【技術】 "どこでも涼しく" 胸ポケットに入る「充電式エアコン」、発表…ドクター中松氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ドクター・中松氏、消費電力100分の1の手のひらエアコン発明!?

・発明家のドクター・中松氏(83)が27日、節電の夏に向けて新開発した「超節電エアコン」を
 発表した。消費電力はなんと既製品の100分の1。3平方センチで重さ4・6グラムという
 手のひらサイズで胸のポケットにも入る。その名も「ECON(イーコン」。本人によれば、
 通常のエアコンだと6畳の部屋を冷やすのに400ワット必要だが、ECONなら4ワットで
 十分だという。

 充電して胸のポケットに入れておけば、いつでもどこでも涼しくなるという驚異の発明品。
 クールビズが話題となった2005年から着手した開発費用は約2億円だという。中松氏は
 「既存のエアコンは、僕に言わせれば19世紀の遺物でコストがかかりすぎ。この夏は
 これで乗り切れる」と自信満々。現在、ギネスブックに申請中だそうだ。
 http://news.livedoor.com/article/detail/5666812/

※画像:超節電エアコンを指でつまんで示す中松氏
 http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/c/2c04a_60_feed1ad4dfaa0b960dbf26e635d02fd7-m.jpg
2名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:44.48 ID:zs9xaEQM0
たぐばねし
3名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:35.54 ID:s9z5dBo/0
すごい都知事になれるよ
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:03.93 ID:uqIOfIRo0
逝こう
5 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:10:14.04 ID:+gsurbud0
”発明家”としてこれからも頑張ってください
6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:34.16 ID:PIZwaV24O
心臓麻痺で死亡
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:35.71 ID:JGaRxn5a0
申請もいいけど、早く一般向けに販売してください ><
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:53.29 ID:M4BsA6iT0
小型扇風機と違うの?
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:53.66 ID:PZJ+bDZy0
福一の作業員に送ってあげてね(´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:56.58 ID:IiLHU+eC0
で、いくらなの?
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:17.95 ID:v0CWuOpt0
実演してくれんとわからんじゃないか
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:16.86 ID:OCo+m9cY0
ホントならすごいんだけどどういう仕組みなのか全く説明ないな
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:42.30 ID:vXnTW9Jg0
いつものこと
14名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:03.91 ID:6P0LpBoiP
販売で得た利益は幸福実現党に献金されます。
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:11.53 ID:g4xrAig7O
よっ原発のプロ!
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:15.02 ID:w5GQcazQ0
どういう仕組みだ?
ペルチェだと反対側はあっちっちなんだがw
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:25.53 ID:P2HlUVSJ0
これで汗で股間と尻の割れ目がベタベタになる不快感から解放される!
中松せんせーありがとー。
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:58.58 ID:uo2uRgnIO
ホントかよw
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:02.41 ID:xkUOQ4Cw0
記者 「どんな構造なんですか?」
中松 「中に氷を1個入れるんだ。裏にファンがついてて…」
記者 「…。」
20名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:05.86 ID:WfJH6PXz0
え?
エアコンは常に「室外機」がついていて、
室内機+室外機あわせると、発熱してるんだぞ?
これはどうやって放熱するんだ?
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:09.16 ID:xdeDjC7YO
ホントに凄い発明かも…
たまに出すよね凄いのを。
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:19.01 ID:Dn9sZt2i0
画像が小さくて分からねー
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:25.71 ID:l+z+lIZT0
これ使い物になったらヤバいぞ
ノーベル賞レベル
24名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:26.20 ID:HU1dLFhA0
ピーター・フォークと同い年だったのか
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:26.98 ID:hJY69QyY0
中身は保冷剤か。
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:29.38 ID:OhkvP/oD0
小さすぎてよく見えない
どういう仕組みなの
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:09.23 ID:rBGnYzhD0
ウソくせえ。
何のための取材だよ。
ガキの使いじゃないんだから
伝言仰せつかるだけじゃなく試運転くらい要求しろよ。
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:13.44 ID:EyN+gQ0D0
特許は維持費がかかるから、出願だけしておいて取得しない
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:20.46 ID:N/OtVemt0
胡散臭い…
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:23.02 ID:kDwtM0sv0
>現在、ギネスブックに申請中だそうだ

特許とらないの?
31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:30.37 ID:0iNOYAdA0
これで今後小型エアコンが出れば全てドクター中松の利権です
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:21.45 ID:8fXvHzei0
コヤツ嘘つきだからなw
33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:27.59 ID:GiA/3j4l0
そんなんじゃ熱交換できないだろうにw
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:30.49 ID:RznUCTDT0
そんな事よりドクター中松エンジンのその後を教えて下さい
35名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:42.98 ID:bRZm049T0
汗っかきの俺は少し期待してる件www
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:46.87 ID:o9PYcqvh0
取材した記者も「本当に涼しくなるかどうかちょっと試させてください」くらい言えよw

>中松氏は 「この夏はこれで乗り切れる」と自信満々
て事は、もう完成品なんだろ?w
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:47.84 ID:CHUkqjU1i
ジャンピングシューズとセット販売にさせて頂きます。
38名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:51.86 ID:x8OmZI4Y0
なお1個23億円とのこと
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:57.22 ID:uDObH9Qo0
実際に試させろよw
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:01.58 ID:g93VoU5r0
ギネスに申請ワロタw
41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:02.10 ID:E59r/ZL50
水で動く車はどうなったんだ。
42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:04.69 ID:FFnFMEvf0
ドクター…酸素欠乏症にかかって…
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:04.97 ID:WtS85tJ60
>>27
自分の書き込みかと思った
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:14.14 ID:PZVLSRW70
ギネスブック?
45 【東電 87.5 %】 :2011/06/28(火) 16:16:44.31 ID:b9hm67N30
エア・コンディショナーなんだよな?
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:58.37 ID:9V+uK1b8P
PCに使えそうなら喜ぶのはゴマンと居るな
47名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:02.35 ID:kR9kvzYK0
どうせペルチェだろw
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:11.40 ID:uBTl472MO
6畳の部屋が冷えるまで何日かかるん?
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:20.06 ID:CDMpf7Xe0
そうそう
立候補なんかしてないでこういった自分本来の仕事をしてればいいんですよ
あと毎回の食事の写真をとるとか
50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:22.53 ID:PZVLSRW70
>>41
震災の時にいくらでも見ただろう・・・
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:47.97 ID:ZRcMpWMU0
ギネスブックに申請してるw
身の丈を知ってるところは、ある意味天才だと思う。
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:48.67 ID:W/lHQ3St0
もう発売されてないと
「この夏」は手遅れじゃねーの?
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:08.36 ID:AfjdM3S20
バッテリーから供給された電力で最先端カセットテーププレーヤーが動作し、
古今東西のおやじギャグが装着した本人に向けて再生される仕組み。
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:16.44 ID:8Yi4oRdpP
いかん、どうもドクター中鉢を思い出してしまう。
55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:18.35 ID:KLpZLAC50
うそつき
56名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:24.70 ID:T0tEHGWH0
おまえらドクター中松ばかにしてるだろ
57名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:28.43 ID:sFfZQ3MQ0
裸の人が裸に見えないメガネを作れば、 みんな裸で出歩けるのにな。
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:35.42 ID:NATaL8ZN0
さすが発明王やで
で、ミサイルをUターンさせる装置はまだ?
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:40.85 ID:RRTlTn7I0
寒いギャグで暑い夏を乗り切ろうってことですね
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:42.02 ID:yg8r2eYQ0
さすがドクター
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:43.36 ID:4lnofu2eP
中鉢禁止〜
つっても思い出すよね
62名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:47.53 ID:A3HFtocP0
画像ちっさ
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:57.41 ID:rBGnYzhD0
>>50
おい!
64名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:05.68 ID:ZMrUNBiL0
怪談入りmp3プレイヤーだな
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:06.32 ID:NvOBs4jF0
いい人生だなぁ。うらやましい
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:15.02 ID:zLsAd9760
毎度のごとく、中松がFDや灯油ポンプの発明者だと信じてるヤツが登場するわけですねw
67名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:16.61 ID:ChsBsGf30
胸ポケットに入れたら心臓麻痺で死ぬる
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:25.07 ID:hg79ugGt0
ドクター中松の発表した発明品って実際に発売されないものばかり。
ウデンワ⇒発売されず。腕に電話をつけて通話ができる画期的発明
セグウェイもどき⇒発売されず。セグウェイより前に開発したと主張
DND⇒発売されず。発射されたミサイルをUターンさせて相手国に送り戻すと主張

彼の収入も、グッズの販売や文筆業や講演のほうだと思う。
69 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:19:35.61 ID:usXhGLLh0
胸だけに冷気って心臓大丈夫なのかね
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:41.17 ID:+Sx31cygO
>>48
半年くらい
71名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:53.04 ID:hhLHK7kO0
ネタ要員とはいえ、まともな発明をみたことない。
72名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:55.08 ID:lKxsNjCR0
ドクター中松、日本が誇る凄い人なんだけどなぁ。
どうもネタに走ってるとしか思えない時がw
73名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:01.94 ID:+MQg83PF0
>>21
> ホントに凄い発明かも…
> たまに出すよね凄いのを。

なんかあったか?ウデンワとかか?
そもそも本当にドクターなのか。坂本龍一の"教授"みたいなもんか?
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:08.76 ID:1unYAohW0
>>50
つまんねー
75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:12.21 ID:q1hDiObu0
どうやってジャンプするんだ?
76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:19.39 ID:z8v3fJw5O
>>48
今からなら半年、早ければ4ヶ月くらいかな。
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:21.53 ID:KJGs4sey0
>>1
冷房能力はどの程度あるんだよw
78名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:28.58 ID:4CmYLdhn0
商品化されて実演販売する時にまた教えて
それまでは妄想って事にしとくから
79名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:34.62 ID:HJUSkGpf0
本物なら製造してくれそうな企業に持って行くのが先じゃろ
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:56.20 ID:CWI44XOb0
情報が少なすぎて真偽不明だが

> 通常のエアコンだと6畳の部屋を冷やすのに400ワット必要だが、
> ECONなら4ワットで十分だという

たぶん嘘・大げさ・紛らわしいのどれかと思う。
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:26.26 ID:zLsAd9760
>>72
バカですか?
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:33.23 ID:NwB9JlXY0
中松の経歴ってどこまで本当なのかな
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:43.20 ID:Y0yL66CK0
醤油ちゅるちゅるの人まだまだ元気だなー
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:43.53 ID:d5KIa/490
右の胸ポケットにエアコン、左の胸ポケットに室外機が入るわけだな
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:45.61 ID:l+z+lIZT0
>>50
おいおい不謹慎だろ…いくら津波だからってそのレスは水に流せないぞ
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:54.79 ID:hg79ugGt0
でも10年前だったら、これ、全てのマスコミが報道してたよな。
やっとドクター中松が嘘つきだとほぼ全てのマスコミが理解したのかな。
スポーツ報知しか報道しないし、「本当?」と疑問系で報道してる。
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:10.92 ID:PZVLSRW70
まともに動いてる発明品
ジャンピングシューズしか知らない
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:14.43 ID:P2HlUVSJ0
ドクター中松と大阪の八尾のエジソン、どっちがすごいの?
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:40.91 ID:x0Fi33q90
ドクター中松の発明・・・すでに中国で売っていたぞ ?
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20110627_455661.html
「マイファンモバイル」 〜首元をピンポイントに冷やせる、コンパクトな携帯用ファン
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/455/661/10.jpg
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:58.81 ID:MmVwvao40
胸ポケットに入れておき、脳幹〜頸椎に電磁波を送って寒暖感覚を麻痺させる仕組みだな、これは。
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:03.72 ID:nioL4DZY0
あれ、ドクターロシアに亡命したんじゃないの?
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:05.14 ID:3IXkVf5U0
小型扇風機と違うの?
販売はいつ?うそ臭い商品だけどたぶん買うw
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:07.44 ID:hv4ZZx6G0
>>27
>伝言仰せつかるだけじゃ

詐欺の片棒かついでる様なもんだよなと思ったが
マスゴミはいつもそうだった
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:08.18 ID:Xyc3WwWH0
a
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:29.78 ID:nN8f5E2EP
よし、買うから早く売ってくれ、いつ発売されんの
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:32.30 ID:xXNkvv+e0
ポケットに入る
原発とか
発明しそうだな。
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:35.82 ID:ChsBsGf30
>>72
幸福実現党と組むような爺ですが?
98名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:47.02 ID:vxRl4OuX0
フロッピーディスクはドクター中松の発明 これ豆知識な
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:52.98 ID:NR4P2C7S0
スゴイじゃん
本当に4ワットですむのかテレビで実験してほしい
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:54.45 ID:hhLHK7kO0
原子力除雪装置とか発明しちゃう人だからな
101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:59.09 ID:CObYQVFKO
一瞬ヤッター!と思ったが
ドクター中松の名前見て絶望した。
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:07.02 ID:QvL7PwfZ0
これが本当なら爆発的なヒット商品になるね。
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:17.57 ID:czMhheH10
電力不足厨涙目wwwww
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:31.63 ID:/SZr0Wkx0
かつての天災も今では誠三秀吉と同レベルだからな
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:36.16 ID:qrPdO27b0
で、電源は?
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:36.45 ID:D4UagAmj0
まさか、ペルチェじゃねぇだろうなw
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:40.95 ID:SAIv9aeU0
アントニオ猪木は同席しないの?WWWW
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:42.02 ID:uBBSh2Yy0
pulala規制解除
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:44.33 ID:zLsAd9760
>>68
というより、彼は特許ゴロってヤツですよ。
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:06.17 ID:PpOnzFqB0
帽子の中に忍ばせられるのなら実用化を
外の仕事だとヤバイくらいのレベルの暑さに逝きかけた事あるから
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:19.48 ID:faGq0JX70
よくしらんがエジソンバンドの方がマシ
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:21.79 ID:Xyc3WwWH0
また中松か・・・
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:45.93 ID:qK1oEyL50
氷を入れてファンを回して冷気を送るって言うシステム?
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:49.35 ID:jez+I5jE0
これww本当だったらとてつもない発明だぞw
でも2億か、量産なんてできる代物じゃないのかな
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:06.90 ID:9NTfs/ch0
なんだ、中松か
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:07.07 ID:BY0Xx/w80
乳首立っちゃうよ
117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:11.94 ID:DxUN5oIS0
で、この人の発明品でまともなものはフロッピーデスクだけですか。
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:22.40 ID:9iuPWhc30
熱交換式ならプラマイゼロになりそうなんだが。
本当の身に着けて涼しくなるのか?
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:22.93 ID:2g+rYnnl0
当たり前の話だけど、
もしこれが本当にすばらしい発明ならば
この発表する前に、どっかのメーカーが手をつけてるよね
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:24.38 ID:PBzY/eNc0
やっぱこの人、頭いいと思うわ。着眼点がいい。
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:46.82 ID:SMIdEvji0
理解できない奴は
頭が良くなるパンを食いなさい
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:56.25 ID:PQt31gdb0
>>56
俺、発明者だけど、「ドクター中松みたい」と言われると侮辱された気分になる

>>98
特許番号で検索したけどまともな出願はなかったよ
フロッピーのジャケットの溶接とかいうもののことかい?
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:02.57 ID:uBBSh2Yy0
三流記者
試運転ぐらいさせろ
大発明かもしれないのに
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:02.80 ID:wnF3kXTZ0
>>119
マジレスかっこ悪い
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:08.05 ID:QLZ+qSVe0
足で漕いでコンプレッサーまわす人力エアコンつくれよー。
20分くらいでいい運動になる自転車形。('A`)
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:11.95 ID:1unYAohW0
ペルチェで冷却→放熱を熱電交換素子で発電→冷却に使う
こんなトコ?
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:27.66 ID:xXNkvv+e0
ウチワに負けると思うぞ
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:27.73 ID:wQnO7uIn0
まーた詐欺商品か
懲りない奴
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:28.88 ID:YBrgszr/0
>>117
え?いやいやいや……
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:47.60 ID:7Zuk+aBQ0
タイムマシン発明まだ?
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:48.33 ID:cweGkVad0
でもこの人金持ってるんだよね
どこでどうやって稼いでるんだ
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:49.98 ID:nN8f5E2EP
しかし画像をみるにどう考えても冷えそうにねぇー
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:52.38 ID:Nlvi8mgk0
中松先生をバカにしてる低能はなんなの!?
この人がいなかったらフロッピーディスク、つまりIT革命自体無かった
。つまり現代文明のにおける創造神なんだぞアホども!!
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:54.97 ID:aMEAiBxe0
>>117
醤油チュルチュルがあんだろ
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:58.99 ID:5mbeIFov0
>フロッピーディスクはドクター中松の発明 これ豆知識な

灯油のスポスポもドクター中松初期の発明 これ豆知識な
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:07.19 ID:VL4SH+v40
重要なのは4wですむかより、本当に冷えるのか、だろ?
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:11.42 ID:x3ezvQdZO
>>117
フロッピーディスクもこいつの発明じゃないよ
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:14.81 ID:6bbD0QBW0
コンセント挿して使える簡易クーラーってすでにあるけどそれを電池式で小型化した感じ?
この人しょうゆ入れの人だよね?
139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:16.67 ID:3SyZ4pWS0
こんなに小さかったら子供が食べて喉に詰まらせ訴訟問題になるんじゃね?w
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:17.62 ID:hg79ugGt0
ドクター中松スレッドの特徴と攻略。
20レス置きぐらいに、「ちょっと変わってるけど、でも中松先生は、フロッピーの発明者だから凄い」
との釣りレスがきて、そのたびに、必死に否定したりまとめサイトを載せる人が現れて、
さらに30レス置きぐらいに「醤油チュルチュルとか作ったんだっけ」ととぼけて書く人が現れる。
もう飽きた。
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:18.00 ID:iLjbj6k+0
フロッピーディスクだけは認める
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:20.16 ID:qh8DefPo0
>3平方センチで重さ4・6グラムという手のひらサイズで胸のポケットにも入る。
なぜ平面を表す単位を使うのだろう?
143名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:29.30 ID:qgKoldIP0
これホントなら今頃大騒ぎだろw
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:37.16 ID:IxRcBTz70
で、いついくらで発売なの?
145名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:44.76 ID:gqOlOq/Z0
>>86
スポーツ報知w
まあスポーツ新聞のネタレベルってことなんだろうな
146名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:52.62 ID:nITC3h180
ドクター中松の発明って、世相を映すことだけが目的で実用性ゼロだよ。

トリンプの変わりブラみたいなもの。
147名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:56.57 ID:aqjZqOQj0
ほんと、タイムマシーンいいかねんな
この爺さん
148名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:56.95 ID:BZKurZA0P
普通にアイスマフラーで良いと思う。
工場や工事現場で大活躍です。
149名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:02.29 ID:Ob1Vozuj0
実はスピーカーが付いていてだな、耳元で怪談が流れるわけだ
150名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:04.30 ID:xvz1Gucn0
こいつは詐欺師の嘘つきなのに
なぜマスコミはいつも真面目に取材するのか。

賞とかも自分で立ち上げて自分に
授与させてるんだぜ?

マッチポンプの典型。
151名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:08.57 ID:AU3u+Ap30
醤油チュルチュルとか作ったんだっけ
152名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:37.09 ID:mLFAlqH+0
中松とフロッピーの関係について、誰か詳しく。
153名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:38.31 ID:BpRThrqR0
おい おまいら、マジで効果は期待出来ないのか教えて下さい?
使えるなら五万〜六万位なら出しても良いと思うのだが...
154名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:39.64 ID:1arFa9q20
人が持てる程度のエアコンで
機密性の高い宇宙服みたいな服の中だけ冷やすとかできないのかな
155名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:43.73 ID:xm/K1gfg0
おお、良いじゃねえかと思ったら中松かよ
156名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:51.10 ID:KHBcYvNh0
ひとつだけ教えてくれ
これで涼しくなるのか
157名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:52.84 ID:lEWIysKT0
本当はすごい人なのに今じゃ選挙に出て負ける人ってイメージしかない
158 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:29:53.89 ID:+gsurbud0
>>117
灯油入れだか醤油さしくらいじゃね?
フロッピーはアメリカで先に作られてたわけだし
159名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:59.85 ID:/SZr0Wkx0
原子力除雪装置という無茶なモノを作った男だからな
160名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:01.06 ID:faGq0JX70
>>149
怪談じゃなくてガラスを釘で引っかく音でいいやん
161名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:03.80 ID:XlUJt3V90
液体窒素+4wのファンかな。確かに相当冷たいの出るでしょ。
162名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:06.43 ID:osu8YfG90
中にドライアイスが入ってるだけだろう
163名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:08.03 ID:9k+xJtg00
ドクター「核燃料で駆動します」
164名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:09.89 ID:D4UagAmj0
そこで空調服ですよ

数年前、ネタになると思って買ったけど、
意外と使えるんだなこれがw
165名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:15.56 ID:b2HwaP5z0
ジャパネットたかたの電子辞書と同じ臭いがするのだが・・

でも、お高いんでしょう?
166名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:16.48 ID:ReKuIioS0
ドクター中松さんのすごさはなんと言っても選挙に立候補しても議員や都知事になる気が
まったくないことだろう。
選挙戦を楽しむことが出来る人は世界広しと言えどもこの人くらいしかいない。
167名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:17.32 ID:zLsAd9760
>>131
FDのIBMがいい例。「ホレ、オレの発明と一部かぶってんじゃん。どうすんの?」
で大企業は面倒だから、まとめて特許を買っちゃう。金は入ってくるよ。
168名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:23.00 ID:ChsBsGf30
何で未だにFD発明したってデマ信者が居るのw
169名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:32.27 ID:RuIMrYdD0
>>140
しばらく観察してみようw
醤油チュルチュルww
170名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:32.41 ID:NiIl/L3j0
特許申請じゃなくて,
なぜにギネス?
171名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:33.21 ID:QZb8dU+r0
すでに事務所には、政府関係者、電力、家電メーカー関係者が詰めかけ
対応に追われているとのこと、といった話がいつもまったくないのね。
172名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:43.39 ID:QoAbL2Pj0
> これで乗り切れる」と自信満々。現在、ギネスブックに申請中だそうだ。

ちょっとまてw
特許じゃなくてギネスなのか?
173名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:49.16 ID:VGczcIdT0
なんという詐欺師……
174名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:57.09 ID:u6Pi3BrwO
>>164
マジで涼しいの?
175名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:58.80 ID:8nnvq13g0
ギネスwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:59.87 ID:PBzY/eNc0
>>149 w
177名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:12.57 ID:hhLHK7kO0
フロッピーディスクは、IBMが開発して、特許固めの際に良く似た関連発明のライセンスを全部押さえたんだけど
ドクターが作ったのは磁気のレコードみたいなもので
似てるっちゃ似てるけど、別物だな
178名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:21.35 ID:32IMy0vsP
>>1
放射能除去装置まだ〜?
179名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:21.39 ID:jc18+5WRO
>>163
ハハッ、ガンダムを作るのが中松とな?
180名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:27.90 ID:CObYQVFKO
韓国人以上に発明起源を捏造する最悪の発明ゴロ!
181名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:28.23 ID:sP0iQlwj0
パソコン冷やしたり、水槽冷やすのに使えないか?
182名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:31.65 ID:HN/tFbD00

    突っ込まれたくないから仕組みは言わない

    開発費の内容も言わず金集めだろ

183名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:36.29 ID:mzakoR8LO
あべこべクリームが開発されればなぁ
184名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:48.56 ID:zshNjXv80
BTFの2015年の上着は自動乾燥機能付きだったな

日本では>>1がコンビニでも買えるようになるのか胸熱
185名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:58.83 ID:TM3RLFGSO
これはフロッピーだかMDだかに次ぐ発明になる?実物見たいね
186名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:59.56 ID:j7nrlq0e0
>>33
人体を経由して放熱します
187名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:05.45 ID:bssZaIHn0
スポーツ報知しか記事にしてないのな
ふた昔くらい前ならワイドショーとかでやってそうなネタなのに
188名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:21.45 ID:IwH5aG4RO
これダイソーで売ってたな
189名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:25.11 ID:b2HwaP5z0
>>159
イスカンダルの放射能除去装置な。この人なら作りそうだw
190名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:25.71 ID:LIOid+ND0
とんだ代物かも
191名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:29.17 ID:wQnO7uIn0
>>164
ファン内蔵してるジャケットだっけか
あれどうなんだろうな
これからの時期は気化熱奪えなくて涼しくなるわけないけど。
192名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:35.98 ID:PQt31gdb0
特許検索してみたけど、たいした特許持ってないじゃん
114 特許3227362 腕電話 中松 義郎
115 特許3112609 コンドーム 中松 義郎
116 特許2994566 地震室内シェルタ 中松 義郎
117 特許2926471 交通事故防止等用飴 中松 義郎
118 特許2881690 生活リズム変更装置 中松 義郎
119 特許2847478 埋没脱出器 中松 義郎
120 特許2802731 五徳防災具 中松 義郎
121 特許2775163 吸臭便座 中松 義郎
122 特許2743259 高効率発電装置 中松 義郎
123 特許2727071 高効率駆動装置 中松 義郎
124 特許2684338 時 計 中松 義郎
125 特許2673461 膜膜発電装置 中松 義郎
126 特許2654432 防曇防熱ガラス 中松 義郎
127 特許2646200 居眠り運転防止枕 中松 義郎
128 特許2640197 肩掛手提兼用買物袋 中松 義郎
129 特許2631571 高能率電解エネルギ装置 中松 義郎
130 特許2587224 ブラックライト鏡検索装置 中松 義郎
131 特許2584683 エネルギ装置 中松 義郎
132 特許2558444 自力ポンプスピ−カ等振動装置 中松 義郎
133 特許2544093 スピ−カ装置 中松 義郎
134 特許2527404 腰痛防止器 中松 義郎
193名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:36.71 ID:PBzY/eNc0
>>166
確かに。政治的野心でギラギラしてるわけじゃないからな。
供託金を払いたくてしょうがない、ってわけでもないだろうが。
194名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:57.09 ID:wHU1a4i60
ワームホールで南極と繋がっていて、
ファンが回ると冷たい冷気が出てくる仕組みです。
195名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:01.48 ID:hv4ZZx6G0
>>187
もうインチキを許容できない程、世間に余裕が無いんだろ
196名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:01.74 ID:bcb2sPcG0
この人が発明したモノでホントに大規模に実用化されたモノって何?
197秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/28(火) 16:34:04.76 ID:RuJzltN40
('A`)q□  この人の場合、真面目に考えても突っ込んでも負けだろうなw
(へへ
198名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:17.14 ID:BZKurZA0P
実はこれ小型スプリンクラーで、10分おきに水が噴き出すんです。
199名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:17.08 ID:D4UagAmj0
>>174
クーラーのような涼しさは無いが、軽作業程度ならビックリするほど効果がある
ただ湿度の高く気温が高い雨の日は、あまり効果が無いかも・・・
200名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:22.83 ID:5mbeIFov0

真似される心配が無いので特許はいりません。

中国人またぎの品。
201名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:26.45 ID:hg79ugGt0
ウデンワの時は、筐体すら作ってなかったからあのころの中松より進歩した。
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/l_nakamatu1.jpg
202名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:32.29 ID:czuH8Dt/0
どういう仕組か全く分からんw
多分水を染みこませたフィルターと小型ファンとボタン型電池の組み合わせだろうが。

水で濡らしたタオルを被って、扇風機回しながら暑さを凌いでた学生時代を思い出したわ。
203名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:51.83 ID:QLZ+qSVe0
省電力クーラー勝負に拍車をかけろ。
太陽光パネルで稼動できるやつ。
ひんやりペルチェ畳とかさ。('A`)
204名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:55.87 ID:MGF2+EX80
市場に出ないと乗り切りようがないが
205名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:57.82 ID:fODYXg+S0
>>1

暑さ対策が集まってきているスレです。 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
206名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:01.41 ID:7P+LJ7/KO
さすがです。
ぜひ次の都知事選に立候補して下さい。
207 【東電 87.5 %】 :2011/06/28(火) 16:35:03.74 ID:HejC99bi0
排熱をどうしてるんだよ?
208名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:05.83 ID:PZVLSRW70
>>166
割りのいい宣伝だからだろ
あれだけ媒体に取り上げてもらって知名度定期的に維持するには都合がいい
209名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:09.54 ID:b6KAV97f0
では彼が発明したものの中で一番有名なのは何?
210 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:35:24.40 ID:+gsurbud0
特許で汚いことをされては日本の評価を下げることに繋がる気がしますね
もともと大半を商品化するつもりが無いのならなおさらです

ちょっとやり方が汚い気がしてきました
211名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:36.68 ID:WfJH6PXz0
ドクター中松が発明したのは
「発明家」という職業。
212名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:37.73 ID:ofYAGpKV0
いつ発売するの
213名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:40.26 ID:GiA/3j4l0
そもそもポケットにそのサイズの氷入れたってたいして涼しくはならないわけでw
214名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:53.91 ID:GznrdmSq0
特許じゃなくてギネスブックに申請中で笑ったw
215名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:57.17 ID:PBzY/eNc0
>>172
特許は要らんから、良きに計らえという感じか。
ありがてえありがてえ。

FDの件も、民草には真相はわからんが、
大企業の横暴さに釘を刺しただけなんじゃないかと。
216名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:59.33 ID:Amt1GHBA0
この人の発明は醤油ちゅるちゅるだろ。
見たことないけど。
217名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:04.31 ID:kWT9BFrX0

> 通常のエアコンだと6畳の部屋を冷やすのに400ワット必要だが、ECONなら4ワットで十分だという。


この理論は訳が分からんw

どう考えても6畳の部屋を冷やせるわけないじゃんw
218名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:09.48 ID:YhDgaD9t0
醤油チュルチュルとかつくった人だよね
219名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:17.96 ID:YBrgszr/0
>>209
ジャンピングシューズだと思うよ。
220名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:43.59 ID:+MqNqGt60
なんでこんなにお金持ちなの?
221名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:11.83 ID:pipipsqu0
中松「まず氷を準備します」
222名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:17.21 ID:hv4ZZx6G0
>>193
この人の供託金は”広告宣伝費”って扱いだからな
効果を考えれば安上がりかもしれん
223名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:25.38 ID:UwJOK5Cg0
>>164
他にも すでに10年ぐらい前に携帯エアコンってのがあった気がすんだけど
首に当てて体温を冷やすとかいうやつ

注文しようとしたらネット上から消えてんだよね
224名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:27.52 ID:b2HwaP5z0
放射能除去装置:ヒマワリの種
225名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:29.20 ID:Zcnc2EFd0
こいつがどうやって収入を得てるのかがわからない
なぜあんな豪邸に住めるのか
226名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:31.79 ID:rBGnYzhD0
>>156
ほんとにそんなもんができてるなら
何も言われなくとも記者会見の場でどや顔で動かすと思わない?
この記事だって記者の感想が入るはずだし。
227名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:41.43 ID:PXe0Yzaz0
太陽電池でプロペラみたいなもの回し永久機関と言ったお人だからな。
228名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:47.66 ID:mQZt78aH0
希代の詐欺師www
229名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:00.86 ID:CObYQVFKO
>>177
その磁気レコードも昔からあって、だれも特許取ってなかったのを中松が目をつけただけだろ?
「頑張れニッポン」のフレーズを金儲け目的に商標登録して裁判になったのもこいつじゃなかったか!?
230名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:01.70 ID:32IMy0vsP
>>1
【スーパーピョンピョン】
17,800円(税込)
サイズ:23cm-28cm
体重:50kg-69kg(MAT2)
サイズ:23cm-28cm
体重:70kg-85kg(MT2)
ttp://dr.nakamats.com/shop/body-item/superpyon.html

【まかしと毛】
医薬部外品/男女共用で使える薬用育毛剤育の大発明
12,000円(税込)
ttp://dr.nakamats.com/shop/life-item/makashitoke.html

【サイン入りフロッピーディスク】
1,000円(税込)
ttp://dr.nakamats.com/shop/life-item/floppy.html
5.25"フロッピー

>>1をいくらで売るつもりだろw
231名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:21.70 ID:cCCJICBb0
小型のファンでポリマーに風を送ってとかは無いだろうな
232名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:28.01 ID:QLZ+qSVe0
>>224
公太郎が困っちゃうだろ
233名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:28.21 ID:czuH8Dt/0
>>192
> 114 特許3227362 腕電話 中松 義郎
これ2〜3年前じゃね?ニュースになってた。
そこから20件も特許を取ってるのか?凄いガラクt・・・ペースだな。
234名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:35.04 ID:b0B+J/Kk0
>通常のエアコンだと6畳の部屋を冷やすのに400ワット必要だが、ECONなら4ワットで
>十分だという。

つまりこで6畳分冷やせるのか?
235名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:35.89 ID:pardPjmq0
なるほど・・・。
そのうちタイムマシンの構造を発表してロシアに亡命するわけだな?
236名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:45.14 ID:gTrb+DL80
チン太郎よりよっぽど役に立つ
237名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:48.25 ID:w/34obmtO
ホントに大発明なら
次の都知事選は投票するよ。
238名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:54.31 ID:uyP8vbtt0
血液を冷たくすればいいじゃない
239名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:56.00 ID:K7B88Miy0
>>217
エスパーだが

>自分の体を冷やすのに、通常のエアコン(6畳用)だと400ワット必要だが、ECONなら4ワットで十分だという。

こういうことかと
240名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:05.01 ID:ptM0iA+60
何故か知らんが昔あった胸ポケットの携帯電話が爆発のニュースを思い出した
241名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:08.73 ID:A6eBE0iD0
あれだろ。
マクスウェルの悪魔が中で飼われているんだ。
242名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:15.94 ID:azXFseDwO
>>209
醤油チュルチュル
243名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:33.23 ID:JqaGeAbb0
>>1
PCにつければいいのに
244名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:50.19 ID:08s9wRT60
アントニオ猪木「ムフフ」
245名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:56.96 ID:x/lPufCH0
>>47
ペルチェだとポケットの中でゼロサムになるんであ?
ポケットに入れる向き指定(解放側)するにしても、体に向ける方が低温ヤケドしそうだし・・・

>>191
ベッドにも送風機能ついたのあるけど、中空モノのって体重の掛け方間違ったら壊れそうで
買う気になれないな。
246名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:00.80 ID:Zspb6Kd+0
ガリガリ君を食べるのが最強
247名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:08.32 ID:nioL4DZY0
6畳で、高さは10cmくらいとか

>>235
去年の話だお
248名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:11.31 ID:u5ICzxYd0
ドライアイスだな
249名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:12.74 ID:yiOgM5x/0
>>1
19世紀の遺物は言い過ぎではw
好きだけどww
250名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:17.32 ID:UwJOK5Cg0
>>219
それ持ってるわ。
重いんだww片足1〜2キロぐらいある
251名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:21.32 ID:PBzY/eNc0
>>194
それじゃ手もとのブラックホールに自分が吸い込まれてしまうがな。

もっとも、涼しければどうでもいい。
252名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:27.71 ID:Dck9M34t0
この機械から出ているイヤホンを耳に付けます。

この三角マークのついたボタンを押します。

「稲川淳二のこわい話」が流れます。

涼しくなったら四角いマークのついたボタンを押します。
253名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:40.48 ID:4A8FrP5y0
産経新聞の記者がアップをはじめました。
254名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:41.87 ID:/kJPwee/0
>>230
落書きしただけのフロッピーが1000円ってw
255名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:41.85 ID:zLsAd9760
>>229
それでイチャモンつけて大金ゲット。なぜに信者がいるのか理解不能。
あとは学歴詐称とか、ホントは相当突っ込まれるべき点もあるのに
メディアはなぜか突っ込まないな。
256名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:52.54 ID:pardPjmq0
>>243
ホントだなw
これがマジならPCの冷却問題解決だぞwww
257名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:53.53 ID:nij/d9hM0
この人凄いねー
258名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:07.70 ID:hhLHK7kO0
サイズはともかく、下がった室温分の熱量はどこに消えるんだ?って話だな
室外機も無いのに
259名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:09.00 ID:w/34obmtO
それ原発冷却に使おうよ!
260名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:13.15 ID:j7nrlq0e0
>>227
それドクター中松エンジンだな
宇宙放射線をエネルギーとしてモーターを動かすってやつ
261名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:17.40 ID:sMA6WiIu0
これで6畳間を冷房できるのであれば画期的
でも、たぶん(以下省略)
262名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:41.73 ID:d5KIa/490
これがシュタインズゲートの選択なのか…!!
263名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:54.44 ID:S2JiAwXU0
4ワットの消費電力で良いとか言ってるけど,電池たいがい大きくなるぞ,
使用可能時間に依るが,電池込みで胸ポケットに入るのか?
264秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/28(火) 16:42:03.94 ID:RuJzltN40
('A`)q□  ドクター中松研究報告だか、あのページってなくなっちゃったのかな?
(へへ     彼処には学歴詐称から色々ネタがあったんだけどw
265名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:12.30 ID:34eicAxg0
クールベスト+保冷財のほうが効果ありそうw
266名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:28.27 ID:OTJT2VxQ0
思ったんだが室内で打ち水して除湿機で除湿したら室温って下がるんじゃね?
267名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:28.57 ID:mIE7KCGe0
糞ペテン師野郎
このクソバカを持ち上げる奴は害悪
268名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:31.08 ID:5Qnm3VMW0
>既存のエアコンは、僕に言わせれば19世紀の遺物でコストがかかりすぎ。
19世紀(1801〜1900)にエアコンというか、熱交換機って実用化されてたのか?
発明はされてたろうとは思うが。
269名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:47.09 ID:yac64S6w0
>>1
貴様!ウッドキューブのテクノロジーをどこで手に入れた!!
270名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:49.73 ID:uB5gQfyq0
開発コストに対する費用対効果の悪さがギネスに載せる理由?
271名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:54.60 ID:UL5gcXVT0
>ギネスブックに申請中


うけたwwwww
272名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:55.46 ID:f657UXx20
4Wって、4J毎秒だろwww
効率100%としたって、部屋が冷えるものかwww
273名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:02.86 ID:pardPjmq0
>>267
ここまでくると、もうネタとして楽しむしかないだろwww
274名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:13.59 ID:4ZocRFh00
寒いジョークと世間の冷ややかな目でこの夏を乗り越える気なんだろう
275名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:18.27 ID:6hgi54Mq0
これ欲しい
276名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:29.89 ID:XSeSIi8C0
この親父の発想は
ほぼ「藤子F不二雄先生」と同じ。
277名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:42.69 ID:D4UagAmj0
>>263
携帯するには、4Wって相当でかいよな
エネループが1.2V2Aだから、2本で1時間しか動かない
278名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:43.78 ID:B2CBtDCs0
室外機はどうなってんの?
279名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:44.77 ID:y4sdmaE60
実用に耐えうるかはわからんけど発想はすげえなこのじじい
280名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:45.65 ID:pFitYad5O
ドクターはとんでもなイメージ強いけど発明家としては世界トップレベルの人なんだよな
アメリカの大学で講演すると講演料一回1000万円だってさ
このクラスの人は世界でも数人
281名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:53.91 ID:nFNi75qtO
電池の発熱が勝ったりな
282名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:54.61 ID:faGq0JX70
>>266
除湿機使うと温度が上がるし
283名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:57.97 ID:KiuEIYbO0
30年くらい前に

ドクター中松、永久機関発明!驚異の水エンジン!

てやってたがどうなった
284名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:01.15 ID:BfNGbPRX0
点火系強化パーツみたいなことか
285名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:13.43 ID:/iYYh5yP0
フロッピーを最初に作ったのも中松博士だからな
やっぱすげー
286名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:16.75 ID:VGczcIdT0
社   名 ドクター中松創研
創   業 昭和32年6月26日
資 本 金 1億円(払込済)   授権資本4億円
代表取締役 中松 義郎 博士 (ドクター・中松)
事 務 所
【本  社】
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬6-31-10
 TEL 03-5779-8585  FAX 03-5712-1031
【大阪セールスオフィス】
 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル
 TEL 06-6344-4333  FAX 06-6348-9116
主 取 引 先
GE横河メカトロニクス、カシオ計算機、リコー、シャープ、東芝情報システムズ、ティアック、石川島播磨重工業、川ア重工業、三菱重工業、東芝GE、日本航空、全日空、沖縄米空軍、本田技研、京セラ、その他多数

発明部
中松義郎博士の発明を製品化し、販売。
頭と健康の両方に良い分野の研究から生まれた、頭とカラダの両方を良くする新しい装置、食品などを販売。
フランチャイズ、インターネットによる商品の販売。

工業部
溶射マスキングテープを始めとした工業用接着テープの販売。
1976年よりプラズマ溶射に使用される耐熱マスキング材の市場開発に着目し、溶射業界の主要市場である航空機及び火力タービン関連重工業各社に耐熱マスキング材を納入。
又、液晶ディスプレーを始めとする半導体製造装置の部品に溶射技術が導入され,それに使用されるマスキングテープの市場の過半数を占める。
2006年よりHVOF新型マスキングテープを開発販売。主要営業品目の一つであるテフロンテープも市場拡大に努力し、業界最古大手藤森工業殿を始め主要ラミネート各社に納入。

主要取引先(敬称省略、順序不同)
トーカロ(株)、五洋紙工(株)、川崎重工業(株)、(株)名糖、三菱重工業(株)、リンテック(株)、(株)東芝、藤森工業(株)、東芝G.Eタービン、カイト化学(株)、IHI(株)、(株)タマポリ
JAL、(株)サンエー化研、ANA、京阪セロファン(株)、G.E.エンジン
王子特殊製紙(株)、目本メディカル(株)、(株)太洋工作所、パナソニックエレクトロン山梨、CMK蒲原電子(株)
287名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:20.99 ID:PtZ6Ak7t0
なんで特許じゃなくてギネスなんだよw
288名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:21.94 ID:KHBcYvNh0
>>226

あーーーっ!!!
289名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:24.28 ID:YBrgszr/0
>>250
マジかよ。なんという好き者www

>>254
そう言うけど、今5インチフロッピー買うと高いんだぞ。
これ、使えるのなら、安い方かもしれない。
290名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:28.95 ID:mLFAlqH+0
>>196
灯油のすぽすぽ
291名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:35.73 ID:X3nALl+w0
ドクター中松を凄いって言う奴=広瀬隆の本読んで感化される奴=孫正義は偉いって言う奴
くらいのレベルじゃないかと思う。
292名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:36.74 ID:rgEVoQPp0
ドクター中松ってフロッピーディスク発明した人じゃないっけ?
CDも特許がっちり持ってて、そういう分野でありったけ金があまってる人だったような。
世界の情報産業がドクター中松に特許料を払いまくってた時代があるのは間違いない。

本当に凄い人のはずよ。
ドクターっていうのは大学院の博士課程まで出れば名乗れる、なかなか名乗らないのを名乗ってるだけでしょ。
293名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:38.39 ID:PBzY/eNc0
マジレスすると、
冷却素子を使ったしにても、排熱処理をどうすんのかと…
294名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:40.61 ID:PZVLSRW70
>>272
仮に多少まともだとしたら
室内じゃなく体を冷やすんだとは思うが
295名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:48.63 ID:x1q8lVO80
やっぱり普通にバネ入ってるんですよね?
296名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:56.98 ID:aqjZqOQj0
>>230
見れば見るほど未来ガジェット
297名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:28.52 ID:xOyRpGqM0
エアコンってヒートポンプだから胸辺りの熱奪った分
排出先の部屋は暖かくなるんだがなぜ部屋が冷えるのかw
298名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:14.66 ID:OF79WvR/0
どうせハッカオイル塗りたぐったほうが涼しいよ
299名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:16.44 ID:+HkmbGaQ0
>>177
中松はジャケットの方だよ
窓開ければ出さずに読めるって感じの。

フロッピーはランダムアクセスあたりが要だから実際には関係してない
ゴネられないように普及前に安価で契約しただけ
300名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:27.41 ID:8UPYQ4QDP
ネタなのか本当なのかがよく分からないという独特なポジションの人だな
301名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:44.18 ID:q8imj2kr0
ちゃんと熱交換器とかあんのか?これ
302名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:49.78 ID:OTJT2VxQ0
>>282
除湿機が室内にあればね
303名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:50.24 ID:qVsDoQpl0
>>73
ゴミばっか作ってるけど
最初の発明がフロッピーディスクじゃなかったかな
だから天才発明家の一人

でもフロッピー以外はゴミw
304名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:36.82 ID:yiOgM5x/0
安心材料としてはいちおう電気を使うって事か
さて・・・
305名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:40.76 ID:wQnO7uIn0
>>245
もうヒートパイプめぐらしたシャツとペルチェ組み合わせるしかないなw
306名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:55.31 ID:3+YyytbfO
でも、お高いんでしょ?
307名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:56.95 ID:nFNi75qtO
レコードをケースに入れたまま再生出来るってのを考えただけだろ
308 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:58.43 ID:U+fNfqbYP
排熱はどうするんだ?
309名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:03.58 ID:zTv5LIwR0
>>290
あれも、ホントにあの人の発明かどうかは怪しいらすい。
310名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:05.71 ID:aqjZqOQj0
>>303
作ってねーよ
311名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:06.99 ID:K7B88Miy0
バイブ内蔵で乳首と当たってゾクッとかじゃねえの?
312名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:17.14 ID:KdiiXHmn0
風が吹き出るだけじゃないのか
313名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:18.85 ID:czuH8Dt/0
       __
      |・∀・|ノ  ジャンピングシューズ買ったお
     ./|__┐
       /  □□
    """"""""""""""


         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  お前らには手が出ない金額だお
         |__| ))
          | |
          □□



     __
    ヽ|*゚Д゚|ノ 筋トレか!
     |  |へ
     > ω □ >>250
    □ 
314名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:24.71 ID:5ifPiloO0
>現在、ギネスブックに申請中だそうだ。

え?
315名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:33.19 ID:UwJOK5Cg0
手でシュコシュコな灯油ポンプもこの人だよ
使ったことのないやつはあるめぇ
316名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:37.29 ID:IFE/nh6NP
>>1
トゥットゥルー♪これを使うとからあげ温められる?
317名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:39.20 ID:YBrgszr/0
フロッピーとチュルチュルを発明したということに関しては、まったくデマなんで。
いや、ネタとして楽しんでる人は別にいいですけどねw
318名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:39.04 ID:rtiq3QoF0
手に持ってるのはリモコンだったりしてな
319名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:42.75 ID:x/lPufCH0
>>192
Dr中松の異名はコンドームからか?w
吸臭便座って、たいていのヲシュレットに付いてるし。
320名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:46.52 ID:aqjZqOQj0
>>309
ちゅるちゅるは作ったけど石油の奴は登録者が違うしね
321名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:50.98 ID:kbAIlDw/0
ミサイルUターンは知事に当選しないとやってくれないわけ?
322名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:00.42 ID:b0B+J/Kk0
まあ2億もかけてるってことはその辺にある怪しげな商品ってわけではなさそうだけど
逆に言えば、2億程度で今までの常識覆すようなものが開発できるのか?
しかも音沙汰も無く・・・
323名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:04.76 ID:HN/tFbD00

  タイで売ってるクールパウダーがいいよ

324名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:05.09 ID:4A8FrP5y0
廃熱処理はケツの穴から熱風がふきでます。
325名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:09.74 ID:uBBSh2Yy0
>>1
現実離れした製品だな
326秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/28(火) 16:48:22.76 ID:RuJzltN40
('A`)q□  ドクター中松もすげぇもの売ってるなw
(へへ
http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dr/watch.html
327名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:38.59 ID:34eicAxg0
冷気は出るものの、とんでもなく実用的でないのは容易に想像できるw
328名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:40.86 ID:nbVnzcLf0
>>68
お前はしらんかもしれんがパチンコの特許持ってて大金持ち。
他の発明品は趣味でつくったバッタ物。
本物のパチンカスがドクター中松
329名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:44.05 ID:q8imj2kr0
>>303
醤油チューチューだろ
残念ながらフロッピーはガセ
330名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:52.67 ID:PQt31gdb0
>>242
お醤油チュルチュルに該当する特許とか実用新案が検索しても全く見あたらないんだがどうして?
331名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:52.87 ID:+GiZFa9y0
ヒートシンクだろ。
332名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:56.72 ID:3x43u2LX0
>>303
>最初の発明がフロッピーディスク

こんな勘違いをしている輩がいるけど…
ズバリ!ドクター中松は、フロッピーディスクを発明などしていない!
ただフロッピーに使われている技術に近い技術の特許を先に取得してので、後で法的な問題で揉めるのを怖れたアメリカのIBMが、中松の特許を買い取っただけの話。
333名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:58.72 ID:QxI4CJIJ0
334名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:59.70 ID:++oxD2Fo0
この人、たしかフロッピーディスクを発明した人だよね
当時は天才って呼ばれてたんだけど
この充電式エアコンをパソコン用に改良してくれたら天才って呼んであげる。
335名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:04.08 ID:jqcnE/yZ0
猪木とタッグを組んで北朝鮮で何か発明しろ
336名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:18.30 ID:wQnO7uIn0
>>326
うわぁ・・
337名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:26.82 ID:/9VJtLKG0
ただ、フロッピーディスクだってテープがソフトだった頃には理解しがたかっただろ
ひょっとしたらひょっとするかもよ
338名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:28.15 ID:hif2ZvK50


説明文0零、変な記事。

理屈が判らなければこの場合はニュース意味ない。

どっちみち、従来の知識や技術なんだろう。
保温保冷を電流の向きを替えると切り替わる保温冷庫の小型版?。

339名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:33.29 ID:EnD3/dY60
>>1 も 2以下のレスも見ないで言う。

エアコンじゃなくてただのファンだろそれ?

340名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:04.96 ID:rvNYxDhM0
はあ?
開放空間でエアコンとか何いってんの?
341名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:05.50 ID:hhLHK7kO0
使用者の体温が上がるのかもしれんな
342名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:07.70 ID:GpGAOL9j0
>>14
ドクター・中松氏も幸福実現党を“離党”
http://dailycult.blogspot.com/2011/03/blog-post_04.html
343名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:14.87 ID:0jPO5keL0
ドクター中鉢?
344名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:40.07 ID:2L5DCmc50
>>64
一龍斎貞丈
345名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:53.18 ID:MuPvZAip0
総理に認定
菅よりはるかに良さげだから
346名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:54.14 ID:x/lPufCH0
パチンコ廃絶には、特許の使用許可(電動パチンコ)を不許可にすればいいのかも。
347名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:57.46 ID:pArLY13/0
小さな画像しか無いが、見た感じPCのCPUクーラーっぽいけど気のせい?
348名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:01.97 ID:56LBpf0X0
この人なら「タケコプター」や「何処でもドアー」もきっと発明してくれる。
349名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:12.41 ID:IzPtKV1T0
空調服 http://www.9229.co.jp/ みたいに
小型のファンを付けて服の中に気流を送り込めれば
汗の気化熱で冷やすことはできなくもない
350名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:18.84 ID:S2JiAwXU0
ドクター中松もとうとうマッドサイエンティストの仲間入りか?
351名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:29.10 ID:SOw6oRlD0
冷房は大雑把に言えば熱エネルギーを室外に移動させる装置なんだけど…
消えて無くなる訳じゃない。どういうこっちゃ
352名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:34.24 ID:TuD16P3I0
【レス抽出】
対象スレ:【技術】 "どこでも涼しく" 胸ポケットに入る「充電式エアコン」、発表…ドクター中松氏
キーワード:中鉢

抽出レス数:3
353名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:41.27 ID:W5G8A55r0
中韓に売れるなこの技術は
354名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:44.71 ID:ztMqPHo/0
20世紀の遺物
355名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:57.24 ID:hv4ZZx6G0
>>291
わかりやすいw
356名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:58.23 ID:PQt31gdb0
>>317
やっぱデマか
該当する特許なし
http://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjktz.ipdl
発明者 中松義郎 で検索してみてくれ
357名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:09.99 ID:qVsDoQpl0
>>333
あ ごめん
ウィキみたらフロッピーの発明は微妙っぽかった
灯油ポンプも特許は他の人がもってるみたい
TVで見た事を鵜呑みにしちゃってた…

じゃあ こいつ一体なんなんだ?
358名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:24.34 ID:EnD3/dY60
>>349
ペルチェで似たようなことは出来るかな?
359名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:34.19 ID:TvMfNX2rO
またモウロク爺が寝言を言ってやがる。
360名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:41.07 ID:HGBKl2Ux0
ギネスブックに申請の意味が分からない
あそこってざるなの?
361にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 16:52:43.87 ID:f5Ws49Wj0
物理法則は どうなっちゃったの?
362名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:51.58 ID:6K9b1WDK0
やっぱりドクター中松
363名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:55.58 ID:CAfTdAui0
うでんわの特許を考えると
今回もなんちゃってーなんだろうなぁ
364名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:14.77 ID:6nOIpijQ0
大風呂敷
365名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:20.04 ID:nFNi75qtO
情弱ツイッター民を笑えない酷さだな
フロッピー発明信じてる奴がこんなにいるとか
366名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:31.71 ID:YBrgszr/0
>>357
プロ発明家じゃん?
367名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:32.97 ID:VHQqF/k/O
やった!
フロッピーディスク以来の大発明きた!
368名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:38.20 ID:UwJOK5Cg0
>>313
ピョンピョンというより
ビヨンビヨンな竹馬な感じ

あまりにもダサ過ぎて小学生から石投げられる

慣れてくると結構楽しい
369名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:53.63 ID:sZ3oid4/0
東電と戦争する気か
370名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:12.52 ID:l0ZJKmU10
wikiにあった。
あっぶねーもん考えてるな。

「原子力除雪装置
除雪車に搭載された原子炉の炉心に直接雪を送り込み、
その熱で雪を溶かして一次冷却水にするというもの。ただし、放射性物質に汚染された
排水の処理の仕方が明記されていないとの理由から特許としては不採用となっている」
371名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:33.35 ID:zLsAd9760
>>365
ネタかと思ったら意外にマジで書いてるヤツが多くて引いたわw
372名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:37.07 ID:pckvTRAT0
ギネスって……。
373名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:38.28 ID:+HkmbGaQ0
>>292
工学・法学・医学・理学・理工学・人文学の博士号を持っていると、東京都知事選の選挙公報誌等で公表している[6]。
しかし日本国内での博士号取得者のリストの中には「中松義郎」の名前は確認されていない。

www
374名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:38.71 ID:tm/J6G9s0
中松きたかw
375名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:39.72 ID:D4UagAmj0
>>358
ペルチェは電気食い
376名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:50.20 ID:++oxD2Fo0
だから
このエアコンをpcの箱の中に入れれば偉大な発明だってば
377名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:50.29 ID:PBzY/eNc0
傘寿記念増量!115% w
378名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:05.14 ID:Cjyt/ejh0
外回りの多い俺には大真面目にほしい。
ほんとに使えるのなら、即買いたい。
379名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:10.97 ID:trevqkY60
こんなのはいいから、福島第一原発をどうにかする発明をとっととして
あるいは、放射性物質の放射能を取り除く発明とか
380名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:14.34 ID:y4sdmaE60
廃熱機器は屋外に設置してチューブで差すとかなのかな
すぐぶっ壊れそうだ
381名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:22.82 ID:hg79ugGt0
10年前ならひっかかった新聞記者がいたのさ。今でもマスコミは馬鹿ぞろいだけど。
スピード社の水着に匹敵する国産の高速水着を発明とかいう嘘にころっと騙されて、
たこやきラバーと大騒ぎしやがったのが記憶に新しい。
たこやきラバーで世界記録が生まれたか?水着着て泳げば早いタイムがでることもたまにはあるだろ。
世界記録続出のスピード社の水着との比較になってない。
382名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:27.35 ID:0A4xOZqO0
383名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:32.46 ID:alQ1PBrR0
ただのベルチェ素子じゃないの?
384名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:34.33 ID:duMeL3+H0
また都知事選出るか?
385名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:40.06 ID:f657UXx20
詐欺師。
386名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:06.93 ID:bssZaIHn0
>>368
フライングシューズの使用感なんて初めて聞いたわ
聞いたところで買う気は起きなかったが
387名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:10.60 ID:2KOiSs7V0
きたー
388名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:11.72 ID:YyCE+6tM0
フロッピーの発明をしたのはウソまではだいたい世間一般に広がったが
醤油チュルチュル(簡易灯油ポンプ)の発明者だというウソを信じてる人が
まだかなりいる
二段構えの詐欺師なんだよ、この人
389名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:23.24 ID:EnD3/dY60
>>381
オーランチキチキとか太陽光とか風力とか波力とか引っかかりそうなやつ多すぎだよなwww
390名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:46.30 ID:q8imj2kr0
>>358
ペルチェだと電気喰うよな
391名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:50.55 ID:o2BTl8go0
>>1
> 超節電エアコンを指でつまんで示す中松氏。消費電力は既製品の100分の1というがホント?
392名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:53.22 ID:VGczcIdT0
リボディ85(1箱5本入り)
10,000円
(送料・手数料:無料)

「リボディ85」とは
活脳長寿美味・新型健脳商品
ドクター中松のリボディ理論に基づく35年間の研究成果が米国ハーバード大学においてノーベル賞受賞者が選ぶIgノーベル賞・栄養学賞を受賞致しました。


Igノーベル賞w
393名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:58.56 ID:hv4ZZx6G0
>>357
発明家を自称する芸人?
394名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:02.05 ID:zCnF6olx0
ワロタよりスゴイの方が多いって大丈夫かよ

# 30スゴイ
# 13ヒドイ
# 27ワロタ
# 2泣ける
# 7フーン
395名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:12.46 ID:O94VHOU/O
ドクター中鉢
396名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:20.73 ID:v1MJATdz0
こういうオッサンが日本中にたくさん居て、
毎日毎日変な発明品を特許申請するもんだから
特許のデータベースが、ゴミだらけになっている
397名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:42.32 ID:bcb2sPcG0
>>323
フラフラいいよね〜
398名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:47.11 ID:uBBSh2Yy0
ドクター中松はちょっと頭のいい唯の金持ち
399名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:58.62 ID:EOyfnWQi0
すぽすぽも違うのか…ってことは、
サブマリン特許に住まうコバンザメって事じゃんw
単なるクズでおk
400名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:02.19 ID:+IBj/ulj0
>>356
どっちもすでに特許切れだろ
401名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:02.54 ID:L6p/38Ko0
402名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:14.48 ID:D4UagAmj0
>>396
最近、LED関係のゴミ特許だらけでウンザリするよ・・・
403名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:16.46 ID:IT9Dd7gk0
反原発を叫ぶ資格があるのはこのじじぃくらいのもんだな。

まあこの発明はうさんくさいが。
404名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:17.17 ID:AV25nlLL0
液体窒素をチビチビ噴霧する装置かな
405名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:22.09 ID:dWgZ3uHJ0
構造は
消費電力が4Wだろ。
>>19
が正解だな。

406名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:24.02 ID:dLDZpvCGO
灯油チュルチュル
407名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:27.73 ID:5CnaAvL10
>>280
その記事よく読んでみな
「自称」って書かれてるから
つーか記事の趣旨としては
「こんな変人でも講演は高い」だからな
408名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:46.08 ID:+oulXsub0
>>392
>ドクター中松のリボディ理論に基づく35年間の研究成果が

研究「成果」じゃなくて、食べたものを記録しつづけたっていう研究「方法」にたいして
おもしろノーベル賞があたえられたんじゃなかったっけ?
409名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:20.40 ID:pzXZJuhUO
おまえら!
灯油シュポシュポシュポシュポするやつは、この人が考えたんだからな!
彼が発明しなかったらおそらく別に他の誰かが発明していたであろう、そんな凄い発明だ!
410名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:22.29 ID:zcQf7bwi0
で、本当に冷えるのかい?
ならば10個ほどほしいのだが、分けてくれるか?
411名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:24.90 ID:GEHTO1CR0
>既存のエアコンは、僕に言わせれば19世紀の遺物

19世紀のエアコンって・・・
これは「渋滞中の車より速く走れる」を謳ったジャンピングシューズに
似た流れを感じるのは俺だけ?
412名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:48.22 ID:/F+yLdP2O
>>370なんと言うオソロシアな除雪機
413名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:55.15 ID:Nw+2WVf+P
電気じゃないと駄目なんですかっ?!
あぢ〜
414名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:58.73 ID:ZZQ3LqUT0
空調服はけっこうバカにできないらしいな。
仕組みが単純なだけに頭では理解できるが、どうも信じられなくてな。
415名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:02.27 ID:TF0zZRzb0
平時ならまだいいけど、こんな非常時にインチキ商品だったら
オコルデしかし〜
416名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:31.56 ID:ZTuW1ooD0
ジンジャーは私のニンジャーの盗作だとか言って、変な靴(ニンジャー)を履いて出てきた時は
日本人としてさすがに恥ずかしくなった。
417名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:39.49 ID:XE1ujtZj0
ここまでの馬鹿

>>98
>>117
>>133
>>141
>>285
>>292
>>303
>>334
>>367
418名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:40.10 ID:dWgZ3uHJ0
ドクター中松
  
 × 発明家
 ○ とんでも発明家風タレント
419名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:47.93 ID:/qsnycqf0
メントール使って涼しくなったと錯覚させるとかなんだろ
420名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:48.42 ID:D4UagAmj0
>>411
ヒートポンプは19世紀の発明だから
421名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:51.96 ID:pArLY13/0
>>396
会社によっては年間に何個特許出せとか言われるんだぜ。
いいもの出来たから特許申請するんじゃなくて、特許申請のために何かかんがえろとかわけ分かんねーだろ
422名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:54.00 ID:aYVclWBGP
お前ら、また詐欺師に騙されてるのかよ学習しろよ…(´・ω・`)
423名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:56.02 ID:En2wxbrY0
USB接続のファン付きマウスを思い出した。
424名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:20.27 ID:IPt522jl0
この大きさと重量で4Wの出力だせるバッテリーのが特許取れるんじゃねぇのw
425名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:34.44 ID:bvWyzbPw0
いったい、エアコンなら運んだ熱はどこへ放出するんだw

ドクターは、昔、太陽電池式のモーターを、
ドクター中松の発明した永久機関として発表してたしな
426名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:48.56 ID:D4UagAmj0
>>421
特許でブレストされるのはたまらんな・・・
427名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:54.93 ID:DHjtE4PU0
仕組みがわからん
428 【東電 87.8 %】 :2011/06/28(火) 17:01:57.31 ID:b9hm67N30
>>382

ミリシーベルトかと早合点したのは俺だけでいい
もんじゅが逝ったのかと思っちまった
429名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:00.79 ID:Q652Y8qL0
時期が時期だけにこういう悪質なイタズラをするジジイは牢屋にブチ込んで欲しいわ
430名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:10.29 ID:36hEPqcC0
そもそも「エアコン」だから
ポケットに入れてたら
その周辺しか涼しくならないし
通気する場所塞いでるから風も殆ど出ないだろ
431名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:10.98 ID:+HkmbGaQ0
>>396
技術系サラリーマンは何でもいいから発明出願しないと査定が下がるんでね…
変なものが時々当たるから会社も内容までは気にしないのが楽だw
432名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:18.42 ID:781B72650
完全に恍惚の人に成っちゃったな
433名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:33.13 ID:CObYQVFKO
こいての言ってる事は全部トンチだからな。
434名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:38.83 ID:3jahlXR70
開発費2億って、やすくね?
435名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:47.36 ID:OSNMf/dUP
仕組みはなんだ?
スターリングヒートポンプかいな?
あれ効率良いらしいし。
436名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:49.02 ID:e6wKeYTe0
効果はみなさんも実感されたでしょう。
空気がさむーくなりました。
これが私が開発したビジネス特許です。
437名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:53.87 ID:hhLHK7kO0
特許ゴロはこんなふざけた発明しないからな
そういうのともちょっと違う
発明好きのおかしな爺さんというのが正確だろう
マスコミは相手にしすぎ
438名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:21.41 ID:W5G8A55r0
このエアコンのリモコンが
普通のエアコンの室内機+室外機のサイズで
大量の電力を消費してしまうのが唯一の欠点です
439名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:33.53 ID:BT04L67I0
庭の犬小屋用のエアコンに使えそうだ
440名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:55.25 ID:hjRv11+t0
真冬にホッカイロを一個胸ポケットに入れたところで
暖かくはならないわけだが。

こんなモノで涼しくなるわけねーだろ
441名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:22.85 ID:aYVclWBGP
>>433
漏れが子供の頃コイツが出した永久機関には、ころっと騙されたな…(´・ω・`)
442名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:47.61 ID:GEHTO1CR0
ドクター中松って、パチンコ玉の自動発射装置を発明した人だよね?
443名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:51.50 ID:UdFAEKmd0
>充電して胸のポケットに入れておけば、いつでもどこでも涼しくなるという驚異の発明品。

胸が熱くなるな
444名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:13.78 ID:xOyRpGqM0
ペルチェ素子でやったとしても熱交換の熱はどこに出すの?
部屋の中?w
445名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:02.39 ID:6l/Lgx4Q0
将来、誰かが本当にポケットに入るエアコンを発明した時に
権利を主張できるように、実用になる、ならないにかかわらず
今のうちに特許を申請します。
日本では難しいのですが、大きな市場となる米国ではアイデアだけでの申請が出来るので
将来大きな利権になるかもしれません。
446名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:21.76 ID:UwJOK5Cg0
>>386
使用感は例えるなら、そう!ガンダムだな。
装着→立ち上がる(ドキドキ)→立ち上がった(ダンダム大地に立つ!!俺、ガンダム!!)
ガチャンゴガシャンゴと歩く→ちゃんとショックアブソーバーは効いてるようだ。目線も30センチは高い。気分はガンダム。
調子こいて走る→さらに調子こいて跳ねる→空中も飛べる気になる。気分はガンダム。
447名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:23.79 ID:36hEPqcC0
爆発するんじゃね?
448名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:37.20 ID:2te8RHH00
中松のスレで、幾度も幾度も、正論を書き続けたが疲れた。
どうして、いまだに、中松がフロッピーを発明しただの、灯油ポンプを発明しただの信じてるヤツがいるんだよ!!
単なる詐欺師で、博士号も持ってないんだぞ!!

チクショウ!マスゴミの責任は重い!!
449名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:51.16 ID:/0rLcW5V0
オヤジギャクをしゃべり続ける箱じゃないの?
450名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:52.50 ID:tlFyj0L4O
弾道ミサイルをUターンさせるとか公約で言ってた


ペンタゴンが超破格の待遇で迎えてくれるよ
451名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:03.93 ID:czuH8Dt/0
>>421
親父が富○電気で設計やってた。
その部品で取った特許はかなり多かった。
報奨は金一封。後は昇進が早かったくらいかな。
452名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:05.30 ID:v1MJATdz0
>>431
本当の犯人はおまえらかww
453名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:09.26 ID:HN/tFbD00
フクイチの作業員に無償で配るならわかるけど

 金儲けしか考えてないだろ

 選挙の借金まだ返してないだろ

 栄養学の川嶋先生を利用してポイしたのは有名だしな
454名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:37.55 ID:wDVEN9370
おいおい、せめてどういう原理かくらい書いてくれよw
455名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:02.61 ID:PBzY/eNc0
>>446
欲しくなってきた…
456名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:12.67 ID:U3WyfB3o0
それでどこで買えるの?いくらなの?

今すぐでないと意味ない。
457名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:22.40 ID:ztMqPHo/0
原子力除雪装置
除雪車に搭載された原子炉の炉心に直接雪を送り込み、その熱で雪を溶かして一次冷却水にするというもの。
ただし、放射性物質に汚染された排水の処理の仕方が明記されていないとの理由から特許としては不採用となっている


原発より危険な感じ
458名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:23.37 ID:S2JiAwXU0
4W×n時間容量の電池をフリーザー内に設置した充電器で充電する,
電池はギンギンに冷えて胸ポケットに入れたらすごく涼しいというオチか?
459名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:30.84 ID:YBrgszr/0
>>446
なんだか意外と楽しそうだな。
でも、欲しくはならないw
460名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:58.86 ID:Q652Y8qL0
ポケットに入るような小っこいもんで部屋が涼んだら
20マンも出してエコエアコン買ったオレがヴァカみてえじゃんか
つか世の中ひっくり返って大騒ぎになるわ
ウソつくならもっとマシなウソつけ
モウロクジジイが
461名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:01.31 ID:FSP1xpz50
>>19
あるあるw
462名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:12.12 ID:GpGAOL9j0
463名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:21.86 ID:NLzxH2x30
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:46.75 ID:PQt31gdb0
>>421
それができるのはよほど儲かっている会社だが、最近税制が変わって特許出願費用が
損金扱いされるようになってから出願数が激減
特許査定された場合に限って損金から繰延資産に振り替えできるので、必ず特許査定
される特許を出願するように圧力が高くなった

特許査定されても請求項に範囲の限定しまくって、財産価値のない特許になっちゃうのが
多いけどね
465名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:50.04 ID:tisZeZda0
もっと詳しく紹介してくれよ
466名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:53.04 ID:czuH8Dt/0
>>441
それもしかして・・・強力な丸型磁石がコロコロ回るヤツか・・・?
467名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:58.48 ID:hg79ugGt0
>>448マスコミのせいだけじゃないよ。人間の本質なのさ。
きっこの日記とか、切込隊長ブログとか、インターネット上にも、
インターネットしか通用しない嘘つきのサイトがあるじゃん。
468名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:59.40 ID:CObYQVFKO
>消費電力はなんと既製品の100分の1。3平方センチで重さ4・6グラムという

分かった。
こいつの発明品は冷凍庫で凍らした氷だよ。これをカプセルか何かに入れてポケットに入れるだけ。
469名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:12.97 ID:mkplcb730
おいドクター
社会貢献したいならギネスなんかに申請しとらんと
さっさと特許だけとって、商品・量産化して流通させろよ。

どうせロクな代物じゃないからそんなこと出来ないんだろうがな
話題作り程度にしかならない物しか作れない耄碌ジジイが
470名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:15.47 ID:nioL4DZY0
つか(83)ってそろそろ死んじゃいそうだな

こういう濃いキャラが最近少ないからもったいない
471名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:28.06 ID:q8imj2kr0
衝撃与えると シュワ〜っていって
冷えるやつじゃねーの?
472名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:28.92 ID:4vzwqTNJO
流石金剛大阿闍梨様だな。
これでクールビズ界は革命が起きる!
473名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:30.30 ID:kRbUVINI0
おいおい、浮力を利用した発電機は簡単におかしいだろと見破ったのに、
ドクター中松だと見破れないのか?

ねらーも大したことないな。
474名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:44.69 ID:pBVKm+rf0
脳の温度を感じるところを麻痺させる機械だったりして
475名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:46.44 ID:HcyeuMsEO
2億円wwwwww
476名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:52.98 ID:3Gq6fYOu0
面白いなこの人。

特願平08-229179「一歩前進トイレ」なんて笑える。
477 【東電 87.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 17:10:04.19 ID:moK517Gd0
ギネスブック????
478名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:26.99 ID:pckvTRAT0
3平方センチとか言ってるあたり真面目な記事じゃないんでしょうよ。
479名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:27.39 ID:HGBJf8/k0
スレタイだけでこんなにテンションのブレを感じたのは初めて。
480名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:40.06 ID:Ae1B1nb60
>>21
フロッピーを発明したと思ってるんならそれは間違いだからね
この人は、アナログレコードのカバーを発明してただけ
481名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:42.56 ID:hjRv11+t0
謎は解明した。

これはスピーカー付きの小型メモリーオーディオプレイヤーなんだよ。

で、稲川淳二の怪談がリピート再生される。
482名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:54.49 ID:++oxD2Fo0
ポケットのなかにドライアイス入れた方が早いんじゃね?
483名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:57.06 ID:do3nIiRa0
原子力エアコンがついに完成したのか!!
484名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:58.74 ID:dWgZ3uHJ0
>>409

このおっさんが発明したんじゃなく、このおっさんが特許を取っただけ。


485名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:03.50 ID:6nOIpijQ0
シュポシュポ
486名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:13.85 ID:PQt31gdb0
>>431
で、特許査定数/出願数、でヒット率何割?
487名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:21.67 ID:IzPtKV1T0
普及すれば夏の電力危機も吹き飛ぶな。
この技術は家庭用クーラーだけじゃなく、産業のあらゆる面で大革新が起こる。
ギネスブックじゃなくて特許取って大量生産してもらいたいものだ。
488名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:30.07 ID:QwKosJQO0
胸ポケットだけ冷えたら片乳首立ちまくるじゃないか
489名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:36.86 ID:zTv5LIwR0
この人がパソコンについて書いた文章読んでみたらわかるが、
この人、おそらくパソコンいじったこと無いよ。

自作PC作ったことないなんてレベルじゃなく、おそらくワープロとか表計算とかの
アプリを自分で使ったことすらないと思う。


そんな人が、フロッピーディスクの発明なんぞ出来るわけ無いじゃん。
490名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:56.07 ID:iVrIjTMx0
>>50
>>85
死ねばいいのに
491名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:58.17 ID:kRbUVINI0
>>474
その手があったか。ハッカ油を使うとかいろいろ手があるな。
492名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:12:28.00 ID:2tv9TzvH0
>ギネスブックに申請中

それより今年の夏に実用化して生産間に合うんだろか
493名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:12:56.98 ID:vla8vIyq0
Drは基本商品は作らない、いや作る事も出来ないのだが
今後出来そうなモノをSF的にやたらと申請を出しておく。
しかしどこかのメーカーが数年後ある商品開発をした時、
偶然Drの申請が引っ掛かってしまい発売の障害となる
そこでメーカーは話し合いや裁判で長引かせる前に和解金やコミッションで和解をする。

言わばDrは今後出てきそうなものに「特許申請を先にしておく」という発明家の天才である
494名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:12:58.62 ID:maP6EiP50
うーん・・   ピンポン玉発電の人とはスケールが違うな・・・
495名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:23.53 ID:czuH8Dt/0
>>446
じゃあ俺も買ってお前と対決だ!
俺は口にガスマスクみたいなやつ咥えるわ。
いくらニュータイプだからって、いきなり手で引きちぎるなよ。
496名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:33.41 ID:4tJDM1xiP
>>464
米国で、スマートフォンのフリック入力とも酷似している
フリック入力のハードウェアデバイスの特許を取った方がいるんだが、
(もちろんフリックにも適用可能)
米国と中国では特許が取れたそうだが、日本だけは取れなかったそうだ。

それで、フリックの話を持っていった会社がKDDI。
KDDIは、なんか本当にうさんくさい。
497名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:54.03 ID:U3WyfB3o0
ええぃ!
早く買わせろ! 今が暑いんだ。
498名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:15.63 ID:sP0iQlwj0
発明芸人の特許も取れよ。
499名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:16.80 ID:bcb2sPcG0
>>491
今年の夏はハッカ油バカ売れすると思う
500名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:21.32 ID:SeqYnlZn0
エアコンの室外機は部屋の中に入れて扇風機代わりするといいよいいよ
膨大な熱を出すPCは冷蔵庫の中に入れて使うと冷えるし埃も入らない寿命も伸びるよ伸びるよ
501名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:42.98 ID:aYVclWBGP
>>466
そうそうそれ!
無邪気に未来を信じていた頃がナツカシス…(´;ω;`)
502秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/28(火) 17:15:12.89 ID:RuJzltN40
('A`)q□  ドクター中松が発明したセックス方程式。
(へへ     http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dr/lovejet.html
I = S・Lm・Lw・(√Br・√Bb)/(√Mr・√Mb)・SinEw・Wp^2・Cs^2・Tm・Sm・Ss^2・logSl
全く意味が分かりませんw
503名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:26.94 ID:h/vgVd5yO
この人街中で見かけたことあるが、Out of base だと思った
504名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:45.06 ID:46Vd8nZy0
2ちゃんのスレ読んでるだけで背筋が寒くなるのでエアコンは不要です
505名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:04.41 ID:UdFAEKmd0
>>448
「プロレスは八百長」とか言ってもニュースバリューがないのと一緒
506名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:23.48 ID:5CnaAvL10
そもそも3平方センチなら手のひらサイズじゃなくて指先サイズだろ
この記事もやっつけだなあ
507名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:28.48 ID:B2p0JQ4x0
>>499
使いすぎてくしゃみが止まらないんですけどw
508名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:55.38 ID:zLsAd9760
>>505
ただ学歴詐称については、都知事に立候補もしてるし問題になるはずだが。
509名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:07.42 ID:aYVclWBGP
基本的に池田大作と同じタイプの人だよね…
510名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:30.54 ID:HGBJf8/k0
帽子からミストが出たらいいんじゃないかと思う。
書類とか濡らしちゃって裁判沙汰になるかもしれないけど。
側面からミストが出て、上は屋上緑化計画でゴーヤかなんか植えよう。
511名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:21.10 ID:ikAeVoSaP

なんであんなに選挙出れるだけの金があるのか理解できない。
フロッピーの基礎特許なんて持ってないし、灯油ポンプも違うんだろ?
512名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:50.42 ID:36hEPqcC0
ああ、そんなに自信があるなら避難民に提供すればいいんじゃね?
513名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:14.37 ID:kQDWBzAKO
こんなのはムーでやれ
514 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 17:19:22.99 ID:S0CBCXe70
よくわかんね
どういう仕組みになってるの?

単に小さなエアコンだったら
冷風と温風の出口が近すぎて役に立たないと思う
515名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:34.65 ID:S2JiAwXU0
>>510
既に有ると思う
516名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:46.63 ID:wQnO7uIn0
>>474
無水アルコールを服にスプレーすりゃいい
生地によってはえらいことになるがw
517名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:53.00 ID:eFk9pmTPO
たしか空冷ファン付きベストみたいなのは世に出てたよね

これは普通の服で汎用に使えるんかな?

ホントなら凄いけどどうせ高いんだろw
518名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:53.55 ID:VGczcIdT0
>>509
一応、まともな商売もやってるっぽいから完全詐欺師の犬作とは、違うんじゃね?w
519名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:37.67 ID:PQt31gdb0
特開2009-027577 モノクロ活字印刷だけでもカラー、動画、音声を得られる媒体
「この図は公序良俗違反のため不掲載とする」

なんかね、もう・・・
発明ギャグやってんのか?
520名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:57.10 ID:hv4ZZx6G0
>>446
>>495
お前ら二人で新聞紙丸めてチャンバラやったら凄く楽しそうだな
521名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:34.44 ID:lemt/m/40
この人が開発した実用されてるものって灯油入れだけだろ
522名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:34.12 ID:yp/PL7A70
ちなみにフロッピーを発明したのはこいつじゃないからな
523名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:42.24 ID:S2JiAwXU0
>>516
それでタバコ吸えば暑さも吹っ飛ぶな
524名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:45.85 ID:czuH8Dt/0
>>443
結局、胸熱仕様なのかw


つかコレって中松が発明したんだ・・・。
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02623.jpg
525名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:54.31 ID:nv8VwMqEO
こんなおっさんからクリスティーナが生まれたのか
526 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 17:22:02.36 ID:S0CBCXe70
顔は涼しいけど
胸が熱くなるな…
って感じなのだろうか?
527名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:06.37 ID:ikAeVoSaP
>工学・法学・医学・理学・理工学・人文学の博士号を持っていると、
>東京都知事選の選挙公報誌等で公表している[6]。
>しかし日本国内での博士号取得者のリストの中には
>「中松義郎」の名前は確認されていない。

これ公職選挙法違反じゃないの?
なんでタイフォされないの?
528名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:10.68 ID:9sFlq2Us0
よくわからん。
誰かガンダムで例えてくれ。
529名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:31.11 ID:NFrV6tIf0
>>448
お前うつ病のクズだろw

くだらない事を頑張って 「ちくしょう」 とかほざいてないで、もっと役に立つことするか

働け!役立たず!!!
530名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:06.04 ID:4tJDM1xiP
>>514
胸ポケットに入れるって事は、
恐らく薄手の服装を想定しているんだろう。
温風は胸ポケットの外側の生地を通して排出、
冷風は胸ポケットの内側の生地を通して服の内部の空気を冷房するのなら、
うまくやれば効果はあるのかもね。
531名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:57.61 ID:FFnFMEvf0
>>528
これをつければガンダムの性能は数倍に跳ね上がる
532名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:24:13.42 ID:J2U+0FEs0
こいつの言ってること間に受けてる奴がいるとかww
533名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:24:17.56 ID:48FtNjRm0
充電が途轍もないんだろ?
534名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:24:31.81 ID:PZVLSRW70
>>519
単なる二次元バーコードのリンクって

この図は公序良俗違反のため不掲載とする
ttp://superkumasan.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-b0f8.html
535名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:04.93 ID:kRbUVINI0
実は充電式カイロだろ、これは。
自分の体が熱くなって、まわりの空気を涼しく感じる。

夏に辛いものを食べるのと同じ効果。
536名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:07.51 ID:xHuEhS9o0
涼しい気分になれるだけだろ?
どう考えてもエネルギー保存則に反するだろwwww
537名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:09.08 ID:4vzwqTNJO
お前ら金剛大阿闍梨に失礼すぎるだろ。
538名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:23.52 ID:/Tb7Tlo30
これ、チクビ立たないか?
539名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:10.20 ID:czuH8Dt/0
540名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:26.13 ID:4tJDM1xiP
これに2億円はかからないよなあ。

これに2億円かかるの?w
どうせ単純な空冷式だろ?wこの大きさだと。
541名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:40.34 ID:9iuPWhc30
メンタムとかエアーサロンパスを体中に塗りたくった方が効き目がある。
542名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:55.94 ID:B9LWsxUK0
写真見る限りだと9平方cmはあるな
このオッサンが異常に小さいんじゃなくて、
毎度の如く記者が馬鹿なだけなんだろうけど
543名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:06.94 ID:OF9wPxUl0
>>531
こ、こんなものぉおおおっ!

カツーン
544名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:18.32 ID:bLkVesGU0
イグノーベル賞だけはガチ
545名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:22.68 ID:MaI9fEE30
全部インチキ特許だからな中松はよ

醤油のポンプはすでに江戸時代にあったし
フロッピーはIBMの開発発明
中松のはただの無関係な紙の円盤の特許だが
ゴロツキを恐れたIBMは全世界の円盤特許なら何でも買い取った
546名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:27.26 ID:tUrl45sC0
まーたはじまった
547名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:34.03 ID:S2JiAwXU0
それはある薬の自動ディスペンサで所定の時間ごとにクスリを注入する,
すると暑さを感じなくなる。ってそれ麻薬やんと一人ボケ突っ込みをかましてみた。
548名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:33.94 ID:weKSqVxa0
> 通常のエアコンだと6畳の部屋を冷やすのに400ワット必要だが、ECONなら4ワットで
>  十分だという。

4Wで6畳冷やせるかのような物言い
549名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:58.99 ID:12ivB5J40
>>528
ガンダムの大気圏突入用の耐熱フィルムが顔の分しか無い状態
550名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:12.11 ID:1NdrPD4O0
申請するところが間違ってるだろ
551名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:19.07 ID:5mbeIFov0
夏が終わる前に一般発売できるのかな
552 【東電 87.8 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆ampmjCiR3Ps1 :2011/06/28(火) 17:29:36.71 ID:eX80C2hOO
相変わらず胡散臭い奴だな
553名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:47.29 ID:HGBJf8/k0
>>515
ゴ、ゴーヤも含めてですか・・・?
554名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:59.45 ID:czuH8Dt/0
>>542
奥行きがとんでもなくあるとか。
555名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:00.16 ID:R2AuPsNT0
>>545
灯油をシュポシュポするやつだけは中松だと思ってたんだけど違うの?
556名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:54.85 ID:PQt31gdb0
特許検索してみたが、最近の出願は見なし取り下げや拒絶査定ばかりで
ほとんど特許になってないな
557名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:11.52 ID:d8RFWtoU0
>>98
いい加減目を覚ました方がいい。

558名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:13.92 ID:dq8/VU220
>>547
キンキンに冷やした生理食塩水でよくね?w
559名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:38.03 ID:FZ4ESqcu0
>現在、ギネスブックに申請中

まず、特許を申請しろよ
560名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:40.22 ID:J4CvqM500
他者の発明を自分のものとして大々的に宣伝してすごく有名になった人だな
嘘も百回というあれだ
561名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:49.34 ID:S2JiAwXU0
>>553
マジレスするとゴーヤは無い,オマエ特許とれ
562名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:00.96 ID:BUm7TwnDP
醤油チュルチュルってドクター中松じゃないの?
563名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:33.70 ID:x67Dyn7p0
最近唯一の実用的な(=金を生む)発明の灯油チュルチュルが電動式に駆逐されそうだからな
色々作ってるみたいだがさて・・・
564名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:41.28 ID:bssZaIHn0
>>553
ゴーヤ植えて夏の暑さをしのごうって計画停電で揉めてたときに話題になってたな
565名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:07.24 ID:wRCdhYdz0
そのイーコンなるものの
仕様も何も判って無いのか。

では、何もいえないが
どんな物かを、当てる競走は出来るかな。

胸ポケットに入れ、ポケットの身体側に穴あけて
ただ外の風を服の内側に送るもの。かな。
566名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:08.75 ID:hjRv11+t0
一秒ごとに、確率1/1000000で爆発する爆弾なら、胸ポッケに入れて持ち運ぶと
とても涼しくなる。
567名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:09.51 ID:HiaHqTqz0
世界がひっくり返るぞ!
568名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:17.54 ID:hg79ugGt0
中松さんの場合はマスコミと共犯関係が成立しちゃってるから、
マスコミで嘘が暴かれない。
どの新聞社もテレビ局も自分たちのニュースのアーカイブをひっくりかえして調べてみたら、
中松さんの嘘の発明の宣伝に加担してるから。
569名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:41.07 ID:vla8vIyq0
バカバカしいと思うもにも特許申請を出して引っ掛かれば大もうけ
570名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:50.49 ID:htLSnKTR0
これ一個がエアコン並みの値段とかですかね。。
571名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:22.66 ID:MH31g3dK0
このキチガイ入院させろよ
572名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:58.86 ID:CZ/W9cq60
wikiで調べたが此奴まともな売れた発明無いジャン
なんで食って居るんだ?
親の資産? 詐欺師化よ
573名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:23.15 ID:Dp8SDK3y0
ギネスブックに何を申請したんだ?
574名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:42.17 ID:IUMylbhd0
>>540
熱を異次元に放出する仕組みだと思うから、それくらい掛かるんじゃない?
575名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:56.11 ID:JITrkLy/0
インチキおじさんには違いないけど、重病人を騙して高い健康食品を売りつけるような
悪徳商売に比べりゃあんまり害はないかなと。
576名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:01.69 ID:S2JiAwXU0
>>558
良いけど,心臓麻痺ヤバクネ
577名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:18.13 ID:ULHk9bEM0
とりあえざ試したい
578名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:35.74 ID:qJcikB+e0
ラブジェットは効果あった。
579名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:39.32 ID:vla8vIyq0
特許の当たり屋みたいな人
580名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:59.10 ID:TXVzOgBUO
じゃああれか
ズボンのポケットに入れればチンコ超冷え冷えになるわけか
581名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:07.60 ID:do3nIiRa0
4.6gの3cm立方体で何を入れられるよ?
重量なんか 1円玉5枚分も無いんだぞ
582名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:26.11 ID:4tJDM1xiP
やっぱり、政治ブレインはマルチパーパスの人材がやるべきだよ。

※ただし工学・法学・医学・理学・理工学・人文学の博士号を持っているらしい
 ドクター中松は除く
583名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:32.19 ID:hg79ugGt0
>>575必死な受験生に頭のよくなるサプリを売る中松は、いいのか?
倦怠期のカップルにセックス感度を高める怪しいグッズを売る中松はいいのか?
584名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:32.99 ID:a8LV/HpN0
585名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:46.40 ID:tetfle8v0
天才だな
586名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:20.12 ID:8Hhtzl3LO
流通してからニュースにしてくれ
587名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:08.63 ID:Lbk+ENVh0
レコードをジャケットから出さずに再生させるために
ジャケットの一部を切り抜いた
それだけ

588名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:11.89 ID:QZb8dU+r0
>>565
本人ですら解っていないんだから、当てるもなにも。
589名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:38.91 ID:do3nIiRa0
ドライアイスを放り込んで 太陽電池で ファンだな
590名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:41.25 ID:iKYEbwvn0
>>342
都知事選に出るために離党したんでしょw
決裂したわけじゃない
591名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:48.85 ID:B7gYxBwr0
>>20
放熱しない 中にエネルギーを蓄える方式らすぃ 
592名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:49.74 ID:9JHIkzOB0


     ∧_∧      
    (´∀`      2億円の開発費で、4wで6畳間を冷やせる  
    (つ⊂ )    3平方センチで4・6グラム 充電式エアコンその名も”ECON”
    | | |    ドクター中松、選挙ではバカな住民に期待できないが、
    (_(_    個人で開発できる製品は、期待しているぞ 。  

 。
593名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:04.97 ID:htLSnKTR0
スペース的に電池でほぼ半分埋まる感じかな、それにモーターとファン入れるとなると
送風機臭い気がする。。
594名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:16.88 ID:5qsWURJf0
そんなことより選挙に勝てる発明の
595名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:18.54 ID:S2JiAwXU0
>>587
なるほど
596名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:37.90 ID:vla8vIyq0
醤油チュルチュルが唯一無二の大発明
597名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:42.45 ID:9+TgU3Dy0
やっぱりドクター中松がやってくれた。
598名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:48.71 ID:bttW0l+u0
3cmじゃなく3平方cmと書いてあるが
正方形なら一辺1.732cmだな 小さすぎね?
599名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:48.92 ID:IUMylbhd0
>>591
熱を電気に変えるものとかないのかねえ。あったら出来るかもしれん。
600名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:02.23 ID:XrsIXGY/0
「発明した」で儲けることを発明した人だな
601名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:10.17 ID:gBergkqH0
電池と温度センサーとスピーカーが内蔵されていて
気温が高いと「窓を開けましょう」
気温が低いと「窓を閉めましょう」とか言うのだろ
602名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:21.57 ID:TcsoTC4C0
保冷剤でいいだろw
俺たくさん冷凍庫に入れてて、毎日持ち歩いてるよ
603名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:27.79 ID:fBEZDsTq0
>>581
ちょうど冷蔵庫の氷が一個入りそうじゃん
そういうことだよ
604名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:35.46 ID:QwKosJQO0
>>591
まじか
胸ポケットすごい事になりそうだな
605名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:28.26 ID:hq+8lKND0
>>604
胸ポケットがメルトダウンか
これが本当の胸熱だな
606名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:36.09 ID:D4UagAmj0
>>599
熱を電気に変える?
普通の火力発電ですがな
607名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:44.94 ID:B2p0JQ4x0
校門にブレスケアを入れて放置していた方が新時代の幕開けを見れるだろ?
608名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:46.83 ID:R2JLlcKj0
この人はインチキだと言われながら不思議なことに金持ちなんだよなw
609名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:59.77 ID:8Yi4oRdpP
クリスティーナのアイディアをパクッったのか。
610名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:13.64 ID:PXe0Yzaz0
何連覇もしている世界発明大会て
たしか自分で勝手に主催してやってるんだよな。
611名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:30.91 ID:pMxpDr9d0
持ってるだけで涼しくなると感じるプラシーボ効果的なやつだろ
612名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:35.68 ID:p8mPkCO40
こないだカンボジア行った時に空調服を試しに持って行ったけど、
あれ結局外気を取り込んで服の内側に送風するから全然涼しくなかったよ。ゴミ。
この中松さんのにはちょっと期待する。
613名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:46.29 ID:ckzxriPD0
欲しい!
金冷法に
614名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:01.95 ID:vla8vIyq0
ロケットがUターンする発明はどうなったの
615名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:12.74 ID:9sFlq2Us0
>>531
>>539
>>549

なあんだ、じゃ、これをシュラク隊に配布してやってくれ。
616名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:12.92 ID:iL+WVm1kP
※ アイスノン最強
617名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:26.23 ID:R2AuPsNT0
これと猪木の永久機関で日本は救われるな
618名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:39.01 ID:hq+8lKND0
>>613
金玉がない連中は大変そうだな
まあそんな奴がこんなところにいるとも思えないけど
619名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:00.28 ID:N11gFLZf0
>>608
フロッピーがどうたらこうたら
620名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:03.70 ID:OTQIUB1V0
本当の話なら、内蔵されてる充電池のほうが凄いと思うが
621名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:12.86 ID:9+TgU3Dy0
部屋全体を冷やすより体自体を冷やせばいいんだーーーー!!!!
622名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:28.66 ID:6n4onwAP0
東大理系卒の人だけが発言を許されます
623名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:30.96 ID:hv4ZZx6G0
>>587
パッと見は確かにFDっぽいな
624名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:34.07 ID:zanA8n090
どういう仕組みなんだろ?
CPUクーラーと同じ様なものじゃないだろうな
625名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:18.48 ID:S2JiAwXU0
>>622
オマエはポッポをどう思ってんだw
626名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:24.39 ID:Nw2aTlSh0
ところで中松さんはタイムマシン理論について秋葉原で講演とかしないの?
627名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:28.06 ID:Cp+a3u9w0
これ、熱交換どうやってんだ?
628名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:47.86 ID:fJQCXC850
朝鮮玉入れとズブズブの癖に
629名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:48:08.99 ID:qeDg18zJ0
まあ、窮してるときには一発逆転を狙いたがるのが人の性なんだが、
それにしても限度があるだろw
この前のピンポン玉発電もそうだがw
630名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:48:19.30 ID:vla8vIyq0
自らがアメリカで主宰する発明コンテストで毎回グランプリ受賞する。という発明もスゴイ!
631名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:48:36.90 ID:PTRgVXYl0
どういう代物なんだ?
ホンとならすげーぞ。
632名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:49:22.11 ID:o/XDf/gf0

またこの発明詐欺師か。
633名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:01.75 ID:S2JiAwXU0
>>627
あいにく交換はやってません,他当たってください。
634名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:10.80 ID:jMsPQbVK0
>>622
ああ…鳩とか
635名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:17.60 ID:UaE6t+e70
なぜにギネスブックよ
そんなに素晴らしいものならさっさと発売してくれよ
636名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:21.17 ID:VMYAgENM0

醤油チュルチュルは偉大な発明!

637名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:30.95 ID:IUMylbhd0
>>606
いや、素子類でね。
638名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:36.40 ID:9+TgU3Dy0
はやく夏までに発売しろ。
話はそれからだ。
639名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:52.10 ID:Cp+a3u9w0
モノを冷やすには、熱を移動させるしか手が無い。
が、この大きさでは熱を移動させて捨てるプロセスが機能できない。

うん。無理ぽ。
640名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:06.92 ID:MFiQEDoN0
ECON装着前に、まず全身にムヒを塗ります。
641名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:07.57 ID:e6LC6lzzO
おれのノートパソコン冷やせるな
どうせ扇風機だろ
642名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:09.34 ID:KG2vvoG80
いいからあんたはドクター中松エンジン完成させてみろ
そもそも節電しなくてよくなるだろ
643名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:16.18 ID:/s2MENdH0
これで福一冷やそうぜ
644名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:15.93 ID:4YBJsLYC0
エル・プサイ・コングルゥ
645名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:30.47 ID:vla8vIyq0
赤坂にDrの看板はまだあるのか?
646名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:52:08.51 ID:XY9bjYan0
この人なら…この人なら
放射能を何とかしてくれ…る…?
647名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:52:57.35 ID:D4UagAmj0
>>637
温度差発電なら、ペルチェやスターリングエンジンなどなど
648名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:29.83 ID:jMsPQbVK0
放射能を除去して代わりに毒電波が流れるぐらいかな
649名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:14.20 ID:CObYQVFKO
>>527
地球上には金さえ出せば博士号を売ってくれる大学があるらしい。

ちなみにこいつはノーベル賞も持ってるが、ダイナマイトを発明したノーベルとは何の関係もない同名のおっさんが作った意味の無い賞。
ドクター中松に賞を贈った発明コンテストも本人が主催。
「ドクター中松の日」も月の土地と同じような金で買えるアメリカのジョークプレゼント。
650名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:44.31 ID:FnkxKk5V0
ただの詐欺野郎
死ね
651名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:47.25 ID:/s2MENdH0
たぶん ハッカだと思うw
652名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:49.02 ID:12ivB5J40
>>646
むしろ原子力除雪装置で放射能汚染物質をまき散らかす発明してるから
期待するだけ無駄
653名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:57.14 ID:8cpempPzO
>>643
天才
654名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:08.45 ID:6n4onwAP0
氷を入れておき、扇風機のように風を送り出す
655名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:11.13 ID:e6LC6lzzO
中に液体窒素が入ってる使い捨てかな
656名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:56.11 ID:KwpLMY6BO
お高いんでしょ?
657名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:00.43 ID:GKoQkPatO
ワケわからないもの作って、選挙出て、こんだけ好き勝手できる人生なのにちゃんと働いてるわけじゃないとかうらやましすぎる
658名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:03.34 ID:pV+i6T7U0
偉大な先輩
麻布の糞っぷりを体現してる
659名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:24.87 ID:Nw+2WVf+P
ミストファンのボトルに水入れる時、ハッカ油を1滴落としてる
660名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:36.22 ID:yquG0gpfP
4wで熱交換できるなんてw
661名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:35.92 ID:R0WunBPJ0
>>1 MOディスクと灯油ポンプの人だっけ?今度の発明は凄いな・・
662名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:09.94 ID:sIEaXM7y0
エアコンかなんか知らんが、脳の感覚神経を電気的に操作出来れば
「心頭滅却すれば火もまた涼し」で乾電池一個の電気パルスで涼しくなる可能性はある。
しかし頭は暑さを感じなくても、体が疲労するだろうけど。
663名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:19.14 ID:iyiEiwOD0
ペルチェじゃないよね?
アレだとエアコン以上に効率悪くて空調には使えない
664名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:19.96 ID:VMYAgENM0
で、この人の収入源は何?
金持ちのボンボン?
665名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:30.66 ID:MvlmY0dD0
早く発売
666名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:40.21 ID:VGczcIdT0
>>657
一応、会社の社長という仕事してるけどな
667名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:53.24 ID:do3nIiRa0
80越えてるジーさんに 期待するなよ
668名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:09.98 ID:VGczcIdT0
>>664
溶射マスキングテープを始めとした工業用接着テープの販売。
じゃないかな?
669名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:10.09 ID:gLrVDn+K0
ドクター大好きだわw
670名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:11.82 ID:KG2vvoG80
>>664
IBMからもらった金を元にした資産運用じゃねの
671名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:34.66 ID:DaBUQnWy0
冷暖電球に限ります
672 【東電 88.6 %】 :2011/06/28(火) 17:58:41.64 ID:3KR9AOts0
すげぇ電気使う豪邸に住んでるくせにw
673美香 ◆MeEeen9/cc :2011/06/28(火) 17:59:59.06 ID:h4ojGw8y0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 実際たいした発明してないよね。
674名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:09.03 ID:MH31g3dK0
醤油ちゅるちゅるの特許料の残額とくだらない本の印税だけ
675名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:50.76 ID:TskfGcuq0
>通常のエアコンだと6畳の部屋を冷やすのに400ワット必要だが、ECONなら4ワットで十分だという。

4wで6畳冷やせる、と明言してないのがミソ。
676名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:01:08.11 ID:93XnbdcS0
でもそろそろ室外機が要らないエアコン発明されても良いと思うけどそんなに難しいのか、難しいんだろうなぁ
677名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:02.21 ID:dzAMWQAf0
小さいおもちゃ扇風機使うのと変わらないよね
678名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:14.33 ID:8zRMFThEO
三井か住友どっちか忘れたが、ずっと商社にいた方がよかったんじゃなかろうか
679名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:17.44 ID:R2AuPsNT0
>>675
4Wを10分で同等の効果なのかも
680名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:03:02.35 ID:KG2vvoG80
>>676
何らかの形で放熱せずに冷やすのは難しいっていうか不可能
681名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:03:35.64 ID:D9ojqc0P0
彼は平賀源内と同じで、発明というより既知のものを新しい発明品として
アピールする事に長けているみたいだな。
宇宙エネルギーとか言って太陽電池と同じものだったり
水エネルギーとか言って水素電池と同じものだったり。

エアコンは熱交換だけだと生じる温度はプラマイゼロだけど
通常のエアコンは他にも電気発熱部品が大量にあるので
室外機で熱を逃がさないと、基本的に室内の方が温度が上がる。
室外機みたいな排熱構造を持たないのであれば、
恐らく蓄冷式か気化熱式という事なんだろうな。
それなら電気も喰わん。
682名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:03:39.06 ID:pV+i6T7U0
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00485/
こんなショボイペルチェでもバカみたいに電力喰うのに4ワットじゃ何も出来ない
683名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:03:44.57 ID:6n4onwAP0
おまえらもまずは東大でような
町の発明家レベルじゃないから、くだらなくてもどっかインテリなんだよ
氷をいれるにしても、溶けにくい氷とか、考えてんだよw
684名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:02.25 ID:a0V51G9p0
>>89
それ持ってるわw 多分それの方が性能いいと思う。
もし中松のがペルチェ応用品なら電池すぐ無くなるだろw
685名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:35.09 ID:e6LC6lzzO
まず冷凍庫で冷やして使用します
686名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:37.55 ID:VpDztu0tO
【省エネ】スマートホンを"団扇"に変えるスマートアプリ (画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
687名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:38.74 ID:Lpx5lQ1d0
この人の発明品の発表って

「・・・・・・・・・ という原理で製品化します 出資してください」
っていう感じなんでしょ
今時そんな夢に金出すのは猪木ぐらいなんじゃないの
688名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:18.69 ID:c6CB5GCz0
※ 従来のエアコン(別売)に接続する必要があります
689名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:21.08 ID:qVsDoQpl0
6畳の部屋を冷やすのにECONなら4ワット
これ本当なのかな

でもスレタイが
>★ドクター・中松氏、消費電力100分の1の手のひらエアコン発明!?

『?』がついてるから嘘かな
690名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:28.62 ID:R2AuPsNT0
4Wで熱さを感じる器官を麻痺させることとかできんかな?
691名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:06:06.39 ID:qeDg18zJ0
中松が中学生の頃に母親が醤油を瓶に移し替えるのに苦労しているのを見て灯油ポンプを
元に発明したものであるという。
ただし、特許明細書13297号(1907年)で特許を得てる人は別人であり、特許庁で実用新案と
して登録されている「醤油チュルチュル」はまったく別の構造。

結局、このおっさんの発明した物で役立ってる物なんかないんじゃね?

692名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:06:11.10 ID:s5o3tcLV0
IBMがフロッピーでパテント払ってしまった失策の元となる"ナカビゾン"なる特許が一体どのようなものなのかさっぱり分からんのだが・・・
wikipediaによると(番号はこちらが勝手につけたもの)

@ナカビゾンとは、中松義郎が発明した、紙等に磁性体を塗布した、記録媒体・磁気シートである。
A何枚も繋がった紙の横一行一行に譜面が記録されていて、自動連奏蓄音機の譜面読み取り部分が左右に振れる事で譜面を読み込み演奏する物である。
B簡単に言うと「レコードジャケットに穴を開けて、中身を取り出さずにそのまま使えるようにする」という特許である。
フロッピーディスクは、磁性体が塗布された円盤が用いられる事やセクタ単位のランダムアクセスが可能な事から全くの別物である。

との事だが、Aだとすると磁性体で記録すらしていないし、Bだと@Aの記述と全く違うものになる。
ウェブを色々漁ってみると、キヤノンが発売していた"シンクロリーダー"なる製品が@そのものであり、ナカビゾンの特許が戦後すぐだったという事から推察するに

AまたはBを中松が発明(というか特許出願?)
@をキヤノンが出した時に「俺の発明に似ている」と中松がごねてパテント搾取
フロッピーを日本で発売するに当たり、関連パテントをチェックしていたIBMが、@の事実から中松にパテントを支払ってしまった

のような流れなのかな?
とにかく嘘ばかり吐く詐欺師の言う事なのでどれが本当の事やら分からんのが腹立たしい
693名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:06:23.46 ID:6MAmXtXy0
>>1
その大きさで4ワットも食うのか・・・
694名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:07:55.66 ID:8Yi4oRdpP
心臓に近いところから血液の熱を少し奪って外気に放出とか?
695名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:08:10.21 ID:c6CB5GCz0
消費MPについては書かれていないな
696名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:08:23.87 ID:fJQCXC850
>>664
パチンコのハンドルの特許料
697名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:09:33.30 ID:6MAmXtXy0
>>690
メントール系の蒸気を衣服内に拡散させるとかどうだろうね。
ファン付きの衣服とかは一昨年位に在ったっけ。

>>692
3番が引っかかるとか聞いたような聞かなかったような。
698名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:10:43.66 ID:5CnaAvL10
>>587
フロッピーと外観は似てなくもないな
699名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:28.08 ID:uWXXz4Su0
こんなモノ大嘘に決まっているだろ
もし冷やせるとしても結局は熱交換なんだから、奪った熱はどこへ放散するんだよ?
もし冷えても同時に同じ熱量を同じ場所に発生させるだけじゃん

中松も落ちたなwwww
700名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:31.16 ID:a0V51G9p0
>>164
空調服はまともな発明品なんだぜ。
業務用途に売れ続けてる。
ttp://www.9229.co.jp/jirei.html
701名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:41.50 ID:R2AuPsNT0
>>692
3番の、殻に入れたまま読めるって部分が該当するってどっかで散見したような
702名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:46.83 ID:CObYQVFKO
>>689
6畳400Wの話とその後の話はつながってないんだよ。
こいてはいつも肝心な部分を省略したり、関係無い話を脈絡なく話したりしてミスリードを誘うの。
703名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:55.05 ID:9nVTBBBC0
誰か老人ホームにつれてけよ
704名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:11.61 ID:WfMBg5kC0
わかった
体温を上げて、夏の暑さも涼しく感じさせるって物だろ?
唐辛子とかハバネロ食ったほうが安そうだな
705名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:39.22 ID:XJ7Zo6Tk0
もしこんなエアコンがあったとしても

室内じゃ熱くなるだろ
それにハズい
706名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:02.11 ID:12ivB5J40
>この夏はこれで乗り切れる

この夏にECON使ってこいつが熱中症で死んだら
不謹慎だろうが笑う
707名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:43.81 ID:wt+KjFhQ0
適当なので小型クーラーの特許だけとっといて、今後どこかのメーカーが、きちんとしたもの作ったら、自分の発明だと言い張るつもりじゃなかろうな?

フロッピーだって、別にこいつの発明って訳じゃないんでしょ?
708名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:52.90 ID:6MAmXtXy0
>>700
5年以上も前の発明品だったか。
709名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:26.26 ID:iyiEiwOD0
ドライアイス詰まってるのかも
710 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:14:50.53 ID:S0CBCXe70
メンソールのスプレーが少しづつ噴霧されるような仕組みなのかも?
711名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:51.32 ID:m0AR1Fuc0
マジでペルチェ素子で十分だよな
CPUに貼るやつと違って、体温を数度奪えば涼しく感じるから
小さな素子をちりばめる形で十分だし、反対側への放熱もたかが知れてる

こんな一体設計にしなくても
コードつき湿布パッド(ペルチェ内蔵)+バッテリーボックスって構成にすれば
好きなところに貼れる
712名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:16:49.73 ID:5CnaAvL10
>>649
こうしてみると、「全くのウソ」って意外にないんだよなあw
「消防署の方から来ました」みたいに結構律儀なのかも知れん
713名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:18:55.76 ID:s5o3tcLV0
>>697,701
┌─────┐
│         │
│         │
│   ⊂二二二
│         │
│         │
└─────┘

要するに↑こんな感じにレコードジャケットに切り込みを入れ
ジャケットは固定式にして中のレコードだけを回し、露出している部分に針を当てて演奏するシステムかな?

・・・まぁ、形だけはフロッピーのジャケットに似ていなくもないなw
714名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:01.33 ID:5CnaAvL10
>>670
関連特許ごときで大した金くれないだろ
715名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:03.63 ID:c6CB5GCz0
なんか部屋寒いな!誰かECON隠し持ってんじゃね?正直に言えよゴラ
716名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:37.34 ID:Xc25I5e80
717名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:01.05 ID:KLQG0G7K0
>>649
われらが池田大作大先生もいろんな賞や称号を買ってるもんなあw
718名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:11.24 ID:c6CB5GCz0
>>716
自信無さそうな表情だなw
719名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:25.46 ID:/s2MENdH0
寒いギャグ発生装置
720名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:58.19 ID:dIArO3lz0
>>707
こらこら、本当の事言ったらダメだろw
721名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:24:12.31 ID:KAXGQnmj0
ドクター中松「あなたはだんだん涼しくな〜る。あなたはだんだん涼しくな〜る」
バカ「おっ!なんか涼しくなってきた!さすが中松さんだ!」
722名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:32.28 ID:CzvaVYoJ0
エアコンの定義って、室内機と別に、熱交換のための室外機があること。
室内機しかないなら、単なる冷風機。

中松はいつもこうやって、新しい定義を作って、自分が凄い発明をしたかの
ように印象付ける。
723名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:38.40 ID:kopOagMx0
この発明のキモは3wの電気で動作する、空気中の窒素を
発熱もなく液化させる触媒を実用化したところだ。
残りの1wで、この機械の筐体外格全体にに気化熱が循環する機能を
持たせた。



もちろん今俺が勝手に考えた嘘っぱちだ。
724名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:39.73 ID:c6CB5GCz0
あなたはだんだん冷たくなって逝く…
725名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:27:14.50 ID:W6ThSRQe0
「フロッピーディスクの発明者」との主張


しかし、中松が発明したのは「ナカビゾン」 もしくは「積紙式完全自動連奏蓄音器」である。
1948年に特許申請され、1952年に登録された。簡単に言うと、「レコードジャケットに穴を開けて、
中身を取り出さずにそのまま使えるようにする」という特許であり、多少は似たような部分はあって
もフロッピーディスクそのものではない。

実際のフロッピーディスクはアラン・シュガートが率いるIBM社の開発チームが1970年に開発し、
1971年より商品化されている。つまり、本当の発明者はアラン・シュガートで、特許を取得して
いるのはIBMである。IBMが日本でのフロッピーディスク販売に関連して中松の持つ特許の
「非独占的特許使用契約」を結んだのは事実であるが、契約がされたのは1979年2月である。
両者の契約が行われたのがフロッピーディスクが既に商品化された何年も後である以上、
中松の特許がフロッピーディスクの商品開発に直接関与していないのは確実である。
726名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:27:30.55 ID:uWXXz4Su0
ここのスレの人間は池沼だらけか

中学生レベルでもほとんど騙される奴なんか居ない内容なのになw
まぁ民主党を今でも支持している部類の人間だろうw
727名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:30.61 ID:0Gyz7FWDP
4.6gで4wの出力ができる充電池だけでもすげーよ。
そんなものできるのか?
728名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:31:06.46 ID:JmD0HzuM0
あついよー あついよー

ギギギ・・・ あ・・・あんちゃん・・・
729名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:32:41.98 ID:W6ThSRQe0
イグノーベル賞受賞

2005年、35年間に渡り自分の食事を毎回撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える
影響を分析し続けたことに対して、イグノーベル栄養学賞が贈られた。彼の理論によると、
人間は最大144歳まで生きることが可能であり、彼自身も144歳まで生きることを目標に
していると語っている。

講演や選挙の演説などで、中松はイグノーベル賞を「IG(アイジー)ノーベル賞」と呼称し、
本家ノーベル賞と同様かそれ以上の権威と栄誉がある賞だと主張しているが、
実際には犬語を日本語に翻訳する玩具「バウリンガル」が受賞していることからもわかるように、
「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して贈られるジョーク的な賞である。

イグノーベル賞を受賞した日本人の一覧
http://uguisu.skr.jp/recollection/ignobel.html
730名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:33:27.70 ID:qVsDoQpl0
>>702
そこ文章つながってないのか…ミスリードっていうより嘘じゃないか
しかしリンク先の記事も同じ文章だもんなあ
スレ立て主が悪いわけでもなさそうだけど…うーん

まあドクター中木公だからどうせゴミだよな
731名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:34:50.65 ID:zevw5tI5P
エアコンの仕組みを理解していないだろw
732名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:35:42.74 ID:paZ0pFHn0
タイムマシンはどうした?
中鉢
733名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:35:51.70 ID:M3vhTqQI0
エアコンの1/100とは言っても4Wを電池でまかなうのは大変だろ。
うさんくせーーー
734名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:37:43.09 ID:/s2MENdH0
箱の中を冷やすんやね
735名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:38:09.97 ID:KG2vvoG80
毎時のほうだったりしてな
736名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:39:06.72 ID:RO/cSiEu0
建宮斎字が喜びそうだな
737名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:39:30.57 ID:itMYdPPq0
ジャパネット高田の塚本君がアップを始めました。
738名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:39:45.62 ID:jMsPQbVK0
中松義郎氏の特許などについて割とまともに
紹介しているページ
ttp://www.lyrica.net/minami/naka/naka2001s.htm
739名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:39:48.24 ID:PQt31gdb0
>>725
その説明ちょっと矛盾があるぞ
1948年に出願したのなら特許の有効期限は20年だから1968年で特許は切れる
フロッピーが1971年より商品化しているとしたら、実際の特許料収入が発生するのは
それ以降だから、その頃には特許権が既に消滅している
したがって、1979年2月に特許契約することなどあり得ない
740名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:39:57.54 ID:3WjSTr8Y0
>>725
醤油チュルチュルも、サイホンの引き手にバネを付け、最初に引くときに
必要な力をバネで小さくしただけ。特許ではなく、実用新案。
741名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:40:03.27 ID:39BcqBhe0
山葵ボトボトとか作った人だよね?
742名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:42:07.74 ID:rEkJ8kq80
18時

1 岐阜県 岐阜 33.9℃
2 岡山県 岡山 33.3℃
3 滋賀県 東近江 33.2℃
4 三重県 小俣 33.1℃
5 岐阜県 大垣 32.9℃
5 愛知県 名古屋 32.9℃
7 岐阜県 美濃加茂 32.8℃
7 三重県 亀山 32.8℃
9 三重県 上野 32.7℃
10 山梨県 勝沼 32.6℃
11 埼玉県 熊谷 32.5℃
11 愛知県 愛西 32.5℃
11 京都府 京田辺 32.5℃
14 愛知県 豊田 32.4℃
14 滋賀県 大津 32.4℃
14 広島県 府中 32.4℃
14 群馬県 伊勢崎 32.4℃
14 愛知県 東海 32.4℃
14 埼玉県 鳩山 32.4℃
20 滋賀県 彦根 32.3℃
21 群馬県 前橋 32.2℃
21 広島県 福山 32.2℃
23 埼玉県 寄居 32.1℃
24 香川県 高松 32.0℃
24 東京都 府中 32.0℃
24 東京都 練馬 32.0℃
24 埼玉県 さいたま 32.0℃
28 東京都 八王子 31.9℃
28 京都府 京都 31.9℃
30 福岡県 福岡 31.8℃
743名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:42:17.01 ID:67siqnE80
こいつタダの詐欺師だよな
744名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:43:26.26 ID:DIQslZODO
使って見せないのがペテン師のお約束
745名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:45:19.55 ID:MKif2Q550
エアコンって言ってるからには、ただの扇風機じゃないですよね?
746名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:45:31.08 ID:cBLDoM+D0
そんな小さな装置で本当に涼しくなれるの? 熱力学に詳しい人、やさしく教えて。
経験的に氷を口に入れてなめていたても、たいして涼しくは感じないが。
747名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:46:09.85 ID:NFPLBp5m0
ドクター中鉢
748名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:46:28.12 ID:eh8UO0/+0
醤油ちゅるちゅるは革命だったけどな
749 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 86.0 %】 【Djfoods1307170532687465】 :2011/06/28(火) 18:46:49.17 ID:bWFAcuOu0
本当に涼しくなるなら欲しいけどさ(´・ω・`)
750名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:01.52 ID:xHZGUknu0
胸寒
751名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:18.07 ID:5CnaAvL10
>>745
エアギターと同じ意味のエアなんじゃねえの?
752名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:18.49 ID:c6CB5GCz0
まぁ早い話がECONってリモコンなんですけどね、、ほらこうやって従来のエアコンを電源オン
753名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:25.35 ID:67siqnE80
期待してるとか
そういう書き込み自体薄ら寒い

こんな口先詐欺師のなにをどうとったら
こんなものが作れると思えるんだよ
754名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:29.01 ID:J/jILjwvO
大手メーカーはなにをやってんだ。
これヘルメットに入らないかな?
755名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:37.87 ID:DdY/ZeLr0
水はどこに排出するのよ
756名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:49.52 ID:Tm5yNzIl0
また嘘つきか
永久機関を発明とか、他人の発明を別の特許でとったり
757名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:50:22.65 ID:hNuFkXdC0
>>68
醤油ちゅるちゅる(いまは灯油いれるポンプになってる)・フロッピーディスク(いまは生産中止なってるけど)関連等など。
実際に販売されてベストセラーになったものばかりでお金も未だに入ってくるものばかり。
758名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:50:34.45 ID:vaC2Z7aB0
発明の天才かインチキ野郎か紙一重の人だな
759名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:50:51.44 ID:zc12TWAB0
まーた情弱速報かw

ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1610.html
永久発電機関の開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」

特許4608598 でググると詳細がわかるよ!
760名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:51:17.31 ID:maP6EiP50
人が涼しく感じられるのには6畳間なら400ワットのエアコンが必要。

しかしこのECONを胸ポケットに入れておけば、ベルチェ素子により
左乳首が局所的に冷やされ、たった4ワットで人は涼しいと感じられる。
761名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:53:18.96 ID:D4m2KwCl0
え、でも俺欲しいww
762名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:53:31.36 ID:dG5l6qDzP
このドクターってBlu-rayを発明した人だよね。
北米じゃ有名人だよ。
763名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:54:02.38 ID:0cPzxOuY0
んなことよりS2機関とかGNドライブを発明してくれよじじい
地球のエネルギー問題解決なんだからよ
天才なんだから永久機関ぐらいちゃちゃっとできるだろ
764名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:54:32.22 ID:/f73ivuu0
THE INVENTION OF DR. NAKAMATS
http://www.youtube.com/watch?v=GOMV3CmADns
765名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:58:53.70 ID:K+giBqAz0
何の特許で億万長者になったんだ?
766名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:59:41.96 ID:mL/eDnGq0
人の才能とか知能って 枯れるんだよね。
一発屋って多いけど。やればやるほど、残念な人が居て、
中松さんはその代表だわ。
767名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:59:51.94 ID:W6ThSRQe0
つうか、中松のおっさんは定期的に「こんな大発明をした」と大々的に記者会見をするが
その後はうやむやになるモンばっかりだからなあ


1997年「がんばれ日本」を商標登録→JOCの抗議で商標取り消し
http://dr-nakamats.com/nakamats_g/photo/seikoudou222_001.jpg
第4世代携帯電話「ウデンワ」(2003年)→誰がこんなもん使うか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu_2.html
ドクター中松がハリウッド映画に(2007年)→それっきり音沙汰なし
http://dr-nakamats.com/nakamats_g/photo/hollywood02.jpg
768名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:00:04.70 ID:hKsBam3D0
こいつ実は発明家でもなんでもないけどね
フロッピーも嘘だよ
769名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:02:03.24 ID:W6ThSRQe0
ドクター中松の最大の発明は「ドクター中松」だと言われてる(マジで)

ろくな発明もしてないのに日本に「ドクター中松は大発明家」というイメージを定着させるのは
並みのプロデュース能力ではムリだろう
770名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:02:17.26 ID:buJD3nwp0
まじめな話、この人に何でかせいでいる方ですか
771名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:02:51.50 ID:hKsBam3D0
>>770
売名とたかり
772名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:03:52.07 ID:vgqu9HKE0
この人って訴えられたりしないの?
誰かがウッカリ買ったらまずいじゃん
773名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:04:24.92 ID:W6ThSRQe0
>>770
確実な収入源はタレント活動と本の執筆かなあ
774名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:04:41.39 ID:aP3qw47v0
ペルチェ


どっちだ
775名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:05:31.50 ID:TqSaWFcmP
>>769
「ドクター中松は大発明家」というイメージは
まるで定着してないと思う
776名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:06:03.73 ID:nioL4DZY0
ドクター、娘さんを下さい
777名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:06:27.76 ID:XE1ujtZj0
>>707
この発言は秀逸
778名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:06:33.05 ID:KG2vvoG80
>>766
いや枯れたというか元々・・・
779名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:06:43.08 ID:W6ThSRQe0
>>775
そうか?
灯油ポンプやフロッピーディスクを中松が発明したと思ってる奴、このスレにも大勢いるじゃん
780名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:07:56.14 ID:hKsBam3D0
>>779
フロッピーとかIBMに対しての名誉棄損だと思うわ
781名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:08:05.91 ID:bNfjEZ290
これはすごい!
782名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:08:27.47 ID:aruDbQ4rO
IBMに食わしてもらってんのかなぁ
783名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:08:39.12 ID:/0YDx1fP0
そのイーコンとやらの熱が低く無い限りは
低温側と高温側が出来るだけで、差し引きプラスになるわけだが・・・

氷枕みたいなものなのか?
784名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:09:21.98 ID:vaC2Z7aB0
wikiが書いてる通り・・・つまり紙一重の人
785名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:09:23.19 ID:uzs6Fof50
なんでこの人がもっと日本で評価されないんだ?
日本人バカだろ、絶対。ばかばかばか!
786名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:10:21.61 ID:M6dyrPsj0
実は太陽の表面温度がコロナより低い原理を使ってるんだ。
787名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:11:00.34 ID:p0tpBI4R0
つ□
788名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:11:09.66 ID:/0YDx1fP0
>>766
ドクター中松って最初っからこんな感じだがw

ドクターがヒットさせたのって、ドクター中松っていうキャラと
それに付随するジャンピングシューズ位なもの・・・
789名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:11:21.11 ID:hKsBam3D0
>>785
どこ行っても評価されてないわあほ
790名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:11:44.68 ID:5EIVEDTr0
>>767
「ウデンワ」のベースの機種昔使ってたわ
懐かしい
791名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:11:54.46 ID:+XZ4buyu0
ろくな発明してないのにどうやって生活してるのか、さおだけ屋なみに謎
792名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:12:32.68 ID:0cPzxOuY0
このじじいが都知事に真面目に立候補してたんだぜ…
793名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:12:37.55 ID:vgqu9HKE0
>>759
いや、これを普通の速報として考えてるお前が情弱
新ネタを披露会見を見てるんだよ
794名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:12:51.80 ID:W6ThSRQe0
あと、中松の特許出願って、実際に作れるかどうか以前の、単なる思い付きレベルのモンも結構
含まれてる。


*原子力除雪装置
>除雪車に搭載された原子炉の炉心に直接雪を送り込み、その熱で雪を溶かして一次冷却水に
>するというもの。ただし、放射性物質に汚染された排水の処理の仕方が明記されていないとの
>理由から特許としては不採用となっている(特許公開出願番号「S58-120906」)。
795名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:14:02.98 ID:uzs6Fof50
>>789
なんだかんだ言っても、おまいよりずっと金もってんだぜ?
おまえなんかよりずっと良い生活してんだぜ?
796名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:14:42.73 ID:L3YOAsqo0
バネ靴もおまけに付いてきます
797名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:14:55.27 ID:orGl3rBZ0
>>757
いまだにこのじじいがフロッピーや石油ポンプの特許持ってると思ってんの?
おめでたいやつだ
798名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:15:47.63 ID:0cPzxOuY0
トイレがぜんぶ黄金なんだよなwトイレも壁も何もかも
あんなんでうんこできねーよw
799名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:16:12.03 ID:uzs6Fof50
実際Dr.中松に関して、どこまで嘘か本当かは、謎が多いかな。
Wikiで書かれてる事なんて、なにも根拠にならんしな。
800名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:16:27.50 ID:KG2vvoG80
>>795
金持ってることで評価されるならぽっぽとか聖人級だな
801名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:17:20.80 ID:XE1ujtZj0
>>799
wikiの編集したことあるのか?あ?w
802名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:17:56.78 ID:0cPzxOuY0
>>796
ビンビンビビン ビンビンビビン ビンビンビビン ビーイング
が勝手に脳内再生されたwwwwすげえ刷り込みだ
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 19:18:59.02 ID:8UYa91w70
中に超小型原子炉入ってます。
804名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:19:14.23 ID:uzs6Fof50
>>800
すくなくとも、おまいよりは世間の評価は上な事は確かだろ?
ポッポと中松と、どちらが資産が上かは、しらないけどさ。

>>801
ぶれがでかいだろ、WIKIは。
805名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:20:17.90 ID:2vBmaLE00
乾電池でいけるの?
車泊が快適すぎる!!!!!

5万ぐらいでも買うわ。
806名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:20:20.47 ID:L3YOAsqo0
>>802
求人誌のB-ingのCMな顔がアップになってたな
807名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:20:43.17 ID:V0HL1lwx0
部分的にしか涼しくならないと思うが?
808名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:20:45.62 ID:XE1ujtZj0
>>804
「ぶれ」の根拠を示せやwあ?w
809名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:20:47.77 ID:orGl3rBZ0
>>804
ウィキペディアの正確性とこの爺が詐欺師同然なのとは何の関係もないぞ
どうでもいい
810名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:21:41.11 ID:xxOFhTyx0
311から考え出して製品化までえらく早いなあ
まさかの扇風機じゃねーだろーな
811名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:22:29.84 ID:1amhyzZb0
>>19
ナカマツさん、酸素欠乏症にかかって...
812名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:22:56.61 ID:hKsBam3D0
>>804
だからなんなの?
813名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:23:42.19 ID:5CnaAvL10
>>792
どこが真面目だw
814名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:23:55.88 ID:uzs6Fof50
>>808
>801

>>809
詐欺って、彼がどんな詐欺を行ったのか教えてくれよ。
815名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:24:09.13 ID:0cPzxOuY0
てかさ、こんな詐欺っぽいのより
既に手のひらサイズのすんげー涼しい扇風機が売ってるじゃんwあれでいいよ
816名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:24:31.27 ID:RMbVEHEBO
ギャツビーとかじゃなくて中村?
817名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:25:58.61 ID:XE1ujtZj0
>>814
おいw落ち着けやw
wikiの「ぶれ」についてはどうした?あ?ww
818名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:26:05.40 ID:uzs6Fof50
>>812
それを言うなら、この掲示板に書き込みなんかして、何だというの?w
819名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:27:19.35 ID:hKsBam3D0
>>818
世間の評価と詐欺同然なことと何の関係が?
820名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:28:14.83 ID:mVgZiXNO0
>>20

室外機はジャンピングシューズに組み込まれるんじゃね?
821名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:28:16.71 ID:uzs6Fof50
>>817
つまり、WIKIは主張の根拠として成立つ程の、正確な出典だと言いたいのだね?w
822名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:28:31.45 ID:rtiq3QoF0
この人、たしかフロッピーディスクを発明した人だよね
当時は天才って呼ばれてたんだけど
823名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:29:35.20 ID:xLtT8Ewp0
首から下げるエアコンあればすげぇいいよね 携帯に内臓でもいい
難しいのかな?
824名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:30:08.52 ID:XE1ujtZj0
>>821
反論したければログインすれば?wあ?ww
825名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:31:03.70 ID:orGl3rBZ0
>>822
フロッピを発明したのはIBMだよ
こいつはレコードを紙の鞘に入れて再生する特許持ってただけ
IBMがサブマリン特許警戒して念のために許諾とった話をどんどん大きく吹聴して言っただけ
826名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:31:10.69 ID:m6XvAAWi0
熱はエネルギーだから、エネルギーを吸い取れば温度は下がる

暖めるには当然エネルギーが必要だが、
原理的には
冷やすのにエネルギーはいらないはず
827名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:32:33.65 ID:xxOFhTyx0
猪木が発明した永久発電機はどうなったんだ?
試運転で本人がおもっきし壊してたけど
828名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:33:51.40 ID:hKsBam3D0
>>822
してねーよ
常識で考えろ
829名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:34:09.26 ID:6yeb715hO
今年の都知事選で泡沫候補じゃなくて主要候補として扱われていたのには驚いた
830名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:34:55.11 ID:sUWUBdOs0
知事にすべきだった逸材
831名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:35:26.48 ID:sugbDQ3S0
クリスティーヌのお父さん
832名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:36:26.21 ID:QTSHOBS/0
こち亀の世界から抜け出して来たような人
833名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:37:39.07 ID:XekOIIyM0
エネルギー系のちゃんとした学会にも、毎年毎年誰かかれか永久機関の論文が大真面目に発表されたりするからな。
コイツが毎回毎回胡散臭い発明品を発表しても、またか程度で流すのが良し。
834名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:38:39.42 ID:0cPzxOuY0
>>829
だよなw新聞で
石原、ワタミ、ハゲ、中松
が主要候補扱いになってたからなw都民はちょっとびびったはずw
835名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:39:14.64 ID:6VsduN7O0
PCとかのファン付きヒートシンクそのままか?
あれオデコとかに乗っけると頭痛くなるぐらい冷えるんだよな。
836名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:39:58.27 ID:oPsqlvWx0
「ああ、ドクター中松は抜け駆けをした。たっぷりとその考えについて聞かせてもらうつもりさ。」
837名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:40:11.53 ID:XE1ujtZj0
>>834
同感ww
魑魅魍魎過ぎてww
マスコミのネタ作りもひどすぎたよなwwwww
838名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:41:20.31 ID:TDiVxEraO
紙一重で残念
839名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:41:27.40 ID:U+TBeGjX0
そんな事よりも、早く北朝鮮のミサイルUターンさせるやつ完成させてくれ
840名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:41:39.09 ID:zXUjnKG7O
原発推進派から消されるぞ
841名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:42:34.26 ID:dHnUay2sP
見にきた人の期待を冷ますんだろう。
842名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:43:38.86 ID:faGq0JX70
>>827
猪木も色々とやってるよな

 アントン・ハイセルは、バカスと廃液に酵素菌を加えて発酵させ、家畜飼料として再生することを目的とした。
さらに、バカスの再生飼料を食べた家畜の糞を有機肥料として、農業生産の向上と家畜の増産を促し、
世界の食料危機問題を解決するという猪木らしい壮大な夢のプロジェクトであった。
 しかし、日本とブラジルの気候の違いから発酵処理に失敗、ブラジルのインフレによるコスト急騰もあり、
この計画は莫大な負債を残して挫折する。
 現在はようやく事業化のめどがついたといわれるが、既に猪木の手を離れている。
843名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:44:18.63 ID:8aI5Vape0
ペルチェなら、反対側が爆熱だよなぁ。
なんにしても、熱の移動をしなければ
成らんのだけど・・・

詳細kwsk
844名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:45:02.88 ID:MJYztrq90
俺は空調服かう
845名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:47:11.88 ID:i4TerXGi0
心臓付近に電気ショックを与えて、いつ死ぬかわからない恐怖で涼しくなるというしくみだろ
846名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:47:16.91 ID:+C9gsZ8T0
>>既存のエアコンは、僕に言わせれば19世紀の遺物でコストがかかりすぎ。

19世紀にエアコンないだろ・・・。
847名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:47:58.68 ID:dHnUay2sP
防衛省の球体飛行体試作費用…11万円
中松充電式エアコン開発費用…2億円
848名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:50:20.65 ID:zJ1sJXYy0
○吸収したエネルギをバネに蓄え、これを前進するエネルギに変えるので渋滞の車より早く走れます。
849名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:50:37.88 ID:pfU0KiSu0
なぜ電気で冷却出来るのか分からん
電気=エネルギーだから熱のはず
冷却しつつエネルギーを得るのならまだ分かるが
850名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:52:10.29 ID:hPtqPaOX0
最初のお前を騙せ。東京を、騙せ。それが『都知事』に到達するための選択だ。
851名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:52:50.98 ID:CObYQVFKO
>>847
自分の時給を一億円と勝手に計算してるんだろう。
二時間で完成したから開発二億円。
こいつの話は全部こんなオチばっかだから。
852名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:58:12.29 ID:Dp/72P+a0
>>711
それはとっくに実用化されてて高級車の個人冷房につかわれてる
車全体を冷やすクーラーではなくシートの裏側にペルチェが入っててシートが涼しい

>>822
正確には「フロッピーに関連する特許のパテントで大儲けした人」
フロッピーの開発者とか発明とかいわれて本人が肯定したのは見たこと無いから
詐欺師かというとグレーじゃないか? 言ってる方が間違ってるだけという形式になってる
もちろん否定もしてないわけだが

あと俺の読んだ本には、上で言われてるレコード関連の特許のレコードが
普通のレコードじゃなく磁気記録式、つまりカセットテープのレコード形状なんで
IBMも買い上げるしかなかったと書いてあったが
853名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:58:25.44 ID:hN99PLnB0
>>849
断熱膨張、圧縮の勉強をすればわかる。
冷気はでるがトータルでは発熱のほうが多くなる。これも自明のこと。
854名無し:2011/06/28(火) 19:58:40.51 ID:pLclck+L0
>>847

実際防衛省の球体飛行体はスゲーな。
おもちゃとしてホシーわ
855名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:59:50.96 ID:i4TerXGi0
ドクター中松って麻雀の点数計算機発明した人でしょ?
856名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:59:56.85 ID:ySgSkTgsi
マックスウェルの悪魔と契約したんだな。
857名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:01:59.50 ID:rzd1CDpA0
>>19
失敬な!保冷剤が入ってて冷凍庫で凍らすに決っておろうが。
858名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:02:14.79 ID:sOlWjZf70
それより北朝鮮のミサイルUターンバリヤーを取材しろよ
859名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:03:52.57 ID:rgEVoQPp0
>>68
リストモ
860名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:04:20.82 ID:0FlTpIGe0
>>852
>つまりカセットテープのレコード形状なんで
>IBMも買い上げるしかなかったと書いてあったが

いや、発明したと同じだろ。
当時はカセットテープにブログラムとか書き込んでいたんだから。
861名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:04:55.98 ID:g/KSKfKx0
濡れタオルのようなものを首に掛けとけば一日涼しい。
そういや車のシートにかぶせる送風機みたいなのがあったな。去年の猛暑でマジで買おうと思ったが色々すわり心地とかありそうでやめた。
車のシートに内蔵すればいいのに何でやらないんだろう。
862名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:04:58.20 ID:5gsb/wBjO
いつになったら
宇宙エネルギーを使った
ドクター中松エンジンを実用化するんだよ
863名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:05:43.84 ID:SYQAHJde0
ホントは何を作ったの
864名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:05:51.75 ID:fodyb6BK0
どーせ原料はスライムだろ
865名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:06:03.45 ID:B8Mi7htu0
同じだけ冷やすのに必要な電力が1/100というだけで
6畳の部屋を冷やせるとは書いてないのか
866名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:06:09.28 ID:z74Z91g20
>>27
ほんとだよな。
糞マスコミ仕事しろ!
867名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:02.27 ID:Blz3rz2J0
4wのベルチェって、何の冗談だよ。
868名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:04.19 ID:W6ThSRQe0
>>852
中松の本で、フロッピーディスクに自分の特許が使われてるのを知って憤慨した中松が
防弾チョッキ着てIBM本社に乗り込んで、直談判してパテント契約を結んだとかいう
ウソ臭い逸話が載ってるよ

ただし、中松の他の本では日本の会社にフロッピーディスクの特許が全く理解してもらえなかったが
IBMは暖かく迎え入れて契約を結んでくれたという筋書きになってるパターンもあるので
現在はどういう設定になってるのかはよくわからん。


あと、CMで「私の発明品にはフロッピーディスクがある」とか言ってた
869名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:05.13 ID:52pQkVpB0
熱はどこへ行くんだよ
870名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:36.80 ID:jOx75bv90
早く売り出さないと、今年の夏に間に合わないぞ!
871名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:09:26.54 ID:URrEea66O
さすが天才中松大先生

日本のエヂソンや
872名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:09:26.93 ID:LjnzoGQd0
フロッピー以外はろくな物開発して無いだろ
873名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:10:06.70 ID:rgEVoQPp0
>>68
リストモ
874名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:10:20.88 ID:tmpeLFV70
エアコンじゃなくて冷えピタなんじゃねーのこれ、充電とか意味不明だけど
875名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:11:04.66 ID:l5x3N9gY0
頭を冷やすエジソンバンドっていうのがあったね
876名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:11:06.55 ID:4RPLcMfa0
きっと大したことないんだろうな
877名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:12:57.95 ID:yf5qJk6Y0
買ってびっくり保冷剤ですけどね
878名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:13:18.38 ID:4VCt+mZ70
ウソでもいいから乗るしかないよ、このビッグウェーブに!
879名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:13:20.66 ID:tgjDrUvr0
特許ってのは基本なんでも申請できるからなあ

永久機関だってそれ用のれっきとしたカテゴリがあるぐらいだw
880名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:14:30.87 ID:g8LRw+AC0
>>50

上手い

座布団一枚やっとくれーヤまだくーん
881名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:14:31.60 ID:MdQ8q4GY0
じゃあ今年の7月中に発売してみろ
882名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:15:51.07 ID:IkmqQG1Y0
>>480
ラブジェットとかじゃねw
883名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:16:02.91 ID:0FlTpIGe0
>>879
>永久機関だってそれ用のれっきとしたカテゴリがあるぐらいだ

嘘付け。
日本の特許は永久機関は特許申請できねーよ
884名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:16:26.16 ID:f1/fzhs20
ドクター中松って主婦の思いつきレベルの発明しかしてないよなw
885名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:16:36.23 ID:5gsb/wBjO
>>872
wiki見てみろ
フライングシューズ以外は
何も発明してないぞwwwwww
886名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:16:44.82 ID:8xDomfi90
バイメタルでの放熱効果だろうと予想
肌から放熱する仕組みだけなら、昔からある発想だよね
887名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:17:10.17 ID:XE1ujtZj0
>>876
秀逸
888名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:17:15.13 ID:zEI+N4cb0
醤油ちゅるちゅるの人でしょ
889名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:17:38.11 ID:h8MeMIQ+0
スーツにファンを仕込むだけで汗の蒸発を促進してクーラー並の体感効果があるんじゃなかったか?

何年も前に商品化されてたような…
890名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:19:04.39 ID:bTO86VnY0
”充電式”、”超小型エアコン”がどうしてギネス申請なんだ?
891名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:19:47.01 ID:o9dVMyEB0
そんなのより、放射能除去装置の発明してくれよ…
892名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:21:12.94 ID:QYETkVBt0

どうせ1000万円くらいするんだろ

どうせたいしたことないんだろ

どうせセグエイみたいに大騒ぎして役にたたない代物なんだろ

どうせこのジジイと同じくインチキなんだろ

どうせ販売できない代物なんだろ

どうせ、どうせ、どうせなんだろ




いつものことさ・・・






893名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:21:28.26 ID:qhSzawDwO
●欠点は5分おきに充電をしなければらないという点と
機械は冷たいが体がちっとも涼しくならないという点

●ECONの説明書には冒頭に
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」
と利用するにあたっての心構えが書いてある

894名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:21:32.77 ID:W6ThSRQe0
ドクター中松ショップで売ってるのは
育毛剤「まかせと毛」とSEX感度が3倍になる香水「ラブジェット」、ピョンピョンシューズの
3種類とそのバリエーションだけだね


http://www.nakamats.net/
895名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:21:57.34 ID:5gsb/wBjO
>>888
醤油ちゅるちゅるというと
いわゆる灯油ポンプを想像するけど
その灯油ポンプは別人が作ったもの
中松の醤油ちゅるちゅるは全く別の製品

896名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:23:20.50 ID:ervqqPBw0
ほんとにすごい小さいね







画像が
897名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:23:20.94 ID:5ErogeIk0
もし中国製の部品入ってて爆発したら文字通り即死やがな
心臓の真上て
898名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:23:26.04 ID:wfOn2W3uO
この人、マジですごい

アメリカではエジソン並の評価らしい

これで、変人じゃなければ都知事になれるのに
899名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:24:55.23 ID:tgjDrUvr0
>>883
「申請は」できるぜ
その後蹴られるけどw
900名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:25:15.63 ID:5gsb/wBjO
>>898
ちょwwwwww
901名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:25:22.86 ID:EH2WkptN0
流石に特許にはならないのかw

902名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:25:42.76 ID:PJNvy6Ys0
何故こうも、熱力に無謀に挑戦する輩が後を絶たないのか・・・
903名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:25:51.13 ID:W22/kApL0
嘘だ!!
904名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:26:15.27 ID:EH2WkptN0
>>902
この人は道楽だから、、、
905名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:26:25.82 ID:0Jort14H0
首と両脇とパンツの中に合計4個は欲しいな
906名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:26:37.71 ID:r9dS9IJxO
こいつはフロッピーディスクを発明した時点で死ぬべきだった。
907名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:27:07.26 ID:EWeLpoaMi
特許だ特許!!!!
908名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:27:22.01 ID:yduVHvuJO
おい、体内被爆防止装置を早く開発しやがれ国家予算使え
909名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:27:38.45 ID:W6ThSRQe0
公式サイト見たけどすげーなー(いろんな意味で)

ドクター中松の新発明(平成14年から20年)
http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dryoung/youngnewhatu.htm
ドクター中松発明セレクション
http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dryoung/youngselection.html
910名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:27:41.60 ID:07WfeYGs0
罪のない話題だな。
益もなさそうだが。
911名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:28:27.85 ID:5gsb/wBjO
>>906
だから発明してねえってw
912名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:29:02.85 ID:F3QZ6g7s0
こんな古いものを父さん…
913名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:29:17.97 ID:0Jort14H0
脳にいいとかいうパイポを前に買ったが、激しく不味かった
914名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:30:04.44 ID:2weECWlN0
都知事は無理だが徳島県知事くらいの器はありそう
915名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:30:33.60 ID:XE1ujtZj0
>>906
お前は今www
916名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:30:53.01 ID:W6ThSRQe0
>>908
中松は、原子炉の炉心に雪をベルトコンベアーで送り込んで溶かす「原子力除雪装置」の特許に
「放射能に汚染された水はタンクに溜めて捨てる」としか書かなかったんだぞ。

当然、安全性に問題があるという理由で特許出願は拒絶となったが
917名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:31:14.08 ID:isCJFn980
6畳の部屋を冷却するのに4W、この大きさで室外機なし
ま、ただの嘘だな
熱交換してどっかに排出しないと、熱は消えてなくなったりしない
首元から顔に送風して涼感を得られるくらいが関の山
918名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:31:41.53 ID:udord3qP0
これ中身は完全に嘘っぱちだろうが、
発想は良いかもな。
冷房は個人レベルで、てのを徹底すれば、
確かに省エネになるかもしれん。
919名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:33:38.40 ID:poqqJbyn0
>>918
涼しくして、その分の熱はどこへ行くんだ?
920名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:33:54.54 ID:YyCE+6tM0
宇宙エネルギーを取り込んで発電するシステムを発明してるんだろ?
それを実用化したら、節電なんかしなくて良いじゃん

ここらへん、一本筋が通ってないなぁ、詐欺師としても二流
921名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:34:30.80 ID:aXNK/Hiy0
熱量保存の法則(どこかを冷やした分の熱はどこか他に放出)を無視した発明品だったらすげーなwww
922名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:06.49 ID:iGnZ8bID0
>1
なんか、娘さんが白衣を着た脳科学者で秋葉原でタイムマシンの研究をしていて声が今井麻美とか・・・
923名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:22.47 ID:lFKwJdkM0
あはははは! また選挙に出てね、ふふふ。
924名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:23.96 ID:jc18+5WRO
竹島に韓国人の存在を検知したら一斉に対地ミサイル発射、艦砲射撃を行う装置を開発してくれ
理想はF91のラフレシアが装備してるバグなんだが
925名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:45.92 ID:XE1ujtZj0
そろそろですが、
申請がギネスだったというあたりが笑いどころだと思うのですが、
特許的には何か興味深い事はあるのでしょうか?
926名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:54.76 ID:C8zefEgq0
どこでもドアで南半球と繋げば省エネ冷暖房なのに
927名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:57.74 ID:uKSPdJ1M0
ポケットに入れるってことは風じゃないよな?
エアコンの原理のものなら熱と冷気を同時に出すからやっぱしポケットに入れるもんじゃないし...


ギネスよりも特許の申請はしないんですか?w
928名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:36:11.01 ID:77VUNZPo0
>>918
涼しくためにエネルギーを使うということは全体としては発熱するということだぞ。
929名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:36:18.62 ID:poqqJbyn0
>>924
そんな大層なもんいらんがな
福島から水持って行って撒けばいいだけだw
930名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:36:45.09 ID:udord3qP0
>>918
どこへでも。
ていうか、ホッカイロの逆みたいなのが
もうなかったか?
個人で体に身につけて、を徹底すれば
冷房はかなり節約できないか?
931名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:36:59.87 ID:oncq2uX40
この人は醤油ちゅるちゅるとフロッピー以外の発明はゴミみたいなもんだろ
932名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:38:02.66 ID:jOx75bv90
特許申請は、書式さえ揃っていれば何でも出願できるからな
ただ、通らないけど・・・
933名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:38:29.45 ID:poqqJbyn0
>>931
フロッピーちげーw
934名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:38:42.49 ID:XE1ujtZj0
>>931
残念な人だね・・・・
935名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:38:44.44 ID:9yr3xaGz0
まだラブジェット売ってるんだなwwwwwww
溜池山王に本社?ビルってまだ有るの?
936名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:38:44.18 ID:KXuRsYYn0
これはエアコンのリモコンだな。
937名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:39:05.13 ID:W6ThSRQe0
ドクター中松発明セレクション
http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dryoung/youngselection.html

フロッピーディスク
FAX
CD
燃料電池
自動パチンコ
カラオケ

発明詐称はフロッピーだけじゃないのか……
938名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:39:24.68 ID:5gsb/wBjO
胸ポケットに保冷剤いれたほうが
涼しいと思うよ
939名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:39:56.14 ID:AOJc54iqO
パナソニックが発明した
熱発電チューブに身体から血液流して循環すれば
体温下がった上に発電できるぜwwww
究極のエコだ
940 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/28(火) 20:40:35.82 ID:wQUnhT1d0
中にファンの付いたマブチモーターやエネループが詰まっていそう。
941名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:40:44.32 ID:rb2LjZJa0
灯油ポンプも別人
942名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:40:45.93 ID:XE1ujtZj0
>>937
ワロタwwwwwww
あとでじっくり読む、読みますwっw
943名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:40:47.51 ID:aHOP3baT0
>>927
あ、ひょっとしたらだが体の代謝に影響を与える薬品を散布する物、とかじゃね?
異様に発熱したり代謝落ちたりしたら寒気がして震えだすでしょ。
944名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:41:08.14 ID:AfLpMAf5O
>>931
それだけ発明すりゃ発明家として十分だろう。
確かに他はショボイがw
945名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:42:35.50 ID:41EHjUSC0
>クールビズが話題となった2005年から着手した開発費用は約2億円だという。

だれが2億も投資したんだよ・・・
946名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:43:35.03 ID:YyCE+6tM0
もうちょっとだな、フロッピーにダマされる人間は減ってきた
醤油チュルチュルもウソだって世間に知れてきている
947名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:44:07.37 ID:hN99PLnB0
>>861
逆にヒーター内臓のシートはいらない。冬場でも欲しいと思ったことはない。
948名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:44:22.85 ID:6MQr4Ezm0
宇宙服っぽいやつに温度調整機能つけてくれよ
949名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:44:48.08 ID:y5uQX4mX0
フロッピーも、
ただ磁気のSとNで記録すると言う特許だけで、

IBMがフロッピーを開発した時に、
中松の発明に原理は同じだから特許を払っておくか、

と言うだけの話であって、
フロッピーの原理や仕組みを完成させたわけではない、

これで中松大儲けで、

それ以後は曖昧な発明をして、
第二、第三のIBMがやってくるのを待っているだけなんだろうなwwww

だから詳しく見せないし、
見せてくれと言う人には、同じような仕組みの商品を出そうとしている人だから、
見た以上俺にも特許料よこせとか言うんだろうな

瀬古杉
950名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:45:36.35 ID:HOFTlQWSO
天使の輪型の空気清浄機まだー?
951名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:45:51.08 ID:3WjSTr8Y0
>>883
確かに「申請」はできない。「出願」はできるが。
書式さえ整っていれば、出願できるが、出願しても拒絶されるのがオチ。
952名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:46:14.40 ID:5gsb/wBjO
ポケットのたくさんついたベストに
保冷剤詰め込んだほうが
涼しくなると思うよ
953名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:46:23.73 ID:/WBj85c10
小型の扇風機だったりして
954名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:47:17.00 ID:QC6fPTxk0
ドゥォォォオクタアアアアアアアア!
あなたのたいm(ry
955名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:47:28.22 ID:iyiEiwOD0
>>849
ペルチェ素子って金属と半導体を接合させた物だけど、
その接合面を電子が流れるとき、その2物質間のポテンシャルエネルギーの差を埋めるために格子振動からエネルギーを取るらしい
それで冷える

半導体の本に載ってた
956名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:48:06.17 ID:9yr3xaGz0
5 インチdiskまだ売ってる。2D2DD2HDのどれなんだよww
割と本気で欲しいぞ。
957名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:48:56.25 ID:FztMBYXT0
958名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:49:03.73 ID:Q2KU9BM20
後のパーソナルエアコンである。
959名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:49:48.88 ID:aXNK/Hiy0
http://item.rakuten.co.jp/pc2b/10000244/

こんなもんがあるぞ。空調服。
こんなのでも、平年10万着、10億も売上げがあるらしいぞ。今年は当然もっと売れるだろうなw
お前らもユニクロのTシャツにお得意の電子工作でCPUファンでもくっつけて売り出したらどうなんだ?www
960名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:49:53.37 ID:XE1ujtZj0
>>946
>フロッピーにダマされる人間

そいつらの票によって中松が知事になってしまったら、えらいこったでw
真実の啓蒙は微力ながらも重要でないとは言えないよな
961名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:50:46.29 ID:cRJJevd40
どんな方式だろうが充電してから使うものである以上、奪った熱の分だけどこかが熱くなるはずなん
だがどういうカラクリなんだろう
962名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:50:47.18 ID:UdFAEKmd0
>>894
「ドクター・中松のサイン入りフロッピーディスク」もあるじゃないかw
963名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:54:35.70 ID:0gqN47d20
ジャンピングシューズ発電のほうがすごくね?
発明しろよドクター
964 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/06/28(火) 20:55:17.61 ID:itjTDU2j0
ドクター中出汁www
965名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:55:42.53 ID:8x2eBFxZ0
ドクター中松とサンタクロース、何歳まで信じてた?
966名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:55:50.94 ID:g8LRw+AC0
946 :名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:43:35.03 ID:YyCE+6tM0
もうちょっとだな、フロッピーにダマされる人間は減ってきた
醤油チュルチュルもウソだって世間に知れてきている


でもな
最近豪邸たてたんだよな、ドクター中松
なにか凄いとっきょで儲けていることは間違いない
道楽で選挙でれるくらいだし
967名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:55:51.34 ID:VS4qzHzR0
これで、今年の世界発明グランプリもいただきだねw
968名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:55:54.36 ID:63Qz3zjQ0
こいつ永久機関発明したとかいってアルミ板回転させてるの見せて
インチキ野郎認定されたよな。
実質こいつの発明品て醤油チューチューだけだろ。
969名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:56:02.84 ID:aHOP3baT0
>>955
片側は冷えて片側は熱くなるアレだな。
シアタールームの冷蔵庫に使ってるが静かだが発熱が。
970名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:57:12.83 ID:Rmj+1C3N0
このインチキ野郎が
971名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:57:50.16 ID:Bb3VqCcm0
反対側には「火傷を負う危険がありますので絶対に触れないでください。」
のシールが張ってあったりなw
972名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:58:06.60 ID:0Jort14H0
うそ臭いか…中に保冷剤でも入ってんのかな
973名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:58:57.89 ID:eQZ+gYFh0
灯油シュポシュポの発明は凄いと思う
974名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:59:26.92 ID:bG3Gnue70
画像が小さすぎてわからんが、普通のファンならこのサイズなら1wで十分、
普通のクーラーみたいな方式をこのサイズでやってるとは思えんし、
ペレチェ素子なら反対側熱いし、「開発費用は約2億円」もかかるわけない。

まあ、過去の例からいっても大風呂敷広げただけのなんちゃって商品とは思うが、
ネタにしても詳細は知りたい。
975名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:00:50.14 ID:aHOP3baT0
>>974
2億ってのは税金対策なんじゃないかと。
ちょっと嬉しい研究開発費って経費区分もあるわけだし。
976名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:00:55.85 ID:P51Rll9n0
ギネスブックに申請ってところでズコーの予感しかしない
977名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:01:02.90 ID:D/RYIUCf0
※ ただしアンモニア臭い
978名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:01:08.17 ID:0Jort14H0
中松は風説の流布だろう
979名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:01:32.02 ID:kQDWBzAKO
堀江と一緒にムショに入れ!
980名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:01:55.91 ID:W+Jt1dhA0
ベルチェ素子とか?

反対側が冷たくなって反対側が熱くなるからエアコン?
981 忍法帖【Lv=7,xxxP】 B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/06/28(火) 21:01:56.77 ID:X3LOGmBg0
恐らく充電時に発熱=廃熱するのだらう。
982名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:02:42.70 ID:eHLCdT7P0
奴の収入の大部分はパチンコ台関連の特許だよ。
983名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:03:29.57 ID:k66Mq45w0
中松が構造と原理を解説した瞬間、周囲が氷点下になるんだろ
984名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:04:02.27 ID:YyCE+6tM0
開発費2億円は言っただけジャナイの?
自分の『知的労働時間』をお金に換算してw

それで出資者募る  大儲け大邸宅www
985名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:04:22.39 ID:5gsb/wBjO
だから
灯油ポンプも発明してねえってのwwww
オマエラwwwww
986 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:04:44.07 ID:v7c72Hir0


 氷を持ち歩いた方がいいんじゃねえか?

987名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:04:53.24 ID:L106IxJf0
ドクターはいつまでも若いなあ
988名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:05:00.85 ID:aHOP3baT0
>>985
ジャンピングシューズは?
989名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:06:13.37 ID:9cP0R9pG0
>>192

124 特許2684338 時 計 中松 義郎

すげええええ、時計発明したのはドクター中松だったのか!
990名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:06:18.71 ID:CF8/E1oS0
パチンコ台関連の特許で潤ってるとかなんとか
991名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:06:32.27 ID:BuWTQmhAO
>>959
お得意の電子工作も何も、殆どが底辺職のカスなのに作れるわけないだろ
電子回路なんか理解出来るわけがない
992名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:06:49.86 ID:VS4qzHzR0
>>986
結露ウザイ
993名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:07:43.15 ID:udord3qP0
898 :名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:23:26.04 ID:wfOn2W3uO
この人、マジですごい

アメリカではエジソン並の評価らしい

906 :名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:26:37.71 ID:r9dS9IJxO
こいつはフロッピーディスクを発明した時点で死ぬべきだった。



お前ら、そろそろバカから卒業したらどうだ?
994名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:08:00.66 ID:auhBFQIm0
>>932
カー用品店で売ってた省エネグッズ、特許取得って書いてたから
調べてみたら、審査請求 無だった…

ケーブルつないだだけで30%向上するんだったら、最初から付いているって(´・ω・`) 
995名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:10:03.60 ID:XE1ujtZj0
>>974
>ネタにしても詳細は知りたい。

知りたいよね。
とりあえずは、あのサイズでの熱交換だな。


フロッピーディスクに見られるような、類似した基礎技術の特許売買契約の話もない。
なにこれ。
ここまでなにも出てこないね。煽っても馬鹿しか釣れない。

申請も特許じゃなくてギネス。
最低でも部分特許売買契約の技術的な話を見てみたいのだが・・・・・
996名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:10:15.37 ID:rGmT3kp60


実はエアコンのリモコンでした


997名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:10:42.06 ID:zhtVoB4E0
公式サイトみたら、映画がアカデミー賞とったとか書いてあったんだけど、
この人キ○●イですか?
998名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:10:55.55 ID:LwqyNDgv0
10000
999名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:11:18.70 ID:n9W6jCft0
おい中松、アラブの王族やらロスチャイルドやらが争って買いに来てる永久機関はどうなったwwww
それを日本政府に提供するだけでこんなチンケな発明要らなくなるのに、
なんで今さら個人向け充電式エアコンってwwww
1000名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:11:58.58 ID:szQBEMEF0
3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。