【原発問題】中国電力の玄海原発、海江田経産相が古川知事に再稼働要請へ [6/28 17:46]

このエントリーをはてなブックマークに追加
281名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:08:09.08 ID:Jx+o9nZF0
>>280
早く逃げろ。死ぬぞ。
282名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:12:17.46 ID:Qg/W24W70
この再稼働要請って本当は菅がやるはずだったのを、汚れ役やりたくないもんだから海江田に投げちゃったらしいな。
283名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:16:45.17 ID:WQYe/+Fk0
>>280
韓国にも
古里の1・2号機、月城の1号機とか
いろいろあるけど
おまえんちはどこ
284名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:18:54.03 ID:ucATIDRi0
イタリア国営放送RAI・2によるドキュメンタリーレポート。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q

【妊婦さんや心臓の悪い人は閲覧しないほうが無難】
2011年のキエフ病院の子供たち。奇形の割合は減るどころか増している。
多くの子供が1才未満で病死。 生存率はたった10%。
285名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:22:00.66 ID:6t4iMnHP0
いくら火力では燃料が足らなくても、わざわざプルサーマルを使わなくてもいいだろ
286名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:25:09.94 ID:WQYe/+Fk0
>>282
菅の悪口書く仕事で日当はいくらもらってるの。
287名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:30:53.37 ID:6t4iMnHP0
プルサーマルを使わせずに核燃料税を貰えばいいのに
288名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:36:30.17 ID:hxmKz8XA0
289名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:39:05.12 ID:rOZZcbJL0
>>282

で、浜岡の件は海江田バンビ氏が中電と交渉しておったところを、
菅邸にもっていかれたという話でしたな。
まあ、よく海江田バンビ氏も、耐えておるものよ。
290名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:42:45.48 ID:FaPrmM8f0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    原発反対のブサヨを日本から追放しろ!!!!!!!

          ●o(^-^o)(o^-^)o●


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

291名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:54:52.66 ID:dQhrpdePO
>>1
【中国】玄海原発が爆発
292名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:56:06.42 ID:Nu4LkkWC0
>>1 民主がやることはすべて裏目に出る

玄海が爆発するかもしれんから止めろ
つーかあの原発相当古いだろうがボケwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:28:26.65 ID:xTUIGzMA0
玄海が限界
でも限界超えて使うのが海江田イズム
294名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:30:48.55 ID:TH5DFDWo0
ダメ!絶対!
295名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:51:54.10 ID:DRiyThVt0
288 ボロイポンコツ原発無理やり動かし続けたのが全ての発端。
玄海動かし続けてたら、企業が自家発電に投資するわけでもなく、
海外移転の間の場つなぎ的に原発の電力利用するだけと思うけど。
 産業の空洞化を防ぐには、ヤバイのから順番に止めていく間に他の電力に移行。
福島原発事故のせいで(おかげで?)世界が再生エネルギー技術開発に注目し需要が
高まってるから、日本の技術力で技術革新→世界市場に売る→大儲け。
だと思うけど。ソフバンの太陽光って韓国メーカー使うって?
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-25376.html
北九州工業地帯で孫に対抗して、なんか作ればいいのに。
296名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:15:32.60 ID:LNixY3Qy0
原子炉なんて燃料棒を抜いた状態に出来てないんであれば、発電すりゃいいのに
福一だって停止状態でも爆発したじゃん、おんなじことだよ。
動き出したら、燃料棒を抜き取って他の使用済みも安全なとこに保管するしかないけど
そんなことは、現状不可能なんだし
297名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:46:13.08 ID:DRiyThVt0
冷温停止しても意味がない、四号機は爆発したじゃないかキリッ
なんかこれ根本的に勘違いしてる人が多いよな。

制御棒突っ込んで核反応止めた直後の燃料棒と止めてから1ヶ月や
2か月経った燃料棒では発熱量は全く違う。
http://anond.hatelabo.jp/20110507133418
298名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:50:30.56 ID:xIPMjCtR0
福島の子どもたちの尿からセシウム検出されとるやん
金のためなら佐賀の子どもたちも汚染されてもいいのか
九州は特に電力不足もないから再稼動しなくてもいいやん
299名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:29:30.41 ID:85abpRIy0
皆さん 只今原発絶賛推進してるのは、市民運動出身総理ですよw

まさか社民党とか共産党が単独政権とったら原発推進しないとか思ってる頭の弱いひとはいないよな?
300名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:53:47.95 ID:O04E3UEJ0
まず、>>299は自分が「頭強い」という前提で語ってる時点でやばい
301名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:02:29.49 ID:yIT1CLVl0
地震も何にもなくて
去年2010年12月に大規模放射能漏れ起こしてるのに
何もせず再開か・最低だな
302名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:02:16.27 ID:yIT1CLVl0
【玄海原発1号機】研究者「ヤバすぎだろ止めろ」九電「問題ない。データは出せない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309487318/101-200
地震も何にもなくて
去年2010年12月に大規模放射能漏れ起こしてるのに
何もせず再開か・最低だな
303名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:28:00.01 ID:DRiyThVt0
中国・朝鮮・アメリカの手先か → ×
官僚とズブズブか → ×
この後に及んで原発推進か → ×

よし!橋本総理大臣でいこう!
304名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:29:03.33 ID:I/qT6UH+0
週刊金曜日も赤旗も広河隆一も報道しませんが、玄海で大規模放射能漏れ事故がありました。
隠蔽に加わった反原発派の降りした左翼誌や反原発文化人こそ駆逐しましょう!
305名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:49:04.49 ID:I/qT6UH+0
★【東京】追跡 せたがや保坂区政<上>脱原発  慎重運転 先見えず

 議員側から「原発に頼らない社会に転換しなければならない」と迫られても、「脱原発は多くの人が賛成だ」と前置きしつつ
最後まで踏み込んだ発言はなかった。

社民党は反原発の敵!原発反対といいながら、権力につくと豹変。
306名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:53:36.78 ID:I/qT6UH+0
危険な原子力を推進する国や九電、隠蔽する自称反原発派を駆逐して、市民革命をおこそう
307名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:42:45.42 ID:I/qT6UH+0
古川打倒!
308名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:55:13.23 ID:YXFXfBxMI
ここで叫んでも仕方ないかも。デモとかに参加したい。
佐賀県知事や玄海町には一応、FAXやメールは送ってるけど。
309名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:12:52.57 ID:lzjhc5ba0
部外者のメールなんてなんの意味も無いぞ、玄海町でデモ。明日12:00玄海町役場集合だ。
310名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:14:42.64 ID:5W7EJWv30
限界 原発 じゃね
311 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/02(土) 15:21:34.94 ID:W2DZaqMv0
test
312 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:42:35.77 ID:q6z/JSFY0
test
313 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/02(土) 19:03:01.90 ID:q6z/JSFY0
test
314 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:40:36.64 ID:1CuWu5vm0
(^o^)
315名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:10:54.79 ID:ABVJszOIO
被災者に移住勧めたが
原発再開容認じゃあ駄目だ
316名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:16:27.45 ID:6ekLvG1w0
打倒海江田・打倒民主党!
317名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:17.82 ID:g7SfpaDY0
海江田とか言ってなに考えてんの?信じられない
318名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:28:54.83 ID:La6WUXtz0
若狭の美浜・高浜・大飯もおねがいします。
せっかくの関西経済浮揚のチャンスを電力不足のため
にパーにしたくない。
319名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:34:06.49 ID:lNmSQkTQ0
いまどき、原発の金に毒されてる人殺しどもの括りを

民主一本で認識している痴呆なんて居るの?
320名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:02:31.68 ID:eps5mYSY0
みんなが一斉にソーラー発電を家庭に導入したら電気事業いらなくね?
300万ぐらいので屋根に装置つければ十分足りるみたい。
しかも補助金も30万ぐらいでる。政府はこの補助金をもっと大幅に上げたら現実味が出てくる
無駄なとこに金が使うよりそこへ使えばいい
321名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:13:00.70 ID:WTFeDPOQO
>>280
事故起きたら加害者が途端に被害者面して税金による救済求めるのが大問題なんだよw

補助金貰ってないのに被曝させられて賠償担わせられるっておかしくね?
電力会社と補助金受けてる原発近隣自治体が万一の際の賠償受けれると示すなら文句は無いんだw
322名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:17:34.92 ID:jye41gaa0
なんで海江田みたいな、バブルを煽ってた
財テク詐欺師が大臣なんかやってるんだ?
ありえんだろ。
323名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:20:14.40 ID:6l5IuyAX0
海江田と県知事の会談以降、佐賀県庁に届いたメールは約600件
そのほとんどは早期再開への批判とされる

佐賀県議会の多数派は自民党29名、早期再開に慎重派もいて
地元選挙区民の不安も高いし
そりゃ自分も居住している地域だし、自民だろうが共産だろうが
議員も人の子だわ
ここにも再稼動反対メール送ってくれ

佐賀県だけが地元じゃねエ!
仕事とはいえ玄海原発周辺に何度も言ってる自分は将来ガンになるのかもな
324名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 03:31:05.34 ID:YE4vR71c0
2800ガルの地震が来てるのに700ガル耐震設計で安全宣言って・・・
325発電:2011/07/03(日) 06:55:11.51 ID:eCEGm+c60
俺が北朝鮮軍だったらテポドンで玄海原発を狙うね。北朝鮮に比較的近い
のでテポドンの低い命中精度でもストライクできる可能性が高い。北朝鮮
の体制が崩壊しそうな時は日本を道連れにしてやる→やけのやんぱち。
326名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:18:42.62 ID:m2rwb3F30
>>325
なにかメリットあるのか?それ。
やんぱちやるならどこでもいっしょだろ。
冷温停止途中でもやられればどこもいっしょ。
327名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:35:41.46 ID:m2rwb3F30
さらに言えば
佐世保駐留のアメリカ海軍にケンカ売るアホがどこにいる。

プルサーマルやめて段階的に玄海は閉鎖ってのも手ではあると思うが。
それをカバーするために近々の松浦火力発電所(石炭火力3基合計270万キロワット)
未着工4号基の建設を並行したらいいと思う。

松浦の発電所は九電1基70万キロワット、電源開発1基100万キロワット×2
現在2つの会社が混在してる。
4号基(九電100万キロワット)は建設予定だったが電力余りのため
建設延期中だった。
328名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 08:39:01.50 ID:E8BlW8jl0
俺が金正日だったら絶対玄海を狙わないね、1番近いとこなんだから自分のとこにも被害うけるし、北朝鮮から1番遠い原発狙うだろ。
329名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 14:10:17.09 ID:eps5mYSY0
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110703-00000003-yom-bus_all

はいはい、それでもいいから全撤退してくれ。
月2000円増で安全に暮らせるなら代替フリーエネルギーが普及するまで我慢するよ。
330名無しさん@12周年
うちはもしそうなったらソーラーと併用するから良いよ