【国際】 中国版パクリ新幹線、メディアに公開…時速300キロで小刻みな上下震動★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「小刻みな上下震動」中国版パクリ新幹線、メディアに公開 北京−上海間、時速300キロ

・中国政府は27日、北京と上海を結ぶ高速鉄道のメディア向け試乗会を開催、
 高速鉄道に投入される中国版新幹線「和諧号」を内外にアピールした。30日の
 開業を前に開かれた試乗会で、報道陣は和諧号のうち、ドイツのシーメンス社の
 技術を導入して製造した車両に乗車。列車は北京南駅を出発後、およそ10分後には
 時速300キロに達した。不快とは言えないが、小刻みな上下振動を感じる。

 初めて導入されたビジネスクラスは運賃1750元(約2万2千円)と航空券並み。
 1列3席で、足を伸ばしても前の座席につかないほどゆったりしたスペースを確保した。
 運賃555元(約7千円)の2等席は1列5席だが、日本の新幹線より座席の幅が狭く、
 少し窮屈だ。この車両は1月の試験走行で、営業運転する列車としては世界最速の
 最高時速487・3キロを達成したが、安全面への配慮などから鉄道省は当面、
 最高時速300キロで営業運転する。
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110627/chn11062711400003-n1.htm

※画像:http://sankei.jp.msn.com/images/news/110627/chn11062711400003-p1.jpg

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309166058/
2名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:22:08.62 ID:NU2BIaaZ0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:22:13.59 ID:QURuoApF0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:22:59.86 ID:mW1BFVae0
この新幹線はいつ爆発するんですか?
5名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:24:07.24 ID:26n29xYz0
>小刻みな上下震動

オナニーしたら脱線するなw
6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:24:11.65 ID:wOcekhyZ0
爆発するってのも書いとかないと
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:24:16.30 ID:+w6uLnaq0
しにかんせん つくんなよ
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:24:25.68 ID:8pxiUeEo0
白ろう病になって白人になりすます気だな
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:24:41.44 ID:KJGs4sey0
東北新幹線のはやて号も細かな振動はあるやん
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:25:04.10 ID:t+U6iTo90
爆発新幹線の予感w
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:25:53.06 ID:Y1xlVp3+0
これはやらかすな
極力載らないのが勝ち
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:26:08.13 ID:hJgYX6o70
もう劣化が始まってんのか(笑)

最高速狙いの、一発チューンじゃね〜か。
湾岸ミッドナイトを、中国の技術者に読ませてやれ。
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:26:43.38 ID:r7kCUr8v0
日本の新幹線の安全は日常点検にあるんだけど中国人に出来るのか?
まぁ原発は日常点検やってなかったみたいだけど…
14 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/28(火) 09:27:19.53 ID:rUg1KDJ40
新幹線=車両の技術はパクれても、
線路の方に問題がある
必ず事故起こすわ
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:28:18.52 ID:Q+dvT2P20
ひゃだ…まさかいつもの爆発シリーズに入らないでしょうね><
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:28:26.75 ID:0em60aPs0
支那新幹線の技術盗み・手抜き告発は無視して、
「中国に行ったら乗ってみたいですね」とほざくNHK。
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:28:29.09 ID:uqIOfIRo0
金属疲労で走行中分解の薬缶
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:28:30.10 ID:/s2MENdH0
小刻みな上下振動→早期金属疲労→発破
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:28:44.11 ID:IbQGYcrn0
中国版新幹線を公開、国産アピール
http://www.youtube.com/watch?v=VOnk0TwBb3g
20 【東電 60.9 %】  :2011/06/28(火) 09:29:56.86 ID:87AC0m+I0
>小刻みな上下振動を感じる

いやらしい・・・・・・・・
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:30:00.08 ID:7RkwYJN40
みんなが感じる爆発の予感。
ここまで期待されると、爆発事故は起きないのが普通。
しかし必ず起こすのがチャイナクオリティ。
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:31:00.76 ID:PF95Hr3a0
>>1
子供の頃に「新幹線のおもちゃ買ってー」
って言ってこれ渡されたら間違いなく泣いてる
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:31:50.39 ID:I9q/7Ato0
昨夜のN7ラストで武田アナが「乗ってみたいですね」て〆てたな
「はやて」に乗ればいいのに
24名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:32:48.67 ID:TxaDz2YF0
本体は真似出来てもシステムと線路や車両の維持管理はできまい
あれは日本人の職人気質だからこそできる細やかな作業。
安全の価値をどこまで解っているのか・・・
無理やり480km/hとか出そうとしてるうちは無理だねw
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:33:04.25 ID:wOcmMfCTO
中国では線路の盗難なんて日常茶飯事だろうに
ホントに大丈夫なのか?
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:33:03.67 ID:DsYfGfcm0
あーあ、特許なんて申請しなければ
まだ評価されてたのに
そりゃ叩かれるわ
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:33:53.72 ID:NBu6UDpU0
車輌より路線で事故が起きる気がする
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:34:10.71 ID:lvVHSm6ZO
事故起こしても自国技術なら日本に頼らなくても解決できるね
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:34:17.96 ID:Zh7SADUX0
>小刻みな上下振動を感じる

え〜かぁ え〜かぁ え〜のんかぁ
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:35:02.38 ID:CWjWlkg50
バイブ要らずですねw
31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:35:16.25 ID:BVzd0eJ50 BE:1528157164-2BP(1)
中国人って可哀相
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:36:09.85 ID:s3D1MH8I0
まあ、高速鉄道技術に関しては、だだっ広い平原を一直線に走行するような大陸方式と
地震+トンネル対策が必要な日本のものとでは違う。
したがって、似たように見えても、今後、中国+欧州+米国の大陸型高速鉄道とガラパゴス日本型のものは別進化を遂げるよ。
33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:36:48.02 ID:IZnovOvO0
>>14
線路もそうだけれど、新幹線の強みの一つ運行システムが
パチ物の方ダメでしょ。
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:37:22.29 ID:dxApLocc0
広大な土地に長〜い直線路があるんだが
実は乗客に解らない程度の下り勾配になっていて
そこでなんとか300キロオーバーを搾り出すのさ
35名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:37:54.01 ID:MFVwDjMk0
やはりココは中華製らしくハデな脱線転覆大炎上を待っています。
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:38:48.30 ID:bnLD1G7C0
大事故起きて終了だろ
ビール瓶ですら爆発する国なんだから・・・
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:38:54.27 ID:3nfYFxyV0
速度抑えて300キロで上下振動だなんて
恐ろしいな

一度最高速達成した時点で、線路や車体がダメになっちゃったのだろう
38名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 09:39:12.20 ID:XBjFGniE0
>>32
中国は地震もあるし平野部は意外に少ない
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:40:28.97 ID:PTTZvVPvP
突貫工事で線路敷いたからだろ。
そんなところを時速300キロで走ったら
振動起こすわwww
転覆するのも時間の問題だな
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:40:43.11 ID:nPqddFm3i
無理してアクセル踏んでるだけですね
41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:40:45.53 ID:tq5OXfQM0
1300キロで、ビジネスクラスが、
2万2000円ぐらいか?
東京=福岡の航空券でも安いチケットなら、
飛行機でいけるな。

42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:40:51.73 ID:W1+fCe7z0
>>25
300キロで宙を跳ぶパクリ号。胸熱だな。
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:41:24.93 ID:ySB4UVfL0

 新 幹 線 大 爆 破 
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:41:36.21 ID:gxrDjIS7O
安全とか、人命とか、個人の自由とか、何にも配慮も責任も気にしないで進められる国家って、本当に無敵だよな
45名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:41:38.80 ID:NBu6UDpU0
盛り土が陥没したりとかな
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:41:39.53 ID:ervqqPBw0
>小刻みな上下震動

VIP個室無いのかな?
47名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:42:06.79 ID:HJmfJwpi0
33>

日本の運航システムは歴史があるから、それなりに優秀だった
けど、ハード、ソフトとも昭和の遺物になりつつある。
決まったダイヤどおりに走らせるのは得意だが、信号故障
や人身事故に遭遇して乱れると、なかなか復旧できない。

原発もそうだけど、常に革新技術を導入していかないと
いかんのだが、保守的な経営陣がそれを行わない。
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:42:22.56 ID:Ro3s2g/s0
線路の保守や整備技術もきちんとパクらないといつもの大爆発に
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:42:23.97 ID:8MJCAA7C0
こう言う事を平気でやっている内は中国も駄目だね。
パクリ、パクリの連結。
その場限りの対応が将来どんな結果を生むか?
見ものだね。
50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:42:43.40 ID:mW1BFVae0
これ、中国が日本の新幹線技術を盗んだの?
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:42:52.40 ID:UaPvmjGM0
正式にJR東海から技術供与うけて作ったのにパクリなんですか?
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:43:01.65 ID:jVTFqrA70
3年以内に鉄道事故としては史上最悪発生を予想
修学旅行で中国へ行っても生徒を乗せるなよ日教組
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:43:42.40 ID:hP5jKaOv0
>>16
酷かった
日本に影響する問題点には一切触れず
古館でさえ厚かましくて危ういって苦言呈してたのに
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:44:42.19 ID:7RkwYJN40
JR東日本が技術を無償供与したのではなかったっけ?
一部にハニートラップの噂あったけど。
55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:44:45.51 ID:gMxKQ07K0
いつ爆発すんの?
56名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:46:39.95 ID:7A58/y7J0
この新幹線?の特許をアメリカで申請してるんだと。
10chでやってた。
57 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 67.8 %】 :2011/06/28(火) 09:47:07.76 ID:jjvanHAO0
日本とドイツの技術によって作ったものを自国製品だと言い張って輸出するらしいな
毒入り食品でも買っている訳だから、安かろう悪かろうと分かっていても買う国があるのかな?
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:47:13.03 ID:Qojyw4VX0
札幌福岡間の距離を3年間での突貫工事だから
大事故は必至じゃないの。
事故起きないのが不思議だわ。
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:48:13.43 ID:klj1Js2WO
どうせ事故ったら日本のせいアル、賠償しろというんだろ。
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:49:32.74 ID:NBu6UDpU0
地盤改良で盛り土してからある程度放置しとかないと沈下するしな
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:49:44.80 ID:ERFqIURn0
こわー
62レニーさん ◆DVWOrMPpl2 :2011/06/28(火) 09:50:22.19 ID:v5bSUzcY0
小刻みなピストン運動も禁止か

AVが撮れないな
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:50:26.68 ID:BUBfwl2Z0
担当技術者が「乗りたくない」と言ったそうな。
64名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:51:24.83 ID:yFFlBEhw0
上海の地下鉄も車両内にジーメンスの名盤が貼ってあった。ドイツは、どういう意見なんだろ?
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:51:41.34 ID:Ny89HIE20
>>63
それは…。
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:52:00.70 ID:IL5jlY+FO
1ヶ月以内に大事故発生のニュースが
67名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:52:58.91 ID:FTTS6mTK0
鉄道は電気、機械、土木、情報、気象etc...の様々な技術や技能が集まって成り立っている

まあ、これからですなw
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:54:05.70 ID:NBu6UDpU0
ありえない場所で人身事故が起きるに100ガンプラ
69名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:54:22.51 ID:skZAEPMt0
多分、すぐに事故る
問題はその対応
またぞろ何処かの責任に転嫁でケリ
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:54:27.75 ID:hf/6WJ5AO
実質的に中国は世界で唯一パクリが認められている国だよなあ。
71名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:55:43.95 ID:oJ1cCpxu0
元々300km/h以下の運用を想定した形状なんだっけ?

500km/h近い速度出したら浮き上がるだろうな。
向かい風ならなおさら・・・いや、それ以前に爆発するかw
72名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:55:47.95 ID:yFFlBEhw0
新幹線だけでなく、DVDの規格もそうだよね。東芝がブルーレイに負けて、その規格が中国に流れて、中国では、独自規格としている。まあ、そういう国だから、世界中で、嫌われている。
73 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 67.8 %】 :2011/06/28(火) 09:55:49.95 ID:jjvanHAO0
支那にパクられた技術は日本ではもう既に時代遅れのものだよね
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:56:16.91 ID:7A58/y7J0
今、お祈りしといた。

「事故○○○〜、○○起きろ〜」

って。
75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:56:31.15 ID:9Z7hVF+X0
何年か先に事故らない程度に保守できてるのかどうかが問題なのにな

独自開発なら銀河の果てまで車両が飛んでいっても日本に泣きつくんじゃねーぞ
76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:57:11.75 ID:5qpD6yco0
いつの間にか線路盗まれて竹製レールになってるかもな
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:57:59.92 ID:yFFlBEhw0
>>66
事故が起きたら、日本の技術がベースって言うよ、きっと。
78名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:58:00.67 ID:cRg3C6KB0
中国産に爆発リスクがある限り日本製はまだ戦えるな
79 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 67.8 %】 :2011/06/28(火) 09:58:17.06 ID:vLNO8wXP0
>>19
なんで新幹線でフルリクライニングwww
事故ったときどーなんの?
>>52
いや逆に日本人が沢山犠牲になったときの中国の対応をみてみたい
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:58:32.45 ID:ILwUQFj80
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 中国支那蓄共産党をぶっつぶせ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:59:41.68 ID:FTTS6mTK0
そういえば中国は不思議な爆発事故が多いなw
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:08:14.47 ID:nWTQ3CH40
さっさと爆発して恥晒せよ
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:10:44.80 ID:j3JG9Dm60
レールが盗まれて
新幹線もどきが
空を飛ぶ場面が見られるわけですね
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:11:40.75 ID:TVLeJRQN0
技術はパクれても、運行管理や機器点検品質、保線技術までは無理だし
乗客の民度も低くて駅での乗降客がもたつけば、定時運行などは夢のまた夢
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:17:40.41 ID:yFFlBEhw0
エチケットで言えば、上海の地下鉄でも、割り込みは、当たり前。降りる人より先に乗り込んでくる。乞食が車内で物乞いしている。そんで、そんなことしては、行けませんよというビデオが社内で流れている。これが実態。
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:19:35.19 ID:bJn+hMBN0
日本が騒ぐのが馬鹿みたいだよ
レイプしてください!って股をカッポリ開いておいて
いざ入れてやったら、レイプレイプ!って叫んで被害者ぶる基地外女のような感じ。
盗んでくださいって出したんだから、諦めろや
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:26:00.67 ID:cBLDoM+D0
できるなら中国・韓国に行かずに人生を全うできれば幸せだな
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:31:09.08 ID:Ro3s2g/s0
車両が爆発するのかと思ってたら線路が爆発したりするから油断ならない
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:31:38.52 ID:oYk3rsg90
新幹線も横揺れ激しいだろ

しずかだ静かだと聞いてたから、
初めて乗ったとき、横揺れの激しさに脱線するんじゃねーかと思ったし
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:31:45.86 ID:+Fx/ktuOi
いつか大事故を起こし、シーメンスや川崎重工に賠償を求めてくる。下水油を食用油にし、毒を加えて牛乳を水増しする国だから、安全性は二の次。
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:32:27.46 ID:d+/2B8Ig0
乗務員はレースで言うと常に予選一発の超緊張状態だな
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:43:18.71 ID:TtNYhfeL0
大事故を起こしたら『日本の技術を真似たから』って日本の責任にするんだろ?
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:44:59.60 ID:oUo5V1DnO
今のうちに羽根付けとけよ

94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:45:43.34 ID:yFFlBEhw0
>>89
日本は、地殻変動が激しい。線路の歪みも激しい。特に東海地方では。ドイツ、フランスなどのように地盤が固く、強固な国と条件が違うんだよ。そういう事も含めて考えて、日本は、世界トップレベルは、間違いない。
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:48:51.66 ID:Lca5/4610
7/1の開業予定なのに、急に30日の式典を前倒しした理由は難だろう?

『380キロ出せるだろが!』『300キロで走ったら、日本側の証言を認めたことになる!』
見たいな感じで、ダイヤに影響しない、式典当日だけ380キロを出すという演出じゃまいか・・・・
(それで事故っても、試験走行だったと誤魔化せる)
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:51:41.71 ID:d+/2B8Ig0
>>95
7月1日は共産党の記念式典があるので前倒ししてカブらないようにしました
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:53:24.01 ID:Lca5/4610
>>96
なるほど、国威発揚ですか・・・・はて? ならば同じ日にやるんだが・・・
やっぱり、リスクがあるんだ;
98名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:12:40.66 ID:07NSoo9Zi
>>71
それ以前に線路がなくなっているでしよ。
万里の長城も、近くの住民が勝手に壊して、建築資材として売り払っているそうだ。保護活動している人が久しぶりに見にいったら、10キロくらい綺麗さっぱりなくなっていたとか。ちかくで道路工事があったときに壊して売っぱらったらしい。
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:18:01.34 ID:7uPuB5fb0
新幹線の技術をパクリ虫国に提供した大間抜けはどこの会社だ?www
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:20:33.78 ID:yFFlBEhw0
中国国内のことは、どうでもよい。
それより他国に迷惑かけるなってこと。
101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:21:08.27 ID:Hm2kTdVD0

事故が起きたら日本から提供された分の技術に難癖つけてくるね

独自の技術という主張と矛盾するけどw
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:21:53.24 ID:VyZ7uP7S0
そのうち時速300キロで爆発すんだろ
こわすぎ
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:14.70 ID:Lca5/4610
>>99
まぁ、言ってやるな;

国益を損なってでも商売敵のJR東海を潰したい、
トヨタとJR東が仕組んだ政治だ。
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:35.32 ID:41jb1Vrl0
新幹線は既にオワコンなのに
パクられたとか、なに大騒ぎしてんの?

基本技術は戦前、仕様だって半世紀以上も前のもの
も少し進化しようぜ、ニッポン
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:23:51.95 ID:teCvdKwM0
これがあの有名な「曲がれない」新幹線かw

本体はパクっても線路がブレが激しくてカーブは横Gに絶えられないという・・・
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:25:27.43 ID:ZZxWrwHM0
160kmを超える基幹部品は精度の悪い中国製では危険なので日本製なんだと
ベアリングなど、、、
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:25:28.66 ID:yFFlBEhw0
>>104
最新かどうかが、問題ではない。人の物を盗んでおいて、自分の物ですって言うなってこと。
ましてや、それで儲けるなってこと。
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:26:50.49 ID:64KOqcrn0
>>89
今現在は横揺れは少ないでしょ? 山形新幹線の在来線走行の話ならわかるが。
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:28:04.09 ID:CGTurcvo0
顔のデザインからしてちょっと古いよな・・・爆発・・・しなきゃいいけど
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:28:26.45 ID:AMRHLZPb0
爆発の前兆だな
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:29:48.42 ID:HtU3Oacc0
車輪がプラスチックのニセモノだったとかあり得る
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:31:22.89 ID:ZZxWrwHM0
停電が怖いから近隣の都市は停電増えるだろうなあ。
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:31:30.92 ID:IiLHU+eC0
一番大切なのは線路のメンテナンスだからそのうち事故る
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:31:54.99 ID:nUSQaKhh0
時速300キロで小刻みな上下震動
恐怖のあまり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの振動だろ
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:32:06.96 ID:PQpIyuZ60
昨日のNHKではべた褒めでそんな話は出なかった。
NHKの偏向怖いです
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:32:25.41 ID:41jb1Vrl0
>>107
昔から、そんな国だったから日清戦争→日華事変とやりあってきたんだろ?
おまいら、コンなのに構ってる暇あったら日本の自虐教育やめさせろよ
117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:32:57.90 ID:tb2mTx5j0
開業初日に脱線してくれる事を願う
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:33:12.86 ID:EgiMc9g20
はいはい日本のせい日本のせい。
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:34:28.03 ID:98q9WO6kO
震動は機械の大敵なのを知らんのかね
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:34:38.87 ID:41jb1Vrl0
>>117
おまい何人?
マトモな日本人なら、んなこと書き込まないハズだが
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:35:12.06 ID:ZZxWrwHM0
盗人猛々しい
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:35:15.29 ID:Lca5/4610
>>117
開業の前日に日程が替わった、記念式典では380キロじゃないかな?
で、報道には380キロ!と流させる。
   この日が一番、事故の確率が高い;
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:35:27.25 ID:PQt31gdb0
>>89
古いタイプな
N700系なんかは車両同士をつなぐダンパーが加わって、時速300km/hでも横揺れまったく
なし
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:36:53.89 ID:41jb1Vrl0
>>123
ダンパー危険説も根強いケドな
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:37:25.58 ID:By9IzOHSO
時代遅れの技術でも国鉄時代から税金を投入して開発した結果が今の日本の時速300Km(一部の区間)営業の高速鉄道だ!
例え時代遅れの技術でもそこから新技術が開発される事は猿にでも解るだろうが!

第一、時代遅れの技術でも、ただでくれてやるのは、お人よしの上に馬鹿の付く日本だけだろ。
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:38:03.28 ID:PQt31gdb0
>>106
じゃあ、やっぱり事故が起きたときは日本の部品のせいだと責任転嫁されるじゃ
ないか
ベアリングは自前で調達させろ
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:38:49.22 ID:TxaDz2YF0
四川大地震みたいなのが来れば一発w
「なんで日本のは無事で中国版は〜」ってなる
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:40:01.56 ID:Pnrjnflj0

爆発するのかな?
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:41:26.07 ID:PQt31gdb0
>>124
工学的にみてダンパーは安定性を高めると思うよ
次は車両同士をつなぐ上下ダンパーも必要だろう
それで縦揺れはほとんど収まると思う

ダンパー危険説ってどこかソースある?
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:42:35.18 ID:Pnrjnflj0

爆発するのかな?
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:42:46.72 ID:2GLJXcH4O
先取りしてご冥福をお祈りしとく?
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:44:05.33 ID:XK6hNGhk0
まあ爆発だろうな
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:47:05.93 ID:U9rVFBFY0
もう何か無理して350出しているけど
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:49:03.45 ID:uwi+5AabP
で、空飛んで大爆発
乗客全員死亡まだ?
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:51:01.57 ID:hf/6WJ5AO
オリジナルと言い張って特許申請までやってのけるその精神たるや世界一。
ある意味見習わなくてはいけない。
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:57:20.04 ID:/JgtVVjR0
今日の朝NHKのニュースで大絶賛してたけどな、300キロでも揺れないぃぃいいいいってレポートしてたぞ?
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:00:08.99 ID:16/prh+90
中共の偉大な指導者に恥かかせてどうするよ。
380km/hでの雁行ダイヤきっちり組めよ、中共なら出来るよ( ˆωˆ)
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:02:08.42 ID:LJfClpya0
300キロでの列車脱線事故って世界にも例がないよね。貴重な資料になるから早く事故ってね。
139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:02:48.75 ID:4aXmDutS0
>>136
癪だけど、すべて真似りゃそんな結果になるんだろうな
アメリカがどれだけ公正になれるかこれからの焦点だと思う
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:06:51.88 ID:SwxXSsKv0
画像見てB-RAPの歌DA道子を思い出した
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:57.76 ID:Lca5/4610
>>137
それができないから、開通式典と記念列車だけ、開業前日にずらしたんだよ。
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:55.62 ID:DAYMvYAx0
恐らく事故って日本のせいにするか、証拠消して平常運転のどちらかだな
技術日本のものだとしても、中国だと日本の様なアフター体制取れないだろ(線路のメンテ・新幹線のメンテ)
143名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:47.52 ID:ZZxWrwHM0
日本人=完璧な仕事の仕上がりに喜びを見出す。

中国人=とにかく金が増えることに喜びを見出す。

安全運行に向くのはどちらだ?
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:51.17 ID:Gpjq1pwH0
韓国人=日本人の完璧な仕事を自分の物と夢想して悦に入る。
145名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:49.00 ID:fDNZa0+90
>>138
俺も同じことを思ってたw
新幹線を事故らせることなく、新幹線事故の貴重なサンプルを得られると。
パクっといて「自己開発」なんてほざいてると、こういう矛盾で苦しむんだよなw
まあ連中はその時は日本製と言い出すんだろうから、精々今のうちに”なんちゃって自己開発”を
世界中に大々的に宣伝しておくといいと思うw
146名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:32.50 ID:S0b3umYMO
昔初めて300系乗ったときに、乗り心地悪いと思ったが、
中華の振動て乗り心地以前の問題だな。
147名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:35.37 ID:DDom3U7Y0
朝日が中国厚かましいって言ってたのには驚いたw
逆に中国韓国大好きのフジや日テレはだんまり
マジ腐ってる
148名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:47.68 ID:yFFlBEhw0
>>143
まさに、その通り。
149名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:25.27 ID:kb71VfTu0
国の威信をかけて出来たのがパクリっすかwww
生粋のパクリ種族だな
ソースコード開示もパクりたくてたまらなくて強制しようとしてるんだな
150名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:32.67 ID:yFFlBEhw0
>>148
これがある限り、日本は、負けない。根本的に技術、仕事に対する考え方が違うのだ。
中国人と仕事してみるとわかる。中国人は、お金が基準。
原発事故は、ちょっとなさけなかったけど。(だれかに突っ込まれそうだから、先に言っとく。)
151名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:52.56 ID:NNU/oUD10
>>143
中国は多民族国家だからな

カネ儲けは、カネ儲けの上手い民族に
安全性は、安全重視の民族に任せるのも可能

適材適所に移住させたりするのも普通だしな
あまり甘く見ないほうがいい
152名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:33.24 ID:yFFlBEhw0
>>151
そういう言い方すると正論に聞こえるが、話の流れとして、そういうことではなくて、
人の物を取っておいて、自分のものというなってこと。ましてや、それで金儲けすんなってこと。
甘く見ているのではなく、呆れているあるいは、不快に思ってるってこと。
153名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:12.57 ID:NNU/oUD10
>>152
要は日本人が中国を甘く見てた、ってことだよね
154名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:56.55 ID:ZZxWrwHM0
いつかしっぺ返しにあう中国
155名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:39.56 ID:YqmrCihJ0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \   旅行保険かけても
| (●), 、(●)、 |    乗るのは
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |      NO THANK YOU
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|     近づくことすら
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
156名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:02.16 ID:yzOYpVUx0
こんな状態だし

省全体で緊急措置…電力需要に耐えられず、住宅地で爆発多発=海南
2011/06/22(水) 17:13
海南省の各地で5月下旬以降、住宅地の変電設備の爆発や炎上事故が相次いでいる。
家庭用電力需要が急増し、設備が耐えられなくなっていることが原因という。
電力会社の海南電網は全省規模の緊急措置に着手した。南国都市報が報じた
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0622&f=national_0622_175.shtml

消費者協会「ビール瓶危険、人の近くに置くな」=中国で事故多発
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0627&f=national_0627_169.shtml
157名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:53.58 ID:ZZxWrwHM0
停電で止まったほうが安全です。
158名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:17.67 ID:uZWGwd7Si
さあゆくーんたー
159名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:31.13 ID:qf9SnHwN0
中国人労務者の手で完成したのがすごいわ。
相当品質管理できないと無理だよ。
いずれ中国は日本を越える。
160名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:34:01.23 ID:0DAoo9LT0

奇跡的に事故が起きない「わが国の技術水準は、いまや世界の羨望の的となっている」

     ↓

やはり大事故発生「外部発注の一部の部品に、重大な欠陥があるようなので調査中」
161名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:34:41.77 ID:hZenQVXF0
富裕層を一発で殲滅させようと企んだ、中国共産党の新戦略だな。
162名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:35:39.06 ID:PYnvzENI0
アメリカ人も日本をこのように見てたんだろうなぁ
163名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:35:41.73 ID:9L8ndkSf0
>>160
あれっ?こんなところに未来新聞の記事が
164名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:37:41.39 ID:lEWIysKT0
こら300kmで走行中に空中分解あるで
165名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:38:25.05 ID:J4UjKYpJ0
新幹線が爆発も悪くないが、斜め上行って線路とか爆発とかしてほしい。
あり得ない物が爆発する国だから、あり得なくはなさそうだが。
166名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:42:35.63 ID:yFFlBEhw0
>>155
しかし、一度、実際に行って自分の目で見てみることも大切。
今年になって初めて中国に行ったけど、日本で見聞きする以上だった。交通ルールなんて
有ったもんじゃない。有る意味、日本以上に自由な国。地球の引力以外のすべてから解放
されてるって感じ。日本にいると日本の常識で暮らせるけど、中国では、日本の常識は、
通用しない。そういう人たちに何を言っても無理。なるべく相手にしないようにして離れていく
こと。今後は、脱中国。
167名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:47:33.16 ID:yFFlBEhw0
>>162
有識者は、違う。今の日本ではなく、3,40年前の日本に対する記憶があるからだと思うけど
日本人に一目置いている。また、中国人と日本人は、はっきりと区別して見ている。
168名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:53:34.99 ID:rVtvd4HY0
事故って日本の責任にしたら人間性を疑う。
169名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:57:07.53 ID:+5UFYSo70
>>168
新幹線は独自開発という事になっているから、日本製の部品(コンデサとかLSIとかネジとかワイヤ)の所為にしそうだな。
170名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:59:40.81 ID:f4GUF1bSO
>>165
切符が爆発
171名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:01:45.99 ID:80yztKTuO
>165
ここはシートが爆発だな
172名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:03:25.69 ID:RAY+vDkdO
>>138
残念、300キロでバラバラくらいで終わりだよ
173名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:07:57.17 ID:IiLHU+eC0
>>168
まだ人間性を信じてるのかよ
174名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:08:59.04 ID:SqSF02N50
どうせ事故ったら日本のせいなんだろ
175名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:10:45.71 ID:knz1vwLL0
中国は、独自開発した新幹線だと言っておきながら
メンテナンスのやり方がわからないと言った時は笑った
自分等が作った新幹線のメンテの仕方がわかりませんとかw
176名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:12:31.71 ID:nO469LOe0
新幹線は維持管理が難しいんだよな。

何トンもの重さの物が走りまくるので線路はすぐに歪むんだよね。

それを検査して検出してレールを敷き直す、

という作業を常にやり続けないと安全な走行はできない。

問題は中国がドクターイエローを持っているかということで。

もし持ってないならそのうち脱線転覆の大惨事が起こるだろうよ。

 
177名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:13:19.25 ID:ea8xizA80
絶対爆発するんだろw
178名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:13:23.31 ID:yNkU9Bik0
見てくれとスペックはパクって何とかしたか知らんが、
品質管理とメンテナンスコストは削りまくりだろうなぁ。

営業開始後、何日で空中分解するんだろ・・・
179名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:14:13.14 ID:iqQgvc+L0
新幹線は大丈夫?

【中国】「夏はビール瓶爆発の季節、人の近くに置くな」 蘭州市の消費者協会が警告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309179848/
180名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:16:53.30 ID:cy9PaWpt0
>小刻みな上下振動を感じる。

これはマズいのとちがうか?
181名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:17:21.73 ID:OwaZHgQS0
ドイツのシーメンス社の
技術を導入して製造した車両に乗車。

これって外観だけ新幹線っぽくしたってことか?
182名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:19:13.69 ID:knz1vwLL0
>>176
持っていないよ
営業用車両と運行管理のノウハウだけを売っただけだから
車両のメンテナンスは日本がするという契約だけど、この和諧号は日本と合意していない新幹線なのですべて中国管理。
そして、車両のメンテナンスができませんという、数ヵ月後には無車検車両が大量に走り続ける事になる。
線路も路盤が歪んでいる場所があるけど、速度を落せば平気だろうという安易な判断しかされていない。
183名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:19:42.22 ID:PZ8Gwrk90
>>176
小刻みな上下振動が想定されてないなら、
レールか車体がぶっ飛ぶまでの期間が短くなってる訳で、
そのうちどころかすぐにでも見れてしまう可能性が高い。
184名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:20:02.42 ID:ZZxWrwHM0
素人でもわかるけど半年も前倒しの突貫工事はやばいぞ。
185名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:21:08.85 ID:SFSToAno0
マナーモードにしてると着信がわからないとか
186名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:21:14.92 ID:zLsAd9760
パクリじゃないアルヨ
187元ラーメン屋 ◆gV/1xhn7Xg :2011/06/28(火) 14:21:27.95 ID:apbus5VT0
空飛ぶ新幹線な
映像みたいな
188名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:21:41.08 ID:PTTZvVPvP
>>165
車内のトイレが爆発。
189名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:23:11.79 ID:knz1vwLL0
>>184
建設費用も半分になったらしいね、半分以上の建設費が横領されたとかで
建設費半分・建設期間半分
どこぞのE電を悪い方向で真似した感じだ。
190名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:27:55.45 ID:zLsAd9760
中国様のプライドがあったら、前線リニアにするかと思ったんだけどね。
何でしないの?
191名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:25.30 ID:GuFFH7RuO
百万歩譲ってパクりは許すから事故ってもこっち見んなよな
192名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:54.74 ID:ibSxNdkS0
フライアウェイの前兆か?
193名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:35:38.79 ID:ZZxWrwHM0
そのうち不具合が発生、原因が自己開発で無いから解明できず時速180ぐらいの運行になると思うわ。
194名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:34.74 ID:BwgY+uvn0
朝日新聞でこの前
「中国の技術力は新幹線を開発できるまでになった」
って記事が載ってた件

アホか
195名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:28.81 ID:a+p3cEPr0
自分の力で技術を盗むならまだ良いけど
技術供与してるんでしょう日本の方から。
ほっとけばあと10年は、かかっただろうに。
196名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:11.98 ID:knz1vwLL0
でも仮に事故が起きたら中国だけの問題で終わってくれるかな
間接的に火種が飛んできそうな気がする
新幹線といえば日本だと世界的には見られている
その新幹線が大事故を起こしたら、新幹線という商品自体が嫌煙される可能性が
新幹線というブランドに間接的に傷を付けられる可能性が。
197名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:35.53 ID:yFFlBEhw0
>>190
リニアもドイツのパクリでしょ。
198名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:47.04 ID:TyytJNWv0
どーせ事故を起こしたら日本を訴えるんだから事故を起こさないように祈るか・・・
199名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:44.37 ID:yFFlBEhw0
電車でも飛行機でもJRとか三菱単独では、作れない。細かい機械部品、電気備品の集合体。
それを日本中の数百社、数千社がささえている。今やアメリカの航空機、ロケットでさえ1/3
の部品は、日本がからんでいる。もはや、日本抜きでは、最先端の機械は、成立しない。
中国には、そのようなインフラは、まだ、まだ、揃っていない。
アメリカでさえそうなのだから、どう逆立ちしても中国の独自技術でできるものではない。
200名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:51.45 ID:QGznznGSO
当時の自民党総裁は誰だっけ?
JR東海は大反対。
中華ズブズブの二階だっけ?JR東日本に無理やり出させた。
うろ覚え。
201名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:17.50 ID:Y4j234A+0
観客が満員状態で過疎地域で置き石があって・・・
小刻みな振動が大きくなって・・

202名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:07.21 ID:3r475t8K0
>>14
手抜き施工が当たり前の国ですから。

国が採算度外視で維持するのは2,3年くらいかな?
203名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:31.05 ID:QGznznGSO
当時は+やν速、鉄板でこうなることは予測して大反対だったそ。
自民党が推し進めた。ネトウヨは大人しいなw
204名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:38.03 ID:3r475t8K0
その列車はまるでくるおしく身をよじるように爆発する
205名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:03.92 ID:rUmF7+sy0
田舎の方は踏み切りあるの?
206名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:06.64 ID:cUYsHr9RO
線路は竹竿だろ
207名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:41.53 ID:mbArFvulP
大丈夫大丈夫、事故ったところで死ぬのは中国人、代わりは沢山いる、気にするな。
208名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:42.24 ID:B2CBtDCs0
爆発するんでしょう?
209名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:47.75 ID:PZ8Gwrk90
>>203
こうなるって、小刻みに上下振動が起きるわ、
工事費を担当所管の責任者が半分ほど着服するわって話?

さすがにそこまで予見した奴はいないだろw
210名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:30.95 ID:jwaILMds0
チャイナボカン候補
211名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:08:47.30 ID:u6Pi3BrwO
突貫工事だろ3年で完成させるなんて
212名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:09:11.55 ID:3r475t8K0
>>193
さらに特定区間は徐行w

そんな2年後くらいかな?ww
213名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:09:49.54 ID:QGznznGSO
>>203
特許だよ
214名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:02.68 ID:+xP4sQWv0
おそらく、金正日はこれには乗らないだろう。
215名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:05.16 ID:dvLBil7F0
走る度に部品が抜け落ちそうな電車だな。
間違っても、新幹線名乗るなよ。
216名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:16.62 ID:JiStbUXgO
たしか供与した技術は、中国国内のみの使用とするって契約があるはずなんだが…丸無視?
217名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:49.37 ID:jwaILMds0
事故らなければ、独自開発が強調され中国様の手柄になります
事故ったら、日本のせいにされます
218名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:09.12 ID:e42KM+3SO
パクりは中国の文化だもんな
219名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:26.65 ID:QGznznGSO
>>217
供与大反対だった頃の2ちゃんのレスと同じじゃんかw
もう手遅れ。
220名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:46.22 ID:3r475t8K0
>>216
参考にしただけで、これは自主開発って言い張ってる。

中国人だからね。
221名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:55.68 ID:ZZxWrwHM0
路線にはドクターレッドが走り立ち退きで怒った農民の置石を拾っています。
222名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:04.61 ID:FlE6gBgpO
いいから時速500キロで突っ走れよ
そのほうが楽しみ
223名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:00.01 ID:+LdWRCqd0
技術を中国に売る売国奴が悪い
224名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:48.46 ID:yFFlBEhw0
ドイツ人の意見聞いてみたいな。ドイツ人は、このスレ読んでないだろうけど、ドイツの2ちゃん
みたいなサイトでは、どういう議論になってるんだろ。案外、日本人ほど熱くなってなくて冷静
かも。
225名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:39.39 ID:qPAJX/Jw0
キャノンやエプソンのプリンター販売方式だろ。
本体は出血サービス。
インクやメンテナンスで儲ける。

オリジナルインクを使用して吹き出し口詰まったら保証対象外なのに文句を言い出す。
226名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:48.30 ID:zPFEQyXR0
>最高時速487・3キロを達成したが、安全面への配慮などから鉄道省は当面、
>最高時速300キロで営業運転する。

さんざん自慢しといて結局新幹線と同じかよ
新幹線が300km/hまでしか出さない理由は騒音だけどね
227名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:38.83 ID:dWMyzpSS0
>>169
それを認定するのは中国裁判所だろうから
過失割合は、中国企業:日本企業=1:9で
川崎重工や、電子機器メーカーに損害賠償請求がくるな
228名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:02.83 ID:x0dH8GhA0
>>1
350km/hでやればいいのに。
229名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:45.06 ID:JiStbUXgO
しかし…ぬいぐるみでも新幹線でも全く同じ事やるとわ…
230名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:50.94 ID:V5fUbf950
新幹線大爆破
って高倉健主演の映画あったね
231名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:12.92 ID:16/prh+90
380km運転して欲しいよな、どうなるのかワクワクする。
232名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:09.55 ID:aBhMPhERO
今まで爆発してきた小道具たち…、この列車はそれら全て積み込み、見事に散華することだろう。
233名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:49:10.01 ID:5ZUfcK4Y0
で、シナ製劣化コピー新幹線の爆発はいつですか?
234名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:55.37 ID:uP6X9jwu0
>>227
そして現地にいる日本人社員が拘束されるんですね分かります。
235名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:03.53 ID:x0dH8GhA0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
スピードメーターを改造するアル
236名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:35.62 ID:M8yaTHCh0
>>1
世界一を謳うなら400km目指してで営業運転しろよ。
237名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:57:38.09 ID:qQBH1IVp0
空を飛ぶ 町が飛ぶ 雲を突き抜け星になる
火を噴いて 闇を裂き 和諧号が舞い上がる


この歌詞でほとんど改変いらねえってのもすごいな
238名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:02:38.70 ID:ZZxWrwHM0
路線上の立ち退き農民の焼身自殺の恨みが事故を招く。
239名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:06:05.72 ID:bJ+pvgX/0
毎日新聞の記事だと、
運転士が一定時間ごとに確認ボタン踏まないと
異常とみなして列車が自動停止するて書いてあるけど、
日本の新幹線にもこういうのあるの?

http://mainichi.jp/select/world/news/20110628k0000m030112000c.html
240名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:06:07.41 ID:tapPgd+c0
電車の部品盗まれて事故がおこる気がする
241名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:06:22.70 ID:QNl9apj60
大事故の予感
242名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:08:19.14 ID:aJsC2Ry10
バイブ電車
243名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:09:23.78 ID:mwGpx5CC0
>>13
東海道新幹線では毎晩毎夜、必ずどこかで保線工事が行われていますよ。

これは不具合とかじゃなく事故を未然に防ぐため、線路を完璧な状態に
維持するためです。

244名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:14:18.18 ID:ZZxWrwHM0
日本人は完璧好き。
245名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:19:32.50 ID:jVweGbO00
>>243

俺、昔100系のドクターイエローが走ってる所を見た事がある。
というか、名古屋には新幹線の溜まり場みたいな所があって、
割と新幹線を近くで見られる。

落ち込んだ時はやつらを見に行くと元気が出る。
246名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:20:12.51 ID:yFFlBEhw0
>>244
完璧というより、よりよいものを求める。しかし、原発は、違ったね。残念。
247名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:21:42.98 ID:ZZxWrwHM0
中国にはてっちゃんが居ないらしい。
愛情が無いとだめだよね。
248名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:22:25.24 ID:yFFlBEhw0
>>245
100系のドクターイエローに積んでる、レーザ使ったトロリ線の摩耗検出装置の一部、昔、設計した。
249名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:29:26.68 ID:xfhDSOxr0
>>1
何もかもが日本以下

・座席は日本の新幹線より狭い。
・静寂性は日本の新幹線より悪い。
・運賃は日本の新幹線より高い。
・速度は日本の新幹線より遅い。
・デザインは日本の新幹線よりダサい。

何もかもが日本以下
250名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:13.78 ID:jVweGbO00
>>248

電車や飛行機の設計に参加できてうらやましい。

いつか退役した電車を一両買って、家に改造して住むのが俺の夢。
251名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:30:18.98 ID:ZZxWrwHM0
一番だめは乗客マナーです。・
252名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:07.98 ID:mwGpx5CC0
>>47
高速鉄道を持つどの国も、新幹線システムに追いついていない。

昭和39年開業当時から
 デッドセクションを力行する技術。
 混乱したダイヤを元に戻す技術。

人身事故による運行の遅れは、「ご遺体の完全な収集」と、「警察の調査」が
終わらないと列車を動かすことが法的にできないから。それに関する法律は
自分でググッてね。

デッドセクションの力行は、未だ何処も真似してないよ。

253名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:33:19.32 ID:6cZgTTjdO
>>243
そういや俺の住む地方のローカル線の線路でも月1程度でレール点検してるよ
家の近くに線路があるんだけど、夜中にカーン・カーンと線路を叩きながら歩いて回ってる人達がいる
254名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:35:25.75 ID:dWMyzpSS0
>>250
幾らくらいなの?
255名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:37:12.38 ID:xfhDSOxr0
>>162
日本と中国の最大の違い

コピーを作ったらより高性能で小型化された物を作ってきたのが日本。
コピーを作ったら壊れやすくて性能が低い欠陥品を作ってきたのが中国。
256名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:38:10.65 ID:NDZBl3DY0
中国新幹線乗車は自殺行為
http://deepbluepigment.myartsonline.com/csks.html#tnk
257名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:40:00.53 ID:yFFlBEhw0
>>250
そう言われれば、そうかもしれない。もう30年以上前のこと。新幹線の前に在来線で有った
だろうから、もっと前から、日本には、少なくともすでにそのころそういう技術が有ったてこと。
だから、もっと自信もっていいのかも。
しかし、日本の技術をベースにしてますぐらいで、止めておけば、いいのに、それをしのいで
いるとか、アメリカで特許とるとか言うから腹立つんだよね。
258名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:42:16.24 ID:4sNuRPjF0

中国製の扇風機買ったら1週間でモーターから異音がしてちょっと焦げ臭くなったけど
やっぱ怖いよ中国製は
259名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:43:56.63 ID:BEdZSLGW0
爆発まだぁ〜 チンチン
260名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:48:37.31 ID:jVweGbO00
>>254

個人じゃ買えないと思う。大体は発展途上国へ輸出じゃないかなあ。

路面電車ならなんとか…
261名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:05.16 ID:fsJ+aS2k0
>>89
ん?そうなん?
3〜4年ほど前に毎月大阪へ出張してたが新幹線で揺れなんぞ感じたこと無かったぞ…
262名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:49:56.91 ID:p4dt5Eq30
日本の技術パクっておいて自国の独自技術だから特許とるって言ってるんだろ?
大事故起こして責任者は死刑になれよ
263名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:53:49.56 ID:IzPtKV1T0
負け惜しみ言ってる奴が多いが
中国が日本に迫る技術を手にしつつあるのは
お前らも薄々感じてるんだろ。
264名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:54:51.32 ID:xfhDSOxr0
>>263
100年遅れぐらいでな、
100年後には追いついてるかも。
だけど日本も100年進んでるから相対的技術レベルは変わらんw
265名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:56:30.18 ID:tfRQu6hm0
KTXとどっちが上よ?
266名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:57:30.34 ID:xfhDSOxr0
>>265
KTX乗ったことあるけど、糞だったよ。

座席糞狭い。
料金高杉ワロス。
加速悪杉ワロス。
267名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:03:34.00 ID:/F+yLdP2O
パクりの国、中国W

マネしかできん糞国家W
268名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:04:33.21 ID:IzPtKV1T0
>>264
これが典型的負け惜しみだね。
中国が経済的・技術的に台頭してきたのはほんのここ数年の話。
あと5年もすれば完全に日本を抜き去り、
さらに5年もすれば永遠に追いつけないほど差が広がってるだろうね。

不景気で資源も無い日本から中国へ出稼ぎに出るために
中国語を習う若者が増えるだろう。
269名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:05:12.51 ID:sb56AwVL0
>>239
デッドマン装置だな。
日本で言うと在来線の車両にすら付いてる基本的な装置だよ。
中国からすると最先端の革新的装置!なのかも知れんがw
270名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:06:13.53 ID:6nOIpijQ0
>>263
落ち着くんだ青木くん
271名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:10:16.97 ID:yFFlBEhw0
>>264
技術に対する姿勢が違うので、たぶん、条件が全く同じ競争なら、まず、日本は、負け
ない。たぶん、これは、民族とかDNAの違いとかの問題ではなく、平たく言うと育ちの違い、
後天的なものの違いだと思う。
272名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:12:16.29 ID:SuoayFNgP
御フランスのTGVも高速に達すると、微振動が発生する。
棚の物が振動で動いてバタバタ落ちる。
車軸の周期運動が、客室の材料と同期してるんじゃないかな?
支那製もその内、客室が爆発するぞ。
273名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:16.63 ID:yFFlBEhw0
>>268
条件として、
1、すでにある技術を盗んでもよい。
2、金は、いくらでもある。
ということであれば、どんな馬鹿でも勝てる。ロケットでも飛ばせる。
274名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:15:27.39 ID:qK1oEyL50
お盆に京津都市間鉄道で北京から天津まで乗るんだが
こっちは大丈夫なんだろうか?
275名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:18:12.39 ID:H0L3KQNH0
順調に走っている時・・・我が国のオリジナルアル。特許取る!

トラブルあった時 ・・・ドイツと日本の責任! 謝罪と賠償しろ!
276名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:22:22.36 ID:mbArFvulP
>>239
日本の新幹線の場合運転士が死んでも前の列車にはぶつからないし、次の停車駅で勝手に止まるので
そんなものいらない。でも一定時間操作がないと力行が解除される装置は一応あるらしい。
277名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:38.40 ID:m8nrCuh80
性能は良く解らんが、デザインがイマイチ美しくない
278名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:44:23.87 ID:sb56AwVL0
>>276
いらないというか法令でデッドマンかEB装置の設置義務化されたから絶対ついてるよ。新幹線が安全なのは、一見無駄だと思う安全装置が何重にも備わってる事なんだよね。
279名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:59:27.81 ID:/lhWU1E00
>>278
中国人なら人員を3人付けて交代させるな。で、全員寝て事故る
280名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:00:29.43 ID:ZZxWrwHM0
なんとか運行できても赤字膨らむからあかんで
281名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:05:44.61 ID:mbArFvulP
>>278
正確には「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」では装置の種類を限定していないので
ATC-NS(東海の場合)による集中管理で自動停止できる新幹線にそれ以外の装置を取り付け
義務はないし、営業運転中は使用してないけど。

ATOとかで無人運転してる場合も遠隔操作中は当然機能させないのと同じですね。
無人なのに機能させたら走行できないし w
282名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:11:37.24 ID:eRy9QDVbO
>>261
日本の新幹線と書いてないぞw
283名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:17:27.15 ID:ea8xizA80
走る爆弾

怖すぎて乗れません
284名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:02.58 ID:RqshIDwO0
如月さんがアップを始めたようです
285名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:58.72 ID:qB0W1yPT0
日本人は馬鹿だから中国に売るw by菅直人
         イ ""  ⌒  ヾ ヾ
 ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... ..
  :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
ファビョ━━━━━━━━━━━━━━━ソ!!!!!
          ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::| 
         |:::::::| #  。  .|:::| 
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:| 
         |:::|  `★  ☆'||  
         |´   ー'._ ヽ'ー |  
         .|   ノ(__人_) |   
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii 
           ヽ_    _/   「 ノ
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
\人_,人,_从人_.人_从._,人_人_从人_.人__,人_/
ウリウリナラニムマンセーミンジョクケンチャナヨイルボンアイゴー
ンニョンヨボセヨホルホルウェーハッハッハファビョンファビョーン
ウリナランニョンヨボセヨホルホルニムマンセーミンジョク
ンニョンヨボセヨホルホルチョッパリウェノムテノムシッパル
チョッパリチョパーリウェノムテノムシッパルキョハルアクラルニカ?シル
/⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒\
286名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:26:32.37 ID:PQt31gdb0
>>274
危険なのはメンテナンスがうまくいくかどうかなので、車両と線路が新しい今の
うちならばだいじょうぶだろう
来年は知らない
287名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:26:34.35 ID:qB0W1yPT0
>>62
糞ワロタ
288名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:28:39.14 ID:NFLJMwvH0
建設費の半分は公債。借金を将来に残したなw
どのみち事故って崩壊だろうが、早いか遅いかの時間の問題だな。
289名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:30:40.08 ID:IQqE2bkZ0
>>288
日本のODAで穴埋めとかだったりして
290名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:31:28.24 ID:Ybewb8xuO
(´・ω・)まさかアンタ達、
爆発を期待してるんじゃないでしょうね?
291名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:35:38.38 ID:ozVZaGji0
>ID:IzPtKV1T0

 これが噂の五毛工作員っていう奴?
292名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:36:23.30 ID:WtS85tJ60
【爆発】
293名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:37:48.24 ID:buJD3nwp0
よくわからんけど、速度上げれば振動は出るのが普通ではないのか?
特急列車と新幹線比べれるとやっぱ新幹線のがゆれんだけど
かといって路面電車は速度上げないくせにさらに揺れるのが不可解だがw
294名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:38:40.49 ID:gb8p2uIlO
NHKで一生懸命宣伝しているが、中国人でさえ乗りたくないと言ってるのに
295名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:39:21.50 ID:bcLOFbp+0
報道を読むと
中国の新幹線は音も振動もないと書いてあるが?
あと公開されてるのは
日本新幹線型ではなくドイツ型のものだよ。
296名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:42:38.68 ID:FYi81Zak0
>>264
それはわからんぞ。
今のままだと、衰退してる日本は、中国に追い抜かれてるかもしらん。
ま、そのころ俺はいないし、子孫もいないからどうでもいけどな。
297名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:44:19.29 ID:D4m2KwCl0
チャイナボカンシリーズに期待
298名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:45:28.67 ID:KbKcN4FV0
小ww刻wwみwwなww上ww下ww振ww動ww

フラグみなぎってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:46:32.54 ID:TefWYX8F0
>>266
ちょっと長いスーパーあずさって感じだったw
TGVもあんななのかしらね。。ドイツとかのICEにも一度は乗ってみたいけど( ´ー`)
300名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:47:20.15 ID:ZZxWrwHM0
爆発は防げても赤字は爆発的に増えますよ
301名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:16.41 ID:tu6KeAI50
もう完全にどっかで見たことあるなw
302名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:48:34.82 ID:BN8CPF0A0
走行中は絶対に立ち上がらないでください
303名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:49:30.63 ID:trZ5hiGj0
正直な気持ちみんなでどんどん持ち上げてほしいw
何も起こらなかったらつまらないんだろ?
304名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:49:50.73 ID:2BhkABi20
脱線したら何故か日本の所為にされそうだなあ…
305名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:51:20.15 ID:DvqZc2GE0
>>248
DECOさん?
306名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:58:33.81 ID:icBLZXac0
前スレで日本のリニアは支那リニアの3倍浮かんでるって書き込みがあったけど、
日本のリニアにはもう浮上高さという概念がないんだよ。
だってサイドのコイルだけで浮上と推進を行ってて、車体の下にはコイルがないんだよ。
307名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:06:23.80 ID:rQHIxoyO0
ドイツもお粗末安全管理で大事故やいろいろなトラブル多発しているのに
まだ自責も僅かで丸々パクっただけの中国の今後は楽しみだなw
308名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:09:18.62 ID:frVYMOK10
高いな。こんなもん一般の人民は無縁だろうな


309名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:13:09.83 ID:knz1vwLL0
中国はTGVと組んで日本の新幹線を研究しているが、どうしても日本の新幹線のシステムが解読できないようだ、お手上げだって。
5分起きに発着し300km/h運転で退避と通過を車間5分で減速無しで運行できる過密システムは日本だけしかしていない、TGVと中国が一番欲しがっているノウハウだよ。
310名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:17:56.54 ID:ZzXpHQnmO
日本はこれだけの狭い土地しかないのに、見事に速度をだして制御しているわけだが
311名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:19:29.85 ID:ZZxWrwHM0
在来線もきちんと時間守れないなら絶対無理
312名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:19:53.33 ID:rQHIxoyO0
>>309
欧州の技術大国、正確無比と思われているドイツでさえそんなシステムとノウハウ持ち合わせていないし、
もう今やDBの運行はグダグダで、まともに定時発着さえできていない。
ヘタすれば、時間にちゃらんぽらんと言われているラテン国家群より酷い状態かも。
313名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:34:18.60 ID:YaksKfp/0
>>153
技術供与した奴らは甘いっていうより
重症なんだと思います
314名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:37:23.75 ID:El0kH9dC0
思いっきりパクっても金属疲労一直線。チャンコロはパクリも三流未満w
315名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:45:49.96 ID:NFLJMwvH0
中国では5分間隔の運転なんか必要ないだろう。20分に一本で十分。
だいたい高すぎてお客が乗らない。乗れない。
316名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:48:53.28 ID:LBU5sJSi0
そのうち車輪とか台車にヒビ入って事故るんじゃねえのw
317名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:48:54.24 ID:p7Z4rQzU0
聞いた話だけど 日本の姫路駅のように
一応市街地を当たり前に300キロ通過するのは
世界的にも珍しい光景みたいね。

まぁ国土事情がちがいすぎるけど…
横浜付近でも200キロ近く出すし。
318名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:48:59.07 ID:sFm7I5o60
一番の問題は、中国の送電網は経団連日本企業が技術提供してる
日本より優れた送電網を築いている中国
輸出企業経団連は中国市場がでかくなれば為るだけいいので、中国への
技術移転を推進している売国国策商人
日本の官僚にとっての国とはトヨタを筆頭とした経団連輸出企業

日本の借金が増えると、国策企業トヨタの利益が増える
日本の税金と借金(国債)は、輸出企業の大事な市場(アメリカ中国)に提供される
319名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:50:42.27 ID:Jg7m4XtR0
日本もドイツも脇が甘すぎたな。
まさか中国が高速鉄道技術について独自特許請願するとは思ってなかったとか?

まだまだ日本の産業界はバカばかりだな。
それでも平気で中国へ技術垂れ流そうとしてるんだから大したものだよ。
320名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:52:00.77 ID:pjgIsK150
この新幹線って軌道設計/施工した奴ら自身が怖くて乗らないって
言ってんだろ。
いずれ事故るわな

321名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:00:23.80 ID:Xd/8OGmB0
>>309
日本のJRの管制官って航空のエースパイロットより頭の回転早いらしいぞ

それくらいの能力ないと無理
322名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:01:50.07 ID:EXTvJvNuO
>>313
公安はJR東の労組幹部が関東核マル派の大幹部だとして
管と一緒にパクる気マンマンらしいよ
323名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:03:04.95 ID:vWYG6q2U0
世界初!走る棺桶!!

乗ったままご先祖様の所へ行けます!


これなら特許とれるよ
324名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:09:31.65 ID:0fzsLkCT0
>>1
えっこれ模型か何かじゃないの?プラスチックじゃないの?
325名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:11:45.13 ID:fD1Cy1S60
N700系なんかは、世界の鉄道業者が喉から手が出るほど欲しい技術の固まりだとか
326名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:13:47.26 ID:Zw2Ql76m0
中国の乗り物なんて怖くて乗れるもんか!!
327名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:16:29.91 ID:hzos6YLn0
300系なんか小刻みどころじゃなかったぞ。
328名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:21:59.09 ID:MS8EYcEl0
特許の件だが、中国が米国に申請したのなら、
日本も申請すればいいのでは?
てか、もう申請してるの?
329名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:35:15.21 ID:Jg7m4XtR0
>>328
アメリカ、ヨーロッパで特許申請したらしい。そのうち7件は予備審理の時点で通る可能性が高いとのこと。
ただドイツやフランスといった技術供与先がこの先黙ってはいないと思うが。
日本の新幹線技術は確か特許を持っていないと思ったが…
330名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:39:23.48 ID:6ZgZD/VB0
>>329
つまり、日本が仮にアメリカで新幹線の受注をすると
パテント料を中国に払わなくてはならないということか?

「シンカンセン」って名前も登録してたりして・・・
331名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:07:44.88 ID:Jg7m4XtR0
>>330
この点は国内関連企業やJRがどう出るかにかかってると思うよ。

ちなみに中国国内では日本の主要都市名がかなり商標登録されていたりするんだよな。
もしかしたら「シンカンセン」も商標登録くさらいはされてても不思議じゃない。
332名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:19:59.83 ID:x15VVICQ0

すでに地盤沈下40cmとか。。。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/society/2011-06-26/450730836622.html
333名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:23:22.56 ID:4/LzowOL0
アホの主張によると
日本の新幹線は全く振動しないの?
334名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:29:25.84 ID:QDqzWttf0
新幹線にビジネスクラスいるか?と思ったけど北京上海間ってかなり距離あるのか
でもそうなるとそれこそ飛行機でいいような
335名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:32:51.80 ID:Jg7m4XtR0
東北新幹線開業時に窓際に立てたタバコが最高速度時でもびくともしなかったと言う逸話が懐かしい。
東海道・山陽新幹線で出てきた乗り心地に関する問題点をフィードバックさせた結果だといえばそれまでだが…
336名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:33:07.65 ID:lYYeq/zZ0
800系に似てるな。デザイン自体が。
337名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:33:51.42 ID:idd5kD9S0
こないだのトップギアでやってた
コメディアンのネタみたいな感じか?>振動
338名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:40:21.76 ID:AE01P1ER0
>>263
自分達で作業の質を自画自賛し始めてるんで危険だなって兆候は感じてる。
どんなフェイズに於いても、仕事であれば労力を惜しまず改善して行く日本人の美徳は、謙虚さと愚直さと絶えず初心に帰る心から生まれるからな。
339名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:41:41.35 ID:RAwFaZmh0
340 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 21:47:10.43 ID:5GVYl4+t0
今朝の中日新聞では「最高速で少し揺れる」でした
341名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:23:23.18 ID:ea8xizA80

この偽新幹線はいつ爆発するんですか?
342名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:26:21.58 ID:PGElI9EP0
突貫工事で線路の地盤に問題があるとかないとか。
当分乗らないほうが賢明だろ。
343名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:28:18.70 ID:6GMnJ/Oy0
JR東が技術提供したんだよな
中国から高速鉄道受注できるとかいって
技術渡しやがって
本当に馬鹿だよな
さらにアメリカへ特許申請

散々こうなることは忠告されていただろ?
お仲間のJR東海からも
JR東海の言ったとおりになった
344名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:33:50.38 ID:528jvdQzO
離陸直後に爆発で高得点
345名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:38:55.42 ID:45yQdIf50
いつ爆発するかが楽しみだな
346名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:40:56.61 ID:ZSNe0ZV20

<丶`∀´> だが起源は韓国ニダ
347名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:44:26.57 ID:R2h+mWAu0
パクリ新幹線、温家宝がイギリスとかその他世界各国に売り出しとるんだが
死にたくなければやめとけと忠告だけはしといてやるw
348名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:46:51.24 ID:SqSVApzb0
>>325
JR東海はこうなることを予想してたからな
それなのに川重と東は・・・
349名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:49:58.23 ID:+zAlM1Wh0
↓今は亡き300系が
350名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:50:23.78 ID:qoEe3Nat0
>小刻みな上下振動を感じる。
寝過ごし防止のためにわざと振動を残してたりして
351名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:58:01.23 ID:bTvMM5rB0
列車を時速300kmで走らせることなんて容易なこと
問題は騒音と走行安定性と過密ダイヤを組んで毎日定時運航できるかどうか
352  :2011/06/28(火) 23:05:35.08 ID:yX8tAxEg0

 韓国初の京釜高速道路も、現代建設が

「通常の工期の半分でやったニダ!」と自慢していたが、

結局、補修工事費用が建設費と同じになってしまったというオチ、

しかし、現代建設が政治家にタップリ賄賂を贈っていたので

補修費用はすべて、また税金から出してもらった。


353名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:07:42.30 ID:aCSRqIxN0
>>1
顔は九州新幹線のつばめか
354名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:08:18.56 ID:6kwblT2UO
まぁ特許云々は中国ならありえる話だったべさ。
信用できない奴と商売した方にも問題はあると思いまっせ。
355名無しさん@十一周年  :2011/06/28(火) 23:08:29.91 ID:yX8tAxEg0

 多分、5年工期を3年でやった中国高速鉄道も、

1年もすれば路盤に波が出て、振動が激しくなる。

そして、ドクターイエローが無いから大事故に至る。
356名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:09:41.39 ID:voFb0/o6P
小刻みに振動してそのうち大きな振動になって最終てきには飛ぶんですね

空飛ぶ列車世界ではじめだな
357名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:10:59.65 ID:a3AnWRe/0
成功したらわが国の技術
失敗りたら日本の技術
358名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:11:56.36 ID:hDOCetEk0
>>1
中国の細い字体で漢字書いてあるメカって、えらいショボく見えるな。
359名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:14:19.06 ID:aCSRqIxN0
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110627/chn11062711400003-p1.jpg

置くの女性に比べても何か車体小さくね?
360名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:15:17.78 ID:6Uv88sTR0
この小刻みから絶・天狼抜刀牙につながるに決まってるじゃまいか
361名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:16:47.44 ID:lepNNF6JO
大惨事になるの目に見えてるのにな
362名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:18:05.73 ID:/youzzM+O
>2
おまえは目障りなんだよ
363名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:19:03.33 ID:ecTu8fyu0
>>345
運転開始後すぐだろ
364名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:20:36.29 ID:rITkHmgZ0
事故になったら
モーターの歯車は日本製でした ってことになるんでしょうね
事故原因とはまったく関係ないパーツなのにw
それが中国w
車体には問題なくて 橋げたの沈下、劣化で
線路が波打ってそうだなw
日本のツアー会社は ツアーの移動にこれ入れるの止めたほうがいいぞw
365名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:21:40.28 ID:7NJms5TZ0
爆発機能付きだよな
366名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:22:55.96 ID:mzG4LuS60
新幹線が爆発すると思ってる奴は素人
爆発するのはレールのほうだからな
367名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:23:17.97 ID:qLZuS/pR0
日本の新幹線は時速何キロ?300超えてたと思うけど
368名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:24:29.51 ID:02PAMaL5O
>>366
何を言う 爆発するのは車掌に決まってるだろ
369名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:25:09.56 ID:Hrmebsc60
開業日に脱線することを願う
370名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:30:29.36 ID:XT4f8kTP0
細かな性能は不明だが、なんで広く公開した中国の新幹線はあんなに汚れていたんだろう。
運転席の窓ガラスは血のようなものが付着しているし、車体側面には車両を横断的に茶色く汚れているし。

ああいうのを見ると中国はダメな国だってすぐわかる。
371名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:31:04.29 ID:WFxrG1Y70
爆発しれ
372名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:34:42.83 ID:kx6L5S8u0
テレビに出てきた中国人留学生らしい女が
「パクるってすばらしいことなんですよー。パクる技術があるってことなんですからー」
と言っていたのでびっくり仰天した。
さすがにナレーションで「こういう斬新な意見も」とつけていたが。
留学に来る大学生でも中国人はこのレベル。
373 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:35:18.13 ID:YGUUfAhi0
これさ特許申請通ったら
事故起こしても日本やドイツのせいだといえなくなるんじゃね?
だって自国で開発したもんだろって?
何で日本とドイツに言いがかりつけてくるんだと
374名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:35:24.20 ID:pX2QATiP0
中国人の常識には「騙されるヤツが悪い」という考え方がある。

だから、中国でも厳しい検査がある。
工場も初回だけは仕様通りの材料で作るけどね、
で、量産に入ると検査する役人を買収して、格安再生材とかに変更したり、
当初の設計とは違うものに勝手に変更されていく。
現場は現場で検査で不良品としてはじいたハズの製品がなぜか出荷されていたり・・・

写真の初回出荷(スーパー良品)型新幹線もメンテナンスを重ねる毎に、
不良部品含有率が増していき、やがてチャイナボカンに変貌する運命・・・



んん?
日本の新幹線と同じと言うが、写真見ると明らかに小さい。
まさか、300キロって

スケールスピード換算なのか????



375名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:36:58.79 ID:WVDbQ2DT0
350キロで営業するつもりだったらしいが、相当揺れたんだろな
特許出してるらしいが、爆発する事を特徴とする高速鉄道とかかねw
376名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:42:27.34 ID:CTvctGEQ0
>>373
中国人にそんな論理は通じないw
377名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:45:11.05 ID:Zt0tm+P10
今日イギリス首相と中国首相でこれの交渉したんでしょ?
日本が馬鹿やってる間に、色々やられて、それをサポートしてるのが日本の首相w
解りやすすぎて笑いがでてくるよ
378名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:46:50.56 ID:kx6L5S8u0
テレ朝でもニュースの字幕で「“自称”新幹線」となっててワラタ
379名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:49:43.02 ID:JpRHgF6K0
技術者が、速さだけを追求したんで安全は保障できないみたいなこと言ったんでしょ…?
380名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:51:28.26 ID:pX2QATiP0
大陸の広さからすれば、音速を越えた速度で営業しないと中途半端で意味はないな。

終点までノーブレーキ 超音速で駅構内を駆け抜ける大陸弾丸特急なら特許でも許す。
381 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:54:39.25 ID:YGUUfAhi0
でさ日本のように
事故犯さない前提の線路設計しているの?
自動車との接触事故起こさないために踏切がないとか
人身事故起こさないために人が立ち入れない線路状況とか
382名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:54:42.01 ID:WVDbQ2DT0
>>373
どうやっても避けて通れないような特許は取れないだろう
1、基本的な特許の枝葉末節の更に末端みたいな特許を取って中国技術は世界一と騒ぎたてる
2、パクった車両にすでに搭載されていた内容を出願、権利化して、中国技術は世界一と騒ぎたてる
この二択かなぁと予想するわ
383名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:57:30.96 ID:KAXGQnmj0
>>381
あの世まで行きそうな特急電車だな。
384 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:57:39.28 ID:YGUUfAhi0
日本ですらトンネル手抜き工事があったから
中国はもっとすごいんだろうな
385 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:59:58.88 ID:yMG18U9ri
車両より線路じゃないの?
386 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 00:01:49.00 ID:XiDD7O1G0
そもそもロングレールを維持できるんだろうか保守保全品質維持
387名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:08:43.16 ID:xHncDhso0
モラルがあれだから置き石とかもヤバいだろうな
388 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 00:16:37.76 ID:XiDD7O1G0
おそろらく先進国には技術提供と知っているから
特許出したときのアメリカの反応が楽しみだわ
389名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:17:02.60 ID:OjNny0+C0
中国の有人ロケット設計した博士が、国産の飛行機には絶対乗らないと言っていたが、
民間の品質レベルなんてそんなもんらしい。

で、人命の考え方は
国内を走る車の行動を見れば分かるが、人も犬猫をひくのも大差ない国、
新幹線が人はねても、事故起こしても秘密裏に処理されるので無問題だろう。
390名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:30:16.80 ID:UuX0dN2m0
まだかな、まだかな〜♪。
391名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:31:34.01 ID:D4gD/w7G0
小刻みな震えは日本のせいでしょうな。
392名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:37:54.60 ID:6k2r4bhB0
★中国政府がJR東海に技術移転を要請→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★中国政府要人がわざわざ来日してJR東海に哀願→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★胡錦涛と温家宝が葛西さんを名指しで猛批判、葛西会長に胡錦涛と温家宝が名指しで猛反撃され、
 胡錦涛と温家宝が沈黙 中国トップクラスが一民間企業経営者を批判するのは極めて異例→
★JR東日本幹部が呼ばれてもいないのに、ノコノコ中国に出かけて行ってウチはOKと中国様に媚びまくった→
★JR東海の葛西会長がJR東日本を「売国奴」と猛批判→
 (反日極左JR東日本は過去に葛西さん拉致未遂事件を起こしている天敵)
★中国政府、最新技術じゃないJR東日本を無視、逆に訪日して葛西会長に譲歩しJR東海詣でを繰り返した→
★JR東海の葛西会長がまたもや断固拒否→
★JR東海にフラれた中国、泣く泣く、「仕方ないからおまえんとこから輸入してやるよ」と言いJR東日本から輸入した→
★JR東海の葛西会長が「JR東日本はいずれ泣きを見ることになる」と言いまたまた批判→
★中国政府要人、JR東日本から輸入している最中にもJR東海詣でを繰り返し、葛西さんに媚びまくった→
★中国新幹線が開通後も、JR東海の葛西会長は中国批判継続、中国表向きは反論しながらも→
 リニア技術欲しさに裏では葛西さんに媚びまくってる(超電導リニアを発明できたのは日本だけ→
 常電導のドイツのトランスピッドとは比較にならない高性能リニア。上海リニアもドイツのトランスピッド)→
★JR東日本をナメまくってる中国が特許申請。ちなみに中国の要人がご機嫌伺いにやってくる企業はJR東海だけ
393名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:42:31.97 ID:6k2r4bhB0
■JR東海会長 「中国に新幹線を売ったJR東日本はクズ」 JR東日本 「…」■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290422882/ ウォールストリート・ジャーナル

【ワシントン=古森義久】中国の国有企業が日本の高速鉄道技術を基礎に日本製より速度の高い
高速列車を作り、中国独自の製品として諸外国に売り込もうとしていることについて、日本側から
「約束違反」との抗議が起き、新たな日中摩擦となりつつある。米紙ウォールストリート・
ジャーナルが18日、報じた。

同紙は「(各国の)列車製造者たちは中国の高速のデザインに非難の声を高めている」との見出しの
記事を掲載。その中で、日本の川崎重工やドイツのシーメンス、カナダのボンバルディアなど鉄道
建設各社がここ数年、中国に高速鉄道の列車や技術を売り込んできたものの、中国企業が外国製より
速い列車を開発して米国やサウジアラビア、ブラジルなどに売り込もうとし、外国企業が不満を
高めている、と指摘した。

青島に拠点をおく中国の国有企業「中国南車」(CSR)は最高時速約380キロの列車「CRH380A」を
完成させ、開発は中国独自の技術の結果だと主張。ただ、CSRは2004年に川崎重工と契約を結び、
新幹線の「はやて」9両編成分を輸入、中国領内で日本の技術を利用して計51両を製造した。川崎
重工は中国側の「独自技術を開発した」との主張には明確に異論を唱えているという。

中国の国有鉄道関連企業は高速鉄道の売り込みを国際的に広げ、ベネズエラやトルコでのプロジェクトに
参入し、日本企業の強力な競争相手となっているが、川崎重工は、中国に提供した技術は中国国内だけで
使うとの約束があったと主張しているという。

同記事は一方、日本や欧州企業には中国が高速鉄道でも知的所有権を違法に取得したとの見方が多いとし、
中国側の今回の出方を予測して、新幹線の対中輸出を拒んだJR東海の葛西敬之会長が「中国はすべての
技術を無料で移転しようとした」と話したことを“先見の明”があったと指摘している。
394名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:43:48.01 ID:IJpce+oj0
走ってるうちにバラバラになるんじゃないの、ドリフのコントみたいに。

だめだこりゃ。
395名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:44:54.11 ID:qi2PaD770
これがシナチククオリティwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:45:28.75 ID:OjNny0+C0

>>388
>特許出したときのアメリカの反応

残念ですが、
「スゲースピードで、かっこよくモーターで走るしんかんせん」の件は、
すでにタカラトミーのプラレールで登録されております。
また、列車制御装置に関しましても「TOMIX」のNゲージの技術に抵触しております。


こちらの、
斬新的自爆法に関しての一件のみ登録が可能です。


397名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:47:13.04 ID:lvBdhDsv0
ドレミファインバータなの?
398名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:48:35.36 ID:MKkm1vRC0
空中分解
399名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:49:09.58 ID:B4MgEtm7O
盗っ人猛々しい
400名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:49:44.74 ID:zV5i78gK0
は や く ば く は つ し ろ !
401名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:50:17.38 ID:BxJSAeEQ0
で、どんな状況になったら爆発するんだ?
402名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:52:58.31 ID:/ne7Icwh0
事故起こしたら日本の技術のせいにします(キリッ
403名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:53:53.68 ID:6YdMs1hE0
最高速達成→中国の技術
不自然に揺れてるけど?→問題ない
事故が起きた!→日本の技術
404名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:55:39.28 ID:HGdB0I4g0
ドクターイェローは走ってんのか? 維持が問題なんだよ。
405名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:00:09.34 ID:x4XBFzp7O
【中国】新幹線が爆発
406名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:08:02.56 ID:Wr8qjHbI0
ソニータイマーならぬ
チャイナタイマーまだですか〜?
407名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:13:47.52 ID:G6YKz95M0
日本、ドイツは今のうちに、精巧なパクリでも技術的に重大な事故になる可能性があることを世界に発信した方がいい。
でないと、事故後になぜか謝罪と賠償を求められる可能性がある。
408名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:14:43.22 ID:XiDD7O1G0
>>392
JR 東海の会長は
新幹線技術のうまみと中国人の姑息さをよく理解していらっしゃる
409名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:16:18.11 ID:U0oq1TXm0
空飛べばいいのに。
410名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:20:31.61 ID:oe0+Hwd70
>>13
>まぁ原発は日常点検やってなかったみたいだけど…

どさくさに嘘を紛れ込ますな
主原因は天災だ
411名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:38:53.87 ID:bbYBuzkrO
新幹線と話は違うけど、前に中国が考えた変なバス(?)なかった?
二階に乗る所があって、下は車が通れるみたいな…
あれどうなったんだろ?
412名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:40:02.86 ID:l4f3cvTH0
東海道新幹線なら半世紀前に技術的に確率してる。
直線主体の専用線路を走らせるだけなら時速300km程度は
どこの国でも出来るだろう。

問題は安全に運行できるかだ。高速列車の事故は被害も大きいぞ。
413名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:50:36.54 ID:eCU+Mnb60
>>410
天災にも対応できるのが本来の原発運用。
実際、猶予は一日あった訳だし、その間に危機管理と対応をすればよかっただけ。
主原因は人災だよ。
414名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:50:53.96 ID:DDjy/7Jt0
レールの盗難か車両の爆発かどっちが先?という議論が行われてきたが
スレ民の見解はレールが爆発するんじゃねぇ?という結論でわらたw
415名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:53:06.99 ID:KyO0nKjF0
原発事故の主原因は遡上高と津波の高さの違いを知らずに津波対策しなかったバカ達だろ
416名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:58:21.56 ID:d6qi2a1G0
楽し〜い車輌がポポポポーン♪
と国技へ到る
417名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:04:04.46 ID:HZGPfTLvO
幸いなのは新幹線とTGVは既に2大高速鉄道として世界中に認知されていると言う事。中国が何をしようが業界人ならみんなちゃんと本当の事を知っている。
418名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:07:44.66 ID:kLapK+DQ0
枕木は大丈夫だろうか?

韓国では枕木が全部不良とかあったねw
419名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:12:59.68 ID:KHMG5S8U0
他国から技術をパクっといて「技術はすべて中国のもの」

【中国】「わが国の高速鉄道はイノベーションの集大成、盗作ではない」「山間部に高速鉄道つくれるのもわが国だけ」―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290523951/
【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290592716/
>川崎重工は、中国に提供した技術は中国国内だけで使うとの約束があったと主張しているという。
【国際】 日本「中国にはリニアを輸出しない」→中国「また追い越されるから?」「世界の高速鉄道技術をリードしているのは中国」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290874462/

【国際】中国「独自開発」高速鉄道の不思議、マニュアルはなぜか英語だった―英紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293296495/
【中国版新幹線】「パクリ号」戦略加速、国内建設44兆円投入 海外売り込みも着々
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293970406/

【国際】中国がロシア軍機の“模倣品”を販売 中国側は「外見は同じでも、中身は違う」と反論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291883874/

そんな中国に技術を献上しようとする連中

【鳩山会談】温首相、菅首相の早期訪中を招請…鳩山氏は「温室効果ガス」削減技術の中国供与を表明
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1282045525/
【中国】「日本の技術力を中国に提供する」鳩山前首相、原子力発電所における中日協力を語る[08/18]
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/news4plus/1282128771/
【国内】レアアース代替素材「中国と共同研究したい」と中国に伝える―大畠経済産業相★3[11/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289913667/
【政治】 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661/
【経済】トヨタ、中国の自動車メーカーにハイブリッド技術供与へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173208/
420名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:13:08.52 ID:3sPhoYy50
>>409
飛ぶよ。
施工不良と整備不良で真夏にネジ曲がったレールが999の駅並の急角度で空に向かう。
そこに運ちゃんが”自主的に”350kmで突っ込む。
421名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:26:26.23 ID:ngfzAKga0
コミケやニコ動で著作権無視しまくりの日本が他国のパクリを笑えるかよ
422名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:02:47.22 ID:oZ33+h8+0
>>421
ユーザー側の問題とメーカー側の問題を混同すんなよ
二次著作物はあくまで個人レベルの問題だ
だから欲を出しすぎれば訴訟で取られる
423名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:15:19.03 ID:srl/6LJx0
事故などありませんよう。
謝罪賠償要求必定。
424名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:21:28.68 ID:IIp3JyNC0
小刻みな振動とケチつける事をわすれないww
重大事故がないことを祈ります
日本の原発はダメだったが
425名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:26:28.75 ID:G2qg5PKK0
中国のパクリ新幹線
http://www.youtube.com/watch?v=MojTPP-0rOs
426名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:28:05.76 ID:gpLVJcqm0
事故起こさないか?こわいな
427名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:31:33.95 ID:xQ6XcphSO
そういや
中国で列車事故にあった修学旅行生の遺族たちも
賠償額のあまりの少なさにブチ切れてたな


結論
あくまで自己責任で
428名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:33:27.18 ID:eHWqcJZs0
【中国】新幹線の供給部品が爆発 New!
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
429名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:34:36.99 ID:SnC3RnRk0
大事故がなんだ!なぁに12億もいるんだぞ!
ぐらいのもんですよ
とりあえず、外国人は乗らないように
賠償なんて無いのも同然だから
430名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:35:35.74 ID:uauPu9oL0
小刻みな上下震動?


いやらしい
 
431名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:36:59.83 ID:iaos57+m0
泥棒も堂々と行えば世界は平伏す
これが中国人の考え方よって、食堂の中国人のおばさんが言ってた
432名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:39:20.73 ID:GG5BaXfWO
これも中国の技術になるんだろうな〜
日本政府は全く無関心だし諦めるしか無いだろうな。
433名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:41:32.43 ID:cJwbFawKO
ボロが出るのが楽しみだ
434名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:50:24.53 ID:++9OgD0C0
で、いつ爆発するんでうすかねw
435名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:50:28.93 ID:LvR3wweU0
ロシアンルーレットですね、分かります
(自分が乗ってる時に事故ったら大当たりw)
436名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:08:28.90 ID:xyHQtsJO0
1年以内に大事故を起こすと思う
反面教師にせねば
437名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:56:40.58 ID:TzpXTZhW0
今後必ず起こるシナ列車大事故はチャンコロ新手の人口減少政策
438名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:59:27.73 ID:yikJmNwz0
>>258
掃除機は、1時間で壊れたw
439名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:19:06.44 ID:7SzqeJ6hi
これはこわいw
440 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/29(水) 08:24:51.13 ID:sWJ1WJBCi
>>427
いつ頃の話?
441名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:32:30.48 ID:PSG2+YqI0
川崎重工は新幹線の特許を申請してないらしい。

by とくダネ オープニングトーク オズラ
442名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:36:48.46 ID:PSG2+YqI0
川崎重工は新幹線の国際特許を申請してないらしい。

by とくダネ オープニングトーク オズラ
443名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:12:52.71 ID:Mbv2GvfR0
>>432
関心はあるだろうが、
企業のそれも大本の大手が技術を金で売ってるからどうにもならん

「パクリ大国と取引なんかしちゃいかん」と ガチガチに規制しなかったことの政府責任を論じる程度か
444名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:21:14.12 ID:LBfAw80o0
これで事故が起きたら日独中、どこの責任になりますか?
445名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:31:40.22 ID:++9OgD0C0
中国新幹線のトイレが爆発するに@元
446名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:13:59.99 ID:zaUdHju30
>>273
おっとナロ号の悪口はそこまでだ。
447名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:35:12.72 ID:dGTIczZw0
だから言わんこっちやねえ、バカだな東日本
448名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:37:42.30 ID:sPmIyKc70

いまは「日本やドイツの技術を参考に
中国独自の技術で開発した!!!」

って言っているけど

トラブルがでたら、間違いなく
「トラブルは日本の技術に関連して起こった部分だ!」

っていうに違いない

449名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:45:08.24 ID:sPmIyKc70

今日のテレビ番組で
日本の新幹線はその安全性が売りで今まで死亡事故を起こしたことが無い、って
言っていた。

こんなこと放送で言っていたら、中国の工作員が
どこかで新幹線の事故を誘発するようなことを
やるんじゃないか????

450 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 10:45:53.54 ID:CW8zvh9G0
情弱な俺に教えてくれ、特許申請してるらしいけどまさか通ったりしないよな?な?
451 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 10:50:00.70 ID:CW8zvh9G0
おもわずパクリを認めた発言ってどんな発言?
452名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:57:58.08 ID:t4WhueC10
>>450
まあ日本の企業でも、既に存在している技術で、特許申請されていない技術を探し出し、申請する活動をやってたからなぁ・・・・
書面の書き方で、通ってしまうかも?

アメリカに申請したら、サブマンリン特許でカウンタ攻撃食らったら笑うけど。
あ、まだアメリカで商売成立してないか。
453名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:11:27.29 ID:tFCZvhJR0
パクリ新幹線、ガラガラ開業 広がる安全性への疑念 線路、地盤沈下の恐れも
6.29 11:28


 【上海=河崎真澄】30日に開業する北京−上海間の中国高速鉄道(中国版新幹線)
「京(けい)滬(こ)線」の座席予約が低調だ。24日に発売された30日午後3時(日本時間同4時)に
北京と上海をそれぞれ出発する1番列車の切符は10分ほどで売り切れたが、それ以外は空席が
目立つという。

msn.産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14881-t1.htm
454名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:15:04.08 ID:sPmIyKc70

今朝のテレビでは
建設関係者が
「自分は乗らないし、知人たちにも乗るなと言った」
ってコメントが出ていた
455名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:02.23 ID:bGWXSX6F0
パクったあげく、全世界で特許取ろうとしてるからな
456名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:17:59.69 ID:++9OgD0C0
コレはいつ爆発するんでつか
457名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:20:00.62 ID:GOwENZMzO
つーか中国高速鉄道のエンジニアが危険だから自分は乗らないって言ってたよな
458名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:31:34.97 ID:+5UoXAltO
爆発の前ブレだなww
459名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:35:29.38 ID:xNtnRic20
高速棺桶wwww
460名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:07:01.35 ID:BKkxHXL10
>>457
日本のエンジニアも自戒的に、んなこと言うけどな
「更に安全に出来るはずだ」と

中国でも安全意識は高まりつつあるのかな?
461 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 13:12:20.59 ID:CW8zvh9G0
>>452
有難う。サムソンのスマホ早速爆発したらしいね
462名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:23:22.49 ID:xSXcPcrm0
そのうち高速運転中に脱線して、世界の笑いものになれ!
463ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/06/29(水) 13:25:48.94 ID:A+r/g88L0
如月隼人がアップを始めたようです・・・
464名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 14:33:03.34 ID:NcFDGBAM0
中国新幹線が日本を含めた各国で特許出願
ttp://gigazine.net/news/20110629_china_superexpress_patent_world/
465 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 15:24:09.30 ID:jlCYuGO40
>>464
これに対して日本は動いてるの?
466名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:40:14.18 ID:++9OgD0C0
   ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡 ばくはつ爆発
467名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:47:44.92 ID:52gji8Ge0
小刻み新幹線
468名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:51:10.42 ID:FpGhlfZp0
何でもパクるくせに、ドクターイエローはパクらない件
469名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:53:48.54 ID:qf9P4PaH0
早く結果がでるといいですね
470名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:55:26.55 ID:52gji8Ge0
事故る前に、レール盗まれて難を逃れそう
471名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:56:24.67 ID:jr3iqiNx0
小刻みな上下運動と共に「フン!フン!フン!」って聞こえるのか
472名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:19:21.74 ID:1y6jGSTS0
川崎重工、JR東日本、そして日本政府(自民党)の売国奴による賜物。
473名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:22:17.50 ID:fZavl6z6O
>>471
ハウスッ!て言ってもおさまらないアルか?
474名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:22:45.98 ID:SU0PVPWq0
ギシアン新幹線
475名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:24:41.96 ID:wr4IOcao0
プルプル新幹線が何だって?
476名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:26:33.19 ID:8nIVvV4Q0
>>470
怖いこと言うんじゃねぇwある日レールが何十、何百m盗まれててみろ
大惨事が起こるわwww
477名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:28:25.81 ID:CUNrDfZV0
昔、インドネシアで小刻みに上下振動するバスに
5時間くらい乗ったことがあんの。
降りる頃にはもうすごく気分が悪かったんだけど
すごかったのは宿についてからで、水を飲んでもゲロ吐きまくりだし、
手脚に力が入らなくなるし、ウンコには血が混じってやがんの。
もうあんな経験するのは絶対ゴメンだ。
478名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:31:30.99 ID:JrbmKs620
世界中で特許を出願してますが事故がおこれば責任は日本にあります。
当たり前です。賠償と謝罪を要求します。
479名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:36:20.81 ID:2xeNRAHm0
>>413
そんなの主原因とは言わねえよ
480名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:41:07.19 ID:edC/ZJ0O0
世界最速の棺桶
481 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 16:44:44.32 ID:jlCYuGO40
また中国か韓国か
482名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:55:47.88 ID:rnRZiXv+O
三ヶ月で整備不良による緊急停止
半年で線路の歪みによる脱線
一年で爆発
483名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:57:00.42 ID:PxBk0dYu0
日本の技術をパクって作ったっていうあれね
484名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:01:56.76 ID:gmdFUaKo0
開発できたのは自分のおかげ
事故がおきたら日本のせい
485名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:04:38.76 ID:upw4mkeA0
中国の開発した超高速鉄道ですよ(キリッ

中国新幹線爆発

一転手のひら返し

    日本の新幹線だから爆発したんだ!!!!!

486名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:06:52.18 ID:upw4mkeA0
成功=中国の素晴しい科学技術の成果です(キリッ

失敗・事故=日本の技術に欠陥があった!損害賠償だ!!!
487名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:08:16.63 ID:ZsxzeMOIP
00:00:00.[00]←1年以内に事故を重大起こす確率
488名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:43:26.37 ID:PSG2+YqI0
扇千景(元自由党参議院議員、本名・林寛子)が国交大臣の時だよな。

川崎重工が支那に新幹線売ったのは。

489 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:41:14.83 ID:jlCYuGO40
人のものを盗んでおいて我が物顔で特許まで取ろうとかどんだけ泥棒民族なんだよ
490名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:09:22.40 ID:zIVv000h0
>>16
原稿読んだ武田アナが棒読みだったのに笑ったけどなww
全然乗りたくなさそうな感じだった
491名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:15:10.56 ID:1yoR1rRc0
中国はドクターイエローも持っているのか?
 
492名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:10:34.69 ID:4ZP/ONUW0
次は電気自動車が危ない
493名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 03:52:55.98 ID:7yegvaclP
>>484
特許まで取っておいてそれ言ったら凄いなぁ、ちょっと期待しちゃう。ワクワク
494名無しさん:2011/06/30(木) 04:56:33.24 ID:mLeelWMs0
超高速移動型爆弾 特許申請中
テログループが買うのか?
495名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 04:57:49.32 ID:rNtLLAeK0
どうせ数ヶ月ぐらい立てば部品全部盗まれて走れなくなってるよ
496名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 05:01:07.09 ID:9qoT4l62O
技術だけ盗んでもソフト面は盗めないからね
大事故が起きないように願ってる
しかしテレビで運賃みたけど誰が乗るのかってくらい高かったな
日本に観光にくるような奴以外乗れないよ
497名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 05:09:14.20 ID:flGwQtvsO
要するに、チゃンのパクパクリ 海賊版だべっ
何でもパクパクリしたり、爆発させなり、おめでたい民族だよな

笑わせてくれるな

漢民族

(^Θ^)♪
498 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 05:27:23.52 ID:YcntZDCNP
旧正月に脱線大事故の悪寒

原因は定員オーバー
499名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 05:40:23.21 ID:L4gc6YdCO
売ったのは自民です
500(。´ω`。):2011/06/30(木) 06:20:25.52 ID:V2HoBJWS0
コントロールルームの方が先に爆発炎上すると思うよ
501名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 06:30:40.91 ID:46nEssr00
売ったのは東北人です
502名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:44:40.06 ID:604PmU9m0
東京人だろ
503名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 08:15:00.03 ID:W2pXhTFb0
自由党ってことは、今で言うなら民主党? >>488
504名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 09:57:34.87 ID:vEJrg9RD0
>>460
日本だって、その技術者の声が上に届かなくなって
 「まだまだ安くできるハズだ」 に代わった時からおかしくなったんだぜ。


走行レベルではまだ神話を保ってはいるが、 トンネル内のコンクリ崩落など、周辺では大事故に繋がる不安要素いっぱい。

この件だって、 上の上が、 「中国へ技術売れば金になる」 って変な気おこしたからであって

505名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:08:09.79 ID:KQ3qRnsX0
技術は売ってはいかんという教訓になったな。
506名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:14:57.21 ID:aa4cdptG0
>>505
中国系、韓国系には、な。
507名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:22:49.71 ID:z7IGwZnt0
NHKってほんと売国になったと思うよ。
昔は、放送終了時に日の丸だして君が代流してた。

いまでは、昨日のニュースでは、中国パクリ新幹線の特許問題すら
全く報道せずに、べた褒めだし。
硫黄島って、日本では「いおうとう」って大昔からきまっているのに、
アメリカ式に「いおうじま」って何回もアナウンサーが言ってた。

日本ってもうこの辺で倒産させるべき時期かなと思った。
死んで行ってくれた太平洋戦争の英霊達や富国強兵で頑張った明治人に顔向けできない。

508名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:26:03.52 ID:JpaxIS3m0
 この新幹線の販売契約を全文公開したら、自業自得だろと日本人
ほとんどが弁護しなくなるだろうがな。
509名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:26:08.44 ID:0FyL2IW2O
で、爆発するとw
510名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:35:24.54 ID:/HMF14Nf0
乗り心地については、「不快とは言えないが、小刻みな上下振動(MSN産経ニュース)」という報道もありますが、

英ファイナンシャルタイムズ(FT)紙によりますと「驚くべき心地よさ」と日本の新幹線技術に詳しい専門家の
コメントを載せています。
http://news.livedoor.com/article/detail/5672042/
511名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:41:08.57 ID:uErhXorG0
特許申請ってもちろん認められないんだよな?
512名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:56:06.75 ID:AB/XnOWt0
>>511
ほぼ認められるだろ

アメリカは最初の発明、開発者が基本だから後で削除されるだろうけど、
ほとんどの国が特許申請出して認可された順番だからな。

しかも川崎重工は国際特許取ってないてオズラが言ってたし。

>>503
小沢が居た党だから今だと民主党になるのかな。
513名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:57:02.72 ID:SKShN0JP0
独自開発だけど事故起こしたら日本のせいなんでしょ?
514名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:58:58.36 ID:SYzwlRIy0
>「日本の汗と涙の結晶が・・」日本企業が技術提供の中国版新幹線、特許申請にJR東海社長が不快感

だから言ったよね。バーカバーカ!
515名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:02:48.96 ID:AB/XnOWt0
JRは中国に特許料支払うのかな。ODAに含まれるのかな。新幹線走れなくなるのかな。

取り引きして新幹線の安全ノウハウ吸い取られるのかな。
516名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:14:18.93 ID:ehvUpAErO
今後、中国が国内使用だろうが輸出だろうが、製造すればするだけ川重は部品装置等の販売で儲ける算段らしいが、東日本にも金ははいるのか?契約はそうなってても守るとは思えんが。
517名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:19:55.70 ID:aKFbXarH0
もう中国をバカに出来ないだろ
トンネルで車両火災おこして顔真っ黒にしてた客は最近のこと
518名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:25:17.62 ID:lWfV36980
ワクワクするw
519名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:30:03.45 ID:O2rcsBtD0
>>515
特許前から使用している技術なら、許可も使用料も不要なはずだよ。
中国の偽新幹線はさっさと爆発でもしたらいい。
520名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:32:05.33 ID:aXhEsOhj0
爆発マダー??
521名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:37:23.73 ID:I6weAAp70
>>512
国際特許などと言うものはこの世に存在しない 豆な
522名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:43:04.85 ID:oyAEEwAb0
国策に乗っかって仕事してるJRや川重の連中がたるんでるのさ。
自社で開発費を捻出してないから資産意識がまるでないのだよ。
そんなもの盗まれて当然だ。
特許申請が認められれば、米国新線の入札で日本企業が受注しても
中国は日本企業に特許使用料を請求してくるよ。
当たり前のことだ。
中国は自国内で製造できるのだから、大手を振って自国で開発した
技術だと主張するよ。
造れないだろうと思って特許申請を怠ってたとすれば
大きな判断間違いをしてたということだ。
開発に要した投資が無駄になったということだから
常識的に責任問題だ。

523名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:51:11.15 ID:Wf+9f+ix0
>>522
普通に埋伏の計だから気にスンナ。

敵側に一見有用な技術情報を売り渡したと見せて
肝心要の技術は渡してない。
よって同じようなものが作れるものの、
限界性能が低いために事故等が起こりやすくなる。

物事は単純じゃないのよ
はははっ 日本勝利!
524名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:51:30.99 ID:tUdCEzM20
中国に正面から喧嘩売ったJR東海の社長。。。。。
かっこいいなー。この人が国会議員になればいいのに。

日本に中国に喧嘩売れる人間がどれくらいいるか。
もっと悪口中傷のスレばかりじゃなく、

JR東海社長みたいな人間をたたえるスレを作らないと。
525名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:00:41.40 ID:oyAEEwAb0
特許というのは、ある分野の技術をもって独占的に
製造したり販売したりすることができる、特別に許された権利のことだ。
その権利は主張し申請することで認められる。
パクリであろうが模倣であろうが、その技術が広く公に定着したもので
無い限り認められる。
日本は発明者であるかもしれないがその主張をしなかったということだ。

526名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:03:33.90 ID:32gEtLX80
>>525
下水油臭いヤツが出てきたなw
527名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:08:24.98 ID:HY3rhLRB0
中国が特許を申請したのは、本気で認められると思っているからではなく、
『特許紛争中である』として、日本と諸外国との交渉に介入するためだよ。
528名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:10:17.07 ID:MWCXODcK0
中国版新幹線、米国への輸出目指す=特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41266
また、「京津高速鉄道の運行速度は世界一、乗車定員も世界最多で、日本の
専門家たちは実地調査において、先進国が半世紀かけて発展させた技術レベルを、
中国がたったの5年でやり遂げたことに深く驚いた」と述べた。
  続いて天空的太陽さんは中国の高速鉄道がどのように誕生したかを紹介。
「和諧号CRH2は日本の新幹線E2系1000番台をベースとし、台湾の高速鉄道700T
系の車両に次ぐ、日本から輸出された2番目の新幹線である。中国側は当初、
日本車両および日立製作所に協議を持ちかけたが技術提供を拒否されたため、
川崎重工と提携した。JR東日本、日本車両およびび日立から反対されたが、
協議により中国へE2−1000系車両と技術提供が黙認された」と紹介した。
529名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:12:38.76 ID:N2XbPxpT0
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
530名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:12:40.18 ID:ULEUyFjJ0
アレだろ
地上を走るって言うのは嘘で空を飛ぶんだろ?
531名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:27:20.80 ID:RYWzUxlVi
>>510
その専門家って、川重のバカじゃないのか。
532名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:29:30.06 ID:RYWzUxlVi
>>530
あのボンバルディアからも技術をパクっているらしいw
533名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:30:20.14 ID:3Y0SNtnq0
>>44

>>安全とか、人命とか、個人の自由とか、
何にも配慮も責任も気にしないで進められる国家って、
本当に無敵だよな

原発対応の日本の事だね。
わかります。
中國同等になった、いや以下になった。
報道規制もして民主主義ではない
官僚主義だったことが明らかになった国。
534名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:30:47.36 ID:qaUHV3zL0
>小刻みな上下振動を感じる。

一からの基礎技術や実験データがないからだろw

手っ取り早く金稼ぎする犯罪者の如く、パクリやコピーで国を大きくして
きた結果がこれだもんなw
535 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:31:08.11 ID:EVUNmH/B0
こうなるのわかってなかったの?中国に技術売る時点でどうして日本は特許取らないのさ、基地外中国
536名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:36:04.34 ID:XYk9FNZH0
新幹線ってハードだけじゃなくって安全管理するソフトもセットだから日本の新幹線は早くて安全なんだよ
ただコピーだけした中国クオリティの新幹線がいつ大事故か大爆発を起こすのか楽しみだwww

心配なのは、その責任を日本に押し付けてくる可能性がありそうなことと、
売国ミンスがあっさりと賠償金払うとか言い出しかねないことだな
537名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:39:14.22 ID:R6yJMDxW0
石津志穂ちゃんが乗りたがっています。
538名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:40:57.48 ID:w/M3eGlG0
>>507
戦時中、アメリカのスパイ(日系か日本人か忘れた)が硫黄島を「いおうじま」
と翻訳したことで日本の教科書にも「いおうじま」として教育が行われてきた
だが安倍政権で正しい表記をとりあげ退陣後だが教科書も「いおうとう」に直された

まぁ前置きが長くなったが「いおうじま」なんて未だにいってるアナウンサーがいるのなら
中国の弾丸列車に乗って三途の川まで飛んで行けってこったw
539名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:43:05.34 ID:tUdCEzM20
JR東海社長を応援するスレを作って。

そうすれば、売国拝金主義経営者たちも心を入れ替えるかも。
いいやつは、どんどんほめる、悪い奴はどんどん批判する。
540名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:59:08.55 ID:SRMKR5/20
>>539
「売国拝金主義」は、この国の経営者だけでなく、ビジネスマンの必須スキルです。
541名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:00:54.25 ID:AQfniSeH0
スレタイ読んだだけで乗る気がなくなる
なにこの自殺専用車両
542名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:03:28.40 ID:ZNaulVk80
小刻みに振動して下半身のマッサージもしてくれるなんて
サービス満点だな
543名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:03:58.98 ID:upYiAGsj0
数年前日本に日立関係の仕事に来てる
台湾人から聞いた話だけど
中国の新幹線は怖くて乗れないって言ってた
線路がどうのこうの・・
興味ないからあまり聞いてなかったけどマジレスです
544名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:07:37.32 ID:0QODSyWQO
レールガン
545名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:08:21.55 ID:ubh0BXM80
「おや、こんなところに鉄が落ちてるアル」
レール持ってっちゃう奴いそうだし
546名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:09:26.29 ID:scmub3gl0
どうせいつものように爆発するだろ
547名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:13:14.86 ID:9PgA+FbN0
50年後には廃線だろうなあ。
548名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:16:50.45 ID:kY1pqcN5O
今西鉄の特急に乗ってるが、立ってると携帯の文字が読みづらいほど横揺れがひどい…こっちの方がよっぽど怖いわ(汗
549名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:29:30.14 ID:GD+xgJLH0
>小刻みな上下震動

550名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:35:30.38 ID:u/3B8Eu60
人の身に我が身をのせて高速鉄道乗れば
551名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:40:46.08 ID:Yl4B6tsf0
中国は軍事力と経済力でどこまで無理が通るか見てるから
アメリカがシャキットしないで子分扱いされたら終わりと言うか
黒人大統領は終わってる
552名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:56:07.85 ID:J2zP7ndh0
車両の供給が止まって、路線のメンテナンスを重視しない結果、
そのうち200キロ、150キロ運転に下がってゆく予感がする。
553名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:57:33.28 ID:DHhK++0I0
>>533
でもいいこともあるぞ
俺は中国旅行中にひどい下痢になって日本の薬は効きもしなかったが
町の薬局で買った錠剤を飲んだらぴたりと治まった
中国の薬は副作用のこととか考えてないから薬効強力に作ってある
554名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:00:19.78 ID:tUdCEzM20
>>540
ルールを守る相手なら、単純競争だが、国の後ろ盾がなければビジネス(安全の担保)
ができないことを最近、身にしみてきてるだろ?

調子に乗った優秀な営業マンも大きな会社の看板があって初めて信用されてることを、
気づかされるみたいに・・・

ビジネススキルの前に、グローバル化に対して大事なことを考える時なんだよ。
555名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:10:20.23 ID:aa4cdptG0
>>554
とにかく、世界で日本人だけが甘いんだよ。相手も日本と同じ考えと思い込んでの、お人好し
性善説は、通用しない。ましてや、中国には。
556名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:38:43.13 ID:ZiCQxZ6p0
日本の新幹線
韓国のチョン幹線
中国のチュン幹線

これらは別物
557名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:55:49.98 ID:AQfniSeH0
>>555
日本の外では性善説が通用しないというのは同意だが
この件は身も蓋も無さすぎるだろ
アメリカ人も呆れ返るレベルだぞこれ
558名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:57:53.09 ID:Q9CQVVBX0
問題ないアルヨ
559名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:58:08.84 ID:exZJis+EO
リアルデッドコースターか
560名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:04:53.52 ID:qbdPkx2O0
そろそろ一番列車の発車時間かな?
561名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:11:50.66 ID:N3O4nSYQ0
さっさと爆発しろ
562名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:12:45.01 ID:One5BQhA0
爆発するのが楽しみ
563名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:15:56.03 ID:AB/XnOWt0
アメリカで特許が仮に特許が認められれば中国に技術供与したときの条件の『絶対に輸出しない』にはあたらないて証明されると思ってるんだろ?

564名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:22:14.33 ID:W6zXM+ami
なんかの記念日に合わせたらしいけど
そこで爆発すればいいのに
565名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:54:51.65 ID:MScyqu+U0
>>523
だったらいいんだけど、最近の日本の大企業、本当に大丈夫かって思っちゃうこと少なくないからなあ。
東電しかり、ソニーなんかもモノ作る力相当衰えてるらしい。
566名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:57:44.66 ID:i6ddokmQ0
117 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/30(木) 14:27:17.23 0
5年前まで川重にいた
そこに入ってきた新入社員の女の子と少し話す機会があったな。

部門的にガチエリートの子なんだが、彼女曰く、電車がとてつもなく好きなんだと。
電車を運用する鉄道会社ではなく、作る技術のある川重で仕事がしたいと言った
中国の広大な大地に電車を走らせたいという女の子の目がマジだった

ただ、相手が中国だとやっぱりこうなってしまう
純粋に夢を見てた技術者が痛い目を見る結果になる訳で。
当然川重の上の方の責任なんだが、もっと何とかならんかったのかね
567名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:01:50.46 ID:l2Fr/MzcP
運行開始時刻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
568名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:02:16.94 ID:6qcnaSOv0
アメリカ製の原発なんて福島の震災で異常事態になった時にすら
ブラックボックスな部分があった位だからな。
新幹線もその位にしないといかん。
569名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:05:21.32 ID:lO0l6+yJO
行き先「あの世」とか、どこの魔列車だよw
570名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:08:40.17 ID:Fa7aVt6P0
自前なんだから何か有っても
金、せびりにこないよね
571名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:11:37.89 ID:KIsF5RYq0
>最高時速487・3キロを達成したが、安全面への配慮などから鉄道省は当面、
>最高時速300キロで営業運転する。

せっかくだから時速487キロで走ってくれよ。
どんなことが起こるか楽しみだから。
572名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:13:17.32 ID:bIQgqPVm0
テクニシャンだな
573名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:18:45.29 ID:fK3Ggf/nP
常識が通じない国になにいっても無駄。
道作るのに邪魔だからとあるひ突然ブルドーザーで住んでる家壊しにくるんだから。
574名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:25:05.18 ID:NHPhnBvK0
カタカタカタ・・・・ドド・、んblkm−pぼ
575名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:26:46.19 ID:OqHXrot60
>>566
新入社員の女の子がカワイイかどうか、一言も書いてないな。


それが一番の問題だ!!
576名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:29:06.44 ID:uXcxrrHr0
サンダーバード二号みたいに地にもぐるかも。
577名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:29:33.47 ID:ovw282bB0
小刻美奈 
1992年6月29日生
B85-W57-H86
578名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:34:11.57 ID:swRQfts70
>>42
ナイト2000張りのターボブーストジャンプが見られるのかw
579 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/30(木) 16:37:22.59 ID:EVUNmH/B0
乗る時はチンコ握って乗れば良いんじゃね?
580名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:46:12.93 ID:Q9CQVVBX0
パクッたね
二度もパクッた
581名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:47:27.21 ID:6ZxS3TJf0
>>575
落ち着いてて健康的な80点美人
582 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/30(木) 16:51:31.34 ID:EVUNmH/B0
>>580
好き
583名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:52:17.58 ID:1yoR1rRc0
中国の文化は、並ぶ奴はバカ
割り込んで乗った奴がえらい

腐った脳みそしかない

 
584名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:53:42.99 ID:nEaZh5/bP
585名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:08:38.05 ID:vT+R6R8S0
今日開業か
487km/hを出したらしいから300km/hでの営業なんて余裕だろう
爆発さえしなければ
586名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:28:44.73 ID:k74IDSk10
>>585
車両じゃ驚かん、線路が爆発なら
587名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:47:43.66 ID:K3Zm1aUg0
日本のも運よく乗客の死者が出てないだけで重大事故は結構起きてる。
大企業は完全にマスゴミを握ってるし知らぬが仏ってやつかもな。

ttp://blog.goo.ne.jp/crofts/e/1dc5facacdf630a93e52cb59152a82b8
588名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:59:12.72 ID:32Gf8zb30
図面なしで、現物から型を取ったりノギスで測ったりして
リバースエンジニアリングやったら、すごい泥棒だと感心するが、
図面供与されてて、特許申請するなら、
ただの泥棒。
589名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:42.86 ID:r58jtulw0
恥を知れ中国人

あ、元から恥っていう単語すら知らないのか・・・
590名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:10:14.16 ID:sjsn8PJJO
これ日本の企業が技術提供してるのな。
シネ資本主義豚
591名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:12:01.22 ID:JgsitTZ50
パクリ以前にさ、車両が日独混合だろ。これ運用上問題ないのか?
地盤沈下の話もあるし、事故マジで起こすんじゃないか?
592名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:14:32.73 ID:CJmfIwWm0
:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 00:56:44.72 ID:9m4cj7x20 [1/3]
★中国政府がJR東海に技術移転を要請→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★中国政府要人がわざわざ来日してJR東海に哀願→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★胡錦涛と温家宝が葛西さんを名指しで猛批判、葛西会長に胡錦涛と温家宝が名指しで猛反撃され、
 胡錦涛と温家宝が沈黙 中国トップクラスが一民間企業経営者を批判するのは極めて異例→
★JR東日本幹部が呼ばれてもいないのに、ノコノコ中国に出かけて行ってウチはOKと中国様に媚びまくった→
★JR東海の葛西会長がJR東日本を「売国奴」と猛批判→
 (反日極左JR東日本は過去に葛西さん拉致未遂事件を起こしている天敵)
★中国政府、最新技術じゃないJR東日本を無視、逆に訪日して葛西会長に譲歩しJR東海詣でを繰り返した→
★JR東海の葛西会長がまたもや断固拒否→
★JR東海にフラれた中国、泣く泣く、「仕方ないからおまえんとこから輸入してやるよ」と言いJR東日本から輸入した→
★JR東海の葛西会長が「JR東日本はいずれ泣きを見ることになる」と言いまたまた批判→
★中国政府要人、JR東日本から輸入している最中にもJR東海詣でを繰り返し、葛西さんに媚びまくった→
★中国新幹線が開通後も、JR東海の葛西会長は中国批判継続、中国表向きは反論しながらも→
 リニア技術欲しさに裏では葛西さんに媚びまくってる(超電導リニアを発明できたのは日本だけ→
 常電導のドイツのトランスピッドとは比較にならない高性能リニア。上海リニアもドイツのトランスピッド)→
★JR東日本をナメまくってる中国が特許申請。ちなみに中国の要人がご機嫌伺いにやってくる企業はJR東海だけ
593名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:15:17.13 ID:+bb2JRtj0
594名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:34:10.83 ID:eqRroccN0
マスコミの報道姿勢

関西
@パクリ新幹線
A特許侵害
Bドイツと日本の技術
C中国人の平均月収の料金で高すぎ、客が少ない
D小刻みの横揺れが激しく危険
E中国の上層階級の人は絶対に乗りたがらない
F設計は200km/hの新幹線
G線路が歪んでいる

関東
@中国が開発した新幹線
A世界で特許を申請しています
B川崎重工が協力してくれました
C凄く大盛況、満員です、料金は日本よりも安いです
Dあまり揺れは無く快適です
E温家宝主席も迎え国家を上げて歓迎ムード
F300km/hで設計されました
G東北新幹線と同じ綺麗な線路です

何この東京の中国マンセー報道
595名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:46:47.44 ID:r2kH8FRZ0
【満国際】 中獄版パックン満子クリ鳥新感染、メディアにアソコ拡げて公開…時速300キロで小刻みな上下震動がやがて”ピストンベッド運動”並みの上下振動に…★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309220519/
596名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:48:22.85 ID:9/RP/Bam0
車輛をパクる技術はあったが線路システムをパクる技術は無かった
597名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:49:12.82 ID:/uaynbGB0
今年の夏 爆発するのかな?
598名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:50:52.47 ID:I/P1Y4j8O
走行中に爆発したら大惨事になるんじゃね
599名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:01:34.17 ID:YwHmF6pt0
できたてで揺れるんじゃこの先どうなるの
600名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:03:19.93 ID:KbU7+YH50
馬鹿はほっといて日本人は日本人らしくコツコツ新しい技術を…はぁ…
601名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:08:46.15 ID:ANysI6a00
まあそのうち大事故起こすだろうなw
602名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:01.45 ID:B80WQ2Tc0
元の記事に「パクリ新幹線」って書いてあるんだなww

サンケイ新聞って何で中学生が書いてるような記事ばっかなん?w
603名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:21:11.99 ID:wKr2E4ub0
時速300キロで走ったら、分解してチキチキバンバンみたいになるのかな?
604名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:29:03.20 ID:WPLd6fcO0
いやここはお得意の爆発≠オかないだろ
駅に停車しているだけなのに爆発に百元
605名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:30:08.41 ID:KbU7+YH50
とか言ってると案外爆発しないもんだよな
いや、爆発すべきじゃないけどさw
606名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:34:57.10 ID:2TSfTrgL0
宮沢君、銀河鉄道に乗り遅れるぞ
607名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:55:44.64 ID:GTQc0xWT0
日本の新幹線のオンライン予約、
エクスプレス予約ってのがあるんだが、
これの推奨環境、

IE5.5以上、IE8は現在動作検証中

だぜ。
8かよ8。しかもまだ動作検証中って。

しかもページ移行時のセッション管理がバカ仕様で
AndroidやiOSの標準ブラウザじゃ使えない。

日本の技術力は相当ヤバいよ。
608名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:00:57.30 ID:KbU7+YH50
旧ieの利用率が高いとかそういうやつじゃね
609名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:17:02.85 ID:eqRroccN0
メンテナンスできないから誰がメンテナンスをやるんだろうね
このままほおって置けば確実に無車検車両が走り回って大事故を起こせる
また、お人好しの馬鹿日本企業が「私共がメンテナンスしましょう」とか一儲けしようと企んで委託契約する売国企業が現れるに100億ドル掛ける。
610名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:33:37.30 ID:1yoR1rRc0
線路の鉄が盗まれるんじゃないかな
 
611名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:58:05.07 ID:hmyGPu490
>>522
そうだよ、責任問題だよ
612名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:45:20.76 ID:G4CnaH7X0
まぁ千人単位の死傷者発生の大惨事にwktkだなw

メンテナンス以前に民族的に如何にして自分が手を抜くかをまず考える血族だしな
車両保全や自動保線機器導入したところでそれを生かすのは現場作業員各々の
意識レベルの問題だから機械任せでも危険の兆候ガン無視で事故発生は規定事項でしょ
613名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:46:25.83 ID:/AYVLZxt0
事故が起こるに100万ペリカ
614名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:48:31.26 ID:Lw5noCgy0
すさまじい速さだな。
300キロだして小刻みな上下ししないならスゴイ技術だと思う。日本の新幹線でもまだ実現できない領域を
中国は越えてしまった。これから先世界のリーダーと言われるだけはある。日本も400キロ営業出来るくらいの
新幹線を開発してから文句を言うべきだと思うな。
615名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:53:35.89 ID:8XVyEJzH0
>>607
そういうのも日本は最低レベルだし
おまけに英語のサイトが全くなかったりで
webでドイツGBのICE予約して支払って乗ったおれからするとまったく話にならない
616名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:56:25.43 ID:w2cRf5Gs0
>>614
日本の新幹線も騒音がひどいよな。
TGV乗ったけど、めっちゃ快適だったよ。
617名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 22:56:28.00 ID:1ZOp+bXH0
そりゃよかったな。
618名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:01:10.16 ID:8XVyEJzH0
>>616
TGVはほんとうに乗り心地がいい
静かだし揺れないし1stクラスだとメシワイン付きだし

それに比べて日本のアルミ車体の新幹線なんて奴隷運搬車

JRになって電気代節約で経費節減積め込み方式になってるから
619名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:01:26.12 ID:idj7cWyS0
これ、勝手に特許取っといて、事故でも起きたら
日本の設計図が悪いとか謝罪と賠償を要求するんだろうなwwwwwwwww
620名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:02:29.17 ID:nEaZh5/bP
>>616

皮肉にしか聞こえんが・・・
621名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:02:55.65 ID:TGG7Ip+Q0
上海市政府の投資会社、融資の返済期限延長を要請−信報財経新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ax6GHsybHNAw
622名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:18:52.96 ID:CnM23fN90
ありがとう自民党
623名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:01.71 ID:WQYe/+Fk0
中華の掲示板に、線路をオークション出せば高値で売れる!って書けば・・・
624名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:15.31 ID:8XVyEJzH0
>>620
おまえが欧州の鉄道に乗ったことないことがばれた
TGVどころか、新幹線なんて欧州在来線の普通列車以下の乗り心地と以上の不快騒音
625名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:38.21 ID:CA8CHAeh0
事故ったら大勢が死ぬから、めったな事も言えないが、
やっぱり心配だな。間違いなく事故る。それも早いうちに。
まあ、中国なんぞ行かないから、どうでも良いが。
626名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:25:28.26 ID:zu0s+Tvn0
  対戦中 日本が中国に酷いことをしたんじゃなく
 

 手緩い対応をしたからだめなんだ



  徹底的に絶滅させればよかった
627名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:28:33.01 ID:J6OHsGJ6O
【中国】新幹線が脱線
628 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/30(木) 23:29:38.67 ID:Nu2w+yEx0
さっさと超高速運転しないとどんどん劣化して300km/hすらできなくなりそう
629名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:33:15.23 ID:7M6/kRPcO
>>627
違う違う!

【中国】新幹線が爆発【遂に】

630名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:34:15.17 ID:5cPqW1DhO
で、どこら辺が爆発するんかね?
トイレの汚水タンク辺りが爆発するに五百元程賭けたいんだが。
631名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:40:10.50 ID:H6iaeAFX0
脱線転覆大作戦まだチンチン( AA略





wwz
632名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:45:06.21 ID:7M6/kRPcO
>>630
走ってる車体が分解バラバラに吹っ飛んで、
運転士がレバー握って走ってる。
633名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:52:24.52 ID:u/3B8Eu60
>>629
違う違う!

【中国】高速鉄道が爆発【遂に】
634名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:59:22.63 ID:2dZRxHCS0
【中国】高速鉄道の切符が爆発【日常】
635名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:06:37.63 ID:4/ManU56O
>>618
マジレスすると、TGVは車重が重たく、軸距(台車のタイヤ間距離)が長いので工学的には乗り心地が良い。

ボーリングを転がしたときに重たい玉は弾道が安定するように
鉄道も重たい車両の方が乗り心地は良い。

ただし、重たい車両は激しく線路を破壊するので、列車回数が増えると軌道破壊で乗り心地は悪くなり、
最終的に運行が成り立たなくなる。

軸距もそう。TGV(3,000mm)新幹線(2,500mm)でTGVの方が直進安定性に優れる。
ただし、コーナリング通過時に横圧(レールに対する負加)が増加し、軌道が激しく破壊される。
台車も重たくなるから、重たくなった分だけさらに破壊される。

なんで、TGVは列車回数の少ないフランスのような環境でしか運用できない。

636名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:08:15.20 ID:lKcX9cnq0
そのうち爆発するだろ・・・
637名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:19:10.35 ID:EgKMl/VV0
しかし最低乗車賃が7,000円じゃ高すぎて、備品をパクるような乗客は乗れないな
638名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:20:07.25 ID:4/ManU56O
>>636
基本的に中国は慎重に鉄道の高速化を進めている。

確かにCRHシリーズが登場してここ1〜2年は強硬的に高速化を急いでいて、
無謀とも思えるほどおかしかったんだが、300km/hに引き下げたと聞いて安心した。
まずまず上手く進めていると思うよ。

ちなみに日本から技術をパクろうとする中国の姿勢は正しい。

鉄道技術は外国任せで教えて貰おうだとか、カネで買おうとかいう魂胆では肝心のところを
身に付けることは出来ない。
台湾なんか外国に任せっきりだからトラブルばっかじゃん。

上級者の達人からあらゆる機会を通じて盗んでやろうという気構えが必要だ。


639 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.2 %】 :2011/07/01(金) 00:26:24.96 ID:3QgNjWj00
重大事故が起きたら掌を返して日本のせいにするんだろうなw
所詮その程度の奴ら
640名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:30:43.19 ID:vIuTwpc8P
炎天下の走行
車内禁煙
南京駅の停車時間は1分
 ……
641名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:41:36.95 ID:ESkFR93a0
300キロ運転でも表定速度が275キロだから日本の新幹線よりだいぶはやいな
642名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:42:30.14 ID:cp+UdfUE0
TGV昔乗ったけど、広いところを突っ走り騒音問題にならない乗り物と、地震対策とか騒音対策とかある新幹線はよくできた乗り物だと思った。
時間通りの運行も。
643名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:45:10.93 ID:s9NEWuiR0
鎖国しろ
644名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:51:16.97 ID:uNluGo+Z0
新幹線は遅いうえに揺れが激しい
もはや旧世代の乗り物
中国嫉妬はみぐるしい
645名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:57:29.99 ID:4/ManU56O
中国に技術が盗まれて日本は損したんじゃないか、と心配する声が多いが、
日本の鉄道システムが世界を征するための代償だからこれは仕方がない。

中国新幹線は日本の鉄道技術が生き残るかどうかの天王山だった。

とりあえずEUとの規格化競争に五分五分で善戦できた。
もし、中国に新幹線を輸出していなければ規格化競争の戦略的な大敗は免れなかった。

この先、中国が新幹線のコピーを輸出するようになり、日本企業が落としたとしても、
それは戦術的な敗北で、幾らでも挽回のチャンスはある。
646名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:00:07.53 ID:Wb03Ah7aO
電子制御プログラムにウイルス仕込んで除去プログラムを何兆円かで売ればよい
647名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:03:01.38 ID:W9fbowhx0
>>642
TGVかぁ・・・先頭車両が後続落として、後続が最後尾にサンドされた事故を
ニュース見てから乗りたいと思わなくなった
648名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:05:35.35 ID:GIHH+a8w0
自国民で満員のときに脱線事故をおこして炎上して欲しいわ。
まあ量産型ザコの国だから
人がいくら死んでもかわりはいくらでもいるだろうけど。
649名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:08:38.75 ID:O3ap4eJu0
650名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:55:14.07 ID:KUzME9BY0
で、爆発はいつですかw
651名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 02:03:26.80 ID:QFr11Md/0
日本じゃ出来ない人体実験が、支那ならできる。
これを利用しない手はない。
652名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 02:24:09.40 ID:P5ZwX1QA0
一番爆発する可能性が高いのが、高電圧のかかってる車両設備、
国産品ならもれなく破裂と言うくらい電力設備がよく爆発するので停電が多い。

まあ、スイカまで爆発する国だし、車内販売の飲茶ワゴンが爆発って可能性もある。
653名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 02:29:36.51 ID:XcMy/kc20
これ作った人が「トラブっても何も対処できない。コピーだから…」とか
これ作った部署のお偉さんが「俺絶対乗らね」と言ってるとか漏れ聞こえて
きてるよね
654名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 02:38:23.56 ID:rr4bh3Lz0
チュウ討つべしだ
655名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 02:40:21.11 ID:zshaYBfc0
実力で作り上げたんなら、素直に認めるけど、どう考えてもパクリだろ。
中身が無理でもせめてデザインくらいは、もっと自力で個性出してみろと言いたい。
656名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:07:45.20 ID:K6upmRtBO
事故ったら共同開発した日本企業のせいにするんだろな
木っ端みじんになればいいのに
657名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:13:12.67 ID:Mm29elcF0
マネシタ電器ってのがあってだな
たいしてかわらんわ
658名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:23:05.41 ID:Jt3nBmDq0
特許通る=中国が今以上に世界を闊歩する

特許通らない場合=事故が起きたら技術提供した日本の責任!としてなすりつけしそう

中国って狡猾だな。
659名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:26:59.44 ID:ebpNrf+B0
ニュースで見たが車内速度表示は312km/h表示していたぞ
いまだに定時運転は無視か。
660名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:28:47.08 ID:kd4kj6PN0
何でもかんでも爆発する国だな
661名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:29:37.48 ID:3xi3spbx0
真似るは学ぶで、しゃーない面もある。
リバース。エンジニアリングはその最たるモンやし、
上記のマネシタ電気はソニーを東京研究所と呼んでたし、大昔。
662 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 03:29:46.45 ID:e17HGKwS0
何で中国と韓国ってこんなに似てるの?
663名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:41:10.76 ID:cO/w8DhF0
日本で影ながら頑張ってくれている人には理解できているよ。
線路や車体本体のメンテナンスの重要性を。だから独自の技術って言い出してもスルーさ。
ほっとけほっとけ。
664名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:50:51.41 ID:Jt3nBmDq0
日本でも特許取得目指すとか何とか・・・・・・ いやはや、笑うしかないw
665名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 03:58:34.26 ID:CTfl1NYaO
いったい何両編成で営業運転するつもりなんだ?
編成が長くなれば揺れ幅も比例して大きくなるんだぞ
こんな走る棺桶に誰が乗るんだ?
つか、早く大惨事起これよ
666名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 04:28:43.57 ID:vPLH75CF0
中国版西野カナ
667名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 04:34:22.66 ID:0Avp+LkE0
>>665
8両のと16両のがある
まぁ8両でも余裕なほど乗んないだろうけどどうせww
668 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 04:50:21.84 ID:e17HGKwS0
中国で爆発したもの一覧たのむ
669名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:49:34.96 ID:x2VSUA3w0
信じちゃいけないものって

日本人の「出来ません」
韓国人の「出来ます」
中国人の「出来ました」

だよね。
670名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:57:36.16 ID:M8NcHEi90
私は上海の大学生です。日本の皆さんもう一度中国と戦争して負けますか?
日本は中国に負けながらアメリカの手先として大発展、ハイテク国家になったはずですが
今回の震災で科学技術・軍事も大した事がないということがわかりました。
地震にやられるハイテク戦闘機・原発修理もできないロボット
これなら先の大戦より楽に勝てそうです
しかし我々は侵略はしません。先の大戦でもあえて大陸から追い出し日本の変化を見守ってたのも
毛沢東主席の慈愛の心でした

日本が唯一誇っていた新幹線も中国に抜き去られましたし、何十年も前から実験してるリニアモーターカーも中国ではとっくに実用化しています。IBMもボルボも中国メーカーです。

671名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:59:46.78 ID:M8NcHEi90
日本の侵略で中国の近代化は60年遅れたといいます。
日本では上海は戦時中まで田舎だと教えtるそうですがとんでもない!
東西のあらゆる文化を結合させ高度発展した大都市でした。東京よりはるかに。
高速鉄道・リニアの技術もその頃の中国のものです。
日本が持ち去りましたが肝心な部分は中国人技術者の良心で隠されていたので日本の新幹線もリニア開発も止まったままなのです。
短期間で最高速鉄道、リニア実用化の中国の技術を思い知りましたか?
ボルボもIBMも中国企業なのです。知ってましたか?

あなた方が中途半端なガソリン車に乗って東洋一・世界一の技術を叫んでいるとき、わが中国人は
一生懸命自転車をこいで技術を再生していたのです。ハイブリッドも中国の技術になるでしょう
672名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:24:53.21 ID:IZh8NBou0
>>671
日本が明治維新を成し遂げた時、「わが国ならば10年と経たずに日本に追い付くであろう」っつって一世紀経ちました。
100年の間違いだったんですね!
673名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:28:45.92 ID:btoPq0zi0
中国で流行している  爆発事件  新幹線も爆発するかもなぁ
674名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:30:40.08 ID:cey+RFkp0
>>672
X 100年
◎ 200年
675名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:31:03.89 ID:Vj8aAEO70
高速で列車が分解事故を起こす初めての事例として注目だな
676名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:32:02.41 ID:VS894veVO
中国にどんどん追い付かれてるね
677 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/01(金) 08:32:27.31 ID:19JgTi6IO
>>670
こんなとこに書き込みしてないで、内陸部の農家の人達をたすけてやれよ。あと隣国の侵略、虐殺やめなよ。
678名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:37:55.69 ID:h8Cz8FAY0
679 【東電 55.5 %】 :2011/07/01(金) 08:40:13.00 ID:2B6+ya/H0
そもそも車両のデザインがダサい
680名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:40:29.34 ID:Q1ncL830O
民主化
681名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:41:00.96 ID:RCyFDF9qO
じきに爆発シリーズに入る
682名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:41:04.99 ID:ggnlvfRv0
300qで脱線したらミンチだろうな・・・
683名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:43:54.98 ID:UsaN9oR6O
バイブいらずだな
684名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:44:33.71 ID:Kjm0ZJzw0
リニアもそうだが飛行機より運賃が高いらしいな
685名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:45:03.30 ID:a9VPrYMw0
アルミ製の棺桶が出来たのか・・・3桁行くだろ、これ
686名無しさん@十一周年:2011/07/01(金) 08:47:05.22 ID:WCvBiI2i0
まぁこれで安心かな。
必ず起こるであろう脱線事故の責任を押し付けられずに済むんだから。
なにせ100%国産技術らしいから。
687名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:47:50.05 ID:W9fbowhx0
>>652
高速鉄道、列車内で爆発 電気系統ショート・乗客1000人が緊急避難―中国
ってタイトルで独自じゃない車両でなら、電気系統を収めたボックスが大音響とともに爆発済み
2日後に修理完了しましたって記事も出てたぜ

あと、営業中ではなく実習中になら・・・1両黒こげになってたらしい
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1118&f=national_1118_035.shtml
688名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:51:32.84 ID:ggnlvfRv0
>>686
元は外国だけど著しく発展させたから自国技術とか意味不明なこと言ってるから謝罪と賠償の余地は残ってる
脱線したら供与された元々の技術に欠陥があったということで文句言ってくるよ
689名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:53:47.65 ID:MF6vMzjJ0
日本の新幹線も300系の頃は大揺れしたが
690名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:59:58.71 ID:VS894veVO
チェルノを笑ってたのとそっくり
JRも信用しない方がいいよ
691チャーチル:2011/07/01(金) 09:05:12.39 ID:+6PAb8rx0
人を乗せて人類史に残る480キロやって下さい。
どうなるか?見ものです、先進国ではとても出来ないから
692名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:06:58.29 ID:aP0xkA6VO
それって、レールの繋ぎ目がヤバイって事だろ。
日本の場合はレールは長いし、機械計測による機械敷設だから繋ぎ目の誤差も僅かだろうが、
中国の場合は人海戦術だろこれって5年経ったら保守点検してなくて脱線する暗示じゃないのか?。
693名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:09:14.04 ID:W9fbowhx0
>>690
まぁ最近でもJR北海道の車両がコンガリ焼けてたしねぇ
死者が出なくて良かった事故だった
694 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/01(金) 09:12:00.80 ID:LJlnx2qn0
爆発マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
695名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:13:10.75 ID:h8Cz8FAY0
JRといえば

革 マ ル 派

696名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:14:09.16 ID:z4Qd2WUKO
>>689
前の技術と今の技術を同じにするなよ
697名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:21:21.24 ID:/FSskWIC0
まあパクルしか能がないチャンコロ。メンテなんぞできるわけないから
今年中に大爆笑事後発生間違いなしw
698 【東電 61.0 %】 :2011/07/01(金) 09:22:19.57 ID:LDwjYfkh0
>小刻みな上下震動
空力でやらかしてるな、走行中の横風であぼんだな
699名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:26:00.03 ID:xKtcjJOl0
700名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:28:47.58 ID:pFZikVHS0
>>697
俺も、遅かれ早かれ、そうなると思う。
結局自身の力で作り上げた物じゃないから、メンテが甘くなり、走ってる最中に木っ端微塵。
技術大国日本を支えていたのは、職人や開発者達の安全に対する拘りがあったから。
丸コピーすれば結果が得られると思っている中国人達は、細かい理屈を知らない。
結果、大惨事になるだろう。
まぁ今の日本も大差が無くなったから、福島みたいな事になっちゃうんだけど。
701名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:45:36.05 ID:INmtJqiB0
おまいら、マジで爆発を想定してるな。

激しく、同感できるががw

期待して結果は、そう遠くない未来で確認できるだろう。

高速鉄道用のレールが、自前でシナが製造・メンテができるとは思えないから・・・
702名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:46:58.23 ID:Pc+Il8Px0
>>700
1960年代あたりから1970年にかけてぐらいは、
標準化とか結構がんばり始めた時期だね。
工業規格とかができたのもそのころ?
703名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:55:45.01 ID:0gu0xW0I0
爆発はまだ?
704名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:03:22.26 ID:5FdFJVR70
ちょっとの爆発じゃあもみ消すだろ
大爆発ならともかく
705名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:48:21.21 ID:/HiGgj8t0
新幹線なんて既に大した技術じゃなくなってるのにやれ日本の誇りだの
盗られるだの大騒ぎして日本人の技術音痴がバレバレじゃないかw
もうくれてやっても良いくらいのもんだ。もちろん特許を押さえて
取れる部分は銭は頂くけど。中国も遅かれ早かれ追いつくぞ。
新幹線なんて日本人が50年近く前に成し遂げたものだし幾ら中国でも
そのうち出来る。中国も開発時間短縮になるから欲しがってるだけで。
706 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 11:24:29.68 ID:e17HGKwS0
>>678
有難う、多分次に爆発するのは>>670の中国人だな。
707名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:38:05.71 ID:a2ALwh5VO
新幹線は爆発しないでしょう。むしろビール瓶などに気をつけるべきですよ。
708名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:42:09.95 ID:bRlExLdnO
ニュースで見たけど、車体のカラーリングはなかなか良かったな
709名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:42:54.93 ID:h7PYLsIE0
サラ仕上げ
710名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:37:31.88 ID:ohQxhsBk0
>>703
義援金送れ言われるぞ
711名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:42:04.46 ID:ohQxhsBk0
>>705
ハードはそうかもしれんが
要は運用なんだよな。
ソフトの部分。

中国人には100年かかっても無理。
712名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:00:45.39 ID:HmbFpGTV0
鉄オタでもないオレが一目見て日本の新幹線のパクリだってわかるってのに、
よくも恥ずかしくもなく世界に発表できるものだ。
ほんと中国って凄い国だね。
713名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:07:36.11 ID:cO/w8DhF0
もはや関心ごとがどんな事故を起こすかに移っているな。
脱線
火災
電力停止
爆発
スト
線路泥棒
他にも何があるかな?複数の要因がありすぎる。
714名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:14:34.03 ID:W9fbowhx0
>>713
線路泥棒、脱線、火災、爆発、電力停止、ストってかデモ
ってのもあり得そうだけどなぁ

バレない様に高価な線路を泥棒、気づかず脱線、車両火災発生後に爆発、
その影響で周囲を巻き込んで電力停止、安全対策どないなってんねーんとデモ
715名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:22:49.56 ID:cO/w8DhF0
運賃の元をとるために液晶モニター盗られると予想。
客室乗務員への給料不払いとか
クラックやボルトの緩みが早期発見されれば良いがイキナリの破錠でボディが割れるとか。
振動でガラス割れたり
でも原因がわからないとか言いそう。
とりあえず責任を誰か一人に被せて問題はスルーだな。これが繰り返される。
716名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:32:35.59 ID:1G3NAUIT0
絶対大事故をおこすなw
717名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:47:41.59 ID:w2/sH/Lh0
普通席で7千円って中国の物価からしたら高すぎるだろ
これでしかペイしないのなら 事業として失敗
718名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:51:37.69 ID:/HiGgj8t0
>>711
100年もかからんと思うよ。それなりの犠牲は必要だがw
719名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:54:57.10 ID:8z3rejiC0
事故を起こしたら、突然、日本の技術のせいにするんだろうな。
720名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:56:32.41 ID:T5oo0U7X0


   ∧∧  
  / 中\  <特急燃やしてる日本には敵わないアル!
 (  `ハ´) 
 ( ~__))__~) 
 | | |  
 (__)_) 

721名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 13:56:45.64 ID:ZS/rD/j80
>>325
N700の製造元ってどこ?
川重?日立?

というか、川重はこの業界から閉め出した方がいいんじゃない
今後の国益を考えるならば
722名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:05:23.75 ID:brL7A0Mr0
目先の利益に目がくらんだ川崎重工、JR東の上層部は日本を売ったなんて
これっぽっちも感じておらんのだろう。
虫国の手先マスコミも同罪だが。
723名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:14:57.25 ID:/HiGgj8t0
KTXも空を飛ぶとか言われてたのに飛んでないしw
それくらい鉄道は枯れ切った技術。よっぽどのことを
やらないと大惨事は起きないだろうなあ。
一回くらいはありそうだけどw
724名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:16:22.29 ID:kG2tlgA90
こっそりいうけど あのね〜 お国がね〜 あそこに売るようにね〜
働きかけてっていう背景がね〜 あるらしいんだよね〜 困ったね〜
725名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:25:41.96 ID:WvnkYOXRO
早く爆発して世界を騒がせてください
726名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:45:17.89 ID:sSdeYpVp0
設備とか、備品とか、窃盗されまくりなんだろ。
727名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 15:21:42.09 ID:03FuX2pB0
ニュースで見たけど客室のスピード表示が312km/hだったぞ。
表示が間違ってるのか運転士がスピードオーバーしてるのかどっちだ?
728 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 15:49:26.52 ID:e17HGKwS0
>>718
犠牲?、ああ、爆発か。
729名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:52:55.77 ID:40KwEprf0
産経の記事だと、車体より、沿線環境が最悪らしい。
土木や建築物の関係で、危険だとのこと。
730名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:01:01.84 ID:kG2tlgA90
開通前に、台湾で送電線が盗まれまくってたらしいな。日本でも
ゴマキの弟が似たような事して捕まったんだっけ。
731名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:12:45.62 ID:HArml98o0
上海⇨杭州の高速鉄道のはやてタイプに乗ったが、和僣号ってネームプレートが付いてた。字面だけみると日本のパクリって意味なのか?

まあかなり快適だったよ。とにかく線路が一直線。切符を買うのはしんどかったな。
732名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:33:18.86 ID:xHMPSCVF0
>>729
線路が歪んでいて路盤も緩々だから危険と言われているんだよな
上層部の人間は乗りたくないとか
733名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:51:53.38 ID:fAqfilln0
今更上海-北京間に高速鉄道通しても無駄
でもどうしても作りたかったんだろうなw

ちなみに、500系は半端ない振動するけど、700系は嘘のように振動感じない
しかもトンネル突入時のソニックブームも皆無
734名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:53:19.55 ID:FR+S9d8w0
禁オナ中なのにスレタイ見ただけで・・・悔しい
735名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:57:35.86 ID:sWgAg/1XO
劇場版チャイナボカン

近日公開!
736 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 22:58:55.62 ID:fqSUW/V80
こんな所で被害者が…。
737名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:53:52.73 ID:UH/NyjCt0
いつ爆発すんの?
738名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:14:44.66 ID:XLDw75aL0
>>38

沿岸部にはほとんど地震の記録がないんじゃなかった?
中国の橋脚とか、日本のを見慣れてると危なっかしく見えるほど細いとか。
739名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:29:15.79 ID:ZeK4WHl90
脱線事故で多くの人が死亡したら
日本技術の初歩的なミスにより
多くの人が犠牲になったと言うだろう。
740名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:33:36.96 ID:V1OpsXNrO
爆発マダー?
741名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:35.31 ID:Q38VS51l0
単純に高速度運転記録を作るだけなら、日本はいつでも記録更新出来ると思う

東海道・山陽新幹線がすごいのは、山岳やカーブの連続する条件の悪い路線で、ダイヤは
数分に1本の列車が発着する大都市圏の通勤路線並みの過密設定、それでも遅延が
ほとんどなく、常時300km/h運転を実施していること
これはもう世界の鉄道業界から見ればまさに「どうやったらこんなのができるんだ」っていうレベル
742名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 12:55:11.20 ID:dnhaTaMe0
>>721
その2つと日本車輌製造が作ってる
743名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 13:44:00.31 ID:j+YoRfim0
日立・川崎信用ならんて事で、日車を子会社にしたんだ
744名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:14:45.68 ID:hWQPEkHv0
>>721
日本車輛、川重、日立、近畿車輛
745名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:47:36.20 ID:GMKTD/mM0
なんか最近中国批判の話題を持ち出して韓国の醜態から目をそむけさせようとしている
キムチ工作員が多いが、おまえらそんなのにだまされちゃいけないぞ!
中国人は話せばわかってくれる常識のある民族で、お互い理性的な会話ができ、時には
互いに喧嘩しちゃったり傷つけ合っちゃったりしちゃうけど、最後には厚い友情でお互い慰めあって仲直りし
建設的な関係を築ける大事なかけがえのない日本人の友達

韓国人は何言ってもウリナラマンセーで理性もへったくれもないヒトモドキみたいで
時に日本人のふりをしたりと民族のプライドを捨てたかのような行動をとるが、やっぱり
最後は日本人を中傷し事大主義や自国マンセーになり、まったく人間的な関係を築けない日本人の敵

746名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:51:21.61 ID:ue5XJasR0
>>670

いや、中国はどこと戦争しても負けるだろ?
補給艦もナシで空母だけ単品で建造しちゃう国だしな。
威嚇で出撃させる程度ならまだしも、
運用なんてしたら、自爆装置満載で危なすぎる。

ようするに視野が狭すぎで
システム全体や色んな要素の摺り合わせができない国。

新幹線だって、
買って来た半完成品に、無理やり魔改造した物だから、
開発者自身が乗りたがらない・・・
747名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:53:41.31 ID:xqMXycLU0
そろそろ事故るだろ
748名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:55:29.28 ID:rM07lf5K0
事故が起きるとしたら,日本の技術提供が不完全だったことの証にされてしまう。
749名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:56:23.43 ID:IPNeb+yv0
開業1周年までにどれだけ不具合が発生するのやら。
750名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:58:04.68 ID:NSyZIFN/0
>>746
その意見賛成だ。
いつまでもハッタリとパクリで通用すると思うととんでもない間違いを犯すことになる。
基礎のない奴は何やったって泣きを見る。
751名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:59:24.33 ID:sxHgvAVnO
>>1
韓国のも確か細かな振動あるんじゃなかったか?

まあ、あれも不具合があったからな。
752名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:02:06.42 ID:/hGeMi770
中国人からも評判悪いなこれ。
誰得列車?
753名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:06:05.46 ID:+rLKC9zo0
中国では、爆発が最先端
754名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:12:40.77 ID:jUg95ACA0
中国もあほだが、米国で特許申請ができるという次点で米国のあほさもわかる・・・
755名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:20:31.57 ID:gJr5YTim0
1か月後に脱線してそうだな
756名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:21:19.34 ID:8ZHrY6i70
爆発グラグですか
757名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:24:58.22 ID:ue5XJasR0
>>754
そのアホさが雑学の本のネタもになってるが
少年誌の4コマまんが級のギャグ特許の多さも異常。
裁判と特許登録を趣味でやってる国はすごい。

中国は新幹線を輸出する気満々だが、
こんなのアメリカに売って大丈夫か?
758名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:26:52.30 ID:at6p5tlO0
やってる事が土人並w
759名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:27:00.67 ID:+MOdbwH/O
爆発まだかよ
760名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:27:32.61 ID:YEMYaqrJ0
爆発したら、日本の技術だったって言うんだろ。
761名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:50:33.09 ID:jDXxSjI30
爆発なんてするわけないじゃん
ド派手な脱線、に1マオ
762名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:50:42.94 ID:kYehAYiq0
小刻みな?
新メンバーか?
たかみなの方が上下振動上手そう
763名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:01:02.02 ID:8Te9UsOd0
金属製の走る棺桶だな
764名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:16:14.74 ID:oowFiHiv0
爆発させる気満々で走らせてるんだろ、中国め。w
765名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:21:39.51 ID:QXyZBCi50
500キロ以上余裕って言ってなかったか??www
766名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:35:06.13 ID:FPD2IZ/I0
週明けにも大事故
よろしく頼むよ
767名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:39:15.34 ID:/pcXcvv30
爆発するのを、ワクテカして待ってます☆
七夕にも書いておくかw
768名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:46:44.89 ID:bDMTfpNU0
で、これはいつ爆発するの?
769名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:50:09.76 ID:XwGmWp5W0
最高のスリルを味わえますよw
770名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:50:58.79 ID:A6eCH1Pp0
大惨事が起きたら日本のせいにされるんだろうなぁ…。
771名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:52:03.57 ID:xHx0HfJh0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これは派手な脱線事故やらかすな
死者多数
772名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:52:03.49 ID:NJ4ETB6a0
小刻みな上下震動しているうちにいろんなところにがたきそうで怖い
773名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:53:04.27 ID:8jS7fmAuO
景気づけに爆発
774名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:53:46.59 ID:cv4bYnIS0
出来の悪いJR東日本の車両だろ。
世界最高の技術を持つJR東海はまともだからリニアが流出することはないだろうな
775名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:53:57.43 ID:H2v77wj9O
爆発なんてしません 日本よりもっとも優れています。
776名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:50.59 ID:NJ4ETB6a0
これは爆発しそうだなってのに限って爆発しないから大丈夫だろ
777名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:02:04.56 ID:lhLeS8QiO
(`ハ´)もちろん脱線転覆した場合は日本の技術でしたって言うに決まってるアル
778名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:14:40.82 ID:ihE2Zoux0
>>12

読ませるのはかまわんが…。
あいつらのコトだ、今度はF1タービンをパクるかも知れんぞ。
それも

爆 発 ( エ ン ジ ン ブ ロ ー ) 付 き

でさ。
779名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:37.03 ID:ockeG+P/0
いつ暴走事故おこすと思う?
2年以内に30000チョン賭けるわ
780名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:05:42.33 ID:emeVB+Yw0
ワクワク!
781名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:10:05.08 ID:j6FRDNtV0
他国のパクって完成させてもそれを維持するメンテがないとあぶないぞwww
782名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:25:55.68 ID:7IowvgJYO
真面目な話、あの新幹線を帰省のすし詰めで使うためにバネ定数を上げ、ダンパを頑丈にして減衰力が不足した結果小刻みな縦振動が発生した線もあるのではないかと。
783名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:28:20.75 ID:CIhKqrNLO
もっと中国の一般人向けの鉄道作ればいいのに、早さより大量輸送で考えて欲しいわ、全車両2階建てとかさ
784名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:30:45.88 ID:PxwZQadK0
>>781
他国の技術者を奪うので問題ない
785名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:34:41.25 ID:Swy7CLWb0
金持ちやお偉いさんは怖がって乗らない
貧乏人はチケットが高くて乗れない

中国マンセーのバカサヨ日本人しか乗らんだろw
786名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:37:12.09 ID:yFNsDq+m0
新幹線が爆発のニュースはまだですか?
787名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:53.61 ID:BjkWVgHXP
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0702&f=business_0702_033.shtml
車輪や車軸やベアリングといった根幹の部材を輸入に頼るくせに
どこがオリジナルなんだよw
788名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:13:31.24 ID:sHUhPqqW0
>>785
小沢さんに民主議員を引率して乗っていただくのですね
789名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:25:18.19 ID:dT23l4VD0
790名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:35:08.30 ID:M0MkwjYz0
いずれ大事故起こすだろうからそれまでほっとけと。

っていうかこの件に関して中国を責める方が間違い。
責めるべきはJR東日本の経営陣。 
こうなることは予見できるだろ。

さっさと株主代表訴訟おこしたほうがいい。
791名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:34.74 ID:ue5XJasR0
ロケットの打ち上げ失敗で、
近隣の住民何千人が消えても
国内ではニュースにすらならない国の常識。



(`ハ´)日本のバカどもが騒いでるメンテって何アルカ?

(`ハ´)そんなのもらった図面に載ってないアル?

(`ハ´)ググれ!

(`ハ´)・・・・・・・・・・

(`ハ´)必要ないな・・・

(`ハ´)新幹線は使い捨ての方が経済的アルよ。

(`ハ´)人間の方も消耗品、無問題アルよ。


今日も時速300Kmオーバーで時限爆は地雷原を走ります・・・

792名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:32:58.47 ID:/nAiz6om0
中国の鉄は粗悪品。ビルも線路も危ない危ない。
793名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:35:46.49 ID:bzYnk/pu0
>>746
中国は先の大戦末期には日本の戦艦大和並の大型空母を作る技術がありました。
しかしその巨大空母は秘密裏に東京攻撃に向かう直前、遠州灘で米軍の魚雷誤射で沈んでしまいました。

米軍は日本の空母と勘違いしたそうです
後に米軍が降伏後の日本軍属にあの空母の名前を尋ねましたが、
「あの空母は支那のだ!」というばかりだったそうです
794名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:39:12.00 ID:QKPAgvwN0
中国とフジテレビの常識
違法コピーは技術力があるからできるんだ
ぱくり+ぱくりはオリジナル
中国は日本の技術を追い抜いたそうです。

ついこの間、新幹線をパクっていたのにね〜
795名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:40:53.50 ID:mcLmiUb+0
そして事故を起こしたら、特許申請してるくせに「これは日本とドイツの技術に欠陥があるからだ。賠償しろ」と居直るのが中国
796名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:45:35.50 ID:t4/IN9QXO





爆発の予感





797名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:48:30.24 ID:Gy5rFMqWO
線路が爆発しそうw
798名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:49:32.24 ID:kc+fLQRL0
ネットの時代に支那オリジナルとか恥ずかしいと思わんのかな
799名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 01:13:13.27 ID:VgJ3P0Yb0
最近は、支那コピーがひどいんでロシアも中国に兵器売らなくなったな。

売っても外側だけとか、外形設計図だけみたいだし。
800名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 01:28:37.37 ID:ww5stfu20
まぁ怖くて乗る気がしない
801名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 01:33:18.39 ID:cf/75QVY0
普通地上を走る奴は安全だと思ってたけど、これは例外だな

飛行機が何倍も安全感じる
802名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 02:04:25.70 ID:R7aGwENR0
空気力学的に300キロで走る形状してないね
日本の新幹線は不細工に見えてものすごい機能美が隠れてるんだけど
803名無しさん@12周年
トヨタのマークXのエンジンとか鬆が…。中国産限定。