【四国電力】 「福島のようになるのでは…」 株主総会、原発再稼働に反対意見相次ぐ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★「福島のようになるのでは…」四国電総会、原発再稼働に反対意見相次ぐ 2011.6.29 13:35

 四国電力は29日、高松市の本店で株主総会を開いた。
千葉昭社長は冒頭の事業報告で「伊方原発の安定運転継続を経営の最重要課題と認識している」と述べ、
定期検査で停止中の伊方原発3号機(愛媛県伊方町)再稼働に向け原発の必要性を強調した。

 総会では松山市の女性株主らから「事故が起これば福島のようになるのではと不安だ」
「原発以外のエネルギーを活用してほしい」など、再稼働に反対する意見が相次いだ。

 千葉社長は「四国では原子力が電力供給の4割を占めている」とした上で
「全電源喪失を想定した訓練の実施や非常用ディーゼル発電機の追加配備などに取り組んでいく」
と安全対策の説明を繰り返し、再稼働に理解を求めた。

 総会は正午すぎに終了。例年を大幅に上回る292人が集まった。

 四国電力は伊方3号機の再稼働を7月10日に予定。
再稼働せずに猛暑だった昨年並みの気温になれば、ピーク時の供給能力が約20万キロワット不足し、
東京電力への電力融通も困難になるとしている。企業からの電力買い取りや、
火力発電所の検査時期の調整などで電力を確保したい考えだ。

サンケイビズ http://www.sankeibiz.jp/business/news/110629/bsg1106291337024-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:30:41.06 ID:1TO8D4+20
福島のようになるよん(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:34:09.08 ID:2xm10acx0
なんでゲスなスレは全部こいつなんだろうなぁ
4名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:34:51.80 ID:RL//zu410
平時でも原発周辺では癌白血病が多発してるのに

5名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:36:02.57 ID:rRgdDLUR0
四割はやり過ぎだろ、四国なら電気止まってもいいけど
6名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:36:57.68 ID:7zuAPJaQ0
政府がまともな対応してりゃここまで反対はでない
 
福島のような事故が起こることより
福島のような杜撰な事後処理をされることへの恐怖が蔓延してる
 
もちろん、日本の土台を無茶苦茶にするという民主党の狙い通りです
7名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:36:59.19 ID:xUdi+vF90
大分に住んでるから玄海より伊方の方が近いんだよな〜
止めちゃいなよ。四国はうどん湯がくくらいしか産業がないんだからガスで十分だろう。
8名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:38:22.37 ID:wUIyMEaE0
脱原発のための再生エネルギー法案が争点だ!解散総選挙来るぞ!


首相:再生エネ法案成立に意欲
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110615k0000m010083000c.html
「経団連は(法案成立で)電気料金が高くなると言うが、これからは化石燃料も値上
がりし、原子力も(原発事故の影響で)今までのような(安い)コストにはならない。
何としても成立させるよう私も精いっぱい頑張る」と述べた。


退陣条件、2次補正と再生エネルギー、特例公債法の成立=菅首相
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-21910020110628


「再生可能エネルギー促進法の早期成立を求める提言」に賛同・署名した議員リスト
PDF http://bit.ly/lNSkM6
民主178人 > 自民11人
9名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:38:45.89 ID:oxWen4Bn0
「生活の質が〜」「経済が〜」
麻薬と同じだな
でも自然災害を制御なんて無理だからいつか事故は起こりそう
でまた繰り返す
10名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:38:46.24 ID:Fjj9mmov0
再稼動の条件として原発周辺に電力会社の家族を住まわせればいい
11名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:39:21.28 ID:3azdZggP0

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが

本当は日本は放射能で人が住めないレベルなのですが
12名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:41:31.30 ID:dQD4SFg90
>>9
パチンコも痲薬なのに何故かスルーする反日極左

【遊技】サミー里見理事長「パチンコ業界は家族を含め100万の人達を養い、老人のストレス解消にも。それなりの社会貢献をしてきた」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309317969/
13名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:44:14.45 ID:qrVU/OvbO
原発反対は毎年出てるんだろwそういう団体が金出し合って株買ってその配当金で活動しているんだからw
14名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:46:01.43 ID:nlCX+ICf0
丑死ね
15名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:49:52.26 ID:yrdK0UeCO
伊方は中央構造線上にあるでな。
16名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:50:15.07 ID:L20yvcQ/0
>8
誤 脱原発のための再生エネルギー法案
正 中韓への利益誘導のためのエネルギー法案

内容的は、文化大革命に匹敵するクソ法案。
辞めたくないからこんあのを争点にしているんだよ。
17名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:50:47.98 ID:24DDQwER0
>>11 その通りです。私はオーストラリアに避難しました。
18名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:52:47.74 ID:Wv6NgkAs0
原発賛成派は、論理が乱暴なのが目立つ。


もともと原発には反対だった。
扱いを誤ったら、核はとんでもない被害を地上にもたらす技術だから。
だから、私はなるべく無駄な電気を消費しないような生活をしていたが、
社会ではどんどん電力の消費が増えていった。

そして、ここにきての原発事故。

「今の日本社会が必要とする電力をまかなうためには原発が必要」っていわれても、
ちょっとまて、その前にできる努力があるだろうと思う。

二の次だった自然エネルギーの開発、家電製品の更なるエコ化、送電線ロスを少なくする、
などなど・・・・・・。

その上で、現実との「折り合い」として、原発がでてくるなら判るんだが、
核推進派は「福島原発では一人も死人がでてないんだ!」「津波の被害のほうが大きいんだ!」
「原発がなきゃ、今の経済を維持できないんだ!」

放射能を遠因とする死人はでたよ、といったら攻撃された。
そんなものは含めるなってさ。
これから子供の甲状腺がんが心配されるが、それはどう考えているんだろう。

ついでに、思ってもいないし話題にも出していないのに
「政府の責任を認めない人間」というレッテルを貼られた。
おまえ呼ばわりされた挙句、どこからそんな解釈に行き着くのか判らんが
「日本語だいじょうぶか」といわれた。愕然とした。
19名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:53:28.34 ID:kztJ5dsI0
とりあえず、あの県はうどん茹でるの薪にすれば良いんじゃね
20名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:54:49.69 ID:RUgC4KfY0
瀬戸内海側に造られると迷惑なんだよな。
四国の原発は高知の沖にでも移せよ。
21名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:55:46.48 ID:+Waf9tdSO
フクシマは誰も責任とらないからな。
危うきは近寄らずが正解ではある
22名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:56:57.17 ID:2gWa8tVD0
地震が起きなければなりません
23名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:57:29.41 ID:rRgdDLUR0
うどん茹でた熱で発電しろよw
24名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:58:20.01 ID:G+IVo8XV0
早く仲間になってくれよ
さびしいよぉ
25名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:58:24.97 ID:dDwDdJjJ0
洋上風力発電の研究しろ
26名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:59:32.40 ID:nGLo8u+l0
ま、相次ぐとは言っても、議決権がたいしたことないので数に入らないんですけどね
27名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:59:45.88 ID:6S94wtwG0
経営者が,

「ウチは菅が来ても門前払いしますので,
 福島の様には絶対なりません」

って言ったらいいのに.
28メドソーラー節ッ(世は乞いッ♪:2011/06/29(水) 15:00:22.72 ID:vAj+hzBZO
>>1
騙す朝死にッ観る阿呆ッ♪(日本人は決死て躍っては逝けませんッ♪
29名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:00:28.69 ID:JhYCEiZz0
「全電源喪失を想定した訓練の実施や非常用ディーゼル発電機の追加配備などに取り組んでいく」

現状で、これが終わってないんだろ?
対策が終わってないのに再稼働させろとは、どういう理屈なんだろうな。
30名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:00:56.58 ID:Wv6NgkAs0
>>22
東海村JCO臨界事故について、どう思う?
「関連施設」だけど、原発を維持するなら必要な種類の施設だ。
31名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:02:52.42 ID:ujmTeGvH0
たった20万キロとかどうとでもなるだろwwwww
それより確実に足りないうどん茹でる水を気にしろ
32名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:04:42.94 ID:oxWen4Bn0
>>22
テロでもゲームオーバー
33名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:11:17.35 ID:1ErcVhh/0
>>11
はよ祖国帰れ

まともに運用してる限り事故なんてこの前と同レベルの地震津波でも起こるもんでもないが、
まあミンス政権の間は怖いわなあんなテロまた起こされては
あれだけのことやって野放しなんだもんな
34名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:14:56.95 ID:VPGTN06W0
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
http://bus-t.com/show.php?number=q1243817632

嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
35名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:17:27.96 ID:n51Uuopi0


「全電源喪失を想定した訓練の実施や非常用ディーゼル発電機の追加配備
などに取り組んでいく」

アホか千葉ぁ!
それでまた事故ったら想定外だっと抜かすんだろが!
事故っておまえが首をつって済む問題じゃないんだ!
暴走したら人間の手に負えなくなるものを稼動させるな!
36名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:22:49.55 ID:MdO8BzmI0
>>33
自民のやり方継続してただけなんだけどなぁ
37名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:27:52.52 ID:pgD2wj1i0
うどんを茹でられなくなると脅せばいい
38名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:19.44 ID:xhwP4Lrb0
推進派の目くらまし

脱原発と反原発はちがう!反原発なんて極左とプロ市民だけ
推進派なんてごく一部、老朽化したから原発を徐々に減らしていく脱原発には誰も反対しない!

東京電力株主総会で徐々に老朽化したから原発を徐々に減らす議案あっさり否決   ←いまここ
39名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:34:11.14 ID:zO4y+ocNO
福島県は陸上が繋がってるから助けることできたけど、四国は橋落ちて放射能汚染されたら誰も助けに行けないよ

全員死んで無人島になった四国に自衛隊が50年くらいたったら死体回収に行くとか笑えない
40名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:34:17.79 ID:dGKmCdJ90
全電源喪失で電源も確保できないときにどうするか聞けよ
それで爆発するようなら容認できない
41名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:40:00.15 ID:Wtf4cP+6O
>>39
新幹線通ってないし産業もないから
ただちに待避でおk
42名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:42:20.38 ID:GZC4f57M0
観音寺から今治辺りは大丈夫ナンジャネ?
43名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:47:30.66 ID:4keV7S3kO
民主党政権が続くかぎり第二第三の「福島」になる可能性はあるな。
再度地震がきたら、これ幸いとばかりに無茶苦茶やって国土を汚染するだろう。
44名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:51:47.24 ID:dIoL84aE0
電源開発の橘湾火力から少し融通してもらえばいいだろ210万KWもあるんだから。
45名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:57:48.81 ID:M4DYQQdt0
>>39
フェリーとかヘリとか
46名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:59:44.29 ID:Wtf4cP+6O
>>43
俺が民主党なら次はもっと重要なところ狙うけどね
宮崎に福島まで終わったからもう怪しまれるなんて時期でもない
流石に渇水のドサマギに何かするのも難しいしそういう意味では四国は安全かなとは思う
単に狙う価値がないだけとも言うけど
47名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:01:36.96 ID:Gr7kWs410
>>8
脱原発がなんだって?

【原発問題】玄海原発「再開、国が責任持つ」 経産相、佐賀知事らに [6/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309330097/
48名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:16:44.76 ID:FJ/HSCIj0
原発は今後、隣国のミサイル攻撃・テロ攻撃の格好の標的たりうる。また恫喝の具ともなるは必定。

原発利権に群がり甘い汁を吸いつづけようとする輩は祖国滅亡を誘引するか。
49名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:16:47.21 ID:wB/yG7dt0
【放射能汚染】愛媛県の土壌・海水で微量のプルトニウム検出
ttp://savechild.net/archives/1727.html
50名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:25:42.95 ID:Xutj5RUY0
>>48
サヨクも売国奴だけど右翼はそれより遙かに酷い売国奴だよな。
痴呆の石原みたいなのは誰の目にもキチに見えるだろうけど、
まともそうな櫻井よしこさんとかも原発の話になると途端に歯切れ悪かったし。

国民はどっちかに傾倒するんじゃなくてその時々でウヨやサヨを利用していかないといけないね。
51名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:20:53.25 ID:AbUiz9Jc0
四国の瀬戸内沿岸は凪で風が吹かないから風力発電所設置には向かない。
52名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:28:18.36 ID:zi5TzS3E0
鳴門の渦でなんとかなる
53名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:29:26.18 ID:f7Yz8kKl0
できればガスタービンの発電車も用意しておいてほしいんだけど
54名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:33:59.44 ID:/KiZeT1i0
香川県のセルフうどん店を全て完全密閉し、
うどんを茹でる蒸気を店内に充満させ、
屋根に設置したタービンを回して発電すべき。
55名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:36:36.80 ID:8K1a0Nys0
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ (夕刊フジ)
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062001001030.html
仏、静岡産食品を全量検査へ 緑茶の基準値超えで

チャイナシンドロームが始まった?福島第一原発 ── TV朝日の報道に反響広がる
THE JOURNAL 高野論説 2011年6月21日
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/06/_tv.html

http://www.nippon-dream.com/?p=4220#more-4220
反「反原発」集団の醜悪な顔火力・水力発電で3千万kW(原発30基分)もの余剰が確保されている%c中康夫(新党日本HP)

雑誌の「夏の電力充分」報道で政府の電力供給見通し方向転換
週刊ポスト NEWSポストセブン 2011.04.25 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18482.html

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!」 



56名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:40:18.64 ID:b7mjp3C8O
福島じゃ誰も死んでないし
補償もたんまり焼け太り
別にいいんじゃね
57名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:40:24.95 ID:YIWrNKcK0
瀬戸内みたいな狭まったとこは津波が増幅するからやばいだろうな
四国は島だから、完全に孤立しそう
58名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:41:37.48 ID:rSaaIlhq0
福島みたいになってからじゃ手遅れだよん
59名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:19:46.92 ID:DWWOfS6A0
>>57
佐田岬半島から淡路島のあいだは
予想される津波の規模は
極端に小さいですが、なにか?

中でも佐田岬半島の北側は
もっとも津波の影響が少ない地区ですが、何か?

中央構造線は横ズレなので
津波の発生そのものが、低いですが、何か?
60名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:25:55.14 ID:nlCX+ICf0
>>59
丑死ね
61名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:27:05.64 ID:DGE1G8cG0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から(以下略

593 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-06-29 09:20 ID:tMdd/kne

(´・ω・`)  Stockholders of power companies in Japan decided to go
beyond point of no return. The government and the DPJ
(民主党), the LDP (自民党), and media persons have told don't be
deceived by rumors saying foods got from east Japan are polluted
foods.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000993-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000128-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000519-san-bus_all
omitted
62名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:37:26.84 ID:DGE1G8cG0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から(以下略

594 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-06-29 09:34 ID:tMdd/kne

(´・ω・`)  Stockholders of power companies in Japan decided to go
beyond point of no return. The government and the DPJ
(民主党), the LDP (自民党), and media persons have told don't be
deceived by rumors saying foods got from East Japan are polluted
foods.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000993-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000128-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000519-san-bus_all
omitted
63名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:43:01.34 ID:pubo2fpU0
福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html

菅直人首相は「財源は国民の税金。国がすべての賠償責任を負うのは違うのでは
ないか」と答弁。枝野幸男官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって
事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる状態ではないと明確に
言える」と否定した。

自民党の石破茂政調会長は「東電の社会的責任を認識したうえでの発言と理解して
いる」と説明、免責の是非については明言を避けた。
64名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:49:22.25 ID:9u6Xa0i70
>>59
良かったな
予想なら福島も低かったよ
65名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:04:42.63 ID:SKUQupHy0
もう、原発利権の輩は売国奴・大量殺人者でいいと思う。
全然、福島原発を収束させるべく彼らは行動しないし、下請けに丸投げ。
それどころか、金儲けの為にまだ推進して被害を増やしてもいいと思っている。
日本はもともと狭い国なのに国土をこれ以上減らしたら大変だろ!!
民衆のことなんとも思っていない証拠だ!
66名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:21:21.49 ID:kkHO7wWk0
伊方、明浜、三瓶、八幡浜、三崎、全部あわせてもあのへん4万人くらいしか
住んでないし、産業ってもみかんをもぐだけw
爆発しても日本に与える影響は福島よりはるかに少ない辺境の地
67名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:23:03.53 ID:wGguSfGU0
いまさらジタバタすんな。
死ぬまでに事故が起きなきゃ儲けもんだ。
68名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:30:16.49 ID:CzMUGKPu0
>>64

四国の北側の瀬戸内海は
福島とちがって
想定外の津波が直撃することは
ありえませんが、何か?
69名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:51:39.34 ID:/Dm0qTf50
>「原発以外のエネルギーを活用してほしい」

風力発電設置・・・・・・・住民夜も眠れず。
まあ、愛媛は住友とかの火力発電の力も借りれば十分足りるだろうけど・・・・他三県はどうなんだろうな。
70名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:53:49.52 ID:/Dm0qTf50
>>20
元々高知に作る予定だったが、町長リコールでうやむやになって仕方なくじゃなかったっけ?
71名無しさん@12周年
香川も坂出に火力発電所があったはずだけど
県全体をまかなうようなパワーはなさそう