【企業】 「子供が被曝してるんだよ!」「本来なら倒産のはず。役員は全財産出せ!」…東電の株主総会、怒号飛び交う★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「子供が被曝している」 怒号飛び交い解任動議も 東電に株主の批判相次ぐ

・「人生を絶たれている人がいる」「子供が被曝してるんだよ」。東京都港区のホテルで28日
 開かれた東京電力の株主総会。会場では怒号が飛び交い、議長の勝俣恒久会長の
 解任動議が出される異例の展開となった。

 総会の冒頭、勝俣会長が「多大な迷惑とご心配をかけ、心より深くおわびします」と謝罪。
 開始15分後には、株主の女性が「事故の責任を感じているなら、議長を務められないはず」と
 涙ながらに訴え、議長解任を求める動議を提出した。

 動議が却下されると、会場からは「そういうやり方でいいのか」と怒号が飛んだ。質疑では
 「本来なら東電は倒産している。(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ」との
 厳しい意見も出た。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110628/biz11062812330026-n1.htm

※元ニューススレ
・【原発問題】 東電社長 「社会に多大な迷惑」…株主総会で陳謝、株主402人の「原発撤退」議案に賛成票集まるか
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309224505/
・【原発問題】 "社員にはボーナス40万出します" 東電の賠償で、電気代20%値上げも…値上げ幅抑えた場合は「税金投入」★3
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305175384/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309238479/
2名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:00:17.38 ID:9AnJ9gJ40
こんにちはサヨク
3名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:00:25.11 ID:64ZZLW8O0
2
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:00:56.63 ID:P4t22a+f0
POPOPOPORN
5名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:01:14.71 ID:QURuoApF0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ


6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:01:44.64 ID:ICGAxPYQO
市販の腐葉土から高い放射線を検出
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:01:52.44 ID:Cz+JyJvA0


  ■東電、質疑打ち切り■キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


@15:59
万雷の拍手wwww
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:02:29.19 ID:kBZm9WAG0
>>1
ああ、もしかしてこれ訴えるために東電の安くなった株とか買った人いるのか?
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:02:48.60 ID:Cz+JyJvA0


  ■東電、質疑打ち切り■キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


@15:59
万雷の拍手wwww
  ↓
動議出るも却下
  ↓
質疑がまた再開。「もう1回おきたらどうするのか」(拍手まばらw)
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:09.16 ID:l+z+lIZT0
  フリーザか!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:10.60 ID:Cz+JyJvA0
>>8
1株運動とかあるからな (´・ω・`)
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:15.94 ID:METlQftBP
ふーん。役員も体力勝負だねぇ。

ところでさ、社長って入院してなかったっけ?
自衛隊のヘリで移動しようとした直後だったかな?
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:33.50 ID:lUsdWN7kO
東電を批判する共産主義者は日本に不要
14名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:39.37 ID:zds2C4bW0
緊急立法して東電の資本家である
株主にも無限責任を負わせろ!!!
全財産没収しろ!!!
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:56.60 ID:8o239mym0
まあ東電は国有化して、役員は財産没収andシベリアで強制労働20年

社員は、国家公務員の臨時職員で再雇用

これなら、国民一同大賛成!
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:56.96 ID:deRNoED70
>>8
絶対いる。
なんか叫んだりとか冷静さを欠いた連中は総会屋と変わらんな。
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:03:58.91 ID:bzfrEHD/0
質疑を続けても嫌がらせくらいの効果しかないんじゃない
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:19.18 ID:nTaT+4zc0
早く潰せよ
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:20.44 ID:WMwkSI+s0
おっちゃん頑張れ
ttp://tanakaryusaku.jp/
20名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:25.25 ID:Uv5J7ksx0
東電の役職員にすら出来ないのに株主とか無理でしょ
今の所
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:27.17 ID:B2p0JQ4x0
東電はもう余裕ないんだから社員の福利厚生カット
7月から社宅の賃料を100倍くらいにすればいいと思う
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:37.55 ID:GpkC+CGT0
>>17

最初から嫌がらせだろw
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:52.25 ID:jxq/nVhW0
復興必要なし!株主利益を守れ!
24名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:55.42 ID:ovd2TFFv0
役員が高給保ったまま
料金引き上げとかありえんよ

平も役員も一律手取り15万ボーナス無しにしろ
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:04:58.92 ID:xxOFhTyx0
清水は良い時期に辞めたな
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:16.97 ID:coqMaYDX0
昨日の菅直人の会見はビールを飲みながらみていた。
今日の総会は机の下に携帯を隠し持って見ている。
最近は携帯から2ちゃんが見れるから良いね。


そういうわけで東電死ね
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:18.55 ID:XSLKh1kE0
>>13
ネトウヨはいいけど東電無謬説はやめとけ
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:18.86 ID:P4t22a+f0
http://movie.twitcasting.tv/bbpino

株主総会中継中
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:27.53 ID:kxLFF6zK0
やっぱりヒャッハーな状態かw
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:29.88 ID:Cz+JyJvA0
総会「別々に決議せよ」(まばらな拍手)
31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:34.78 ID:NIgVgclq0
株主総会音声生中継
http://ja.twitcasting.tv/bbpino
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:38.88 ID:gdODYtir0
誰かがブチ切れて立ち上がって詰め寄ったら終わりみたいな空気の総会中継だ・・・
33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:39.61 ID:m/qjJ2QwO
>>14
は?
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:47.60 ID:YkSLBx+HI
会社更生法適用で株主、役員、社員・OB三方一両損で万事おk
35名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:05:54.54 ID:Cz+JyJvA0
反対多数wwwwww
動議否決
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:06:21.38 ID:PGvPsoCk0
ムシロこの事態に冷静にボーナス支給してる神経が呆れるねw
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:06:21.27 ID:/0FtE3r/0
この期に及んで株主総会なんか無意味。さっさと閉めちゃえば良いよ。
今後の経営方針は、結局、国が助けるかどうかってことだけ。
株主も、今更ごちゃごちゃ言うより、国の政策次第と覚悟決めるしかないだろ。

あ、これを機に原発反対とか、経営と無関係なこと言う連中は、元々無視な。
38名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:06:55.20 ID:METlQftBP
今回一番驚いたのは
原子力発電所が一株式会社の所有物だって事に驚いたわ。

原発だけは国有だと勝手に思ってた。なんでだろ?
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:06:56.11 ID:8o239mym0
だから、一国二制度にしろっ!つーの
東電だけ旧ソ連の制度にしろ!
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:07.61 ID:bzfrEHD/0
>>22
ですよねw
41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:08.34 ID:CzBxSfkV0
子供だけじゃなくてみんな被爆してる件
42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:15.78 ID:oW8zEplC0
まぁなんだかんだ揉めようが、とにかく終わらしちまえば東電役員の勝ちだな
後は繰り返し
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:16.78 ID:Cz+JyJvA0
総会中継

圧倒的に会社側の拍手がすごい
株主側はまばら。黄色い声ばっか


採決に突入???
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:23.67 ID:0HmFT/ba0
>>15
シベリア?

なんでそんな安全なとこに住まわせなきゃいかんのだ。
福島原発で強制労働20年だろ。
もちろんTシャツ一枚でやってもらう
45名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:24.45 ID:3JO6ZQyu0
>>37
同感
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:28.86 ID:CemT88j90
基本給とボーナスや退職金と年金積立を無くしてでも金払えよ。
47名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:44.83 ID:GpzDIEDg0
>>1
「株主」の意見…なんだよな?
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:44.94 ID:imxzuJT/0
>>17
それで十分だ
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:07:45.99 ID:780uFKV30


東電清水社長 入院中に「1億円住宅ローン」完済
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305798027/l50
元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/l50
【貧乏人は早く死んで!】 東京電力、企業年金月額40万円以上 国民より社員の老後が大切 
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305389122/l50
東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308139336/l50
東電社員 夏のボーナス41万wwwwwwwwその3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1307301510/l50


福島の子供たちが東京で健康診断 医者「早ければ1年後にガンが発症します」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308927687/l50
原発作業員「日当は9000円、8次請けです。」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308068587/l50
メルトダウン中の原発に近づいて被爆確実、死ぬかもしれない作業手当 たったの40000円
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308877889/l50
原発事故の精神的損害 1日3300円(1人月額10万円)は安すぎる (日刊ゲンダイ) 
東電の役員報酬は1日10万円以上 
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/131114


50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:02.73 ID:je+STtWB0
>本来なら東電は倒産している
では 現時点を持って債務整理に入ります
とか 言ったらどうするのかな?
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:03.82 ID:NIgVgclq0
無茶苦茶な総会だなしかし
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:09.76 ID:z5TyXkRS0
誠意見せろや誠意
とりあえず福島のかぼちゃ全部買って来い
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:19.11 ID:zWd4g3Xc0
(‘・ω・)全財産没収って…左巻き乞食のセリフだよな 
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:33.97 ID:Cz+JyJvA0
総会

「修正動議」と叫ぶ声あり
会社側動員「早く採決しろ!」

議長「議案の採決に入ります」
万雷の拍手

「修正動議」と叫ぶ声あり
「修正動議」と叫ぶ声あり
「修正動議」と叫ぶ声あり
「修正動議」と叫ぶ声あり

議長「賛成多数と認めます」


55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:45.74 ID:LUs6hLPj0
>>47
CFD売り、現物買いの両建てで、株主総会出席権と議決権はほぼノーリスクで得られるんだよ
56名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:58.08 ID:B/1T9DaH0
吊り下げ設置型の高圧遮断器が地震でこわれたけど、
耐震基準はどうなっている?
57名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:09.36 ID:mu3uLMBv0

電力株って、配当目当てに長期でもと年寄りが多かったんだよね!

銀行利息より、格段と配当がいいとのことでね!

今回、1/10になった人も多いだろうね!
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:18.30 ID:Cz+JyJvA0
原発問題(株主提案)

議長「反対多数と認めます」
議長「これをもちまして閉会とさせます」
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:31.74 ID:htRcT75/0
目くそ鼻クソだなw
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:38.72 ID:CemT88j90
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |      株主様の意見は絶対!! 
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l   
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:43.29 ID:nyJPyNQE0
すげー損した人は総会なんぞ出ないでしょw
62名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:43.67 ID:wTBYnu6J0
               ___________
             /
   アハハ ∧_∧  / ストロンチウム!?      
     (^∀^ )<    実ワ、前から漏れてたから安全デツ!    
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
 |東電|\ ̄ ̄ ̄ |

ストロンチウム事故前と同程度 柏崎の原乳
 県は22日、柏崎市で4月に採取した原乳に含まれる放射性物質のストロンチウム90を調べた結果、
東京電力福島第1原発事故の発生前と変わらない水準だったと発表した。
専門家は「健康に影響のないレベル」としている。
 ストロンチウム90は、核燃料が核分裂した際に生じる放射性物質で、体内に入ると骨にたまりやすい。 
県によると、調査は県などが東電柏崎刈羽原発の建設後に毎年4回程度行っている。
福島事故後の4月25日に柏崎市で採取した原乳を調べたところ、ストロンチウム90は1リットル当
たり0・02ベクレル(速報値)が検出された。
測定値が確定している直近の04〜09年度の調査では同0・01〜0・051ベクレルが検出されており、
同じ程度だった。
 放射線に詳しい新潟大の今泉洋教授は「このレベルなら問題ない。福島事故の影響かどうかも分
からないほど小さい」としている。

新潟日報 2011年6月23日朝刊 26面
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:47.34 ID:lUsdWN7kO
株主は東電に全面的に協力すべきだ
会社に刃向かう株主は不要だ
64名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:58.45 ID:8hJ3xyUs0
マスゴミによる東電の煽り報道がある時期境にぴったとなくなったのは何故でしょうねw
東電本社や都内の営業所で働いてる社員ですらまるで知らん顔ぶり見れば
東電は既に政府や経済界とは何らかの形で国民の知らない所で蜜月で
リバイバルプランが発動してるでしょうけどw
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:59.03 ID:0HmFT/ba0
>>13
売国東電野郎が東電批判は共産主義者というレッテルを貼り始めたぞ。

この売国クズ!テロリストが!

東電擁護はテロリスト!東電擁護はテロリスト!東電擁護はテロリスト!
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:02.90 ID:COboeDmz0
単位株運動もいいけどさ。
自家発電にして電力会社と縁切りするとか、
PPSから電気買えるマンションに引っ越すとか、
もっと電力利権にダメージ与える手段を考えろよ。。。
自家発電の損益分岐点は、500kWくらいだから結構小さいぞ。その辺の中小企業の工場1個分だ。
67名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:06.12 ID:Cz+JyJvA0
中継切れたw
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:21.79 ID:METlQftBP
>>55
売り豚が総会出てるのかよwwwwww
ちょっと面白いwwwww
69名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:29.25 ID:1crMBWHM0
>>38
そうだな。
一つ間違えば国を滅ぼしてしまうものが、一民間企業の手に委ねられてるのは怖いわな。
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:41.67 ID:MoT2iwk0O
株主の感覚の方が一般的なまともな反応だよな?
71名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:46.93 ID:HnrfnDeT0
>>38
電力はそもそもインフラの中じゃ国営になったことは戦時中の一時期しかない
72名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:10:56.16 ID:/QA+DpE20
スレタイではサヨクが総会で有利なように見えるけど実態は逆だよ

続き。本日の参加者が9282人、票が136万票、事前に委任状を取付けた数が107万票、従ってこの総会の議決がどうであろうと、取締役会支持が過半数で、すでに事実上、可決されていると勝俣会長が明かす。
これに女性の株主が猛反発。「じゃ、何のためにこの株主総会を開いているんですか⁉」と。
73名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:06.35 ID:yhHRc+Y+0
すごいな,賛成多数の状態を
議長判断で数も数えず反対多数にしやがったぞwwww
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:23.98 ID:CGD08Z4+0
関西電力も体質は同じ、もしくはもっとひどいよ
震災の日に役員の送別会とか開いてたみたいだし、危機管理なんて東電以下かもしれん

75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:35.37 ID:Oz4PdGQN0
人生を奪った数で言えば、自動車会社の方が10000倍くらい多そうだけどな
76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:38.23 ID:8o239mym0
>>44
そうかわかった
福島は、東電人民国にして東電関係者全員強制移住
債務完済するまで、市民権剥奪強制労働でいいな

統治は、プーチンにやってもらう!
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:11:47.61 ID:Cz+JyJvA0
>>73
銀行とか安定株主を押さえてるんだから会社側多数に決まってるだろーがw
78 【東電 87.5 %】 :2011/06/28(火) 16:11:52.06 ID:VFKxHMqV0
みっともない話
79名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:12.02 ID:WwlxA76C0
国会がマシに見えるな
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:14.27 ID:TJF3g/120
>>73
もう、民主主義の体裁も気にしない様になったのか
これが原発推進派の思考だね
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:34.93 ID:e+T+tGMD0
>>77
経団連的な持ち合い、馴れ合いがこの国の癌だとつくづく理解した。
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:48.65 ID:t/QBUNaS0
>>63
釣りだろうけど、まさか、株主と経営陣との関係、知らないってことは無いよな?w
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:12:58.37 ID:bKFWAVvq0
ネトウヨざまあ
お前ら負け組は子供被爆しても泣くしかないんだよ
悔しいのー
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:06.22 ID:G1iNGkja0

 早くKDDI株売れや。東電関係者の鬼畜な書き込み読ましてもらった。

 ぶち子炉巣ぞ。
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:11.46 ID:/QA+DpE20
反対になったの?

脱原発を定款に記載するという話はなくなったのね
サヨナラ日本じゃね?
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:21.81 ID:lUsdWN7kO
東電を否定するクズどもは電気を一切使うなよ!
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:24.26 ID:HnrfnDeT0
>>80
株式会社に民主主義などあるか
10万株の株主1人の意見は100株の株主100人の意見より重いのが株式会社だ
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:25.54 ID:SzX/geOX0
>>75
「自動車は安全な乗り物です」なんて自動車会社は言っていないから無問題。
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:44.41 ID:Cz+JyJvA0
>>85
> 脱原発を定款に記載するという話はなくなったのね

なくなったw
数秒で採決
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:45.39 ID:gdODYtir0
原発ルーピーなんて単語がアタマに浮かんだw
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:55.05 ID:UrOcFjm60
>>66
1株株主でウサ晴らししてる奴にそんな金あるわけないだろw
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:58.14 ID:0HmFT/ba0
>>72
何がサヨクだよ馬鹿が。
今東電擁護するのは売国奴かテロリストしかいねえよ。
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:02.32 ID:METlQftBP
>>71
いやー火力水力は電力会社
原子力は国の物って薄らぼんやり思ってた。

有事には原子力発電所の燃料を・・・ってイメージで。
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:23.33 ID:NL7wn0krO
まぁ 原発から離れて暮らし、安全な株として投資してきた株主に被爆どうこうを言う資格があるのかどうか
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:28.37 ID:C0O0P5yi0
もう二度と洗濯物を外に干せないんだね
ムゴスギル
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:44.39 ID:92U6MsvS0
まあそれはさておき・・だ。
青柳の干物貰ったんで、
さっと炙って今ビールとともに楽しんでるんだが、
結構うまいなこれ。
初めて食ったけど。
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:53.13 ID:5ytq9i+c0
税金投入しようって企業にボーナス出るのはどう考えたっておかしいよ。
東電って恥ずかしい会社だな。
98名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:00.39 ID:VKsB/1V40
農家は移転させられ再開の見通しもたたない。
全く非のない人間が、東電によって収入の道を断たれているのに
なぜその張本人は給料もボーナスももらえるんだ?????
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:07.37 ID:C/qW6zyO0
映像出てるけど、明らかに株主っぽい格好じゃない奴がいるなw
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:15.73 ID:rvNhmURD0
「全財産出せ」に対して「老後が心配なので」の名言をもう一度かましてほしい
101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:21.97 ID:Le5buklU0
【清水正孝を逃がすな! 資産を全額被災者に供出するまで徹底的に追い込め!!】←こいつは経団連副会長だった

3月11日の震災当日、奈良に夫婦で旅行、帰京しなかった東電社長の清水正孝(東電は「関西の財界人との懇談会」と大嘘を発表)。
3月15日に政府・東電の統合対策本部が設置されるも初日からばっくれた東電社長の清水正孝。
3月16日〜21日まで「過労」と称しホテルのスイートルームに逃げ込んだ東電社長の清水正孝。
3月29日〜4月6日まで「めまい」と称し仮病入院に逃げ込んだ東電社長の清水正孝。
この間に週刊誌が報道しているように自己の資産を密かに安全に保全した清水正孝。
一方、社長逃亡中に原発はメルトダウンで放射能がダダ漏れ。住民は緊急避難。東電株は2200円が300円に暴落。
海外マスコミからハッキリと『世界で最も卑怯で無責任で無能な隠蔽経営者』と侮蔑で書かれる清水正孝がやったこと。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1.3月14日に「東電社員だけ原発の現場から撤退したい」と清水が主張、呆れた菅に怒鳴られる。で、メソメソ泣いた清水。
2.偽装入院明けの4月13日にやっと会見。で、「年内に柏崎刈羽原発3号機を再稼動させる」と放言。
3.清水は福島原発に極秘に入り、放射性汚水を海洋に大量放出するというロンドン海洋条約完全違反の前代未聞の暴挙を命じた。(チェルノブイリでもしなかった世界初の悪行)。これで長年積み上げた日本のイメージは崩壊。漁業が壊滅。
4.4月28日には「原発事故の被害補償に関しては免責される」「役員報酬は50%カットで妥当」と妄言連発。自社の発電送電施設が損失してるのに賞与を貰う社長っているか?
5.避難所を回ったのは5月4日になってから。それも町長にだけ簡単に挨拶してさっさと帰ろうとして、避難所の住民に「住民には?」と言われて蚊の鳴くような声で渋々謝罪する始末。
6.5月13日には国会で東電の企業年金や退職金の削減を拒否。JALでさえ年金・退職金を削減したのに自分の置かれてる状況がいまだに理解できてない知障。
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:26.95 ID:imxzuJT/0
東電幹部は人間捨ててるよな
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:15:55.22 ID:jwaILMds0
怒りの矛先が民主党に向かないようにするニダ
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:07.77 ID:2DyrtnzuO
>>75
統計期間が違いすぎるだろ
5年後10年後も自動車会社の方が被害者が多いと言う確証のあるソースを提示してからいえ
低脳カス
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:18.17 ID:1crMBWHM0
>>93
まあ保安員事務所とかもあって、常に国が監視してることになってんだけど、実際はなあなあだわな。
あと、もんじゅとか東海村とか六ヶ所とかは国営だと思う。
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:26.24 ID:TJF3g/120
日本人は反省も出来ず自分の失敗も認めない民族と
世界中に知らしめてしまったな
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:29.08 ID:eFk9pmTPO
駄々漏れ設備不具合ニューススレとかはもう放置だが、
さすがこういう東電という会社体制のニュースには工作員があっという間に溢れるな
何て胸糞悪いクソ会社が
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:31.48 ID:KDS5bKEX0
東電の株主総会ひでえ
最初から出来レース

こんな会社潰すべき。
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:16:57.12 ID:lK3CI7EC0
税金でボーナス出してることになるやん。
なぜ、こんなことがまかり通るのか?
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:15.23 ID:ZZUL/eUzO
ボロ株の総会って凄いなー
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:20.36 ID:BfYBcwlp0
健康被害は無いと政府がいってるので
問題ない〜(^O^)/
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:31.78 ID:0HmFT/ba0
東電役員社員は、本来であれば
右翼(ネトウヨなどの偽右翼ではない)から日本刀で殺されまくり、
左翼からは東電本社に火炎瓶を投げ込まれてもおかしくない。
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:39.08 ID:8o239mym0
>>109
菅に、文句言え!
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:42.18 ID:HjjkVAZa0
ヒステリー、みっともない。理性的にものを考えられんのか。
定款に脱原発だと?あさって来やがれ。
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:43.24 ID:OFnCgcU30
ライブドアに勝るとも劣らない酷い総会でしたなw
都合のいいトコだけルール適用w
無法者の集会乙w
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:44.23 ID:nTaT+4zc0
つか何で誰もタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!されないの?
117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:46.06 ID:/SZr0Wkx0
やったボーナス満額でる。株主ざまぁ
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:17:48.55 ID:tRrrdioi0
本来なら株主も責任とって100%減資をしないと駄目。
経営人だけ責任取らすなんて甘すぎるわ。
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:08.14 ID:Bzo03Rio0
誰も文句につけようの無い「子供」とか「安全」「環境」を錦の御旗にして言いたい事言ってるだけ。
これに「女性」とか「人種差別」とかが加えられれば最強w
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:09.81 ID:UrOcFjm60
>>106
どこの国の方か知りませんが、主語がすげ変わってますよ
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:16.06 ID:3ROR5YWe0
今回の事故で何人の人間が死ぬのか、考えるだけでも怖い。
東電全職員の全財産没収は最低ライン。
全職員は現場に行って瓦礫処理をして死ぬべき
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:19.16 ID:lUsdWN7kO
そもそも株主総会など開催する必要はない
こんなものを義務化している法律が間違っている
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:21.23 ID:METlQftBP
>>105
そうか・・・関電株買っても、もんじゅは止められんのか・・・
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:29.97 ID:B/1T9DaH0
>>114
おちつけ
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:32.09 ID:SNZWCM7p0
株主責任で100%減資でいいだろ
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:40.66 ID:kBZm9WAG0
>>68
売りからすれば倒産しても痛くも痒くもないな
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:18:50.84 ID:TJF3g/120
>>120
日本人は猿以下で納得する?
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:22.40 ID:t3kVXK0/0
茶番が\(^o^)/オワタ
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:25.65 ID:PGvPsoCk0
「子供」とか「安全」「環境」


東電思いっきり使ってたw
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:31.03 ID:UuapgHW2O
>>93
いや有事にはいの一番で狙われるだろ
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:47.08 ID:DZ1EJfQU0
中小企業の幹部ならこれだけの事故起こしたら
全財産差し押さえられるからな
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:53.93 ID:HnrfnDeT0
>>127
なんだ、韓国人よりも馬鹿な奴だっただけか
レスして損した
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:54.33 ID:OFnCgcU30
>>125
てか来年ねーだろwって野次が飛ぶぐらいだし東電ホルダーももう覚悟決めてるだろ
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:54.91 ID:nTaT+4zc0
>>119
東電の事言ってんじゃねーよ。カス( ゚д゚)、ペッ
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:11.38 ID:muoRcmMQ0
そういやキリンの発泡酒、
淡麗の大瓶入りの奴って、
最近見かけんな。
缶の淡麗はいまいちなんだけど、
瓶の奴はキンキンに冷やして飲むと、
なかなか発泡酒とはいえバカにしたもんじゃなく、
非常に美味かったんだが。
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:12.66 ID:CKAOafwS0
電力会社は普通の会社とは違うでしょ
公共部分があるから、行政と一体になっていろいろやってきたわけだし
だから普通の解散はしないと思うぞ
行政にある程度従う漢字になると思う
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:15.13 ID:bzfrEHD/0
株主総会が荒れる事は予想できたんだから東電が対策を考えてくるのは当然だし、この結果も当然。

こういうときだけでなく事故のときも当たり前の対策をしてくれよ。
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:15.86 ID:w7D1xoS+0
東電OB・OGの企業年金扱いについて質問あったかな?
139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:34.50 ID:OIgYtbOfO
>>94
つっても原発の管理がこんなお粗末で、下手すりゃ土地建物捨てて
逃げなきゃならないなんてことになるのは予想外でしょ。
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:41.09 ID:qrPdO27b0
だからつぶせと。民主党はなにをやってるんだ。
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:45.34 ID:8o239mym0
>>131
それは私有財産担保にして金借りてるからだろ!
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:46.00 ID:9nqFRjm90
スレタイ見ただけで

子どもをだしにするな
倒産したら全財産など出てこない。というか倒産した方が良かったのか?


とか考えちまうなあ。
東電は糞だが、どうもこの手の人達に肩入れする気にならない
143名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:55.33 ID:e+T+tGMD0
土人国家だな。もう。
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:59.27 ID:1kfD9hBE0
東電役員なんか昨日は戦地に赴く心境だったろうな。
145名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:03.27 ID:MDn4b5+F0
>>130

>有事には原子力発電所の燃料を

は核兵器にげふんげふん
ってことじゃない?
146名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:09.81 ID:3JO6ZQyu0
>>136
で、その行政が政治主導で責任放棄
147名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:15.36 ID:emeJlRt70
        / ̄ ̄\             ./ ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____/ ⌒  ⌒ \
      |::::::(●)(●) |   /        (●)(●):::::|
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  (__人__) ::::::|  どうしてくれるんだ
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●) `⌒ ´  ::::|
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)     ::::::::/
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´        ノ
        ヽ::::::::::  ノ   |             /
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴
148名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:20.24 ID:4N97MCBtO
ガチンコファイトクラブ級の修羅場はあった?
149名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:23.13 ID:lUsdWN7kO
事故処理は公務員がやればいい。
税金払ってやっているんだから公務員がやれよ。
東電のような一企業に事故の責任を押しつけるな!
150名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:24.49 ID:InryD2uh0
株主にも責任有るよな。
原発のリスクより、収益、配当を重視してたなのだから
151名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:25.32 ID:XAoFCI5v0
清水はおじいちゃんは引退後
汚くためこんだ金で買春でもすんのかな
気持ち悪いじめじめした顔してっからなあこいつ
152名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:26.83 ID:qy8hj2aP0
子どもが被ばくしてるんだよ! (本音: 株で大損してるんだよ!)
153名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:33.83 ID:Nb0MCRF+0
> 「人生を絶たれている人がいる」「子供が被曝してるんだよ」。

株主なら、賠償は何とか国におっつけて、株価上がるように持っていけ。

>  「本来なら東電は倒産している。(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ」

株主なら、全財産を売却して、株主に配当しろ!というのが正解。
154名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:44.57 ID:ekyZMGoB0
もう好きにやってくれ
徐々に日本の信用が無くなるだけだ
155名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:46.93 ID:METlQftBP
>>130
それも含めて国有かと思ってた。
会社の物だったら関電株買ってもんじゅ止められないかなっと
156名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:49.04 ID:TJF3g/120
>>132
俺以上のバカが何を言っている?
脱原発を盛り込まなかった時点で「反省してませんよ」って事を
全世界に触れまわっているのにそれもわからない人間の屑みたいだな
157名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:31.86 ID:t/QBUNaS0
>>151
石破娘の初体験の相手が清水
ソースは2ちゃんw
158名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:32.18 ID:Z2YsUGTB0
勝俣はじめ東電の役員共には地獄すら生ぬるい
159名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:35.60 ID:8lppi28k0
そりゃ、発行株の5割以上を身内が持ってればそうなるだろ。


むしろこう考えるべき。 大量に株保持しておいて暴落ざまぁwwwっw
160名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:36.24 ID:ylT0RHMd0

■電力料金上げ・税金投入前に、東電がやるべきこと五箇条

  1:東電社員の給料を30〜50%カット。賞与は100%カット。

  2:東電役員の役員報酬は0。過去の役員報酬も返還。

  3:退職金・企業年金は廃止。積立金は全額取り崩して賠償へ。

  4:経済産業省からの天下りは全員クビ。今後一切受け入れない。

  5:社員寮・社宅から社員は全員出る。保養所も利用禁止。そこに避難民を収容。
161名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:36.05 ID:DZ1EJfQU0
>>141
いや違うでしょ、株式会社でなければ無限責任だから損害出たら賠償しないといけないでしょ。
そもそも原発事故って無限責任じゃなかったの
162名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:02.45 ID:H9eKbNWW0
>>478
http://www.nicovideo.jp/watch/1308901893

メタンハイドレートの面白い情報ですね。日本海側に良質なのがあって、それもコスト的に相当美味しいことを初めて知りました。
知らないのは自分だけだったのかな。竹島、尖閣なーるほどそういうわけだったのかとね。もっとも名前だけは知っていて、
埋蔵量も相当なものだってことぐらいは知ってましたが,コスト的にそうだとは知らなかった。そして利権、既得権益の関係で雁字搦め
にされたエネルギー政策。何もかもが難題の山ですね。

163名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:04.51 ID:OC0p6EL/O
肥え太った分無給で働けよ豚東電社員
金がほしけりゃてめえの企業年金から出してもらえ
退職者処分すれば今まで通りかもしれないぞ
164名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:17.31 ID:8o239mym0
>>149
東電国有化して、社員全員非正規雇用の公務員にしろや!
165名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:30.97 ID:BZKurZA0P
ミヤネ屋ではボーナス支給を止めるのは頑張ってる社員が可哀想。
社員を責めるのは辞めるべき言うてたな。
166名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:49.52 ID:TAQUZQfH0
会社を倒産させたくて株買う人も居るんだねえ
しかもわざわざ総会なんかに足運んでさw
167名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:50.60 ID:U4uZTNXw0
>>138
あった。
補償に回せとか言われてたな。
168名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:23:55.26 ID:YcNM0yTL0

鷲津サン来るで―――!!

169名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:06.79 ID:6Qwo/wq/O
死ぬまで命を狙われるんだろ!?
170名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:11.92 ID:1crMBWHM0
正直、経営陣=役員達は全財産没収ぐらいしても何の不都合もないと思うが、
世の中そんな風には出来てないのね。
171名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:17.69 ID:HnrfnDeT0
>>156
なんで定款に盛り込む必要があるんだ?
172名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:41.78 ID:0vD0zN8W0
まともな準備もせずに議案通そうとしても無理なのは分かりきってる事。
管の行動と同じようなパフォーマンス優先の匂いしかないね。
173名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:44.61 ID:T5LOeu9r0
>>165
福島の被災者はした金で放置してる時点で説得力無いわぁ
174名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:06.98 ID:UuapgHW2O
>>145
だからまっさきに狙われるんだろうが
相手がわざわざ取り出すの待つって思ってるお花畑?
175名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:12.29 ID:w2OY8L1TP
倒産を求める株主っておかしいだろ。
176名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:27.21 ID:muoRcmMQ0
保身、言い逃れ、責任転嫁。
さすがトンキン電力。
トンキン人の性格そのものを凝縮したような企業だなw
177名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:29.42 ID:XXZaicnS0
既出ですが、株主総会終了にあわせてぜひ。

mr サンデー 7万人の命を守った誘導 ディズニー秘話 1- 2
http://www.youtube.com/watch?v=0y4P_iVnqCg
mr サンデー 7万人の命を守った誘導 ディズニー秘話 2- 2
http://www.youtube.com/watch?v=OYTjr_UgT4o&feature=related

東京ディズニーリゾート、危機管理でググルと目からうろこです。

「想定外」という言葉が圏外になります。

東電の企業体質と社員の能力がどれほどのものなのかわかります。
178名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:33.95 ID:7QIuvcj00
ツイキャスでみてたけどワロタ
クソすぎて
子供をダシにするのはよくないが
教育上この総会を子供には見せられない
これがまかり通る世の中って現実を見せたら
グレるなw
179名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:38.45 ID:METlQftBP
>>160
それ言うなら株主配当もゼロで。
180名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:41.04 ID:3EKeqZs70
まぁこんな事をしてたら役員の数名は殺されるだろうな。
役員が殺されるシーンを中継して欲しいなぁ。
楽しみで仕方がないわ。w
181名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:42.43 ID:E+CMC7EY0
>>165
零細企業の名ばかり社員は頑張ってもボーナスもらえないのにね
一緒にするなというならそれは東京電力を特別視してるだけ
182名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:46.24 ID:HNB1Sy4t0
被害者の生活がボロボロなのに加害者が普通に生活してるなんて異常。
183名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:47.47 ID:QRGEL6RK0
しい
184名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:47.48 ID:H+8grtOw0
本来なら倒産だからお前の株券だけ今から紙くずな
っていってやればいい
185名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:25:57.37 ID:8o239mym0
しかし、東電は原子力発電所は安全です!
っ言うウソを拡散してきたんだよな

十分に風説の流布だろ!
186名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:04.00 ID:G1iNGkja0

 このスレを見る限り東電の奴らいじめ抜くしかないだろう。
187名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:14.49 ID:wTBYnu6J0
なんで、役員がフツーに生きてられるの?
家族全員が焼き討ちされても仕方ないと思うんだけど。
188名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:16.35 ID:WMwkSI+s0
地球温暖化なんてでっちあげ、化石燃料も石炭とか豪州に沢山あるらしいって話もあるが
実際のところどうなん?
189名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:28.59 ID:77BzkZ/HO
株主さん必死だなw
今言うことじゃないけどね
190名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:43.48 ID:Nb0MCRF+0
>>175
株主は企業価値が上がらないと困っちまうもんな。
倒産求める株主って、どんだけマゾなんだよw
191名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:57.45 ID:zBirV9LU0
0.01%とか、一回ATMで夜引き出したら手数料で消えてしまう程度の利子しかつかない
銀行預金に比べて、電力会社の株は利回りが高く、倒産の危険もないので
お年寄りの金持ち層には人気が有ったんだよ。安心しきっていたと思う。それを大震災は直撃した。
192名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:02.73 ID:l01xdGTTO
>>160
社会経験のないニートが考えそうなことだなぁ。


お前頭悪いってイジメられてきただろ。
193名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:14.79 ID:lUsdWN7kO
誰のおかげで安定した電気の供給を受けて文化的な生活ができるのかよく考えろ!
東電は感謝されても批判されることはない。
194名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:19.19 ID:3e1QIJpu0
>>188

石炭なら日本にもいっぱいあるよ
195名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:50.70 ID:TJF3g/120
>>171
もう一度事故を起こしたら完全に日本の信用がなくなりますが?
その時はどう対処されるつもりでしょうか?
もしかして、事故なんてありえないってファンタジーをおっしゃるつもりですか?

リスクが甚大過ぎる事も利益確保の株主にとっては回避すべき懸案の一つでしょう
株主にとって株価の低下リスクを回避する事のどこが悪いんでしょうね

もう、かなり株価も下がっているでしょうに
196名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:52.39 ID:E+CMC7EY0
>>170
自分の財産を抵当に入れたりしてないのに報酬だけはがっぽり
やっぱサラリーマン役員は最強だわ
197名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:57.40 ID:MDkHt3hN0
福島第1原発事故 東電社長の清水氏、住民の怒号浴び土下座の画像
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1304563227


こういうのを見るともうなんかいいじゃん…って思うのは私だけでしょうか?
198名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:02.44 ID:l2gYL1T00
電力総連は民主党の最有力支持母体だからね

199名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:18.79 ID:1crMBWHM0
>>193
煽り役ごくろーさん
200名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:20.79 ID:zA5eu0h40
株主なら責任あるだろお前らにもとしか思わん
201名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:21.28 ID:PGvPsoCk0
トンキン人とかカンサイ人とかと全然違う。
コイツラハ非常識だろ。
カンサイ人が非常識な訳ではない。
あくまでこいつらだけが非常識。
202名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:21.82 ID:/R6Me5o20
>>154
もう大分信用されてないと思うけどな
情けと人情分ひいたらスッカスカだろ
203名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:23.51 ID:w2OY8L1TP
そもそも政府の責任で当然の役員総入れ替えして仕切らないから終始がつかなくなる
204名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:23.75 ID:P6X2/7MMO
>>14
仕組みわかってるの?
大丈夫か?
おまい
205名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:27.74 ID:yhHRc+Y+0
>>187
こんな奴らに関わって逮捕とかマジかんべんだろ
お前も嫌だろ,皆嫌なんだよ
206名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:33.40 ID:T5CADqmu0
誰か債権者会社更生法出せよ
207名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:33.57 ID:TAQUZQfH0
>>190
俺の持ってる株を紙くずにしてくれえええ〜
って話しだもんなw
208名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:39.07 ID:QqgE6YRAI
株持ってない奴から見れば、ただの内輪もめだな。
209名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:40.60 ID:QRGEL6RK0
gjb
210名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:43.10 ID:HjjkVAZa0
ユッケ被害者のように、会社倒産したら保障もらえないぞ。
211名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:46.91 ID:VMYAgENM0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、 
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   子供が被曝しているだよ!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
212名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:53.28 ID:8o239mym0
>>193
ロシアからパイプライン引いた方が安くて安定しとるわ

誰のおかげでいい生活してたかわかってんのか?ボカスカ!
213名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:54.62 ID:nTaT+4zc0
>>197
おまえだけです
214名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:28:57.66 ID:UrOcFjm60
>>170
会社の損失を全部役員の財産にひっ被せたら、
オーナー社長でもない限り出世しようとする奴がいなくなるし、
社外役員のなり手もいなくなるから、かえって風通しが悪くなるかと。
215名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:02.01 ID:METlQftBP
>>156
よく分からんが、エネルギー政策を東電が決められるのかなぁ?
方針出すのは国で東電は従うだけじゃないの?

>>175
中に売り豚(信用売りから入る人)が混じっているようだ。
売り豚からしたら「極限まで下がれwwwww」だから、
何だったら潰れてくれたって平気w
216名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:04.64 ID:XeEr7qs70
サヨクが品もなくギャーギャー騒いでただけの総会
217名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:06.85 ID:G1iNGkja0

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏
218名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:09.18 ID:3c38O3/nO
そんなことよりおまいらのガガさんが
219名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:08.93 ID:zbwpbBOy0
>>44
下半身丸出しですか///
220名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:09.78 ID:U4uZTNXw0
>>178-180
総会の意味がないw
221名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:12.90 ID:hpgYMPFp0
ここまで開き直られたら何を言っても無駄

いくらキチガイのように喚き立てても
「あーはいはいそうですかwwwうぜえwww早く終わらないかなwwww」
みたいにしか思ってねーよ。
222名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:15.41 ID:HnrfnDeT0
>>195
定款に盛り込めって言ってる株主はちゃんと上位株主に根回ししたのか?
誰が上位かなんて調べれば分かるんだが
100%不可能なこと言って満足したいだけならそれでいいんじゃない?
223名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:17.61 ID:7Hf7tMvY0
東北と関東の農業と漁業の従事者は、原発事故以前の生活水準と充実した仕事に戻る補償を東電に要求できる。
さらに、生産物を廃棄しなければならなかった心の痛みの補償を要求できる。
原発周辺の福島県民は、死ぬまで生まれ故郷に帰れないだろう。
この故郷の喪失と以前の生活に戻る補償を要求できる。
原発被災地は、すべての放射性物質の除去を東電に要求できる。
原発被災者は、東電の役員を業務上過失傷害(いずれ膨大な数の致死)で東京地検に刑事告発すべき。
さもなければ、東電に痛みを知らせることはできない。
警告を無視して重大な事故を引き起こした重過失。
深刻なガンの危険性を高める放射線障害による傷害罪。
いずれそのガンにより膨大な数の死亡者が出るのは必至だ。
告発を受けて東京地検が告訴しなくとも東京検察審査会に持っていけば、起訴相当になる。
それが法治国家。
224名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:22.63 ID:INHfJPS2O
普通に株主代表訴訟にならんの?
225名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:40.04 ID:WMwkSI+s0
>>194
火力発電って石油燃やしてるだけだと思ってたけど実は石炭の比率が高かったのね
やっぱ原発要らないな
226名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:40.72 ID:8lppi28k0
>>185
むしろ、プルトニウムは飲んでも大丈夫 って流布してきたんだが、どう思う?w
227名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:47.71 ID:FQ1+H35I0
「株主も全財産差し出すべきだな」
って、もう何回も書かれてるのんだよね?
228名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:15.16 ID:UuapgHW2O
>>143
同意 今だに東電から逮捕者がでないとかありえんだろ
229名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:22.58 ID:OFnCgcU30
>>224
これからの問題は株主が会社法831条決議取消しの訴えを盾に裁判所に訴え出るかもしれないってとこかね
この総会の出来だともしかしたらもう一悶着あるかも試練
230名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:26.19 ID:OIgYtbOfO
>>197
給料確保のためなら土下座くらいするでしょ。
焼けた鉄板の上ならともかく
231名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:28.56 ID:iLjbj6k+0
上場廃止まだなのか
232名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:29.09 ID:3ROR5YWe0
東電株買う奴が悪い
以上
233名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:40.05 ID:1crMBWHM0
>>197
その通りで、感情的になる必要はないんだよ。
だけど、賠償するには国費が投入されるわけだから、
経営陣は自腹を切って国費負担を少しでも軽減しなくてはいけないってだけ
234名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:43.46 ID:7DzNqbQ60
>>190
総会チケット貰うのに1枚だけクロスして
あとは全力売りブテw
235名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:43.90 ID:bzfrEHD/0
まぁ、積極的に嫌がらせをしようとは思わないけれど
東電の社員と関わったら冷めた対応しかとれないな。
236名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:49.83 ID:1cVsHtqf0
>>214
例え全部ではなくてもこのままいけばJALみたいになるのはある種必然だからな。
なり手がいないとかそういうレベルではなく
株主にまで責任が及ぶんだから
237名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:56.52 ID:E+CMC7EY0
>>226
プルト君は東電じゃなくて国と外郭団体じゃね?
238名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:05.80 ID:+NhJrk450
株主総会で文句言うレベルじゃ話にならん。
被災者への土下座パフォーマンスですら屁とも思っていない連中。
福一原発事故特別法廷を開かなきゃだめだ。
勝又会長や元役員を全員引きずり出して裁きを受けさせろ。
239名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:09.11 ID:RMXh0Yhl0

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /バカウヨ\
 )  .|/-O-O-ヽ|   ネットで行動するだけじゃ無駄!
< 6| . : )'e'( : . |9  外に出て活動するんだ!
 ) /`‐-=// ̄ ̄ ̄ ̄/ 一人一人の草の根活動が最も効果的なんだ!
 )   つ //      ./  お前らがんばれ!俺はここから応援している!
 )   lニニ!ニニニニニ!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
240名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:09.99 ID:3e1QIJpu0
>>193

>誰のおかげで安定した電気の供給を受けて文化的な生活ができるのかよく考えろ!

それは、日本国民が払っている高い電気代と言う名の「税金」で作った設備のおかげだ。
別に東電じゃなくても、そんだけ金があれば安定的に電気の供給はできるし
東電じゃなければもっと安くて安全に運営できたはず

したがって東電という会社は消えてなくなってもだれも困らない
241名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:10.33 ID:yhHRc+Y+0
>>197
土下座程度でその場が凌げるなら幾らでも土下座するわなwww
242名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:12.92 ID:VC7/xwo00
こんな大変な株主総会を乗り切ったとは、さすが勝俣さんだな。
男を上げたな。
243名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:13.65 ID:HEGEq86T0
>>197
まずは焼き土下座から始めようか
244名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:14.75 ID:G1iNGkja0
皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏

皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏皆五炉氏


245名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:21.95 ID:3QKqln+n0
酷いけど金持ちには敵わない
動議の決議、明らかに紀藤氏の動議に賛成の株主が多数。
困った勝俣議長、議決をやり直すが、さらに賛成が増えた。
すると、「代理人も含めて反対多数とする」と。
だったら、議決の意味がない! 株主提案の議決も同じ。
賛成の挙手の方が明らかに多数だったが、勝俣議長、強引に、反対多数とした。

だそうです。
246名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:26.13 ID:DZ1EJfQU0
ホリエモンですら賠償したのにな
247名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:34.94 ID:P6X2/7MMO
>>224
可能性はある
勝かどうかはしらんが
248名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:36.04 ID:ibQ3ip1/O
ほとんどが期末の株主確定日に買い持ち越ししたけど既に売ってしまってるんだろうと思うと胸熱
249名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:42.35 ID:HnrfnDeT0
>>212
政治的事情ですぐパイプライン閉めると言い出すロシアが安定してるって?
250名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:46.48 ID:MDn4b5+F0
>>174

だから、>>93は、民間ではなく国が管理してると思ってた
ってことじゃないのか?
って意味で書いたんだけど、言葉が足らなかったね。すまん
251名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:49.77 ID:Nb0MCRF+0
>>196
最強かもしれんが、サラリーマンが上場会社の役員にまで出世するのは大変だぞ?
252名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:51.84 ID:h70KB6gr0
東電幹部Aの脳内
 『だったらおめーら福島行って来いよ』
253名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:31:55.76 ID:RzmfrU3A0
今、東電の一株いくら?
254名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:02.28 ID:lsZg4eEz0
カチュマチュタ「免責やねん
255名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:02.96 ID:2lJfoqSS0
>>227
株主は有限責任だし。株券が紙くずになるのが株主に発生し得る最大の責任。
256名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:13.53 ID:xPe8R8jL0
>>197

  !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
257名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:14.09 ID:PVoWtZFa0
何だよ只のヤジ大会かよ
本気でムカついてたら暴動になってる筈だ
258名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:29.45 ID:lUsdWN7kO
東電に原発事故の責任はない。
道義上、福島県民に東電役員が頭を下げたが、賠償や補償する義務はない。
共産主義者に騙されて東電を批判するのはやめようぜ!
259名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:39.74 ID:CYBxrtcN0
まさに修羅場。
東電は否定するだろうが、原発を軽く見てたツケが一気に廻ってきた感じだな。
他の電力会社はこの総会の様子を見て震え上がってるだろうよ。
ぜひ他山の石としてもらいたいね。
260名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:32:54.35 ID:TJF3g/120
>>222
上位株主はいざとなったら日本を捨てますからなあ
電気が不足した途端、海外にって話がある事自体日本に対して
価値がないと言い切っているのと一緒でしょ?

そうやって日本自体の価値も信用もどんどん下げて行けば
日本自体が潰れるよ
その時は貴方はどう呼ばれるんでしょうね?

国賊かな?
261名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:16.15 ID:Bc4b1uT60
矯正労働収容所行き
262名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:25.35 ID:QRGEL6RK0
ddd
263名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:29.35 ID:mFElFsNN0
被災民は、津波の被害がある元々評価価値の低い所に住んでいた事も自覚しないとね
自然災害だからといって全ての負債を国が背負ってくれる訳じゃない
264名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:32.09 ID:ufuaB7mc0
>>147
おいばか
265名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:33.97 ID:P+h/JZnI0
>>253
316円
買って買って買いまくっていいよ。クククッ
266名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:42.90 ID:QRGEL6RK0
ddd
267名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:54.81 ID:OIgYtbOfO
>>193
電力設備のおかげだな。
別に東電社員で無くても使える。
残すにしても技術系社員だけで十分だろ
268名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:01.09 ID:QRGEL6RK0
e
269名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:01.51 ID:wgXvtBtZ0
>「本来なら東電は倒産している。(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ」

そうだよ。倒産だ。
お前ら株主はその「倒産」して然るべき会社に投資したの。
投資のリスクって解る?w
そもそも経営者・役員全員の資産没収しても賠償額には遠くおよばないの。
テメエらの株は「本来なら」紙切れだろうが。
解ってんのか?
もうゼニがどうこうぬかすな。
テメエらだって経営に参加してんだから、無罪じゃないんだよ。
東電つぶすんなら株を全部売れ!
こっちは税金つぎこむのもアホらしい。
倒産で結構だ。
270名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:17.49 ID:9+vU1muR0
>>197>>256
土下座はタダだもんな。
271名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:18.12 ID:UuapgHW2O
>>244
かいごろし なのか みなごろし
それとも両方なのか
272名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:34:47.33 ID:cky6s3ag0
地域独占に守られてきただけの屑だからな、こいつらって。
273名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:05.42 ID:METlQftBP
>>250
うん。国有で電気だけ買ってると思ってた。

ID:MDn4b5+F0 の大人の対応に羨望w
274名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:07.52 ID:QRGEL6RK0
erolj
275名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:07.56 ID:l01xdGTTO
いくら55チャンが程度低いっていっても
>>14はないだろ。

頭悪すぎ。
276名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:10.26 ID:HT6wRXxs0
>>197
全然
ハゲ頭地面にこすり付けて許されると思ったら大間違い
277名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:18.30 ID:6bQcLP8D0
どっかの女子アナ「あ〜っはっははは!まあこれからもっと年貢を収めるアリさん達の言い分も一理ある罠w」
278名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:42.71 ID:DZ1EJfQU0
まずJALのようにして、幹部連中に
ホリエモンのように賠償させるというのが一番世間が納得するんじゃないか
279名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:43.90 ID:HnrfnDeT0
>>260
なんで海外移転が日本に価値がないって話になるんだ?
というか信用が落ちることをそのまま日本が潰れる、と言い出したり
人を国賊と言ってみたり、感情論しか述べられないなら、ってだから2ch来るのか
280名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:45.94 ID:lsZg4eEz0
勝俣「今、弁護士の先生にそうだんしとります」
281名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:46.24 ID:hJtt09uw0
>>38
インフラ会社は法的には様々な規制、現実的には天下りと実質国営会社。

税金で建てたら裏金ちょろまかしができないしなww
282名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:50.24 ID:FQ1+H35I0
>>255
株券が紙くずになっても、人道を優先したなら素晴らしい株主だ
本当のとこはよくわからんが・・
283名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:56.78 ID:alnZC4Uq0
本音では今すぐ全部売りたくて仕方ないだろうな

お怒りは御尤もだな
原発だけ国営にして電力売ればいいのにな
営利企業に原発の管理させてきた国の失策だ
284名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:31.44 ID:8lppi28k0
おまけに、エレベーターに同乗する事になったら、社員以外はえんりょするのが普通ですよ?

とかいう社員がいるクソ会社だろ、マジ基地外だからこいつらw
285名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:34.19 ID:yhHRc+Y+0
>>253
今回の株主総会で「国が俺たちのケツを持つし,100%潰さないって言ってくれた」って言ってたから上がるんじゃないか?
286名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:34.77 ID:TJF3g/120
>>279
じゃ、今日本の立場をそのお得意の冷静さで見てみたら?
国賊さん
287名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:34.86 ID:aI5qdlp8O
開始15分後には、株主の女性が「事故の責任を感じているなら、議長を務められないはず」と
 涙ながらに訴え、


女ってほんとバカな生き物だな。


288名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:36:41.85 ID:pzCQrVVH0
株主ならば経営再建目指すだろ。
そのためには経費削減が第一。
役員報酬、ボーナス、給料減らすのが当然じゃね?
289名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:17.99 ID:8o239mym0
>>275
共産主義にしろっ!てことだろ
東電関係者だけ共産主義地域に閉じ込めるのはありだろ
290名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:19.55 ID:QRGEL6RK0
erolj
291名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:34.64 ID:bQKqRM5a0
>>69
ロボコップでは警察が民営化されてたよな。
あれに通じる恐ろしさがあるな。
292名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:43.94 ID:7QIuvcj00
右でもファシズム 左でもファシズム
何も期待しないアナーキストが増えるわ
293名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:52.27 ID:dH+tZ76D0
>>193
東電の独占状態での電力供給だったから、比較対象がいないため本当に東電がいいか評価できない。
294名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:58.06 ID:ufuaB7mc0
>>222
上位株主は利益追求でモラルなんざないだろうから
盗電を糾弾するような根回しは実質不可能だろ
295名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:03.33 ID:PVoWtZFa0
>>258
何を寝言を抜かしとんだ?
100%安全と騙して来たのは東電だろが
ゴミクズどもが!国民に対して死んで詫びろカス
296名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:20.18 ID:77BzkZ/HO
まあ粉飾決算とかない限り株主にできるのは社長役員の解雇くらいだよね
297名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:30.88 ID:HnrfnDeT0
>>286
こういう奴が日中戦争→太平洋戦争で日本を煽ってきた元凶なんだろうな
298名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:37.76 ID:/SZr0Wkx0
このクズ会社に怒りを感じてるのは
そこにいる株主だけじゃねぇからなぁ
テレビ中継してくれよ
299名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:43.51 ID:7PItc+ug0
ほんと東電は反省0だよな
おまいら、これみてみろよ、反省なんか全くしてないだろ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50
300名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:43.23 ID:UfdJF4n70
普通、こんな大事になったら自殺する責任者がいそうなのに
誰も自殺してないのがある意味凄い
被害者には自殺が出てるのに
301名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:45.66 ID:2lJfoqSS0
>>282
今の株主は発言権のためだけに株持ってるようなもんだろ。(金銭的な話をするなら普通もうとっくにポートフォリオから外してる
つまり今回総会に行った個人株主は、一言物申すために株主であり続けた連中。
302名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:48.80 ID:UrOcFjm60
>>287
この株主は、誰がどうやってもフルボッコの役回りを誰に押し付けるつもりなんだ?
303名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:52.12 ID:MDn4b5+F0
>>273
実は俺も似たような考えで、俺の場合
漠然と国と電力会社の両方で管理してると思ってたんだw
304名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:55.21 ID:aI5qdlp8O
>>197 福島県民の民度の低さがよくわかる出来事だったーよ

305名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:03.23 ID:UuapgHW2O
>>283
いや権利だけとって 後は売ってるだろ
306名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:06.05 ID:CirnsK3n0
清水正孝は退職金貰って逃げたの?
307名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:15.29 ID:CSN7Qocd0
明日からの爆上げするくせに
308名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:25.12 ID:Nep8wdP70
役員と株主に財産を全部吐き出させるまでは税金は一円も投入してはならない

一円も
309名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:37.72 ID:pIkbI+Cc0
生かさず殺さず
310名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:42.20 ID:Nb0MCRF+0
>>287
あえて馬鹿な奴に質問させて時間潰すんだろw
感情で怒鳴ってる奴なんて総会屋にくらべたらかわいいもんだろ。
311名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:39:59.83 ID:lsZg4eEz0
>>288
免責主張すれば数十兆円払わなくてすむって主張してたやつはいたけど
312名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:14.07 ID:8lppi28k0
>>299
∈(・ω・)∋ダムー
313名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:15.44 ID:3JO6ZQyu0
314名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:18.52 ID:cmCA4+fh0
一緒。いなくなったら次がでてくる。
みんな必死
315名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:20.34 ID:Z2YsUGTB0
>>300
よほど自分たちは安泰だと思ってるんだろうな
クソがむかつくわ
316名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:42.72 ID:6gbWZBBD0
役員には責任ないだろ。あくまで天災。誰かを叩かないと落ち着かないのはわかるけど、電気を安定供給してくれてる実績は評価しないとダメ。
317名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:45.93 ID:bzfrEHD/0
>>284
考え方が根っこから腐ってるよね。
318名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:46.98 ID:TJF3g/120
>>297
それはそのまま貴方にノシをつけてお返ししますよ
危機感の無いファンタジー脳がよく言いますな

ちなみに今でも福一原発は終息すらしてませんが?
これが輸出にとってどんな意味をあらわしているか考える能力のなさそうですが
319名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:48.74 ID:1amhyzZb0
東電OBの年金削除
国民年金だけで十分だろう
それができなきゃ倒産させて方がまし
320名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:51.03 ID:3ZhE1LI70
全力売り豚で+60%儲けた俺様登場
ごちそうさまでした

経営陣には天罰が落ちるといいと思うよ
321名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:53.39 ID:aYmp+r3W0
明日はゴルフですか?
322名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:02.29 ID:rB75pFQF0
>>1
ま、株主も大損こいてるし、鈍い奴でも原発事故の
せいで株価下がったと思わざるおえないわな・・・
盗電はあくまで天災にしたいだろうが、最近の
悪い情報小出しのせいで株主も言い訳にしか
聞こえんわな・・・
323名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:04.93 ID:UrOcFjm60
>>306
東電に役員退職金はないよ
324名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:16.23 ID:QRGEL6RK0
trrtr
325名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:18.07 ID:OjiWFPnFO
東電の株主優待を停電を免れる権利にすれば株価2000円くらいすぐに回復
326名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:29.96 ID:QRGEL6RK0
trrtr
327名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:29.42 ID:+jgTdTch0
なんで株主が被害者ヅラしてるんだ?
役員選んだのも原発認めたのも株主じゃないのか?
328名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:32.57 ID:EnD3/dY60
株主総会で「本来なら父さんのはず、役員は財産出せ」ってのはおかしくないか? 
倒産しないように役員が頑張ったってことだろ? この株主は頭おかしいとしか言い用がない。
329名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:50.51 ID:QRGEL6RK0
trrtr
330名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:52.71 ID:HnrfnDeT0
>>318
輸出の数字は計画停電の影響のほうが遥かに大きかったじゃないか…
影響は0とは言わんが、それを日本が潰れるとか言い出す脳を疑う
331名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:41:56.74 ID:rvNYxDhM0
株主GJがんばれ
332名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:12.21 ID:0HmFT/ba0
東電擁護はアホルダーも混じっているのか
333名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:12.64 ID:Eghg846D0
被爆?ガンや白血病になってからこいよって東電の人が言ってた
334名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:13.85 ID:/qsnycqf0
>>316
地震後の処理が問題で原発事故が起きたわけですが…
335名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:16.46 ID:QRGEL6RK0
trrtr
336名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:35.22 ID:UuapgHW2O
>>300
あいつらには恥という概念が無いんだよ
337名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:43.41 ID:QRGEL6RK0
りみす
338名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:59.70 ID:6gbWZBBD0
>>334
その因果関係は証明されていない。そう思うなら裁判で主張しろ。
339名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:00.16 ID:xOjwjexJ0
うんちっちもれるっち
340名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:17.07 ID:scFKwkhb0
東京電力大株主(上位10名)
【2011年(平成23年)3月31日現在)】株式数(千株)

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口):57,963
第一生命保険株式会社:55,001
日本生命保険相互会社:52,800
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口):47,949
東京都:42,676
株式会社三井住友銀行:35,927
東京電力従業員持株会:24,793
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT ? TREATY CLIENTS:24,087
株式会社みずほコーポレート銀行:23,791
ザ チェース マンハッタン バンク エヌエイ ロンドン エス エル オムニバス アカウント:22,267
341名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:36.95 ID:DF+SOuLCO
あんまり、東京電力の悪口言うと、電気泊められるよ?
342名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:46.12 ID:ibNE8U/ZO
自家発電する手段を持ってたら東電の契約打ち切っていいの?
343名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:47.77 ID:Yl89H8Nv0
ホットスポットなんだけども
電気代、無料にしてな
って言い出すと他の人の電気代は上がる、税金は上がる
へぇー疲れるわ。でも引っ越す金ねーもん!
344名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:06.93 ID:FsjcStGc0
>>327,328
株主総会に参加する目的で、株取得した運動家だと予想してる。
345名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:24.36 ID:3JO6ZQyu0
>>325
東電管轄外に住んでいる株主はどうなるw
346名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:28.10 ID:QRGEL6RK0
きんくきひりまれけ
347名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:34.57 ID:8lppi28k0
>>316
いいかげん、人災だって言われてるだろ。 馬鹿かお前? 知恵送れ? 人生お疲れ様。

どんだけ津波がヤバイって言われてた? 無視してたのは東電の役員だからな。
348名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:40.47 ID:QRGEL6RK0
きんくきひりまれけ
349名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:49.90 ID:EnD3/dY60
>>342
自家発電しなくても、電気使わないなら契約する必要すらないよね。
350名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:44:53.33 ID:FQ1+H35I0
>>301
なるほど〜〜
東電に文句があるなら、ここにいるより
東電株買って直接行けといことかw
351名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:02.52 ID:QRGEL6RK0
りのすれも
352名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:10.47 ID:TJF3g/120
>>330
計画停電は今のところ関東地域でしか行われてませんよね?
まあ、日本は関東が全てで後の地方はカスだとか思っているかもしれませんが

輸出は日本全体ですし、福一が収束しない限りは続きますよ
それで原発を動かして何を生産するんでしょうね
放射能まみれって海外では敬遠されている事実もありますけど
食べ物だけでなく既製品もね


353名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:15.01 ID:zds2C4bW0
だから、何で株主という東電の悪資本形成に関与した奴らが
被害者ぶってでかい面して批判してるんだよ。
既存の法の枠内だけで、株主は有限責任なんて責任のがれするなよ。
ギャーギャーいう前に全財産を被爆被害者に賠償しろよ!
354名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:23.20 ID:B8Hw/D33P
他人の子供が被爆しても東電は潰れないし
社員はボーナスを貰ってうはうは。

賠償金は税金と電気代値上げだからね。
355名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:25.78 ID:ZZESuSPM0
>>327
俺もそれが不思議でならない
株主のほうが憎たらしいわ
356名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:28.56 ID:1crMBWHM0
>>340
持株会でこつこつ自社株買い足してきた東電社員も多いんだろうなーー
かわいそー
357名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:40.75 ID:l2gYL1T00

SPEEDIのデータを隠蔽して、多くの住民を被曝させた犯罪者

菅、枝野、海江田、細野

多くの子供も被曝したのに、
3ヶ月も経ってからようやく「最優先」で子供の被曝対策をやるという

まさに鬼畜の所業

358名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:41.44 ID:uDObH9Qo0
こいつらの意見は株主の総意ではない
全く少数派、株主としては異常な部類である
359名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:46.75 ID:bekojAHp0
役員に全財産出さすなら当然株主も100%減資に応じるんだよな?
360名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:52.39 ID:B/1T9DaH0
>>341
威力業務妨害罪で通報した
361名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:45:57.26 ID:pzCQrVVH0
>>311
土下座したし政府命令で100万払った時点で東電が過失を認めたってことだろ?
今更免責なんて無理じゃね?
362名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:03.07 ID:+jgTdTch0
株主は原発の利益もらってた立場だろ?
株主に原発反対が多ければ
原発なかったかもしれないじゃん?

>>344
理由はどうであれ株主になったら仲間だ
363名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:06.94 ID:HpMjg2mP0
勝俣議長、質問が尽くされたとして、決議に入ろうとする。場内騒然。その後、質問再開。
そこで弁護士の紀藤正樹氏が質問。
    「20年以上の株主。世界に知られた超一流企業である東電が、たった一回の原発事故で経営破綻。
     この株主提案は重要。あなた方、役員の踏み絵になるからだ。原子力発電からの撤退を求める、
     この株主提案は、41条と42条に分けて、取締役会としての説明を行い、決議するよう動議する。
     将来、もし再び原発事故が起きたときは、あなた方に責任がある。この株主提案に反対した責任をとり、
     私財で賠償してもらう」。場内拍手

動議の決議、明らかに紀藤氏の動議に賛成の株主が多数。困った勝俣議長、議決をやり直すが
さらに賛成が増えた。すると、「代理人も含めて反対多数とする」と。だったら、議決の意味がない!
株主提案の議決も同じ。賛成の挙手の方が明らかに多数だったが、勝俣議長、強引に、反対多数とした。

ありえねーーーよ・・・・・・・・・
364名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:07.27 ID:lUsdWN7kO
ふざけた発言をした株主を威力業務妨害で告発することは出来ないのかな?
株主総会で会社に敵対する発言をするなんて、他の株主にとっても害悪だろ?
365名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:13.63 ID:ZDCgI8eN0
なんで株主が子供の被曝でファビョってんの?

株主総会に来られるってことは


    お  ま  え  の  会社が人に迷惑かけてる


んだよバカ。
366名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:48.18 ID:tuJ2Xy0c0
>>360
しねばいいのに
367名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:50.63 ID:Ee+I46h3O
役員なんか電気のでの字も知らない官僚の天下りだからな
そいつらの報酬なんざゼロで良い
368名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:46:59.83 ID:UuapgHW2O
株主総会ででん子の薄い本を株主様にプレゼントして
美人社員に朗読させれば穏やかに終わったかもしれないのに
ほんと馬鹿だな
369名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:07.38 ID:HnrfnDeT0
>>352
サプライチェーンの話をしないといけないのか?
関東東北の部品が止まると、西日本の工場も動かせなくなる事が起こる

そもそもの話は「脱原発」を定款に盛り込む話だったはずだ
どうしてお前は原発の害の話ばっかりしているんだ?
俺は東電の株を1株も持っていないんだぞ
370名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:31.19 ID:DZ1EJfQU0
だいたい東電に賠償要求してる人が少ないのも驚く
静岡のお茶代だろうが、旅館で観光客減ったところだろうが
放射線測定費用だろうが東電が支払うのは当然だと思うけどね。
371名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:51.55 ID:zaxxxJ1Y0
黙って株価だけ気にしてりゃいいのに、どの面下げて言うのかね。
372名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:47:58.40 ID:P4t22a+f0
>>366
お前がな
373名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:00.91 ID:7QIuvcj00
動議!修正動議!
374名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:03.89 ID:ZDCgI8eN0
>>364
激しく同意。

もちろんそりゃ現代社会では一人の人間がマルチロールなわけで、
東電の株主であると同時に東電の被害者にもなるっていう状況もあり得る。

しかし被害者としての権利の行使は株主総会でなく裁判所でやるべき話。
375名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:06.32 ID:B/1T9DaH0
>>366
なぜ死ねばいい?
376名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:12.09 ID:0uxPt8IL0
東電はボーナス出すのだけはヤメロ
377名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:18.48 ID:lsZg4eEz0
>>361
勝俣会長は現在弁護士と相談してるそうだ、だから一時金しか支払ってない
378名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:21.00 ID:QRGEL6RK0
りのすれも
379名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:21.31 ID:5rcDsT5Q0
本来ならとかじゃなくてそのうち倒産だろ。
潰れないとおかしい。
380 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 16:48:32.32 ID:9aszNyQ+0
総会結局何時終了?
381名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:37.73 ID:pnONdu3P0
>(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ」との
 厳しい意見も出た。

産経は東電かばってるな。「厳しい意見」じゃなくて「当然の指摘」だろ。
382名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:39.97 ID:QRGEL6RK0
りのすれも
383名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:43.87 ID:8lppi28k0
静岡の農協あたりは、賠償要求、訴訟すべきだな。
384名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:45.03 ID:NFrV6tIf0
>>363
>弁護士の紀藤正樹氏

素晴らしい!!!!!!!!!!!
385名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:56.68 ID:1d5bx/QB0
>>364
株主ってのはただの互助会じゃねーよw
386名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:56.88 ID:YX2wbhC80
>>366
東電擁護してるヤツが死ねばいい
387名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:04.84 ID:METlQftBP
>>353
じゃあ大口の東京都から財産没収でもするのかwwwww

会社が株主に対して説明、謝罪する内容と、
原発被災者に対しての説明、謝罪する内容は、全く違うぞ。

だって立場が違うもの。
388名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:05.55 ID:6/+X8YJg0
>>75
自動車は保険というものがあってリスクは生活の中に折り込み済み。ある意味残念なことだけどね。
原発は死産、堕胎、奇形、といった子供の未来まで奪う。癌といった病気。 日本人の平均寿命も
縮まる。 放射能保険あったっけ?

保険は効かないし、裁判したって敗訴。 因果関係が立証できないから。悲惨だね、これから。
389名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:11.31 ID:FQ1+H35I0
清水社長は気の毒だったなw
390名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:11.53 ID:BcupLhpP0
これ幸いと反原発団体のウザイ事ウザイ事www
391名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:20.57 ID:uDObH9Qo0
>>363
総会で賛成多数でも
総会に参加しない株を含めたら反対多数も当然有りうる、
というか事実そうだったんだろ

この記事はおかしな表現だ
392 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/28(火) 16:49:28.41 ID:17IXM+Fq0
            /:::::::::::::::::::::`ヽ、
           /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
            レ´      ミミ:::::::::::::\
          ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   r‐-、   ,....,, i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   :i!  i!  |: : i!|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    
    !  i!.  |  ;|'、:i(゚`ノ   、        |::|
     i! ヽ |  |. 'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l     
    ゝ  `-!  :| \  />-ヽ    .::: ∨
   r'"~`ヾ、   i! . 丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l      
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! . 丶´  `..::.:::::::    ハ\
  !、  `ヽ、ー、   ヽ    \::::::::::::::::    / /三ミ\
   | \ i:" )     |    `ヽ::::    / /三三三三ミヽ
393名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:33.30 ID:98LPqxZ00
>>376
同意
ボーナス支給だけは許しちゃいかんよな
394名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:42.48 ID:UrOcFjm60
>>345
千葉に住んでる奴が「東急の株優乗車券使えねえ」とか言っても
「知るかそんなのw」としか言いようがないだろw
395名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:48.92 ID:F+aajizkO
格付け会社ムーディーズの格下げ間違い無しだな(笑)
396名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:56.86 ID:3e1QIJpu0
とりあえず、少なくとも東電役員の私財を差し出させないと
あいつらの発言になんの説得力も持たないよな。
397名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:08.94 ID:qRJAbnx80

 「本来なら東電は倒産している。(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ」
398名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:18.69 ID:z6V8uzop0
ソースがないわけだが、>>363>>384は名誉毀損で訴えられないといいne!
399名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:19.33 ID:gRUqCPum0
ひるおびで、普通、株主総会に出席するのは年配が多いが、今回は若い株主
が多いので質問したら、3/20に株主総会に出席したくて株買ったって人がいたって。

老害のせいで放射能の害に会うのは若い世代だからね。
400名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:22.02 ID:Nb0MCRF+0
>>363
挙手しても意味ねーだろ・・・一人一票じゃないんだから。
>>340 この株主さん達で何%行くんだ?
401名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:36.32 ID:yBBTAZ+t0
東電擁護には電力安定供給しかないんだな。
哀れすぎる。
アジア一高額な電気なんだから当たり前の話。
高価格・低品質なサービスは誰もいらない。
趣味の世界なら話は別だが。
402名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:38.04 ID:FsjcStGc0
>>362
民主党に投票した奴は菅内閣を批判するな!って主張と同じ。
あるはずの権利を阻害するのは、言論封殺といわれても仕方ない。
403名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:40.05 ID:ZDCgI8eN0
>>363
私財で賠償すべきなのは株主のおまえだろうよ弁護士のなんとかwwwww

有限責任だからって言うんなら、出資すらしてないただの使用人に過ぎない役員には
もっと責任ないわなwwwwwwww

会社法の初歩すらわかってないんだからこいつから弁護士の免許取り上げろよwwwwww
404名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:41.81 ID:B/1T9DaH0
>>366
なぜしねばいいのか答えろ
405名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:44.73 ID:8o239mym0
>>389
清水がコスト削減に走ったからこうなったんや!

安全第一くらい基本だろ
406名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:50:46.10 ID:TJF3g/120
>>369
そういう風にし向けてきたのは関東人であり、政府だけど?
それをいまさら言うのであれば最初からそういう風に一極集中などの
生産体制などしなければいい

「脱原発」だからこそじゃないですか?
原発のメリットはどこにあるのでしょう?安い燃料?建設費?発電の単価?
みんなウソとばれてしまいましたが

もしかして、核兵器を作る為に原発を置いておこうなんて思っている訳じゃ
ないですよね?
407名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:09.13 ID:7QIuvcj00
今年の議事録は公開されますか?
408名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:47.58 ID:Kh05olT80
>>353
犬より頭悪いな。

あ、ごめん犬さんたち。
409名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:51:56.96 ID:lsZg4eEz0
>>398
どっかで隠し録音中継してたぜ
410名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:05.88 ID:QRGEL6RK0
のこもね
411名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:11.69 ID:UuapgHW2O
>>364
上場してんだから当たり前
いやなら上場やめたら?
まぁいやでも上場やめさせられるかもしれんが
412名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:18.65 ID:xbPq5u2N0
単なる被害者友の会になってるなワロス
413名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:26.60 ID:ZDCgI8eN0
>>408
いや>>353はまったくの正論。ウンコ以下のバカはお前。
414名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:27.01 ID:vNSiUFJxP
>>370
あれ?東京も被爆地認定されてるよ。
東電に電話して書類を貰った。うちは別宅を用意したのでその費用を負担してもらうべく
全部書き込みして送ったが・・・。
まだやってない人、是非やってね。都民でももちろんOK。
415名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:30.60 ID:/Bl8YaL60
株主いいね。
私財没収してでも払えと言ったあたりは福島の人間も少しはすっきり
したんじゃないか?
416名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:30.97 ID:uDObH9Qo0

私財出せとか言ってる奴は
有限責任の原則を私情だけで乗り越えられると思ってるアホ。
法治への挑戦者、アナーキストとも言える
417名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:32.54 ID:QRGEL6RK0
のこもね
418名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:40.25 ID:hmuhqgOrO
>>407
中略
419名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:43.81 ID:CED6Cdx7O
>>1もう紙くずなんだろ
一丁前に株主ヅラすんな恥ずかしい
ん、総会屋スカぁ?
会場の外で皆さん大爆笑ですよ
420名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:47.96 ID:kdkwdE8O0
まああれだろAKBの総選挙みたいなもん
前田がセンターはおかしいって大多数が思ってんのに総選挙一位になっちゃうみたいな
時代はももいろクローバー
421名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:52.28 ID:x0+JEbof0
子供を被曝させたのは菅ミンスの責任でもあるんだけどな
422名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:52:58.08 ID:aYmp+r3W0
東京のあらゆる会社が潰れてから、東電が潰れるんだろ。
東電が潰れてからだと、潰れるのは世界中の会社だからさ。
423名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:05.93 ID:QRGEL6RK0
りり
424名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:09.65 ID:3JO6ZQyu0
>>394
だから、俺の知ってる限りでは
いくつかの中から択べたような気がするんだけど
あるいはまったく別なもの

バブルで華やかな頃は、いろいろくれたもんだよ
そりゃあいろいろと
425名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:10.83 ID:pjf8YUaPP
原子力保安院が知らん顔なのが納得できない
426名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:20.01 ID:xLtT8Ewp0
今後この会社はどうなるの?潰れる?生き残る?
427名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:29.45 ID:QRGEL6RK0
りりいあ
428名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:33.86 ID:+jgTdTch0
>>381
それなら株主も個人財産はきださせればいいじゃん?
役員には個人の財産出せといって
自分の個人財産は守るのか?
429名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:33.80 ID:AIeOKda/0
>>368
美人社員「くやしいっ・・・こんな株主総会で・・・でも朗読しないと・・・」
430名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:35.69 ID:wfP/QmtW0


民主党と

枝野に責任問い詰めろよ


原発管理する最高責任者は政府だ

いつも政府主導と言ってただろ民主党は
431名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:44.38 ID:9+vU1muR0
>>425
ヅラの手入れに忙しいわ。
432名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:45.03 ID:HnrfnDeT0
>>406
お前はなんでそんな陰謀論に走ってるんだ?
関東に限らず、韓国中国アメリカ東南アジア台湾からの部品が途絶えたって同じだ
部品1つ来なくなっただけで全体の生産が止まった、なんてニュース散々やってただろう

俺は正直原発は安全対策すると高いから段階的に減らせばいいと考えているが

そもそも発想が逆で
日本の原発で核兵器に使う燃料が作れないからこそ大々的に原発の推進が出来てきた
汚い爆弾なら作れるのかもしれないがそれが何になる?
433名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:45.87 ID:rB75pFQF0
電気料世界で最高クラスなのに
何かあったらお客様負担は納得できんな・・・

数十年ボーナスは無しは必須
434名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:04.15 ID:uBBSh2Yy0
忘れかけてた東電(社員)狩りが今始まる・・・

住所割れた
435名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:04.67 ID:HjjkVAZa0
株を持ってる時点で外部から見たら同じ穴の狢。
株主さんにも今回のことの責任が生じる。
436名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:14.21 ID:ZDCgI8eN0
大学の法学部を出てるか、いや法学部なんか出なくても一定以上の偏差値の大学出てれば
こんな理屈は特にどうこう言わなくてもわかりそうなもんだが・・・・

なんで株主が今回の原発の事故でファビョってんのか全く意味不明。
437名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:16.29 ID:98LPqxZ00
>>396
財産差し出させたって手厚い高額年金毎月貰ってんだから生活には全く困らないだろうしな
438名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:31.82 ID:kxLFF6zK0
どっちにしてもクソ株に成り下がっているからあきらめろよ
多くの東電株を所有している企業さんwww
439名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:33.91 ID:DZ1EJfQU0
>>403
株主に公表してなった情報は山ほどあったら
そこに責任が生じて、株主から訴えられタラ終わりだろ
440名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:43.10 ID:NFrV6tIf0
>>363
>弁護士の紀藤正樹氏

素晴らしい!!!!!!!!!!!

>>398
ピットクルーのコジキバイト死ねやクズ!!!
441名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:53.11 ID:uDObH9Qo0

今の政権で潰せるわけ無いし、
かといって自民ならもっと潰さない。
どっちにしろ生き残ってしまう確立極めて高し。

ただし株主責任は問われる可能性はある
442名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:11.44 ID:OFnCgcU30
>>380
もう終わったよ
443名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:18.91 ID:YXyan+cx0
ここまで工作員とのいざこざ
ここからも工作員とのいざこざ
444名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:41.88 ID:3JO6ZQyu0
>>406
原発のメリットは、経費が固定的
445名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:49.34 ID:YX2wbhC80

日本の電気料金が高いのは東電の利益率が高いからなのかな
知ってる人いたら教えて
446名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:55:51.53 ID:ZibA27QM0
プロ市民きらい。イデオロギーきらい! 出てくるな。

447名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:30.69 ID:OaSQW9YP0
大損こいたJAL旧株主としては
外野席からゆっくり見物。
448名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:31.16 ID:UrOcFjm60
>>403
紀藤は法律知らないバカじゃないから、潰されるの前提での動議だろ。
株主代表訴訟で負けたら役員は私財で賠償責任負うし、そもそも役員は会社の使用人じゃない。

会社法の初歩がわかってないのはお前。
449名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:36.87 ID:MhsY118A0
>>434
つか、ド腐れ役員共の住所なんぞ原発人災発生直後から晒されとるし、
社員寮等も既にリスト化されているから今更だろw
450名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:45.13 ID:UuapgHW2O
>>424
でん子の薄い本でも配れば良かったのにな
451名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:46.01 ID:K+kPoxJQ0
>>444
まあ、今となっては固定的じゃないわけだが
452名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:55.51 ID:pzCQrVVH0
共産党だったかに津波に弱いことはハッキリ指摘されてるし、
それに対して対応しなかった東電が悪いのは確実だよな。
弁護士と相談したって100%免責なんてあり得ないだろ。
ありとあらゆる所から賠償請求されるのは目に見えている。
それを考えたら経費削減は必須なのに、なんでボーナスなんて払ってるの?
原発被災者の神経逆撫でしまくりだろ。
453名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:56.80 ID:glwQPLiG0
東電がスケープゴートになってるが、
東電役員と同じくらいいい思いをしてる役人、学者、メーカーはうまく逃げるんだろな。

雑誌も発送電分離の記事を乗せなくなってきたし。
454名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:11.43 ID:5yK7yFoj0
やっぱり経営陣は企業年金に踏み込まれるのを
怖れているのかな?
455名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:13.63 ID:NFrV6tIf0
>>403
ヴァカ丸出しだなw
東電の能無しヴァカ社員のガキか?www

東京電力なんぞに勤める能無しクズ親父のガキはヴァカばかりだな(嘲笑www
456名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:25.04 ID:z6V8uzop0
>>440
掲示板でも「素晴らしい!」ってべた褒めするの流行ってるの?ついったあでは頻繁に見かけるけどw
457名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:40.68 ID:RG6zgphsO
全国展開の会社ならともかく
ほぼ株主イコール関東人だから生々しすぎる>怒号
458名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:42.99 ID:B/1T9DaH0
>>366
邪悪で不正な動機だからなぜしねばいいのか答えられないよな。
459名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:51.71 ID:+jgTdTch0
>>402
権利はあっても自分のことは棚に上げてると思われるだけでしょ?
460名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:58.24 ID:METlQftBP
>>426
残ると思う。
潰しても代わりが無いし、賠償ができないし、
株価は戻らんだろうけど。
それでも他の電力会社の半分ぐらいまでは戻す・・・かも?
461名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:08.99 ID:sL2V8njX0
夏乗り越えられれば電気は大体現状で良いんだよな
原発っていらないんだなぁ
462名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:17.98 ID:8o239mym0
>>448
取締役と支配人の違いがわからんゆとりだろ!
463名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:46.02 ID:ogjh3NycO
関西ローカルではかなり批判的な報道になってるけど関東はどうなの?
全国見てる限り、あまり批判的に見えないけど
464名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:49.96 ID:lCi+nLMDO
>>446
イデオロギーきらいってあんた……。
465名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:58:51.57 ID:zS4d5ESB0
原発は会ったことも無い誰かが建てたもの
自分達は東電役員という身分と報酬に憧れただけ
反省しろ?全財産を投げ打て?
プッ
お前は何を言っているんだ?
466名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:02.63 ID:KT5V5t5l0
株主も、経営陣も、第三者見れば同罪だわな。

経営陣を選んだのは株主なわけだし、
東電に資金を提供して利益を得ていたのも株主なわけで。

事故が起きたら他人事のように批難している意味がわからない。

株主が怒るのは、株価が下がったことぐらいだろ。
467名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:12.96 ID:HMjO62G+0
>>242

日本の株主総会はこんなものじゃないか、さすがも糞も無いわ
勝俣と清水は平成の歴史に悪名が残るよ、元凶だからな
468名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:32.87 ID:qRJAbnx80
株主にも責任がある

って木村さんが言ってる
469名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:43.49 ID:Dwum3T6HO
どーでもいいから原発フル稼働させて電気ドンドンつくれや。火力だ水力地力だいってるが面倒な事はもういい。どの位人が死ぬかわからんぞ。どこの途上国だよ。
470名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:50.37 ID:61cJoJn50
>>341
強迫?
471名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:55.36 ID:IZLdQy5/0
総会配信見てたけど社会の暗部が剥き出しでかなり怖かったよ…

そして東電ないし日本の電力会社に
原発の管理能力がないことを視覚で再認識させられた
472名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:59:55.66 ID:K+kPoxJQ0
>>455
頭悪いのを通り越してキチガイみたいだな
473名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:05.42 ID:HnrfnDeT0
>>467
過去の公害病訴訟で訴えられた会社の社長名覚えてるのか?
俺は覚えてない以前に知らないんだが
474名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:07.03 ID:q/1Qr9pt0
民主党両院議員総会 17時開催予定 両院議員総会の中継
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
475名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:08.86 ID:6mDtkdOB0
生きててはずかしくねーのかよwwwwwwwww
476名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:12.89 ID:uDObH9Qo0
株主の責任は全て株価に織り込まれている
477名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:13.12 ID:qhgPPDw10
これ潰れるまで税金を投入しなければいいだけじゃん
478名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:29.90 ID:1crMBWHM0
>>460
発送電分離や自由化に踏み切ったらわからんよ。
賠償するために電線やら発電所やらの施設も売れるようになる。参入したい企業なんていっぱいいるだろうし。

479名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:30.51 ID:lUsdWN7kO
東電を批判する奴らは電気を一切使うなよ!
お前らだけ原始時代に戻れよ!
480名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:50.75 ID:8/rclxxd0
勝俣ってまだ豪邸住んでるのかな
これだけ迷惑掛けてるのに
社員寮で十分だろ
481名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:00:53.09 ID:4N97MCBtO
昔の株主総会はひどかったんですか?
482名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:05.82 ID:UrOcFjm60
>>462
だから、取締役は使用人じゃないって。
会社法も読まずに言ってる本物のバカか?
483名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:09.26 ID:GHPvaOaA0
ゴミのような東北民なら死もまたやむなし・・・・
諦めて死ね
484名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:09.46 ID:z6V8uzop0
適当に煽っといて今更マジレス希望なんだけどさ、
動議の賛否って議決権の個数にかかわらず出席者一人につき等しく一票なの?
485名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:09.64 ID:WUf5D8qM0




    鬼女様、東電大株主である保険会社の保険の解約をするのですか?



486名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:11.49 ID:qwXZHrAM0
株式会社の取締役は、職務を行うにあたり、わざと(故意)または
重大なミス(重過失)により第三者に損害を与えた場合、その損害
について賠償義務を負います。
487名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:17.99 ID:yZRnk8mc0
債務超過になっても、役員報酬とボーナスは出します。
ホワイトカラーの首は切らずに電気料金は値上げします。
電力の安定供給はできないけど本社のある東京23区には優先的に流します。
福島はこれからどうなるかどころか正確な現状も不明です。
健康被害に因果関係はありません。
放射性物質が検出されることを風評被害と呼びます。
柏崎の災害対策はやるってこちらから言ったけどお金かかるし面倒くさいからやめます。
488名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:26.38 ID:3JO6ZQyu0
>>461
火力発電の点検が難しくなる思うんだが……
あれだってある程度の周期で止めて点検する義務があるんでしょ?

原発は13ヵ月稼働で点検だったハズだけど
489名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:27.39 ID:8o239mym0
>>468
そんなこんなことより、下請け会社に丸投げで杜撰な管理してた東電社員を追求しろ

デイトレ株主に責任なんかねえわ!
490   :2011/06/28(火) 17:01:37.05 ID:f6pTKxFn0
何で?
じゃ日本政府を批判したら日本に住めなくなるの?
491名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:42.23 ID:F/LK2DwJO
日本の資本主義は崩壊するね
492名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:43.80 ID:UuapgHW2O
>>471
配管すらまともに出来ない会社だぜ
493名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:43.93 ID:58GeQLBui
>>468
総会で経営陣を追及するのは責任の取り方のひとつだな。

経営陣に委任状を渡しているような株主はそれを果たしていない。
494名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:53.48 ID:kxLFF6zK0
さあ狩猟の時間だ

トウデンハンターフロンティア
495名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:54.60 ID:+jgTdTch0
>>476
法的にはそうでも個人で東電に自分の財産寄付するのは自由だ
反省してるのなら出すのもいいんじゃないか?
496名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:01:57.14 ID:jDsSCSHP0
結果的にはいつものサヨクさんになっちゃったな

普段自分らお仲間が付き合ってる人間同士で使ってて
なれちゃうのか、過激な言葉を使いたがるせいで
まわりがどんびきしてしまう。
497名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:01.03 ID:pzCQrVVH0
>>478
なんで民間にやらせようとするんだろ。
送電線は地方自治体の持ち物にすればいんじゃね?
それで金儲けできるし。
498名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:02.56 ID:eyccLned0
鉛弾じゃなく、怒号程度でよかったなw
499名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:09.31 ID:lCi+nLMDO
>>468
以前から原発撤退を唱えていた株主には責任無い気はする。
500名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:11.52 ID:scFKwkhb0
501名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:19.55 ID:METlQftBP
>>447
wwwwwwwwwwwwwwww

まぁ当方は船舶だったが。
外野席客の入り、結構一杯だよ
502名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:22.60 ID:REGZEGwx0
手元に危険物があれば慎重になるけど
遠くにあると気が抜ける

誘致関係無しに副社長6人も居るなら偉い人が常に原発の近くに居るべきだったと思うよ
503名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:42.28 ID:ICGAxPYQO
まじシャレにならん

市販の腐葉土から高い放射線を検出
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
504名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:43.20 ID:nsmqwBhd0
電気発電してるのは施設とウラン プルトニウムだから 管理する人間総入れ替えすれば済む話
505名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:46.63 ID:iTCaup1Ti
核兵器は持ち込ませないのに、一民間会社がそれに勝る被害を生み出せる核を持ってる。兵器ではないと言う理由で。

震度6でダメになる杜撰な管理で。
506名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:02:50.66 ID:CIdRVtGt0
でん子は身体売って少しは稼げよ
507名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:26.44 ID:Oy7SZf3m0
まあ上流階級の安定株主には東電の総会も株価下落も些細な出来事
508名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:32.37 ID:uVHukAOJ0
長崎大学放射線専門教授の話も冷静に聴こう
聞く耳持たぬ態度らしいね 脱原発諸君らの一部は。
509名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:35.81 ID:zc12TWAB0
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106280387.html
脱原発の株主提案否決 東電の株主総会、6時間で終了 - 東日本大震災

脱原発組大敗北だなwwwこれで節電ともおさらばでございますw
510名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:39.37 ID:5rcDsT5Q0
>>460
いったん潰すって。まあ見てなよ。
511名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:40.89 ID:k3reWlTJO
原発建設に出資した株主ども
今頃騒ぎ出して恥を知れ!
512名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:51.85 ID:gDyeVWU70
東電は電気だけじゃなくて景気も信頼も雇用も全て責任取らないとね
513名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:55.55 ID:yZRnk8mc0
株価が10分の1になっても、大株主の銀行と金融関係には国が補償するので大丈夫です。
今後仮に会社が上場廃止になっても役員報酬と大株主の利益は守られるので問題有りません。
一般株主は株主責任があるので責任とって下さい。
今回の事態は東京電力が供給する電力を使用していた利用者の責任なので、
責任をとってみんなで苦労して下さい。
514名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:02.19 ID:9+cWkuxa0
>>81
癌は転移してたら終わりなんだよ。つまりもう手遅れってことだろ。
だったらどうやって余命を過ごすか考えたほうが得策。
経団連なんて余命しか考えてないよ。日本の延命なんて考えるわけ無いじゃん。
515 【東電 87.8 %】 :2011/06/28(火) 17:04:11.22 ID:IcoSQ/K7O
で、株主優待特典はなんだったの?
516名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:12.06 ID:+jgTdTch0
>>499
でも株の利益はちゃっかりもらってたんじゃないのか?
517名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:16.10 ID:XbEwyFFJ0
518名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:19.49 ID:qwXZHrAM0
重大な結果を生じることを知って対策を講じなかったため、
軽過失または無過失とは言えない。
よって、取締役個人に対して損害賠償請求が可能である。
519名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:23.22 ID:UUPR3q8f0
役員は全財産出せ!ってのはなんだ?
被災者様は本当にすごいなぁ
520名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:26.78 ID:KT5V5t5l0
共産党の議員から、原発の危険性を指摘されていたことは、
国会中継で明らかなんだから、
それを承知していた株主も同罪だわな。

文句があるなら、事故を起した後の株主総会じゃなくて、
危険性の指摘を経営陣が無視した時点の株主総会で
糾弾すべきだったわな。
521名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:47.68 ID:TJF3g/120
>>432
楽観的な想定なんて実際は役に立たないからでしょう?
最悪の想定をするからこそ、その対処を考える事が出来る
リスクは分散するものでしょ?一つの地域が潰れ、
1個の部品が届かないだけで生産体制が止まってしまうのも
リスク管理の観点から見ればオバカとしか言いようがない

確かに安全対策をきっちりと行えば事故も最小に防げるかもしれませんが
扱う人間が屑すぎる事が一番の問題じゃありませんかね?
なあなあで管理する事が最大の事故を拡大させた原因だと個人的に
考えています

「機械が人間を殺す・・・そんなことがあってよいものか。
科学は・・・人間の幸せのためにこそあり・・・人間は科学を超えたものだ。
そう考え、それを実際に確かめるために、オレは科学者になった。
科学はオレにとって、屈服させるべき敵なのだ!!」

アニメ宇宙戦艦ヤマトの真田さんのセリフですが
今の原子力畑にいる連中や保安院などにこんな風に言える人が
果たしているのか疑問に思う次第です
522名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:53.50 ID:8/rclxxd0
>>515
福島県産の野菜
523名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:55.62 ID:+5UFYSo70
>>1
大株主の国会議員の先生方は?
524名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:03.61 ID:wq+64f750
監視が甘かった株主の責任もある訳で、
株主ともども財産没収でいいな。
525名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:08.85 ID:uW1a06Wg0
これで3年間再提案できないな。
ボーナス満額でるし株主ざまぁ。
526名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:16.69 ID:METlQftBP
>>478
でもそれやるなら関東だけって事はないよな・・・。

!!!!!!!
ガスか?ガス株を買えばいいのか!
527名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:19.45 ID:nsmqwBhd0
てかw 東電のおこぼれで食いつないでた飲み屋の馬鹿女は今頃身体売ってるの?
528名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:19.79 ID:L6p/38Ko0
529名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:20.55 ID:UuapgHW2O
>>515
でん子
530名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:24.02 ID:uDObH9Qo0

東電の施設は全て基準を満たして認可を受けていたわけで
代表提訴も勝利は困難だろう
531名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:36.00 ID:8/qY7L6A0
株主総会はAKBの投票と同じなんだよ

AKB CDをたくさん買った奴の意見のみで決まる
総会 株をたくさん持ってる奴の意見のみで決まる

単位株しか持ってないような貧乏反原発株主なんて、
CD1枚しかかわずにAKBのマイナーどころ応援しても、
CD1000枚買うようなのが前田に投票するから勝てないのと一緒
532名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:44.80 ID:lRME7JSD0

株主も立派な事を言ってるようだが、フェラチオさせたりマンコを舐めたりするのが大好きだという

533名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:48.07 ID:IrZdbPxl0

コドモガー コドモガー
534名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:51.58 ID:cOlsaG1m0
ID:lUsdWN7kOが、なりふり構わないレベルで必死な件について
535名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:05.13 ID:2mzZVNl60
>>515
ガイガー
536名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:07.67 ID:qVsDoQpl0
多大な迷惑とご心配をかけ、心より深くおわびしますが

貴様らに払う賠償金などない

また払う気もない

払いません

いやです

払わないってばよ

払わないっちゃ

払わないヨガ

払わないナリ
537名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:18.23 ID:UtaPXMfj0
もう「東電解体解散」してやれ。
538名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:24.41 ID:1crMBWHM0
>>497
んー。うまく言えないけど競争が働かないとなあ、と思うんで私企業を挙げた。
おいそれと整えられる設備ってわけじゃないから、参入障壁は高いまんまになるだろうけど。

地方自治体ってのは面白いな。だけど、雇用が生まれたりするから税金って形で還元されてるんじゃないかな?
539名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:32.02 ID:71XrcTpx0
【政治】鳩山前首相「菅首相は違法献金問題をどさくさにまぎれてごまかそうとしている。きっちり説明すべきだろう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
540名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:31.99 ID:2u6Opuod0
>>1
全財産を売却して賠償に充てろゴラァ!!!
541名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:33.75 ID:lepNNF6J0
要は社員役員経営陣は一切合財責任は取りませんよって結論で終わったんだろ
542名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:34.71 ID:+jgTdTch0
>>518
だって考慮しなくてもいいんじゃなかったのか?
考慮しなくていいもの考慮してなくてもしょうがないでしょ?
重過失とまではいえないよな?
無過失でいいじゃん
543名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:39.16 ID:4iBPA78AI
東電工作員、大集結www

ネット工作業者さん、非生産的な労働お疲れ様www
544名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:47.34 ID:Nb0MCRF+0
株主なら被害者への損害賠償は国にさせた方が株主資本が減らずにすむ。
よって、東電株主と納税者は利害対立者。
545名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:00.08 ID:3JO6ZQyu0
>>520
危険が指摘され、原子炉を止めるさせるのは
今回の件で言えば、福島県
546名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:02.98 ID:6GkRVOPE0
上場廃止だろ
常識的に考えて
547名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:11.85 ID:9+cWkuxa0
なんていうか醜いな・・・。人間てこんなにも見にくくなれるもんなのね。
548名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:19.06 ID:5rcDsT5Q0
>>524
アホなの?株主は株が電子クズになれば責任はそこまで。
つか東電は潰れないとか思っちゃってる?
549名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:19.54 ID:8/rclxxd0
東電工作員多いなw
550名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:23.08 ID:OR5BuiH+0

東電がつぶれて、東京が沈没するとうれしいなぁ。
これで日本は栄える。
めでたし、めでたし。
551名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:25.83 ID:DZ1EJfQU0
>>524
原発の危険性に対する情報が隠ぺいされてた部分があったとしたら
株主に責任は出てこないだろ、安全なもの監視する必要ないんだからな。
552名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:29.78 ID:z6V8uzop0
>>521
議論の最中に名言に逃げるようじゃダメ
553名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:29.81 ID:7QIuvcj00
サヨク プロ市民
と60年間アナウンス
意見を排除でこの結果。
どうにもならんねこのクソな国は。
ホロン部参上しちゃうよね。
554名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:33.62 ID:FmWYDqLU0
>>479
東電の電気なんか一切使ってねーよw
電気≠東電 代わりはいくらでもあるんですよw

東電は間違いなく旧国鉄並の腐れ団体
555名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:07:46.96 ID:f1dO7EgYO
>>114
オマエと石原Jr.の顔のほうが
よっぽどヒステリーだがなw
556名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:05.83 ID:CIdRVtGt0
>>533
くそ東電社員黙れ。はずかしくないのか?
557名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:20.55 ID:d4qoz3o00
怒号層圏
558名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:21.68 ID:XbEwyFFJ0
3000万も報酬を受け取ってる役員達って結局どういう責任のとり方をしたか教えて?
能力が無能だってのはやってる事見てればわかるんだけど
559名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:23.84 ID:8ZdqLvPo0
東電内で原発の事実上の最高責任者は各原発所長だから
総会でひな壇に並んでる奴らは全員「俺は関係ない」と思ってるよ

だから総会で何か言ったってロクな反応は返ってこない
当事者だと思ってないからな

だから給料下がるの嫌だとかほざく奴が後から後から湧いてくる
560名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:34.37 ID:Oy7SZf3m0
反原発株主なんて毎年どこの電力会社でもかならずいるよ
いつもどおりに対処しただけ
561名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:41.77 ID:MaqhBYgBO
普通の会社なら倒産だね
562名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:08:52.22 ID:Al3W0r8m0
どう考えても、会社更生法を適用させるべき状況
このままでは、国民は損害賠償と東電の既得権益維持の二重の負担を強いられる
これほどの災害を経ても、電力自由化にかじを切れないのなら、この国は終わる
それは官僚という妖怪に国民というエサが完全にくいつくされる、ということ
もはや、この妖怪はエサがなくなれば、自らも滅びるしかないという、あらゆる生物の
基本原理すらわからなくなっているほど、気が狂ってしまった

563名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:00.56 ID:NFrV6tIf0
能無しピットクルー

ピットクルーのバイトって最底辺だなwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:01.31 ID:qwXZHrAM0
福島第一が無事だったら、原発反対派は息の根を絶たれていたんだが。
565名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:06.58 ID:aYmp+r3W0
電気は高くなる。
使いたければ稼いで払うか、出来なきゃ関東から出て、新しい生活すれよ。
家賃だって上がったからって文句言っても、郊外に引っ越すしかねーよ。
弱者はいつか強くなれよ。
566名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:14.79 ID:+jgTdTch0
>>548
法的にはそれでいいが
法律以上のこと要求して
自分は法律の枠内でしか責任取らないつもりなのか?
567名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:23.70 ID:xhbN3ZBS0
相変わらず近視眼的だよな
東電の責任もそうだが、同じくらい現政府を追求すべきなんだ
東電に比べ政府や保安院への追及が緩すぎやしないか?

子供へ20ミリシーベルトを決めたのも現政府だし、基準値を上げたのも現政府だ
今動いている他の原発に何らかの事故が起きても、保安院は今と同じことを繰り返しやるだけだぜ

東電に怒ってる奴らは、現政府や保安院についても、もっと怒るべきだ
原発は日本中にあるんだぜ
568名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:34.76 ID:cOlsaG1m0
勝俣まだ大邸宅に住んでるんだな
しかも警察の警備付きで
図々しい
家売れよ
少しでも弁償しろよ
569名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:36.62 ID:6TEPN04+0
株主総会では、結果的に東電が全勝なんだって?
570名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:40.89 ID:m7hCTnZM0
東電社員てなんで死なないんだろう
普通に100人ぐらいは逝けよな
毎日1人ずつ逝くべき
571名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:43.01 ID:HnrfnDeT0
>>521
リスクを回避しようと思ったらリターンも同時に減らすことになる
リスクを減らしさえすればいいって話じゃないぞ
そのバランスの見極めこそが経営者の最大の仕事である

扱う人間が屑、なんて言ってもしょうがないだろう
どんな人間が管理しても安全対策を最大限図れるような制度にしないといけない

そこから先はもう思想だからお互いの考えを尊重しましょう、としか言えない
572名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:52.31 ID:uDObH9Qo0

本当は東電を監査・監督する省庁や関係する機関に
本質的な責任があるのだが

世論は「全て東電が悪い」という方向に誘導され
核心の追求がボカされている。

このまま東電全責任論で
原発を推進してきた国の機関の問題、追求から
役人は上手いこと逃れようとしている
573名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:56.48 ID:lCi+nLMDO
>>556
恥ずかしいという概念が無いから、東京電力社員なわけで。
574名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:09:57.57 ID:YxCCfpyG0
株主も責任あるんだけどバカなのこいつら
575名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:13.33 ID:5rcDsT5Q0
>>566
法律以上の要求ってなんだよw無知なのに無理してレスしないでくれる?
576名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:15.14 ID:RIc3x2zR0
怒号が飛び交うなか
総会屋だとか一口株主だとか
893ものから若者まで居たらしいね
577名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:46.80 ID:UFx+8c1N0
ろくに検査もせず売ってる食べ物が生ゴミとなって放射性廃棄物と化してるんだけど
どうすんのこれ?
578名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:51.18 ID:f1dO7EgYO
>>562
同意
579名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:11.53 ID:bzfrEHD/0
執拗に株主を叩く人がいるけれど、株持ってなかったら直接文句も言えないだろ
580名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:18.77 ID:2BhkABi2O
そもそも株主は東電のオーナーなんだから福島に関しては連帯責任だぜ?

配当要求するなんてとんでもない
581名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:21.74 ID:xTO9/gFZ0

マスゴミもこれくらい東電を叩けよ
582名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:28.96 ID:tjhkyuoWO
こんなの嘘だよw
内緒だけど実際は東電の言いなり
583名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:36.10 ID:M12gWmD80
社員も株主だっけ?
自社の株買って給与も高額で年金もたんとでお得みたいな。
可決無理だわ。
裁判の判決なんてポスト用意すればちょろいだろうし。
なにより天下り経済産業省から融通しろ見たいな口ぞえが何かあるのでは。

一旦潰すしかないな。リストラさせつつ1兆で済むし。

584名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:36.94 ID:FAZaQ0Hs0
>>425
保安員の立場は最強だろうな。

責任は東電、権力は保安員。

保安員一度やったらやめられぬと言ったところかろうな。
585名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:48.66 ID:ZDCgI8eN0
>>566
だな。既存の法律を盾に取るなら株主は有限責任の枠内で責任を負えばよいが
役員には背任等の法定責任以外は一切責任はない。

役員に私財を出せ等とバカなことを抜かすなら既存の法律を持ち出すな。株主も私財で賠償するのが
倫理的にはあたりまえだ。
586名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:50.16 ID:pzCQrVVH0
>>538
>だけど、雇用が生まれたりするから税金って形で還元されてるんじゃないかな?

東電みたいなクソ企業が間に入るとボッタクリが発生するからイヤなんだよね。
かといってソフトバンクみたいに安さ売りだけど品質最悪みたいなのも困るし。
587名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:51.61 ID:gDyeVWU70
この手のスレで絶対あらわれる
原発があったなかった推進反対って話を出す奴はたいてい人の話を聞いていない
原発の有無の話ではなく東電の責任の話なのにな
588名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:52.50 ID:+jgTdTch0
>>575
総会で役員に法律に関係なく個人の財産出せみたいなこと言ってたぞ
589名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:11:56.27 ID:9+cWkuxa0
>>574
日本の資本家や株主にノブレス・オブリージュを求めること自体間違っている
590名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:12:00.89 ID:cOlsaG1m0
>>507
じゃあその上流階級の財産、全部没収しよう
東電なんかに金出してた罰だ
591名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:12:19.91 ID:Ak/mbWLV0
>>135
宮城の工場は第三のビールをメインに生産していたと思うから単に人気がないからカタログ落ちしたんじゃないかな。
瓶の方がうまいのは同意だけど。
592名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:12:56.14 ID:METlQftBP
>>562
でも原子力法かなんかで免責があるだろ?
593名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:03.24 ID:gCXfD2JE0
>>363
人数は関係ない。
594名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:03.93 ID:yquG0gpfP
フルボッコキターーww
595名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:23.44 ID:ndY34jkq0
株主は今まで原発でウマーだったわけだから、今更、脱原発とか言い出す奴は一番信用ならん。
金出して、原発作らせて、儲けてたわけだから同罪だろ。
偉そうな顔するなっての。
596名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:28.61 ID:XhLE4Myu0
子供がまだ食べてるでしょがー
597名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:36.21 ID:hkvIAavq0
株主代表訴訟ってまだ起こされてないの?
598名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:13:58.19 ID:781B72650
一株2100円で買った株が紙屑に成る気分ってどうなんだろう?
悲しいのか・悔しいのか・嬉しいのか・勃起しちゃうのか・貧乏人の俺には想像もつかないw
599名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:21.83 ID:FAZaQ0Hs0
正直なところ東電の現幹部どもと保安員あと原発の族議員がヌッコロされても

まるで同情心がわかないところかGJと思ってしまうだろうなと思う今日この頃。
600名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:25.46 ID:qwXZHrAM0
国も当事者も、誰も被害者を助けないっていう免責な。
601名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:26.98 ID:38orIiGc0
東電に原子炉を扱う技術力も知識もないだろ
602名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:40.72 ID:UtaPXMfj0
東電バエが、いやに元気だな
カラ元気かw
603名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:45.05 ID:nsmqwBhd0
>>576
ヤクザなんて住民が束で文句言えば大して怖くないよ ヤクザっても普通のおっさんだからな

群れから離れると襲ってくるかもだけど
604名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:49.66 ID:gDyeVWU70
>>595
これでもしも仮に消えてなくなります!!ってなったらそれはそれで
責任取れって言い出すんだろうねwww
まあ東電は全財産捨ててでも責任取るべきだが
605名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:54.50 ID:1Z00jZnH0
メルトダウンが起きても二ヶ月間わかりません、発表しません
606名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:58.70 ID:uYi1YgJJP
東電を擁護するヤツは反日テロリスト。
607名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:14:59.71 ID:cOlsaG1m0
>>592
法律を改正すればいい
あるいは非常事態宣言して、今回だけいろいろ特例でやればいい
東電の株主と経営者と社員が罰せられて無一文になるなら、法律なんて無視しても問題無い
608名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:15.25 ID:Ak/mbWLV0
>>151
まぁそのくらいの誹謗中傷はされてもしょうがないな。
人間のクズだもの、あの爺。

>>165
広告費約250億だもん。
そりゃ擁護するよ。
609名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:16.69 ID:ZDCgI8eN0
とにかく東電の賠償や今後の経営にはなんらかの意味で公費(税金を一切投入しないとしても
許可制の公共料金の値上げ)の投入がある。そうであればそもそも普通の会社のような意味での
有限責任原則もまた妥当しない。

債権者にも債権放棄等の法定外の責任が課せられることが予想されるわけだから、
株主も当然に現行法の枠内以上の痛みは負うべきである。

株主総会で威張り散らしてるのは自分の立場が分かってないアホ。
610名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:29.44 ID:yquG0gpfP
>>595
東電株持ってって発言権があるなんて金持ちなのは間違いない。w
611名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:34.53 ID:DZ1EJfQU0
>>595
いや詐欺師が危険な商品を安全と騙して
売りつけた状態だから。
612名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:37.49 ID:fTLhTaYD0
ネットによると、沢山の有名人が原発推進のコマーシャルに出たり、
雑誌の対談・公演活動などで金を稼いでいたそうな。アホタレント
ならともかく、浅井慎平 石原良純 大林宣彦 勝間和代 北村晴男
上坂冬子 北野武大兄弟 木場弘子 木元教子 草野仁 水道橋玉筋
曽野綾子 所ジョージ 浜村淳 弘兼憲史 茂木健一郎 森田正光
山田邦子 吉村作治 養老孟司 等の諸有名人は、一応インテリだし、
この有名人達の影響力は絶大、「日本の技術は最高日本の原発は世界
一安全」の言葉に安全を信じこまされた国民は沢山いる。ある被害者
は、「TVに吉村は出て来ないが、木場や草野、水道橋は出ている。顔
を見ただけで気分がわるくなる吐きそうになる」と言っていた。この
有名人たちも「ファン総会」を開いて謝罪したらどうなのか。
613名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:40.63 ID:jTwmBhBj0
避難所でもこうなるのが普通だわ
福島の人がおとなしすぎる
614名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:41.10 ID:kQDWBzAKO
東電は倒産してだな、
新しい組織でやるのが普通だよ
615名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:00.26 ID:2BhkABi2O
>>607
法の遡及適用はできません
616名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:08.73 ID:KT5V5t5l0
>>606
東電を一番擁護してるのは、株主だろ。

擁護してるから株を持ち続けてるわけだし。
617名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:10.60 ID:pzCQrVVH0
小さい会社じゃ会社がやばくなったら経営者の私財を投じるのは普通のことだと思うけどね。
家を担保にしたりとかさ。
役員は全財産出せは意外と普通のことのように感じる。
こういうリスクを背負うからこそ超高給取りだったんだろ?
618名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:10.98 ID:HnrfnDeT0
>>576
最近じゃもう総会屋なんて情けない状況だから
株主総会で総会屋が起立したところで一般株主から
「総会屋は黙れ!」と言われて大人しく座ったレベル
619名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:25.09 ID:mQd92/ACO
挙手が賛成多数でも、「反対多数で却下なwww」で済ませる勝俣会長すごいな
日本野鳥の会連れて来れば良かったけど、
株主も、ここまで横暴とは思わなかっただろうな
まあ大して株主は抵抗してないし、勝俣完全勝利だね
620名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:16:52.15 ID:tPWuvdVy0
株主にも責任があるんだけどな
あと債権者である銀行屋も
621名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:00.17 ID:3JO6ZQyu0
>>613
感情を発露させて、たちまち改善するんなら
誰だってやるさ
622名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:02.80 ID:iR83uv8W0
一度倒産させて整理してから新会社でスタートがいいんじゃないかね
年金に手を入れないわ上場維持したままだわいろいろとありえない状況だろ
623名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:02.86 ID:I1DumLg20
役員は全財産没収で一生奴隷生活で勘弁してやるよ
624名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:13.17 ID:0/yMoh6k0
>>588
経営にどっぷり携わる役員と、唯の株主、責任が同じなわけなかろうよ
625名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:18.10 ID:ZDCgI8eN0
>>615
遡及効が許されないのは刑法だけ。
民事では遡及適用などいくらでも例はある。
626名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:26.03 ID:SP9AybhE0
企業年金なんて半分でいいだろ
人の土地だいなしにしといて、自分は年金もらうのかよ
627名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:29.23 ID:f1dO7EgYO
東電株主「原発への対応を現場の技術者に任せるなんて…許せない!社長たちが対応しろ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309232763/
628名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:33.83 ID:cOlsaG1m0
>>615
だから今回だけの特例にすればいい
何なら国民投票で決めてもいいし
629名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:38.43 ID:YX2wbhC80
株主批判してるヤツは株やったこと無いヤツなんだろうね
630名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:48.59 ID:Hd1FjYZm0
弱いな 核落とされた唯一の国に居て核に負けてるやん
なんぼのもんじゃって気概は無いんですか 日本を出なさい
631名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:54.95 ID:+jgTdTch0
>>617
それは経営者が連帯保証人とかになってるんじゃないのか?
東京電力の役員が連帯保証人とかにはなってないでしょ?
632名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:17:55.39 ID:z6V8uzop0
>>607
なりふり構わないのは君だったね
633名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:03.41 ID:5tepj21a0
893も塩漬けホルダーだから東電を擁護してるよ
634名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:03.92 ID:9+vU1muR0
なんか17時を過ぎたら東電擁護派が少し少なくなった気がするんだけど。
635名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:08.70 ID:Ak/mbWLV0
>>616
マスコミじゃない?
あれだけコメンテーターとかムダに座らせているのにひとつの意見として
原発止めろ的な発言を報道バラエティとかで一度も聞いたことがないしな。
あれは異常。
636名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:09.95 ID:uDObH9Qo0

電力市場の完全自由化で
自由競争させたらいい。

その意向にともなって色々とトラブルも起きる
そのダイナミズムに対応できる政治であらねばならないが
いまの政権では難しい。

そして自民も業界を維持する気マンマンである、
どう転んでも電力業界は変わりそうにない。

よほど政治に大変動がおきない限り・・
637名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:10.89 ID:4iBPA78AI
おらおら東電擁護のネット工作業者、もっと頑張れよ。
東電様から金もらえないぞw

東電批判するのは朝鮮人とかもっと書けよwおらおら

638名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:11.33 ID:P+h/JZnI0
>>598
多分、1000円くらいで売り抜けている
でも、悔しいから900円くらいで買っちゃって、壮大な往復ビンタ喰らっている
もっと荒れると総会だと思ってたけどな
639名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:24.72 ID:6TEPN04+0
>>621
感情を発露させないと、ゆるゆるとした改善すらしないぜ。
日本はそういう国。
640名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:34.20 ID:EXyQOc+I0
東電職員はボーナス退職金全カット+賃金を法律上の最低にする
嫌なら福一送りでいいんじゃね?
641名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:37.32 ID:6TdgIVQo0
原発を一番嫌がっているのは、これまで
「電力株は手堅い」と思っていた安定株主でしょ。

ちょっと地震が来ただけで、紙切れになる様な投資なんて
冗談じゃないと思ってるだろう。

投資対象として危ないのは、誰だって解る話。
642名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:43.65 ID:DQxEU9F40
社員株主が沢山、出席してんだろ?桜満開でしょ。
643名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:12.04 ID:ycIRjNZ20
ずっと東電の株もってるとか個人ならマゾだろw機関投資家と持ち株会
ならわかるけど。株主総会に出たいなら権利確定したら普通は一旦手放す。
644名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:15.25 ID:jTwmBhBj0
放射能ばら撒かれて素直に割高い電気代払う関東人はへたれはくそ
645名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:16.67 ID:pzCQrVVH0
>>631
東電の保証人って誰なの?
646名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:36.50 ID:tCwMG9bU0
>>614
>東電は倒産してだな、  新しい組織でやるのが普通だよ

俺が経営者なら即刻倒産させたな
原発停止??
損害賠償責任???

知らんがなwwwww
  

647名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:51.37 ID:ZDCgI8eN0
>>629
おまえはどうせライブドアみたいないかがわしい企業の株主は損しても因果応報だが、
東京電力みたいなお堅い会社の株を持っていた人間には責任はないなどと勝手なことを
考えてるのだろう。そんなわけはないじゃないか。ライブドアみたいな会社買収業も博打なら
原子力事業だって博打だよ。
648名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:54.93 ID:0/yMoh6k0
>>625
初耳だな
判例を挙げてみてくれる?
649名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:19:58.95 ID:jMDd1Iv7O
原発から卒業すればいいんだよ
650名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:01.91 ID:CMujsr520
国の根幹事業である電力を
安易に株主の意向で決めるっていうのはどうかと思う
651名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:06.86 ID:QVJsO6Eb0

 怒号総会

 SNKの新作ですね (^^)
652名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:11.82 ID:z4l8Thzg0
セイロ
653名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:11.81 ID:Al3W0r8m0
保安員も東電も政治家もすべて一蓮托生
クモの巣のような既得権益は分離できるものではない
無理に権力の中枢を考えると、どうも一番権力があるのは東電だと、思えてきた
654名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:21.88 ID:5tepj21a0
東電批判するのは朝鮮人

東電批判するのは朝鮮人

東電批判するのは朝鮮人

東電批判するのは朝鮮人

東電批判するのは朝鮮人

これで50円だ
655名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:38.67 ID:nsmqwBhd0
株主からすれば東電社員なんてどうでも良いだろ
施設とウランとプルトニウム そして現場と管理する人間がいれば良いんだから
656名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:40.60 ID:Wji2PNe60
今さっき近くのロジャース大成店に
行ってきたんだけど放射能汚染の
危険性がある野菜が入り口付近に
所狭しと並んでいた


「これって大丈夫なの?」と青果売り場の
店員に声をかけたんだけど振り向いた店
員の顔が「テッポドン」に見えたから
購入を見合わせたw


それはもう、おっそろしい形相で振り向いたよw

恐ろしい顔の店員を後にして店舗の
奥の方に進むと、またまた放射能?ゾーンw

死んだ様な目をした魚が沢山並んでいた・・

こいつらよくもまあ危険性があるものを
売りさばけるな・・

って事で、いくつかの安全な乾物を手に
レジに向かったよw
657名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:49.72 ID:+jgTdTch0
>>619
株は人数じゃきまらないからな
たくさん株持ってるやつが反対したら通らない
たくさんもってるのって自治体とかじゃないのか?

>>624
株主が選んだんだから元はといえば株主だろう
658名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:20:54.51 ID:+5UFYSo70
被災民 「子供が被爆してるんだよ!」
東電幹部「(うるせぇ。お前ら貧民なんぞさっさと氏ね!)」

被災民 「本来なら倒産のはず。」
東電株主「(ふざけんな!俺がこの株券を買値以上で売り抜けてからだ)」
東電社員「(ほざけっ!お前らと違って高級住宅地だから、まだまだローンが残ってんだよっ!)」

被災民 「役員は全財産出せ!」
東電   「(俺の金は俺のもの。お前の金も俺のもの。)」
659名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:11.55 ID:27y4BpbJ0
株主さえやる事全くやってないと認定してるわけで、当然徹底的に
賠償の為の資金捻出をすべきだろう、倒産するくらいにな。
660名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:16.03 ID:ji0FvYil0
魔女裁判じみてきたな
661名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:26.52 ID:gCXfD2JE0
>>607
遡及法なんて創ったらどっかの国と同レベルになるだろ。
662名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:36.97 ID:yJ/Wty/U0
決はどうやってとってんの?
663名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:38.40 ID:4iBPA78AI
>>634

東電が発注してるネット風評被害業者のバイトは、
マジで一斉に休憩時間に入るから、すぐ分かるんだよw
過去の東電関連スレで実証済み。

しかしネット工作費あるなら、被災者にまわせっつーの。
マジで史上最悪の起業だな。
664名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:56.61 ID:KT5V5t5l0
>>653
政官業の既得権益に
針を刺してチューチュー甘い配当金を吸ってるのが東電株主。
665名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:21:58.71 ID:LSKtiDbb0
勝俣土下座したの?
666名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:00.86 ID:zfDWEJ76P
本来なら倒産のハズ、って賠償金なり補償金なり払えれば倒産はせんだろ。
国が払うんじゃねーの。今の政権に東電潰す度胸はないだろうし。
667名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:04.69 ID:BVzd0eJ50 BE:1018771744-2BP(1)
左翼ヤクザと反原発のお花畑がキチガイのように喚いているようにしか
見えんかった。
668名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:28.34 ID:Ak/mbWLV0
>>660
東電の過失や罪は明白、この件は魔女裁判とはいえないね。
669名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:38.72 ID:aYmp+r3W0
神「もうちょっと悲惨な状況が必要そうですね。」
閻魔「仰せの通りに。なんなりと。」
670名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:42.47 ID:ycIRjNZ20
>>638
前のほうは強力な東電援護の人達(関連会社や持ち株社員らしき人)
がいっぱいいるから議事はそれほど波乱なく進行するよ。
671名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:47.29 ID:yUJCQzg20
国賊東電は潰すしかない
672名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:58.42 ID:2BhkABi2O
>>610
昔からの株主なら最低でも200万

事故後に群がったチンピラ株主でも50万は出してる
673名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:18.29 ID:7jdncmYw0
チッソと並んで歴史に名が残ってよかったね。東電。
674名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:23.88 ID:JyYhsmzv0
実際、水俣病や足尾銅山級の巨悪人災だからな。
東電は上から下まで社員に罪の意識が希薄すぎる。
俺達のせいじゃないわって開き直って罪を逃れようとしてて甘すぎる
675名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:31.39 ID:3JO6ZQyu0
>>639
感情で世の中が動くとは思えないんだけどな
下手に出せば、迷惑だとしょっ引かれるようなご時世だぜ(´・ω・`)
676名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:38.83 ID:2SMKTXOEO
福島は無視でいんだよ
これからも原発推進しろ
677名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:40.57 ID:9iuPWhc30
株主も株券が紙屑になる覚悟でお願いします。
678名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:42.03 ID:pzCQrVVH0
>>663
9-5時で工作してるのかwwww
相変わらずトンチンカンだな
679名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:44.03 ID:uDObH9Qo0

この機会に電力業界を塗り替えるべきだが
民主も自民も業界の維持を目指している。

誰も電力業界を変える者が居ない。
680名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:23:55.74 ID:zgH/BKSX0
>>36
要所に金をバラ撒いて根回ししてるからね。普通の企業じゃない
タックルで古賀さんが「政府が東電を潰せるわけがない」
とつぶやいたのを忘れない
681名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:24:11.35 ID:lr3GI71xO
倒産させたいなら


空売れよ
682名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:24:16.43 ID:4dBkmPE00
東電が倒産したからと言って役員の財産を出さなきゃならん理由にはならんからな
683名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:24:48.92 ID:0/yMoh6k0
>>657
株主とは単に、株の所有者に過ぎないだろ
株主会で取締役の人事に意志を反映しうるような大株主ばかりでもなかろうに
684名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:08.31 ID:nsmqwBhd0
政府より企業が力付けたら アメリカ並に無法地帯になるわw
685名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:30.10 ID:B2p0JQ4x0
>>682
つ[取締役は無限責任]
686名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:40.07 ID:6TEPN04+0
>>675
つまり、感情では動かず理性でも動かない、って事だな。
687名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:41.23 ID:cOlsaG1m0
株主も罰しないとダメだな
東電の社員がキレて、ネット上で公開しないかな
688名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:52.47 ID:aYmp+r3W0
ロシア アメリカ 日本の次は?

689名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:52.46 ID:HnrfnDeT0
>>685
取締役に過失があればな
690名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:55.93 ID:+jgTdTch0
>>645
大企業でもいるのか?
しらないけど
691名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:01.58 ID:FmWYDqLU0
>>595
立場的に投げられない奴以外は震災後にみんな売っぱらってるよ
震災後に参入してきたハゲタカは続く暴落でかなり焼かれたしな
総会で抗議するために権利日に買った奴等は原発でウマーなんてしてねぇよw
692名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:03.16 ID:3kAYQ1aZ0
東電が誰かに人質取られてる発言についてはツッコミなかったのかな
俺いまだに人質がどうなったか心配してあげてるのにw


1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/10(日) 19:55:15.77 ID:uQBkCKFF0●
記者「確認しますとかあいまいな答えじゃなくてちゃんと情報開示するようにお願いしますよ」
東電広報「コレ言っちゃ問題発言かもしれないですけど、結局言った言わないになっちゃうから情報公開は無理なんですよね。
 官房長官もおっしゃってるでしょ、事故調のなかで争うことになると思いますよ。
 申し訳ないですけど、我々も人質たくさん取られてますから。
 やっぱり民間企業は・・・弱いです。」

http://www.ustream.tv/recorded/13874534 2時間22分あたり
693名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:07.52 ID:RIc3x2zR0
>>603
893もチンピラからインテリまでピンキリ

叩いてるのは東電の株主を批判してるのであって
株主を叩いてる奴は居るのかw
694名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:09.83 ID:jTwmBhBj0
発送電分離、電力自由化くらいできないとしたらこの国はオワリだな
695名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:16.19 ID:YX2wbhC80
>>647
>東京電力みたいなお堅い会社の株を持っていた人間には責任はないなどと勝手なことを考えてるのだろう
バカっぽいこと言うなよ。
696名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:18.48 ID:QVJsO6Eb0
>>16
ネットにもいるだろ?

わざと奇声あげるような意見いうことで、批判側の印象を悪くする 作戦♪


この手の祭り的な場には、つき物だろ?
697名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:24.30 ID:ug8T0zKJ0

             ___________ _ _
            / __________\へ           _,ィッッッッッ-、_
          / /       \ \        彡三三三彡彡、   ☆
         / /  東 電 株 主 \ \       ミミミ7 ─` '丶 ξ
        | / ノし           ヽ |      (6~《-─ (◎)-<◎)
        |ノノ  ⌒            | /       丶_  #   、ヘ。_)}
        ヽノ  ` - -, _丶冫 _ ,- - ' |ヽ         )  、 〈 ┳ェr l
        /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ / ̄ ̄ ヽ | |     __ /   ー `┃⌒)
        |∂/  | -=・=- | | -=・=- .| く/   〈〈〈〈 ヽ\,____ イ´  ~
        ヽ/   ヽ_____ 丿 ヽ ______ ノ ヽ   〈⊃  }
         /      )(    )(     ヽ  /   /
         |        ^ ||^        |  /   /     〜♪
         |      ノ-== =-ヽヽ    | /   /
         丶               /   /
           ヽ   ヽ      /  /  /
            /ヽ  `ー--一' /   /
           / __~ ̄ ̄~"  ̄    /
          (___)         /
698名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:27.51 ID:2BhkABi2O
>>614
倒産したら責任が保安院と国になるから国が潰させないんだよ
699名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:30.84 ID:AV25nlLL0
絶対安全とほざいて国民から高い電気代をむしりとっていた企業や官僚が、
今度は想定外とか抜かして国民から税金をむしりとって補償に当てようとかナメてるわ

これが福島じゃなくて広島とかに原発あって事故があったら、電力会社社員は
血祭りになってるぞ
700名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:26:57.27 ID:3JO6ZQyu0
>>686
結局、数かカネなんだよ
701名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:06.53 ID:781B72650
>>638
成る程往復ビンタか、もうマゾだ、是で100円を切って来ると死肉を食うハイエナとハゲタカの戦いに成るのですなw
702名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:17.49 ID:Oy7SZf3m0
>>697
小指くらいで充分じゃないっすかね
703名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:26.85 ID:zbI8m1Wh0

日本中の原発は福島県に持って行けばいいよ
そこで働かせてもらえれば喜ぶだろ避難民も
704名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:28.25 ID:98LPqxZ00
>>682
ただ潰れるだけじゃなくてこれだけ世の中に深刻な影響を与えているんだから
道義的な責任は重いだろう
理屈で逃げることは可能だけど世間がそれを許すかどうかはまた別問題だ
705名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:38.57 ID:KT5V5t5l0
>>685
×取締役は無限責任
○無限責任社員は無限責任
706名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:27:54.06 ID:uDObH9Qo0

分離・自由化どころか、
業界で共済基金を作って(原資は電気代で)
原発事故でさえ潰れない鉄壁の体制を作ろうとしている。

全く逆方向へ進んでいる
707名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:00.54 ID:6TdgIVQo0
原発がある限り、電力株は手堅い投資先で
なくなったのは確かだね。

ライブドアを批判していたような、
これまで主に電力株を買っていた、お金持ちのお年寄りは
もう相手にしなくなっただろう。

日本での原発は、資本主義的に見て
ほぼ詰んでいると思う。
708名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:14.87 ID:ZDCgI8eN0
>>689
過失といっても単に経営上の失敗じゃいくら過失があったって責任はないわな。
709名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:21.16 ID:+5UFYSo70
>>673-674
皇太子妃の悪口はそこまでだ
710名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:43.93 ID:aTDvLEGZ0
孔子の言葉に「利によって行えば恨み多し」というのがある。
現在、地球上に起こっている様々な事象は、
多かれ少なかれ当事者たちが「利によって行ってきた」結果である。
711名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:45.39 ID:cv7vOajp0
株主優待はウラン鉱石で
712名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:48.13 ID:B2p0JQ4x0
>>689
司法はどう判断すんだろーね?
713名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:57.49 ID:ky9uhsOY0
死傷者が出なくて良かったな。
714名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:28:59.62 ID:cOlsaG1m0
>>685
海外で売れなくなった日本製品
潰れた会社への補償
失業者全員への損害賠償
日本中のこれら全部、東電取締役が弁償するのか
胸熱
715名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:09.90 ID:c8eTtX07P
東京電力は原発辞めるの?
716名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:16.50 ID:yna8DHIT0
本来なら倒産のはず、は、ともかく。
役員は全財産出せ、ってのは。株式会社ってのも理解できない愚かさんの言う言葉。
717名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:18.70 ID:aYmp+r3W0
東京で大地震で、みんな消えるまで適当にやり過ごすつもりでしょ( T_T)\(^-^ )
718名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:18.70 ID:PIwlf3Bq0
>>689
海への汚染水投棄を命じたのは東電副社長
719名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:24.93 ID:l05qQ1qi0
日航は借金踏み倒したあげく

今ではボーナス支給されますがね!!!
720名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:38.24 ID:HnrfnDeT0
>>712
地裁で過失あり高裁最高裁で過失なしに一票入れておく
721名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:45.23 ID:2BhkABi2O
>>619
挙手数じゃなくて
挙手した株主が保有する株数だからね

野鳥の会なんて必要無い

東電が委任状握っているなら東電が決めるし

代理人が会場にいるなら代理人数人の手を確認するだけで良い

会場の有象無象は「誤差」にもならん
722名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:29:58.60 ID:+jgTdTch0
国民も原発望んでたんだぜ
だからいっぱい原発あるんだから
723名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:07.59 ID:UtaPXMfj0
都合の良い民間会社のくせに
勝股「国の支援が・・・」
乞食会社だな。
724名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:11.96 ID:WW9BZVY00
被曝という言葉に集団ヒステリーになっている
誰も死んでいない
デマゴーグだと気付かないとあの国々にいいように操られるぞ
725名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:13.24 ID:h4azOVW20
いよいよ始まったか・・・・!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
726名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:22.79 ID:zbI8m1Wh0

福島県産の野菜や魚を食わされた人は福島県を訴えたらいいのか?
漁師や農家も東電と同じく犯罪者
727名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:23.20 ID:pzCQrVVH0
>>706
共済基金は悪いとは思わないけど、役員報酬や給料やボーナス減らしてやれよって話なんだよ。
みんなが怒りまくってるのは、東電が死ぬほどボッタクリだからじゃね?
728名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:30.89 ID:OCRftnJAi
とりあえず集まった株主8000人も全員土下座しとけ。
729名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:30:43.55 ID:nsmqwBhd0



想定外 = 過失


730名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:04.54 ID:Kh05olT80
>>647
中卒は黙ってろ。
バカがバレバレwwwww
731名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:43.83 ID:4dBkmPE00
>>704
世間が許さなくても法的に許されていれば問題ないよ
財産権というのはそう言う物だ

だいたい現役員が原発作ったわけではないしね
732名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:43.66 ID:eWbeL4YK0
マスコミもっと 批判しろよ チキンジャーナリストしかいねーのか
733名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:47.13 ID:f1dO7EgYO
【マジキチ】 巨人とヤクルトが福島原発50キロの野外球場で2連戦
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309248446/
734名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:55.88 ID:aYmp+r3W0
もう無視しようぜ。無視!
AKBも東電も震災も、そっち側。
735名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:31:58.62 ID:3NzXdRbu0
>>716

別に自発的に差し出す事は出来るんだぜw?
それに役員は429の損倍でいずれにしろ財産差し出す事になるよ
736名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:04.23 ID:FmWYDqLU0
>>692
これ覚えてる
カメラ回ってないと思ってたんだよね
東電の人質っていうのは東電そのものでしょう
あと企業年金とか退職金潰しとか色々やれることはある
菅に逃げたら東電を潰す、撤退などありえないと言われてるからね
さっさとJAL化汁
737名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:32:32.63 ID:c3k1eBnA0
原発反対の奴だけ節電してろ、馬鹿。
738名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:13.99 ID:+jgTdTch0
>>735
株主の皆さんが自発的に出すのにも反対しませんよ
739名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:22.86 ID:wfmHLXvd0
株主は自分の意思で株買ってリスクも承知してるはずなのに怒号とかみっともない
740名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:25.59 ID:pzCQrVVH0
>>729
そうなんだよね。
想定してないことが過失だもんね。
しかも国会で共産党にも指摘されているから想定内なわけだし。
741名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:35.49 ID:uDObH9Qo0

共済基金はダメだろ
国民の電気代で自らの身を保証する

これを通したら二度と業界の再編は不可能だ
原発事故でさえ経営が保証されるのだから
どんなにクソ経営でも半永久的に独占状態が続く事になる
742名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:36.39 ID:HjjkVAZa0
ここの株主の方は株を買えるぐらいだから経済的にも余裕があり、
道徳的にも立派な方たちなんでしょうから、東電の責任の一端を
になって、私財を投げ打って被害者の方たちに寄付をすることを、
僭越ながらお勧めします。法的には根拠はないと思いますが、
何もしないでは株主であるあなた達の道義心が、許さないのではと
存じるからです。
743名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:41.34 ID:nsmqwBhd0
>>737
都会に住んでる奴は地獄だなw 田舎はエアコン要らないから良かったわw
744名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:44.75 ID:Svzmr0C70
>>718
国がGOサイン出したので問題なし
745名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:33:51.88 ID:HnrfnDeT0
>>735
株主じゃない人間が寄付するのも反対しないよ
746名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:17.56 ID:mO8Cv3alO
>>629東電の場合は別だよ。
747名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:23.03 ID:JgALGVhV0
ばかどもは東電たたくなよマジで
のせられてんのわかってねーんだろうな
748名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:24.69 ID:lCi+nLMDO
>>731
安全性を下げた人はいるような。
749名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:49.12 ID:FAZaQ0Hs0
おまえらいつまでも天下り官僚に食い物にされるなよ。

あいつらはいくら不祥事をおこして国民がいくらしのうと気になんてとめないのだ。

長い間責任のがれをしたあげくそして長い間裁判してようやく和解といういくばくかの

保証金で決着がついたとウソぶく連中なんだよ。いままでどれだけ多くの国民が天下り

この手法で泣き寝入りをしいられてきたことだろう。天下りをやめさせない限り

ヤツラに国民は殺されつづけるのだ。東電の態度をみれば奴らは守銭奴であり

日本人として一般的に持ち合わせているべきモラルを持っていないのがわかる。

そうでなければあのような木で鼻をくくるような態度はとれないはずなのだ。
750名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:21.78 ID:P+h/JZnI0
>>739
よう!東電社員!
怒号だけで済むと思ってるのかい?
751名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:24.26 ID:Al3W0r8m0
最近、田中角栄の本を読んだけれど、一番印象に残っているのは、
「総理大臣も権力の中枢ではなかった」
という、角栄の感慨
普段は決して表にでることのない日本権力の中枢が、この東電問題では表に出始めている
政治家は、所詮、国民を欺くための隠れミノにすぎない
752名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:24.89 ID:+jgTdTch0
>>740
こんなときだけ共産党のいうこと持ち出してくるのか?
支持されてないから議席少ないんだろ?
753名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:50.76 ID:2vntoPCQ0
>>738 お前も 出せよ
754名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:55.52 ID:zbI8m1Wh0

日本人はある意味馬鹿正直だから電力ピーク以外も節電するんだよな〜
TV局やパチンコ屋に節電を要請すればいいんだけど、広告主の問題でマスコミはスルー
今年の夏は停電を期待して朝からエアコンをガンガンにします

原発のありがたみを知るために停電は必要
755名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:13.75 ID:uDObH9Qo0
分離自由化して競争に晒せば
自然と役員や社員の報酬も下がってくるよ
そうしなきゃ生き残れないから。
今の独占状態では、ライバルが居ないのでやりたい放題だ
株主も社員・取引銀行。東京都など身内で固めて
756名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:21.12 ID:XbEwyFFJ0
2011年3月期の役員報酬が約7億円超えとかありえんだろ、それだけで東電という会社がわかるな
757名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:35.27 ID:2BhkABi2O
>>739
オーナーとして福島で土下座しなきゃならん立場
758名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:38.20 ID:PIwlf3Bq0
>>744
国が知らない間に流してた
759名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:39.75 ID:UtaPXMfj0
反省文棒読みの勝股
相変わらずステキだな。
760名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:41.75 ID:B2p0JQ4x0
>>716
国内の商業法人うち90%以上は金融機関にソレを求めるけどね。
761名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:36:43.62 ID:TcsoTC4C0
>>735
> それに役員は429の損倍でいずれにしろ財産差し出す事になるよ

それはないだろ。損害賠償はあくまで会社に対してであって、役員個人ってのは無理だろ。
762名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:04.11 ID:gYPBoehKO
清水のオッサン、退職金を頂いてもう辞めたのかい?
763名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:06.92 ID:T0tEHGWH0
株主ってまともな教育受けてないだろw
バカだな〜株主ってw
764名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:14.13 ID:/LmH+Gt70
>>712
こういうケースは難しいと思う。
取引において会社に損害を与えた場合を想定してるし……。
できなくはないと思うけど。
765名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:14.17 ID:Wji2PNe60
>>754
病人を殺したくないので節電はする。
自家発電を用意できない小さな病院にでも病人はいる。

766名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:37:39.91 ID:V1qVTBo80
そんなに不満なら株主ヤメロヨ
767名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:00.30 ID:AUy5fyN/0
自己責任だろ株は
768名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:39.20 ID:3NzXdRbu0
>>761

ああごめん。423だった。
役員個人への損害賠償は可能だよ
769名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:38:38.87 ID:pzCQrVVH0
>>752
大切なのは「誰が言ったか」じゃなくて「何を言ったか」だろ。
国会という公の場でハッキリ指摘されてるんだからごまかせないよ。
770名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:34.08 ID:nsmqwBhd0
>>740
民主は弁護士上がり多いから ハッタリ噛まして示談とかの戦法じゃね?w 弁護士はそもそも弁護が仕事であり
決定は裁判所だから まぁ実際裁判しなきゃわからんけど

>>752
違うだろw 絶対何があっても安全だって 言い張ったからだろw

現実は半径20km以内 住めない ← これが東電の言ってた安全なの? 安全の定義から始めないと アカンのかw

日常はもう戻らないよw
771名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:34.45 ID:mO8Cv3alO
>>763それは違う。
772名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:37.22 ID:dJDVeJSe0
全財産出せとかキチガイな事は言わんけど、ボーナス出てんのはカスだと思う
給料カットしてから税金頼れよ
773名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:41.33 ID:TJF3g/120
>>571
では、今回の福島の原発の件に関して
リスクとリターンが適切であったかどうか?
個人的に言わせてもらえばリターンを重視しすぎて
リスクを軽視していたように思えますがね?

科学に対して楽観論で挑めば福一になるのは遅かれ早かれ
同じ事を起こしていたでしょう
自分はそれを言っているのですがね
そして、反省の色が少しも見えない東電は未だにその楽観論で
金勘定の事しか頭にない様にこの株主総会の顛末を見ていると
感じますね

そういう組織には残念ながら「脱原発」を突き付けて
原発自体からの撤退をする事が日本国民の利益になると考えます。


774名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:47.12 ID:zbI8m1Wh0
>>765
停電は想定の範囲だから危機管理しないとね
節電=経済活動が縮小だから何一つ良いことはない
大規模停電起こして死者をだすまで、この国は理解できない

結局は原発再開がラッシュになることを分かってない
775我が行うは破滅の業:2011/06/28(火) 17:40:06.30 ID:7+ycw1gp0
'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、 バカ
さっさと財産全部だせ
776がむお ◆qN8AauJdSOls :2011/06/28(火) 17:40:12.98 ID:XDbWFmSr0
そもそも原発のある国に住んでるアホが悪い
こいつらが東電役員でもどうせださねえだろw
777名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:27.44 ID:5vc593lF0
>>勝俣会長は「すでに大株主から委任状を受け取っており、多くの賛成を得ている」との趣旨の発言をし、
>>会場内の賛否を十分に確認しないなど課題の残る議事運営だった。株主の質問に対応する経営幹部も
>>事前に用意した文書を読み上げる回数が多かった。〔日経QUICKニュース〕

すごいね、何でこんなに強気なん?さっさと辞めろや、金の亡者が。クソジジイ
778名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:33.97 ID:4dBkmPE00
>>740
国の想定基準に沿って建設されているのであれば役員に賠償責任を求めるのは無理
779名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:35.86 ID:+5UFYSo70
>>739
怒号は、採決上誤差程度でしかない、被災民からだろ。
投資家は、東電が免責になり、株価が上がることしか興味がない。
原発の傍なんて危ない地に、住んでる訳ないし
780名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:36.60 ID:C4wZbzQb0
>>376
ボーナス出ない中小企業なんてごまんとあるのに、何で税金からボーナス出すんだかな。それだけはやめろ
781名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:40:44.74 ID:ZDCgI8eN0
>>761
いちおう役員の第三者(その会社以外の法人・個人)への賠償責任はあるけど、
その規定が適用されるのはだいたい会社の倒産で損した会社債権者とかだから。

JR西日本の事故ですら役員に損害賠償請求なんて立ってないのに今回の事例ではまったく無理。
782名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:40.42 ID:/LmH+Gt70
>>760
それは零細企業によくある会社=社長という場合に社長個人に責任が追求できるから。
この件でも似た理屈で責任の追求はできなくないけど、難しい。
783名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:41:58.79 ID:nsmqwBhd0



因みに東電の筆頭株主は誰よ?w 


784名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:02.21 ID:iTCaup1Ti
一生やってろカス共
785名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:09.33 ID:uDObH9Qo0
民間企業が一政党の非公式な指摘にいちいち対応する義務はない
共産党などの指摘によって動くべきは省庁や保安院などの関係監査機関だったんだよ

世論は「東電が全て悪い」に誘導されて
問題を引き起こした本質への追求が避けられてる
786名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:11.95 ID:3NzXdRbu0
>>761

いや、やっぱりあってるよw
423は会社に対する役員の損害賠償責任
429は第三者に対する役員の損害賠償責任です。

株式会社だからって役員が何やっても責任免れるように出来てません
法律はそこまで甘くない。東電さんはちゃんと財産出しなさい。
787名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:16.22 ID:54fdke/C0
まだもってるの?中国ファンドとデイトレしか買わないよ!
どうせ100%減資だよ!
788名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:42:57.11 ID:9X5g0CUC0
>「人生を絶たれている人がいる」「子供が被曝してるんだよ」
経済支援や復興構想、放射能汚染地域からの避難なんかは、
政府民主党が何もしていないことが問題なんでしょ。
789名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:24.24 ID:HdXgyFlf0
なんかさ原発事故の直後はおびえて暮らしてたけど
最近慣れちゃった
野菜とかもさ安全な西日本の野菜とか探しまくって
買ってたけど最近は東北の野菜とか食べてるし
国が安全って言ってるから大丈夫だよね?
今授乳中だけどさ幼児にはペットボトルの水飲ませてたけど
経済的に続かないから水道水飲ませてる
国が大丈夫って言ってるから大丈夫でしょ?
旦那の給料安いから買えないもん

790名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:45.87 ID:yxTOvV6N0
Twitterより

lily3192 鈴木りり
東電は終わった。本当に終わった。勝又会長はオウム真理教、麻原彰晃と同じテロリスト。私刑されないようにう身辺警備に務めたほうがいいかも。

これってヤバい?ギリセーフ??
791名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:43:46.39 ID:Zo981FQM0
被爆で余命宣告された福島人にテロられろ!
糞トンキンは死滅しろ
792名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:15.62 ID:KKmXeM7P0
>>89
考えてみたら、この定款に反対した株主は原発推進派と見なしていいんかな
ここの大株主ってどの会社?
793名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:18.37 ID:6n4onwAP0
自民政権を支持した国民も反省しなきゃな
それと損害賠償の話は別にしたほうがいいがなw
794名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:20.77 ID:pzCQrVVH0
民主が政権とってから日本は驚くほど責任を取らない国になったよな。
795名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:39.60 ID:UaE6t+e70
もっと冷静に追い詰めて頂きたい
こういうのはキレた方が負け
796名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:41.07 ID:zbI8m1Wh0
◆仮設住宅当選も避難所居残り

 ■ここは3食出る

 ■避難所の旅館に居れば3食昼寝付き

 ■避難所なら日当がもらえる、仮設はもらえない

 ■保証金は1ヶ月に100万は最低欲しい

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110605/dst11060511560005-n1.htm
797名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:16.71 ID:LkmaZuw2O
東電社員のクソガキをまず生け贄にすればよくね?
798名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:43.52 ID:uDObH9Qo0

民間企業に全部責任を押し付けて
原発を推進してきた国の機関・役人は奥に隠れている。

世論誘導で、国民は東電叩きに夢中、もうひとつの責任者に追求が届かない。
799名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:45:57.18 ID:gCXfD2JE0
>>790
侮辱罪くらいにはなりそうだけど
親告罪だからまぁセーフなんじゃない。
800名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:19.43 ID:Ak/mbWLV0
>>752
支持されていないかいるかと真実を追究していて実際に真実だった事は別問題だから。
801名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:41.72 ID:Dp/72P+a0
>>761
「自分では最善の策と思ったが結果的に状態を悪化させてしまった」
のなら個人に賠償の責任はないけど、もし
「利益や自分の責任回避のために明らかに人民を危険にさらす策をとった」
ことが証明されれば個人に賠償もできたはず

まあ実際にはそんなすんなりいかないだろうけど
802名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:46:59.37 ID:306+IfoK0
倒産しろ
貴重な税金をクソ東電とクソトンキンに使ってんじゃねーよ
803名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:02.16 ID:rQrimUtNO
東電の社長、会長の住所まだかな?

社会的制裁加えようぜ
804名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:15.87 ID:3NzXdRbu0
>>798
国や官僚が責任取らないのはいつものこと
水俣病で誰か責任とっただろうか。

国民が唯一出来るのは原発利権厨の自民党を支持しないことだが
日本国民は馬鹿なので厳しい。
805名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:48.18 ID:aTCTqZ7A0

投資家 「こう言っとかんと非難がこっちにも来るし。」
806名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:51.21 ID:zbI8m1Wh0
>>791
そっちが死ぬ方が早いかもなw
それに殺人は15年は刑務所だぞwww
土人はお金だけが目当てだから「清水土下座しろ」って怒鳴る程度w

土人は何もできねーよ
807名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:54.76 ID:1Vm50zPy0
てことは総会終わったらまた東電株が安くなるのか
808名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:47:57.26 ID:lCi+nLMDO
>>794
もっと前、小泉の頃から増えているような。
809名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:48:02.42 ID:CoSfZa9I0
なんだかんだ日本から原発はなくならないと思うよ。
810名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:48:15.13 ID:OCRftnJAi
>>716
論理性は無くとも言葉は出てくるようになってるのが人間なのよ。
出てくるもんは出てくる。
811名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:48:22.30 ID:4dBkmPE00
>>786
役員が何やっても許されるわけはないけど、
個人責任を問うのであればこの問題に対してどの程度関与したのかを立証する必要が出てくるでしょ?
812 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 88.6 %】 :2011/06/28(火) 17:48:35.52 ID:jjvanHAO0
東電に倒産してほしいとしか思えない行動を取る不思議な株主様
813名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:48:41.05 ID:892zezOE0
ワイドショーで会長が黒い車の送迎者に乗って帰るのを見て
「せめて歩いて帰ったらどうか」
と言われていてふいたw
福島で住めない環境の人もいるというのに、車で送り迎えですか。
良いご身分ですね。
まぁ徒歩だと卵や石が飛んできそうだけどなw
814名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:49:00.43 ID:uDObH9Qo0

自民は原発利権とズブズブ、
民主は改変能力なし

詰んでるね
815名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:49:21.55 ID:pzCQrVVH0
資産売却、役員全員クビ、必要社員以外リストラ、年収400万

これくらいの努力してりゃ叩かれないのに…
816名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:49:25.97 ID:B2p0JQ4x0
>>782
国家賠償訴訟だからさらに解らんけど
二審まで行くのに20年くらい掛かりそう

類似事件を考えるとその100000倍くらい
かかっても不思議じゃなけど。
817名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:49:26.28 ID:MzJLnYB30
とりあえず、賠償金は国が肩代わり。

国は東電および役員を告発して、罰金徴収。

これでよかまい。
818名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:03.70 ID:0N3okllW0
>>813
それも会社の金だろ?
個人ならそれでもいいが
819名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:12.93 ID:omYeZRnJ0
東電の役員ども、今頃は東電マンセー株主と銀座で打ち上げてるぜ。
820名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:21.16 ID:QVJsO6Eb0

日テレ  きた!
821名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:48.22 ID:w1KsZNGrO
東電に関しては株主の有限責任を取っ払ったら面白そうだな
822名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:51.80 ID:892zezOE0
また自民党政権に戻ったら原発推進しまくりかな。

そういえば東電に自民党の娘が入社してたっけw
そりゃ否決もされるわな
823名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:50:58.91 ID:pi/ATrQp0
>>817
債務超過で東電つぶさないの?
発送電分離しないの?
824名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:08.79 ID:CzvaVYoJ0
原発技術に不信はもたなくても、「日本の電力会社には、原発の運営能力は疑わしい」
と見ている人も、今は原発反対派として行動せざるを得ない。
825名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:24.73 ID:Ak/mbWLV0
>>808
原発解散なんてとんでもない!
って今TVとかで言ってるけど
小泉首相の郵政解散は終わってみたら評価しまくってたもんね、マスコミは。
同じことなのに。
826名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:31.69 ID:nsmqwBhd0
>>789
大丈夫な人は大丈夫じゃね? 個人差出るから

>>812
切り売りすれば 株以上に金になるからかもな
燃料棒なんて 幾らで売れるか興味津々だわw 現状の社員も行くとこ無いからそのままこき使えるし
どっちに転んでも損しない株価なら買いだね
827名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:39.61 ID:/dRZYy6r0
>>812
どうせ糞みたいな値段の紙屑になってるだろ?
828名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:40.39 ID:jTwmBhBj0
テロボーナスの金で東北関東の校庭の土入れ替えとかしろ
829名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:51:41.29 ID:lCi+nLMDO
>>809
そりゃ、仮に一斉に廃炉にかかったとしたって、完了するのは早くて四半世紀後だし、そうそう無くならないわな。
830名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:52:06.56 ID:uDObH9Qo0

原発は、全て正しく認可を受けて建設、監査も通している。
役員に法的責任を負わせるのは困難。

事故後の対応あたりを攻めるかもしれないが
まず難しい
831名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:01.11 ID:wCsxNeI40
さすがにキチガイだろw
832名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:03.79 ID:B2p0JQ4x0
>>829
着手可能になるまで4半世紀かかる奴もある件
833名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:24.86 ID:bLOTuCdXO
事実なんだけど、だめだろうね
日本の身分ヒエラルキーは思ったより頑丈だった
子供が被爆しても、東電社員にはボーナスがでちゃうんだよ
信じられるか?

834名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:38.48 ID:KxHwHWtD0
まずは株主責任から、、、と思ったけど、
企業年金が先だな。
835名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:48.12 ID:MHPyO0Dt0



 原発は すべて 正しくない

 絶対安全とウソをついてきた ウソだらけの世界が原発


 
836名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:46.69 ID:L/E/5Ug+0
原発停止≠節電(電気は足りてる。)
原発停止≠電気代値上げ(停止してもしなくても値上げは間違いない。)
そのこころは、
(1)原発停止して火力でカバーする。
(2)原発にまわしてた補助金(税金)を燃料費の高騰分と相殺する。
それでも値上げされるのは、東電が解体させないための賠償スキームが、
東電の将来の営業利益から捻出されることになっているから。
つまり、電気代を値上しないとその分賠償が遅れるって仕組みだな。
原発停止で経済が影響を受けるのは、火力を動かしたくない連中の思惑です。
再稼働させにくいだろうことは予測できたはずなんだから、
事前に燃料確保と停止中の火力発電所の整備をしなかった電力会社の怠慢です。
東電はやはり解体され、100%減資され、原発は停止され、賠償は東電の資産を解体して行い、
その上で不足分を税金で補って、国の手を入れた上で東電には0から再出発させるのが道理というものです。
837名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:53:58.77 ID:pzCQrVVH0
>>823
送電は地方自治体がやればいいよ。
個別の県でやるのが大変なら、いくつかの地方集めて連合体みたいの作ってさ。
適正価格で儲けるようにして地方の赤字解消にあてればいいよ。
838名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:08.06 ID:3NzXdRbu0
>>811

経営責任は問えるだろうね。
仮に事故調の結果が、津波でなく震災でのダメージなら法律の基準すら
守っていなかったことになりそうだ。
原発関連は立証責任を緩和する判例がたくさん出てるからそこまで難しいとも
いいきれん。
外部内部被曝した人は誰でも訴えていい。
クラシック業界のみならず,温泉業界や旅行業界も風評被害で訴えればいいのさ。
東電の社長相手にね。
東京都民は厳しいが。
839名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:14.48 ID:JgALGVhV0
>>786
429は起訴しないと判別つけらんないみたいね
いちおう不法行為における特則だといわれてる説もあるみたいだけど
840名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:18.74 ID:8o239mym0
>>821
お前東電社員だろ!
株主より実際に手抜き仕事して、ボロ儲けしてたお前が責任を償え

ボーナスも当然全額義援金に出せよな!
841名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:30.34 ID:nsmqwBhd0
>>830
関係ないよ 普通に過失だよw 事故起きたんだからw
842名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:54:32.73 ID:FeWtf9qo0
>>737
それなら、原発賛成なら使用済み核燃料と放射性廃棄物は責任持って処分しろってことになるな。
843名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:07.35 ID:2BhkABi2O
しかし51パーセント抑える見通しもなく鼻息荒く乗り込んで一体何をするつもりだったんだ?
この連中は

不在者投票で当確でてるのに

学級委員の選挙してるわけじゃねぇ

何か変えたかったら委任状集めなきゃ

三割も抑えれば向こうから接触してくる
物事は総会の前に決まるんだよ

総会はただのセレモニー
844名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:19.80 ID:zbI8m1Wh0

俺、見渡す限り屋根に太陽光パネルが見える国に住みたくないなw

今回の事故で分かったことは、放射能では人は死にません!!

チェルノブイリでは事故現場は野生動物の楽園になっています
http://www.youtube.com/watch?v=rI3WFze9F2g&feature=related
845名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:29.09 ID:jTwmBhBj0
役員報酬に関してはプライベートなのでモゴモゴ
846名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:41.61 ID:Xs5rHPK/O
まあ、東電潰れた方が電気料金が最低でも2割は安くなるからな。
847名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:55:44.74 ID:5A5lo4AU0
1枚しか持ってないけどほふりっぱなしだから売れないw
数十年前に曾爺さんが買ったやつだから
配当だけで元は取れてるんだろうけど
848名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:23.65 ID:MHPyO0Dt0
  






    >>844    じゃあ 今すぐ お前は福島に住め


           出来ないなら永遠に口を閉ざしてろ クズ

 


       
849名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:27.77 ID:/dRZYy6r0
>>833
信じられない・・・
850名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:56:45.20 ID:/7prDJs10
心よりお詫び申し上げますって深々と頭さげてたけど、
ボーナスでてるじゃん。
役員はカットだっけ?
でも社員にボーナス出る時点で「自分たちで保障するきがない」ってことだよね。

東電社員の友人に嫌味の一つでもいっていいよね。
福島野菜をお中元に送ろう。
851名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:18.88 ID:oyzNPJl8O
株なんて完全に自己責任だろ
しかも事故だし
852名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:25.75 ID:FYxvRNv80
>>830
非合理的で実現可能性に乏しい東電制裁案を書いて、マスかいて喜んでる馬鹿に何を言っても無駄だよ
853名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:57:34.77 ID:7pTHmueqO
>>844
お前に一体何がわかんだよw
アホが
854名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:05.02 ID:nsmqwBhd0
>>850
社員敵にまわしたら内部告発ボロボロ出てくるやんw
855名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:15.98 ID:zbI8m1Wh0
>>848
福島県ってまだあったのか?
もう地図から消えそうな勢いだな
856名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:23.52 ID:3JO6ZQyu0
>>852
857名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:26.94 ID:LywPjx8R0
で、会長や社長の退職金はどうなるの?
一般職員も、大変だとは思うけど、それ以上に大変な状態なんだから涙のんでもらわないと
企業年金も半分はカットするのが常識でしょう
厚生年金なくて企業年金のみってわけでもないでしょうし

そもそも企業年金全額カットした会社だってあるんだからさ
858名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:32.94 ID:Ak/mbWLV0
>>844
太陽電池パネル奇麗じゃんキラキラしてて。
859名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:40.06 ID:8o239mym0
>>850
東電社員は、休みは福島でボランティア

ボーナスは全額義援金

給料は、必要経費を除き、全額義援金

で当たり前だろ!
860名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:44.53 ID:JTiUGfME0
なんでこの人殺し会社の役員が生きてるのか解らない。
普通の神経なら自殺するだろ。
ってか、だれか早くヒットマン雇えよ。
861名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:58:47.51 ID:F61E0Z6Y0
マスゴミが株主責任とか

お前らが責任とか話するな、気分が悪い
862南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/28(火) 17:58:57.25 ID:xG1OuPuq0
無能世代が原発運営するとこうなります。qqqqq
863名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:59:13.36 ID:SaAuN/DZ0
>>833
不祥事がなくても上の余剰金の運用ミスのとばっちりでも余裕でボーナス減るもんだがなあ・・・まあ俺が勤めてる会社だが(´・ω・`)
東電って被爆や日本の観光や輸出全体にダメージ与えてるのにボーナスでるとかありえん会社だなw
864名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:59:35.63 ID:gCXfD2JE0
>>850
思ったんだけど、損害賠償の原資が確保できるか分からない段階で
従業員にボーナス出すのって経営上問題ないか?
865名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:59:48.73 ID:Tbv+qsu70
>>844
すぐに福島第一へ行って
事態収束の役に立ってこいw
866名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:01.56 ID:eV0WbMbD0
「モノ言う株主」村上世彰が東電株持っていて売り抜き損なっていたら、
株主総会はどんでもないことになっていたんじゃないか?
867名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:13.36 ID:uDObH9Qo0
まあ役員はどうでもいいな。
役員を破産させて気が済むならいいが。
それより業界の再設計を望みたい。

このままでは共済基金も成立してしまって
国民の電気代でほぼ完全な業界の維持保障が行われ
電力業界がどうしようもない利権聖域になる
868名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:27.25 ID:pzCQrVVH0
>>854
内部告発するぞ!って言ったら退職金850万円上乗せしてくれるよ♪
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/819.html
869名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:33.59 ID:4dBkmPE00
>>838
経営責任を問うのは債権者と株主だろ
今回でその双方から信任を受けたわけでこれ以上何の問題があるの?

クラシック業界とかも訴えている相手は東電でしょ?
870名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:35.10 ID:G2xfxnol0
血盟団諸君 準備はよろしいか。
871名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:38.70 ID:+jgTdTch0
あっけなく原発反対派はやぶれさったな
否決だよ
負けだ
あきらめろ
872名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:44.00 ID:/LmH+Gt70
>>816
この件に当てはめると会社法429条に基づく損害賠償請求ではすべての損害は賠償しきれない。
なので、民法1条に基づいて役員が信義則に基づかずその権利を濫用したとして法人格否定の法理を用いることで役員に会社の債務を負わせる事ができる。
ただしハードルの数が多いだけでなくかなり高いのでそもそも賠償責任を負わせること自体難しい。
最終手段ではあるが、損害を賠償させる可能性はとても低い。
873名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:45.20 ID:Dp/72P+a0
>>863
しかもボーナス出しておいて
「賠償金が足りません><国民のみなさん負担お願い><」
だからな。凄いよな
874名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:57.99 ID:8o239mym0
>>864
電気代あげればいいだけだから
875名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:57.94 ID:YGMeDp3B0
>「人生を絶たれている人がいる」「子供が被曝してるんだよ」。東京都港区のホテルで28日
> 開かれた東京電力の株主総会。会場では怒号が飛び交い、


株主なのに会社の価値を下げるようなこと言ってるの?アホなの?馬鹿なの?
876名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:01:10.70 ID:rLBiZTRZ0
価値さがっかたからヒスになってんだろ
どっちもどっちだよ。
877名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:01:23.87 ID:JQz8G7bR0
計画停電のおかげで仕事がなくなりリストラされた人間は給料ゼロ
こんあ暑い時期でもいろいろ走り回って仕事がないか探している奴もいるのに

ロウゴガー
ボーナスガー

とか。寝言いってんなって。俺のことだがな
878名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:01:29.81 ID:+VKSkxdcO
早く潰れろ
879名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:17.22 ID:cOlsaG1m0
株主も共犯者なんだから、被害者面しちゃダメだな
役員共々全財産差し出さないと
880名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:19.19 ID:RSRf21USO
東京ドーム前で測った所、年換算でざっくりと言えば2ミリ
本来の既定値である1ミリの倍
柏等特に高い場所になると年4ミリとかもっと高くなるのは確実だろ
首都圏も十二分に汚染地域だぜ
881名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:02:52.99 ID:LywPjx8R0
>>864
労働組合が力持ってる限りボーナスは出さざるを得ないだろうな
自治労もそうだけど、労働組合は本当に糞だ

まあ、この手の独占企業に『利益は顧客に還元』なんて意識は皆無だと思う、残念ながら
882名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:03:04.63 ID:nsmqwBhd0
>>868
てか 現場とか下請けだからなw 内部告発で仕事無くすかもだからみんな黙ってると思うよw そういうシステムだからw
883名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:03:31.36 ID:12ivB5J40
>>875
そりゃ東電の株主って株が大暴落して大損した連中の集まりだしw
884名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:03:40.59 ID:SaAuN/DZ0
>>873
なんかねー震災倒産や関連企業にも影響でまくってるしボーナスとかもうそういう段階じゃないってのにね
885名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:06.78 ID:xgMhBX7OO
いずれにしても東電社員はボーナス使って海外で優雅な夏休み。
国内で過ごす底辺は、節電に計画停電に料金値上げで青息吐息。
インフラ会社に勤める者は現代の王族貴族。
886名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:16.99 ID:pzuFh7KB0

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:   トンキン電力www
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
887名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:20.95 ID:7uPuB5fb0
朝鮮の林伸之(兵庫・神戸・須磨・板宿、s38生まれ)公立中学校
が地域の名門校。
888名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:33.20 ID:gYb0JZgpO
>株主総会に出席していた人のツイートを見たのだけど…

原発撤退が多数をしめたのに、「反対多数で否決」と会長……。



>さっきテレ朝のニュースで開始23分で
株主総会をカメラ撮影できないよう電源落とされてましたね

貼紙で撮影、録音しないようにと張り出してました

そのため

889名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:39.95 ID:uDObH9Qo0

原発事故でも潰れなかったら
何で潰れるんだ?

半永久的に潰れナイってことだ。

今後は共済基金もできて、
震災前より業界利権は強固になるという、全く逆方向へ進んでいる
890名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:43.00 ID:BChIXMkm0
社印持ち株会の参加者5000人カモw
891名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:44.87 ID:zbI8m1Wh0
                                   /〜〜,
                                   /死亡 /
                                  /〜〜'
 お前なんかフラグ立ってるお・・・           / ̄ ̄\
                              ./   ヽ_   \   
          ____               (●)(● )    |
        / ―  -\             (__人__)     |
      /   (●)  (●)           ヽ`⌒´     |
     /     (__人__) \          . {         |
     |      ` ⌒´   |            {       ノ
     \           /            ヽ     ノ
   ___/            \           /      ヽ
 /                 ヽ
 |    |      福島県人同士の日常会話
892名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:36.57 ID:kfsP9FOq0
「子供が被爆してるんだよ、そして配当くれよ!」
893名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:45.64 ID:8o239mym0
>>889
基幹産業は、国有化しろ!
894名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:45.72 ID:jV/6zefT0
未だにマスコミに広告費で
金をバラ捲いてるらしいね、電力会社
地域独占してるのに
なぜ広告がそんなに必要なのか?
だいたい、察しが付くけど
そういう無駄を省くように進言しろ、株主
895名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:06:12.24 ID:0wbRjczs0
というか倒産してたらお前らの株も無価値なんだがwwww
全額出せよw
896名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:06:13.11 ID:+jgTdTch0
>>888
委任状がでてそれで過半数超えてるとかいってたような気がする
だから会場全員が反対しても反対派は勝ち目なしってことじゃないの?
897名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:06:30.47 ID:2u6Opuod0
>>1
>全財産を売却して賠償に充てるべきだ

 さらに刑事責任を追及してブタ箱に放り込まないとダメだろ!

 未必の故意で傷害致死か、少なくても業務上過失致傷・致死罪

 菅政権・及び保安院は、SPEEDIのデータを隠蔽して多くの国民を被曝させたので
 背任と犯人隠避で全員逮捕
898名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:07:32.73 ID:hKBQ3vfU0
どう見ても八百長です。本当にありがとうございました。
・・・これでミソギが済んだと思っているのが東電クォリティだよな
899名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:07:56.89 ID:nsmqwBhd0
いよいよ株式市場も勝ち組 負け組 ハッキリしてくるのかw ソロスの言ったとおりになってきたなw

どの辺りで大金持ちの自制効始めるんだかw てか 無理かw

900名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:09:04.56 ID:il1sQJUuO
株主にも責任あると思う
901名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:09:30.17 ID:uDObH9Qo0
携帯電話業界、電鉄業界のように、ある程度の競争下に置くべきだ
今の半官営で国と癒着した状態では、株主でもチェックが機能しない
902名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:09:37.90 ID:iYxwizMK0
うるせー買ってに被爆したくせにうろたえるな愚民共
903名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:09:44.52 ID:F61E0Z6Y0
メガバンクが却下させたんだよ、忘れちゃだめ
銀行が黒幕
904名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:09:59.98 ID:hKBQ3vfU0
>>895
だからヤオだよ。国民のガス抜きが目的だ
905名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:10:08.06 ID:gCXfD2JE0
>>874,881
さすが独占企業、清々しさすら感じる。
906名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:10:31.92 ID:FZUL3omQ0
本当に倒産扱いにしたらどう?
その後、政府がどうするかに任せてさ
907名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:10:34.23 ID:/ovrGc/vO
>>885
嫉みじゃ会社は変わらない。
きちんと財務計画がたつ原発廃案を提案しないと、ただのみょうちくりんな活動家と一緒にされる。
ここは株主総会なんだから。
908名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:10:46.08 ID:8o239mym0
>>900
じゃあ銀行や都道府県や社会保険組合にも責任あんだから、ほぼ全国民が責任あるな
909名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:04.98 ID:uaw+lXdtP
東電の株なんて年金運用や保険系がたっぷり持ってるに決まってるだろ…

そいつらから委任状取り付けてる以上総会に出てくる個人株主(笑)程度には
何も出来ないよ
910名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:12.48 ID:CzvaVYoJ0
>>864
通常の会社なら、ボーナス(賞与)は利益が出た上でという前提なんだよな。
東電の場合、ボーナスを出せるように、政府援助を受け入れるという意味不明な
状態だからな。
911名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:40.82 ID:DlEMs2Gr0
ニュースだけみてると株主のほうがズット良識がある

少なくとも東電が原発作業員にロクすっぽ食糧も供給
せず宿泊所も冷遇し続けたことは懲役30年に値する

国を危険に晒した痴れ者を無罪放免にしてはいけない
912名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:42.40 ID:VboqW0RC0
>>896
そういう事、インターネットや郵送での議決権行使が原発撤退否決が過半数超えて無ければ否決出来ないからな
株主やってれば常識だろう、原発事故以降に買った俄株主なんだろうが
913名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:12.33 ID:f1/fzhs20
勝俣会長「わが社に不満があるなら株を手放せばよいのでは?」
914名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:12.51 ID:1G0go6ke0
現場での多数決の人数で決まると思ってる参加者いたなw
ニュースのコメンテーターにも勘違いしてる人いたし
915名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:24.92 ID:w2xcdJxv0
悔しかったら東電入社してみろよwwwキモヲタニートのネトウヨざまあああああああ
916名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:50.83 ID:fhltTuOlO
>>4
よく見るけどどういう意味?
917名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:58.28 ID:2BhkABi2O
>>864
問題ない
銀行への債務や労働者への賃金は賠償金よりも優先度が高い

ボーナス自体は春闘で妥結したものだから
交渉して減額はできるが経営者の一存でカットはできない
918名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:58.27 ID:uDObH9Qo0
分離、自由化を進めたら
総コストが高く、事故による経営リスクの高い原発は
自然と衰退する。

経営リスクを抱えてまで、平気で原発を運営できるのは、
潰れないという暗黙の保障があるからだ。
独占企業である彼らは、経営リスクを織り込む必要がなかったし、今後もそうだ。
919名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:12:59.11 ID:gCXfD2JE0
>>888
みんな手あげてて否決じゃ
いくら法的に問題なくても
印象は悪いだろうからね。
920名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:08.31 ID:iWKh3TrC0
>>1
マジキチガイ…
921名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:20.78 ID:Ti0uxwO+0
テレビでよく見るメガネのぽっちゃりおじさんはよく体型維持できるな。
仕事量も食べる量も震災前と変わらんのか
922名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:21.56 ID:t/XhThpc0
>>913
値下がり利益補填するならな
923名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:27.03 ID:jV/6zefT0
>>913
でも孫辺りが大量に株式取得し出したら
途端に態度を硬化させてそんな余裕なくなるよ
924名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:30.03 ID:nsmqwBhd0
>>908
ということは 現状の東電株価は適正だなw 買いでわ無いな
925名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:13:47.42 ID:dxApLocc0
>>921
最初の頃よりちょっと痩せてるようだがw
926名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:02.24 ID:Hl7ToRT50
ぶははははっは、みろ!貧乏人が被曝してやがるぜ!wwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:35.92 ID:Sr7aBPfI0
>>916
よく分からんけどポーンがPORN(ポルノ)になってるのが面白い人がいるんじゃね?
928名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:47.08 ID:gYPBoehKO
おい!コラ東電!
下請けのさらに下請けが日当13000円で福島原発内作業員を募集していたけど、そんな金額じゃ誰一人行かねーよ。
ボーナス貰ってる東電がまず原発に行くべき!
929名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:53.57 ID:L0HIsXga0
>>897
原因が予測不可能な震災だから無理
930名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:14:55.08 ID:jg79XauXO
東電が悪い

事故からなーんにもしてない

931ブサヨ=偽善者=国売り:2011/06/28(火) 18:14:58.91 ID:A/a+uOcQ0
株主は今まで支持してたから責任を追及したい。
株主はすべての責任を取るべき。
株主の全財産没収。
被害にあった人々に謝罪と賠償。
株主の責任は非常に重い。

932名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:01.11 ID:sMlOZu3J0
>>879
株主は役員でない限り共犯じゃないよ。
出資金全額以上の責任を負わないのが株式制度。新たに金を出す必要はない。
933名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:08.49 ID:GTn8wRXS0
上場廃止 整理ポスト入り 資産売却
株主債権者も責任を。電力自由化 発送分離
これでいい。
934名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:12.81 ID:6ANP3aVR0
いつもは静かな場所に報道やら警察やらの車が沢山あって驚いたが、東電の株主総会だったのか。
そりゃ警備も増えるわな(´・ω・`)
935名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:22.34 ID:XWolg1ub0
東電社員はこれから相当な期間は三流社員扱いしか受けないだろうな
子供は間違いなくいじめの対象になりそうだし…
936名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:25.89 ID:ykUX+zT10
東電の株が下げ止まったが
総会に出席したいために株買った人もいるんだろうな
暴落して買いやすくなったし。
て、総会出席のための名簿締め切りは三月末日だっけ?
937名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:26.43 ID:cOlsaG1m0
>>915
そのIDでもう一回書き込める?
938名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:29.12 ID:gBkzjr8i0
東電の株主なんて金持ちばっかり。それも今はお金持ち左翼が多い。
保守ぶってるのは貧乏人が多い。こんな会社は日航と同じで倒産させなきゃ。
939名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:36.38 ID:HzvfS8FC0
結局ボーナスって満額出たんだっけ?
940名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:52.07 ID:nsmqwBhd0
てかw 福一事故事象中にオープンカーで走り回ってた勝ち組は 自分は被ばくしないと思ってるのかなw
事故前にSLK売って 普通の車にして正解だったわw
941名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:15:56.34 ID:uDObH9Qo0

仮に株価がゼロになっても
経営は維持される。
会社がなくなることはない。
彼らはそういう暗黙の保障の中に生きている。
942名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:16:16.39 ID:nYEPAs9i0
倒産して困るのは株を保有しているあなたではありませんか?
943名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:16:35.75 ID:2BhkABi2O
>>882
日立が何度か不正点検内部告発やって


その度に日立だけ行政処分食らってるからな
944名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:11.93 ID:Imt4J/znO
すいませんすいません言いながら心の中では嘲笑ってそうだな
945名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:40.08 ID:1Di9pwSM0
筆頭株主ならば何言っても良いんだよ。馬鹿かお前ら
946名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:43.95 ID:sMlOZu3J0
株主は出資金全額以上の責任を負わないでいいから出資してんだよ。
文句あっても、そういう法律なの。おまいら、なんにもわかっていないんだな。
947ブサヨ=偽善者=国売り:2011/06/28(火) 18:17:53.62 ID:A/a+uOcQ0
株主は今まで支持してたから責任を追及したい。
株主はすべての責任を取るべき。
株主の全財産没収。
被害にあった人々に謝罪と賠償。
株主の責任は非常に重い。

948名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:58.82 ID:mmuor7TJO
東電は隠蔽しても放射能テロ起こしてもお咎めなしだもんなあ
インフラ独占だし東電>>>>市民みたいな構図だもん
949名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:18:00.84 ID:1QKN0ikG0
>>1
>本来なら東電は倒産している。(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ

役員が全財産を手放してでも賠償金を捻出しなきゃならん事態なのに、
社員にボーナスを満額支給とか世の中なめ過ぎだろ、この会社
950名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:18:21.61 ID:nsmqwBhd0
>>943
まぁ結論から言えば 日立は正しかった訳かw
951名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:18:37.16 ID:CCVBEn210
いまだに東電を擁護してる国士様がいるのかwww
涼しい部屋で東電から依頼された書き込み工作をするといくらもらえるんだろう^^
952名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:05.20 ID:2BhkABi2O
>>888
決めるのは人の数じゃなくて株の数

東電が過半数の委任状握っているから会場の有象無象は何も決めることはできない

学級委員の選挙じゃねぇんだよ
坊や
953名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:19:37.03 ID:fhltTuOlO
>>927
意味わかんね
954名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:00.68 ID:8o239mym0
>>947
株主が常に流動してることを知らん白痴か?
955名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:09.38 ID:IVkAeWiqP
東京地検特捜部は東電のゲス役員と社員全員を大量虐殺の罪で捕らえろ
956名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:10.40 ID:wpwUKpr20
言ってることは正しいけどプロ市民が言ってるだろうから萎える
957名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:21.12 ID:XG4fDi+l0
ボーナスカット、給料カットが最低限必要だろう
958名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:50.40 ID:RIc3x2zR0
東電と東電株主の両方が悪い
社員と株主は持ち株をすぐに売却して被災者の補填に充てるべき
959名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:51.97 ID:1Di9pwSM0
ここで東電ではなく株主叩いてる奴はアホ過ぎる
960名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:56.18 ID:HV0Zd6A50
株主側からすれば金を捨てるのと変わらんから嫌だろうね
961名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:58.88 ID:JgALGVhV0
議決権行使って大口株主がしたんじゃないの?一部の
962名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:01.23 ID:p5edoZ8q0
給料は仕方ない。
でもボーナス出るのはおかしいだろ。それだけでもどうにかしろ
963名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:01.40 ID:mCea3WpZ0
安全保安院と推進議員も罪人だから、はやく投獄、全財産没収な
964名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:03.73 ID:gCXfD2JE0
>>910,917
とゆうことは今期からの給与+ボーナスが、
東電のこの問題に対する指針になるってことだね。
まぁなんとなく東電社員は現状維持しろとか
言いんじゃないかとゆう悪寒はするけど。
965名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:24.57 ID:uDObH9Qo0
そりゃ大株主は原発再開を支持するよ
はやく財務を回復させて破綻回避を確実な物にしたいから
966名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:21:32.53 ID:oww44K+00
人として
967名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:00.73 ID:f1/fzhs20
同じ事を二度と繰り返さない為にも一社独占は崩すべきだな。また起きるよ!
968名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:27.26 ID:gYb0JZgpO
東電社員全員の住所が流出したらいいのに
こういうときアニノマスだかなんかがやってくれりゃーなー
969名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:33.17 ID:CZset81h0
>>943
ありがとう自民党
970名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:58.25 ID:4dBkmPE00
>>923
孫はあれで電力会社を分離して送電系の経営に食い込めれば
通信インフラとして活用できるから光の道構想が頓挫している現状では
色々画策するはずだしね
971名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:23:22.20 ID:jchPUSOt0
東京電力を潰す事が今後の電力の適価かつ安定した供給に必要なら潰すべきだが
どうも感情で潰せ潰せ言ってるだけの人が多いように感じるよ。それに外国と比べる人も
外国の良い所しか見て無い気がする。アメリカの電力が安いのは国産石炭が大量に
安く手に入るからだぞ?自由化された所は供給不安定で大変だったし欧州と比べたら
日本の料金は平均的な額だ。

単純に事故のリカバリーにまだ大量の金が居るから給料や人材はザクザク身を削って
もらわにゃ納得出来ないが潰せ潰せ言ってる人は何を求めてるの?
972名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:23:23.40 ID:RE3IhVLk0
東電も関電も総会屋使って脱原発否決しやがった。
そして身内関連は全て擁護で可決。

こんな露骨にサクラ雇ってるってわかる株主総会初めてだわ。

お前らまだこんな汚い電力会社に媚売って原発推進するのか?
中身は全く変わってなく反省もしていないから地震に関係なく絶対にまた事故起こすぞ。
当然隠すだろうけどな。
973名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:23:24.30 ID:ahELsm6v0
我が国では、

経営者が、

無限責任を負わされるようです。

法人と個人は別人格、といっても、戯言と一蹴されます。
974名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:23:58.43 ID:RIc3x2zR0
>>959
馬鹿な東電株主乙
お前はすぐに被災者支援に池ww
975名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:24:13.25 ID:SQqzESLR0
ぶっちゃけ子供が被爆云々の論調は子供をダシにしてるだけな気がして不快だな
976名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:24:24.29 ID:3FKZi25M0
じゃあ、今日から株主はすべての企業で有限責任な。
って仙石先生に言ってもらおう。
977名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:24:38.07 ID:paZ0pFHn0
しかしこの恥さらしどもは
過半数獲得の見込みもない状況で一体何しに総会行ったんだ?

1単元か2単元で小数点以下に0が幾つも並ぶような糞みたいな比率の株しか持って無いのに
総会行けば何か変えられるとでも思ったのか?
978名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:08.33 ID:HV0Zd6A50
けど2週間もすれば、いつも通りなんだろうな
またやらかしても災害、なぁなぁでうやむや この辺はどうにかしてよ
979名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:48.54 ID:1Di9pwSM0
>>974
東電の株なんか持ってねえよw
980名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:48.85 ID:8o239mym0
>>974
昨日株買って、今日全額売った俺になんの責任があるんじゃ、ボケ!
981名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:25:58.05 ID:cOlsaG1m0
>>959
両方悪いよ
株主が株買わなきゃ、原発は出来なかったんだし
もちろん実際に作って動かさせた、経営者も同罪
982名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:26:08.92 ID:snuGTNNq0
日本人の敵そして人類の敵 東京電力!
信じられない無責任、無策、無誠実
早くつぶして一時国営にしろよ
こんなんじゃ 中国企業以下だぞ!
983名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:26:52.96 ID:4dBkmPE00
>>971
事故の補償のためにと言って大規模なリストラ策が簡単に出てきたことを考えると
どれだけぬるい経営をして今まで電気料金に上乗せしてきたんだと取られても
仕方のない話
984名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:27:06.48 ID:/QA+DpE20
>>977
お前だって「言葉」で育ったろ
985☆☆☆:2011/06/28(火) 18:27:09.90 ID:vvwa7Zle0
小柳公寿@9501買った?
986名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:27:14.98 ID:uDObH9Qo0

潰して再編したら、色々とトラブルも起きるので
そのダイナミズムに対応する必要がある。

しかし今の政権には無理。自民も業界維持派なので無理。

このまま独占業界を維持するのが、最も安定的で、安易な道だ。
日本はそこへ進もうとしている
987名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:27:48.13 ID:paZ0pFHn0
>>972
サクラ雇ってるってアホか
上に誰かが書いてるが不在者投票で当確でてんだよ
投票所で何人騒ごうが結果には影響は与えない
988名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:28:09.01 ID:1Di9pwSM0
>>981
んじゃあ筆頭株主の東京都が悪い。

以上
989名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:28:22.10 ID:gYb0JZgpO
大株主が株を手放さなくても
他の全ての株主が株を明日売ればいいんだよ

市況板やYahoo!ファイナンスで株価落ちるように
煽ろうぜ
990名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:28:51.17 ID:1QKN0ikG0
個人株主叩いてる奴はアホか東電の回しもんだろ
991名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:28:59.30 ID:j82Go/a20
> 86 :名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:13:21.81 ID:lUsdWN7kO
> 東電を否定するクズどもは電気を一切使うなよ!

コチトラ核廃棄物処理費用や原発誘致補助金込みの
バカ高い電気料金払ってるんだぞボケナスが!!
992名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:29:29.37 ID:f1dO7EgYO
>>1
次スレ準備よろ
993名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:06.81 ID:cOlsaG1m0
>>988
もちろんそうさ
都民と石原は、福島の分だけでも全額弁償すべき
東電は、日本全体の分弁償しなきゃいかんし
994名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:07.57 ID:paZ0pFHn0
>>984
「言葉」だったら総会前に石原の爺さんの前で使うべきだったな
委任状は東電に

総会で吠えたって何も変えられない
ただ全国に恥を晒しただけ
995名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:11.08 ID:/5e74ZQqO
1000なら日本列島から全員避難
996名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:35.75 ID:/QA+DpE20
石原息子は慶應で
結局慶應が仕切ってる
997名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:39.39 ID:HV0Zd6A50
1000なら現地にいいことがありますように
998名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:42.17 ID:8o239mym0
>>988
じゃあその東京都に税金納めて、あまつさえ知事選んだ都民が1番悪いんじゃないか!
999にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 18:30:47.67 ID:ycpK0V150
国民総意で東電を潰すことに決定♪
1000名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:52.88 ID:UITpkmj+0
財産没収おながいします・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。