という選択を取ったのがロシア
基準を上げてやり過ごそうとしているのがカス日本
http://hissi.org/read.php/news/20110412/Njhvb0ZManpQ.html
321名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:58:28.13 ID:lotS+vW70
>>296
そりゃあ原発危険地域産とは謳わないだろw
安値で取引され混ぜられてるという意味だよ
322名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:59:43.37 ID:mGvJwRR9O
茶摘みした子供達はその後その手で給食やら弁当食ったんだろうな。
絶対内部被爆してるだろ!
323名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:00:07.14 ID:yPsOCChs0
>>310
>>305の理由でお茶だけは別格。
でも、お茶のこういう性質も実際に検査で引っかからないとわからなかったわけで
ピンポイントで可食の部分にセシウム集める青果物はこれから見つかるかもしれません。
お米が大丈夫だといいのですが。
324名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:00:23.12 ID:ehUoDYj90
>「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」
直ちにですな。
325名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:00:40.21 ID:TeIpeNRA0
100京ベクレルは放出されたんだし、これを処理するのは国民の義務。
1億人で割れば一人あたり100億ベクレル分の飲食をしなければならない。
2700ベクレルがなんだって?
326名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:00:49.84 ID:XpEpSln80
2700って、低レベル放射性廃棄物じゃん。
327名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:00:49.43 ID:tRm7yIRV0
>>1
なんでわざわざ今年茶摘体験を子供にさせる必要あんの?w
311からずっと放射性チリかぶってるってわかりきってるもん触らせなくていいのにw
328名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:00:57.96 ID:TsPDKDM3O
どうやって影響無って確認したのだ?
俺も確認したいからやり方を教えてくれ
329名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:01:17.88 ID:zGnDK+i80
公園とか土の場所はやばいね
330名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:02:26.38 ID:wWiUNNUA0
メディア関係者はどう思うのかね・・・今も東京に放射能がふりそそいでるはずなのだ。

自分達の子供が被爆の危機にさらされているというのにまるで放射能の危険性を

報道しない、もしくは出来ないなんて完璧に狂ってるだろう。

数年後自分達の子供達がガンで苦しむようになったときに誰を非難するつもりなのだろうか?

政府が放射能の発表をごまかしていたと政府の責任にするつもりなのだろうか?

公益性の高い隠されている真実を衆目にさらすのがマスメディアの仕事である。

それができない人間はメディアに携わることをすみやかに止めるべきだ。
331名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:02:28.43 ID:IRANZWAM0
>>323
吸い上げて、貯める みたいな動作する部位は
自然と集まる気がするんだけどな
新芽だって似たようなモンだろう?
果実とか新しい葉っぱはやべーんじゃないのかねぇ…
かといって茎くってろってわけにもいかないんだが
332名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:03:18.40 ID:EzZKodqu0
>>102
風評被害を無くすため
小学給食を地産地消とかいってたなぁ

農家の人のほうがよっぽどまともだったのか
目の前の汚染という現実から目を逸らす行政、国

国民、市民を守るという視線はそこにあるのか
333名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:03:26.20 ID:n0eMKS5G0
今年はまあしょーがないわ。茶は。
来年からが正念場だろう。来年も高いようならいよいよ畑と茶の木ごとナパーム弾で焼き尽くしたほうがマシだと思う。
334名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:03:39.94 ID:73nj8+yj0
>>9

手を洗う為の水が、既に…orz
335名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:04:04.61 ID:dEffZ/450
国際的な規制基準は10〜100ベクレルだろ
例えばイオンのトップバリュー塩ラーメンから発がん性物質が
基準の2倍程度でたとかで騒いでるけど
日本の放射能の規制基準は2000ベクレルでしょ
つまり国際基準の20倍から200倍の数値でも安全だと言って市場に回しちゃう
何かおかしいよね
放射能規制基準200倍の基準を問題にしないで、発がん性物質の規制基準の2倍が
出ただけで騒いでる、おかしいだろ
336名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:04:20.94 ID:bWvqAV880
2700って相当高い数値だな・・
静岡で600とか700だったろ
337名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:04:32.69 ID:detucs9F0
保護者ブチ切れるだろ
それ以前にまともなら参加させないか
338名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:04:47.28 ID:t4JLDSdZ0
もちろんマスクしてやらせたんだろうな。
339名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:05:48.33 ID:jIhuybVl0
>>286
どうせ、利根川からとった水の水道で風呂に入ったり飯たいたりしてんだろ。
牛乳は群馬、キャベツは茨城、って具合に汚染されたもの食いまくっていて、
今更、茶くらい大した事無いだろ。
東京に住み続けているような無頓着してんだから。
340名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:05:50.51 ID:Y2bawYog0
>>327
そりゃ、去年までずーーーっと餓鬼の遊びに付き合ってくれた農家だからだろ。
人情ってやつだなw
341名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:06:15.29 ID:ELGf5KTrO
朝からきついわ
342名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:06:44.44 ID:DUEirsT30
どう確認したのか教えてくれ
そして誰が確認したのかも
343名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:07:12.63 ID:PygqdR0N0
北茨城のたけのこ食べてしまった
344名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:07:19.30 ID:MFZI/tTp0
そろそろ契約者が現れてもいころ
345 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:07:44.77 ID:5PcSIOd70
>>22
何年か前のインフルエンザの時を思い出すな。
あの時もトンキンは必死だったw
八王子かどっかで見つかったときも、西東京は東京じゃない、23区だけが東京とかいってたろ。
346名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:08:02.87 ID:zHOwCaC/0
一方茨城では雨の中小学生に茶摘みをさせて天ぷらにして食わせていた
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3836.html
347名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:08:24.50 ID:2SOEBXep0
茶を無理やり消費者に売ろうとしてた消費者も10年後には自分たちの仲間から
癌患者がでて痛い思いをするぞと、おもってたら小学生に危険な茶摘をやらせてるのかよ。
348名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:08:42.65 ID:zAZ3Y3s70
>>342
先生<手はちゃんと洗いました?どこもわるくないですかー?
子供<だいじょーぶでーす!

学者<被害はない!(キリッ
349名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:08:53.49 ID:mw7Ob9gK0
>>343
直ちに人体への影響はないから安心して下さい。
350名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:09:05.43 ID:6VEFDBk+0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:09:07.60 ID:K4vaBAzQ0
>>346
おいおいおいおいおいーーーー
352名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:09:24.63 ID:PygqdR0N0
>>346
福島では汚染された牛乳を混ぜて飲ませてるだろ。
混ぜれば基準値以下になるらしい。

バカな大人だww
誰も責任なんて取らないのに。
353名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:09:30.32 ID:VcFUDKYhI
東京にも降りそそいでるじゃんオワタ。
354名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:09:59.41 ID:6JBijrDL0
\(^o^)/オワタ
355名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:10:01.18 ID:EN5jC6r90
トンキン産も回避推奨
356名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:10:12.19 ID:lotS+vW70
というか茶だけの問題じゃねえだろw
農産物全滅と見てもいいだろ
福島産みたいにハウスは大丈夫と言うだろうけど
357名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:10:31.98 ID:yPsOCChs0
>>331
今出回っている他の野菜でこう言う一点集中の蓄積効果があれば
お茶と同様にどこかしらで判明してるでしょう。
逆に言えば、季節的にまだ出回っていないこれからの農作物は収穫してみないとわからない。

海産物だと「わかめ・昆布」が放射性ヨウ素を溜め込んだりしますね。
あいつらは繁殖時にヨウ素を使うから…。
358名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:11:02.68 ID:DXapqZ2V0
>>346

あ茶〜
359名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:11:20.58 ID:PB8Tp1nZ0
ちょっと吹きかけたが地元すぎて青ざめたわ
360名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:11:39.79 ID:fQhYFNaKO
バカヤローだからあれほど駄目だと…
361名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:11:57.32 ID:frWzfali0
そこの静岡県民、笑ってんじゃねえ!
362名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:05.37 ID:aqgWjyc70
安全厨は腹切って侘びろよ
マジで
お前ら確かめもせずに安全安全言い過ぎなんだよ
363名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:11.76 ID:+TyTv8ub0
なんでお茶ばっかり?
364名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:18.78 ID:4NNQKvhP0
日本人危機管理薄すぎワラタ
365名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:24.25 ID:PygqdR0N0
>>349
3月の雨で育ったタケノコ…

つか、最初の頃にハウス栽培のほうれん草から出てたよね。
何年か後に誰かが事故からのニュースをたどってみたら、とんでもない事がわかると思う。
366名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:27.79 ID:frRpY9OIO
わ ら え な い
367名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:42.47 ID:2Baiszyq0
どんなコントだよww
368名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:51.86 ID:KNkIM2/c0
オモロー
369名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:56.26 ID:IRANZWAM0
関東でこれだと、東北はもっとやべーんじゃねーのかねぇ…
北の連中こそとっとと逃げた方がいいんじゃねーの

東京は多分、大企業の上の方やらがガクブルしだしたら
本格的にやばいんだろうな
370名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:13:13.48 ID:mw7Ob9gK0
おーい お茶
伊藤園のホムペに静岡の生産農家のお名前が無い件について
371静岡県民:2011/06/30(木) 19:13:32.35 ID:frWzfali0
( ̄ー ̄)
372名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:13:38.19 ID:4OE4fIiR0
つうか東京はもう住み続けられる場所じゃないよ
373名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:13:48.26 ID:K4vaBAzQ0
>>356
福島県ハウス栽培産っていってもなぁ…

数ヶ月たったらハウスの中と外じゃ線量あまりかわらなくなるらしく
しかも水が地下水でなければ意味がなく

もっと大きな問題は、努力が線量結果で報われるかどうかもあるが、
そういう小さい努力を重ねている農家ばかりじゃないし、
努力を一切しない農家なのかどうかを消費者が一切知覚できない
ってあたりで。

せつねぇ
374名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:13:58.72 ID:NfvwhKGd0
東京産の野菜は今まで一度もみたことないなー
375名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:04.85 ID:DaAWBqvT0
>>346
一度決めたことは変えたがらないお役所体質だよな
各方面とキャンセルの調整をするのがよほど嫌なんだろう
376名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:07.64 ID:VwzD7v/D0
クソワロタwwwwwwwww
既にトンキンは終わってんのに脳みそお花畑かよwww
いい加減現実を見ろトンコロども
もう滅びるしかねえんだよwww
377名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:11.09 ID:gGisZTVW0
トンキン、やべぇwwwwww
378名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:24.00 ID:mL5pcrYB0
被曝は道連れ 世はカネ儲け
379名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:40.08 ID:x1kmZ8U10
お茶はだめだよ
コーヒーだよ
これからはブラジルを目指そう
380名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:43.90 ID:tp1xP/lm0
>>374
と、東京バナナ…
381名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:57.42 ID:PygqdR0N0
精子はミスコピーの繰り返しでやばい状態だと思う。
382名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:14:58.76 ID:qwMh1c480
放射性ヨウ素が無いから安全です!
とかねもうね
383名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:15:00.94 ID:Y2bawYog0
>>346
バロスwww
どこをどうやったら、そういう企画になるのか・・・
理解不能だわぁ〜
384名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:15:05.58 ID:fFytNwnZ0
>>1
>「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」
どこでどうやって影響が無いと確認したのか小一時間(ry
385名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:16:14.40 ID:K4vaBAzQ0
>>381
そうか!
野球選手だった駒田って人の子供が黒人っぽかったのももしかしたら!!
386名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:16:29.87 ID:urIm/E4y0
ひでえwww
387名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:16:33.33 ID:WPb0jRyW0
普通に関西方面に出荷される野菜やお茶なんかも
関東東北で取れたモノなんだろうな。
388名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:17:11.95 ID:PygqdR0N0
>>385
それ、原発事故前だけどとりあえずおつかれ。
389名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:17:37.54 ID:077XrHjc0
静岡や神奈川でお茶が汚染されてるのに、どうして東京は大丈夫だと思ったんだろ?
390名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:17:40.74 ID:E+IUvesu0
茶は毒
391名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:17:54.91 ID:fNL6PtHE0
茶摘みだけどw
思ってる異常に汚染されてるんだなw
もう外食は食えないわw
392名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:18:06.18 ID:c9+NFT49P
板橋区に茶畑があるのか
393名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:18:20.58 ID:WjkLZK0w0
板橋・練馬の端っこ辺りは畑があるからなぁ
394 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/06/30(木) 19:18:27.21 ID:c4oF597H0
お茶は洗って検査出来ないから高い

野菜は良く洗ってから検査

昨日NHKでやってた
395名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:18:40.19 ID:dx9DC4ZL0
こんなのやる前からわかりきってるのにw
396名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:18:50.37 ID:rfPCQcgs0
>>254
キチガイだな産経新聞
まぁあんまり読んでる人いないからいいけどw
397 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:19:58.05 ID:BsKgl4XqO
こりゃ日本人は子孫を残せねーぞ
5世代後にもなれば奇形ばかりだ
398名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:19:58.24 ID:EYQxUCZd0
>>141
山形はまだ大丈夫だけどな
399名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:20:04.62 ID:PygqdR0N0
>>389
"ホットスポット"って言われて操作されてたでしょ。

日本人はすぐに操作される。
"サプライズ"とかwww

名前つけられると催眠術にかかるんだよ
基本的に、自分の脳で考える習慣がないからね。
400名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:20:08.76 ID:97gpVPbO0
内部被爆したなこりゃ
401名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:20:19.25 ID:g4OrCyYzi
本来の基準を大幅に上げた暫定基準を軽くオーバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:20:34.60 ID:K4vaBAzQ0
>>394
洗い方がその手のプロの洗い方だろうけどね
素人のママさんたちがお勝手でやる水洗いとでは
相当に落ち具合が違うと思ってるが、誰もそこにつっこまないよなぁ
403名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:20:44.69 ID:jLybTCoX0
信じられないような事実が次々明るみになってきてるな
まあまだまだ序の口だろうが
404名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:00.53 ID:nEXvYSRSO
静岡茶がアウトになった件でカントン人が他人事のように叩いていたのは笑ったわ
こいつら福島と静岡の場所知らねーだろww
405名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:01.87 ID:brExuNb20
静岡茶のほうがまだ安全なんじゃないか。
406名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:03.50 ID:Ydn8bOWMi
急性被爆症状で誰かが倒れない限りは
安全です。
407名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:23.73 ID:RBETLR3i0
ワロタw
生茶段階から越えトルやんw
408名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:24.53 ID:dx9DC4ZL0
>>394
お茶の場合は根から吸い上げたセシウムが出てるはずだから、表面を洗ったってダメだろう。
409名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:35.63 ID:WPLd6fcO0
2700べクって凄すぎないか・・・もうダメぽ
410名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:48.14 ID:76pM/Nmx0
どの場所がどのくらい濃いか一目でわかるように
放射能に色を付けるべき
すべては見えないのが悪い
411名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:22:16.62 ID:mw7Ob9gK0
そろそろ暫定基準を更に緩和する悪寒
412名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:22:18.35 ID:PygqdR0N0
>>410
今はまだ
見えない方が都合が良いんだよ。
413名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:22:28.87 ID:UD7CUl2CO
都知事が推進派だからなー
積極的に調査できないから子どもの学習を利用して遠回しに注意喚起してるのかw
414名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:22:35.52 ID:alWCRPHJ0

しかも、これまでの最高値を記録したな。
415名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:22:56.24 ID:Y2bawYog0
>>404
というか、関東人で汚染マップを確認していない奴はいないしw
福島だからどうの、静岡だからどうのという、県単位の話じゃない。
ホットスポットがどう分布しているかだけが重要。
416名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:23:17.14 ID:t4JLDSdZ0
児童虐待として国連に提訴するレベル。
417名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:24:05.16 ID:4NNQKvhP0
日本産NucTea
418名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:24:18.25 ID:xLsBpTWk0
>>413
なるほどw
419名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:24:44.93 ID:n1vsvxqj0
お茶よりも子供たちを検査しろよ
なに考えてるのだ、この大人たちは
420名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:01.58 ID:PygqdR0N0
実際は福島に近い沿岸部は全滅
その他の地域もまずダメだと考えるべき。

福島に近ければ近い程汚染されている。
されて居ないところの方がレアスポット。

言葉に惑わされるな。
421名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:10.47 ID:de0vv4qg0
>>398
おれ宮城県民だけど山形盆地産はスルーだな
庄内平野産もノーサンキュー
422名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:14.14 ID:96HYpT6Z0
体の良い人体実験だろ
影響が出やすい子供にやらせて大人の基準を出す
423名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:20.39 ID:alWCRPHJ0

子どもが東京に住んでいる時点でアウトだから、いまさらだよな。
424名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:28.29 ID:6k3CuttJO
>>410
黒澤明の映画みただろ?
425名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:43.74 ID:DrKU9rdRO
奇形というか、20年くらい先のオリンピックのバレーボールやバスケが少し楽しみだな!
身長が2m超の日本人選手とか胸熱
426名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:48.73 ID:qysjxcdt0
静岡より東京のほうが福島に近いから当然の結果
427名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:27:02.19 ID:mw7Ob9gK0
東京もオワタ
428名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:27:40.01 ID:zF3Xqhu00
ヌカティー・クァンタム
429名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:27:58.28 ID:4NNQKvhP0
手が4本とかの奇形になった場合
スポーツの世界でやっていけるのか
レギュレーション違反でだめになるのかどうなんだろう
430 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:29:01.75 ID:WVNluPlI0
>>333
放射線物質は、燃やしてもなくなりません。
431名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:29:09.68 ID:3YUlawZy0

実験台か生贄かよ!
あまりにも信用できないカイガーカウンター買おうかなあ。
432名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:29:11.85 ID:PygqdR0N0
もしも、ホットスポットとか頭の悪い事を言ってるやつがいるなら。
放射能汚染された食物の産地を地図にプロットしてみれば良い。

それもしないでホットスポットとか言葉覚えたての馬鹿者は反省しろ。
433名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:29:29.63 ID:voTPEbc10
被曝体験授業とか新しい
434名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:29:31.75 ID:dP0tkt5K0
いいね
これでいい
淡々とやればいい
435名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:29:51.37 ID:c9+NFT49P
>>408
小学生はちゃんと手を洗っていれば大丈夫ってことだな。
436名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:30:00.99 ID:zAZ3Y3s70
>>421
山形民だけど宮城の沿岸産物は総スルー
正直どっちもどっちな気がするけれど。
437名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:30:01.82 ID:6JBijrDL0
静岡でも出てるわけだからしょうがないか
ちゃんと調べろよ都知事さん
438 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/06/30(木) 19:30:12.42 ID:c4oF597H0
【原発問題】福島原発4号機建屋、爆発で壁や屋根散乱 東電が写真公開 [6/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309428905/
439名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:30:24.52 ID:pkbLbOAt0
>>346
子供たちの親は東電を恨んでくださいね
自分たちを責めないように
440名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:30:34.45 ID:RiMsq7nZ0
いい社会勉強になったな
441名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:30:41.40 ID:s4rP9ZFg0
農産物の産地で清浄な土地って、もう北海道くらいしか無いんじゃないか?


442名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:31:46.84 ID:5T1CTexk0
奇形も多少は生まれるんだろうけど殆ど流産するだろうから関東の出生率が異常に下がりそう。
子供が欲しくても染色体異常で流れる胎児で産婦人科医らが大忙しになりそう。
443 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:32:03.36 ID:WVNluPlI0
だから綺麗な土地なんてもうないよ。
あとは、程度の差。
444名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:32:32.93 ID:+v0f31JHO
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748929.png
これを見ればわかるけど、大阪のスーパーの野菜は
最高でも0.98ベクレルだし、超安全だよ。
みんなもう子供が住めない関東での立身出世なんてあきらめて西日本こいよ。
445名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:32:38.64 ID:ImU18fA0O
摘んだ茶の葉を噛んだ小学生がいそうだな
446名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:33:14.88 ID:w9/OPcfzO
一方、静岡県は業者の自主検査を口実に
検査を放棄

まさに業者のデタラメ検査が原因でフランスで
お茶から放射能がでたその地区で
447 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/06/30(木) 19:33:30.70 ID:c4oF597H0
>>441
廃棄物北海道が引き受けるってよ
448名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:34:43.83 ID:ECVf/BD+0
2700ベクレルwwww
子供に被曝体験させてどーすんだよww
449名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:35:07.11 ID:SUYDY1Vm0
>>444
千葉産のスイカだの、宮城水揚げのカツオだの、埼玉産白ネギだの見るぞ西日本でも。
激安でもないしな。イオン死ねよ
450名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:35:50.20 ID:xPEUyOM50
東京の人口密度でこの規模の汚染だとなあ
低線量による確率的影響がどうなるか
学者はのどから手が出るほど欲しいデータだね
451名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:36:33.41 ID:mJlwucjY0
駄目だこりゃ
452名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:37:15.43 ID:FOfgL28x0
もうさ、多少の爆発許容しても、とにかく原子炉に蓋してしまうしかないんじゃないかねえ
メルトスルーしてる原子炉を冷温停止なんて無理
無駄に長期間の放射性物質飛散を許すだけ

厳重な蓋かぶせて、地下で好きに爆発させて、周囲に壕掘って土壌汚染拡大を食い止めるしかないよ
工程表見直しが必要だと思うね
453名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:37:52.97 ID:ImU18fA0O
>>449
徳島のそごうでも、宮城産カツオの短冊と宮城産にんにく売ってた

宮城産が徳島産にんにくより高いってなんなんだ…
454名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:38:29.43 ID:9R8ntbPIO
結局福一の放射性物質は、経済活動を通じて人体に運ばれる。
455名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:38:30.24 ID:PygqdR0N0
原発再開したいから又こう言うネタは少なくなるぞ。
456名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:38:53.54 ID:zsYLZUt+O
小学生の夢をも壊す

破壊検査企業

東京電力株式会社です
457名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:39:03.58 ID:Vyj9Qo5j0
>>444
問題は仕事と環境だな。
458名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:40:01.36 ID:xfD5+L2T0
。「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」 ってどうやって確認したんだよ
459名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:40:04.62 ID:Y2bawYog0
魚は漁港詐欺があるから、最早ロシアンルーレット状態w
460名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:40:46.57 ID:qJfZH7IYO
茶摘みが命懸けの作業であることを子供達に理解させるのが今回の茶摘み体験の目的です。
461名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:41:27.09 ID:jKQTlAKI0
>>448
よく読めよ>>1
2700は生葉を摘んだ時じゃねーよ
生葉の時はたぶん規制値ぎりぎりのラインだろう
462名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:41:50.16 ID:9BaF8A8M0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
http://yavipper.com/show.php?number=q1025050995

嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
463名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:41:55.98 ID:PkACt6bk0
>>449
西日本だけど東京、埼玉、神奈川の果物、野菜は店で見たことない
464名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:42:15.63 ID:p0bX6P/BO
トンキンオワテルやん

でも、一生懸命した作業が全くの無駄になった事と放射性物質のせいで二重にショックだろうな>子供達
可哀相だ
465名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:42:41.03 ID:y1ajWYXS0
1キロ2700ベクレルの製茶ははじめての記録じゃないか?
やっぱ東京はすごいね。
466 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:42:53.50 ID:WVNluPlI0
>>452
今、一応覆い被せる物は作っているよ
ちなみに、放射線物質の飛散自体は、
今はほとんどない、今検出されるのは
爆発があったときのもの
むしろ地下のチェルノブイリに
なるのではないかとの懸念がある。
467名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:43:05.69 ID:pd/Xya3O0
>>458
魔法の数字 3.8 を適用したんじゃねw
468名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:43:20.57 ID:xPEUyOM50
>>452
首都圏の汚染原因は原子炉建屋爆発によって上空大気へ大量に飛散した時のもののみ
もうあれほどの放出は起きてない
ベランダや部屋を徹底的に掃除することと
この3か月の間、福島の野菜を食おうなんて馬鹿げたキャンペーンなんかしてないで
政府マスコミが一切を隠蔽せず
庭や畑の土を除去するよう国民に徹底指導すれば被曝は最低限に防げたはず
469名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:44:17.99 ID:5C7y6ETw0
どうせ分からないんだからしれっと違う奴渡せばいいだろ。
大人は何でこんな時だけ良い人ぶるん?
470名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:44:37.94 ID:WAbgF4hk0
トンキン被曝確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:44:43.74 ID:RU62SwCfO
>>463
ネギ
472名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:45:21.81 ID:znwCK18D0
お茶関係の汚染記事はいろいろあったけど、今回のが一番おもしろいな
473名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:45:24.69 ID:0iH6wkSJ0
東京都民は全員被爆者
放射能で頭がおかしくなったんだよ
474名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:45:55.03 ID:phGdHhTC0
まともな危機管理能力備わった奴は4月までには福岡か海外に逃亡してる。
いまだに東京に残ってるような連中が汚染された荷物抱えて西に異動したら
西の住人まで被爆させるから大好きな東京に残ることをお勧めしますよ。
475名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:46:13.60 ID:pvCAWVkU0
相変わらずやることがバカすぎる
なに考えてんだ?
476名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:46:53.59 ID:n1vsvxqj0
岩手、宮城の放射線を浴びた産業廃棄物が岡山や新潟、長野で
処理されてるけど、これをこのまま放置してていいのか?
日本全土、放射能で埋め尽くされるぞ
477名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:46:56.81 ID:9QM6Zi3B0
ハッピーロード大山も被曝地ってことか
478名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:47:14.17 ID:hc238Ms50

PET検査では、
10億ベクレルの放射性ヨウ素を注射するんだけど
大丈夫なの?
479名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:47:18.07 ID:BJ91gLLe0
今北産業でスマン
なんで東京そんなセシウム出てるの?
3月に降った奴?
480名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:47:23.11 ID:dgBNlgHj0
九州だけど山形県産さくらんぼが平気でスーパーに並んでいる。
東北のピカ米、東北のピカ野菜。本当に大丈夫ならば東日本で消費しろよ。
産地産直が基本なのに西日本に変なの送ってくんな迷惑だ!
481名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:47:46.85 ID:PNbNiosxO
豊島区民の端くれだが、隣の板橋でこれかよ…
マジ放射線コエーよ
482名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:48:07.43 ID:ZLqlpwr/0
東京wwwwwwwwwwwwwwwwやばすwwwwwwwwwwww
483名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:48:11.98 ID:efb7i4Ab0
学校はなんで臨機応変に行事を断念しないの?
みんなで渡ったって、赤信号は赤信号なのに。

熱中症危険って言いながら水筒は禁止(セシウムでた地域で
水道水飲め)とか全く融通利かない。

こんなの行かせるぐらいだったら夏休み短縮出来なかった分
学内で勉強させとけよ。
484名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:48:12.96 ID:Mh46vHYf0
東電はまさに日本を壊したな
485名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:48:19.57 ID:zAZ3Y3s70
山形のはスーパーに並ぶだけだが福島産さくらんぼは長崎まで車で売りにでてるらしいw
486名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:48:32.47 ID:KhgeKGO00
被曝した人は西日本で風俗なんかやらないでくれ
被曝が怖い
487名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:48:32.64 ID:PkACt6bk0
>>471
ネギも見たことない
488名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:49:03.57 ID:PygqdR0N0
>>468
ホントはね。
でも、政治家も官僚もだれもその勇気は無かった。

まぁ、無責任社会だからね日本は。
バレたら腹切るとか後で責任をとる文化だからww

自分の任期中は何事も無く終わらせたい責任感の無い奴らばかりなんだよ
官僚も。政治家も。
489名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:49:35.36 ID:RBETLR3i0
>>465
神奈川で規制値越えした生茶葉があったと聞いたが
トントンぐらいだろう
490名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:49:35.58 ID:eGZIjGCB0
>児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した

どうやって確認すんだよ
デタラメだな
491名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:49:45.54 ID:nykCZsqb0
www

わざわざ廃棄するための茶摘体験かw
492名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:49:46.39 ID:Q0izYO7B0
日本おばか政府が急遽設定した都合の良い暫定基準値を超える
という事は、通常の国際基準からして、、、、、東京も終わりwww

493名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:50:15.25 ID:pd/Xya3O0
>>483
公立が私立よりまともだったら、私立への民業圧迫になるでしょうがw
494名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:50:23.22 ID:tqktC27M0
茶は超敏感だから関東全域OUTと診たほうがいいよ。
495名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:51:10.42 ID:hc238Ms50

石炭を1g燃やすと0.3ベクレルの放射能が拡散する

風上の中国では年間40億トンの石炭を燃やすんだけど
こっちの放射能は気にならないの??
496名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:51:50.49 ID:WLVtB8EV0
これは切ないw
497名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:51:57.06 ID:wijj5sT20
>>1
>>1
> 「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」
> としている。
どうやって?誰に?何をもって影響ないの?
498名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:51:57.99 ID:jKQTlAKI0
加工した工場がどこの工場か知りたいな
499名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:51:58.20 ID:tOFAeBwP0
川勝知事に対しての嫌がらせだろ
500名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:53:21.56 ID:wWiUNNUA0
東日本産の農産物は本当に壊滅してるんだろうな・・・

農産物の放射能汚染をまともに報道しないメディアは本当に終わっている。

自分達の子供や孫も内部被爆させられているのにダンマリを決め込むことしか

できないクズどもは滅びていいよ。自分の子供がガンで苦しむさまをその目で

見て反省するといい・・・
501名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:53:49.25 ID:IaWwRLnX0
被曝体験じゃないか
502名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:54:10.72 ID:OcKEemSc0
日本産の食物を口にしたら負け
503名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:54:44.87 ID:k+NG5r7J0
関東では電力使用制限も始まったので
農業だけでなく産業も壊滅的必至


もう関東は終わり終わり

504名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:54:59.90 ID:hc238Ms50

ゴジラ世代の放射能ヒステリーうざいんだよ

風に飛ぶような微粒子が出す放射線なんて大した事ないんだよ
どんなに強力な磁石でも、粉末にしたら微弱になるのと同じ
505名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:55:58.13 ID:vBlqKppH0
ヒトラーの予言の実験場とはこのことか
506名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:56:33.34 ID:IaWwRLnX0
>>488
もう誰の目にも明らかなのに、誰一人責任を取っていないだろ
あとで責任を取る文化なんかじゃないよ

うやむやにして、ものすごい弱者以外は救済しないで、
みんな同じ状況なんだから我慢しろっていうクソな文化なんだよ、この国は
507名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:56:41.23 ID:FJ9TXXba0
未来を託さないといけない子供達を大人の事情で被爆させたくはないモンだな・・
508名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:56:46.24 ID:xfVeIuAm0
え?東京?
東京の茶葉でこれなの?
509名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:58:13.81 ID:PygqdR0N0
>>506
いや、後で責任をとる文化だよ。
バレたら土下座とかしてるじゃん。
ハラキリとかww

あれが日本人の責任なんだって言ってるだろ。
510名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:58:37.08 ID:ym45uImT0
>九州だけど山形県産さくらんぼが平気でスーパーに並んでいる。
>東北のピカ米、東北のピカ野菜。本当に大丈夫ならば東日本で消費しろよ

米は9月いっぱいまでは去年の秋に収穫したやつだから、
がんばって食べてね。東北でも青森、秋田、岩手、山形は
ほぼ安全圏。宮城がちょっと危ないかなって程度だろ。
山形のさくらんぼは最大でもキロ18ベクレル。
蔵王連山が衝立になって放射能雲の侵入を防いだので概ね安全。
米沢がちょっとかぶったかなって程度。
それより関東の方がやばいわ。山の壁がないし、風向きの影響で
3号機から噴きあがったやつの直送便くらったから。
511名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:58:51.40 ID:qI4xN/Dx0
静岡も避難区域にしたほうが良い
512名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:59:10.68 ID:k+NG5r7J0
東京は放射線物質飛んでないって
ついこないだ福島原発の門扉開放したりゴミ処理場から
9000ベクレル超の飛灰が放出したりと
客観的に見てどう考えても飛びまくってるとしか思えんのだが。

福島の児童の体内からセシウム検出されたけど
今後東京も同じになると思うよマジで
てかもうなってる可能性も高いけど
513名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:59:43.21 ID:126JxFicP
ご愁傷様でした
514名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:59:46.50 ID:hc238Ms50
>>506
個人に出来る事で何をすれば責任をとった事になるんだ
原発を容認した奴全ての責任だろ

原発を容認した人を議員に選んだ人の責任だろ
結局は日本国民全員の責任なんだよ
515名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:59:52.18 ID:jKQTlAKI0
先日、群馬の桐生でも規制値超えがあったが
あんなの山越えて群馬まで行ってるわけないから
全部千葉から東京を通って降り注いだセシウムだからな
関東平野はまみれてるよ
516名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:59:59.10 ID:IaWwRLnX0
>>508
静岡まで汚染されてるんだぞ
単純に考えれば東京が無事であるはずがない

>>509
そんなもん責任を取ったとは言わない
とおもうのだがな
517 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:00:13.21 ID:LPFzT8Pc0
お茶は物質を吸いやすいのかな。
518名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:00:14.44 ID:rrh43j6W0
>>1
>健康への影響はないと確認した
どうやって確認したんだ?線量計かホールボディカウンターでも使ったのか?
まさか聞き取り調査だけで「影響はないと確認した」とかじゃないよな?

いろんなところの小学校が児童への影響が「ある」か「ない」か確認したがってるから
どんな方法で児童への影響は「ないと断言した」のか教えてくれ


519名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:00:21.88 ID:Q0izYO7B0
安全食品や食材売る有名な会員制宅配会社のHPでの説明が笑える

外国輸出品向けは国際基準値内の物を輸出(品数少ないw)
日本国内のお客様には、政府が定めた暫定基準値内と説明

外国では売れない物を日本国内で売ってるの隠さない潔さ
日本国民には日本独特の暫定ってとこがw
520名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:00:26.16 ID:PygqdR0N0
日本人には任期中の自覚とそこからくる責任感が無い。

日本人の言う”責任”とは後で土下座すること。
幼稚な民族だよね。

何時までも続くとは思えない。
521名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:00:43.51 ID:9GYT+XF50
茶葉がだめなら地価もだめだろうな
地価がだめなら銀行・生保もだめだろうよ
銀行・生保がだめなら年金・国債もだめだろうさ   よつを
522名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:00:56.33 ID:rSQbEMLZ0
体内被曝するだろうが、茶摘みするとき口から入るのに。
523名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:01:26.35 ID:nykCZsqb0
神奈川、静岡終わってる時点で関東全滅なんだから東京で高い値出ても驚くなよ

西日本はなるべく東日本産を避けたほうがいいとは思うが
どうせ西日本にも出回ってんだろな
524名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:01:34.01 ID:KNwrFDMf0
汚茶摘みを させてその子の いのち摘む
525名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:01:50.33 ID:k+NG5r7J0
>>518
「東京にはもう放射線物質は飛んでいない(キリッ」
と言ってる奴と同じだよ。

『俺がそう 思 う からそうなんだ』理論
客観的なデータもソースも検証もなーんにも無し

526名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:01:54.78 ID:mgCvOJQMO
今時分小学生に茶摘みってそれなんて虐待
527名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:02:36.58 ID:hc238Ms50

PET検査で10億ベクレル注射する事を思えば
数千ベクレルが浮遊していようが、なんとも思わん

それより喫煙者を排除しろよ
528名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:02:50.64 ID:hpUf60Xc0
>>1
これを企画した奴は確信犯だな
子供に放射能の危険性を伝えるためにわざとやっただろw
529名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:03:09.85 ID:WDXNZ2/I0
静岡であれなんだから100キロ以上近い東京がこうなのは当たり前の話で…
しかし思った以上に汚染がひどいな…
530名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:03:10.87 ID:6JBijrDL0
>>523
特に外食じゃどこのだかわからんしね
531名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:03:19.54 ID:rYTLnuAhO
>>1
いい勉強になったね。
今の政府は大嘘つきなんだよ。
532名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:03:24.74 ID:frWzfali0
そのうち漁業が復活すれば、お茶なんてカワイイ話
だったね、と言うようになるぜ
533名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:04:13.88 ID:3XBIUl2b0
お茶の葉うんぬんよりも、この3ヶ月間、東京の人間はかなり被爆していることに気付け。
風評被害にならないように茶摘行事を強行したんでしょうけど、そもそも風評被害でも何でもない。
欧米各国は関東からも自国民を脱出させてたじゃないか。
それが唯一の正しい選択だった。
水道水から検出された時点で全部ダメだよ。
家の雨どいとか庭の水溜りのできる所とか落ち葉が集まる所とかも注意だぞ。
現在進行形で放射能物質は降り積もっているんだから。
534名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:04:16.23 ID:PygqdR0N0
>>516
お前がどう思うなんて聞いてないだろ?
話が噛み合わないな・・。

バカか?
535名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:05:31.84 ID:hc238Ms50

で、何か害があったのか?

写真撮ると、魂抜かれると言ってた口だろ
536名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:05:42.43 ID:R49wF8430
茶摘み体験で無駄な被曝しましたね
537名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:05:53.98 ID:ypFguPAV0
東京の美少女たちもみんな被曝して苦しんで死ぬとか驚愕すぎる展開・・
538名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:06:17.50 ID:IaWwRLnX0
>>514
というか、法的にも責任の取りようがないんだよ
法的に規定がないからな

個人的には東電の経営者と社員とOB、生きている限りで議員全員と原子力関連の官僚は生活保護にならない範囲で
私財を賠償に当ててもいいくらいだと思うが、そんな規定はないのでもちろんできない。

>原発を容認した人を議員に選んだ人の責任だろ
>結局は日本国民全員の責任なんだよ

責任、というか議会制民主主義においてどういう投票行為をしようが
有権者全員がその結果をかぶるという意味ではそのとおりだが、
賠償や事故を防げなかった責めを当事者以外が負うというのとは違う
539名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:06:28.71 ID:kW2Iv8uN0
社会勉強になったな
540名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:06:32.06 ID:h4sbwEeq0
「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」
としている


いや〜〜〜よかったよかったw

541名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:06:42.44 ID:g8Ka2B9T0
電力会社関係者みてるか?
これがお前らのやってきたことの成果だ
まだまだ原発増やすんだろ人殺し
542名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:07:25.57 ID:vZ+en5350
バカスw
543名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:07:32.72 ID:+xlP7wMu0
これからは、ペットボトルのお茶の原産地にも気を使わないといけなくなってきたな

今まで見たことなかったけど、書いてあるのかな?
544名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:07:43.74 ID:M2dQOxvg0
トンキン汚染されすぎわろたww

大阪でよかったww
545名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:07:44.68 ID:fksPNXKN0
俺ががぶ飲みしてやるから送ってくれよ
546名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:07:45.83 ID:msnQvQOi0
トンキンwww
必死で隠蔽してたのにwww

放射能茶は新大久保で売ってチョンに飲ませろ
547名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:07:54.70 ID:tYVnTlJB0
ひばく体験wwww可哀想www
548名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:08:12.12 ID:ZgRhHDmY0
549名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:08:21.12 ID:KMylvN9fO
これが他の地方だったらトンキンメディアは馬鹿みたいに煽り立ててたんだろうなw
550名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:08:35.16 ID:Ubb0WtxPO
「その時」は来る。静かに待とうではないか
551名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:09:01.06 ID:PygqdR0N0
>>535
放射線浴びて健康被害受けた人は居るだろ池沼
もう少し気のきいたこと言えよ馬鹿。

頭の悪い奴だな。

>>541
経団連つまり政府が原発増やしたいし
東電の奴らも本気で原発が必要と考えてる。

これから、原発は安全管理できる技術がでてきて
原発をたくさん持っている国が国力が上がるそうだwwww
馬鹿だろww
浅い考えの馬鹿だろww

だったら、再生可能エネルギーにも同じように技術で改善されるって言えるし。
552名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:09:04.87 ID:P3n9wKtV0
茶摘みしてる段階で体内に吸入してるだろ 何が「確認した」だ嘘つきめ
553名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:09:18.26 ID:SUYDY1Vm0
>>487
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1749113.jpg
何で買ってんだ・・・うちにあったわ
554名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:09:18.82 ID:9GYT+XF50
>>545
誤爆ですか? ここは「子供の尿からセシウム」スレじゃありませんよ
555名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:09:26.50 ID:ym45uImT0
>>533
四月以降は大気からの降下量はほとんどなし。
残念でした。
今は食物からの内部被曝がメイン。
あまり掃除しないやつは、三月の置き土産からの
室内被曝も続いてるだろ。おれとか。
556名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:09:34.54 ID:O0wLP17+0
廃棄させたのは体験学習に関わった関係者が内部被曝したくなかったからだろうな
557名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:10:11.25 ID:Mh46vHYf0
枝野@事故後家族は速攻でシンガポール暮らし中
「た・・・ただちにぃ・」
558名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:10:15.54 ID:Q0izYO7B0
暫定基準値を超える

ここが一番恐い。高く設定したミンス政府の暫定超えるんだから
559名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:10:30.78 ID:uQGNHknv0
とち狂ったか・・・文科省。w
560名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:10:42.80 ID:k+NG5r7J0
これから停電地獄も始まることだし
いい加減東京都はそろそろ解散したらどうだ

もうスカイツリーが東京の墓標ということでいいんじゃないか

このまま茹で蛙になって老若男女死を待つだけだぞ
しかも最大級に苦痛を味わう死に方で
561名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:10:46.97 ID:WDXNZ2/I0
>>535
おーい、唯一の被爆国の言葉喋っといて何言ってんの?
知ってって言ってるなら馬鹿
知らなくても馬鹿
どっち?
562名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:11:12.32 ID:GuCOfIzo0
生葉食べてみようなんて、無邪気なこと言ったりしてないよね。
先生・・・。
563名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:11:17.71 ID:1T+DmzFS0
どこに捨てたの
564名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:11:20.83 ID:dOo4drRx0
既に東日本は全滅なんじゃねーの?
565名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:11:21.04 ID:zsYLZUt+O
ここでトンキンの被曝民がひと言

↓↓↓↓↓↓
566名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:11:29.26 ID:FuYjxzeJ0
>>528
今年はじめてやった企画ではなく、もう長いことやってる恒例行事なので
逆にそんなに深く考えてなかったんだと思う
567名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:11:35.38 ID:G3auPWpy0
オワタ\(^o^)/
568名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:12:27.93 ID:RcPCJxmY0
なんなの?
安全安全云ってた芸能人とか!?
569名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:12:33.00 ID:+xlP7wMu0
>>554
>>545のレスからそういう発想が出来るなんて、お前は相当な変態だな
570名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:12:47.96 ID:efb7i4Ab0
実質、失われた健康の責任の取りようなんか無いし、それが分かってるから
責任取る気ねぇんだろ?

卒業しちゃえばもうシラネって感覚で。食い物なんて
因果関係証明し辛いからどんだけ偽装されてきたか。

東電の爺が土下座する事に価値なんか無い。この先病気に掛かって
何十年も訴訟してほんの少しの和解金を貰うより、今できる警戒は
怠らないのが本来ではないのか?
571名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:12:56.29 ID:DH1m9UJM0
>>1
スレタイトルで笑ってしまった。
572名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:12:59.67 ID:VAHcEpGH0
お茶ばっかり報道されているが野菜はどうなんだ。
散々食べてから「あっ、すごい量の放射性物質があったみたい、テヘっ」とか発表したら
暴動が…起きないよなあ。日本はそういう国だし。
573名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:13:01.27 ID:ss3d+DtaO
 放射性ヨウ素は検出されなかった。

↑ じゃあ何が検出されたんだよ
574 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:13:25.79 ID:WVNluPlI0
>>525
ゼロではないが、飛散物質はいまはほとんどない。
小出教授も言っていること
もし関東に今も飛散しているなら、
関西もいずれ、数値が上昇する。
今重要なのは、地下汚染をとめられるかどうか。
575名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:13:47.22 ID:c7Mo8wSA0
>>553
わざわざ買うなよ
東日本の野菜w
576名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:14:01.33 ID:fksPNXKN0
>>554
誤爆じゃないよ、マジだよ、飲んでやるから送ってくれよ
577名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:14:12.11 ID:+v0f31JHO
脳の未発達なトンキン土人達も
もうさすがにわかってるんだろ?
トンキンはもう人の住める場所ではないって事はさw
あきらめてさっさと大阪に遷都しよーぜw
578名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:14:21.60 ID:68wZrGP30
だから東京は疎開しろって言ってるだろ
579名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:14:26.28 ID:7UE+znRZ0
>>573
セシウムだってば
580名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:14:28.35 ID:k+NG5r7J0
>ゼロではないが、飛散物質はいまはほとんどない。

明確なソースは??
581名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:14:51.86 ID:PygqdR0N0
>>573
最初の頃に汚染されたって言いたいんだろ。
でも、未だにヨウ素でてる地域はある。

あと、規定値以下だと検出されないって言うよ。
582名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:15:32.22 ID:nRL2MRHQ0
トンキン終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:15:36.66 ID:Vyj9Qo5j0
>>552
いわゆる既得権の問題なんだろうね。
今ある原発利権がなくなるそうした新エネルギー開発に予算を回すことは失業にも繋がるり社会的地位も失うわけだし。
革命的な変化が必要なんだろうな。
584名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:16:13.10 ID:FJ9TXXba0
>>549
こう出来事を見るに、本当のことを知らされるのと情報を選んで報道されるのとどっちが幸せなのか考えモノだな。
事実を知らされないまま、知らない不幸のためにからだが蝕まれていく無邪気な子供達が沢山居ると思うと、本当に辛いわ。

関東圏に住んでる人、本当に、東電は論外として、在京メディア各社に疑問持った方がほんとに良いと思うよ。
585名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:16:19.70 ID:9GYT+XF50
>>572
秋の大運動会じゃなく大米騒動があるよ・・・あるよ!
586名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:16:31.37 ID:otxpj2QL0
先生、説明に困りそうだな
587名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:16:31.86 ID:07S56af60
>>346
殺人未遂で起訴していいレベル
588名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:16:52.30 ID:SIBPACqS0
お茶を飲まなきゃ何も問題ない
大丈夫だ、ちゃんと働け
589名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:16:55.74 ID:mw7Ob9gK0
ストロンチューム プルト君
楽しい仲間が・・・ ・
590名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:17:04.57 ID:k+NG5r7J0
わかりやすくドラクエで言えば
東京含む関東はしあわせの靴を装着している状態

そして経験値は放射線量に置き換えられる。
歩けば歩くほど放射線量は増え続けどんどん被曝レベルは上がってゆく

ちなみに体内に1万ベクレル累積したら
一日の被曝量は1ミリシーベルト
591名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:17:10.21 ID:WLxW7z6+0
 
恒例の幼稚園児のサツマイモ堀りとか、もうやるなよ
592 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:17:25.97 ID:WVNluPlI0
>>580
降り注いでいるなら、水からの検出
空間線量の数字がもっと高くなるから
今は、メルトスルーしている状態なので
空気からの飛散ではなく、
海への汚染が心配されている。
593名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:17:49.81 ID:p0bX6P/BO
>>445
大人「お茶の葉にも甘みが有るんだよ」
子供「ホントだ〜」
とかやってそうだな
594名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:18:32.72 ID:g8Ka2B9T0
しかし現在進行形で福一原発が東日本汚染してんのに
もうちっと怒ってもいいんじゃないか?
東日本国民よ
595名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:18:32.75 ID:JLkpXyH/0
この子供たちは被爆したってことだろ
596名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:19:35.30 ID:STF6PHNP0
子供の学校は農作業しているよ
放射能の事が頭をよぎったけど
暑い中作ってくれたので、食べた
@茄子 23区
597名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:19:40.35 ID:msnQvQOi0

小児癌の子供 「なんで生んだの? なんで東京から逃げなかったの?」

その弟     「(^q^)あうあうあー」

親        「 ・・・・ 」

598名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:19:46.45 ID:8cDiPs7/0
そういう罰ゲーム?
599名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:19:50.22 ID:SUYDY1Vm0
>>575
覚えに無いんだが・・・俺じゃねーな
600名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:00.12 ID:I7XfbRZa0
2700ベクレルって、近くにあるだけでヤバすぎるだろ・・・
601名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:05.84 ID:64TryNv+0
ただちには最近見かけんな
602名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:06.55 ID:+v0f31JHO
>>590
〉体内に1万ベクレル累積したら
〉一日の被曝量は1ミリシーベルト

やっやっべえええええええええwwwwwww
603名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:16.27 ID:PygqdR0N0
>>594
中途半端に怒ったら政治家や官僚は逆切れして逮捕されるぞ。
604名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:19.16 ID:I71qR52SO
葉の細かい切れ端を吸い込んだかも
605名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:21.28 ID:VtFAHnq90
>>1
【ほのぼのニュース】じゃないのか
606名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:31.49 ID:JliQK8QeO
(´・ω・`)
607 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/30(木) 20:20:39.70 ID:3rvaG+qt0
ということは・・・
既に東京に住むのは危険なレベルに達していると言う事か。
608名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:41.16 ID:ou3KFZ3g0
チェルノ越え認定を検討してる事故現場の、たかだか200キロくらいの場所で子供にお茶摘みさせるって・・・

もう馬鹿すぎて泣きたい
そして日本の政府は狂ってるとしか思えない
609名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:46.80 ID:sDrEikhP0
凄い自虐ネタだな
610名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:20:57.51 ID:WDXNZ2/I0
>>592
毎日原発からもくもくと漏れだしてるあの煙は無視ですか?
611名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:21:03.47 ID:8uhloiEM0
製茶って店頭で販売する状態だよなぁ
2700ベクレル高すぎワロタ
612名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:21:14.72 ID:He9G4M4x0
一時的な事なのに何バカみてーに騒いでんだよアホども
目血走らせ口から泡吹きながら放射線がー放射線がー言って近所周ってんだろうな
住民から気味悪がられてるだろwwwキメェwwww
613名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:21:14.93 ID:mw7Ob9gK0
海水が汚染されたら
蒸発した水蒸気は雲となり
汚染物質が地上へ落ちるのでは?
その可能性が無いことを祈る。
614名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:21:42.44 ID:F5J6UEFc0
たけえwもう笑うしかないw
せっかく摘んだお茶が廃棄とか可哀想に
615名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:22:13.05 ID:k+NG5r7J0
>>592
メルトアウトしてるでしょ
しかも地中に潜るだけじゃなく外部にも燃料が出てる以上
大気中にも放射線物質が出まくるのは当たり前と思うが。
現に先日も原発の建屋内が致死量を遥かに超える放射線を検出し
建屋の扉を開放しまくってたりしてたし
その間、関東方面に全く風が吹かなかったということもない。
そもそも都の線量調査も怪しいもんだしな。
未だに調査してない区もザラにあるんだろ。
616名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:22:20.29 ID:msnQvQOi0
レディーガガが一言 ↑

さらにもう一言 ↓
617名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:22:20.68 ID:IgBoHkbk0
東京もチェルノブイリレベルで汚染されてるのに呑気なもんだなw
618名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:22:39.88 ID:tB6mlBdb0
茶摘みでダメならもう呼吸してるだけで相当な量が体内に入ってる
茶摘みを叩いてる奴は全くわかってない
619名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:22:45.05 ID:sa/Bt7730
IAEAに虚偽報告を暴露 6.17 東日本大震災復興特別委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14767918

キチガイ必見
620名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:23:08.95 ID:nLRfxAxp0
外食で出されるお茶は怖くて飲めんな
621!denk:2011/06/30(木) 20:23:19.33 ID:UPLIzYOs0
adsa
622名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:23:26.44 ID:PygqdR0N0
>>617
ロシアと違って住民を非難させるわけにはいかないだろ
つか、福島だけでも非難させておけって思う。

完全にミス。
誰も責任取らないだろうな。
623名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:23:57.26 ID:d9t23e4G0
大丈夫、大丈夫調べに来ないってw
てなかんじで、思ってたら正式な手続きで調査来てびっくり!

という感じかな、坑木連中の考えることは浅すぎる。
624名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:23:59.86 ID:He9G4M4x0
ガキの事なんぞ他人からしたらどうでもいいんだよ
バカ親は子供たちがー子供たちがー
うっるせーなーとっとと引っ越せよそんなに心配なら
お茶が何μとか安全だっての
おめーらドタマ病んでるよwwww
625名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:24:56.72 ID:9GYT+XF50
>>612
どうした、ゆうすけ。なに荒れてんだ?
そうか、3月10日に住宅ローン組んじまったのか。
まあ、長い人生そういうこともあるだろうさ。がんばれ、ゆうすけ。
626名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:25:18.92 ID:mw7Ob9gK0
汚染地帯東京は逝ってよし。
西日本だけでで頑張るから心配するな!
東日本さようななら!
627名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:25:42.68 ID:g8Ka2B9T0
>>624
世間の親がお前の親程度と思わんでほしい
628名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:25:54.24 ID:lo74QN/E0
分析しなくても関東なら500Bq/kgを超えるのは当たり前だよな
629名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:26:12.60 ID:+pPLNl0b0
子供に現状の危険性と、政府の隠蔽・嘘・責任転嫁を学ばせる実に有意義な体験だな
「ねぇどうして偉い人が大丈夫って言ってるのにお茶捨てちゃうの?」
という純粋な問いにきちんと答えてあげてね関係者の先生や親御さん方
630名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:26:14.91 ID:yLITaa+h0
これはいい社会勉強
631名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:26:31.48 ID:ZLqlpwr/0
東京ってマジ離れたほうがいいのかな?
632名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:26:54.17 ID:He9G4M4x0
>>625
あららホントに目剥きだして口から泡噴いちゃってるのねwwwwきもい〜www

重症ですねお悔やみ申し上げます(−人−)
633名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:27:04.37 ID:MEUb0gVy0
そりゃ静岡でダメなんだから東京が平気なわけがないよな
634名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:27:16.48 ID:k+NG5r7J0
そもそも体制側(政府東電側)は
当初、「メルトダウン?あるわけねーだろw」と
強弁していた事実を忘れてはならない。

いまやメルトダウンを通り越しメルトスルーメルトアウトまで
現実のものと暴かれた今、当初そうほざいてた連中は
一言でも謝ったのか?
したり顔で淡々と「燃料が融解して漏れ落ちてる状況と考えられます」と
カンペ読み繰り返すだけだろ
そういうカスどもの調査検証など何の信頼性があろうや
635 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:27:21.04 ID:WVNluPlI0
>>610
あれ自体から放出される量は少ないってことでしょ。
ちなみに、原発は普段から放射線物質を薄めて
空気中や海に流しているよ。
それが年間1ミリシーベルトの基準の意味
636名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:27:33.38 ID:tY17gNHf0
日教組の組織的嫌がらせw
子供を利用してここまでやるのか
637名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:27:37.57 ID:1T+DmzFS0
お茶は吸収しやすいんだってば
638名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:28:55.90 ID:mw7Ob9gK0
お〜 お茶
お元気ですか?
639名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:29:16.13 ID:Sq7olV100
クソワロタw
640名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:29:18.98 ID:He9G4M4x0






東京のお茶安全ですから。いなかの土人達きめぇ












641名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:29:19.82 ID:pT4qxUrt0
東京の下水処理場所はすでに放射線管理区域並で作業員は防護服姿らしいけど
浄水場はなんも言わなくなったよね
そういえば都知事選直前に一回だけ飲むの制限したよね
何故か検査から発表までに丸一日かかったけどさ
あそこで石原が得意気にペットボトル大量に配ったんだよね
642名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:29:26.36 ID:dQ5cLBTg0
まだやらせてたのか
頭おかしい大人しかいないのか?
643名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:30:10.62 ID:tOFAeBwP0
昔、俺が小学生の時にビキニ環礁の水爆実験か他の事か覚えていないが
雨が降ると放射能が含まれてるから禿げるぞと言われて頭をハンカチやらで
隠して帰ったもんだ。現在俺は禿げて無いが、同級生に禿げてるヤツが居る
まさしくホットスポットだったに違いない
644名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:30:25.39 ID:yJljt+AKi
ただちに影響はないって言えよ
645名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:30:45.84 ID:9GYT+XF50
>>632
レスありがとうな、ゆうすけ。お前はやさしい子だな。
おっちゃん、お前のそういうところちゃんと見てるからな。
646名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:31:11.93 ID:zjM0Yfr0P
>>643
ただいまツッコミ待ちですか?
647名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:31:14.60 ID:msnQvQOi0
静岡や神奈川馬鹿にしてたらこれかよトンキン
648名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:31:18.07 ID:q0k3NuuFi
さもありなん。
649名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:32:12.40 ID:Up65XX7BP
馬鹿wwwwwwwwwww

今頃モンペから猛抗議の予感wwwwwww
650名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:32:12.16 ID:mw7Ob9gK0
>下水処理場所
そこは東京人のウンコとションベンの集積場所。
分かるよね?

雨水は下水処理場へは行きません。
651名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:32:46.43 ID:t4JLDSdZ0
関東にて放射能で死ぬか、
関西にてヤクザで死ぬか、

難しい選択だな('A`)。
652名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:32:47.28 ID:PygqdR0N0
もしも精子にダメージ食らうならそれが一番怖いね。
ミスコピーをミスコピーして更にそのミスコピーを・・・

精子は1,2週間で入れ替わってコピーされるからね。
653名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:32:56.14 ID:TeIpeNRA0
>>643
そりゃ酸性雨じゃねーのか?
654名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:33:11.11 ID:lo74QN/E0
>>640
トンキン連呼厨を釣るのはやめろよ。自称東京在住の田舎もんが
655名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:33:11.32 ID:3Ui5rVln0
もう放射線の問題は無くなったかと思わせるような報道ばかりだしな
ここまで内部被曝させても天災で想定外だったと言いのけるのであろう
ひどい国になってしまったな・・・・
656名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:34:17.98 ID:RGtHrhV10
これでも脱出しないトンキン土人にワロタ
657名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:34:38.23 ID:k+NG5r7J0
放射能汚染された下水の汚泥や家庭ゴミは
当然毎週毎週増え続ける。

今まで普通に燃やしてたものが急に放射性廃棄物となり
燃やす事もままならなくなった今
もう東京や関東中は放射性廃棄物に埋め尽くされることとなる。

658名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:34:45.33 ID:md+ljj9y0
放射能を集めているのかw
659名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:34:46.14 ID:Oh5GZafa0
お茶農家が危ない手間はぶきに子供を使ったということでいいんですか?
660名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:35:32.45 ID:QaF1jiMm0
3ヶ月半経っても被害拡大中、年内収束は難しい状況
政府は3μSv超えてる福島市さえ避難命令を出さない、
人々は普通に日常生活をしている、世界の常識を覆す日本人
661名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:35:53.66 ID:JLkpXyH/0
ひろゆきなんてとっくに東京から逃げてるのに
662名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:36:22.74 ID:He9G4M4x0





東京に住めない低脳の土人が騒いでますw
人間未満の欠陥遺伝子の分際で騒ぐなよな




663名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:36:38.50 ID:2OduzlC/O
ちんちんに毛が生えなくなったりしてな
664名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:36:42.24 ID:AQ9qonbp0
民主党のせい
665名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:36:45.23 ID:DY26rpSr0
で、区はどこに捨てたんだい、放射性廃棄物をw
666名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:36:45.90 ID:PygqdR0N0
>>657
そのうち思いも寄らないところから出てくるだろ。
一番怖いのが工業製品。

自分たちで大丈夫だと言っているうちに麻痺してるだろうけど
もう少し重大に受け止めて真剣に考えたほうが良いと思う。

万が一を考えて良い場合って未来永劫、今しかない。
667名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:37:13.19 ID:rrh43j6W0
>>651
ヤクザは子供には手を出さないと思う
668名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:37:22.48 ID:1T+DmzFS0
>>661
どこに行ったのシンガポール?
669名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:37:25.58 ID:XD4/EHnP0
>>651
オレは被爆バクバクモンスター(w
ヤクザは頭悪くてカンベンさ(w
670名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:37:49.32 ID:6Blh1o+30
静岡が汚染されていて、東京が安全なわけがない
671名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:38:33.84 ID:mw7Ob9gK0
報謝能に弱い遺伝子淘されるから
長期に見ればいくね?
672名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:38:56.74 ID:RGtHrhV10
ヒバク星人=トンキン土民
673名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:39:04.24 ID:He9G4M4x0



>>670
東京は結界があるから大丈夫なのしらないの?
有害な放射能が無害な放射能に変わるんだぞ

東京に住めない低脳の土人が騒いでますw
人間未満の欠陥遺伝子の分際で騒ぐなよな




674名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:39:12.08 ID:WDXNZ2/I0
>>635
今日も福島県からは通常の百倍近い放射線量が計測されたんだが…
二百倍近いのが百倍になったからといって「放出される量は少ない」って事にはならんだろ
675名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:39:30.29 ID:OIl1dgNx0
>>1
>>「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」としている。

さすが! 日本の医療技術は世界一やな!
676名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:39:41.42 ID:SIBPACqS0
これくらいの量なら、何の問題もないよ

大丈夫 大丈夫
がんばれ がんばれ ドンマイドンマイ
677名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:40:01.61 ID:BN1P2Vhu0
逃げ場がないorz
678名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:40:10.78 ID:TeIpeNRA0
>>671
放射能に強いのなんてガミラス星人ぐらいじゃないか?
679名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:40:15.52 ID:SUYDY1Vm0
>>651
ヤクザは近寄らなきゃいいが、ピカは無理だろ・・
680名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:40:59.15 ID:mw7Ob9gK0
>>676
美味しいお茶を楽しんでください。
681名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:41:17.00 ID:PygqdR0N0
>>679
ヤクザは近づかなくても近寄ってくるよ
知らないのか?

子供とか大人とか関係ない。
682名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:42:16.75 ID:nLRfxAxp0
ヒマワリよりお茶植えたほうが土壌から放射能吸収しそうだな
683名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:42:30.73 ID:XFnpTEcv0
なんか悄然としないんですが・・・・

お茶には本来、自然の放射性カリウムがたくさん含まれてるはずなんですが、ホントにセシウムなのかなぁ?
684名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:42:32.60 ID:jTkbJms70
トンキン汚染明るみにwwwwwwwwwwwwwwww
ざばぁwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:42:38.47 ID:C1+Ntce70
板橋区は、わざわざ子供を被爆させに行ったのか!
686 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 20:42:41.98 ID:WVNluPlI0
>>674
だから、それは今まで降り積もったやつでしょ。
それに別に安全とは一言も言っていないけど
放射線に閾値がないんだから、
日本全国どこにいても安全ではない。
リスクが大きいか少ないかの違い。
687名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:42:56.52 ID:SUYDY1Vm0
>>671
無理クソ生かされるだろ
688名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:43:51.58 ID:lo74QN/E0
>>673
釣りにしてもレベル低すぎ
だいたい東京在住で、お前みたいにお茶自慢する奴なんていねー
お茶作ってるって知ってる都民もほとんどいねーしwww
689名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:44:45.96 ID:oo3dYmle0
東京都のお茶なら、ぶっちゃけセシウムよりも排ガスの方を気にすべきレベルだと思うがどうかね?
690名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:45:26.96 ID:PygqdR0N0
>>687
奇形っていみだねw

つか、そんなに都合よく淘汰は起こらないよな。
馬鹿丸出し。

本当の正解は後になって振り返ることでしか確認できないが
やるべき事とべからざる事は少しの判断力でわかるもの。
691名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:45:27.32 ID:nE4ndzeF0

だから東日本の奴はもう世界から見たらモルモットなんだって

何キロまでならどれぐらいの癌患者が出るのか

こんなことは今まで歴史上なかったことなんだからさあ

でも東日本の奴はそれに気づかず、というか気づかないフリをして

自分に大丈夫だと言い聞かせてる

まあ、仕事も家もそこにあればなかなか逃げることなんかできないよね

うん、わかる

でも、まんまとモルモットとして飼いならされてきてるのは確かなんだよね
692名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:45:32.76 ID:GR80Kz7SP
なんという体を張ったギャグw
693名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:47:35.82 ID:mhde5Z8v0
ピカ茶体験wwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:48:49.87 ID:cUBgM0pSO
社会問題だな
一人でも行動に移さないと
この国の未来は…
695名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:49:10.67 ID:2HEkHi+NO
こんな状況に置かれているのに、被曝を気にしている人を『危険厨』扱いして、
鬱陶しがっている人間がたくさんいることが問題だわ

マスコミの大丈夫洗脳に侵された人は、数年後被害が明るみになった時なんて泣きわめくんだろう?

ましてや家庭内において食の安全を任されている主婦は、我が子に放射性物質を食わせて被曝させたなんてことになったら自殺もんだよな
696名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:51:31.79 ID:nE4ndzeF0

ニュースとかでテレビ局のアナウンサーとか出てくると笑える

モルモットのくせに何かっこつけてるのってw

697名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:52:11.33 ID:dUNQtNJX0
すでに周りはセシウムだらけなんだな・・・
698名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:53:39.61 ID:uUPiyQ0M0
>>1
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
東京完全に詰んでるな
699名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:56:04.10 ID:WDXNZ2/I0
>>686
ヨウ素の半減期は約一週間、もし福島から飛散物質が出ないなんてことがあるなら
一気に福島の放射線量は半減するはず。でも実際半減はしていない。

降り積もったセシウムやプロトニウムだけであの線量なんて考えたくもないんだが?
700名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:57:12.12 ID:Firun6gc0
静岡や愛知のセシウムは太平洋から来ているから内陸部は大丈夫とか書き込んでる人が
いたが内陸部の群馬県でセシウム1000超えが出てくるとウソもばれるよな。
701名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:57:58.68 ID:YQk0Bvke0
おまえら笑ってるけど
板橋って東京なんだぜ・・?
702名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:58:14.45 ID:h+ta7s670
古館「こんばんは、今夜も野党と猛暑に関する話題しかお伝えしません」
703名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:58:42.36 ID:22lG/PHP0
茶摘とか以前に
運動会とかやってる時点でもうアレなわけだが
704名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:59:41.80 ID:U7Y9HcRV0
まあ廃棄するから良心的だろ
705名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:59:44.72 ID:9pOHcAj90
今年はお茶葉はあきらめろ
それより土壌を洗浄するなりして来年以降のことを考えたほうがいい
706名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:59:45.13 ID:htKFvCNU0
トンキン終了しすぎワロタw
707名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:59:57.06 ID:MFgDhT/c0
石原閣下サイコー
708名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:00:05.09 ID:X75PT1oY0



   これ学校が茶屋からワイロ貰ってねえか?


こんな自分にガキにわざわざ茶摘みたい県させる理由を考えれば
答えはただ一つだろ
709名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:00:05.63 ID:9iEFShanO
板橋ダメなら埼玉の狭山も…
710名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:01:03.22 ID:7StSd+AB0
>>674
核物質から放たれる「放射線」そのものは、
近くでは高くても東京にはほぼ影響ない
核物質の近くの塵なんかが放射性物質になってもさほど広がらない

水素爆発みたいなのは、「放射性物質」の大規模拡散だから
風向き次第で東京もやばい
最近はベント程度で大規模な拡散は起きてない
711名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:01:34.50 ID:xD+2YB030
うわらば
712名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:03:22.16 ID:jTkbJms70
スーパーで飲み物買うときも製造工場見るよ、
東京だったら買わないな、愛知だったらギリギリセーフ。
ブルガリアヨーグルトとか買わなくなった。
713名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:04:24.34 ID:YQk0Bvke0
>>695
> 数年後被害が明るみになった時なんて泣きわめくんだろう?

そりゃ無理心中が伝統芸の民ですから
真面目に対策した「危険厨」を逆恨み。
714名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:04:28.87 ID:wlaZ6RXu0
福島原発は関東平野の北側に位置し、山などの遮蔽物が存在しないから、
原発から漏れたガスはストレートに関東平野に降り注ぐ。
ある意味、山だらけの福島より関東の方が危険なんだよな。
715名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:06:13.59 ID:9TH/Jkan0



おまえら海外から日本はどう見らてるか
知ってるか?

おまえらが福島見てるのと全く同じなんだぜ!!

とにかく逃げてくれ遠くに!!


     @英国










716名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:06:15.39 ID:PygqdR0N0
>>714
閾値が不確かなら同心円状で全部ダメかもね。
717名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:06:17.67 ID:TeIpeNRA0
>>712
製造工場と原料の原産地はまた別だろ・・・・
いいからあきらめてセシウム漬けになれ・・・・
718名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:06:29.03 ID:V95f3fYA0
騒ぎすぎなのは事実だが
騒ぎすぎる気持ちも分からんではない
だがむちゃけチェルノブイリ20年の死亡まで含めた総被害者数4,000人
原爆後、原爆症と認定された日本人60年で2,000人という数字は
放射線の特性上おそらく正しい

実際のデータと理論、これを分かった上でそれでも不安であるのならば
はっきり言って東電なり政府を批判したところで根本問題は解決されないし
脱原発とかそういう問題でも解決されないのだから
煽りではなく素直に日本を捨てて他国に済んだほうがいいと思う

この先、一生不安で生きるよりはきっとそのほうが幸せになれるでしょう
719 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:08:46.17 ID:WVNluPlI0
>>699
だから、関東は爆発した直後はにめちゃくちゃ高かったでしょ。
あれだけで年間1ミリシーベルトは越えたみたいだけど。
ちなみに汚染物質は空気中から拡散が大きく減っただけで
地下水、海に向けて汚染中だよ。

720名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:08:58.52 ID:zjdksCuH0
レタスとか露地栽培の葉ものやばいよね?
721名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:10:01.34 ID:oo3dYmle0
>>718
福島県アドバイザーの長崎大教授の意見が一番正しいだろうなw
「くよくよする人に放射線は寄ってきます」

科学的には正しくないんだが、結果から見ると確かにそうなんだわwww
722名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:10:15.10 ID:qAEiHBIe0
>>689
そうやって見ないよう気にしないようにする風潮やめて〜
723名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:10:30.34 ID:MBq8wlxN0
>「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はただちにはないと確認した」
724名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:10:39.56 ID:NXEvNVtU0
>>720
フーフーすれば大丈夫
725名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:12:12.00 ID:RGtHrhV10
>>712
森永のビヒダスは神戸製造のがデフォだよな
726名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:14:19.54 ID:bmEU/s010
茶の吸収力は脅威だけど、これを逆に利用できないのかね
727名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:15:58.83 ID:wlaZ6RXu0
東京だけど5月頃までは大阪の牛乳がスーパーに並んでた。
手には取るんだけど棚に戻す客が多くてあまり売れてなかったな。
728名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:17:20.84 ID:ZyZlarXD0
なにぃ?
東京だと?

そもそも、人体実験結果という根拠を伴わない「基準値」なんていいかげんな知識を子供に教えるなよ。

ほんと、これはテロだ。オウムなんてゴミ同然に見えるほどの大規模なテロだ。
ほんと、東電はとんでもないことをしてくれたよ。
729名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:18:06.86 ID:wEMCJwDSO
>>718
騒ぎ過ぎ?誰が?テレビは通常通りバカ番組を垂れ流してますが?騒いでるのは2ちゃんだけだろ?
何でも「仕方がない」で終わらせ、ろくに批判すら出来ないお前みたいな奴を奴隷根性って言うんだよ。
730名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:18:46.46 ID:7JME99Rj0
地元の狭山茶飲んでる俺最強
まだまだ去年の在庫があるぜ
731名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:18:58.49 ID:eygsSISZ0
>>1「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」

どうやって??
ないことを証明するのは難しいぞw
732名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:19:16.41 ID:V95f3fYA0
>>719
その関東のデータって2ちゃんで出回ってるコピペの奴だろ

あれガセだよ
初日の方はいままでの累計であって一日の量じゃない
それを言わないでおもしろがってコピペしてる馬鹿に騙されただけ
733名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:21:50.64 ID:zrmD2BHY0
学校側なにしてんだよ・・・
734名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:21:56.49 ID:Hz8cU/D50
もう関東以東は人間の住むところじゃねえな
脱出しろなんて無理な話だけど
735名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:22:10.63 ID:+eOQwsel0
>茶の吸収力は脅威だけど、これを逆に利用できないのかね

揉み上げて乾燥に持ち込んだ重量でしょ水気が飛んで
成分は濃縮・・別に特段吸収力が大きいわけではない
そこらの ほうれん草でやっても同じ事に為る
736名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:24:15.29 ID:Hz8cU/D50
>>732
3/15のベクレル値茨城群馬あたりでもめちゃくちゃ高いぞ
現在とは5桁くらい違う
737名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:24:36.00 ID:yZH9Afjt0
茶摘み体験のニュース見たときから心配になってた。
板橋区はちゃんと検査してくれたんだね。よかった。
738名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:24:58.18 ID:RBETLR3i0
>>735
ほうれん草はヨウ素じゃなかったっけ。得手不得手はあるんじゃなかろうか。
739名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:25:13.45 ID:+Lq8GxaU0
以前、雨の日に茨城で茶摘み体験させられた小学生達は
その場で天ぷらにして食べさせられたしね。
あの子達もほんと可哀想なんてもんじゃない。
740名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:25:50.17 ID:3iYSH4U50
あーあ…
741名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:26:07.29 ID:PygqdR0N0
目安だけどヨウ素の半分がセシウムでその半分がストロンチウムぢゃね?

得手不得手??wwww
742名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:26:45.44 ID:bmEU/s010
関西も黄砂の落とし物の堆積で放射線量高いし、中部は東海地震が間近だし、
中四国は狭い地域に原発が要所要所にあるし、九州は玄海がアレだし
沖縄は局所的に柏レベルのホットスポットあって海の向こうの中国側は原発だらけ。
逃げ場所はないオワタ。
743名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:27:22.55 ID:+eOQwsel0
セシウム吸着剤を市販しろ バカ政府
744 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:28:12.50 ID:WVNluPlI0
>>732
小出さんが、国会に招致されて発表したやつだけど。
745名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:28:14.13 ID:HXxVryar0
>>718
嘘書くなよ
お前が出しているチェルノ被害4000人という数字は、「死亡まで含めた」ではなく
「汚染地域から避難させられた人・事故処理従事者の中でのガン死亡者」が4000人(WHO発表)ということ
さらにヨーロッパ全域までのチェルノブイリによるガン死亡者とされる人は同じくWHOによる推計で16000人
死亡者ではなくガン発症まで含めるともっと膨大な数になる
746名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:28:47.04 ID:X75PT1oY0
茶の木は子供の目の高さ。
これ絶対に吸い込んでるよ。
顔を地面近くで遊んでるのと同じ。
747名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:29:31.67 ID:2dfZpYwu0
人体実験し放題だな
748名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:29:32.76 ID:gIB5cyM80
海外メディアの分析を総合すりゃ3日くらいで危険性認識できたのに今頃何やってんだか
749名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:31:44.10 ID:V95f3fYA0
>>744
2ちゃんで出回ってる桁数がちがうやつか?それ?

>>745
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/imanaka-2.pdf
2003 年に結成された「チェルノブイリ・フォーラム」(以下、フォーラム)であった。
フォーラムは、この20 年間の事故影響研究のまとめとして、「放射線被曝にともなう死者の数は、将
来ガンで亡くなる人を含めて4000 人である」と結論した[1]。
750名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:31:45.75 ID:4tUjovunO
日本中が汚染されているというのにトンキンを連呼して喜んでる馬韓西人が多いこと多いこと(笑)
751名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:32:00.62 ID:OdLL2V0+0
行政は頭おかしいんじゃねーの。こんな時に子供に茶摘なんかさせるなよ。バカ野郎!
752名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:33:59.32 ID:URpw9mi0O
結局は大人のエゴで犠牲になるのは子供達。

子供手当ても事実上は子供達に借用書にサインさせて大人がお金を貰ってるだけやしね。
753名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:34:33.08 ID:yS9b7Dgc0
>>750
馬韓東人涙目(笑)
754名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:34:40.92 ID:GD+xgJLH0
トンキン言って分裂煽ってるのは、お前らチョンだろw
755名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:35:24.91 ID:HXxVryar0
>>749
お前自分の出すソースぐらい最後まで読めよww
そのPDF最後まで読んだらお前の顔が真っ赤になるようなこと書いてあるぞ
756名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:36:28.43 ID:X75PT1oY0
やはり業者が学校に袖の下突っ込んでるんだろうな。

いい宣伝になって良かったね。
757名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:36:43.29 ID:V95f3fYA0
>>755
推測と実測データの違いが分からないの?
まあ先にも言ったけど
別に心配になるのを否定はしていないよ

でもそれは結局放射線の特性とデータと結果は信用しない
ということだから何やっても不安は解決されない
だったら日本を捨てたほうがいいですよ

って言ってるでしょ
758名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:37:07.67 ID:GSTNlN3p0
何年か経って真実が明かされたときには手遅れ
759名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:37:11.79 ID:L8arQ9BN0
東京ですらこれなのに福島でただちに影響はないとかどんな理屈だよ
760名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:37:40.63 ID:PygqdR0N0
>>757
否定するなら日本を捨てろってお前の物言いはおかしい。

お前観たな奴が日本を太平洋戦争でボロボロにしたんだ。
761名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:38:41.20 ID:HXxVryar0
>>757
自信まんまんでPDF貼っちゃったね
もう何言い繕っても無理だよww
恥さらすだけだからやめとけ
762名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:40:04.80 ID:cr2ZTD6I0
つか、原発事故の前にデータとったりとかしてんの?
それこそ昔はバカバカ大気中核実験やってたろ。
763名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:41:22.03 ID:Y9tUaS+f0
>>750
まんまとチョンの工作に引っかかるゆとり発見
もしくはお前もそうなのか
どっちにしろ同類だな
764名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:41:36.86 ID:bDfheqK70
夏も近づく八十八夜♪

野にも山にもセシウム増える♪とんとん♪
765名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:41:52.56 ID:V95f3fYA0
>>762
あるよ

当たり前だけど現在のほうが明らかに高い
http://zimineko.blog.so-net.ne.jp/2011-06-24
766名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:42:02.37 ID:PygqdR0N0
アジア近辺のデータさえ取ってないだろ
官僚がそんな気のきくことするか??

税金に養ってもらってるって考えてる奴らだぞ
金はいくらでも湧いてくる。

そして、その湧いてくる金は自分たちの働きのおかげだって信じてるどう仕様も無い奴ら。
767名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:42:23.94 ID:jAy5UxIN0
ワロタ・・・ワロえないだろ
768名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:42:33.51 ID:leJ67rjGO
静岡がダメなのに、関東の茶葉は本当にちゃんと検査してんの思ってたけど、
案の定検査してないとこばかりなのかな。
769名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:44:04.37 ID:y6/vw6B00
手から放射線出てないよな?キュリー夫人みたいに
770 【関電 80.1 %】 :2011/06/30(木) 21:44:13.67 ID:CP7XnYKi0
サカスのハチミツとかもやばい
771 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:45:28.57 ID:3lPIFPxWP
被爆体験wwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:45:33.66 ID:PygqdR0N0
>>768
お前さ。
もう少し現実を受け止めろよ。

最恐にヤバい原発を運営してる会社と、それを監視してる官僚がクソ以下の事実をみろ。
それが、日本のシステムだ。

役所が検査するわけ無いだろ。
してたらたまたまだww
773名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:45:38.73 ID:V6qNi8a/0
もう手遅れ完全に詰んだ
774名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:45:57.92 ID:UUImVVR50
なぜ今、茶摘み体験?
775名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:49:25.95 ID:X+TtNhhN0
ていうか小学生ヤバくね?
776名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:50:10.84 ID:PygqdR0N0
今よければ良いんだろ。
777名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:53:06.26 ID:4yNcMo+e0
飲まなきゃどうってこともないだろうけど

ブラックジョークみたいな話だなぁ。
778名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:53:08.63 ID:cr2RFQ4+0
廃棄ってどうするつもりだ、可燃ごみとして燃やして大気へ拡散するのか
779名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:53:23.47 ID:Ug9WFzth0
あわびゃー
780名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:53:45.13 ID:HvmwXNt00
突撃してくるお
781名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:54:07.18 ID:xGXd+8rN0
ほんとは野菜だってやばいんだろ?
782名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:54:32.61 ID:C5boAdYI0
被曝体験?
783名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:55:17.09 ID:vtQl8Pmo0
九州でやれ九州で
784名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:56:55.26 ID:IQHRHoKUO
俺は今日はマグロを食べた。 いつ発病しても良いように、練炭を用意しておく。
785名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:56:59.80 ID:soq0DXzV0
子供かわいそす
完全に人体実験だろこれ
786名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:57:25.47 ID:ZJCkjqEXO
枝野やレンホーが風評被害ガーを繰り返した結果がこれ。
787名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:57:58.92 ID:PygqdR0N0
だろ?っていうのやめろよ。

最低でも、日本の事故と同じかそれより低いレベルのロシアのチェルノブイリではどうだとか
しかも、そのデータは何だとか。

そもそも、データ云々チェルノブイリ云々より事故発生からずっとどう考えても最悪の状況だよな。

今回だけはなんとかとか、そのうちとか考えてると辛いかもね。
結局は自分たちの税金でって事になる。

今の官僚や政治家は責任を取らない。

震災直後からみてるとわかるだろうが
日本のシステムさえ全く変わらない。

結局は日本の国力で、今の日本人の苦労で事故の補填をするしか無い。

しかも、地震はこれからも怒る。
788名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:59:00.55 ID:jKQTlAKI0
>>774
神奈川で規制値超の生葉が見つかったのが5月11日だ
小学生の茶摘み体験がその2日前の5月9日だ
こりゃしょうがないべ
789名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:59:47.11 ID:pFIwttX40
最初から廃棄する前提で小学生にただ働きさせたんじゃねーのか?
なんだよこの時期に茶摘み体験って。毎年恒例の行事なのか?
790名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:00:15.47 ID:1T+DmzFS0
>>788
ありゃりゃ
791名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:00:36.91 ID:a+l1NOv2P
茶を摘まずに命を摘んじゃったな
792名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:00:45.22 ID:VBl7YrXb0
江戸前寿司も図っとけよwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:00:50.29 ID:PygqdR0N0
ロシアはどの段階でどの程度の汚染でどの時期でどの規模で非難させてた??
それさえも調べないで、政府だよりのお前等。

民主も自民も同じ。
官僚も同じ。

最後までごまかし続ける。
とうとう駄目になったら、その時に土下座すればいい。

どう仕様も無いからなww
結局は、日本民族がその補填をする。
794名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:01:04.08 ID:OdLL2V0+0
>>788
千葉、神奈川では5月9日以前に規制値を超えた茶葉が見つかっている。
795名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:01:44.73 ID:zNPfJGm7O
2700ベクレル/キログラム!!
しかも荒茶では無く製茶から!!
うへー
796名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:02:11.23 ID:cFdF8y5A0
>>789
愛知の西尾市出身だけど中学生は毎年お茶摘みをやらされてたよ(部費とかになる)
抹茶だからもう少し時期は早かったけど
似たようなことを定期行事としてやってる学校があってもおかしくはないんじゃないかな
797名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:03:25.40 ID:D9+r5rp20
この小学生の心の傷は一生残るだろうな
798名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:04:29.41 ID:PygqdR0N0
心の傷なら物心ついてるほうが残るし
家族を持ってるなら尚更のこと。

馬鹿じゃねおまえ?
799名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:04:31.12 ID:+0FVJ3M70
幼女達の心からも大切な何かが摘み取られてしまいましたね
800名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:04:44.59 ID:xGXd+8rN0
29日 草むしり 熱中症で死んだ老人の本当の死亡原因は
801名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:04:46.97 ID:OllOMx0nO
神奈川や静岡で放射能降ってるのに東京に放射能降ってないわけないだろ
放射能が東京の上空だけさけて周りにだけ降ってると思ってるのか?
東京だけバリアー張り巡らされてるのか?
いい加減に放射能降り続いてること認めろよ
802名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:05:10.07 ID:Sw+22l3+0
息、止めたほうがいいよ
どんだけ放射能吸ってんだよ、お茶が危険なら・・・・・・・・
803名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:06:45.39 ID:jl5ESD0v0
まーたこんな記事出して反原発を煽ろうとする
自民信者としては鬱陶しい
面倒だからとっとと原発再稼働させろ
804名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:06:51.04 ID:NM0JR0tO0
>>102
このブログが真実だろうな
805名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:07:23.50 ID:PygqdR0N0
おれ、頑張れ日本とか頑張れ東北とかいう標語みると凄く奮い立つ。

でも、役人や政治家の事想像するとすぐに萎える。
806名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:08:43.31 ID:oo3dYmle0
>>795
おまえ、荒茶がどんなものかわかって無いだろw
807名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:08:57.94 ID:RBETLR3i0
>>795
これは小学生が摘んだやつをその小学生に渡す用に、
ブレンドも何もせずに独自ラインで製茶までもってったんじゃね。
どうせワカランだろってその辺に積んである製茶渡そうとしたんじゃないって考えるとなんだか残念な話だ。
808名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:09:13.55 ID:qU8eValp0
加害授業
809名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:13:03.74 ID:7IpljN7F0
ひでぶ
810名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:13:21.23 ID:qAEiHBIe0
夏休みの実験で体調を日記につけなきゃならないんだろ
811名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:16:20.04 ID:k65DZB5e0
今ってさ?
日野市のガイガーカウンターも
水道局の放射線量も
雨の放射線量(文科省公表)も
ぜんぜん放射能って出てないよね?

なのにどうして茶葉だけ放射能が
検出されたりするわけ??
812名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:16:53.62 ID:rMWVYj2+0
そういえば、この区は屋外プールのたまり水でヤゴ救出作戦を子供たちにやらせたんだよな。
我が子を心配する親御さんを邪険に扱ってまで強行すべき行事だったんだろうか...
茶摘で事実が明らかになった今、忘れてはならない愚行だろう
813名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:17:24.91 ID:7fPEHvRj0
コントかよw
814名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:19:40.02 ID:W3NB0wZ7O
テレビや工作員が無理矢理収束ムードに
してるが、これが現実ですから(笑)
815名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:21:35.40 ID:jl5ESD0v0
>>811
全然放射能出てないならとっとと原発再稼働させて欲しいわ
816名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:22:11.04 ID:PygqdR0N0
日本には原発が必要だから仕方ない。
でも、今回だけはなんとか行けるって事は無い。

想定外になるよ。
馬鹿団塊の想定外になる。
817名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:24:49.42 ID:mQ8aznoO0
>>18
そんな事やってたって何で分かったの?
818名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:24:50.25 ID:R+92f0Ar0
>>811
日野のカウンターとか、安定しすぎてて逆に心配になったりする
819名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:25:12.04 ID:GlG4AyXl0
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/
820名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:36:11.99 ID:qpijCNym0
どうせ捨てるなら雑草でもむしっとけよ
821名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:38:08.13 ID:qU8eValp0
>>811
ガイガーカウンターって壊れやすいらしいから
一部は壊れてるんじゃね
822名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:42:19.48 ID:k65DZB5e0
>>821
あ、もしかして後になって
「ガイガー壊れてました。誠に遺憾です。」
って発表されて終わりなパターン?
もうやだこの国wwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:44:28.93 ID:v9d3o6q40
2700ベクレル・・・
東京も大汚染されてるな
824名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:44:51.00 ID:UaqeKr8z0
放射性物質が降り注いでるのわかってて子供等に茶摘みとか
学校は何を考えてんだ?馬鹿なの?
そんでもって夏はプールで泳がすんだろ?頭おかしいにも程がある

茶罪。
825名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:45:14.06 ID:PygqdR0N0
>>817
俺は買えなかった。
既にどこでも売り切れって事だけど、俺の周りには誰も買った奴は居ない。

変な話だったよ。
826名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:46:13.99 ID:kCox647x0
この子供たちは一生お茶を警戒するだろうな
827名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:47:55.42 ID:5ovioSAi0
>>811
確か3月の1番ヤバイ時も全くと言っていい程反応しなかったよね?

アレで俺はガイガーも信用出来ないと悟ったね。信じれるのは己の感のみwだからさっさと西に避難したw
828名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:48:43.04 ID:PygqdR0N0
>>826
おまえ未だにわかってないな。

外人が震えるほど恐ろしい事故がこの狭い日本で起こったわけだけど。
この件で日本人が大勢死んで、大勢奇形になって、大勢それを背負うなら。

一体誰のための日本を政治家と官僚は作っているんだ??

後から誰かが来るんだろうかねぇ。
829名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:49:03.57 ID:mQdkTlJyO
板橋公園の一番高いところが0.26
年間に換算すると約2ミリシーベルト
830名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:51:23.95 ID:PygqdR0N0
>>829
その放射線の由来はどこだ?
ほとんどは既に土壌にマトワリツイタ忌まわしきものでは?
新たに降り積もった物だろうか??
今すぐに土壌を入れ替えれば年間は低くなる。
ただ、それを全関東でやられるとたまったことでは無いと考えてるんだろ。

まさかね。
それさえも考えてないなんて無いだろうがww
831名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:51:38.58 ID:kCox647x0
皇居の稲が心配だ

あれこそ東京の象徴たるものだから
ぜひ、検査してほしい

ついでに皇居のお堀のブルーギルも
全部駆除したんだっけか
832名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:53:02.10 ID:D/cABVwsO
製茶の段階で2700ベクレルかよ・・・
東京はもう完全に汚染都市だな。
833名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:54:27.14 ID:ss3d+DtaO
東京は福島と違って大丈夫感ありありって思ってんだよ

万一思ったなら茶摘みとか見送るだろ

うちの子供はさつまいも植えてる。食わせたくないが、喜んで学校や幼稚園で食べるだろうな
834名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:54:28.50 ID:k65DZB5e0
>>827
頼れるのは、己のBODYだけだ
835名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:55:54.57 ID:PygqdR0N0
>>834
おマイ・・
俺の同僚のホモみたいだな。

デカイ口叩くときは決まって机で書物するとき椅子を使わずに尻を突き出す。
みないふりしてるけど・・。
836名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:56:56.74 ID:mQdkTlJyO
板橋区は屋外プール容認だからw
せめて今年は勘弁して欲しい。
837名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:58:19.95 ID:E17jye6a0
1944年かっ!!
838名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:58:34.20 ID:rgFjAngk0
どんな体験させてんだよw
839名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:59:02.89 ID:PygqdR0N0
因みに、セシウムは筋肉に溜まりやすいぞー

おいらは今年は筋トレ中止
プロテインは同じリズムで飲み続けてるけど。

中止するとやばいかも。
2キロ筋肉増やすにも2年はかかる。
840名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:59:38.19 ID:n+Sw5eqn0
【映画/漫画】「はだしのゲン」の中沢啓治、幻の第2部の構想を明らかに!ゲンが被爆者として差別されるという衝撃の展開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309440659/
841名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:59:39.16 ID:Mf4+pPKNO
>>827
日野ガイカーは3月15日の2つのピークと21日からの降雨には反応してただろ。
842名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:01:16.01 ID:PygqdR0N0
>>841
多分リアルタイムでみてたかも。
つか、グラフにして後で比べるとととんでもない数値だったって事では?

何百倍位だった?
843名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:04:24.29 ID:xfHVxorc0
2700ベクレルでも
お湯を入れて
飲む段階だと
27ベクレルでしょうか。
844名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:05:16.31 ID:0CPQ//yo0
>>1
「直ちに健康に影響はない。」

これって本当にズルイ言い方だよな。
誠実さの欠片も無い責任逃れ丸出しの言葉。
845名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:05:17.58 ID:PygqdR0N0
100回でスペシウム光線一回分!
846名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:07:18.40 ID:6e0TKdpT0
「廃棄処分は極めて遺憾」と静岡県知事
薄めて飲めば問題ないと安全性を強調
板橋の小学生と学校関係者に謝罪を求める

847名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:08:41.23 ID:PygqdR0N0
半減期のみぢかいヨウ素がでてるよーって

蛇口の水を両手で救いとうろとしてる日本人!
やばいぜ!ww
848名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:09:02.57 ID:Cw2SWkra0
こんな状況でもデモすら起らんのか…
849名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:09:41.43 ID:5ovioSAi0
>>841
15日はガイガーの存在を知らなかったので見てなかったが、雨の日は少し変化しただけでこんな筈はないと思った訳よ。

結果その後の情報や静岡まで暫定基準値オーバーの放射性物質が飛んだと聞き、ああやっぱりなと自分の感を信じて良かったなと思った訳よ
850名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:09:59.11 ID:y34hOGEuO
こどもを守るって理由で、親も内部被曝免れてるだろコレ
茶飲んでよろこぶのジジババだけだし。
851名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:10:57.30 ID:PygqdR0N0
>>848
自ら考えようとせず、素直な人民は
良いところでもあるし、悪いところでもある。

今現在過去の借金を支払っている段階。つくる団塊。
多分ダメな段階。

最終的な審判。
852名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:11:55.35 ID:+9Sc7Uav0
綾鷹うまいよね
853名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:11:56.59 ID:Ktcx96jS0
茶摘みじゃなくて、茶詰みだな、セシウム的に。
854名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:14:38.36 ID:BKC4jeUt0
こんなときに小学生に茶摘させるほうがおかしい。

石原御大による関係者粛清を期待します。
855名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:17:51.19 ID:ugxEYUyJ0
いい体験になったよね
856名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:18:05.97 ID:cCZzVxAQ0
政府の思惑通りに放射性物質を日本国中に拡散させ賠償責任を免れようと学校が
手先に使われたのか?
それにより御用病院で診察を受け二重カルテで研究材料となるのか?
857名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:20:26.51 ID:QWO1Ukbt0
そもそも茶摘とかやらせんなよ
親は学校行事をなんも把握しとらんのか
858名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:21:08.80 ID:Xg9xJ79j0
運命だよ。この国に生まれた
859名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:07.63 ID:4hyiaFMS0
毎年の恒例行事だったんだろうな。

じいちゃんとか、子供らの笑顔を励みに大切に育てていたのかな。
860名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:26.25 ID:rgFjAngk0
>>843
農水計算方法の1回飲む量100g茶葉とって6割抽出なら16.2ベクレルくらい
861名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:30.27 ID:rH81oUFB0

塩の数値は計らないの?
862名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:33.66 ID:6e0TKdpT0
子供達も学習しただろう



静岡茶が危険だという事を
863名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:25:41.80 ID:PygqdR0N0
>>858
運命だよ。
でも、気になって眠ることも出来ない。

夢は無い、空は暗い
でも、どうにもならない。
今回ばかりは、日本人は間違っている。
864名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:26:45.09 ID:XjKPulc00
♪夏も近づく福島第一
 野にも山にもセシウム積もる
 あれに見えるはウランじゃないか
 プルトニウムにストロンチウム
865名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:28:01.18 ID:PygqdR0N0
>>864
ジジイのカラオケうぜえ!
866名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:29:05.45 ID:wNHXecMG0
岩手の野菜も出てるのかな
もう、覚悟はできている。

ただ、白血病は辛すぎるぞ・・・。いやだな。
ガンにならないように、気を付けてたのにな。
867名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:29:27.42 ID:jKQTlAKI0
毎食事で内部被ばく、毎晩風呂で外部被ばく
関東はもう悟ったほうが・・・
868名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:30:04.54 ID:jl5ESD0v0
>>862
東京なんですが
869名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:30:13.73 ID:PygqdR0N0
ガンだけだったらいいな。
つか、ガンだけでも日本人にさばききれるのか?
あ??

一体、どうするつもりなんだ?
何も考えてないで、逃げてるだけだろう。
870名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:31:16.56 ID:flaAwJKeO

>>1
プロパガンダで子供に茶摘みさせてたからね。
まるで北朝鮮(北韓国)とか中国共産党みたいなやり方。

茶摘みはどうだった?

「ハイッ!!我が民主党政権のために労働できた幸せに感激しています!!

この機会を与えてくれた民主党政権と、導いてくれた日教組先生に感謝いたします!!」

ただちに影響はないでしょうよ。
ただただ、使い捨ての広告モルモットにされる子供が可哀想。

871名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:33:37.97 ID:ugxEYUyJ0
[農林水産省/お茶の放射性セシウムの検出問題への対応等について]
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/tya_taiou.html

>お茶の放射性セシウムの実態に関する調査結果について

(1)生葉、荒茶、飲料茶における放射性セシウム濃度
[1] 生葉から荒茶に加工される過程で重量は約1/5に変化。放射性セシウム濃度は、水分の減少に応じて高くなっており、加工過程でセシウム自体はほとんど失われない。
[2] 荒茶から熱水で抽出する段階で、飲用部分に抽出される放射性セシウムは、5〜6割程度。
(2)茶樹の汚染メカニズム
[1] 古葉に含まれる放射性セシウムは、生葉(新芽)とほぼ同程度(乾物重量比ベース)。
[2] 土壌中の放射性セシウム濃度は、畝間で概ね260ベクレル/キログラム以下、株元で概ね40ベクレル/キログラム以下と低く、土壌からの吸収は、あまり考えられない。
[3] 調査茶園における茶の新芽は4月10日前後であり、大量の放射性物質が放出された時点では、茶の新芽は出ていない。
[4] 文献によれば、セシウムは、植物の葉面から吸収され、植物体内を移動。また、お茶は、セシウムと類似するカリウムをよく吸収。
[5] 以上のことから、今回、生葉(新芽)で検出された放射性セシウムは、土壌中から吸収されたものではなく、古葉に付着したものが葉面から吸収され、新芽に移動したものと推定。
872名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:35:31.42 ID:rgFjAngk0
一概に言えないんだろうけど生茶葉から製茶で5倍くらいになるようなので
逆算すると2700/5で500超えてた可能性も出てしまう。
のん気にしてると管理責任出てしまうかも。気をつけたほうがいいよ。
873名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:35:42.21 ID:PygqdR0N0
>>870
ただ単に毎年やってただけだろう。
まさか東京が・・・。

そのうちこれは誰の責任かってことになる。
その時出てくるのが、あの時気づかないお前が悪いって・・ww

つか、経済で将来が暗い世の中だった
いつかは行けるんだろって思ってた。
そこに来て、震災が起こった。

今までのだらしないツケがいっきにキタ
地震も起こるし、復興にも費用はかかる。

瓦礫を片付けて見上げてみると永久に続く暗い曇天しか広がってなかった・・。
874名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:35:59.12 ID:ghEoGtoz0
高知や宮崎のピーマン、ナス、キュウリなんかは例年腐るほど見てきているのに
今年に限っては茨城や埼玉、千葉とかなんで汚染物ばかりなんだ?
いったいどこへ行ってしまったのか。
875名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:37:42.77 ID:EkYdULpN0
>>28
野菜は、2,000Bqまで基準値引き上げられたからじゃない?
茶は、引き上げ忘れたんだろうな。
876名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:38:00.44 ID:L4gc6YdC0
だから関東の奴等は全員内部被爆してるんだって。
多かれ少なかれガンになるリスクは高まってるよ。
親戚や親、自分がガンになったら東電社員の責任。
877名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:38:23.82 ID:bmw3xpuM0
>>874

ヒント<収穫時期
878名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:38:41.07 ID:vyoJBJRB0
怖いよ〜><;;

てーかなんかさぁ やらせる前に検査してないとかwwwwwwwwwwww
879名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:39:29.75 ID:Yll1JizQO
これは静岡だった知事のコメントをニヤニヤしながら聞けたのにw
880名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:40:05.78 ID:PygqdR0N0
震災って何でもわかった気にさせてくれるよね
そういうイベントだった。

でも、本当は何もわかってない。
誰もわかってない。
誰もその気にさせらたけど、誰も何もわかってない。

日本は何も変わってない。
この期に及んで何も変わってない、何も判断されてない。
誰も判断しない。

責任は誰にもないし、誰も何もしない。

震災が起こっても前と同じまま。
いずれきりが晴れる。

そう思ってる。

なんにもわかってないし、変わってない。
881名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:40:11.49 ID:nyOeIttU0
都内住みだがかなり酷いんだな、ジジイだから別にいいけど、若い連中が未だ
マスクもせずに平気で遊んだり外駆け回ったり公園で母親と一緒に遊んだりベビーカー
で平気で公園内うろついてるのみてると心配で仕方ない。
882名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:40:57.44 ID:mgMHkJaB0
2700ベクレルくらい別にいいから毎日玉露飲みテーゼ
883名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:41:36.46 ID:NzoRgsexP
これって板橋のどこなの?

884名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:41:49.44 ID:0CPQ//yo0
コナン「ペロッ。これはセシウム!」
885名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:41:57.99 ID:ECVf/BD+0
茶をつんだニュースかと思ったら、東京がつんでたニュースだったw
886名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:43:49.07 ID:emDmlRMK0
共済の保険入ったらここんとこ加入者数が右肩上がりだそう。みんなわかってんだな
887名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:44:09.07 ID:htxNJhNK0
たぶん、30歳以上の人は少しくらい被爆しても
それほどの害はない。
しかし、その大人たちが老人になった頃
年金や税金を払って支えてくれるはずの30歳以下の若者や子供は
今後被爆の影響で、どんどん死ぬ。

日本は滅びる。
888名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:44:12.38 ID:Slqu7lCA0
親が千葉の松戸で家庭菜園やっているから、イチゴとかトマト・キュウリ・白菜などの
野菜を既に大量に食べてしまっているけど、内部被曝していないか少し不安。
889名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:44:20.72 ID:/3g4a5eg0
ちゃんと検査したのはよかったね。

どっかの県の体験だと、天ぷらにしてその日のうちに食べてただろw
数日後に判明したやつw


てか、東京の農産物も汚染されてるのを、
住人はあまり意識してないよね。食堂の野菜とか怖い。
今回の件で注意を喚起できれば・・。
890名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:44:55.85 ID:PygqdR0N0
>>886
自己中のウジ虫か?

韓国に亡命すればよい。
891名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:45:22.95 ID:mQdkTlJyO
板橋で茶をつくるスペースがあるのは、高島平、成増、赤塚近辺しかないと思う。ここらは家庭菜園も沢山ある。
892名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:45:59.09 ID:flaAwJKeO
>>873
今年は特別。
どんどん子供がプロパガンダに使われる。

なにもわからない子供に
「○○がんばろー!!」
とやらせる。

チェルノブイリの処理人員もカメラを向けられ、
「軽いよ、ウオッカをあおれば平気さ」
と笑っていた。

彼らがどうなったかは、みんなが知っている。

893名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:47:53.35 ID:PygqdR0N0
>>892
ロシア人だって自分の子どもにウォッカの瓶は渡さなかったとおもうよ。
国土の狭い日本では致命傷だってなんでわからないかね。

子供は大切って幼児ポルノヤメれば?ww
894名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:48:25.65 ID:rgFjAngk0
>>860
自己レスでコレ間違いで10g。袋入り10gずつ何包み入りで売ってたりするからね。
100gだとクラス全員でも飲みきれん量になるかもw
895名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:48:28.90 ID:pRHc6cr00
>>881
勤め人はそうそう職場は変われません
でも妻子を疎開させる事は出来るとは思いますけどね
何でしないんだろうな
896名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:49:34.90 ID:+X0KcTzq0
セシウム検出より板橋区に茶畑あることに驚いた。
897名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:50:14.83 ID:PpthzbbSO
>>888
3月の放射性物質の降下量知っててその呑気さなのかお前…
898名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:50:26.92 ID:9rBJFPoI0
板橋区>>>(天使と悪魔の差)>>>>>静岡県
899名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:50:32.50 ID:PygqdR0N0
>>887
滅びはしない。
せっかく作った国だし。

誰かが代わりを務める。
日本人が減った分、誰かが代わりを努めろと官僚は法律を定める。
それが日本国の為だと。。

その時初めて判る。
官僚と政治家がなんだったか。

そのツモリが無くても在っても、官僚がなんだったか。
最後になって判るだろう。
900名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:50:34.32 ID:JVEgGDzf0


  アトミックトンキンで茶摘ごっことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

901名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:52:14.10 ID:rgFjAngk0
茶葉はセシウム吸収しやすいっていう件はいい勉強になったかもね。
お茶騒動になる前は自分も知らなかったから。いらん豆知識ではあるけどw
902名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:53:06.90 ID:mQdkTlJyO
板橋区はサッカーも盛んだしウナギも捕れる。しかし、お茶は他県に販売していない。
903名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:53:09.87 ID:xD0pbHIL0
身近に放射能があるなんて
子供たち可哀想すぎる。
904名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:53:44.73 ID:C3JsBF1k0
>>346
原発事故が起こったのに
まるで何事も無かったかのような行動・・・
誰か止めなかったんかな?
905名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:54:19.17 ID:4/Q0dFuV0
>>150
ユダヤか中国かどこがが買い支えてるんじゃない?
906名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:56:16.08 ID:PPsLQ1e9O
板橋…
汚い下町のイメージ
茶畑にびっくりだな
907名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:56:21.15 ID:zvrYLQSV0
>>888
年配者は大丈夫だろう
908名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:56:36.88 ID:nyOeIttU0
>>895
ただもっと子供に言う事は
外で遊ぶなとか車とかで極力移動とかしか出来ないだろうね。
子供と大人じゃ被曝の相対量が全く違うからね。
909名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:57:12.09 ID:Y9kMn6MY0
東京って電車や学校、役所までハングルや中文の看板だらけなんでしょう
嫌な町
910名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:57:51.92 ID:PygqdR0N0
>>905
保険屋とかが自分の海外資産を売って円に替えてる。
あと、ドルが安くみられてる。

結果

日本円って余り相手にされてない
中国の利上げとか、日本の輸出、保険の円買いとかで円高なだけ。

いいかえれば日本の海外資産が大きいって事だけど
みんなびっくりして自分の資産を集めてるって思えば良い。

通貨が相手にされないなら、現物資産だよね
買い時は金です。
911名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:58:17.25 ID:4/Q0dFuV0
>>788
そう言う問題ではないと思う。
912名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:58:34.42 ID:TaInY+QK0
知人は福島の人が可哀想だとわざわざ福島県産の野菜を買っている。
赤ん坊がいるのに。
「やめなよ」というと、冷たい人間だねという目で見られた。
難しい問題だよね。
913名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:59:07.81 ID:wCHQmQi10
>>901
吸収しやすいしにくいの程度の差より確実にそこにあるって事がはっきりしたのが怖い
914名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:59:47.69 ID:NzoRgsexP
高島平、成増、赤塚

高島平、成増、赤塚

高島平、成増、赤塚

高島平、成増、赤塚

・・・・・・・・・・
915名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:00:01.29 ID:+0Zjqrz10
>>912
原発事故の前に福島に遊びに行ってみ?
山道で軽自動車にさえ煽られて泣きながら運転するようだからwww

っていうと、悪魔だって言われる?
916森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/07/01(金) 00:00:17.27 ID:IKiPwXyN0
限界原発が爆発したらどうしやう。。
917名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:00:21.03 ID:N49A7ym10
おいおい板橋区内の茶から検出されたのかよ
これはどうにもならんな
918名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:00:26.57 ID:j0OSJFEx0
http://sajin888.hamazo.tv/
その頃静岡では
919名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:01:16.79 ID:dJEc4myY0
基準の五倍越えで半減期30年てことは
基準値内に収まるの100年後か
今のお茶屋の孫辺りが再開出来るのか
920名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:01:30.66 ID:hg3ToH9d0
トンキンは被爆都市なんだから子供に茶摘なんかさせるなよ!
セシウム吸い込んだらどう責任取るんだ?
トンキンは教師も逝かれてる様棚

921名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:02:01.24 ID:/j6zPz490
なんだよこの笑えないコント・・・
922名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:02:02.36 ID:ZZ5vLLxR0
>>237
お茶を味わえずに
社会の厳しさを味わう


うまいなお前
923名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:02:29.81 ID:YWm8h9KO0
>>874
地産地消&福島送り
924名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:03:21.11 ID:bcZsKqSBO
他の関東の至るところで放射能検出されてるのに
東京だけ無害なんですってありえないだろ?w
いろんなもん調べてみなよ。
925名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:03:47.40 ID:+0Zjqrz10
日本人の円買いが終わった時が円高の終りだろうね。
あとは、アメリカのドル安だけ見てれば良い。

前みたいに、ドルとエンが同等って事は無い。
926名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:04:52.11 ID:k6PNiWUx0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
927名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:04:53.70 ID:y1SjhyVm0

さて、もういちど書いておく。
これはまんま北朝鮮(北韓国)とか中国共産党みたいなやり方。


茶摘みはどうだった?

「ハイッ!!我が民主党政権のために労働できた幸せに感激しています!!

この機会を与えてくれた民主党政権と、導いてくれた日教組先生に感謝いたします!!」

気付かないうちに、これに加担させられている。
使い捨ての広告モルモットにされる子供が可哀想。
次は稲刈りの時期かね。セシウム水田に足を突っ込ませるのも、”例年通り”ほのぼのと報道した。
今年はまったく意味が違う。
馬鹿げている。

928名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:05:04.73 ID:WgLMPiut0
東京の学校は登下校の時以外は生徒を外に出すなよ。
929名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:06:55.28 ID:nmy/3kZXO
いよいよ東京も終わりか
930名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:07:19.07 ID:MmYxwQUI0
東京都による農畜産物中の放射能検査
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6o602.htm
「とうきょう元気農場」から学校給食へ農産物の供給を開始します
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6r600.htm
水源林ふれあいウォーク参加者募集
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/06/22l6u100.htm
平成23年度健康づくりフォーラムの開催について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6r400.htm
931名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:07:36.01 ID:Oy0slMACO
>>925
ドルも大概ヤバいんですが
932名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:07:49.74 ID:+0Zjqrz10
>>928
あのな?
下水場に溜まってるのに
浄水場にたまらないわけ無いんじゃね??

頭悪いのか?

山の斜面に振り集まった雨水 → 河川 → ダム → 河川 → 浄水場 → 家庭 → 下水場

だろwwwwwww

どう考えてもお前等のほうが下水上の手前だろwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:08:08.11 ID:13e2mrCU0
>>1

えっ?これ、東京だめじゃん。
934名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:09:44.87 ID:cRQX3+MH0
どこの食品なら安全なんだよ
輸入品か?
935名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:10:40.01 ID:plGG/twY0
2700って静岡を余裕で上回ってるんスけどwwwwwwww
936名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:12:00.52 ID:+0Zjqrz10
>>931
一時的にかなりヤバいとみてる。
でも今回は、一時的で必ずその後は円がやばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって事になると思う。
個人的な見解だけどww

マーケットは常に何か材料を探している。
もしも、欧州の危機がギリシアで一段落すれば、次は米国であるし、その後は日本である、しかも日本は極東の訳のわからない国だけど材料に出来うる事件があった。

ほとんどは、欧州とアメリカのシーソーゲームだけど、偶にこの流れになる。
そして、この流れは長引くとみている。

つまり、ドル高、ユーロ高、円安。

で、いつもの通り日本は慌てるww

円高になっても慌てるし、円安になっても慌てる能無しが日本人。
失われた100年になるよ。
937名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:12:12.44 ID:lwXM2iab0
内部被曝してないと良いけどな
938名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:13:08.40 ID:kMfvtlyi0
終わりの始まり、、、
939名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:15:11.70 ID:/j6zPz490
>>935
そりゃ静岡より近いから
ある意味当然の結果
940名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:15:29.02 ID:+0Zjqrz10
それ以前に、食ってる物と飲んでる物と入ってる風呂で食らってるだろ。

茶葉が水を吸って生きるなら人間も同じさ。

つか、終わりの始まりなんて終わってみなければわからない
終わるまで虚勢を張っているのが日本人。

ひたすらそんな事は無い、そんな事を言うのは非国民だと言い続ける。

終わったあとは自分の人生も家族も全部無責任に相手に引き渡して土下座する奴ら。
941名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:16:10.02 ID:y1SjhyVm0

今年の新米の収穫時期、子供たちが刈り取った米をその場で炊いて食べる。
毎年恒例、いつも通りの時事ネタ。

そして何も知らない子供たちは
「おいしいー!!」

アナは満足そうに、ではまた明日、とニュースを締めくくる。
今年は意味がまったく違う。
942名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:16:36.98 ID:sSWn2EW90
この製茶って一度煮出してから使えばセシウムの濃度が下がるから大丈夫なんじゃね?
943名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:16:40.93 ID:eZXP+b6w0
児童虐待だー
944名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:17:52.02 ID:auFK6WMA0
関東農政局のHPに板橋の茶摘みの画像と文章有るね。
平成9年から始まり、今年で15回目らしいが、今年くらい中止に出来なかったのかね。
945名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:18:27.46 ID:+0Zjqrz10
慣例ですから。
946名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:18:29.83 ID:0fwxC90y0
現実を見たくない人や、もう面倒になってる人が
東京近郊は安全で綺麗って事にしたがっているんだけど、
どうすりゃいいのよ。確実に放射性物質があるじゃん。

母が、知り合いの作った野菜とか貰ってくるんですけどww
947「 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 」:2011/07/01(金) 00:18:47.98 ID:wCyH6E5V0
東京も終了キターーーーーーーー(o‘∀‘o)ーーー
どんどん酷くなるな
948名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:19:30.04 ID:Kj3Nz5EU0
「東京は安全だよ!」石原慎太郎の手紙が海外で馬鹿にされる
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5134429.html


バカトンキンざまああああwwwwwww
949名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:20:15.11 ID:tGONsZMk0
当然の結果だろ
なんで都内の農作物が大丈夫と思ってんだ

特に茶葉は放射能を吸収しやすいのはチェルノブイリの時の三重県の茶葉で証明されてるだろ

無知すぎる
950名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:21:25.74 ID:kU9XJvD70
これから生きて上でいい社会科の勉強になるな。
乾燥させて水減ればベクレル数は上がる。こんなのもテストで出るようになるかもね。
951名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:22:12.75 ID:ekQvtOUy0
買ーってー来ーるぞーと板橋区ー
952名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:22:41.16 ID:/pO8ltab0
ぴかの毒の学習
953名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:22:41.64 ID:lwXM2iab0
まだ東京に住んでるんですか?多分これからもっと酷くなりますよ
954名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:22:43.97 ID:Ev0VHfXl0
>>948
いつもの国の人たちじゃないか…
955名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:24:32.90 ID:0AzbalDTO
神奈川より遅いのね
956名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:25:33.80 ID:ZlKEHFX90
>>935
当然だろ
ピーク時、東京にどれだけの放射性物質が降ったと思ってんだ
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/26/1303977_032319.pdf
静岡なんて大して降ってなかったのにあの数値なんだぞ
957名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:28:03.90 ID:sTlAFdqFO
関東の不動産
資産価値ないよ
放射性物質付着したまんまだもん
958名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:28:13.19 ID:pnZ6aJwc0
板橋か、まあ濃いだろね
959名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:28:38.97 ID:0AzbalDTO
しかし、今更何を言ってるのだろう。
960名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:30:15.77 ID:kU9XJvD70
検査自治体任せになっている以上、
これからも遅れてビックリするパターンくるよw
そして何をいまさら知ってたのレス
961名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:30:22.04 ID:sSWn2EW90
静岡で1000超えなんだから東京だったらその3倍なんて余裕だろ。
距離の2乗に反比例するんだから。
962名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:30:38.08 ID:cRQX3+MH0
小学生ならヒロシマ・ナガサキの平和授業は
まだソフトな物かな
中学生になった時放射性物質の怖さを知った時
この日のことを思い出して・・・・
963名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:31:47.85 ID:+0Zjqrz10
遅けりゃ良いってものじゃないし早ければよくやったってものでもないわけ。

何でもわかった気で居る頭の悪いジジイがどう出るかって事
他人に教えてもらえないと何もわかってないジジイ。

そのジジイが何やるかって事。
結論がいつかって事。

何年先何十年先もOKって事?
そんな事言われてないしなー

ジジイはなんて言ってるの?
何の判断もしてないじゃん。
ハッキリ言ってるのか?
ハッキリ聞いてるのか?
964名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:32:59.37 ID:2f0He2hvO
子供は宝だってのによ
965名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:35:28.11 ID:+0Zjqrz10
子どもが宝なら教育は礎。

ゆとりしてる時点で、タカラなんて言っても虚言でしかないのだけどう?
お前等がずっとやってきたツケがまわってきている。

なんだか、うまいこと言われてわかってる気になってるのがお前等。
自分で考える脳みそが無いのがお前等。

自分で判断しないし、したくないし、それがお前等。
そして、そのツケが今の放射能。
966名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:35:36.36 ID:8Hr0MUjm0
死ねや東電
967名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:36:54.46 ID:kU9XJvD70
しかしよく2ヶ月近く溜め込んでくれてたな茶葉ちゃん
静岡なら飲まされてたところだったよw
薄まるし飲料基準値200ベクレル以下なら全然OKのスタンスで
968名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:37:56.38 ID:71FEuU3q0
こんなになってまで野外活動に参加させる親が居るんだな
みんすにいれた奴らか
969名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:39:30.31 ID:+0Zjqrz10
>>968
放射能って何?
今どういう状況?

これからどうなるの?

って、誰でも疑問に思うことを一切言わなかったのが日本の官僚。
だから、こう言うことが起こる。

でも、官僚の誰ひとりとして責任を感じている人間は居ない。
970名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:40:13.14 ID:lwXM2iab0
やっぱり原発が全ての元凶か
971名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:40:47.52 ID:2f0He2hvO
お前らってなんだよ
俺らって書くならまだしも
972名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:41:17.44 ID:9U1J0iCZ0
こども被爆体験教室
973名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:41:28.01 ID:6Is0iXo3P
今年はウーロン茶飲んでればいいのか?
974名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:41:48.50 ID:+0Zjqrz10
>>970
元凶はお前を放置する日本の風土。

原発が元凶じゃ無い。
ささやかなら日本でも原発は使える。
975名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:42:41.15 ID:/pThJh8q0
どこに捨てたんだろう。
燃えるゴミだとまたセシウム飛散するよね。
それに静岡とか群馬とか神奈川とかは荒茶の値だよね。
製茶はもっと乾燥するから値が大きくなるってことかな。
976名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:42:52.16 ID:0AzbalDTO
>>965

つ(鏡)
977名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:45:09.75 ID:79x+2uMy0
さんざん福島の野菜は、静岡のお茶は風評じゃなくて・・・
とか言ってた東京のやつらってどこまで馬鹿なんだろうねw
ホントおめでたいわwww

俺は福島産の野菜は絶対に買わないし食べない、5年後が楽しみだな

とか、おまえら馬鹿の5年後もみものだなw
978名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:45:30.75 ID:+0Zjqrz10
>>976
鏡に責任転嫁してるようだが何だ?

この国には末端まで責任は無いのか・・w
979名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:45:49.40 ID:vi3qcgmK0
茶摘み体験 安全厨の企画だな
そんな安全厨は食い物安全原発反対
自民は嫌いだからミンスに投票しましたって
頭沸いてる人たち
980名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:48:49.74 ID:0AzbalDTO
>>978
あなたは私に責任転嫁してますね
981名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:49:45.33 ID:+0Zjqrz10
>>977
そういう段階じゃないんだよ。
確かに東京のクソどもは最悪だ。

俺は個人的に、東北の餓死者は東京人がやったと思っている。
あいつらが、西からの物資をパニック買いで封鎖しなければ・・。

因みにお前等東京人はパニック買いした食い物はどうだった??ww
982名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:51:03.13 ID:SYtMTiW50
2700ベクレル・・・高
静岡で、1000だっけ
ってことは、大阪で500
もう、日本全国汚染されてるな、こりゃ
983名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:52:01.36 ID:+0Zjqrz10
>>980
じゃあ、誰が責任をとるというのだ?

お前にも責任は無い、誰にも責任は無い。
何度言わせるのだよ??

お前のその責任感の無さが日本の今を招いた。

貴様が親か何かなら何かしらの責任はあったわけで、それは俺が差し出した鏡を突き抜けるものでは無い。
完全に世の中をみ間違っているのがお前だ。
984名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:52:02.15 ID:ewpGlj+X0
工場見学しかなかったけどパン工場でパン貰ったし引っ越した先でもあって
機械工場でネジと何故かお菓子貰ったなw
先輩世代貰ってるのに自分らのときだけないと悲しいと思う
985名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:54:01.08 ID:WJPl3yzF0
世田谷の小学校の場合はサツマイモ掘りだったけど、
茶摘みも毎年行なわれていた行事だったんだろうな。
来年以降はどうするのかね。
986名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:54:46.85 ID:+0Zjqrz10
いや、私は鏡だしただけですからww

レスもらっただけでもありがたくもらえだし、その根底にあるゴミみたいな無責任感を指摘したのだから
感謝して欲しいのだが。
987名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:00:26.78 ID:X5/0wf/hO
東京で2700か。
福島の農産物出荷解除はもうギャグのレベルだな。
988名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:01:21.99 ID:0AzbalDTO
>>983

あなたはご自分には責任が無いと言う前提でいろいろ言われているようですが、そもそもそれが理解できません。
989名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:03:04.79 ID:ZlKEHFX90
>>982
静岡を境に極端に下がる
愛知と静岡の県境あたりでで360、愛知の東側の豊橋で50ぐらい
豊田で5以下、田原市まで行くと0
990名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:04:27.14 ID:+0Zjqrz10
>>988
それは、そのまま俺に指摘されたところだろう。
お前は脳みそ持ってないのか??
鏡しかもってないのかよw

鏡をさし出して、それを否定されたら、それは鏡だと言う。
そんな非生産的な議論はしたくないね。

お前、何人だ?

半島か?
991名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:04:41.96 ID:gwie94IK0
>>989
それって糸魚川構造線?
やっぱり山脈ブロックが有効なのかなあ
まあ偏西風にのって何周もしてるだろうけど
992名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:06:40.06 ID:+0Zjqrz10
だから、日本は何もかわらないと思う。
お前みたいな老人が生きているから。

希望は皆無だ。

お前の様なクソが意見を言える国だから。
993名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:08:29.87 ID:ZlKEHFX90
>>991
山脈がかなり効いてるんだろうね
風の流れと放射性下降物の量毎日チェックしてるけど
西日本に到達してるやつは、多分いったん太平洋側に出たのが巻き返してるんだと思う
994名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:10:47.93 ID:+0Zjqrz10
はいはいww
完全に自分の事になってるな。

予言したとおりだ。

>>993
お前のチェックしてるのはなんだ?
お前の言うそれが放射能無いと言えば無いのか?

閾値ってどこ?
995名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:11:07.74 ID:f251Bw6t0
殺されるっ・・・
996名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:13:03.41 ID:+0Zjqrz10
>>995
とんでも無い時代に生まれちゃったなと言いたいところだが
日本は定期的に同じこと繰り返して無い?

原子の力が人の及ぶところでないのなら、今度こそ何か変わるべきだ。
997名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:14:27.10 ID:RiFgWCPf0
>>981
3月15日、東京汚染
パニック買いした奴は正解
998名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:15:16.59 ID:HjyfjeSTO
ああ、これはもう本当に駄目かもわからんね
999名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:15:44.90 ID:+0Zjqrz10
良きにしろ悪しきにしろ
何もまともな議論がなされてないのが今の日本。

日本人の考えはなんだ?

原発事故の前に選ばれたアホの話じゃないだろう。

>>997
意味無し。
池沼認定w
1000名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:16:29.75 ID:clR9XHSa0
静岡茶ですらセシウムでるんだ
福島により近いところで取れる食材が安全なわけなかろうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。