【電力】中国電力株主総会 一部の株主が株主提案した脱原発提案否決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
中国電力の株主総会が29日、広島市中区の本社であり、過去最多の株主700人が出席した。

一部の株主が株主提案で、上関原子力発電所(山口県上関町)の計画中止や島根原発(松江市)の
運転停止を求めたが、否決された。

所要時間は過去最長の4時間10分だった。

ソースhttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106290197.html
中国新聞 
2名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:21:26.05 ID:2bQUG3IV0
「脱原発629行動!」
3名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:21:30.76 ID:g6S7oEDZ0
シナ畜顔面ブルーレイwwwww
4 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/29(水) 18:22:49.23 ID:qoyW/t2R0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___     .|  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
5名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:22:52.67 ID:moLTM8cZ0
>>1
>一部の株主

バカサヨ乙
6名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:23:00.82 ID:DGE1G8cG0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から(以下略

593 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-06-29 09:20 ID:tMdd/kne

(´・ω・`)  Stockholders of power companies in Japan decided to go
beyond point of no return. The government and the DPJ
(民主党), the LDP (自民党), and media persons have told don't be
deceived by rumors saying foods got from east Japan are polluted
foods.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000993-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000128-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000519-san-bus_all
omitted
7名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:23:23.40 ID:OJJfr/WN0
賛成が2,3%増えただけで毎年の恒例行事と大してかわらんやん
国民的盛り上がり()はどこ行ったの?
8名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:23:39.90 ID:Q3rUXLMK0
要らんよ原発、中国地方なんて電力余ってんだし
9名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:24:35.54 ID:4RcaUZ/i0
どこの電力会社の総会でも提案されて否決してるな。
反原発団体が急遽株購入して紛れ込んでるのか?
10みつえこん:2011/06/29(水) 18:26:23.61 ID:KZOov8rr0
関電の秋山会長の退職金六億
秋山の愛人は二期目の現職自民党国会議員
関経連秋山のゴネで近畿比例一位を二度ももらう
そいつの事務所 秘書 関電○抱え
このしりぬぐいも国民負担だ 
ふざけるな
11名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:31:05.09 ID:r8YibXen0
必要無いのに無理矢理造って事故って福島みたいになったらバカみたい
12名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:31:26.36 ID:xdXPt7hE0
発送電分離の議論は何処へいった
13名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:33:42.61 ID:PdN6YIY80
そりゃそうだろうな。電力会社はボランティアじゃないんだしw
14名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:56:39.42 ID:wX4XnzEm0
中国電力が広島に原発を作らない不思議
15名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:01:23.87 ID:Zn0ZvcV00
作っても良いけど保険料が高過ぎてペイしないんじゃないか?
16名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:01:45.47 ID:ZNp7t+KY0
大量の排熱が出るのに封鎖環境の瀬戸内で発電したら
海がι(´Д`υ)アツィーってなるから
17名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:10:21.62 ID:tVpcXmNN0
>>9
個人株主なんて屁みたいなもん
総会が始まる前に大口の株主達から委任状もらってるから採決は形式的なもの
総会の多数決で賛成にできると考えてたらお花畑脳だよ
東電の時は賛成が多いのになぜこんな簡単に否決なのか質問してたオバサンいたけどね

総会で提案するのは反原発の意思を表すアピール
18名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:23:00.77 ID:DGE1G8cG0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から(以下略

594 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-06-29 09:34 ID:tMdd/kne

(´・ω・`)  Stockholders of power companies in Japan decided to go
beyond point of no return. The government and the DPJ
(民主党), the LDP (自民党), and media persons have told don't be
deceived by rumors saying foods got from East Japan are polluted
foods.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000993-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000128-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000519-san-bus_all
omitted
19名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:32:25.59 ID:CQGy+AnW0
株主はこれからも原発でたくさんの人を殺してくと決めたのか
20名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:38:14.07 ID:CgI1nWfQ0
>>8
お前、何県民だ?
21名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:41:17.15 ID:CgI1nWfQ0
>>19
無職は黙ってろよ。

製造業にとっちゃ電気代は死活問題なんだよ。

足りなけりゃ、クーラーを使わなきゃイイとか、女子供みたいなことぬかすなよ。
22名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:47:14.80 ID:1ESyEWGe0
>>21
人殺しは誌ね
23名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:55:25.84 ID:PllU+AD40
大株主ってだいたい銀行とかじゃないの?
だったら脱原発なんて言う筈ないよな
24名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:00:48.10 ID:/sb/ZzmY0

   ,..-─''''''''''─、
 ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
.' ノ  .       i ',
| |  /'  '\   :::| ',
', .| ,---、 , ---、 .:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
 ´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' 原発止めたら、日本経済終わりますよ
.  ヽ.  'トェエエェイヾ / 有能な官僚と、優秀な東電幹部に任せておいて
   (^ヽヽェェェソ /^)  政治家と素人は黙っていれば良いんです♥
   |__ノ  ̄  ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

25名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:10:07.35 ID:6zhKtptdO
700人か
他の電力会社よりは平穏だな

やっぱ原発がなくても電力に余裕があるからかいな?
しかし実はここが一番ヤバいかもね。島根原発500ヶ所点検漏れがあったし。
26名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:10:19.56 ID:Zn0ZvcV00
有能な官僚なら事故を早く収めろよ。
何ヶ月経ってるんだ?
27名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:53:04.82 ID:Zbv9p+sB0
推進派の目くらまし

脱原発と反原発はちがう!反原発はなんて極左とプロ市民だけ
推進派なんてごく一部、老朽化したから原発を徐々に減らしていく事には誰も反対しない!

東京電力株主総会で老朽化した原発を徐々に減らす議案あっさり否決   ←いまここ
28名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:57:43.87 ID:yBQPVhKa0
即時停止で廃炉てのは無理だろうが
今後10年ぐらいで全部止められないものか。
原発は事故リスクが大きすぎるよ。
29名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:40:13.44 ID:mIfSDiI60
株主に聞いたって・・・
採決されれば株価下落確実なんだから、資金という首輪付けられた株主の過半数が賛成するわけないし
30名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:48:21.11 ID:mIfSDiI60
脱原発が市場評価される世の中になれば、(脱原発によって株価上がるから)株主は賛成する それだけ。
安全がどうのこうのなんて二の次。 (世の安全ではなくトラブってまた株価下落しないかを心配してるだけ)

脱原発で株価上がる様にするためには、発送電分離などで送電会社の競争を作り、
脱原発を宣言する会社が市場で評価される国にならないと、現行ではまず無理。
31名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:41:22.33 ID:fryweYYS0
>>30
脱原発のためには多額の資金が必要だから(新しい火力発電所などが必須)、脱原発が
市場に評価される可能性はないと思うよ。市場は基本的に短期的な視点で見るからなおさら。
32名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:50:02.42 ID:jtisYLZ60
良かった
流石に自分の金が掛かってると冷静に判断してくれるな
33名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:59:50.52 ID:C6HioLCU0
中電に限っては原発なくしても電力余ってるんだから
脱原発で独自性出しても良さそうなのに
34名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:23:45.13 ID:RX2uiaSU0
a
35名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:11:48.09 ID:GNaOXb+P0
つーか中国地方の電力が足りないなら原発は必要だと思うが
現状でも電力余りで関電に売電してる・・・
他地域に売電すると言うことは間接的に一極集中システムをサポートすることになり
結果的に人口減少にも拍車がかかり、税収は減っていく
そら電力会社は儲かるかもしれんが、中国地方に住んでる人にとっては
デメリットとリスクしかない、自分の資産を減らしてまで原発に賛成するとか

はっきり言って馬鹿だよな
36名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:21:35.19 ID:lerBNpxv0
むしろ可決しておいた方が良かった気がするんだけどな。
可決した所で国が原発全廃なんて認められるわけがないわけで。
大体原賠法自体、アメリカの同様の法律の国の無限責任から
当時の旧大蔵省の賠償額の懸念からの抵抗で
国ではなく電力会社に無限責任を負わせる条文に書き換えられたわけで。
「株主がこの無限責任の法律の上での原発の運用を認めてくれません」と全ての電力会社が一致すれば
原賠法における電力会社の無限責任からの解放があったかもしれないのに。
37名無しさん@12周年
>>22
中韓とか近隣諸国も原発保有国なのに
何故そいつらには何も言わないの?