【社説】 「君が代起立命令が合憲…疑問残る。実はギリギリの判断だったのだ。橋下知事は最高裁の全メッセージを聞け」…朝日新聞★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・卒業式などで教員を起立させ、君が代斉唱を命じることは、思想・良心の自由を保障した憲法に
 違反するか。最高裁の小法廷が相次いで判決を言い渡した。計14人の裁判官の見解が出そろった。
 うち12人が命令は合憲と判断した。これに対し「精神的自由権に関する問題を、一般人(多数者)の
 視点からのみ考えることは相当でない」(宮川光治判事)などと、反対意見を明らかにしたのは
 2人だった。学説の多くが違憲説をとるなか、民主主義社会の基盤である基本的人権の重みを、
 憲法の番人はどうとらえているのか。疑問と懸念を残す結果となった。

 一方で注目すべきは、すべての小法廷が「命令は、思想・良心の自由の間接的な制約となる
 面がある」と指摘したことだ。一、二審判決の多くが「教員に特定の思想を強制したり、告白を
 強いたりするものではない」としてあっさりと原告側の主張を退けたのに比べ、ぎりぎりの
 ところでの合憲判断だったことをうかがわせる。

 一連の判決では、命令に違反した教員に対する処罰の適否は直接の審理対象にならなかった。
 だが個別意見で言及した裁判官が複数いる。反対意見を書いたもう一人の田原睦夫判事は
 「処分は慎重であるべきで、命令違反したからといって直ちに処分すれば裁量権の乱用が
 問われ得る」と述べ、岡部喜代子判事は命令は合憲としつつ「処分の程度などによっては裁量権の
 逸脱・乱用になる」と警告した。ほかにも、合憲とした判事らから、過度の不利益処分を背景に
 起立斉唱を強制することに危惧を示す見解や、行政担当者に「寛容の精神」を求める意見が
 示されている。

 日の丸・君が代に関しては、戒告処分は社会通念に照らし重すぎるとして取り消した高裁判決と、
 逆に停職処分を追認した高裁判決があり、ともに最高裁に上告されている。最高裁が次にいかなる
 判断を下すか、注目したい。

 大阪府の橋下知事は、起立斉唱命令に複数回違反した者を免職とする条例の制定を
 唱えている。合憲という多数意見の結論だけでなく、最高裁が発したメッセージの全体を
 受け止めて行動してほしい。(抜粋)
 http://www.asahi.com/paper/editorial20110628.html#Edit2

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309223806/
2名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:48:30.32 ID:cFsZ5i+b0
主文
3 【東電 89.4 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/29(水) 11:48:33.98 ID:0cPicavu0
よく「社会の厳しさ」みたいな話をする人がいるけど、
その多くは、単純に自分が無能なだけだと思う。
自分に能力がないことを「社会の厳しさ」に転嫁しないでほしい。
そんなんだから、向上しないんだ。 
  
4名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:15.71 ID:pXwvNDTM0


     キチガイ新聞 キチガイの断末魔





5名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:19.07 ID:0edaKIxP0
自分の意見にそぐわないとこれだよ
6名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:20.31 ID:SZeFZbI10
合憲です
7名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:49:27.33 ID:RKUgxXoQ0
サイレント魔女☆リティ
8名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:03.24 ID:VhC5QSj60
諦めが悪い
9名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:37.53 ID:M08k1kSF0
この話題、まだ必要?
10名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:38.13 ID:0qW8Uk+p0
おまえこそ 赤かぶれの糞思想に染まってないで日本の声を聞け ど戯けがw
11名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:55.93 ID:9+3MBlyB0




  司 法 に 宣 戦 布 告 を し た ア カ ヒ !



  憲 法 を 無 視 !!







12名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:58.38 ID:RpSixVmB0
なんでこの問題に関しては、どこの新聞も両論併記しないで
一方的な書き方をするんだろう・・
13名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:00.75 ID:39jiLmz7i
【京都】7月2日(土)ウトロ問題について民団京都本部に抗議した後街宣【場所】京都韓国民潭本部会館

【大津】7月2日(土)人権侵害救済法案提出を許さないぞ! 街宣【場所】JR/京阪石山駅東口2F連絡通路

【大阪】7月3日(日)東トルキスタンデモ【場所】愛染公園。地下鉄堺筋線 恵美須町駅

7月半ばパチンカス糾弾デモ予定

チーム関西予定表
http://www.team-kansai.jp/
14名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:06.72 ID:KoJ84ErG0
>学説の多くが違憲説をとる

これは嘘だろ。
思想の自由と言っても、内心そのものを規制するわけでなく、内心と連関する外的行動への規制は
必ずしも違憲ではないというのがほとんど異論のない通説。
15名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:10.03 ID:AFM76BZm0
朝日新聞の人間って日の丸燃やして喜んでそうなイメージ
16名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:39.44 ID:iTS3KkAN0

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧ 
    (-@∀@)
17名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:51:56.28 ID:/PNloxh8O
しつけえなw
18名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:00.65 ID:8xq34uyC0
朝日グループに属する全社員は日本国籍いらないだろ
19名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:01.61 ID:W+VtY1CD0
ネトウヨは北朝鮮みたいな国が好きなんだなw
20名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:08.80 ID:tOcOaZHI0
都合が悪くなると憲法無視かよw
21名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:13.81 ID:72px07SP0
もう頭おかしい
22名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:52:33.01 ID:TkPnLNF7O
しつこいやっちゃなぁ
そんなに気に入らないなら紙面で吠えてないで
裁判起こせば?
23 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 11:53:05.42 ID:yfXrhMnV0
朝日の特異性をよく認識できるニュースですね
24名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:05.26 ID:J/OqjEHl0
再販制度もギリギリ合憲だと思うよ
25名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:14.26 ID:t9afgXhK0
>>橋下知事は最高裁の全メッセージを聞け 朝日新聞

『朝日新聞は一般常識ある国民の全メッセージを聞け』
26名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:22.28 ID:cZAz93OT0
>>21
大丈夫だ問題ない
27名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:26.23 ID:gB5UvuhTO
朝日はなぜ日本にいるの そんな嫌なら日本人やめろよ
28名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:39.70 ID:n7cJif2e0
君が代指導 実践例

小4 在日韓国人「君が代」は歌えませんの投書(朝日新聞)を読ませる。
小5 朝日新聞の批判記事を読ませる。
小6 「君が代」を戦争と関連付けて教える。

http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/bakasayoku.jpg
29名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:39.92 ID:Hfw80lMEO
さすが違法行為を平気であおる新聞社
30名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:53:49.13 ID:SXE3K2Zp0
余りにもテロ朝必至すぎだろwww
どうした?
31名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:54:02.27 ID:YlEsUoCy0
32名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:54:44.11 ID:oXhqIMjj0
アメリカとか、中国が、
こういう議論ができる国だったとしたら、
本気で考えてみても良いんだけど、

日本の教員連中とマスコミの異常さだけが、
伝わってくる話題だな。
33名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:54:43.97 ID:gPhInkTI0
>> 「精神的自由権に関する問題を、一般人(多数者)の 視点からのみ考えることは相当でない」

朝日、語るに落ちたな 自己矛盾してるだろ

おまいら、「多くの人が、日の丸や国家で嫌悪感を・・・」と散々書いてきた。
それがこの裁判や日教組の論理と行動の根幹にある

ならば、「一般人(多数者)の 視点からのみ考えること」とは、日教組や朝日に対することであり
「おまえたち」が妥当じゃないと言われてるって事を認めるんだな。
34名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:55:03.29 ID:fiyF/tMH0
見苦しい
往生際が悪い
現実逃避
35名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:55:05.09 ID:6zMnQsRy0
乱用ってなんだよ濫用だろ
36名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:55:28.34 ID:v87ODSfnO
何で赤報隊を肯定する人が居るか考えたら?
37名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:03.95 ID:NF2xISmj0
何か隣の国の、「日本に負けたけど実質優勝(現実には最下位)」
みたいな言い草だなぁ。
38名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:10.93 ID:cWOZlp4BO
メッセージを聞けって、マスゴミの分際でなに命令してんだよ
39名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:17.90 ID:lrECxyTa0
中国、韓国と仲良くした方がいい?しなくてもいい?

 ◇ふー、びっくりした

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。
だって、中国と韓国はおとなりの国だものね。これからもずっとつきあっていかなければなら
ないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。けれど、最近の東アジア情勢を、みん
ながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。

するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反韓国・反中国のメールばかりだった。なぜな
のかしらん? というわけで、今回は多数を占める「しなくていい」派からいってみよう。

「近隣国と友好関係をつくるのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」(住所不明・匿名さん)。
「都合のよいときだけ、新時代にむけて新しい関係をといいながら、なにか起きると過去の清
 算だ、教科書問題だという国となぜつきあわなければならないのか?」(大阪市都島区・嫌人さん)。
「隣国とは仲良くしたほうがいいに決まっているが、日本側から頭をさげてまで仲良くする必要はない」(海外在住・匿名さん)。
「友情ごっこのような関係ならいらない。中国・韓国とは必要があれば協力し、なければ距離をおくくらいでちょうどいい」(北海道旭川市・優子さん)。

ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
中国や韓国は反日だから、仲良くする必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。


今回のこたえは数字のうえでは「しなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多 数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中国・韓国とは仲良くしたほうがいい。
40名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:20.86 ID:jkXA259m0
つうか、最高裁の判断が出たのに、
不起立の教師が出たら、それこそ社会性を問われるでしょ
41名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:23.55 ID:kwPxYkz20
今朝の新聞では生徒との温度差の記事があったのになんだよ朝日
空気読めない不起立教師的な感じの
42名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:30.63 ID:hQ+sfuDlP
あほか。
反国歌国旗運動は、差別活動以外の何物でもないだろ。
反日の丸・君が代は日本人差別だからダメ。
いいかげんにしろよ反日差別主義者ども。
43名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:57:30.03 ID:kSIPhXlx0
何と戦ってんだよアカ日新聞www
44名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:57:55.38 ID:OMoxEqAQ0
現在の日本の国旗
http://j3.atura.ws/m/b/12195/img/0007533277.jpg
デザインに工夫がない
ただの赤い丸
共産主義国家と間違えられる
軍国主義の象徴
ださい
キモイ
原爆症によるハゲ
インポな敗戦国民
(´・ω・`)

新しい日本国旗
http://j3.atura.ws/m/b/12195/img/0007533289.jpg
列島と太平洋の象徴
太極旗に似た平和と友情のデザイン
文句なしに優れたデザイン
(・∀・)カコイイ!
45名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:00.33 ID:dvqNxzzBO

歴史認識問題や戦争政策、靖国参拝とか憲法改正問題についても同様な論調で頼みますよ朝日さん(笑)


まさか出来ないなんて言いませんよね朝日さん(笑)


世間の多数派が戦争はもうこりごりだと言っても「だが待ってほしい」と、多数派の思考停止(笑)を
批判してくれますよね朝日さん(笑)

46名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:10.65 ID:kpEemWiiO
なんだこれ?
「ギリギリの判断で死刑」だったらどうだというの?(笑)
死刑は死刑だし、合憲は合憲。
頭大丈夫か?
47名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:18.79 ID:hteyB6rE0
売国新聞早くつぶれねーかな
48名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:33.38 ID:PqAQq8LvO
最近の朝日新聞にしては冷静な内容か


後の判決で朝日が発狂に期待
49名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:34.48 ID:ZKk0hFMe0
巨人阪神が10-1。惜しくも阪神、僅差で敗北。
50名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:59:38.43 ID:IFq+nlLR0


ギリギリだろうと圧勝だろうとどうでもいいから、 立 て
51名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:00:02.14 ID:JQP8us2Z0
社説だの論説だのでやらずに一面にでかでかと
「司法の敗北!」とかって見出しでやれよチキン新聞め
52名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:00:38.76 ID:owZ1UX0lO
朝日「数は12対2でしたが、内容は互角でした!」

えっ…?
53名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:01:05.88 ID:dvqNxzzBO
>>19
またウヨレンのミラー型自己投影≒自己紹介w?

54名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:01:27.03 ID:CpODZmbY0

便所の落書き新聞は終わってるな・・・
55名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:02:02.92 ID:QcthGh8yP
【SOS】
共産主義者はたくさんの人を世界中で殺してきました。

そして、今私もまさに殺されそうになっています。

中国人や朝鮮人のスパイや工作員には何百万もの給与奨学金が送られているのに、
そのような国の給与奨学金の補助は一切なく、
勉強の時間を削ってアルバイトをし、
それで慶大理工学部の物理学科、理論研究室を優秀な成績で卒業した私は
労基法も守れないこの社会で苦労した挙句の果てに、
朝鮮総連や外国人参政権、日教組、中国共産党のやり方を批判したという
理由だけで社会的迫害を受け、満足にメシも3食食べれない状態に
追い詰められています。

この国では今や、外資の日本法人ですら
労基法も満足に守らない自分を偉いと思い込んでいる
人間に牛耳られています。
訳の分からない捏造の理由で迫害され、
資格ビジネスに天下りを送る為に意味の分からない資格が重視されてしまいました。

私は、今、まさに社会的にも精神的にも死にかけています。
今すぐになんらかの形で助けていただきたい。
どなたか心ある方は話が通じる欧米の情報機関に
このメッセージをお送り、拡散していただければと思います。
56名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:02:14.01 ID:ALpfSShL0
1回だけなら許してもらえるんだからいいんじゃない?
朝日の考えにもピッタリじゃん
57名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:02:56.90 ID:pQH7elio0
全然説得力がない…
58名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:03:07.95 ID:veTUnxtE0
バカサヨしつこい
チョンみたい
59名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:03:27.62 ID:D1uMT7Fu0
チョンの末裔を神と崇める日本人ってほんとバカだよね。
60名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:04:12.99 ID:owZ1UX0lO
不信任案も2人ぐらいしか裏切らなかったけど、朝日的にはギリギリの否決だったのかな
61名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:04:23.02 ID:U2tjqjlu0
合憲は合憲でしょ。
問題ないでしょ。

過度な処分て、そりゃ犯罪と同じで、万引きで死刑とかは厳しいわな。
62名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:04:28.95 ID:IllUn6tB0
どんだけ悔しがってんだよw
朝鮮日報新聞はwww
63名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:04:29.76 ID:S6NEclghO
国歌斉唱時に起立するのは世界共通の常識
64名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:04:33.71 ID:PF5BctdyO
そうだね思想信条の自由だね憲法に保障された権利だね。
たとえば、
「人類のせいで自然がヤバい、人類絶滅すべき」
っていう思想を国家元首が持っても自由だね。自由って素晴らしいね。

僕には君らの言う自由という言葉が「無秩序」と同義にしか思えないけど、
憲法がそう言ってるならそうなんだろうね良かったね。
65名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:04:58.25 ID:dvqNxzzBO
>>49
韓国や韓国寄りの日本の新聞が、スポーツ国際大会の日韓戦で韓国がぼろ負けした時のタイトル
みたいだなwww

「韓国チーム、4対1で日本に惜敗!」とかw
66名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:05:10.90 ID:Noy57TCR0
「KYって誰だ?」
という記事を捏造する朝日新聞社が何を言う権利があると思ってんだ。
67 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 89.4 %】 :2011/06/29(水) 12:05:14.35 ID:UoqN9v9c0
いつも都合の良い解釈。
68名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:05:14.65 ID:8RlSRz+o0

朝日新聞は便所紙にもならないただのゴミ
69名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:05:22.12 ID:9l08/oC80
限りなく黒に近い灰色でも無罪なのに
限りなく黒で黒なのにギリギリの判断てこれぞ朝日クオリティーw。
70名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:05:32.06 ID:RjhaDz/40
>>19
命令に従わなかったからといって、北朝鮮みたいに公開処刑されたり強制収容所に入れられる事も無いよ?
自由の国なんだから嫌ならやめれば良いだけ
71名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:06:07.30 ID:85F0IaVV0
もうすぐバーベキューの季節ですが、火起こしに使うなら朝日新聞と毎日新聞を使おう
72名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:06:15.02 ID:kbOq46B40
日本国民なら最高裁の判決を尊重しようぜw
73名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:06:50.84 ID:iiJHeEIei
えっ?14人中12人が認めてるんでしょ?全体の85パーの意見が一致しても駄目なら独裁でもしないと世の中まとめられないなw
74名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:07:04.86 ID:fwH+eaph0
校則だなんだと、あれこれ生徒の自由は規制しているくせに
君が代となると自由自由と騒ぎ出す教師って恥ずかしくないのかね。
自由主義者の意見ならまだわかるけどね
75名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:07:15.89 ID:QrONugTsO
朝日の言うことにも一理ある
76名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:07:21.69 ID:UqG07+TSO
ギリギリの判断(笑
相変わらずアサヒはハイセンスな記事を書きますなぁ
77名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:07:55.61 ID:fa0EkCW40
>>44

そんなにカッコイイんなら、オマエの家の軒先に掲揚しとけよボンクラ
78名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:01.59 ID:GoiZrX7M0
一人は「式典の受付などの役割を持たせて、式に出なくても良いようにする配慮があっても良いじゃないか」
もう一人は「起立で処分は問題ないが、歌わせる命令はどうかと思う」

結局全員が「教師には君が代を不起立でボイコットする権利はない」と言う意見だったはずだがw
79名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:10.70 ID:Ji5VLlZ40
職務で立つか立たないかだけの話なのに、何を大げさにw
80名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:23.75 ID:zhcJQdEK0
少しは国民の声を聴け売国朝日!

自分の言い分が通らなければ「ギリギリの判断」
ですか

朝日が間違ってただけのことでしょう
81名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:08:28.91 ID:IBg14fyZ0
一番こだわっているのは2ch。
世間では、ニュース自体忘れ去られている。
82名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:09:13.64 ID:IFq+nlLR0
それ逆の論理で、ギリギリ違憲なら同じように書くのかクソアカヒはよーw

思想ありきで中立性破ってんじゃねえぞゴミ新聞が
83名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:09:52.84 ID:fa0EkCW40
>>81
こだわってるのは、朝鮮人と、日教組と、アサヒだろw
84名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:09:54.42 ID:veTUnxtE0
バカ日って併合条約は違法だってネチネチしつこく喚いてる
バカチョンと一緒だね。東京裁判には何も言わないただの根っからの反日
85名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:10:05.05 ID:iiJHeEIei
>>81
確かに世間ではもう相手にされてないな。放置しとくのが一番効果ありそうだw
86名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:10:08.11 ID:OFl7/iQD0
何かを強制することはできるだけ減らしたほうが
いいことぐらい分かってはいるんだが,

そもそもの原因は
この左翼教師どもが子供らに「起立するな,歌うな」と半強制したことだろ.
なにも主張や説明をせずに,ただ座っていただけだったら,だれも文句は言わんし,
左翼教師どもの思想の自由とやらも守られたはずなんだがな.
87名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:07.07 ID:oBMtOWXU0
さすがアカヒwwwww
88名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:24.02 ID:mQP+4JZP0
式の当日も給与は出ているんだぞ?
・命じられた合法の仕事はしない
 (儀式での国旗国歌は学習指導要領に定められた正規指導過程)
・儀式の雰囲気壊す態度
 (歌わない&立たない、は一般には政治的抗議活動とみなされる)
・公務員は「就業時間中に職務以外の政治活動をしてはいけない」
 国家公務員法ならびに地方公務員法の服務規程
89名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:40.55 ID:FEbYYAf7O
サヨクは国民の声を聞け!!
90名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:12:15.88 ID:2UjMiRXJ0
朝日新聞の社旗は日章旗ww
91名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:12:52.83 ID:uRnhY5Ol0
免職条例は数の力で通るが、裁判で免職条例は違法判決食うよといいたいわけだ朝日は
92名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:05.39 ID:7M4zfCuG0
裁判所の判決を聞けよw  バカ新聞www
93名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:23.86 ID:U2tjqjlu0
>>86
起立して歌うことによって、子供も起立して歌う必要があるって認識してしまうって意見な反日教師だけど、

つまり起立しないで歌わないって行為を教師がすれば、子供も同じことをするってのは認識してるんだよね。

不起立の正当性を主張すればするほど、逆から言えばっていうブーメラン状態で、
もう笑えるぐらいボコボコになってる。
94名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:58.00 ID:owZ1UX0lO
>>86
子どもの思想を守る戦い!とか言ってるキチガイもいたな

子ども(に押しつける自分の)思想を守る戦いだわ
95名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:13:59.31 ID:ZKk0hFMe0
>>44
地方の赤字水族館のシンボルマークみたいな
その下の旗は何なの?
96名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:14:01.45 ID:GoiZrX7M0
>>44
> 新しい日本国旗
> http://j3.atura.ws/m/b/12195/img/0007533289.jpg
> 列島と太平洋の象徴
> 太極旗に似た平和と友情のデザイン
> 文句なしに優れたデザイン
> (・∀・)カコイイ!

何で浜松市の旗盗むの?泥棒民族だからなの?
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ (左上のマーク)
97名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:14:31.80 ID:P4IOWM++O
朝日は採決10回音読しろ
98名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:14:35.60 ID:Sgh4C+TF0
なんとか反論したい・・・ギリギリギリ・・・

で、搾り出してきたのがこれか。
朝日は人材不足なのか?
それとも釣り狙いか?
99名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:15:36.42 ID:HOjSyaB00
おめえは社員全員で主文を読めや、腐れアカ野郎w
100名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:15:41.61 ID:5VzMoMmI0

敵陣を攻略するには敵内部のメデイア統制から
101名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:07.70 ID:ZKk0hFMe0
>>96
「地方の赤字水族館」よりはマシなものだったのかw
浜松の人、すまん。
102名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:16.80 ID:JhYCEiZz0
こいつら、思想の自由とか言うけどさ。
もし「日本万歳!天皇陛下万歳!国民は国のために死ね」って教育する右翼的な教師がいても
思想の自由だからOKって言うんだろうな?
103名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:32.77 ID:owZ1UX0lO
新聞で釣りとかアリなんすかw
104名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:16:43.60 ID:34skrAkm0
アサヒ止めて良かったわ
105名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:03.89 ID:7M4zfCuG0
>>96
起源は私たちです!! キリッ!

じゃね?w
106名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:58.91 ID:JJYT0ZSl0
橋下は二次元児ポ規制派だからその点は大いに評価してるけど、君が代の強制については支持できないなあ。

大阪府・橋下知事「大阪府も漫画などの二次元を規制する」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1292249974/
107名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:18:01.64 ID:U2tjqjlu0
>>102
所属してる学校の生徒が、私は君が代歌います って意見をいっただけで、

最近の若者の右傾化が深刻ですって反日会合で発表しちゃうぐらいなんで、
そんなのは許さないだろうな。
108名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:18:28.68 ID:2xjIm43u0
アホサヨは朝日の社旗が軍国主義を想起させるとして
謝罪と賠償を求めなくていいのか
109名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:03.68 ID:ZKk0hFMe0
>>102
空自所属の公務員が、勤務時間外に自分の思想を公表して何が起きたっけ?w
110名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:24.96 ID:QX6nauHyO
書いてある内容はしんぶん赤旗と同じなんだから、
同じ発行部数で十分。
111名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:46.73 ID:NXf0dVPz0
朝日は赤でもいいがもう少しレベル高くなってほしい
馬鹿ばかりだもん、プロならもう少しプロらしくお願いしたい
これじゃ校内新聞だよ
112名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:19:58.60 ID:GoiZrX7M0
>>105

自分たちの国旗すらよく判っていない体たらく

【韓国】「高等学校の教科書で太極旗が逆に…」〜何を学べと[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309227583/
113名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:07.14 ID:o9GDeN+Q0
民主主義とはそのようなもの、大政翼賛を賛美したアサヒならではの見識。
今迄あきらかになったことは、左巻きが権力を把握すると、粛正と独裁が蔓延る。
キム一族と管総理に共通するのは権力への執着、居座ることと、統治能力の皆無。
114名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:10.72 ID:ygg7jLvH0
また、サンケイと文通でもする気か?
115名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:26.98 ID:cS2ochmjO
12対2なら引き分けになるスポーツも沢山あるしな!
116名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:21:09.10 ID:jbfk0ZlxO


侮日変態必死だな


117名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:22:06.08 ID:m5mw5hnD0
在日朝鮮人の「日本の外国人参政権が欲しい」が最近激しくなっているのはこれが理由だ

在日朝鮮人は今、日本の政治工作に必死なんだ。
というのは。来年朝鮮の在日朝鮮人に対する法律が変わる。
在日朝鮮人に今まで免除されていた兵役を、来年からしなければならなくなったんだ。

ところが、そうなると日本の法律では、外国の軍隊の一員である者(朝鮮の兵役を受けた者は軍隊の一員になる事だからね)は米軍などの同盟国を除いて日本にいられなくなるんだ。
朝鮮の兵役を受ければ朝鮮の軍隊の一員になる在日朝鮮人は、自動的に日本から追出される、だってそうしないと、自分の城の中に敵の軍隊を置いておく様になってしまうからね。

朝鮮では禁止されている麻薬と同様なパチンコ屋で日本人からいくらでも金をまきあげられるし、生活は福祉で働か無くても良いし、在日特権で日本人よりも楽できるし本音は天国なのだ。

だから在日朝鮮人は、日本にいられなくなるのが一番困るのだ。

だから外国人なのに、日本の法律変えようと(外国の軍隊の一員であっても、在日朝鮮人が日本にいられるように)パチンコ屋の裏金などをばら撒いて必死になって日本の政治に内政干渉しようとしている。
汚い犯罪の裏金で日本の政治を自分の都合の良い様に捻じ曲げようと、悪巧みをしているんだ。
外国人なのに日本の選挙権を欲しがるのは、口では差別とか言っているけれど本音は、そう言う訳だからなのだ。

日本国民は外国人のパチンコ屋の汚い犯罪の裏金で、日本の政治に内政干渉させてはならない !!
又、パチンコ屋は悪だ、潰さなければならない。

118名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:22:49.36 ID:5p6oppUKO
うるせぇよ、朝鮮日報。

日本人様に話かけんな
119名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:23:06.66 ID:owZ1UX0lO
ヒットが12本と2本でも、
2本が満塁ホームランだったら勝てるってことですかそうですか
(出塁は四死球)
120名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:23:11.82 ID:Qv/gOO4TO
見苦しいと思って見てたが
もはや憐れみを感じるくらい
121名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:23:57.09 ID:C64qjaR10
裁判所は白黒つけるところじゃん。
灰色なんていう判決はないつーの。
122名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:24:03.22 ID:tuFZ3WcC0
起立いやです。処分いやです。私立いやです。
こんな奴ら社会通念以前の問題だろ。
123名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:24:17.80 ID:9lEK9Kli0
「ちょっとぐらい法律破ってもいいじゃん」的な論理。
124名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:24:53.13 ID:Po2TzgGM0
消防士が出動命令を拒否できるんかい。
警察官が・・・以下略。

公僕を選んだのは、各自の思想信条だろう。
なら責任を全うして、公のために命を捨てろ。
125名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:25:44.58 ID:mtd3/1upP

売国新聞wwww

人民日報の別働隊だからな。
126名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 12:25:50.97 ID:j3wT2+nV0
生徒の我慢は限界です
左翼教師は学校に来ないでください
127名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:26:13.24 ID:6UvU/TXT0
アサヒはまず社旗の変更から始めろよ
128名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:26:45.88 ID:QgmLCAgI0
>疑問と懸念を残す結果となった。

>一方で注目すべきは、

都合の良い極一部だけ抜き出してw
129名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:27:02.40 ID:NXf0dVPz0
朝日はプロの新聞記者としてもう失格だわ論理が破たんしまくり
校内新聞でもそれなりに筋ってもんは通すよ、別に左なら左でいいけど
プロならもっとレベルの高い記事書いてください
130 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 89.4 %】 :2011/06/29(水) 12:27:14.67 ID:rXuxo+IE0
131名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:27:19.31 ID:GoiZrX7M0
抗議するにしても、伏せ字にするなどの配慮が居るだろ

○日新聞ワロスw
132名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:27:52.88 ID:VhC5QSj60
>>44
ちょっと白地にその配色はいかがなものかと
133名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:28:30.40 ID:YDzXySMu0
くやしーのーwwww
134名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:29:17.62 ID:4n5x54Dc0
 


良い子のみんなは  へりくつをこねない大人になろう



毎回搾り出すの 大変でしょwwww


作文は全然読んでないけど

135名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:19.40 ID:p3/3VlaIO
朝鮮日報がぐだぐだ言うな
136名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:21.44 ID:96QNWyTp0
日本って法治国家だよな?
137名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:35:23.33 ID:hidFB9rFO
普通の日本国民は最高裁の決定に疑問なんかないだろ
朝日みたいな左しか向かない阿保左翼には都合悪いだろうけど
138名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:35:43.63 ID:ItzeCY8n0
ブサヨボケの朝日は棺直人にはなーんにも言えましぇんか。
139名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:35:58.73 ID:tFqwicMZ0
>>1
でも、合憲。 駄目なものは何を言おうが、法治国家の日本である限り駄目っしょ、朝日新聞さん。
クダ政権末期に乗じての左論法が、いつもより多くなってきている気がするんだが? 何故?
140名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:36:21.94 ID:k145BTQv0
ギリギリだとか100%の民意だとか出鱈目な論法が目立つなあ。

>行政担当者に「寛容の精神」を求める意見が示されている

寛容でありすぎた結果が公立学校の崩壊につながっているわけだが。
141名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:37:05.92 ID:23vYeOau0
蹴られても、踏まれても、着いていきます、朝鮮に!
             朝鮮日報 こと 朝日新聞
142名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:37:39.94 ID:2bQUG3IV0
本当に韓国の新聞みたい
143 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:38:00.23 ID:Ee7JMyZD0
この君が代問題って教師側の全体像を伝えてない。
教師側が自由な思想を主張してるけど、教育の場で特定の思想を生徒に押し付けてるのがこの手の左巻き教師w
自由を奪った国だの県だの市だのって言ってるけど、いいところだけ切ってマスコミも伝えてるし。
根本的な問題はアカが教育の場で若年層を取り込もうとしてる事、君が代はただのパフォーマンス。

社会主義とか共産主義ってもう非現実的な過去の国家体制だぞw
144名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:38:24.21 ID:4jfy1UPY0
ムキになってるところを観ると、まだ日本を滅ぼす使命は達成されないみたいだな。
戦前は戦争を煽り、戦後は日本滅亡を煽り、頑張り続ける朝(鮮人在)日新聞。
ゾルゲ事件の尾崎秀美、南京戦を南京大虐殺にした崔泰英本多勝一、靖国神社を靖国問題にした加藤千洋、帰国して報ステにも出てた厚顔無恥。報ステで有害放映の朴三寿筑紫哲也。新聞=選挙ビラ=選挙違反認めたがらジャーナリスト宣言。
145名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:38:53.48 ID:xk43mJOd0
君が代規律命令に反対の狂死って,自由な思想の持ち主ではなくて反日左翼思想で凝り固まってるんだよね。
そんな思想を子供に押しつけられてたまるかよ。
146名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:39:23.08 ID:o9GDeN+Q0
日の丸(日章旗)君が代も先の大戦前からあるやん、戦争とからめて象徴視するけど、
一回くらい負けてそうそう国旗国歌を変えてられるか。戦時中の学校教師も新聞社も教育面で
小国民を強要したり、プロパガンダ記事で国民を煽り熱狂させた大罪を、姑息にも国歌と日の丸に
被せるなよ、日の丸に罪はなくお前らにこそ罪がある。
147名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:40:25.44 ID:Ptk1Hp4z0
じゃあ、外国人参政権についてw 最高裁でも圧倒的多数で否決されて
傍流意見述べた裁判官すらあとで否定してるのに、なんで裁判結果を
尊重しないんですか?w
148名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:42:15.16 ID:bRCCQZu40
日本は過去の過ちを清算しきっていない。
まずは戦時中に国民を煽った新聞を廃刊にする必要がある。
149名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:42:27.71 ID:OlpJhsJ00
公安は朝日新聞をマークすべき
150名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:44:53.46 ID:ieiViLCT0
池田高校やPLの地方大会1回戦の30−0スコアで負けたのに
ベンチに残したゴミを持ち帰った部分では勝った
とか訓示を残す監督か
151名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:45:37.14 ID:tibJaVOo0
スーパーDQN=オヤジ=花山大吉をヲチするスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1305483390/66

24日 仮設入居で酒量増加懸念の声

この記事に対して、

>てか、「うるせー、酒くれー好きに飲ませやがれ!」と、毎晩晩酌日本酒一升の俺なんざ思うけどな。
>別に仮設住宅だけでねーで、避難所とかの体育館とかでも、車座に座って皆酒飲んで騒げば良いんだよ。

これは酷い。人間性がよく出てる。
ナマポで酒呑んだりパチやったりして何が悪い!!って開き直るキチガイだからな。コイツは。
152名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:45:43.27 ID:ZzTwBUvj0
天皇「最近は如何ですか?」
米長「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
天皇「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
153 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:45:56.91 ID:5D7LyXbL0
反対意見を述べた2人の判事…単に慎重派なだけで、起立命令が違法とは言ってない気がするんだが
154名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:46:18.66 ID:18+BEcoH0
断言するが今のままの日本ではこの未曾有の危機を乗越えられない。
それは終戦後以上の国家危機であり人類が経験した事の無い大事故が
今尚も進行中だと言う事に加えて、日本人としての質も劣っているからだ。
3年以降、福島県民は地獄を見るであろう。
その姿に戦き震える近隣県住民。
これを乗越えるには、愛国心ほかない。
「ひとつになろう日本」と言ったところで韓流漬けでは無理な話だ。
155名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:47:05.12 ID:8Fcbgtsk0
朝日は相変わらず馬鹿晒しているのか

国歌斉唱で起立は礼儀、生徒の見本になるべき教師が礼儀知らずじゃ処罰されてもおかしくはない
だが、斉唱については個人の思想の範疇だから斉唱しないからと咎めるのは権力の乱用

橋下にしろ起立しなかった教員にしろどっちも極端過ぎて気持ち悪いだけなんだよねぇ
156 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 91.5 %】 :2011/06/29(水) 12:48:05.21 ID:6r7nAI3uP

朝鮮人の対日侵略をギリギリのところで防いだ判決があったんですね。
157名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:49:14.75 ID:fiyF/tMH0
報道ではなくて何かの機関誌だな、こりゃwww
158名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:51:45.27 ID:a1S6IWfQ0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
159名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:51:54.07 ID:V7ZtsnXt0
14人中2人の意見では処分に裁量権の濫用は問われ「得ない」はい確定。
ギリギリだろうと合憲判断が出た以上は「合憲」
結果は出たんだから後は粛々と倣うべき。それしかない。余計な考えはもう許されない。
はい終わりました。逆らう奴には刑事罰。それだけのこと。

覆したい馬鹿は民主的手続きを取れよ。取って結果を得るまで何も言う権利はないよ。
160名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 12:52:29.30 ID:j3wT2+nV0
ギリギリでも負けは負け
最高裁の判断に従え!
161名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:54:33.25 ID:SCyfgjX7O
ギリギリじゃねえだろ在チョンは死ね
162名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:54:43.75 ID:23J6Xftd0
>ぎりぎりのところでの合憲判断だったことをうかがわせる

印象操作術さすがです
163名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:56:22.00 ID:RsqrMzor0
過大解釈だな。
そこだけ誇張してギリギリとか言うな馬鹿。
164 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 91.5 %】 :2011/06/29(水) 12:57:25.69 ID:6r7nAI3uP

ギリギリの判決でテロリスト教師の勝手が通っていたら、日本がまた破壊されるところだった
165名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:58:23.69 ID:LFgHyKJQ0
偉そうに何様だ、腐れマスゴミごときが
ここは日本だ。シナチョンに媚び諂うだけの似非ジャーナリズムを展開するだけのゴミは日本から出ていけ
166名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:58:25.73 ID:YrZWfMdG0
さすがの「朝」 鮮 「日」 報
167名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:58:51.98 ID:Q1LQRUJ10
>>44
http://nzflag.com/flagswelike.cfm

ニュージーランドの国旗を新しく変えようと言うキャンペーンのサイト。
日本の国旗をべた褒め。
168名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:59:07.30 ID:N54HXyE+0

この前子供の入学式で久々に国家歌ったわー。
中々歌う機会も無いからかなり新鮮だった。熱唱した!

拒否ってるような先生とか生徒とかいなかったけどな。
そもそも君が代のどこが問題視されてるの?永遠に天皇がどうとか?
キリスト教や仏教とかになんか影響あるような歌詞だったかねぇ。

わかりやすく教えてくれ。
・パンチラ →プライベートゾーンだよ! →でもただ布でしょ?
・君が代 →思想の自由に反する! →でもただの国歌でしょ?

われこそはハンターイ!って人の意見を直に聞きたいな。
169名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:00:16.29 ID:X9BchSr80
そんなに嫌ならこの国から出て行けばいいのに
170名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:01:31.32 ID:f8Z7M6bu0
>>1
(´・ω・`)外国人参政権じゃ傍論だけを絶対視する新聞が何言ってんだか。
171名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:02:14.63 ID:+Yc+vDhaO
疑問と懸念を残す結果となった?
どう解釈したらそうなるんだよ
172名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:02:14.92 ID:R3TBl+ku0
国家公務員は日本国につかえる身なので
国旗国歌に関する思想の自由はない!
173名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 13:02:30.70 ID:j3wT2+nV0
君が代が嫌いなら韓国で暮らせ!
2度と入国しないでくれ
174名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:04:42.46 ID:ohr9hjAYO
なるほど
セットカウント3−0、総得点でも12−2を
朝日新聞ではギリギリと言うのか
175名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:05:32.97 ID:Gkndn7J70
だから傍論を針小棒大に取り上げて主旨を曲解するなとあれほど(ry
外国人参政権のときと同じ屁理屈じゃないか
176名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:07:18.88 ID:Pu+BsqOD0
>>1 朝日よ おまえが最高裁の全メッセージを聞け(笑)
177名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:07:25.92 ID:KHtXfQ/80
>>1
判決のいくつが合憲でいくつが違憲だったのかを数えてから
ギリギリかどうかを記事にしような
178名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:10:41.33 ID:Pu+BsqOD0
読売と産経だけが 君が代合憲を 当然の判決と社説で支持した。
全国紙で君が代に文句言ってるのは朝日と毎日の問題児だけですよ。
もういい加減左翼卒業しろよ。 
読者に今までの反日活動に対する謝罪文を一面に載せて
新しい体制でやり直せ。
179名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:10:45.10 ID:TrIKq0Ej0
東京裁判や靖国参拝なんかも
この論調でお願いします
180名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:11:57.35 ID:JKVNB45o0
アカヒのテンプレ通りwww
181名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:12:48.39 ID:VGjCTT8I0
裁判官 全 員 一 致 の合憲判断でしたwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:21:09.38 ID:TfHqTxmV0
朝日で雇ってやれよ
色々使い道があるだろw
183名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:23:30.20 ID:+7SVDhUE0
キチガイサヨクの悲鳴(笑)
184名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:31.13 ID:plkxPHvs0
あさひ


くやしそう
185名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:24:43.16 ID:bhP5mKHM0
朝日は暇やなあ。そんなことより福島原発で取材してこいや
186名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:26:41.35 ID:AKfBOUin0
一流新聞社が堂々と最高裁判決に不満を表明する 法治国家崩壊ですな
187名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:26:42.62 ID:wkvNE0p5P
そんなに重大事ならテレ朝の番組でチョンタレなんてやってないでこちらを報道しろよw
188名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:27:49.95 ID:PJ86lPAV0
この問題は解決ってこったな!
よかった、よかった!
判決が全て!
189名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:28:54.66 ID:S0XlY9+r0
『朝日新聞の口語訳』

1 「政府は何もやっていない」        → 自分たち好みの行動を取っていない
2 「議論が尽くされていない」         → 自分たち好みの結論が出ていない
3 「国民の合意が得られていない」     → 自分たちの意見が採用されていない
4 「内外に様々な波紋を呼んでいる」    → 自分たちとその仲間が騒いでいる
5 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました
6 「心無い中傷」                → 自分たちが反論できない批判(はやめろ)
7 「異論が噴出している」           → 自分たちが反対している
8 「本当の解決策を求める」         → 現実的な具体策は何もないがとにかく政府等のやり方はダメだ
9 「各方面から批判を招きそうだ」     → 批判を開始してください
10 「〜なのは間違いありません」      → 証拠が何も見つかりませんでした
190名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:29.84 ID:w0WCTA/VP
負けを認めろ
191名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:30:50.80 ID:xcLFC6Wx0
>>1
お前らは判決の結果をよく聞け。
192名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:31:54.15 ID:uYjpFe+a0
もう在日しか読んでないだろw
193名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:32:26.46 ID:SPUMxXYG0
猛暑だから狂ってるんじゃありません
あしからず
ぎりぎりの合憲www
194名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:35:22.11 ID:AC/1Ft71O
朝日は社屋と社員ごと
中国か北朝鮮に行けばいいのに

そこで国歌、国旗にいちゃもんつけてみなよ

銃殺されなきゃラッキーだな
195名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:37:04.48 ID:TXEKVzfPO
起立だけすりゃあいいじゃない
唄わず目を閉じ憲法9条を呪文のように唱えてたらいい
196名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:49.52 ID:mWkMksMT0
>>194
忠誠を誓った祖国の国旗なぞ貶せる訳ないだろw
197名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:38:50.76 ID:Pu+BsqOD0
まだまだ 朝日新聞読んでるとインテリで秀才みたいな
イメージ持ってる無知な家庭が多いからなあ。
俺の母ちゃんもそうだった。 
198名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:39:51.46 ID:JhYCEiZz0
あと10年くらいしたら、団塊世代のキチガイ教師も減るのかなぁ。
うちの子がもうじき小学校に入学するんだが、こんなキチガイ教師がいたらどうしよう。
俺は別に右翼的な教育をしてほしいのではなくて、中立的なごく普通の教育をしてほしいんだが。
199名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:41:43.24 ID:+Et3oojW0
日本は全体主義が好きなんだな・・。
怖いな。
200名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:43:49.71 ID:wu+Fq1Rg0
朝日新聞は最高裁の判決に従え
これは命令である
201名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:48:58.84 ID:h/dwTN9k0
202名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:49:48.54 ID:FIzTCTKRP
>すべての小法廷が「命令は、思想・良心の自由の
>間接的な制約となる面がある」と指摘したことだ。

職務上のあらゆる指示・命令は、
個人の自由の制約になる可能性はあるだろ…。

その職務を「やりたくない」という思いは、
個々人は抱えている可能性があるのだから。

朝日は何を言ってるんだろうな。
203名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:50:00.12 ID:vNbyDdmd0
14人中12人が合憲判断した事は無視して自説を強要する歪曲新聞

戦前から一貫して国民を騙し続け、未だに一切反省しようとしない捏造歪曲カスゴミメディア
204名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:50:04.36 ID:uqqxwohY0
朝日の負け惜しみ記事か?言い訳が多いのはまるで朝鮮人だな。
205名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:51:45.54 ID:VuFY5EzPP
日教組「教育で共産化革命は達成できる」
http://www.youtube.com/watch?v=QbFuw_riADI&feature=youtube_gdata_player
206名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:51:57.64 ID:1jM6W9l+0
巨人 14ー2 阪神

でもギリギリの点差だったと書く朝日新聞w
207名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:53:50.26 ID:KoJ84ErG0
>>90
日章旗は日の丸のことで、朝日新聞の社旗とか軍艦旗は旭日旗な。
208名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:56:55.24 ID:fLjfqvf90
判決にギリギリも糞もあるか。どこまでアホなんだ朝日の
連中。戦時中は若者を軍に志願させるような記事ばっかり
書きやがってあほか。
209名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:58:22.30 ID:1MecG83m0
アサヒの左ぶり♪ディアなチャイナ♪
210名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:02:02.76 ID:PFSvc/Wx0
>>1
だが、ここは先生達にもっと大人になってほしい。
条例は当たり前の内容だ。それを進めるために知事が進退をかけなければならないこと自体がおかしい。
大事と些事(さじ)を切り分け、些事にはこだわらない。そうしてこそ、先生達の株も上がる。
知事と先生達はいつまでいがみ合うのか。働いて歯車を回そう。




参考文例 2011年6月29日(水)付 朝日新聞社説

【政治】 自民党よ大人になって 国民は首相を批判するだけで止まったままの国会に失望 働いて歯車を回そう★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309313208/
211名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:21:05.72 ID:mM6KYcqv0




だから、爆破されるんだろw 自業自得じゃんキチガイカス新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


212名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:21:21.31 ID:yaLKnkf30
朝日は日本の転覆を謀っているww


213名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:24:27.89 ID:CZAwny5c0
なんで其処まで国歌を嫌うのかねぇ?
214名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:27:48.63 ID:1jM6W9l+0
>>213
スポンサーがうるさいんだろw
シナとかチョンとかの
215名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:31:21.89 ID:JRMW0UeJ0
朝日・毎日新聞をとってる家の子と遊んではいけませんよ

                            -ママより-
216名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:31:30.93 ID:EtW4bPT20
>>1
朝日新聞は成人式DQNを正当化、応援するわけだ?
217名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:38:40.65 ID:uOamybsHO
子供に教える立場の教師が起立して君が代を歌う。これぐらいの事が出来ない教師は辞めるべきで、新聞記者も常識のある見解をするべき。何をゴチャゴチャほざうとんねん。情けない。記者辞めたら。
218名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:39:19.26 ID:TgntUZVT0
しつこいな朝日
219名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:56:18.93 ID:xZxg/gVL0
これなんて便所紙?
220名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:59:59.13 ID:lI951cwmO
帰化しても中身はチョン



221名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:08:45.16 ID:WEc8jAUrO
早く潰れろよ
222名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:16:03.16 ID:LXQ4GvpA0
ネトウヨの理想郷って北朝鮮だろw
223名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:16:40.36 ID:KhBIVY9p0
>>220
中立な立場で記事が書けないよな。
224名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:16:52.51 ID:QMlPcanW0
今朝の君が代記事も気持ち悪かったですね
反日教師を冷めた目で見る生徒たちがまるで悪いみたいな書き方
生徒のほうがよっぽどまともな意見を言ってたわ
225名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:17:56.18 ID:XMEAjERLO
また暴論に頼るのか。
226名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:22:57.57 ID:/0VwA+OU0
ああ?どんだけ御託を並べても、やることは送り出す卒業生をほったら
かして駄々こねる作業だろ?

反発くらうの当たり前やろ。その前に教師の性犯罪率の高さをなんとか
せえボケが。
227名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:23:14.96 ID:mfiDBLW20
気をつけてください。
朝日新聞は朝鮮人の犯罪を日本人の犯罪にすり替える謀略記事を書いて
「朝鮮人に悪人はいません。朝鮮人に参政権をあげましょう」という
売国キャンペーンを行っています。

朝日新聞を報道機関と称するのは誤りです。
やっていることは韓国朝鮮の宣伝工作機関のそれなんですから。
朝日新聞は日本に存在してはいけない組織なのです。

身近に朝日新聞の実態を知らずに読んでる人がいたら
朝日新聞の正体を教えてあげてください。
少しずつ日本を良くしていきましょう。
228名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:28:36.16 ID:uYXsXA8Q0
12対2で最高裁の合憲お墨付きが確定してるのにまだグダグダ言ってんのか
229名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:14.77 ID:dbZ8PqcG0
14人中反対2名、圧倒的だろ。
230名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:35:22.84 ID:7WVE3Jh7O
国際人として他国の国歌に敬意を表すのは当然のこと
そういったものは自国の国歌を敬うことから養っていかなくてはならない
231名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:36:14.50 ID:kkExGA8L0
こういうい記事を書くやつって自分が神か何かと勘違いしているのか?
232名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:37:14.52 ID:+5HBrSTc0
社旗が日の丸の会社の方がよっぽど嫌だわ。
233名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:39:30.96 ID:PFSvc/Wx0
やはり朝日をはじめとする「韓流」マスコミが諸悪の根源だな。
234名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:41:54.63 ID:2jTvYBZs0
最高裁の判決例が無かったことになっている件。

最 低 だ よ な ア カ ヒ 新 聞
235名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:44:18.22 ID:7WVE3Jh7O
>>150
ゴミを散らかして帰って、清掃業に仕事を与えてやってドヤ顔、って感じだろ
236名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:45:16.29 ID:TuZOQCRt0
ほんらい余裕の判決であるべきなのに、ギリギリであった
ことに疑問を感じないのであろうか、この新聞社は。
237名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:45:18.68 ID:afaQQYBU0
「腰抜け東条 勝てる戦争なぜやらぬ」

朝日新聞ですw
238名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:47:48.57 ID:1AA65aLm0
これが逆だったら物凄い勢いで勝者宣言と言論封殺するんだろうな
239名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:48:19.65 ID:bImrfpkbO
たった数人の意見をまるで大多数のように誇張して書くのがアカヒのやり方
240名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:48:49.40 ID:fb18J3fe0
ギリギリの判断で、合憲じゃなかったら、起立に従わない連中に同じこといったのかね?
241名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:49:25.49 ID:NY4WNU4G0
>>1
朝日は判決文をよく読めってこと?
242名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:50:49.99 ID:CfRQqJPV0
まず合憲の判断を無視するところから入るのがすごい
243名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:51:21.15 ID:izsuYFR40
朝日はネットを批判するが、
社説も匿名みたいなもんだし、
書いてある内容は感情的で偏ってるひどいものだよ。
244名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:01:06.35 ID:XK+R3k/10
合憲って意味が判らないのが朝日クオリティ
245名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:01:55.42 ID:dhFjfg+u0
サッカーで6対1で負けたらギリギリか。
246名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:02:18.72 ID:UD6pUZZY0
こらっ!
くだらん付け文は書くなよ
駄目なんだよ
朝鮮半島へ帰島して日本より凄い差別されて
自殺しろ
お前ら、は強制連行の嘘で楽しすぎたんだ!
帰れそして差別されろ!!!
247名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:12:38.95 ID:tk9LbtlnQ
宮川光治と田原睦夫
名前を覚えておこう。
248名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:14:56.57 ID:ANq/medE0
朝日新聞社よ、屁理屈ばかり述べず素直に現実を直視しろ。


「あ〜、(都合の悪いことは何も)見えないニダ、聞こえないニダ、知らないニダ」 のAA(略
249名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:38:30.96 ID:kbjt/SCB0
オレもし今学生で、国歌斉唱に起立をしない教師に授業を習っていたとしたら
その教師に対しては、起立・礼をしたくない。拒否するね。
250名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:49:10.56 ID:NuzgyQF70
>>249
「先生は君の自由を尊重するよ^^」

裏で内申書ボロボロに
251名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:13:42.62 ID:PFSvc/Wx0
>>242
ほら、在日韓国人とか朝鮮人って法を守るの苦手だからw
252名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:15:26.32 ID:Aec1bKwk0
疑問が残っても、仮にぎりぎりだったとしても、決まったことにグチグチ言ってんじゃねーよ
253名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:16:46.78 ID:s6/osM0C0
>>215
ワロタwwwwwww

アカヒと変態ってことじゃねーかwwwww
254名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:18:13.46 ID:eWmTQlxJ0
襲撃された事がある差別新聞がwww
255名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:18:47.54 ID:mf6lISo60
「ぎりぎり」ではなく惨敗。「うかがわせる」は妄想。
朝日の厚かましさに、ごまかされるなよ。
256名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:54:52.29 ID:WOpXCDRL0
257名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:59:33.86 ID:H95tgAtB0
どう見ても違憲なのに、政府に遠慮して違憲って言えなかったのが見え見え
共産主義者の大東亜戦争責任
War responsibility of the communist
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

アメリカに潜む共産主義者の歴史 Glenn Beck 06-24-10
http://www.youtube.com/watch?v=H5Xbpy4dYdo
http://www.youtube.com/watch?v=jkowqkyNRZA
http://www.youtube.com/watch?v=0dh9hOLjn1Y
http://www.youtube.com/watch?v=azyY9GReB1I

もうひとつの歴史 「となりのスパイ」 VENONA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13238508

アメリカの最高機密が、陰で盗み出されていた。

「第二次大戦後、アメリカの軍事技術が無かったら、
ソ連は軍事力を増強できなかったでしょう。」
ケンブリッジ大学歴史学教授 クリストファー・アンドリュー

VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106
ヴェノナ(VENONA)とは、1943年、米陸軍が独ソ単独講和を危惧して開始した在米
ソ連暗号通信傍受・解読作戦である。1995年、ようやく公開されるに至った。
ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
「KGBの内幕」
http://www.amazon.co.jp/dp/4163482105
259砕氷船理論 Icebreaker: Who Started the Second World War?:2011/06/29(水) 18:06:00.01 ID:gEInC9cC0
砕氷船理論 Icebreaker theory
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%95%E6%B0%B7%E8%88%B9%E7%90%86%E8%AB%96
http://en.wikipedia.org/wiki/Icebreaker_(Suvorov)

『砕氷船 ? 誰が第二次世界大戦を始めたか?』ヴィクトル・スヴォーロフ (Viktor Suvorov)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%95%E6%B0%B7%E8%88%B9_(%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%95)
Icebreaker: Who Started the Second World War?
http://www.amazon.co.jp/Icebreaker-Who-Started-Second-World/dp/0241126223
 ↓↑
関係をよく考えてみよう
 ↓↑
朝日新聞の中国侵略 山本 武利 (著)
Aggression of the Asahi Shimbun in China
http://www.amazon.co.jp/dp/4163737308
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163737300

進出か、侵略か。朝日新聞社が隠し続ける中国支配への挫折せる野望

中国政府にも中国人民にも日本人にも知られたくない朝日新聞社の「歴史の汚点」。
陸軍、大陸浪人と組んだ中国での朝日新聞の戦争責任を問う
朝日新聞の中国侵略 山本 武利
Aggression of the Asahi Shimbun in China
http://www.amazon.co.jp/dp/4163737308

戦争を扇動した朝日新聞。
The Asahi Shimbun agitated for war.
元朝日新聞記者の尾崎秀実が、スターリン→コミンテルン・GRU→ゾルゲ
を経由した指令に基づき、日本を敗戦させた後に共産主義独裁体制にする
「敗戦革命」の謀略を推進していたことを思い起こせば、何故日本が戦争に
追い込まれていったかが良く分かるだろう。

赤いメディア、赤い政治家、赤い軍人、赤い官僚・・・
それらが結託して「大東亜戦争」は開始されたのだ。

そして同じ脅威は今、当に、民主党政権という形で再現されてしまったのである。

『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』
↓このデータ凄いですよ 是非読んでください。友達にも配ろう。
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg
261名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:15:48.66 ID:ufL6BGZJ0
まあ、ぎりぎりだから、おまけみたいな感じ、
結局、実質勝訴だから、実質。

どんなミサワだよ。
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
The left wing media espionage that dragged Japan into war for a communism revolution

ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
The Soviet Union, Stalin → Comintern (the Communist Party of each country)
→ Sorge, the Asahi Shimbun, Ozaki Hotsumi → defeat revolution

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
The Asahi Shimbun drove Japan into the war.
革命的祖国敗北主義 (敗戦革命) defeat revolution
Letting the mother country defeat for a communism revolution
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E7%A5%96%E5%9B%BD%E6%95%97%E5%8C%97%E4%B8%BB%E7%BE%A9

共産主義の政治思想の一つ。革命的敗戦主義ともいう。
パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
 ↓
『愛情はふる星のごとく』 尾崎秀実 ←反日左翼の英雄w
http://www.amazon.co.jp/dp/4006030762

尾崎秀実について 松本慎一 p.412
「私は彼が敗戦主義者であったことを言わなければならない」
「日本の敗北−それが彼の目標であり、結論であった」
「彼は日本の対ソ戦開始を防止するのに全力を尽くした」
The aim of Ozaki Hotsumi who was a Russian spy was to let Japan defeat for a communism revolution.
264反日左翼思想の成れの果て:2011/06/29(水) 18:24:48.84 ID:gEInC9cC0
反日左翼思想の成れの果て The ruin of the anti-Japan (left wing) thought

日本共産党・朝鮮総連 共闘 → 暴力革命路線 → 暴動・テロを頻発
├→日本共産党はその後、表面上は暴力革命路線を封印
共産主義者同盟(通称ブント)暴力革命路線維持
└→赤軍派(最過激派)
   ├→連合赤軍(リンチ殺人事件、あさま山荘事件)
   └→日本赤軍(国際テロ事件)→東アジア反日武装戦線(対日爆弾テロ)

中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711

北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077

亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか 中川 八洋 (著)
"East Asia Community" will destroy Japan. We must prevent Chinese Asian hegemony.
http://www.amazon.co.jp/dp/4590012235
序 「アジア主義」からの脱却 − 日本生存の条件

アジア主義 × 共産主義 = 大東亜共栄圏
└→「戦前のアジア主義→大東亜共栄圏」 ソ連の操人形的に形成 p.21
     ↓ 反米、国境破壊(国家溶融)を継承
「平成のアジア主義→東アジア共同体」 中国共産党の工作で流布(大中華思想)
  推進論者の企図:日中露三国同盟、支那への隷属、日米同盟解体

※東アジア人という概念は“日本人絶滅”を包蔵している
"The east Asian" includes a meaning of "the Japanese extinction".
※「東アジア共同体」は「大中華共栄圏」だ!
"East Asia community" means "Greater China".
広島世羅高校校長を自殺に追い込んだ「反日左翼」教師たち
"Anti-Japan left-winger" teachers drove the principal of the high school into the suicide
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155943241/

【産経新聞社説】広島県立世羅高校の校長自殺 教職員組合に改めて猛省求める
http://www.sankei.co.jp/news/060819/morning/editoria.htm

7年前、国旗・国歌問題をめぐり広島県の校長が自殺したケースが、公務災害と認定された。
「校長が学校運営上の課題で苦悩していた」と判断されたためだ。当然の決定である。

この事件は広島県立世羅高校の卒業式の前日に起きた。

同県教委の調査や国会での参考人質疑によれば、

     校長は連日連夜、国歌斉唱の中止を求める日教組傘下の同県高教組や
     部落解放同盟同県連合会などとの交渉に追われていた。

校長がこれらの執拗(しつよう)な抵抗に悩んでいたことは明らかだ。
It is clear that the principal was troubled with the obstinate threat of
"anti-Japan left-winger" teachers.
266国旗及び国歌に関する法律:2011/06/29(水) 18:34:16.19 ID:gEInC9cC0
国旗及び国歌に関する法律
(平成十一年八月十三日法律第百二十七号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO127.html

(国旗)
第一条  国旗は、日章旗とする。
2  日章旗の制式は、別記第一のとおりとする。

(国歌)
第二条  国歌は、君が代とする。
2  君が代の歌詞及び楽曲は、別記第二のとおりとする。

別記第二
 (第二条関係)
  君が代の歌詞及び楽曲
一 歌詞
    君が代は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりて こけのむすまで
267名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:53:37.24 ID:CMxXmNXN0
日本人なら当たり前〜
268(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/06/29(水) 19:12:01.94 ID:msfqzdr90
>>1
生徒や保護者、来賓は起立する義務はない。
教師は職務命令に従って起立する義務がある。

<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
269名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:14:44.88 ID:cS2ochmjO
カオス理論的には12対2は引き分けだな
270名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:26:19.96 ID:Dw/xjXFw0
こんなことまで法律で決めないといけない世の中なんて。ルール決めないと何にも出来ない愚かなやつら
271名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:28:39.58 ID:GUz1yoaA0
ここで最も注目すべきは、憲法の条文である。
「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」
職務命令を持ち出す人がいるが、それは全くナンセンスだ。
憲法の条文には、どこにも公務員は例外だなととは書かれていない。
教師に適用できることは、普遍的に全ての国民に適用できる。
すなわち例え父兄や生徒であっても、その思想信条によって起立を拒むことを、
不当な行為と定義づけ、起立を強制することは、全く正当な行為と言える。

次のステップは学校を離れ、町に出るべきではないだろうか。
私は国民の祝日に国旗掲揚の義務づけを提唱したい。
想像してみて欲しい、国民の祝日に、どの家の軒先にも日の丸が翻っている。
これを美しいと感じない人は日本人ではないだろう。
是非橋下知事などは、そうした条例の制定に力を尽くしてもらいたいと思う。
272名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:36:47.83 ID:q0NdTjbI0
@t_ishin 橋下徹
君が代不起立で、色んな考えがあることを生徒に示すことができるなんていう机上のバカ空論を展開する
朝日新聞や毎日新聞には真摯な反省を求める。君が代について伝えるべき歴史観があるのであれば、
それは一年に一度の式典で、そしてわずか数分間の不起立という実力行使で伝えるべきではない。
https://twitter.com/t_ishin/status/85851999890964480
273名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:42:43.08 ID:WOpXCDRL0
【神奈川】「大変危険な事態」・・・民団神奈川、「つくる会」採択阻止へ各市町に請願活動
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309343563/
274名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:43:49.62 ID:KoJ84ErG0
朝日新聞はこんなウヨサヨ論争に必死になってるよりはTPP反対の社論でも張ればいいのに。
マスコミは対象外だからと油断しているなら愚か者もいい所ですよ。
275名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:45:43.17 ID:HBNkUlFeP
スピード違反した時、警察とこんな感じの言い合いしたわw

結論はギリギリでも、アウトはアウト
276名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:53:29.18 ID:m5mw5hnD0
不思議というか君が悪いのは式典なんだから立てよって意見が各新聞で一切ないこと
大手から地方紙まで口を揃えて疑問だとか言って判決を支持する声がない
277名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:03:10.73 ID:GUz1yoaA0
>>276
そりゃ当たり前だわ。
最高裁はこれが基本的人権の(間接的)侵害と認めながら、それでも合憲って言ってるんだもの。
基本的人権ってのは、国家権力によっても神聖不可侵なものなんだから、
それをこんなに簡単に抑圧していいって言われたら、警戒して当たり前。
278名無しさん@12周年 :2011/06/29(水) 20:08:11.62 ID:Zzg1e6Ro0
極左ブン屋は日本から出て行け
279名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:24:03.10 ID:+JlXtgzz0
学説は違憲
政府は合憲

基本的人権の侵害だけど政府が合憲って言ってるのを
違憲というといろいろまずいだろ。
長いものには巻かれろだ。
280名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:30:35.21 ID:huTzf921O
>>271
おまえのその屁理屈こそナンセンスだよ
281名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:00:14.25 ID:k1pbjyhl0
しょうがない、それじゃあ一つずつ論破してやるか
@公務員なら国の命令に従うのは当然→不当な命令に従う必要はない。公務員が国の不当な命令に従った結果 日本は第二次大戦に突入しました。
A君が代が嫌なら公務員辞めろ→君が代歌うために教師になったわけではありません。君が代が嫌いな国民もいます。
B君が代が嫌なら北朝鮮に帰れ→ むしろ君が代信奉者こそ北朝鮮に渡るべきでしょう。 あの国では個人の良心の自由も無く、国旗や国歌は絶対の存在ですから。
C君が代が歌えない奴は在日→ 君が代をたたえる人間は街宣車で軍歌を流す右翼と同じ。ということは君が代賞賛者こそ在日
D日本人なら愛国心があるはずだ→愛国心を持とうが持つまいが個人の自由
E日本人なら国歌くらい歌えよ →君が代が好きかどうかは個人の自由
282名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:04:10.23 ID:k1pbjyhl0
Fワールドカップで日本が勝てば君が代歌うだろ→個人の自由意志で歌ってる。強制されるいわれは無い。
G君が代歌えないなら私立学校へ行け→違法なことをしているわけでも無し、そんな必要はありません。
H儀式なんだからマナーは守れよ→歌を強制する方がマナー違反です。そしてマナーは強制されるものではありません。
I公務員は全体の奉仕者なんだから公の命令には従え→全体への奉仕とは君が代信奉者への奉仕のことではない。
J公務員なら愛国心を持つのが当然→愛国心を持とうが持つまいが個人の自由。愛国心は強制できるものではありません。
K欧米諸国では国旗国歌に敬意を表してるぞ→自発的にやってます。誰も強制しません。
L最高裁で合憲判例が出ただろ→いち判例に過ぎません。逆転判決が出る可能性もあります。
283名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:05:03.03 ID:/MKa6ug/0
>>281
冗談は、その目立つ頬骨だけにしてくれないか?
284名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:06:06.66 ID:sMPdJ1/V0
また朝日は捏造してるのか
285名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:08:17.81 ID:WY9g0KLXO
>>281>>282
そのテンプレはもう飽きた。
286名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:10:32.42 ID:k1pbjyhl0
公務員は国に雇われている、だから「無条件で服従すべきだ」と君らは言う
公務員には思想の自由も、信条の自由もないのだと言う
黙って国や自治体の決定に従えばいいんだ、と言う
では聞くが、君らは自分たちを雇っている会社や経営者の命令や決め事なら
どんなにおかしなことでも黙って言う通りにするというのか?

それでは犬と一緒ではないか、飼い主様の言うことに尻尾振って、
従順に言うことを聞くだけの犬だ、だが、我々は犬ではないのだ

個人は自分の所属する国、団体、組織に絶対服従、一切の反対意見を持つべきではない
そもそも君らのこの主張は、それは日本国憲法から完全に外れた考えなんだよ
君らこそ、国の最高法規である憲法に反する主張をしているに過ぎないのさ

人間は飼い犬じゃないんだ、自由な考えを持つ権利と尊厳がなかったら、それは人間ではないんだよ
287名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:11:22.92 ID:KoJ84ErG0
>>281
@戦争は軍人という公務員が国の命令に違反したため起こった(日中戦争の開始を見ても明らか)
Aそれは公務員で居ることと君が代歌わないことと自分の中でどっちを優先するかの問題
B日本の国旗国歌は国民の代表が決めた法律で定義されてます
C国民ならみんなで決めた国歌を歌うのが普通(普通でないことまで否定はしないけど、普通でない人が出ていくのが常道)
D愛国心なくても国歌ぐらいは歌えるはず
E嫌いなことは一切やらないのは人間ではなく動物です
288名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:13:06.23 ID:d/iA3USw0
どうでも良いですよ。
289名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:14:59.10 ID:hEW4Nw5l0
>>1
お前らも朝鮮人の言葉ばかり聞かないで、日本人の声も聞いたらどうだ?
290名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:15:52.26 ID:/MKa6ug/0
>>286
詭弁乙。 最高裁判決10回でいいから読め。
句読点使えるよーになってから、また来い。
291名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:16:32.83 ID:KoJ84ErG0
>>282
F卒業式で歌う人も自由意思で歌ってるんで、変なパフォーマンスで邪魔をせず欠席でもして下さい
G職務命令違反だからどうしても嫌なら辞めてください
H歌を歌わないというパフォーマンスを見せつけられる方が強制です。歌いたくないなら欠席しなさい
I君が代は国民の代表が決めた法律で国歌と決まってます
J愛国心持たないのは自由だけど、公務員は全体の奉仕者であると憲法に書いてあるのだから公務員は辞めて下さい
K日本でも自発的に敬意を表してるだけ。わざわざ邪魔をしに来ないで
L負け犬の遠吠え乙
292名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:16:52.75 ID:giFynPej0
>>290
 句読点についてしか文句言えないアホ
293名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:18:16.41 ID:k1pbjyhl0
>>287
@軍人は公務員ではありませんでした。ちゃんと歴史を勉強してね、低学歴。
A公務員であれば自動的に君が代を強制されるわけではありません。
B強制は定義されていません。良く法律読め、低学歴。
C誰が普通と決めた?根拠の無いことを言うな、低学歴。
D自発的に歌うのと強制されて歌うのとでは別問題。
E嫌いなことでも上から強制されて歌うのは犬と同じです。
294名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:19:31.66 ID:/MKa6ug/0
>>292
最高裁判決文に>>286の疑問解決の内容がある、と教えています。
アンタは日本語が理解できない類いの人種?w
295名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:20:57.41 ID:+4XbKoRR0
>>286
>>君らは自分たちを雇っている会社や経営者の命令や決め事なら
>>どんなにおかしなことでも黙って言う通りにするというのか?

ここが詭弁なんだよ。
卒業式の君が代斉唱時に儀式の進行役たる教師に起立斉唱を強制するのは、
「そんなにおかしなことじゃない」っていうのが最高裁の判断なわけ。
296名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:21:02.30 ID:lxuM6X1m0
こんな常識的な事を問題にする朝日とはなんなの?
日本の日本人が作る新聞ならこれを問題にしないだろ?
マスコミに一体何人の外国人が入り込んで日本をかく乱しようとしてるんだ
297名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:21:42.34 ID:l41L+Hag0
最高裁のメッセージは「合憲」だよな。
298名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:21:52.02 ID:giFynPej0
>>294
最高裁判決文に答えがある、みたいなことを言いながら、
具体的に何も言えないのはアホ
299福山清造:2011/06/29(水) 21:23:34.08 ID:1oRHh78i0
例えば刑事裁判における無罪判決だって、
「被告が無実なのが明確だから無罪」というのと、
「被告が有罪だとする証拠が不十分だから無罪」というのでは、
同じ無罪判決でも、意味合いが違ってくる。

一連の君が代裁判における合憲判断は、
「違憲とまでは言えないから合憲」というのに過ぎず、
言わば「灰色合憲」或いは「推定無罪的合憲」と言うべきものだ。
300名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:24:07.42 ID:/MKa6ug/0
この期に及んで「疑問だ、オカシイヨ!」とか言うのは
司法判断に従えない反社会的思想の持ち主なんで、
徹底的に白い目で見てやるべき。
301名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:24:20.93 ID:xsxywepS0
アホはなんでそんな君が代歌いたいの?
毎日アホみたいに君が代歌ってんの??
302名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:24:27.81 ID:k1pbjyhl0
>>291
F起立しないのは誰の邪魔にもなりません。起立の強制は良心の自由の邪魔。
G不当な職務命令には従う義務はありません。
H起立しないのは不作為。起立の強制は作為。
I強制は法律で決まってません。
J全体の奉仕者であれば君が代反対の人間に対しても奉仕者であるべき。
K自発的に敬意を表しているのであれば、なぜ強制する?
L低学歴配管工乙

303名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:25:36.98 ID:KoJ84ErG0
>>286はとりあえず田母神航空幕僚長の解任とか

 【政治】 「あなたにふさわしいポストない」 菅政権を批判して反感買った経産省キャリア官僚、突然クビ通告…昨年は仙谷氏から恫喝も★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309345838/

とかをどう思うのか感想を言っていただきたい。
304名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:26:29.89 ID:lqa66DEy0
左翼の断末魔がひどいwwwww
305名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:26:24.38 ID:/MKa6ug/0
>>298
最初からそー言えばいいじゃん。 ド低能なの?
それに、それ以上の事を言う必要もない。w
306名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:26:45.64 ID:0PwiXKo6O
本末転倒だろ
まずはアカ教師が、最高裁の判決をしっかり受け止めて行動しろよ
節度をわきまえてる限りは、処分の問題も起きないだろが
307名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:27:39.61 ID:tunS5fIB0
読解力のなさを指摘することができるやつは,凄いと思う。
308名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:29:04.18 ID:KoJ84ErG0
>>302
だからみんなが気分良く君が代歌ってる卒業式にわざわざ不起立不斉唱パフォーマンスをしに来ないで
欠席して下さい。別に年休くらい取れるでしょ。
309名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:31:12.09 ID:k1pbjyhl0
>>308
みんな違和感を持ちながら嫌々歌ってるんだよ。
わからないのか?
310名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:31:28.89 ID:ewMwI3HYO
アカが必死杉

さっさと首括って下さいな
311名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:32:56.55 ID:RmP6ZOWv0
だからウヨ歴史教師が自分の思想と違うって言ってボイコットしたり違うことしてもいいのか?
自衛隊のおっさんもやめるはめになったろ?
やめたあとは自由に発言できてる、何の制約も受けてない
教師もそうすりゃいいじゃんw
これ擁護すんなら朝日はこっちも擁護しろよ
思想良心の自由ってサヨ思想限定じゃねえからw
312名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:33:57.36 ID:KoJ84ErG0
>>309
妄想乙
313名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:34:18.22 ID:k1pbjyhl0
■アメリカでは国旗国歌は強制されない
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決

「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されること
が憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するも
のである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信
仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
314名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:34:47.21 ID:GUz1yoaA0
>>309
そんなわけないだろ。
国歌として誇りを持って歌っている人だってたくさんいる、というかそういう人がほとんどだわ。
そうした多数派とは違う考えを持っている人達をどう扱うかって話だから。
単に少数派だからといって、その思想に関わらずみんなと同じ行動をとれっていうのはおかしいけど、
みんなが嫌々歌ってるなんてことはないぞ。
315名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:36:27.68 ID:TSrC3UdN0
>>286
>人間は飼い犬じゃないんだ、自由な考えを持つ権利と尊厳がなかったら、それは人間ではないんだよ

この頭の悪そうな自己陶酔的な言い回し、この板で過去に何度か見かけたことがあるな。
君、いつもそんな感じのことを同じ様な言い回しで書き込んでる同一人物でしょ?
自分の意見になぜ賛同が得られないかについてちょっとは学習して、言い回しや論理展開を
変更するなどの工夫をしたらどうですか?
316名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:37:35.46 ID:/MKa6ug/0
>>309
「みんな」って具体的に何人くらい?
317名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:37:44.63 ID:KoJ84ErG0
>>313
バーネット事件の当事者はぜんぜん違うんだけどね。エホバの証人?

http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk195a2.htm

基本的な引用すらデタラメの、自分の都合のいい所の切り貼りだけする人の言うことなんか
誰も信用しませんよ。
318名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:38:27.78 ID:k1pbjyhl0
>>314
何で血塗られた歌に誇りを持てるんだ?
歴史を学ばなかったのか?
319名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:39:06.11 ID:BUw/q2dm0
財政や節電の失点で不人気になるとすぐこの話題に戻そうとする姑息なハシゲw
320名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:39:11.26 ID:KoJ84ErG0
>>318
どこの国の国歌でも血塗られてると思いますが。
戦争をしたことのない国なんてあるんですか?
321名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:40:38.30 ID:iAj6q+DsO
>>320
スイス
322名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:40:41.40 ID:k1pbjyhl0
国歌について

・自由主義国
アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない
イギリス    学校行事において演奏されることはない。
フランス    通常,学校では演奏されない。
ドイツ     連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。
イタリア    通常,演奏される機会はない。
カナダ     学校の判断に任されている。

・非自由主義国
ロシア     学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
大韓民国    入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
日本国     入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている。

 日 本 を 後 進 国 に す る つ も り か
323名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:40:41.67 ID:KoJ84ErG0
>>319
朝日新聞がいつまでも粘着してるだけで橋下は別に新たになにも言ってませんけどw
324名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:41:09.53 ID:/MKa6ug/0
>>318
おまえがそう思うなら そうなんだろう 
お前の中ではな
325名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:41:43.58 ID:KoJ84ErG0
>>321
スイスねえ。本当に戦争してないかもわからんけど、少なくとも国民皆兵ですよね。
サヨ発狂じゃないのw
326名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:41:46.50 ID:JhIrVl5M0
>>313 k1pbjyhl0

http://homepage3.nifty.com/yeonso/
毎回論破コピペ貼り付けるあんたの正体わかったわ(笑)
327名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:43:19.16 ID:k1pbjyhl0
この国の愛国心とは、政治家や官僚が不正をしても、それは国の上の人
がやることだから、国の下の国民は文句も言わず、ただ税金を払って国
の上の人のこやしになれと言うことだからな。
しかし国民もそれほどバカではないので、現状では政府や官僚への不満
が爆発している。
ならば子供の頃から洗脳し、国のやる事に逆らえないようにしてしまえ。
それがこの君が代・日の丸義務化の真意でしょ。
電通など動員して煽動しても、もう国民は絶対に騙されませんよ。
国民を国の奴隷と考える愛国心教育は、絶対に潰します。子供たちの未来
のためにもね。
328名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:43:34.07 ID:KoJ84ErG0
>>322
欧米の自由主義なんて絶対的に正しい価値観なの?
むしろ中韓にロシアっていう極東アジアの大国に日本も従うべきじゃない?
脱亜入欧とか言った結果が戦争ですよ。バカですね君はホントに。
329名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:43:38.87 ID:3oY6qBs40
国歌・国旗・国家が嫌いなら出て行けよ。誰も止めないから
悪いとか違憲とかじゃなくて、そうした方がお互い気持ちいいだろ。だから出ていって
330名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:43:40.30 ID:lF7/WTCJ0
橋下が墓穴掘ってるのは脱原発がらみであって
こんなもん一部の人間が騒いでるだけ
331名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:43:59.06 ID:BUw/q2dm0
>>323
信者ならTwitterぐらい読んでやれよ
淫行ハゲの半分しかフォロワーいなくて
みっともないことになってるぞw
332名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:44:41.14 ID:iaypweXo0
うーん…「公務員が歌うのは当然だろうが嫌なら公務員やめやがれアホ」というのが正直なところなんだけど、
>>322みたいなのを見ると、愛国心関係の話と日本が衰退していく時期がリンクしているようで、怖くなってしまうというのもある。
333名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:44:35.75 ID:/MKa6ug/0
>>325
逆に「傭兵が輸出産業」だった歴史をもつ、
ヨーロッパ屈指の戦争国家。
血塗れという意味では一種、世界一の中立国だよな。
334名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:45:33.69 ID:j7pAbhzM0
在日チョンがいくらファビョっても合憲だからw
335名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:46:01.76 ID:jcJoYUaC0
複数回違反した者ってことは、判決をも無視し続けるってことで免職も覚悟の上なんだから問題なし
336名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:46:32.18 ID:mpBzvTb80
やなこった
337名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:46:37.94 ID:3oY6qBs40
>>332
ウチの小学校(というかおそらく市内全公立校)、校歌習わなかったし歌わなかった
ちなみに大阪府内(市外)です
338名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:47:28.39 ID:GUz1yoaA0
>>318
一時期間違った人達が間違った役割を負わせただけだろ。
それをもって長い歴史の全てを否定する根拠にはならんよ。
もちろんその間違いによって許せないという人達の気持ちを否定するのも間違いだろうが、
多くの人にとっては、それはそれとして、やはり長い歴史の中で、誇るべき国歌だわ。
339名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:47:33.93 ID:KoJ84ErG0
>>332
結局の所欧米盲従で自由だの民主主義だの疑ったことがないんでしょうな。
だからグローバルスタンダードとかにもものすごく弱い。TPPに賛成なんて市民運動家の菅なら
ありえないはずなのに、バカサヨ脳ってのはそこがおかしいから、小泉と同じ方向に走る。
340名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:47:52.67 ID:TSrC3UdN0
>>326
なるほどね。

>著者、根津さんは僕の元組合仲間である。
>闘いの人である。
>日の丸・君が代に対する意見は僕と同じなのだが、僕とは行動力が根本的に異なる。
>僕は君が代を唄う自分が想像できず、君が代を唄ってしまったら僕が僕でなくなる、と教職を去った。
>根津さんも君が代拒否までは同じなのだが教職にあり続け、君が代起立を拒否し続け、処分になっても戦い続けている。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hass375

>著書の紹介
>僕の書いた本です。出版社が倒産し書店では入手できなくなっております。
>
>教育委員会に踏みにじられた街
> 〜「国立二小」の不当処分
>              価格 ¥1500
>               出版社  健友館
>               著者   蓮沼敏雄
> ISBN4-7737-0595-7 C0037  
ttp://homepage3.nifty.com/hasunuma/starthp/subpage01.html

341名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:48:58.00 ID:3oY6qBs40
>>337 間違えた>< 校歌じゃねぇ国歌www君が代だよ

ウチの小学校(というかおそらく市内全公立校)、国歌習わなかったし歌わなかった
ちなみに大阪府内(大阪市外)です
342名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:49:41.84 ID:KoJ84ErG0
>>338
逆にじゃあ日の丸を踏んづけたら戦争を反省したことになるのかと問いたいですね。

ドイツはすべての罪をナチスとハーケンクロイツに押しつけただけじゃないですか。
そんなドイツを真摯に反省した国のように持ち上げるバカな朝日新聞も同じメンタリティなのでしょう。

要するに自分は過去とは無関係、罪人じゃないってね。
343名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:49:48.27 ID:icFfnRIN0
>>337
俺も大阪市外だけど習ったし歌ったよ?
世代で違うのか?
344名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:51:24.07 ID:3oY6qBs40
>>343
市教育委員会によるんじゃないかな
なんで国歌たる君が代を授業でやらないのか不思議ではあったw
345名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:51:57.83 ID:+4XbKoRR0
>>327
そういう体制対反体制みたいな二項対立がもう受け入れられなくなってんじゃないの。
社会はみんなが参加してつくるもんだっていう。
けっこう市民はそこまで成熟してきてるんだよ。
346名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:52:09.93 ID:k1pbjyhl0
愛国、日本万歳、日の丸万歳、こんなことを私生活で本気で考えているのは
いわゆるマイノリティー階層だからな
政府はこのような階層の人々には現状の境遇に甘んじてもらい、さらには過激な思想をもっていただき、
そして日本=君が代・日の丸を愛するという名目の元、私たち政治家を支えてくれよ、と思っているわけだな
右翼的精神をこの階層の人々に持ち続けてもらえば、その極端な思考から外れた人に対し
売国奴とののしり国を愛する自分は優れた人間だと思い込むことができ、今の境遇のストレスのはけ口にもなる
右翼であれば、日本政府に牙を向く心配も減る

このようにして、中級所得者以下の人々であり極端な思考の人々(右翼)は
政府に利用され続けているわけ
本当にずいぶん長いことね

愛国主義は、ならずもの最後の拠り所である。<サミュエル・ジョンソン>

愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
<バートランド・ラッセル>
347名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:53:15.50 ID:icFfnRIN0
>>337
小中はもう覚えてないけど、
高校(公立)は入学卒業どっちも唄ったよ。
大阪市外だけど。
348名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:54:50.05 ID:k1pbjyhl0
いくら国旗国歌が大事だからと言って、安易に強制を求めるのは
国民がすべて政府に命令されなければ何もできず、
異なる意見の存在にも我慢できないという赤子のメンタリティ。
そういう隙が北朝鮮的体制につながる。
少し政治や歴史を勉強した者なら基本中の基本。
349名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:55:52.63 ID:MeZnigOKO
公務員の受験資格に国旗 国歌 国花 国鳥などを敬う心があること といった一文を入れたら?
350名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:56:51.27 ID:KoJ84ErG0
>>345
だな。なんか右翼左翼の対立なんかに話を矮小化してるけど、問題はアメリカの「グローバルスタンダード」
押しつけに屈するかどうかって話で、そこには自民党の農水族みたいな保守利権屋から反米左派まで
共通した意見も出てきてるのに。いまさら国家やナショナリズムに敵愾心燃やしてるのはむしろ
方向性としたら小泉純一郎に近い。
351名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:57:29.06 ID:iaypweXo0
>>339
グローバルスタンダードはともかく、自由と民主主義は疑うべきところじゃないだろ!?
あんたが独裁者希望じゃないなら「俺は自由なんていらないので支配してくらはい」ということになるわけだぜ。

>>345
確かに、衰退していってるからこそごちゃごちゃ言わんと協力しようぜ、という意思の表れだとも受け取れるかも。
352名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:57:41.08 ID:EE8itT2H0
アカヒの一介の文屋風情が、大知事に対してえらい上から目線やのう
そやから襲撃されるんじゃーわれーアホけー。知事はまっとうな事を
言うとるぞ。己の意見が通らんからって、人に当るなアカヒ
353名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:57:47.00 ID:icFfnRIN0
>>346
愛国=右翼
って本気でいってるの?
354名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:59:46.74 ID:3oY6qBs40
戦争終わった66年前だっけ
国旗には血塗られた歴史があるからヤダヤダって言ってるけど、
じゃあ66歳以上の人(もっと言うと当時教育を受けてた人)だって血塗られてるよね。その世代の人を拒否してるの?

人だって何十年の間で変わってきただろ。国旗の意味だけが当時のままってか?
355名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:01:54.53 ID:1AyFyEbM0
朝日、頭あいかわらず沸いてるな。
356名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:02:19.48 ID:CUNUDnSk0
>>342
その舌の根も乾かぬ内に「でもお前等日本人はずっと反省してろよなwww」とか
やたら強制したがるのがアカヒクオリティw
357名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:02:52.35 ID:kyft8DJV0
なんかこのところ朝日がまた飛ばし出したよね?
358名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:04:03.50 ID:D01BB5Y90
智ある人に聞きたいのだが、
世界中探して、これほど自国の歴史を卑下する新聞やマスコミがある国って他にあるのか?

これってGHQの「お灸」が効き過ぎてるということなの?
どうして我々は国旗や国家に後ろめたい思いを持つ「ふり」をしないといけないの?

こんなのおかしいよな
359名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:05:21.63 ID:8VSVU0ig0
朝日、往生際が悪すぎ
360名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:05:55.60 ID:/MKa6ug/0
>>353
そのID、このスレのは基本全部コピペだぜ。
逆に言うと、もう「大量コピペで煙に巻くしかねー!」トコまで追い詰められてる。
361名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:07:12.35 ID:YsutSkpaO
日本国憲法のいう「基本的人権の保障」は、
人間は社会生活の中で、気に入らないことはすべて拒否していい、
などという個人のエゴを無制約に肯定するものではない。

公共の福祉など、一定の範囲で基本的人権に対する制約も
日本国憲法は容認している。

「基本的人権」を悪用して、教員は個人のエゴをごり押ししようとしてたが
最高裁判決はこれを否定した。

日本国憲法は、憲法解釈の最終かつ最高権限を最高裁に与えている。

したがって、最高裁の憲法解釈を否定する行為は
日本国憲法を否定する行為であることを
アサヒやそのシンパは自覚しろよ。
362名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:07:38.29 ID:4EYWMS9Q0
でっち上げ新聞 

税金泥棒教師
363名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:08:51.39 ID:icFfnRIN0
>>360
あーそうなんだ。
ありっす。
364名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:08:54.41 ID:7b6ZAE9I0
アカピのすんごい食い下がりワラタ
365名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:10:07.48 ID:KoJ84ErG0
>>351
国なしで、あるいは国を弱体化させて本当の意味での自由が守れるのか。
市民革命→完全自由→貧富の格差→社会国家化
って流れを持ち出すまでもなく、現代においても小さな政府、規制緩和を追求した結果起こった
災厄については誰もが認識してる所だろう。国と独立した、自立した個人などは妄想に過ぎないし、
それを無理に達成したら弱肉強食の不自由な社会になるだけだ。
366名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:13:22.78 ID:KoJ84ErG0
>>353
帝国主義・世界戦争という人類史でもせいぜい30年の間にあった特異な現象の時期に
かろうじてあてはまる図式を、戦後70年経っても叫び続けるアナクロニスト、それが
君が代大嫌いバカサヨです。
367名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:14:10.35 ID:ZjtwRIEl0
久々にネトウヨ君達元気になったね。
もてないネトウヨスレではズタズタだったからなww

でもちゃんと仕事はしろよなww
368名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:14:52.53 ID:iaypweXo0
>>365
今こうして俺とあんたが国家について話をできているのも自由だからこそだし、
自分の考えをちょっとでも国家に反映させようと行動することができるのも民主主義だからこそじゃないか。
その二つを否定する材料をあんたが書いてるようには思えない。その二つがない状況じゃあんたは強制収容所行きだ。
369人気ブログより 緊急事態:2011/06/29(水) 22:15:12.66 ID:geuIdrIuO
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現

最新の記事

2011/06/29
米国で韓国が日本に文化伝えたと嘘を記述した教科書が採択される可能性が大きくなった・古来より文化や技術は日本から朝鮮半島に伝播・勾玉、土器、鉄器、水田稲作、前方後円墳、水車…朝鮮通信使・百済も日本の支配地だった


370名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:16:18.63 ID:KoJ84ErG0
>>361
そもそも憲法とは国・公務員を規制する法だ。
そして公立学校教師というのはその憲法で規制される側である。
たとえ事実上の、間接的なものであっても、授業や卒業式において君が代が歌いにくい得意な雰囲気を作り出し、
生徒の君が代を歌う自由を侵害することの方が国家権力による思想弾圧であることを自覚して欲しい。
371名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:16:46.76 ID:oENAr3D10
>>358
こういうマスゴミって左だろ?GHQは関係ないんじゃね?
372穴あきバケツ:2011/06/29(水) 22:17:44.68 ID:9IvkgNZ80
>>321
〉スイス

お前、頭大丈夫か?
ナポレオンさえ蹴散らした、スイス兵は世界最強と云われた。
今もバチカン市国の衛兵はスイス人じゃよ!

373名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:20:20.88 ID:GUz1yoaA0
>>342
日本の場合、押しつけて逃げられる対象って無いでしょ。
日の丸を踏みつける行為は、誰かに罪をなすりつけるんじゃなくて、
まさに自らを踏みつける行為だね。その意味でドイツでカギ十字を踏むのとは意味が違うと思うわ。
日の丸君が代に抵抗する人を否定するのは、戦争を反省すること自体を拒否する姿勢かもね。
374名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:21:36.97 ID:UYIeupgy0
>>1
どうでもいいが、朝日新聞はグレーゾーン容認派なのか
375名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:23:46.32 ID:icFfnRIN0
>>373
国旗国歌に反対すると反省ですか?
ずいぶんお安い反省ですね。
376名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:27:33.22 ID:rxx1Pp+40
橋下といえば、
よみうりテレビの「たかじんのそこまで言って委員会」に出演していた。

その委員会がたびたびゲストで招いているのが、

鈴木邦男!

さて鈴木邦男は君が代・日の丸の強制をどう考えているのか。
以下のブログで確認できる。

http://blogs.yahoo.co.jp/kaze7yoi/35727577.html
377名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:30:20.47 ID:jnB4es5d0
日本の足を引っ張るために、仕方なく大嫌いな日本に住んでる朝日の皆さんご苦労様ですw
378名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:31:24.90 ID:3oY6qBs40
思想まで変えろって言ってるわけじゃないのに、なんで表面上歌うって程度のことが嫌なの?
西野カナをカラオケで歌う時、本気で会いたい会いたい会いたい会いたい会いたいって本気で思ってるわけでもないだろ
君が代を歌っただけで国家崇拝しちゃってるーとか考えすぎ
379名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:33:59.08 ID:B5ZuuBDp0
12人支持の判決を無視して、たった2人の少数意見を重視しなさいと
380名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:35:03.74 ID:CUNUDnSk0
>>376
ただのバカだなw
381名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:35:48.11 ID:rxx1Pp+40
>>378
>君が代を歌っただけで国家崇拝しちゃってるーとか考えすぎ

同意。
その理屈はもちろん反対の場合でも通用する。

「君が代を歌わないだけで反日だとか考えすぎ」

この考えもどうかしていると思う。
382名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:38:15.77 ID:BRXJXPML0
まあこの手の連中の常套手段
自分に気に入らない結論になると、議論が尽くされてない、と言い出す
まあ、死ぬまでやってろ
383名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:39:25.37 ID:rxx1Pp+40
>>382
事実、議論が尽くされていなかったのが大阪府議会だった。
尽くされたのなら強行採決などする必要はなかった。

何故か橋下及び維新の会は採決を急いだ。
384名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:41:44.02 ID:icFfnRIN0
>>381
業務命令きかないけど給与ほしい処罰しないでほしいてのは頭おかしいけどね。
385名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:42:53.53 ID:LR0pmTHP0

おいおい アカヒ風情が 日本を代弁しちゃうの?

くたばれ 三流カスゴミ!!
386名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:45:54.74 ID:iqidHgql0
差別してくれないと困るカラー
387名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:51:32.33 ID:uxoA3Bz2P
>>383
地方にしろ国にしろ、議論が尽くされてるのって見たことある?
強行採決と多数決の線引きってどのへん?
388名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:53:58.98 ID:jsY5EvUa0
>>387

自分が望む結果の時だけに決まってるじゃないか。
言わせんなよ恥ずかしい
389名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:56:14.05 ID:rxx1Pp+40
>>384
職務命令を聞かないのは
全体の何割ぐらいあるのですか。
390名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:00:30.09 ID:J5UCrVWl0
>>389
文書から分母が読みとけないのですが。
そもそも割合ってなんか重要なんですか?
391名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:05:59.77 ID:zWO8PJzf0
>>381
そういうことだな。
思想がどうとかじゃなく、仕事をするかしないかの問題なだけだわ。
392名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:07:51.31 ID:NC1mBI/C0
>>1
もうほとんど影響力ないのに、必死ですねアカ新聞さんw
ほらほら、新聞というメディアが滅びる足音が聞こえてくるでしょう ? w
393名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:08:57.80 ID:k1pbjyhl0
ネトウヨの日教組非難の中には、「一分の真実」というのがあって、
いくつかの左翼党派や労働運動の一部には、ソ連派だの中国派だの
それらから派生した北朝鮮崇拝的な阿呆が、少なからずいたんだよ。
それどころか、ポルポトを持ち上げる連中までいた。

その中には、マジで思想統制や独裁体制を善だと考えているような
狂った連中もいた。政治的に、だけではなく、もう人間的に気持ち悪い
レベルの奴等もいた。

・・・・・・ところがな・・・・・・

それをもって全体のことのように非難するバカウヨの詭弁は今さら
言うまでもないが、それよりもだ。

よーく考えたら、あのキモチワルイ連中と、おまえらバカウヨは、
実は同志なんじゃないかと思えるのだ。

旗が大好き、歌が大好き、マスゲーム・整列行進が大好き、
頃せ頃せのスローガンが大好き、何か悪いことが起こると「敵の陰謀」
にスリ替えるのが大好き、統制するのが大好き、処分や処刑が大好き、、、

きっと、おまえらは、奴等のいいトモダチになると思うよ。
394名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:10:10.01 ID:MlRjEjeh0
ギリギリどころか完投試合だと思うんだけどな 朝日さんw 
捏造くわえて必死すぎww
395名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:10:34.91 ID:HozWBJF/0
朝鮮アサヒに日本を語る資格は無い!
デタラメ、捏造、反日記事に日本国民はもうウンザリしてるのよ。
396名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:12:03.08 ID:zWO8PJzf0
>>393
ネトウヨ落ち着けw
397名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:14:52.23 ID:rxx1Pp+40
>>390
今回の裁決の場合、割合はとても重要になってくる。

というのも、府立高の教員9千人のうち、
今春起立しなかった教員は何人か?

38人。

これを多いと思うか少ないと思うかは価値観によるが、
全体の1%にも届かない割合しかない。

以前の事を考えるとこれまでの職務命令が徹底された結果とみる。
いまだ起立しない教員の事を周りの教員が冷たい目で見ているとの
新聞記事も読んだことがある。間違いなく意識は変化してきている。

なのに、何故橋下や維新の会は強行してまで条例化を急いだか。

ここがポイント。
1%もない地方公務員のために国の旗と歌を強制させる条例をつくる意味。

橋下はとんでもない行動を始めたんだよ。
398名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:21:58.03 ID:NWn7DyPl0
>>397
調査でこの10年の数字はあるの?
399名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:25:20.43 ID:k1pbjyhl0
ネット右翼は、頭が悪くて気が小さくて臆病者で卑怯者で怠け者で、
自信も能力もやる気も体力も無くて、皆の嫌われ者だから、
少しでも権力に擦り寄って、権力にこびへつらって生きていこうっていう、
ウジムシよりいやしい卑屈な気持ちも分からないではない。

だがな、ネットで国士気取りするのもいいが、本当に日本に貢献したいと思ったら、
まともな職を見つけてカネを稼いで税金払えよ。その方がお前らの大好きな
国益にも合致するし、お前ら自身のためにもなる。少しは親にも楽をさせてやれ。

いつまでも怠けてばかりじゃ、きりがない。怠けるための理由は
いくらでもあるんだよ。だがそれに甘えてると、お前らネット右翼のように
きたならしくて役立たずの廃人のまま、一生を終わることになるんだぞ。

わかったか。ネット右翼のゴミどもが(w
400名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:25:25.89 ID:lRK2E7Pf0
それでもロリコンポルノ規制は違憲です(笑)
401名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:25:57.96 ID:481jE9S4O
>>393
いやあ〜さすが不起立界のジャンヌダルクを崇めているサヨクさんですね(笑)
自分の基準でしか他人を見ることの出来ないリアルサヨクさん△wwwwwwwwwww
402名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:28:55.82 ID:3oY6qBs40
右翼・左翼っていつから職のあるなしになったんですか?
403名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:29:43.02 ID:9iTOJSeI0
この新聞の反対意見が正しい
404名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:30:12.40 ID:IxmJ6oUt0
実はぎりぎりの12対2
405名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:32:21.98 ID:7novQAQl0
君が代で起立しない奴は殺してもいいって法律で決めればいい。
起立したくないクズはどつぞお死にください
406名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:33:43.59 ID:RjnX+SDR0
12対2でギリギリ勝負がついたとは誰も思わんだろう。裁判官の敗者への慰めの
言葉を拡大解釈しすぎ。
407名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:33:44.48 ID:J5UCrVWl0
>>397
要するに命令聞かない人が少ないから強制する必要はない。
ということですか?
そんな会社見たことがないのですが、どちらにあるのでしょうか?
上と反りがあわないので実質追い出されたことがあるので知りたいです。
408名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:35:18.36 ID:nkq+shDH0
>>397
それでも、必要とあれば条例だって作るだろ。

学校で学生の1%であったとしても校内の規律を乱す行為をしていれば、
教育期間はそれをやめさせるために校則の文面を改正したりだってする。

それが教師であり、一高校の問題でなく地域として広がってるなら、
条例で一律に規制をかけたって不思議じゃないだろ。
409名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:36:30.13 ID:k1pbjyhl0
【「日の丸」「君が代」が嫌なら北朝鮮に行け!という人がいます】
  むしろ「日の丸」「君が代」の強制に賛成の人こそ行くべきでしょう。あの国は
  「反政府的」な「売国」メディアも全くなく、自国の国益を何より優先し、他国に
  土下座することなど絶対にしない。全国民がこぞって国家元首をほめたたえる
  など、これ以上はないだろうというくらいの究極の愛国主義国家です。
【なぜネット右翼は「君が代が嫌なら北朝鮮へ行け!」とか必死なの?】
  元右翼で作家の雨宮処凛(かりん)は、06年5月19日付朝日新聞で
  以下のように指摘しています。

   「強い日本を求めるのは、弱い自分の裏返しだ。家庭や学校や職場には
   裏切られたが、国家は新しい居場所を提供してくれそうに思える。
   インターネットで情報を検索し、都合のいい歴史をつなぎ合わせれば、
   理想の国家像を作り上げるのは簡単だ。国が強くなれば、フリーターや
   ニートと呼ばれる自分も、強国の国民としての誇りとプライドを持てる
   かもしれない。」
410名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:37:18.20 ID:j4qPyFS40
朝日は12人の裁判官の声を聞け
411名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:38:26.49 ID:CUNUDnSk0
教師一名の行動・言動が、どれだけの人間に影響を与えるか考えたら割合なんて、ねぇ
412名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:38:37.00 ID:nkq+shDH0
>>409
まんま韓国の話にしか見えないな。
413名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:38:47.21 ID:RjnX+SDR0
>>397 「殺人を犯す人間は全体の1%にも満たない。それだけの人間のために
   殺人を禁止するのはおかしい。」てか?
414名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:39:09.22 ID:zWO8PJzf0
>>397
今までは、仕事してないのに辞めさせることができなかった。
それが、仕事してなければ辞めさせることができるようになったってことか。
別に、仕事上だけであってプライベートで起立しろなんって言ってないが?
415名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:39:11.58 ID:k1pbjyhl0
>>409続き

つまり、ニートや引きこもりが多いネット右翼にとっては、「強国の国民」である
  と思うことが、自己肯定感を得る、ほとんど唯一の方法となってしまっている
  のでしょう。家庭にも学校にも職場にも居場所がない、居場所を求めることが
  できない彼らにとって、最後の居場所が「国家」なのです。その「国家」を象徴
  する「国旗」「国歌」を尊重しないことは、自己を否定されているように彼らには
  感じるのかもしれません。その意味ではかわいそうな人達で、せめて2ちゃん
  くらいは、彼らの不満をぶつける掃き溜めとして存在すべき、かも…?
416名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:41:22.01 ID:k1pbjyhl0
そもそも国家とは、国民の権利と利益を守るために国民に雇われたいわばボディーガードに過ぎない。
ボディーガードが雇い主に対して、自分に敬意を表するよう強制することなどありえない。
ボディーガードを讃える歌を歌えなどとホザいてるネットウヨはバカの極み
417名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:41:50.99 ID:rxx1Pp+40
>>398
さあ、知らない。
ただ、橋下は9千人中38人・・・の新聞記事を読んで
強行採決まで持っていったということは知っておいてほしいと思う。

>>407
>要するに命令聞かない人が少ないから強制する必要はない。
>ということですか?

もちろんその通り。
職務命令が効果を出してきているのに、条例にする必要はあるか?
あとそんな会社があるのか?ということだけど、探せばあるだろう。
それが無い会社はかえって危ない。

>>408
だから大騒ぎするほど深刻な事態ではなかったということ。
計算したら全体の0.4%でしょ。起立しない教員は。
報告でいかさまがあったとしても、いって1%程度。
それを条例化というのは高コストだと思う。
418名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:44:32.78 ID:bRCCQZu40
>>415
ネットじゃ相手の素性なんて確認のしようがないのに、
ひたすら、「ネット右翼という特定の人達」が存在する」、
という前提でしか話が出来ないなら終わってるよ、お前。
「ネット右翼」抜きで話は出来ないの?
419名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:44:57.13 ID:zd3AJ4he0
アサヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:45:00.44 ID:k1pbjyhl0
それにしてもネット右翼ってのはバカばかりだな。
君が代みたいなキモい歌を強制的に歌わされて恍惚の域に浸ってるなんて、
マゾか低学歴かニートそのものだなw

きっと自尊心とか、成熟した自己とか、 教養とか、なーんにも無いんだろうな。

だからこんなキモい歌やダサい国旗強制されても嬉しそうに尻尾を振ってる。
ほんと、どうしようも無い土人どもだなw
421名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:45:24.05 ID:rxx1Pp+40
>>413
論理が飛躍しすぎて相手にならん。
消えろ。
君は俺には必要ない。

>>414
いつどこでプライベートの話が出たのか。
聞いた話によると、
学校の式典で起立しない教員も、
スポーツの国際試合などでは起立して君が代斉唱はしているという。

つまり起立しない教員にとってのポイントは
「教育の場」であるか否か・・・なのだろう。

言っておくけど、俺は起立する方が好ましい、という立場ですよ。

422名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:46:47.66 ID:J5UCrVWl0
>>415
北すら勿体ない国が無いところ行け
423名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:47:52.12 ID:NWn7DyPl0
>>417
人数少ないから放置しとけと!?
10年間立たなかったんだ定年までそのままだぞ。
424名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:47:54.94 ID:k1pbjyhl0
バカウヨどもが新聞なんて読む筈がない。 w
朝日という言葉に脊髄反応して狂ったように叩きまくってるだけだろ。

[バカウヨ ネラーどもが狂ったように叩きまくるキーワード]

朝日新聞 、乙武さん 、早稲田 、ゲンダイ
韓国、中国、朝鮮 、
私立大学、憲法九条、民主党、日教組
30歳以上の独身女性、非処女 、童貞 、育児休暇、女性専用列車 、外人と結婚した日本の女性、
高学歴女性 、キャリアウーマン、雅子様、女系天皇、フェミニズム

[バカウヨどもが愛するキーワード]

幼女 、若くてかわいい子 、処女、紀子様、真子様カコ様 、
小泉 、日の丸、君が代、石原都知事 、ブッシュ 、自衛隊の軍隊化 、靖国 、混浴 、男系男子、男尊女卑
425名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:49:22.81 ID:zWO8PJzf0
>>421
どこで聞いた話なのw
結局仕事をしないから、処分できるようになったというだけで
思想の強制になんてならないってことだな。
426名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:50:45.03 ID:rxx1Pp+40
>>423
放置しろ、なんて言っていない。
よく読んでほしいね。
職務命令で効果が表れている。
あとは>>376のブログを読めばいいと思う。

>>420
そこで>>376の鈴木邦男のお言葉を読んでほしい。

橋下もネット右翼も、
その信条は実は中途半端なものだということがよくわかります。
427名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:51:56.57 ID:k1pbjyhl0
http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w
428名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:52:22.96 ID:QdeiF/Fq0
黙れ朝日新聞
旭日旗をパクった社旗を速く降ろして廃業しろ
429名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:52:49.01 ID:NWn7DyPl0
>>426
でもデータないんでしょ。
430名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:53:56.60 ID:rxx1Pp+40
>>425
今年6月3日の産経新聞の記事。

思想のことなんて言っていないけどな。
頭に血が上っているのか知らないけど、
もうちょっと冷静になればいいと思う。
あとは>>376のブログを読めばいいと思う。
431名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:54:09.65 ID:dmFujI6W0
朝日新聞は日本の法システムへの反逆を言ってるわけ?
それって反社会的な行為だよね。
テロリストと同じ。

朝日は怖い。
432名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:55:00.49 ID:QdeiF/Fq0
ID:k1pbjyhl0はキチガイだ
433名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:55:42.33 ID:Kf5BLMtV0
>>424
そのリストの根拠を全部説明できたらアンタ神だw
434名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:57:05.69 ID:bRCCQZu40
>>432
毎度この手のスレに現れてコピペを貼りまくる執拗さは、
どこかストーカーに通じるものがあるね。
普通の神経の持ち主にはとても真似できない。
435名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:57:34.11 ID:khTShaTo0
ルールとして明記すれば違反者の処分が簡単だからな。
明記しなきゃ私刑だの言われちゃう。
仕方ないんじゃないの。
436名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:57:35.52 ID:zWO8PJzf0
>>430
どこで聞いたの?
仕事しない人を処分できるようになるとまずいの?
437名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:59:15.90 ID:k1pbjyhl0
■北田暁大 (東京大学助教授)
 2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
 「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
 と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
 そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
 2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
 まずは2ちゃんねるを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。

■香山リカ(精神科医)
 「2ちゃんねる」に書き込んでいる人のなかには、
 一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
 そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場
 だったりするはずなのに、なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
 石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね。

■浅田彰(京都大学助教授)
 右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
 自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
 実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
 たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
 「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
438名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 23:59:46.29 ID:SiQ13vBN0
日本の左翼は思想がどうこうじゃなくて、反日、親北朝鮮だから問題なんだよ。
439名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:01:38.89 ID:PqOfb0fB0
大学の式典(入学式・卒業式)における国歌斉唱の実施状況(判明分)

国歌斉唱なし
 (国公立)
  東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
  一橋大 東京工業大 東京芸術大 東京学芸大 東京外国語大 お茶の水女子大
  東京農工大 横浜国立大 筑波大 埼玉大 神戸大 大阪教育大 金沢大 信州大
  岡山大 大阪府立大 札幌医科大 京都府立医大 横浜市立大 大阪市立大
 (私立)
  早稲田大 慶応義塾大 上智大 立教大 中央大 法政大 青山学院大
  
国歌斉唱あり
 (私立)
  石巻専修大 足利工業大 麗澤大 二松学舎大 拓殖大 大妻女子大
  江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大 洗足学園音楽大 桐蔭横浜大
  
                プ
440名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:02:09.15 ID:RGjT6d7c0
>>416
違うでしょ。
あんた老後はボディーガードから金貰うつもりなのかよ。
その財布に入ってる日本銀行券って書いてる紙になぜ価値があるのかも考えたらいいよ。
441名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:06:57.92 ID:Ljre2A4m0
>>421
いや、パーセンテージを示したのそっちだと思うんだが。

「式典に参加する」って行為は「式典に対してのルールを守る必要性」が出てくるんだよ?
その学校が「式典で国旗国歌のときは、教員は規律」としているなら、
それは従うべきであり、それをしないのは式次第の内容に対しての妨害になる。
それは教育者として、子供に対して指導する側とすて問題あるってことだろ。

祖rをしないのが1%だとしても、問題があれば条例化だってするだろ。
442名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:08:32.37 ID:vHDZlM8t0
970 名前: 名無しさん@12周年

>田原 「ならさっさと通せ」 → 茂木 「さっさと法案出せ」

田原は、『私はなぜ小泉改革を応援するか』みたいな本まで出して
小泉の応援団長を自称していた。ところが、敗戦を機に教科書を
墨で塗りつぶして、昨日と正反対の事を教え始めた。戦中の教師に
似ているよね。
443名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:10:14.00 ID:ibegLGo40
この条例は君が代日の丸だけでなく、
他の業務命令を無視した場合でも適用されるわけだろ。
なぜここだけに焦点をあわせるんだろうか!?
444名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:11:14.61 ID:h+OuZR2+0
思想や良心が制約される理由がわからない
職務命令でいやいや起立や斉唱させられても
従ったうえで意見を主張して抗議し続ければ足りるし十分表現できる
違憲かどうか問われるレベルの処分をされるまで反抗するのなんて
ただの中二病
445名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:11:34.65 ID:vHDZlM8t0

教員と君が代の問題って、軍国主義に抗えず教え子を
戦地に送る犬になってしもたという後悔や言い訳が
根底にあるんだよ。

若者はこの視点を持たねばワケワカメではないかな?
446名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:14:11.05 ID:Ljre2A4m0
>>445
その教員って、何歳だ?
いまの教員ってそういう世代でもないだろ。
しかも今は軍国主義でもないうえに、
日本が戦争しかけることができ、それに勝ったあとに国際社会でも日本の安定を得られる国が、
どこにあるんだ?
447名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:16:28.95 ID:vHDZlM8t0
>悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか?
>ぼくは日本人全体に責任があると思う。(小学6年生 東電少年 ゆうだい君)

ゆうだい君、池上彰さんの大本営発表では何て言っているのかな?
我々は愚民だから、自分の頭で考えると間違うよ。

いいかい、ゆうだい君、君のような考え方を『一億総懺悔(いちおくそうざんげ)』と
言うんだ。一億総懺悔はいらないよ。時効政権の責任を明らかにしないと同じ過ちを
繰り返してしまうんだ。
448名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:17:06.96 ID:6D66eee90
自衛隊関連の違憲判決も、ほぼ全敗の中かろうじて一勝とかそんなのだよな
449 【東電 77.1 %】 :2011/06/30(木) 00:17:36.00 ID:NJLinVw10
俺たちみんな、教師に「起立、礼、着席」と敬意を強制させられてきたよね
450名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:17:51.71 ID:2jae8/l8O
>>445
そういう視点を持つ必要はないだろ。
過去の歴史として認識した上で、自らの見識を持つべきってんなら分かるがな。
451名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:19:06.69 ID:Oge2VnGR0
おう朝日新聞、おまえん所の社旗見るとチョンが発狂するってよwwww
452名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:19:27.01 ID:cpaR+zJu0
>>1
今後アサP新聞が、「最高裁の判決を真摯に受け止めよ」 とかいう記事だしたら
真っ先に挙げられるようになる記事ですねw
要保存対象だな。
453名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:19:27.75 ID:vHDZlM8t0
688 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

日曜日の午前中の政治ワイドショーで、メディアはバ菅退陣を
煽りまくり世論コントロールしまくるんだろうな…。戦前戦中に
メディアは軍部に提灯つけたけど、今は経団連に提灯つけてる。

ねぇ、みんな、メディアのシナリオ通りに世論が動いて投票行動が
決められている現状を続けていていいの???
454名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:20:41.77 ID:n0eMKS5G0
一億総懺悔は責任の所在を曖昧にする責任逃れの手段。
東電は明確に存在している自分の責任を誤魔化す為に子供を犠牲にすることに良心が痛まない人々の集団だ。
455名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:21:54.01 ID:vHDZlM8t0
970 名前: 名無しさん@12周年

>田原 「ならさっさと通せ」 → 茂木 「さっさと法案出せ」

田原は、『私はなぜ小泉改革を応援するか』みたいな本まで出して
小泉の応援団長を自称していた。ところが、敗戦を機に教科書を
墨で塗りつぶして、昨日と正反対の事を教え始めた。戦中の教師に
似ているよね。
456名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:22:51.76 ID:1/PMydJV0
朝日や毎日がピーピー騒がず、橋下が調子に乗ったりネトウヨが勝ち誇るのを放置しておいたほうが
国民に真の姿が伝わりやすい。
457名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:25:23.45 ID:vHDZlM8t0
155 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

赤穂浪士の四十七士って、義人として再就職したいと思って
いた人たちが大勢いたらしい。でも、みな死んでしまった。

決死隊のみなさんも命を粗末にしないでね。変な夢を
見ていると思うよ。無報酬で死ぬんだよ?

小生には、決死隊(爆弾三勇士;肉弾三勇士)は自然発生した
グループとは思えません。

記者さん、調べて味噌。必ずどこかにコーディネーター
(コーディ)がいるよ。コーディには厚い報酬が約束されて
いるのかも知れないけど、その口約束は果たされないかも。
458名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:25:24.91 ID:Ljre2A4m0
>>456
まあ、朝日や毎日がさわがなければ、
今回の裁判結果に対して、騒ぎ起こることもなかっただろうけど。

というより、騒ぎってここだけの話で、実際はどうでもいいって人か、
起立くらいしとけよってひとが大半じゃないか?
いまどきの小学校では、入学式だって国旗国歌してるんだし、
不思議に思う人もいないだろ。
459名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:27:52.63 ID:8zUIedOF0
225 :日本@名無史さん:2011/06/10(金) 22:46:13.12
私の高校時代の日本史の先生は、「孝明天皇が暗殺されたことは当時の人々の間で
噂になっていた」ということを授業で話してたな。ただ、明治天皇=大室寅之助までは
言わなかった。討幕の勅令が、実は全くのニセ物だと資料をまじえて詳しく教えてくれた。

勅令の正式な書き方、全大臣の署名押印がひつようなこと、天皇は勅令の文面の中の
たった一文字を御親筆で書き、最後に御名御璽、これで正式な勅令となる。
と・こ・ろ・が・・・討幕の勅令はたった一人しか署名がない・・・だれ???

それは 岩倉具視だった。つまり、あの明治維新とは海外勢力と結んだ
連中による、ニセの勅令を用いた日本乗っ取りクーデターだった。
地方の公立高校だったけど、先生はとっても熱心だった。
460名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:28:03.22 ID:vHDZlM8t0
174 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

爆弾三勇士の歌(ばくだんさんゆうしのうた)は、爆弾三勇士(肉弾三勇士)をテーマにした軍歌である。毎日新聞によって公募され、
1932年(昭和7年)4月にポリドール・レコードから発売された。他に、同時に朝日新聞が公募した「肉弾三勇士の歌」がある。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/爆弾三勇士の歌
461名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:29:32.34 ID:FDmAA9O40
今日もキチガイ新聞真っ赤っか
462名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:30:32.17 ID:1/PMydJV0
>>458
何事もなく普通に国歌を歌ってたのに、橋下への服従の証という忌々しい要素がつけくわえられた。
2chの圧倒的多数派は、自分は教員じゃないからと無関係だと思い込んでいるばかりか、何の根拠もなしに
自分が橋下から頼もしい同志として扱われていると思い込んでいて、自分も命令を受けている側だということに
気づいていない。
463名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:30:45.46 ID:vHDZlM8t0
519 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

人事顧問決死隊(爆弾三勇士;肉弾三勇士)を、東電本社で
御用学者達が名誉挽回のために統括するだろうね…。

人事顧問決死隊(爆弾三勇士;肉弾三勇士)は、それでも
タダで死んでくれるの???命を粗末にしてはいけない。
おかしな夢を吹き込まれていないかな?もちつけ。
464名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:35:16.88 ID:vHDZlM8t0
> 615 名前: 名無しさん@12周年
> いまさら遅いよ じじいが行ってもヒバク線量オーバーですぐに放免される
> 俺も行ったんだからお前も行けと若い下請けが狩り出されることになる 決して社員ではない
> ひどい話だよ・・・

 そうか、そうか。記者さん、これは毛針なんだよ。サビキの篭の中のオキアミなんだよ。
退職金を吸われた人事顧問決死隊(爆弾三勇士;肉弾三勇士)を呼び水にして、政府と
東電は、東電の下請けに赤紙を出すかも知れん。孫請け玄孫請け以下は、一銭五厘で
死ぬ事になりかねないね。
 特攻隊に志願する物は一歩前に出よと言われたら、全員前に出ざるを得なくするのを
許してはいけない。一歩後ろに下がってぶん殴られたという武勇伝もまた宣伝だね。
特攻をさせてはいけないんだよ。させてはいけないんだよ。
465名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:36:04.79 ID:uj6TviQsI
世界へ訴える説得力のある韓国起源説への糾弾動画が完成!
日本語版も英語版もクリック

http://www.youtube.com/watch?v=9MaTKGpZ1Ow&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=aPXcoL8xAMA&feature=iv&annotation_id=annotation_527550
466名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:37:36.78 ID:Ljre2A4m0
>>462
いや、式典に参加するなら式次第にそって行動ってのは、社会に出れば当然だからな。
服従の証って、どこが服従の証なんだ?
とりあえずそこから証明してくれないと。
まさか、わからないからダメとか、あいまいな言い方しないよな?

橋下が頼もしいとかどうとかより、教員が学校行事に出るなら、
式次第には則って動けよとは思うだろ。
467名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:38:55.38 ID:vHDZlM8t0

偽綸旨で兵を動かすなんて、大昔からいくらでも行われてきたし、
嘘だとわかっていて乗るんだよ。
468名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:40:35.94 ID:t0jDORwt0
>1

まだゴネてんのかよ?犯罪新聞。

はやく倒産しろよ腐れキチガイ人殺しテロリストごみ新聞社。
469名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:42:59.71 ID:CE8UPkCGO
新聞&新聞社はオワコン
470名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:44:41.12 ID:W58J+U3e0
学校の式典で起立しない人が
何を思ってスポーツの国際試合で起立するのか知りたいね。
反抗期の子供にしか見えないがねw
471名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:45:37.18 ID:QNekjmUa0
人文系学者の学説って自己主張じゃん。世論とも乖離してる少数意見だよw
民主主義の主旨から存在を許されてはいるけど、その主張を採るのは
民主主義の原理に反するという、事故矛盾を抱える存在w
472名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:45:58.28 ID:mxmxP8di0
鳥越俊太郎でさえ、テレビで刑法の公然わいせつの定義を堂々と間違ってたんだぞ。
アカヒの高学歴低学力の記者モドキが弁護士知事によくモノ言えるな〜
473名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:46:54.68 ID:K0Jqqfst0
ここのアナウンサーって半分はチョンやね
気持ち悪い会社やね 
474名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:51:25.83 ID:FSgKJ+IZ0
>>472
え?人の目につかなければ公然わいせつにならないって、アレウソだったのか!
475名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:52:08.25 ID:I+CCg98b0
公務員は命令に従うことになってるそれだけ。
規律を強制することは愛国心やらとは関係ないし、きりつしてうたったのが愛国とも関係ないけど。
476名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:05:37.27 ID:D3emG3t50
>>111

もっとレベルの高い記事が書けるのなら朝日新聞なんか売れてないってw
477名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:10:03.42 ID:vL3YBY3V0
>>1
チェチェ研教師はどこか行けよww
朱子学は礼節を重んじるんだろ?
清の属国で主権国ですらなかった朝鮮を支援してやったんだから、感謝しろよwww
なにが侵略だよwwシナもチョンも侵略して同族民殺しまくったんだろwww
甲子、戊午士禍で何人死んだ?
丙子胡乱で何人死んだ?
まだまだあるぞww日帝36年は侵略じゃねーしww
478名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:11:47.81 ID:s8dKGh7DO
俺印刷会社勤務でチラシなんかもやってるが
朝日の配布件数の落ち込みはハンパないぞ
折込なんで利益ないからなくなっても構わないしな
おまいら、もっとがんばれ!
479名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:12:33.84 ID:RU62SwCfO
まだやるのかよw
480名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:14:26.22 ID:rcaEaspZ0
基地外アカヒ
マジ倒産しろ
481名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:23:00.52 ID:vL3YBY3V0
四・三事件(1948年)では3万人虐殺、居昌事件でも大虐殺、
しかも同民族間で…
日本に責任転嫁して政治利用するなよwバーーカ!
482名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:26:17.29 ID:bjR8JO/i0
平和ボケを作り出す朝日新聞

良心があるなら日本国民に謝罪し反省するべきですよね?
483名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:27:23.03 ID:vL3YBY3V0
君が代、日章旗が反対なら、「日本」て国名も反対なのかよ!
日本語も反対なのかよ!戦争を思い出す単語や行動は全て反対なのかよ!
484名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:28:23.06 ID:mxmxP8di0
>>474
よくご存知で
485名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:44:50.19 ID:vL3YBY3V0
日本が侵略国家っていってるやついたら、議論しあおうぜ!
486名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:50:28.27 ID:XzKyAj9i0
朝日は自社に右寄りな記者が居ても左遷したり、人事評価下げたりしないんだよね、思想信条の自由を訴えるならさ。
その割には気持ち悪いほど同じ方向の記事や社説しか出てこないみたいだけど、なんで?w
487名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:52:56.40 ID:+5+9EGAT0
>>486
入社時に思想テストでもやってんじゃないの?w
488名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:56:06.87 ID:QQZwUQ6v0
公務員なんだから君が代起立命令に従えよ。
嫌なら辞めれば済む。
職業選択の自由は認められてるんだから。
489名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:09:19.91 ID:51qi7WHg0
朝日の言い分を要約すると

職務命令ばらギリギリセーフ

条例化となると憲法違反

ということな
490名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:23:39.35 ID:5V8pSeDe0
さすがに朝日しつこいし、内容もつまらないから解約した。
俺と実家と娘の分。職場からも消すかな。
491名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:42:03.81 ID:lSAVMFSM0
日本は国旗は日の丸 国歌は君が代 

と国旗国歌法で決まったのだ。

だから 国旗国歌に対しての不敬は 世界的に許されない!!!

お前が気に入らなくても法は法なのだ
492名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:43:51.22 ID:T/Q7BAJC0
>>491
自民が勝手に決めたんだ許せない、って人がいる
戦争の総括をしていないのに!とかさ
戦争の総括と国旗国歌は関係ないじゃないか
493名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:53:05.01 ID:F7OEZfhT0
何を抜かすか 朝鮮日報新聞が( ゚д゚)、ペッ
494名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:07:27.94 ID:PqOfb0fB0
>>491
日本は国旗は日の丸 国歌は君が代 と決まっただけで
敬意を表せとは決まっていない。
495名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:33:47.59 ID:b/yVomby0
>>31
こういったの見ると、嫌韓には絶望的な限界を感じる。英語も下手くそだし、海外の人間に
ちゃんと伝わるような作りに全然なってない。
ブレインが居ないもんだろうかね。作りが余りに幼稚すぎる。
496名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:35:45.88 ID:KxdIV8ZU0
>>1
じゃあ最高裁からのメッセージを全文載せろよ
497名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 06:57:44.27 ID:1/PMydJV0
>>466
式次第に則るか否かを橋下もそのフォロワーも話題にしていない。
自分たちの考える形での「愛国」に従わない奴は反日だという論調しかない。
498名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:16:42.16 ID:25bI+ysI0
反対派は不祥事起こすたびに名前と看板取り変えりゃ済むと思ってるのか?
ニダ公でもあるまいし
499三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/30(木) 07:19:54.66 ID:R06u63XoO
>>492
今の日本を潰して別の国を作りたいだけだからなあ、そいつらは。
500名無しさん@12周年 :2011/06/30(木) 07:22:55.17 ID:KG5gx0Hk0
1日に1度以上
国歌 国旗を敬え
501名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:30:17.57 ID:v16I393a0
>>309
これが反日クソサヨの俺様主義か

「俺達が思ってることはみんな思ってるはずだ!ムキー!」

キチガイの典型例だな。

こういう奴が自衛官の子供を理由もなく糾弾して
一日中立たせるんだよなw
502名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:34:10.84 ID:v16I393a0
>>322
公教育の教員が自国の国旗国歌を否定するような活動してる国は


世 界 中 探 し て も 日 本 だ け で す が ? w


おまえらの異常性棚に上げて他の国の話でごまかすなよw
503名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:37:45.14 ID:v16I393a0
>>494
国関係なしに
国旗国歌に敬意を払うのは

国 際 常 識


で、自国の国旗国歌を否定する
公教育の教員がいるのは

日 本 だ け
504名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:45:08.38 ID:bdiyjLyR0
>>503
そういう考えの人って実は
中国とか韓国で国旗燃やしてる人と
同じでしょ。
505名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 08:47:29.79 ID:bbKJ0mHD0
このスレには礼儀の「れ」の字も理解しようとしないお馬鹿さんがいっぱい
506名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 09:11:20.78 ID:NZGMbzQmO
>>494
敬意を表せとは書かれてないけど、「国歌国旗はこれにします法」を拒絶することは、法の無視つまり違法行為
507名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:14:10.88 ID:PXF4O4e00
キチガイ記者が多い会社だから

自分達の思い通りにならないと

とたんに違法だ疑問だっていちゃもんつける

目噛んで死んだ方が世の中の為だと思いますよ
508名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:13:45.29 ID:rJMS63ip0
>>1
朝日新聞らしい記事

悪い意味でぶれないなw

はやく倒産してほしい
509名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:36:56.48 ID:T7V4ASLl0
日本国歌(君が代)
私の敬愛する人よ、千年も八千年も、小さな石が巨岩となって、
さらにその表面を苔が覆うようになるまでの永い歳月を、どうか息災でいて下さい

フランス国歌
祖国の子どもたちよ、栄光の日がやってきた!
我らに向かって、暴君の血塗られた軍旗がかかげられた血塗られた軍旗がかかげられた
どう猛な兵士たちが、野原でうごめいているのが聞こえるか?
子どもや妻たちの首をかっ切るために、やつらは我々の元へやってきているのだ!
武器をとれ、市民たちよ自らの軍を組織せよ前進しよう、前進しよう!我らの田畑に、汚れた血を飲み込ませてやるために!

アメリカ国歌

おお、見えるだろうか、夜明けの薄明かりの中
我々は誇り高く声高に叫ぶ
危難の中、城壁の上に雄々しく翻(ひるがえ)る太き縞に輝く星々を我々は目にした
砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中我等の旗は夜通し翻っていた
ああ、星条旗はまだたなびいているか?自由の地 勇者の故郷の上に!

イギリス国歌
神よ我らが慈悲深き 女王陛下を守りたまえ我等が高貴なる女王陛下の永らえんことを
神よ我らが女王陛下を守りたまえ勝利・幸福そして栄光を捧げよ
御代の永らえんことを神よ我らが女王陛下を守りたまえ

中国国歌
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!我等の血と肉をもって我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!進め!進め!進め!
510名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:00:35.30 ID:NZGMbzQmO
停滞しすぎわろた
ハシゲスレに移ったのかな
511名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:11:35.98 ID:ocatjjYOO
サヨクのジャンヌダルク(笑)のスレに
書き込めなかったのでこちらにカキコ

日の丸君が代問題に関しては色んなスレで決着済み

生徒や保護者などの一般人
⇒プライベートにおける思想良心の自由を尊重し、
選択権は各一般人にある

公僕の教育公務員
⇒私的にはどのような考えを心の中に
抱いていても憲法上尊重されるが、
公務を実行する際は職務上の上司の
指導に従う義務がある

サヨクはいい加減公私混同は止めなさい
512名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:12:54.36 ID:fBiuadur0
訴訟が継続されるんだろうな
513 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 78.6 %】 !kanden:2011/06/30(木) 20:13:06.85 ID:9e/V9TeT0
戦前の朝日新聞に言ってやれwwwwwwwwwwwwwwwww

全体主義大好きアカヒwwwwwww
514名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:26:53.16 ID:sMaYNKvD0
別に卒業式に君が代流す必要もないし無くせば解決するんじゃね?
お互い何意地になってるんだかさっぱり分からん
515名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:31:10.78 ID:ZPbvjpR40
反対意見を尊重しない人たち。
反日だと煽るのが好きな人たち。
国歌嫌だと反日と決め付ける人たち。
この際い日本人辞めてもいいわ、お前らと一緒にされるぐらいなら。
516名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:40:57.58 ID:0XY55r9F0
もうヒップホップ調で唄えばいいや

キミが!YOーYO-HA!
517名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:48:42.63 ID:8uVgFJcV0
>>340
>>340
>>340
ヤバイなこれはw
518 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 79.4 %】 :2011/06/30(木) 21:16:02.80 ID:EtpPTFYiP
三代遡ったら絶対チョンだわ、この教師。
519名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:31:38.55 ID:T7V4ASLl0
>>515
日本語間違ってるぞ、特定有害外来生物www
520名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:21:26.05 ID:ycHJKgZQ0


「キャハハ朝日だって、朝日」


逆が正解
橋下さん支持
521名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:27:59.24 ID:jDMNnH0L0
大阪市は借金減らしてる
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html

偉そうに財政再建約束したくせに
大阪府の借金増やしている橋下は今すぐ辞任しろよ

君が代、日の丸利用して責任ごまかしてんじゃねえよ!
522名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:29:00.59 ID:M1+L9eoG0
最高裁の傍論を都合よくつまみ食いする新聞が全メッセージ聴けとはな
523名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:30:40.14 ID:ivpIpQFJ0
このスレがパート2か3から進まないのに一月近くある不思議。
なんの意図か?
524名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:32:32.73 ID:iPPxmPZG0
>>1

まだだ、まだ俺たちの負けと決まった訳じゃない・・・まで読んだ。

525名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:33:24.36 ID:rHHjZ8Ve0
節電対策だ。
輪転機を止めろ。
526名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:35:16.94 ID:jDMNnH0L0
>>511
話を摩り替えて必死ですねw
命令違反したからって、懲罰的な事をやって事実上の強制になる
事がどうかと言ってんだよ

ところで小渕内閣にいて憲法において国権の最高府である国会で
日の丸、君が代にについて強制化はしないといってるのに
橋下は上である国会に逆らって、強制化しようとしてるよね。

橋下こそ決めたことに従おうとしない問題児だろ
527名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:36:31.57 ID:ra2ScjD60
昭和24年1月3日 朝日新聞天声人語
▼マックアーサー元帥の年頭の言葉には、春風と秋霜を同時に感ぜしめるものがある。
いさゝか過賞の感じがせぬでもないが、ほめられながら激励されるのは決して惡い氣持の
するものではない▼日本人に関する日本人の評論は、とかく嚴しすぎる傾きがないでも
ない。それは、内側からの自己反省でもあるのだから、当然のことではある。しかし少々
薬がきゝすぎて、日本人がとかく悲観的になりすぎるきらいもないではない。どうせ
ダメなんだという劣等感をいだくようになつては、日本の再建は覚束ない。日本人のいゝ
所を見つけて温かい愛情の感ぜられる評論が、今の日本にはもつと\/必要なのでは
なかろうか▼正月のお年玉として、國旗の掲揚が無制限に自由になつたことは、やはり
樂しいことである。正月の町や村に門松が立ち晴着姿の羽根つきの風景があっても、
門毎に日の丸の旗のひるがえっていないのは、画龍点睛を欠くの観があつた。▼この数年
間は、國旗のない日本であった。國旗を掲げるのにその都度一々許可を得るのでは氣の
すゝまないのは偽りのない國民感情である。講和條約の締結までは、自由に國旗を立て
られる日は来ないものと実はあきらめていた。▼しかし今、日本経済自立への旗印として、
マ元帥は日の丸の旗を完全にわれわれの手に返還してくれたのだ。忘れられていたこの
旗の下に、われらは耐乏の首途をし、再建と自立への出発をするのである。▼さて國旗
は自由を得たが、國民の手に國旗はない。戰災で國旗を失つた家々は、立てようにも
國旗がなく、この喜びを分つこともできないのだ。▼マ元帥は國旗の自由をはなむけした。
政府は國旗の現物を配給すべきである。
528名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:43:52.54 ID:c3qhnXsz0
>>515
まず一度日本人になってみることをお勧めする。
529名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:47:26.65 ID:yOLFEFCy0
>>515
そもそも日本人じゃねーだろお前w
530名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:50:47.84 ID:ocatjjYOO
>>526日本語でおk?

公僕に国の方針を指導するのは当然で、
私人たる一般人に強制的している訳ではない

税金で養われている公僕のくせに、
職務時間に度重なる職務違反を繰り返し、
独りよがりの自由(笑)を主張して、
円滑な公務執行を妨害するから、
橋下も条例化せざるを得なくなった経緯を
>>1見て勉強してくれよ
本当にサヨクのレスは幼稚だよね(笑)
531名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:52:41.47 ID:uT12e4SB0
起立しないで良い学校もあるんだから、そっちに池
532名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:03:29.55 ID:Pu19awOMO
小法廷だからまだ覆る可能性はあるかな
533名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:04:16.66 ID:KBQCMI4T0
声の欄、ご意見募集!!!

(このスレと前スレを前文引用した上で)
本紙6月28日付社説が、インターネット上の掲示板で話題を呼んでいます。
読者の皆さんのご意見を募集します。以下の選択肢から掲示板の内容に対する
感想を選択してその内容に沿ったコメントをお寄せ下さい。
その他のご意見は一切受け付けませんのでご了承下さい。

@軍靴の足音が聞こえる。
Aそういえば、若者の右傾化が多少気になる。
B匿名掲示板なんて所詮は便所の落書きだ by 赤井邦道。
Cだがちょっと待ってほしい。
DKYって何だ?もしかしてKimigaYo?
E一レスだけなら誤爆かもしれない。
Fいっそのこと公務員を辞めてしまったらと夢想する。
534 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 73.6 %】 :2011/06/30(木) 23:15:38.53 ID:EtpPTFYiP
>>521
財務問題と君が代日の丸問題を直結させるお前にキムチ臭を感じる
535名無し:2011/06/30(木) 23:19:40.26 ID:sZXM3ZQu0
朝日新聞販売店(広島県東広島市)の店主が
従業員女性に7年間に渡り
性的虐待を行っていた。
このたび被害者女性が朝日新聞本社に助けを求めたが逆に解雇された。
性的虐待を行った店主は別の販売店に天下った。
性的異常者に さらに 経営できる販売店を用意するって
何と弱腰の朝日新聞さん!


536名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:22:23.11 ID:2zvSjXRQ0
公務員の適格で国家に忠誠を誓わせればいいんじゃないの?
537名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:23:09.41 ID:1kDC8Ypd0
その時に「平成維新の会」の会歌が府歌として発表されます。ようはパクリ。
http://www.youtube.com/watch?v=J22KEJdNZJ4
これが元歌です。
538名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:23:51.08 ID:lS/cYW4k0
まずは朝日が国旗国歌を尊重するようにと説いた最高裁判事の見解を含めた
全メッセージを新聞に載せなさい
539名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:19.47 ID:UVlUlZvRQ
傍論で暴論
540名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:51:28.84 ID:v16I393a0
>>515
その反対意見を
学校という閉鎖空間で子供らに強制する正当性なんか
ありませんけど?


なんてクソサヨってテメーらの所業をスルーするんだか・・・・
541名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:54:59.92 ID:v16I393a0
>>526
すり替えはお前だろ

子供らに授業で反国旗国歌思想を
押しつけといて良くもまぁそんな恥知らずな事が言えたもんだな
542名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:57:07.30 ID:v16I393a0
授業で両論教えて考えさせるならまだしも

サヨク思想に基づく反国家主義「だけ」を
子供らに押しつける公教育の教員

どんな言い訳しても正当化出来る訳がない。

万死に値する。
543名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:35:42.77 ID:wC80DmEV0
負け犬の遠吠えが心地よいですw
544名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:38:20.42 ID:hoWLoT7QP
>>526
>命令違反したからって、懲罰的な事をやっ
>て事実上の強制になる事がどうか

普通の会社では理不尽でないことを命令されたら
それに従わなければ懲戒とか食らうだろ。
内心の自由?今回の公務員の場合に戻るが
君が代斉唱時に立ったからといって日本
のやることなすことを全面的に認めるという話にはならん。
545名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:46:55.23 ID:M1XPv0RmO
戦前戦中は戦争を煽る急先鋒だった朝日
戦後は反日の急先鋒な朝日

とにかく極端なんだよなこいつら
546 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 67.5 %】 :2011/07/01(金) 00:51:51.62 ID:pEY9v4//P
朝日新聞はいつも安全地帯から他人に石を投げる

安全地帯に居続けるためなら他人にを虐げても問題を感じない神経を持っている
547名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:57:17.26 ID:WxCW50eU0
主文よりも
朝日新聞の売国路線に都合の良い傍論だけが一番正しいと
記事書いちゃったのねw

朝日は戦後だけでもゾルゲ事件級の犯罪を何度も繰り返してるわなw

548名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:58:20.50 ID:a0JOd9dnO
国旗掲揚も国歌歌うのも日本人なら気にしないと思うけどな
ウチの学校はキチガイ教師が居なくてよかった
549名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:01:09.71 ID:/sPsiET70
>>1
いつから、朝日は裁判所になったのだぜ?
550名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:04:06.69 ID:RO6kiHvqO
橋下は選挙の争点にすると言ってたな。
いずれ国政選挙でも争点化すればなおよし。
551名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:07:49.99 ID:lylHgf1v0














      
         自分ががさも活動しているように見せたい日教組











552名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:13:38.51 ID:Ngx3t5xg0
本件は少なくとも君が代の内容の是非に踏み込んだものではない
君が代に関する職務命令が、思想や良心の自由を侵害しないことを認めただけだ
最高裁が君が代を肯定したかのように喜んでいる保守勢力には笑ってしまう
たとえ国歌が「ハレ晴レユカイ」だったとしても、最高裁の判決は変わらないだろう
553名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:30:34.38 ID:Ke1mALi10
白地に赤く、日の丸染めて、ああ美しい、日本の旗は
554名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:37:26.46 ID:Ld7Q9wvh0
ギリギリ違憲だったらなんて言ったのかな
555名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:41:50.14 ID:Ngx3t5xg0
君が代に関する職務命令は、命令を受けた者の私生活に影響を与えないという考えはありえる
職務命令に関わらず、私生活において君が代に反対することは可能だ
そういう認識で、最高裁は君が代に関する職務命令を合憲としたのだろう
しかし、君が代を歌いたくない教員に、歌うことを強制してもいいのか
「ハレ晴レユカイ」であれ国歌であれ、その歌唱を強制するのは人権侵害の一歩手前であることは間違いない
556名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:53:53.35 ID:QIL3Q8lB0
ブサヨ負け犬の遠吠えw
557名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 02:07:44.17 ID:/0rv0RYUO
>>555
しかし〜以下の文が議論のすり替え

あくまで公務の場で教育公務員に職務を果たすよう指導しただけの話で、
公務員に対してプライベートな場で常に日の丸を掲揚し、
君が代を斉唱する事を強要したものではない

サヨクはいい加減に公私混同のすり替えを止めて議論しないと、
誰の賛同も得られないよ
558名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 02:13:18.76 ID:lyLmsZ1X0
朝日と言えば、野球害毒論。(笑)
559名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:05:07.66 ID:FVY+FzYf0
チョーニチ新聞、
あんたが国民を煽動して戦争への道をリードした。
あんたの社旗を朝日新聞本社正面入り口に敷いて、社員は踏みにじって出社したらどーよ。
中国韓国北チョ様が喜ぶわよ。
560名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:08:11.82 ID:Wwj1hoj4O
朝日はこうやって日本人を分断させて戦争の流れに
誘導しようとしてんだな。
561名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:08:37.49 ID:Nc7nKSNE0
うわっ!うざっ!w

スレタイを見たときにすぐ感じたこと。
562 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/01(金) 06:13:28.77 ID:19JgTi6IO
君が代は国歌です。
563名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:16:21.77 ID:aGGbQJRXP
>>555
> > しかし、君が代を歌いたくない教員に、歌うことを強制してもいいのか


最高裁判例の判決文の記述はあくまでも起立及び斉唱行為なので
憲法の観点から全く以て「良い」としか答えようがない。


564名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:16:41.37 ID:v1wLTKxe0
全会一致で合憲
時間たって朝日や毎日や反日活動家らが文句言いまくっても
5人中1人だけサービス発言したのみ

どこがギリギリだw
565名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:18:43.87 ID:tX7OOiU40
起立しなければいけません
ってのが判決だろ。
起立しろそれだけだ
566名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:20:10.86 ID:yrM2zDX50
567名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:20:36.04 ID:aGGbQJRXP
>>552
> 本件は少なくとも君が代の内容の是非に踏み込んだものではない
> 君が代に関する職務命令が、思想や良心の自由を侵害しないことを認めただけだ
> 最高裁が君が代を肯定したかのように喜んでいる保守勢力には笑ってしまう
> たとえ国歌が「ハレ晴レユカイ」だったとしても、最高裁の判決は変わらないだろう

当たり前。君が代を肯定するのは国旗国歌法(立法府)。
最高裁はその判断に関われない。司法が立法府の権限に
踏み込むのは厳に慎むべきというのが最高裁自身の意見である。
568名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:24:39.64 ID:BmuoSyYl0
本当にしつけえな。頭大丈夫か?もう終わった話だろうがストーカー野郎

完璧に敗けたのに
ウリは敗けてない、あいつらが卑怯ニダ、これこれこの点で敗けてないニダよ、
いやむしろ勝った、ウリは勝ったニダ!!!!! って流れるんだろ?しつけえよクズ
569名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:27:33.88 ID:aGGbQJRXP
>>526
> >>511
> ところで小渕内閣にいて憲法において国権の最高府である国会で
> 日の丸、君が代にについて強制化はしないといってるのに
> 橋下は上である国会に逆らって、強制化しようとしてるよね。
>
> 橋下こそ決めたことに従おうとしない問題児だろ
>


君の敗けです。
初めから生徒には強制しない。教師には強制する。
しかし教師への業務命令は信条の自由を侵害しない。
と、明言してます。
ついでに言えばその政府見解を君が代伴奏訴訟で最高裁が
丸飲みしました。だから合憲と。
570名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:50:12.72 ID:v1wLTKxe0
反日活動家による反日活動の一貫だと朝日新聞は書けw
571名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:54:58.23 ID:w6oWt4dz0
>>1
朝日新聞は、田中角栄が一審で敗訴した時に、「逆転無罪など有り得ない。控訴せずに
罪を償え」って散々吠えてたな。

なら、「14人中12人が合憲とした判断」を、「ギリギリの判断」なんて脚色せずに、あったり
納得して従えば?wwww 
572名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:58:30.33 ID:soyHe55P0
朝日新聞て本当に気持ち悪い新聞だわ
吐き気がする
573名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:11:04.27 ID:9eqdAajm0
朝日は、社説がとんでもないから、買う気がおきないな。
他に気を使うところがあるだろうに・・・・
574名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:12:58.87 ID:s0pIhhC30
>>44
だ、だせえw
575名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:24:56.85 ID:YrVUcgOn0
国歌である以上それを覆さなければどうにもならんだろ
国歌国旗に敬意を表さない国はない
576名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:43:02.66 ID:jpzw3mGF0
>>1
お前こそきちんと判決と現実を受け入れろ
個人の好みで給料只取りの職務拒否など許されない
馬鹿は死ね
577名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:08:13.61 ID:F7w7BO310

日教組の先生たちが暴れる現場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14880363
578名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:13:16.39 ID:zGlvj7Qh0
疑問があろうが学者がなんと言おうが合憲は合憲
579名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:25:15.58 ID:f/Dh3oRM0
最高裁の判断したのは職務命令に反した懲罰が法律の範囲かどうかということだけ。
だから不起立で即懲戒解雇などすれば解雇取り消せという判決が出るだろう。
まして教師のクビ切れば殺人罪だね。www
580名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:30:53.36 ID:7DYM7i3O0
>>597
まあ、泣こうがわめこうが解雇させる条例できるだろうから
がんばって戦ってくださいよwwww
581名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:14:06.89 ID:XPO148t00
>>1
朝日新聞は民意を聞こうな
【調査】 国旗国歌条例「賛成」89%、「他の自治体も実施を」86%…産経調べ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309479994/
582名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:15:17.57 ID:h5KghTwq0
ブサヨって本当にきもいのねん
583名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:18:59.06 ID:QNorvzoy0
君が代どうこう抜かすより
朝日新聞は自分とこの社旗を見直したらいいんじゃね?
584名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:19:14.36 ID:V2uGp6Y60
脱原発がらみの暴走で関西財界から総スカンだからな。
これからはパー券もさばけなくなるし、いくら保守っぽいこといっても
橋下はジリ貧だろ。
585名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:20:28.16 ID:FVBEjKAI0
明確な違憲性は無いってだけだろ
586名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:25:01.60 ID:6fycuysA0
>>584
原発即撤廃という主張でないことは、原発利権に群がってる寄生虫以外は
理解しているよ。
パナソニックとシャープは、自然エネルギー関連でビジネスチャンス拡大だし。
今ある原発は活用、その間に自然エネルギーの導入を急ぐってことなら、
寄生虫以外には割と面白い展開なんだよ。
587名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:26:05.46 ID:N1accdlX0
14対2がギリギリ?
判決に少数派の意見書くのはいつものことで、少数意見は最高裁全体の意思ではないし…

記事書いたのは裁判知らない新人記者か?

588名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:27:16.58 ID:vJMoXlSb0



    公務員辞めればいいだけ



589名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:28:33.47 ID:PVlu2DrX0
朝日はチョンの集まりの新聞会社
590名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:30:10.73 ID:davoIgc6P
アカヒは犯島へ帰れやwwwwwwwwwwwww

591名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:38:32.50 ID:gMRTcK/M0
まぁ、朝日新聞も日教組や反日極左と連携して、散々反日運動してきた連中だからな
そりゃこういう記事書くでしょw
極左活動家の新聞屋のたわごとだと思えばOK
592名無しさん@12周年 :2011/07/01(金) 10:38:57.98 ID:qTD8hyc10
疑問はないです
君が代 万歳
593 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 74.9 %】 :2011/07/01(金) 10:53:08.79 ID:pEY9v4//P





















594名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:54:25.16 ID:V2uGp6Y60
>>586
はいはい。

辛抱にも中田にもパーティー出席を断られたそうだから
脱原発のマイナス効果は着実に橋下にあらわれてるなw
595名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:57:08.75 ID:soyHe55P0
朝日新聞がこれまでに紙面で唱えてきた主張が
違憲だということが確定しました
596名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:04:15.80 ID:h5KghTwq0
絶滅危惧種のブサヨが日本から居なくなったとき、少しはマシになるだろうな
597名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:06:50.49 ID:n2yKkTVXO
いやなら日本から出ていけよそれか国家変えりゃいいだろぬるいやつに
598名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:09:26.03 ID:Z89H1l4y0
朝日氏ね
599名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:03:05.61 ID:Ngx3t5xg0
>>557
本件にウヨクもサヨクもない
もし国歌が「ハレ晴レユカイ」なら、ウヨクは卒業式等での斉唱義務を喜んで受け入れるのか
最高裁は、職務命令が思想や良心に及ぼす影響を限定的に解釈して、合憲判断を示した
しかし職務命令なら、何でも許されるというものでもない
仮に「天皇陛下万歳」と叫ばせるような職務命令が出れば、意見となる可能性は高いだろう
600名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:10:36.77 ID:fszsfk+s0
>>599
話のすり替えご苦労(大爆笑)
601名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:18:51.87 ID:Ngx3t5xg0
>>599
>意見となる可能性は高いだろう
の部分は、
「違憲となる…」の誤りでした
お詫びして訂正します

それにしても天皇自身は強制に反対している
ttp://megalodon.jp/2009-0410-0126-44/www.asahi.com/edu/news/TKY200410280332.html
国歌斉唱をめぐる職務命令を出した者は、天皇に逆らう国賊といえるのではないか
602名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:19:30.34 ID:dDgStx8A0
バカがアサヒってますねw
603名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:00:46.69 ID:0io36gir0
>>601
その通り。正統派右翼ならこれほど天皇を蔑ろにされたら激怒するのが正しい反応。真の国士は行動を起こすべし。
604名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:01:52.42 ID:Ri3Twjj30
今から50年以上も前に、日本中の大学生が左翼思想になるブームがあった。
「学生運動ブーム」とか、「全共闘世代」とか呼ばれている。
特に「名門」と呼ばれる大学でこの運動がさかんであったために、
日本では「知的な人は左翼的思想を持つ」という変な風潮ができてしまった。
今でもテレビに出てくる「知識人」が左翼っぽいのは、そのせいである。

無差別テロに走る過激派の出現によって、このブームは終焉した。
しかし、過激派にならなかった多くの学生運動家たちは、
意識して、政治団体や教師やマスコミ関係に就職していった。
それはなぜか?
彼らの中では、革命闘争はまだおわっていないつもりだから。
自分の青春を、半世紀経った今でもまだ、正当化しようとあがいている。

その代表格が、菅や仙谷のような民主党の議員達であり、
そして、朝日新聞なのである。

おまえたちこそ、はやく大人になれ!! いつまで革命ゴッコしているのか!!
605名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:03:27.95 ID:CS42rlQR0
橋下も半島へ帰れ
606名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:16:58.80 ID:RKph70Hb0
主文後回し
607名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:21:56.24 ID:/0rv0RYUO
>>600GJ

いや〜>>599は凄いね(笑)
真正のブサヨ君だわ(笑)
もう構うの面倒なんで、
他の方に任せて消えるわ

不起立界恐すぎwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:36:28.11 ID:v87jcSIYO
何がギリギリの判断だよww
じゃあ死刑判決にギリギリの判断だから執行するなとか、
有罪判決にギリギリの判断だから無罪放免にしろとかいうのか??
いい加減、大マスコミがこんな基地外言説垂れ流しても大っぴらに批判されない風潮を何とかしろ。
609名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:42:46.64 ID:DSlVJ5q50
俺は情報強者なので新聞など読まない
610 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 75.3 %】 :2011/07/01(金) 21:43:14.56 ID:pEY9v4//P
>>609
2ちゃん集客成功の原因は東芝クレーマー事件
いわくつきの企業強請ゴロと知っていながらクレーマー側に付いたマスコミの報道を見て、一般市民は匿名掲示板に大量に流れた。

後で、なぜ2ちゃんに人が集まるのかをわざわざひろゆきにインタビューまでしていたが全くのお笑いだ。
大勢の市民を2ちゃんに走らせたのは他でもないテレビ新聞だったのだから。
611名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:47:17.38 ID:7wu5J3+G0
最高裁で合憲って出たのか
ブサヨ、もう騒ぐなよwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:05:40.39 ID:T/oy8hCR0
20yのパットを打って5y手前で止まろうが1y手前で止まろうが外した事実は変わらない
613名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:16:47.23 ID:X7JsADtC0
クサヨ新聞くやっしぃのぅwwwww
614名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:14:56.11 ID:gguNLC0u0
>1
>一方で注目すべきは、すべての小法廷が「命令は、思想・良心の自由の間接的な制約となる面がある」
>と指摘したことだ。

いや、当たり前だろ。
営業マンが「こんな商品、私の思想信条により売れません!」
って言っても、
会社がこの商品売れって命令だから、個人の思想に反しても売らなきゃいかんだろ?
営業しなきゃ、会社の命令違反で罰則もありうる。

そういう意味での「間接的な制約」なんだと思うが、朝日は何を期待しているの?
615 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.6 %】 :2011/07/01(金) 23:33:57.89 ID:pEY9v4//P

日本を壊そうとする朝日新聞の執念は凄まじいな
616名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:41:00.87 ID:6rVNfYs20
お前が世間の声を聞けや、変態新聞
617 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.5 %】 :2011/07/02(土) 00:00:07.37 ID:edP0wJ47P

変態は毎日の専売特許
618名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:02:20.08 ID:DEjt9N8W0
>>544
普通の会社なら
最高の意思決定機関で決めたことに逆らうのは許されませんからw

>>569
息を吐くように摩り替えて嘘を言うね。
日の丸かなんか製作業者だろうか?こいつw

小渕首相は国旗国家法の成立後も教育現場での強制は考えていないとはっきり
参院で答弁している。

>その政府見解を君が代伴奏訴訟で最高裁が丸呑み
だからそれは業務命令として行う事についてであって
その結果について言う事をきかなくても、
強制まではしないと小渕は答弁しているわけ

総理の国会答弁という
不都合な真実をさらされて、あわてて話し摩り替えて必死だなw





619名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:06:02.05 ID:O31cIdyJP

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`

620名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:06:58.33 ID:cI9tZbb60
ある中国人が朝日新聞は日本の良心だ、素晴らしいと褒めた
それを聞いた日本人が、中国も民主化して朝日新聞のようなメディアが生まれると良いなと言った
それに対し中国人は、民主化してもお断りしますと返答した
621名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:07:25.52 ID:LZVXIw8sO
>>1
お前(この記事書いた朝日社員)の言い分をサッカーに喩えると、
ピッポ・インザーギのような飛び出し型のFWに対して
「なに飛び出してんだよ!オフサイドというルールの存在をよく考えろ!」
と言って批判してるようなもの。
多分お前に言われなくとも、ピッポはオフサイドというルールの存在をよく知ってると思う。
622名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:20:13.59 ID:VJuMJWFb0

>>1
負け犬の遠吠え
見苦しいwww
623名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:21:43.12 ID:DEjt9N8W0
オフサイドはファールでペナルティだが

この問題は破ってもペナルティなしなんだよ。
ルール化することまではおkしてても破っても懲罰はなしよってお話

 右巻きの米粒の脳みそでは永遠に理解不能なのか
624名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:21:50.13 ID:Od9CEj580
はいはいアサヒアサヒ
625名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:24:06.53 ID:y0QV1IUR0
朝日新聞(笑)は相変わらずダメだな
626名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:38:12.33 ID:bTa7Dc4r0
ギリギリだろうが何だろうが、合憲と結論が出た以上、異論を唱える奴らは全員国家反逆罪でいいだろ。
裁判もいらねーよな。
627名無し:2011/07/02(土) 00:44:21.82 ID:OZZ0mP6O0
朝日新聞販売店(広島県東広島市)の店主(光本)が
従業員女性に7年間に渡り
性的虐待を行っていた。
このたび(2011年6月)被害者女性が朝日新聞本社に助けを求めたが
逆に従業員の女性は解雇された。
性的虐待を行った店主は別の販売店に経営者として天下った。
従業員は店主の慰安婦ではない! まさに鬼畜の所業!
次の販売店でも再犯に及ぶかもしれない。
性的異常の経営者に また 店を運営させる朝日の弱腰には脱帽!
628名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:45:56.89 ID:Y+ZQy34G0
>>1
お前が消えよボケ新聞
629名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:51:04.94 ID:H6Pbm1US0
橋下はアホやからw
630名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:52:30.67 ID:LZVXIw8sO
>>623
は?「罰則を設けた」橋下は裁判で負けたのか?違うよな?

お前の言う事をサッカーでいうなら、
「オフサイドでレッドカードはやりすぎ」
というだけで、「オフサイドでFK」は合憲(という判決)だったんだろ?何が問題なんだ?
631 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 65.5 %】 :2011/07/02(土) 01:00:54.22 ID:edP0wJ47P

なんか、ソースも貼らずにえらく強弁な奴がいるじゃないか。
632名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 01:21:32.75 ID:i6/MVYaX0
死ぬほど起立したくはないけど公務員のクビが恐いから
顔を真っ赤にして条例に従う教職員らの起立姿を撮影したDVDが欲しい。
633 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 65.5 %】 :2011/07/02(土) 01:39:20.73 ID:edP0wJ47P

東芝クレーマー事件の時に日本のマスコミは日本人の信用を失っていると証明されたのです。

マスコミが日本人から信用されてたら、日本人は匿名掲示板なんかに集まらない。
634名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 01:43:20.56 ID:b7yCvbdu0
<ヽ`∀´>朝日新聞(朝鮮日本新聞)は今日も元気に活動してるニダ
635名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 01:47:09.48 ID:zoXEPI5+O
何がギリギリなのか説明してもらいたいw
ギリギリなのは貴様らの苦しい言い訳の方だろうw
636名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 02:09:10.18 ID:QXyZBCi50
最高裁の見解はひらたくまとめると
@職務命令は普通に合憲
Aとはいえ、もちろん濫用はだめでっせ、という感じだろう

ギリギリとかそういうことではない
で、最高裁のスタンスに沿う運用がなされる限り、
条例化に反対する理由なんぞない
637 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 61.7 %】 :2011/07/02(土) 02:52:58.28 ID:edP0wJ47P
アメリカ最高裁で北米での慰安婦対日訴訟がシャットアウトされたあと、
新聞記事で日本叩きが続き、シーシェパードやグリーンピースの日本叩きが活発化し、
止めはマイクホンダ議員の日本非難の慰安婦下院決議があった。

アメリカ最高裁で決着が付いた筈の案件をわざわざ下院で日本非難決議。
アメリカの立法は司法を踏みにじる権利がある。
摩擦や混乱など関係ない。支那朝鮮の利益が大事。



朝日新聞の次の行動を予測するなら、まず環境団体の日本叩きをアピール。
そしてアメリカ下院議員による戦争責任追求を一面で報道。

日本を苦しめて苦しめて苦しめまくるつもりでしょう。




638名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 02:55:17.86 ID:iglWi/aXP
まっさきに>>189のコピペが浮かんだ
639名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 02:58:02.34 ID:tK508NjZO
反日売国奴新聞
バカヒ新聞

読んだら馬鹿になる新聞か
慰安婦問題を模造した新聞
640名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 03:07:48.17 ID:xQHLsaA1O
しつけぇよwwブサヨ必死だなwww
641名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:16:08.73 ID:DEjt9N8W0
>>1
をよんで理解できないで
バカな書き込みをするお前の頭が問題だ
642名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:20:43.68 ID:DEjt9N8W0
ヴォルテールの名言

「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」

民主主義・自由主義のとりわけ表現の自由、言論の自由の原則を端的に示した名文句
643名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:31:54.75 ID:tKvgpUZzO
裁判てほとんどの場合はぎりぎりを判断するもんじゃないの?
ぎりぎりの判断だから被告にも言い分があるってなら裁判する意味ないじゃん
644名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:39:41.26 ID:p7v1t4myO
>>618
たとえ総理であろうが、国会での答弁なんてモンになんの拘束力も存在しないのだが。
本物のバカかこいつ。
645名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:49:38.61 ID:p7v1t4myO
>>642
口で「20歳未満がタバコを吸えないなんて不当だ!」と主張する権利は最大限守られるべきだが、
20歳未満が実際にタバコを吸ったら法的にアウト。


口で「教師が君が代で起立をさせられるなんて不当だ!」と主張する権利は最大限に守られるべきだが、
教師が実際に職務命令に背いて不起立だったら法的にアウト。


地方公務員である教師は、地方公務員法によって、正当な職務命令に従うことが義務付けられている。
そして、国家斉唱時の起立を職務命令することは正当であると最高裁が認定。

条例化以前に、職務命令に背いて起立しないのは違法行為であり公務員の免職に値する。議論の余地は無い。
646名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 04:53:01.18 ID:q9Vrp68hP
>>643
朝日さんとしては「自分等の都合のいい原告(or被告)だけで裁判しろ」と
言ってんでしょ
社長の息子の命令で、全員「シャブ喰い」になってるんじゃないかな
647名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:14:28.22 ID:DEjt9N8W0
>>644
馬鹿はお前w中卒恥ずかしいなw

選挙という直接の民意で選ばれて民意を受けた
国会議員の国会での議論や答弁が法治の根拠となる

もし議会で答弁した内容と全く違う法ができるなら
議会は不要。おまえの言ってることはそういうトンでも発言w

さすがハシゲ信者は低学歴のバカばかりと統計が出てるのは伊達じゃないw
648名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:19:14.28 ID:C/DgqFHQO
浅卑新聞は今日も頑張っています。
649名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:19:45.92 ID:XPIZIOLqO
>>647
お前、皆に笑われてるぞ。
国が何で成り立ってるか知らないだろ?

どっかの将軍(笑)の国とは違うんだから。
650名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:19:47.07 ID:vmw+6sKEO
司法を冒涜すんのかw

早く潰れろwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:43:06.24 ID:CB/1jlrx0
自分の都合の悪い場合は『少数意見を大事しろ』
自分の都合のいい場合は『多数の意見を大事にしろ』

結局は自分が大事なんですよね赤日新聞さん
652名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:51:08.38 ID:68rNIH4Q0
朝日よ
お前ら反日マスゴミの主張が最高裁で否定されたんだよ
分かるか バカ朝日
653名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:59:16.13 ID:QnqAkCd70
>>1
起立しないのは、19条じゃなくて21条の問題になるからな
654名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:24:05.94 ID:cd/Shrzr0
白黒で言うとどっちなんだアカヒさん?w
655名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:29:56.33 ID:cd/Shrzr0
寛容な精神が無いから起立しないんだろw
起立しない時の処分だけ寛容な精神を要請するのですか馬鹿新聞さんは?
656名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:35:43.55 ID:dpQJIu2uO
>>526 ID:jDMNnH0L0
>>647 ID:DEjt9N8W0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタ

その調子で日の丸君が代不起立拒否界から電波飛ばしてくれwwwwwwwwwww
657名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:56.02 ID:GP7jeclw0
たかが国歌に熱くなりすぎで逆にきもい
658:2011/07/02(土) 08:48:21.63 ID:YM5MHGhP0
あかひの常套手段

問題のすり替えで

簡単に騙される愚民www
659名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:51:22.14 ID:zwvdvK240
主文(結果)が全てだ
バカじゃないか?糞新聞
660朝日新聞が付け忘れた一文:2011/07/02(土) 08:55:06.62 ID:P/1WN/GdO
※朝日新聞はフィクションであり、実在の人物・団体・事件・出来事などとは一切関係ありません。
661 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 67.7 %】 :2011/07/02(土) 09:53:58.02 ID:edP0wJ47P


本当に執念深いテロ根性の朝日新聞


でも、この執念深さが過去の日本を順調に壊してきたんだ
その記憶があるから、朝日新聞は執念をもってテロ活動に勤しむ


我々もテロと闘わねば


662名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:06.93 ID:D43Bje81O
裁判所よりも偉い朝日様がこう申しております
663名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:00:59.34 ID:NAXsED5qO
 教科書問題は全て朝日が仕掛けたものである。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/no2.html
 昭和57年の「侵略・進出誤報事件」、昭和61年の「外圧による検定後再修正事件」、平成5年の「従軍慰安婦強制連行誤報事件」、平成12、13年の「扶桑社教科書騒動」

>侵略進出書き替えが全くの事実無根と判明した後、朝日は「読者と朝日新聞」というコーナーで読者の疑問に答える形で小さく「侵略→進出今回はなし」などと記す。

その中で、外交問題に発展したのは検定制度を行う政府にあるかのような責任転化をする。

一方、産経新聞は誤報だと判明後、誤報だと素直に認め大々的に謝罪し、誤報の経路を綿密に読者に報告し、詫びた。

朝日はこの大誤報事件について、今なお釈明にならない釈明と謝罪にならない謝罪しか行っていない。

 その後に出版された書物にも誤報内容をそのまま事実として書いたり(「戦後補償とは何か」 平成6年)、
今回の扶桑社教科書の問題は昭和57年の近隣諸国条項に触れるからだと、自分の誤報と煽動報道が原因であることには全く触れずに記述(知恵蔵2003年版)
「教科書問題と朝日新聞」 参照。
664名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:07:23.79 ID:NAXsED5qO
95:名無しさん@12周年 2011/07/01 01:13:46 Ejh6jBIM0
各報道機関が小沢への脅迫文の中から抜粋した部分

時事通信「大連立を要求する。軟弱外交を展開した小沢氏と鳩山氏には
 政界引退していただきたい」

毎日新聞 小沢元代表と菅直人首相の辞任、民主党と自民党の大連立などを求める文面が手書きで書かれていた。

朝日新聞 「小沢グループや自民党は被災地そっちのけ。一刻も早く政界を引退しろ」「警告に従わなければ処罰する」

産経新聞 「一刻も早く政界を引退しろ」「政権は被災者そっちのけ」などと書かれていたほか、「警告に従わないと処刑する」と記されていたという。

あれ?新聞だけ読んでると知らないことがあるなあ
665名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:10:22.52 ID:bqrXU+zL0

見出し 「合憲…疑問残る。実はギリギリの判断だったのだ。」

本文
>12人が命令は合憲と判断した。これに対し反対したのは2人だった。
>12人が命令は合憲と判断した。これに対し反対したのは2人だった。
>12人が命令は合憲と判断した。これに対し反対したのは2人だった。
>12人が命令は合憲と判断した。これに対し反対したのは2人だった。
666名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:16:40.54 ID:BJK8sDUD0
ギリギリの割にキチサヨが全戦全敗なのはなぜですか。
667名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:22:22.08 ID:OBMWQgkL0
>>647

できたら句読点打とうな。w
668名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:24:38.42 ID:J7FqvEJtO
>>665

誰か俺に、「ギリギリ」の定義を教えていただけませんか…。
669 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.8 %】 :2011/07/02(土) 11:49:49.91 ID:edP0wJ47P

それでも明日には涼しい顔で反日記事を書く朝日新聞
670名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:07:44.56 ID:UpLFpXEM0
あの職務命令は正当であり、解雇も正当という点さえ押さえて置けば、
他で何を受け止めようが、アカが喜ぶ内容にはなりえないだろ。
671名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:08:34.11 ID:UH/NyjCt0
またアサヒってるのか
672縄文杉の独り言:2011/07/02(土) 21:27:25.31 ID:GNfN8l5L0

  「朝日よ、朝日」

  ならば、日本国民が自然に敬意を抱く「日本国歌」を創りなさい。
        〃     〃    「日本国旗」を創案しなさい。

 
673名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:05.92 ID:ZJ5r+NZf0
いやw
最高裁が出した結論をちゃんと見ろよ朝日ww
674名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:15.07 ID:elScxzdiO
高校球児で金儲けしてるくせに。
675名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:33:35.67 ID:ZJ5r+NZf0
>>674
これは、野球で言うと、

( @∀@)<試合はおまえらが勝ったけど一点差だからな? それで勝ったと思うなよ?

というのと同じことだよなw
676名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:03:16.85 ID:5NvHly6h0
>>1
なら朝日の主張に合う合わないに限らず、すべての裁判において全員一致の判決でない限りそのように報道しろよ。
希望しない判決の時のみこう言った社説を載せるのは報道じゃない。
677名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:43:37.02 ID:uuIlDd7O0
>>676
おいおい、そんな厳しい事を言ってやるなよ。アサヒにそんな事が出来る訳がないだろwww
678名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:04:39.63 ID:JnCoc+ID0
>>675
ちがうよ

試合はおまえらが10点差で勝ったけど、安打数は1本差だからな?それで勝ったと思うなよ?


だろwww
679名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:14:18.99 ID:zmEU/Pk50
アカヒって襲撃されたんだっけ
680名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:17:10.28 ID:UPnOChji0
朝日新聞の用語集

・「しかし、だからといって」
 ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
 自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
 自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
 自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
 自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
 自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
 自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
 アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
 中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「ただ、気になることがある」
 論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
681名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:19:12.97 ID:ZAdB2vsW0
 朝日よ! 大人になれ!w
682名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:19:16.16 ID:i2qWXmIG0
ttp://www.asahi.com/shimbun/platform.html
朝日新聞綱領 1952年制定
一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。
一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。
一、真実を公正敏速に報道し、評論は進歩的精神を持してその中正を期す。
一、常に寛容の心を忘れず、品位と責任を重んじ、清新にして重厚の風をたっとぶ。

htp://www.asahi.com/shimbun/kihan.html
朝日新聞社行動規範から抜粋  制定日記載無し
「私たちは、新聞づくりの理念を定めた朝日新聞綱領にのっとり、高い倫理観をもち、
言論・報道機関としての責務を全うすべく努力します。国民の知る権利に応えるため、
いかなる権力にも左右されず、言論・表現の自由を貫き、新聞をはじめ多様なメディアを通じて
公共的・文化的使命を果たします」

ttp://www.asahi.com/shimbun/kisha.html
朝日新聞記者行動基準から一部抜粋 2006年12月1日制定 2009年2月6日改定
□前文
朝日新聞綱領は、権力から独立し、言論の自由を貫き、正確で偏りのない敏速な報道によって、
民主国家の完成と世界平和の確立に力をつくすことを宣言している。この使命を達成するために、
朝日新聞社で報道・評論、紙面編集に携わる者(以下、「記者」とする)は高い倫理基準を保ち、
長年にわたって朝日新聞に寄せられてきた人々の信頼をいっそう高めるように努める。
この基準は、記者が自らの行動を判断する際の指針であり、記者の活動を支えるためのものである。

□公正な報道
1.正確さを何より優先する。捏造や歪曲、事実に基づかない記事は、報道の信頼をもっとも損なう。
原稿はもちろん、取材メモなど報道にかかわる一切の記録・報告に、虚偽や捏造、誇張があってはならない。
写真でも、捏造や捏造につながる恐れがある「やらせ」は、あってはならない。
2.筆者が自分であれ他の記者であれ、記事に誤りがあることに気づいたときは、速やかに是正の措置をとる。
3.客観的事実を伝える記事と主張・評論の記事との区別が、読者に分かるようにする。
4.記事が特定の個人や法人などを批判する場合、その当事者の言い分を掲載するよう努める。
683名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 01:34:21.25 ID:3j3foUF70
アカヒの涙声が心地よい。
684名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 07:11:33.42 ID:pYjK7E2b0
朝日新聞みたいな大人になりたくないです
685 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 53.9 %】 :2011/07/03(日) 07:27:23.86 ID:hZA0uoW8P


朝日新聞は、

コリアンインベーダーや
テロ思想分子や
統合神経失調症患者の収容施設。


686名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 07:27:25.79 ID:ZAdB2vsW0
>>682
まるで民主党のマニフェストのようだなw
687名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 07:28:29.42 ID:drrg8SRV0
左巻きの方がよく聞くべきだな。
688名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 07:33:32.58 ID:Ji2XGWAw0
こいつら国旗と国歌変えたら立って歌って礼すんのかな?
689名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 07:33:57.70 ID:4FS+dQ6/0
ギリギリアウト=セーフなの?
そんなん言い出したら何でもアリじゃね?
690名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 07:59:16.59 ID:LoBs8m9fO
客観的に見てみると君が代強制したところで愛国心が強くなるわけでも天皇崇拝者が増えるわけでもなく、日本国民に何ら変化も問題も無い
そもそも君が代は江戸時代頃から庶民の結婚式など祝いの席で主人への称え言として唄われてたらしいので天皇の為に作られた詩ではないし歴史も有り最適とも言える
よって国家斉唱反対して一生懸命に市民運動や裁判するほうが異常
691名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:13:16.60 ID:IYq2Aax4O
君が代と日の丸を差別する人がいるの
数ある国旗国歌の中で日の丸と君が代だけ嫌うの
ひどい差別だと思うけど
692名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:20:12.44 ID:jbrqF/9h0
>>678
試合結果は12対2で負けたけど、俺の2点は20点の価値がある!
だから、実質俺の勝ちでみんなそう思ってる。(と思う。)
693名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:21:40.92 ID:IpK/ws2i0
>>691
差別がすべて悪い訳じゃないだろう。
何をどのように差別するかがの問題だ。
日本は嫌いだと差別することは自由だろ。
もちろん日本が好きと差別することも自由だ。
694名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:25:33.32 ID:3FmyVGOE0
アカヒは判決をちゃんと聞けよ
695名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:26:34.98 ID:VAAc4g2u0
わざわざ最高裁までいって合憲のお墨付き貰ってくるとは
立派な先生方じゃありませんか
696名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:27:03.02 ID:fHl6FTkNO
日の丸を連想させる朝日を社名から返上しろ!ばか
新社名は極左新聞社とか反日新聞社でいいやろ
697名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:31:32.74 ID:dg9W4NDJ0
合憲だといっても司法の命令を聞けとはどういうことなの?
アホなの?朝日はw 判決を聞けよ。お前らの望む思想信条を語る場でもあるまいw
698名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:34:28.87 ID:bwMP9CeD0
どうでもイイけど赤報隊頑張れ。
699名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:37:13.32 ID:AEoOGxil0
アサヒの不幸は蜜の味
700名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:48:22.30 ID:9tmONC6m0
>>680
おもしろいw
701名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 10:44:28.18 ID:m82+4D7A0
太平洋戦争の動乱を生き延びて君が代・日の丸にある種の感情を抱く人が
裁判を起こすのならまだ理解できるけど
戦争の実感も持たない、戦後生まれの人間が
「君が代・日の丸は軍国主義の象徴」とか騒いでもなあ
国家・国旗に反対している連中には別の企みがあるとしか思えない
702名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 10:46:07.67 ID:iLPHK+bMO
日本国憲法も最高裁判決も、文部科学省や国の命令も、雇用主の自治体命令や教育委員会命令も、公務員で定められている、校長、上司などからの服務命令も、日本国民の世論も、国会や地方議会からの命令にも

何もかも従いたくないというなら大好きな韓国、北朝鮮に亡命するか、日本で革命起こすしかないね。

703名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 12:01:00.59 ID:xPzK5daO0
流石朝日マジキチ。
704名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 12:04:42.60 ID:fBN26hrF0
今日も売日壊日の馬鹿卑珍聞はブサヨの皆様の自慰活動に鋭意協賛中!w
705名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 12:21:57.85 ID:/HkpVhKH0
朝日の遠吠えが通用したのも遠い昔のお話でした〜w
今は影響力無し!
706名無しさん@12周年 :2011/07/03(日) 12:26:02.01 ID:f5R1H/m60
全然疑問は残らない
日本に朝日新聞はいらないから潰れてください
707名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 16:38:25.56 ID:h9fIkdDw0
俺んとこの地域の新聞屋、朝日と産経を刷ってるんだが(朝日がメイン)
産経とってるのに朝日に変えてくれって勧誘がうざい
708名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 18:48:20.30 ID:QpVpIS/q0
ネトウヨよ、お前らに少しでも人の心が残ってるなら
この国の最高のクオリティーペーパー朝日新聞を読め、
そうすればこの国本当の姿が見える
それにより管首相、民主党、社民党、共産党を支持するようになる
サッカーを応援するようになる
在日や同和などの差別された弱者のために活動したくなる、寄付したくなる
民主党、社民党、共産党やサッカーなどの活動に協力したくなる
709名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 18:55:26.23 ID:bjbEAnGw0
まーた始まった
710名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 18:57:23.17 ID:SGb8LgC20
ぼくは朝日の社旗を見ると胸が痛くなって傷つくよ。
711名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 19:00:51.65 ID:KH4UypqSO
朝日はこうやって日本を戦争と争いに導くんだな。
712名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 19:02:11.92 ID:1Ijww9fL0
アカヒ新聞は現実を見ろよ

オマエラの支持者はキチガイで少数派
713 【東電 81.4 %】 :2011/07/03(日) 19:03:51.35 ID://fyPz5m0
おまえらマスゴミはやることやってから偉そうにしろ
菅の献金6500万の件は明日の一面にのるんだろうな?
714名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 19:05:18.09 ID:UAz1E1I70
もう結論出たし、終わったこと。日本の不利益になるような教師は
全く必要ない。そして反日の新聞も必要ない。
715名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 19:08:19.26 ID:maI9lEgsO
法治国家を愚弄する朝日さんかっけえ
716名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 19:16:46.89 ID:Zh6pqhcwO
バカサヨはやっぱり頭がおかしいよね

バカサヨには、犯罪者かキチガイかその両方しかいないね
717名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 19:39:29.76 ID:m82+4D7A0
朝日新聞関係者って犯罪を起こして逮捕されるような社員が多いんだから
余り司法に楯突くと自分達の裁判で不利な判決を貰うことになるんじゃないの?
日本国民としてはそうなった方が嬉しいけど
718名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 23:21:13.49 ID:ZAIOlLLI0
最高裁は職務を放棄した

もう 平和を愛する日本庶民の手で憲法を停止するしかない
719名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 23:37:32.09 ID:vcYz/xIjP
>>718
9条停止していいの?
720 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 75.8 %】 :2011/07/04(月) 00:03:30.81 ID:3vMdT1yzP

朝日新聞の日本差別・日本人差別はブレが無い
721名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 01:40:56.79 ID:Dvp5uhVM0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    _____________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ <   自分とこの国歌くらい歌えよ
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
722 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 55.2 %】 :2011/07/04(月) 08:06:05.07 ID:3vMdT1yzP

朝日新聞のチョン記者はワンパターンだな
723名無しさん@12周年
1点差であろうが10点差であろうが 負けは負けです
内容にあれこれ言う前に結果に従いましょう